ガールズちゃんねる

結婚願望がない人、周りに言っていますか?

186コメント2018/01/23(火) 18:58

  • 1. 匿名 2018/01/07(日) 08:44:52 

    主は27歳、会社員です。結婚願望がないですが、年齢的に周りから男性を紹介されたり、結婚を前提の付き合いを申し込まれることがあります。
    はっきり一生結婚する気はないと言うと変わり者だと思われそうだし、結婚について振られるといつも濁してます…
    結婚願望が無い方、周りには何と言っていますか?

    +105

    -18

  • 2. 匿名 2018/01/07(日) 08:45:51 

    +4

    -4

  • 3. 匿名 2018/01/07(日) 08:46:17 

    海外との遠距離で付き合ってる人がいるといってます。楽です。

    +154

    -10

  • 4. 匿名 2018/01/07(日) 08:47:54 

    後悔先に立たず
    だいたい女は自分が吐いた言葉に責任もてないんだからデカイこと言うなよ
    気がすぐ変わるんだから黙ってろよ。

    +27

    -66

  • 5. 匿名 2018/01/07(日) 08:47:54 

    私です。
    子供を育てる自信無いしダラダラした生活が好きなので共同生活はムリです。

    +220

    -5

  • 6. 匿名 2018/01/07(日) 08:48:02 

    結婚願望ありません!とハッキリ言う。

    +146

    -1

  • 7. 匿名 2018/01/07(日) 08:48:53 

    自分から言わずとも親にしないやろ?って言われたよ
    \(^^)/

    +61

    -1

  • 8. 匿名 2018/01/07(日) 08:49:37 

    私の学年で一番の秀才の女の子は結婚したくない
    めんどくさいと言っています

    +36

    -7

  • 9. 匿名 2018/01/07(日) 08:50:01 

    結婚願望がない人、周りに言っていますか?

    +65

    -3

  • 10. 匿名 2018/01/07(日) 08:50:39 

    結婚に興味がないの、変わってるって言われるけどね
    と言っておく

    +102

    -6

  • 11. 匿名 2018/01/07(日) 08:51:12 

    既婚の友人から色々聞くのでそれが嫌で私は一生独身宣言してます

    +102

    -2

  • 12. 匿名 2018/01/07(日) 08:50:40 

    紹介されてるうちが華だよ
    そのうちそんな話も来なくなるよ

    +146

    -33

  • 13. 匿名 2018/01/07(日) 08:52:09 

    仲のいい友達には本当のことを話すけど、会社では話さない。
    正直に話すと聞いてもない意見聞かされてめんどくさくなるから、なかなか縁がないんですよね〜くらいにしてる。

    +104

    -1

  • 14. 匿名 2018/01/07(日) 08:52:06 

    結婚出来るような人間じゃ無いです。

    +69

    -1

  • 15. 匿名 2018/01/07(日) 08:52:40 

    結婚願望がない人、周りに言っていますか?

    +25

    -64

  • 16. 匿名 2018/01/07(日) 08:52:41 

    周りに理解求めなくてよい。
    結婚は、まだ…
    紹介言われたら
    首かしげてうーん…。強引にこられたら
    いいです。本当に。いいいい。
    とか。
    告白されたらそれは
    好きでもない人と付き合うわけないんだから
    中学生でもわかるでしょ。

    +45

    -2

  • 17. 匿名 2018/01/07(日) 08:53:48 

    言うことでもないし、わざわざ言わない。

    +36

    -3

  • 18. 匿名 2018/01/07(日) 08:54:29 

    >>12
    結婚願望ないからそう言われても焦りも何もないわ

    +70

    -2

  • 19. 匿名 2018/01/07(日) 08:54:21 

    >>1
    逆に変わり者と思われた方が断ることしなくてもいいし、
    楽じゃないっすか?

    +87

    -3

  • 20. 匿名 2018/01/07(日) 08:54:58 

    結婚しない人はこの先どんどん増えていくんじゃない?
    マンション買ってから、なんも言われなくなったよ。

    +48

    -3

  • 21. 匿名 2018/01/07(日) 08:55:11 

    ムリムリムリ結婚出来る訳無い、私と結婚したい人なんている訳無いものー

    と言ってる。

    +51

    -4

  • 22. 匿名 2018/01/07(日) 08:56:30 

    >>4ほっとけ

    +4

    -5

  • 23. 匿名 2018/01/07(日) 08:56:37 

    彼氏いる設定にしてる
    聞かれても「そんな話出ないですねーw」と彼氏の所為にする
    もう5年前に別れたけど

    +53

    -4

  • 24. 匿名 2018/01/07(日) 08:57:42 

    言った方がいい。33歳の時ひとつ年下の男に告白されて、付き合って、将来の事を話してるうちに実は結婚願望がないと言いやがった。私が35歳になる1週間前の出来事。めちゃくちゃ揉めたし相手は私は結婚願望があると知ってたくせにだらだら付き合って殺してやろうかと思ったわ。

    +157

    -8

  • 25. 匿名 2018/01/07(日) 08:58:17 

    まぁ生物としては異端だからね、繁殖しないってことは。
    マイノリティーだから他人にわかってもらおうと思わない

    +27

    -12

  • 26. 匿名 2018/01/07(日) 08:58:33 

    30越えて結婚願望ないって言うと強がりだと思われるから言わない。

    +102

    -4

  • 27. 匿名 2018/01/07(日) 08:59:21 

    結婚願望がないって心底思ってる人は普通に変わり者だと思うので、ハッキリ言ってしまったほうがいいのでは?

    +32

    -7

  • 28. 匿名 2018/01/07(日) 08:59:42 

    うちの34の兄。

    母が甘やかして楽させているので、結婚願望薄い、結婚はめんどくさいと言っています。
    早々に家を出た次男三男は結婚したのに…

    +11

    -12

  • 29. 匿名 2018/01/07(日) 08:59:56 

    変わり者でしょ。
    私はそれを認めてるよ。

    +86

    -5

  • 30. 匿名 2018/01/07(日) 09:01:30 

    30超えると願望あっても不可能になるから何も言われなくなるよ
    面倒なのは後3年だけ
    がんばれ

    +28

    -4

  • 31. 匿名 2018/01/07(日) 09:02:48 

    40才
    結婚願望なんて聞かれないな
    誰に聞かれるの?

    +75

    -0

  • 32. 匿名 2018/01/07(日) 09:03:22 

    負け惜しみの変わり者

    生物の落ちこぼれ

    +9

    -25

  • 33. 匿名 2018/01/07(日) 09:03:53 

    既婚者だって、周りから
    なんで子供作らないのー?
    子供一人だけなのー?
    子供男の子だけなのー?
    なんでマイホーム買わないのー?
    なんで働かないのー?
    なんで○○しないのー?

    って外野から言われても
    わざわざ正確に理由言わないでしょ
    言ったってそういうこと聞いてくる人は囃し立てるのが目的だからいうだけ損だし
    言ったら尾ひれつけて広めまくるし

    +79

    -2

  • 34. 匿名 2018/01/07(日) 09:04:29 

    家族なんか欲しくないって言うと、育った環境を不審がられるよね。
    普通に一生一人で食事してたいだけなのに。

    +76

    -6

  • 35. 匿名 2018/01/07(日) 09:05:17 

    結婚願望がないって言うとなぜか必死に反対してくるおばさんいない?あれって「結婚したいけど出来ない人」を見たいからそうなるように仕向けてるよね。結婚報告する若い子見るとつまらなさそうな顔してるし。

    +83

    -6

  • 36. 匿名 2018/01/07(日) 09:05:25 

    正直結婚は地獄と
    本気で思ってる

    +107

    -8

  • 37. 匿名 2018/01/07(日) 09:05:48 

    他人と寝たり食べたりなんて絶対嫌。たまにでも疲れるのに毎日なんて地獄。1人がいい!

    +70

    -4

  • 38. 匿名 2018/01/07(日) 09:06:52 

    団塊世代の親には10代からずーっと結婚願望ないって話してるけど話通じない
    心の底では女は結婚したいものっていう刷り込みがあるみたいでこっちが、内心本当は結婚したいんだろ?前提な感じで話してくる
    その度に否定してるけど笑ってはぐらかされる
    親ですら通じないんだから他人はもっと通じないかもね

    +76

    -5

  • 39. 匿名 2018/01/07(日) 09:08:06 

    私もよく告白されるけど、好きな人いるって言ってる。断るのもストレスだよね。

    +12

    -7

  • 40. 匿名 2018/01/07(日) 09:08:01 

    40過ぎたら全く言われなくなった

    +31

    -4

  • 41. 匿名 2018/01/07(日) 09:08:28 

    わざわざ自分からは言わない
    聞かれたら答えるけど人による
    いつも根掘り葉掘り聞くだけ聞いて周りじゅうにスピーカーで広める人には適当な理由でにごす

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2018/01/07(日) 09:08:40 

    言ったほうがいい。
    相手の男性が無駄な時間を過ごしてしまう。
    私はあるから、結婚願望ない男とか紹介されたくない。

    +66

    -1

  • 43. 匿名 2018/01/07(日) 09:09:28 

    多分、あと10年は言われ続けるから慣れるしかない。

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2018/01/07(日) 09:09:39 

    人を好きになったことない。側にいたいなんて思ったことない。
    これだけでも、変わり者扱いしてくる人いるよ。面倒だよね。

    +35

    -6

  • 45. 匿名 2018/01/07(日) 09:10:42 

    個人の自由はもちろんだけど。
    5年、10年で人は変わりうる。それは誰も否定できないと思う。

    +23

    -3

  • 46. 匿名 2018/01/07(日) 09:10:47 

    親戚の30代の真面目な男性が「人様を幸せにできる自信がないから今のところ結婚するつもりはないしきっとこのまま独身だと思う」と言ったら、なぜか親戚一同が「モテないからだろ」とつっこんだり意外と「40代50代で出会いがあるから気にするな」と慰めていたのを見て不快になったわ。
    たしかに容姿は地味だけど責任感あって良い人なのに。

    +110

    -4

  • 47. 匿名 2018/01/07(日) 09:11:34 

    30までは友達の結婚式ラッシュだったから面倒だった。育児に忙しくなると疎遠になる。
    30過ぎたら紹介の話もなくなるから安心だよ。

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2018/01/07(日) 09:11:39 

    説明しても理解してもらえないから
    紹介されそうになったら、もう決まった人がいるって言ってたよ
    そのうち紹介されなくなるし
    普通の感覚の人だったら、嘘でも断られた事が通じるから問題なし

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2018/01/07(日) 09:12:41 

    自分のことだけ考えていたい
    なんで他人の世話なんかしなきゃいけないのかイミフ

    +49

    -8

  • 50. 匿名 2018/01/07(日) 09:13:13 


    言わない。
    「しないんじゃなくて出来ないんだろ」って思われるのが嫌だから。
    実際「結婚願望ない」「したくない」って言ってる人周りに結構いるけど
    「出来ない」のと紙一重って人ばかりだから。

    +36

    -5

  • 51. 匿名 2018/01/07(日) 09:13:34 

    >>45
    それはあるかもなー
    私と友人はどちらも結婚願望ゼロだったけど
    友人は好きな人ができてからもう恋する乙女全開で、
    結婚願望ゼロはどこへやら、あの人なら例外…って
    感じになってる。

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2018/01/07(日) 09:13:57 

    孤独が好きってのが理解されづらい
    さみしいなんて感覚ないから

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/07(日) 09:16:14 

    私は「人と一緒に暮らすの無理、結婚願望全く無い、結婚はしない」と言ってる

    でも「いやいや、そんなこと言ってる人に限ってさっさと結婚しちゃったりするんだから」と言う人もいる…
    ほんとに心底結婚したくないのに通じない

    +44

    -2

  • 54. 匿名 2018/01/07(日) 09:15:55 


    世の既婚者の大半が
    「なんでこんなのが結婚できたんだ」
    って思うのばっかりだし協調性があり立派な人間ばかりじゃないのに
    結婚してない(願望ない)と「変わってる」「行き遅れ」扱いされるよね。

    +92

    -3

  • 55. 匿名 2018/01/07(日) 09:16:51 

    30代の独身女性が「結婚願望ないんです」って痛々しいから本当だとしても黙ってたほうがいい。
    主さんは今のうちに周りに吹聴してまわるべきだね。

    +12

    -23

  • 56. 匿名 2018/01/07(日) 09:16:47 

    1度「自分大好きだから結婚しないんだってー」と嘘情報流されたから余計なことは言わなくなった。
    縁談を薦めてきて、しつこくてあしらえない場合は正直に言います。

    (例)
    お見合いババアがあらわれた→極度の人間不信だから無理を唱える

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/07(日) 09:17:52 

    結婚願望がない頃(〜28歳くらいまで)はそのまま言ってました「結婚とかまだ考えられないんですよねー」と。その後ってだんだん周りが結婚に触れなくなってきません??28歳くらいまで結婚結婚と言われてましたが。34歳で結婚しましたが年齢がいってたので今度は早く産めの嵐。1人目産んだら2人目はどうするの?の嵐。周りの声なんか気にしないように強くなりたいけど、私は性格的に気にしてしまいます。高齢なのに慌てて2人目作らないのは普通じゃないのかなあ…とか思ってしまって。
    バシッと結婚する気ゼロ。と言えば何も言えないんじゃないですか?

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/07(日) 09:18:25 

    ブスでもデブでもDQNでも同レベルと結婚してるだけなのに上から目線で説教してくるのが笑える

    +65

    -3

  • 59. 匿名 2018/01/07(日) 09:20:08 

    子供がバカでブスかもしれないから結婚しない

    +10

    -5

  • 60. 匿名 2018/01/07(日) 09:22:24 

    子供の頃から家庭とか周辺で色々あって人間不信なのとクズ親の血を残したくないから絶対に結婚しないと決めてるけど、たまに会う親戚に「苦労したんだから幸せになって良い家庭を作りなさいよ。あなたならきっと良いお母さんになれる」と言われるのがストレス
    優しさなんだろうけどもう過去は思い出さないようにしているし黙っていてほしい

    +40

    -1

  • 61. 匿名 2018/01/07(日) 09:22:53 

    何も知らない頃は漠然とだけど人並み程度に結婚願望もありました。
    ですが周りの既婚者を見ていて誰1人幸せそうにしている人がいない事に気づいてからは薄らいで行きました。
    夫婦間のいざこざや子育ての悩み、親戚関係での揉め事など聞くにつけ更に無くなりました。

    周りからは、結婚できないから強がりで言っていると思われているみたいです。
    やれやれ。

    +29

    -4

  • 62. 匿名 2018/01/07(日) 09:22:59 

    >>5
    子供なしで専業主婦でダラダラしてますよ。

    +0

    -7

  • 63. 匿名 2018/01/07(日) 09:24:17 

    >>58
    ブスでデブな独身に言われたくないだろー

    +9

    -10

  • 64. 匿名 2018/01/07(日) 09:24:44 

    親の介護など家の事情的に結婚を諦めた人が「結婚しない」と言ってますが、その人には誰も何も言えません。やっぱり事情がないのに結婚したくないって少し変人扱いされますよね。
    他人と一緒に暮らせない的な事言う人なんかネタにされて社会不適合者扱いですよ

    +13

    -5

  • 65. 匿名 2018/01/07(日) 09:25:01 

    歯列矯正中だから終わったら結婚すると伝えてる。
    親も「そんな装置ギラギラの歯で結婚式できないよね」って言ってきた。
    装置女で悪かったな!ほっとけーーー

    でも結婚する気なんて全然ないから歯列矯正をずっと続けてる。
    もう8年になるから親が諦めたら装置外すつもり(笑)

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2018/01/07(日) 09:25:24 

    未婚は変わり者とか言われるけど、既婚者でも変わり者はたくさんいるよ。玄倉川で流された連中やおでんツンツン男、豊田真由子とかみんな既婚者だよね。
    結婚しないのは変わり者とか考えが古い。

    +70

    -3

  • 67. 匿名 2018/01/07(日) 09:25:57 

    >>61
    それは、あなたに気を使ってるだけかもよ
    幸せアピールする人はあんまいないし

    +5

    -8

  • 68. 匿名 2018/01/07(日) 09:27:11 

    私は結婚ていう形式にあまり魅力を感じてないから、好きに生きるって言ってる。
    人間を育てる自信ないし、子供生むつもりもない。
    自分でいっぱいいっぱい。
    たまに「それは自分勝手だよ」とか「少子化なのに」とか「お相手の気持ちも」とか言ってくる人いるけど、一定の年齢までいったらそのうち誰も触れなくなるでしょ。
    パートナーも納得してくれてる。

    +37

    -3

  • 69. 匿名 2018/01/07(日) 09:27:28 

    結婚したくない
    でも出来なくて強がりと思われるブスと一緒にされるのは不快

    +19

    -4

  • 70. 匿名 2018/01/07(日) 09:29:27 

    >>24
    どっちもどっちだと思う

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2018/01/07(日) 09:29:20 

    >>66
    寝屋川の娘監禁した夫婦とかもね。
    ご主人はこんな女性のどこを異性として見れるんだろって思うような既婚女性もいっぱいいる。
    まぁ見ると旦那も同じくらいのレベルだから似たもの夫婦なんだろうけど。
    極たまーに「え」って思うようなかっこいい旦那さん連れてたりする。

    +24

    -7

  • 72. 匿名 2018/01/07(日) 09:29:34 

    >>44
    これで変わり者じゃないと思ってるとこが変わってる。。

    +9

    -9

  • 73. 匿名 2018/01/07(日) 09:30:09 

    結婚願望なかった。
    けど彼氏がやたら結婚願望強い人で根負けして結婚してしまった。
    でも夫になってよく家事もやってくれてるし、よく稼ぐし、土曜出勤だから自由な時間もあるし、お母さんパート2ができた感覚。私はグータラ。そこそこなお顔なんだけど、大学までずっと男子校で私が初めて付き合った女らしい。こんな男も探せばいる。

    +14

    -9

  • 74. 匿名 2018/01/07(日) 09:30:22 

    馬鹿でもブスでも結婚できるのに出来ない人ってなんなの?

    私はしないだけ。まだ学生だけど男なんていくらでも出会うじゃん。でもふるけど。

    +6

    -17

  • 75. 匿名 2018/01/07(日) 09:30:48 

    言ったけど信じてもらえなかったからあるフリをしてます。だんだん人と会うの自体嫌になりました。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2018/01/07(日) 09:32:00 

    >>64
    そういう事情があっても言わない人も多いよ
    私は20代半ばで昨年父が亡くなり今は母と二人暮らしなんだけど、持病と高齢出産だったから結構年いってて家事全般は私がやってる

    それを知らない会社の意地悪ババアに「手作り弁当?おいしそうねぇ、実家暮らしだっけ?お母さんに甘えてるんだぁ。主婦は大変よ」とか言われても私が作ってますなんて言わない、面倒だから

    +54

    -2

  • 77. 匿名 2018/01/07(日) 09:32:17 

    私も結婚は嫌。1人の男に縛られてたくない。
    うざくなると別れる。ずっと遊んでいたい。

    +7

    -6

  • 78. 匿名 2018/01/07(日) 09:32:38 

    >>74

    >>馬鹿でもブスでも結婚できるのに出来ない人ってなんなの?

    これ人生3〇何年最大の謎
    性格良ければ、も嘘。悪くても出来る。

    自分自身に問いたい。

    +16

    -2

  • 79. 匿名 2018/01/07(日) 09:34:06 

    結婚出来ないブスが嫌。同類じゃないっつうの。

    +9

    -10

  • 80. 匿名 2018/01/07(日) 09:34:28 

    相手がいないと言うて思います。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2018/01/07(日) 09:34:44 

    言ったらなにかと面倒

    モテなくて悩んでるんです、っていうと話(説教)が終わります♪

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/07(日) 09:35:01 

    >>49
    男だけど同意。
    なんで稼いだ金を二人で使わなきゃいけないのか理解できない。
    全部自分のために使いたい。

    +17

    -14

  • 83. 匿名 2018/01/07(日) 09:36:11 

    結婚したくない人は幼いのかな?

    +7

    -20

  • 84. 匿名 2018/01/07(日) 09:37:13 

    やりたいこといっぱいあるのに、家事?育児?
    絶対無理
    遊べないじゃん

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2018/01/07(日) 09:38:10 

    他人に興味ない
    愛とか恋とか時間の無駄

    +25

    -2

  • 86. 匿名 2018/01/07(日) 09:40:01 

    長瀬がどうしてもって言うなら、してもいいけどね、私は
    不細工は死ねばいい

    +9

    -8

  • 87. 匿名 2018/01/07(日) 09:42:33 

    >>71
    ほんとにそう。私の職場の部署計13名。もれなく12名に嫌われてる33歳のクソ女。既婚で二児のお母さんなんだよなー。なんで結婚できてんだろー。旦那さん結構年上だからお見合いとかかな…

    +14

    -7

  • 88. 匿名 2018/01/07(日) 09:43:41 

    結婚願望はないけど結婚したくないわけじゃなくて良い人がいれば結婚もありかなぁとは思うと言ってる。

    良い人ってどんな人?って聞かれたら自立している人って即答するとみんな「それは厳しいねw」と言ってくるよ。
    自立してたら結婚する必要ないからね、と。

    ね、だから無理なんですよ、で終わる。
    結婚=依存である日本の現状では私は結婚は難しい、結婚=協力という考え方の方に出会えるの待ちです、と。

    いちいち「トイレットペーパーなくなったらつけかえてよ!」なんて言いながらの生活なんて考えただけて虫酸が走ります!って言うとみんな爆笑してくれる。

    +67

    -3

  • 89. 匿名 2018/01/07(日) 09:49:07 

    >>82
    結婚って家族を作ることだからね。
    給料を差し出すのは自分で作った家族への責任なだけだよ。男女問わずね。
    家事育児介護も自分の責任。男女問わず。

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2018/01/07(日) 09:50:18 

    >>82

    一瞬嫌な奴と思ったけど
    共働きしないと食べていけないような低収入で
    奥さんに家事育児任せっぱなしの男(もしくはその予定)
    で結婚願望いちにんまえにあるやつよりはよっぽどマシだ。

    +37

    -3

  • 91. 匿名 2018/01/07(日) 09:53:15 

    >>79
    >>69

    とブスが言っております。
    そういうこと言うの、ひと前でいったら頭おかしいと思われるから
    顔の見えないネットだけにしておいたほうがいいよ。

    +5

    -10

  • 92. 匿名 2018/01/07(日) 09:58:49 

    長年、結婚してる友達とか職場の人の愚痴を聞き続けていたら結婚したいと思えなくなった。
    聞かれたら願望は無いと答えていたけど、アラフォーになったら全く聞かれなくなって良かったよ。

    +26

    -1

  • 93. 匿名 2018/01/07(日) 10:00:53 

    >>1
    一生独身で、介護も人の手を借りない!

    と宣言すべき。
    だって結婚したくないんでしょ?
    そうじゃないとカッコ悪いよねー。

    +6

    -11

  • 94. 匿名 2018/01/07(日) 10:03:05 

    結婚願望ない
    彼氏はいる(いる時もいない時も)
    と言ってる
    大体、子どもほしくないの?
    彼氏も納得してるの?
    親も知ってるの?
    と聞かれるから、
    子どもはほしくない
    彼氏も納得してる
    親も知ってる
    って返すと話は終わる

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2018/01/07(日) 10:05:00 

    40超えたら誰も何も言わなくなるよ
    そういう人なんだって周りも察するから

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/07(日) 10:15:51 

    友達と老後助け合う約束してるから問題なし。介護も助け合う予定。
    友達がいれば家族なんていらないよ。

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2018/01/07(日) 10:17:11 

    20代の頃は「まだ考えられなくて…」でOKだったけど今や40歳。30過ぎたあたりから結婚願望ないと話してた。もう誰も結婚しないの?と聞いてこないよ(笑)。変人と思われても正直に話しておいた方が後々楽ではある。でもたまに結婚願望ないって話すと諦めないで!って言ってくる人いるのは何なの?いやいや、結婚願望ないって言ってるやん!

    なんで結婚しない=可哀想な人なの?

    +22

    -2

  • 98. 匿名 2018/01/07(日) 10:17:37 

    まだ19だけど親には言ってあるよ。他人と同じ部屋にいるの絶対無理だし子供は嫌いだし。お金も自分のことに使いたいから。

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2018/01/07(日) 10:24:32 

    今はないけど、いちいち言わない。
    派遣だし、男漁りに来たとか思われたくないから。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2018/01/07(日) 10:25:09 

    恋愛すらしたいと思わないんだから結婚なんてしたいと思うわけがない。
    (アセクシャル・アロマンティックでも結婚はできるけど)
    価値観は人それぞれ。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/07(日) 10:28:26 

    >>97
    重い荷物持つ人がいないとか、喫茶店で1人、指輪してないと、露骨に喜ぶ人いるよね。
    そういう人は、男がいる事自慢するから疲れる。

    モテる=女として優れてるって感覚なんだと思う。
    でも、結婚は、お金や肩書き、親戚関係や年齢も関与するから。

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2018/01/07(日) 10:33:52 

    結婚・出産=幸せの風潮がわからない。

    結婚しても、夫婦不仲・モラハラ・不倫・別居・離婚・義親兄弟との人間関係
    出産しても、持病や障害の子が生まれたり・子供がいじめられたり・不登校・ひきこもり・無職・犯罪者になったりとか、結婚・出産しても苦労したり悩んだりする人がたくさんいるのに。

    +31

    -3

  • 103. 匿名 2018/01/07(日) 10:37:01 

    強く言ってる。
    別に変なことじゃないよ。
    惚気られることもないし、共感させられることもないし、すごく楽。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/07(日) 10:38:25 

    結婚を押し付けてくる人って、本当に結婚生活が恵まれてたり、子供を心から愛してて、結婚は幸せだよ!って、人に良い意味で結婚をすすめる人と、

    結婚生活に苦労してて、独身の人って気楽でムカつくキーッ!!ってなってる人か、
    私は結婚出産してるからエライ!って、マウンティングしてくる人だと思う。

    +29

    -2

  • 105. 匿名 2018/01/07(日) 10:38:13 

    >>102
    家族で助け合うからじゃない?
    家族なんていなくても友達と助け合えばいいだけなのにね

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2018/01/07(日) 10:38:56 

    一人でも、充実していて、かつお互い頼れる良い友人関係を築けるひとなら一人でもいいんじゃないかな。
    そういうのが、苦手なひとは、40代以降、親の介護や自分の病気とか一人でかかえこまなきゃならなくなるから、いいひといたら結婚したほうがいいとおもう。
    55歳のアパート初老女性独り暮らしまで想像できるなら。
    一生65歳まで、働ける自信あるなら。55歳でしごとなくなったら?安い時給パートで、若いこの同僚のなかで、長時間働いて生計たてる?資格もってるから、お金は安定?
    今の生活が、65歳まで、そのままつづけられるほうがまれ。必ず健康がからんでくる。自分が入院したとき、だれが世話してくれるかとか考えたほうがよい。よぼよぼの母親に頼るのはきつい。

    自分のために、想像力はたらかせてから、お一人サマ決断したほうがいいよ。

    +3

    -7

  • 107. 匿名 2018/01/07(日) 10:41:43 

    幸せな結婚してるひとが、独身のひとに幸せ自慢なんてしない。夫の悪口っぽいのはなして合わせる。

    +10

    -4

  • 108. 匿名 2018/01/07(日) 10:49:11 

    結婚願望自体は正直無いけど、家をでるきっかけになるためには結婚もいいかなと思う

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2018/01/07(日) 10:49:46 

    結婚のマイナスだけをそのまま受け止めてる?
    自分が健康で、親が健康であるうちに真剣に、自分のためにデメリット、メリット考えないと、生活はたんする。50歳生活保護とかやだし。
    頭使わないと痛い目あう。
    若いうちに自分のために、ある程度お金のある人探して結婚し、週2、3日パート主婦してるひとは賢いし、わるいことじゃない。女のひとは生物学的に男性より体力ないし。

    +6

    -10

  • 110. 匿名 2018/01/07(日) 10:51:26 

    20代ですが私はそう言われたら
    「そういう話絶対めんどくさいに決まってるから関り合いたくない」って
    笑いながら拒否してますよ!
    それでもしつこく言われるなら
    何万年かたったら人類自体滅亡するし何億年先には太陽系滅亡なのになんで結婚にこだわるの?別の星に移住してまで人類何のために増やすの?とか言ってしまいます笑

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2018/01/07(日) 10:55:50 

    スーパーのレジしてる50代後半のお婆ちゃんに近い年齢のひとが、仕事終わって、ワンルームアパートに一人で帰って一人でご飯食べてるとしたら。よけいなおせわだけどかわいそうに思える、、

    +3

    -20

  • 112. 匿名 2018/01/07(日) 10:57:24 

    私も結婚適齢期の頃は、結婚願望全くないのに、周りがうるさくてストレスだったけど、35歳の今は、そんな話もなくなって、楽になったから、人生楽しい♪
    友達も半数以上独身‼

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2018/01/07(日) 11:01:02 

    自分で言うのもなんだけど、身長高めで顔が山本耕史に似てるんだよね。ちなみに腰骨張ってて宝塚行けるほどのスタイルではない。

    27歳の時、職場で同僚が貧血で倒れたことがあって、すぐそこ医務室なのに誰も抱えられないから仕方なく私がお姫様抱っこして連れてったら、ザワついたw
    その時には、男顔だから結婚諦めてたし、もうする気もなくなってたんだけど、「あーありゃ結婚できねーわ」と言ってるのが聞こえてきて、ショックだったなー。

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2018/01/07(日) 11:04:52 

    >>109
    ここにいる人は、自分のために相手を犠牲にするあなたみたいな人じゃないから結婚しないんだと思うよ。

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2018/01/07(日) 11:07:12 

    >>105
    その友達は結婚したら家族優先になるからね

    +2

    -4

  • 116. 匿名 2018/01/07(日) 11:20:03 

    >>114
    もちろん夫の親がなくなったときは、お葬式の大変さを支えあい、その後1年かん気持ち的に沈んでいたのをたすけて、
    子供が産まれたときは幸せ2倍で家族で誕生日をいわいます。一方的にワガママなら即離婚だよ

    +4

    -3

  • 117. 匿名 2018/01/07(日) 11:21:58 

    >>105
    親のしものはなしとか友達にできないよ。
    家族と友人はちがう、

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/07(日) 11:23:12 

    >>88
    リアルでそんなん言ってる人いたら引くわ笑
    周りは気を使って笑ってあげてるんだろうね。

    +5

    -6

  • 119. 匿名 2018/01/07(日) 11:23:47 

    自分の人生はできるだけ自分でコントロールしたい。
    結婚て予測不能過ぎて逆にリスキーじゃない?
    運よくいい人と結婚できればいいけどさ。

    依存症だったりDV男だったり親族間で揉めたり…面倒過ぎる。
    お金さえあれば一人の方が絶対楽だと思うんだけどな。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/07(日) 11:27:30 

    >>114
    結婚は相手を犠牲にするためのものじゃない、
    互いに年をとって健康やらお金やら親のぼけやら大変なのを助け合う同志です。

    バカなワイドショーの、『夫がATMーでー』とかのインタビューとか真に受けてみすぎなのでは。

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2018/01/07(日) 11:32:09 

    出た出た、該当しないのに出張ってくる人
    自分が結婚して幸せならそれでいいじゃん
    なんで価値観を押し付けようとするんだろう

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/07(日) 11:33:18 

    >>88
    テレビバラエティとかのタレントが結婚を面白くしゃべったりするのを、そのまま受け止めていて、それが結婚のすべてだとおもってる?
    あまりにも浅はかで引く。人生、自分で考えて調べて、周りに流されず、ずる賢くいきないと、

    +4

    -10

  • 123. 匿名 2018/01/07(日) 11:36:18 

    >>88
    頭だけで理屈っぽいな。ネット情報だけにたよって人生の判断しないほうがよいよ。

    +3

    -5

  • 124. 匿名 2018/01/07(日) 11:39:13 

    結婚願望ないって言ってた人でも、いきなり結婚して、彼だけは特別だったとか言いだす人いるよね。

    この子だけはずっと独身仲間で遊べるわ。と思ってるこちら側としては、本当に悲しくなるから、絶対しないと言い切るのはやめてほしい。
    したいと思った人がいたらするとか、いつか気分が変わったらねとか、予防線張っておいてください。

    +15

    -4

  • 125. 匿名 2018/01/07(日) 11:41:48 

    親にだけ、家族に憧れがないと言ってる。年末年始、男衆が飲み食いして母だけバタバタ動いてて益々そう思った。

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2018/01/07(日) 11:42:14 

    絶対しないよ。男一人に決めるなんて人生もったいないもん

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2018/01/07(日) 11:44:20 

    独身も既婚も、違うメリットやデメリットがあるからね。
    どちらかを自分で選択した人が、どっちがいいか話し合っても平行線だよね。

    結婚したいけどできない人や、貧しくて好きでもない人に売られたような結婚をしてる人は、そりゃ逆を羨ましがるよ。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/07(日) 11:46:23 

    人生の墓場に自ら突撃する気が知れない

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2018/01/07(日) 11:47:49 

    >>106
    自分が病気になったときに旦那を頼りにするのはわかるけど、親の介護に旦那は関係ないよね。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/07(日) 11:51:15 

    ここまでの結婚しない理由がやたらネガティブだな。
    これだと、結婚促進派からいい旦那さん見つければクリアできることばかりだよねって反論されてしまう。
    もっと前向きな独身貫く理由、何かないかな。

    +5

    -7

  • 131. 匿名 2018/01/07(日) 11:51:59 

    >>129
    親の介護で働けないとき、一時的に仕事やめてもお金の心配がすくない。
    一人だと仕事やめたら生活破綻の可能性。

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2018/01/07(日) 11:55:13 

    >>129
    兄が親の介護に消極的で手伝ってくれないなどの、細かい愚直を夫に話したり。
    介護の方針を相談したり、、

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2018/01/07(日) 11:59:30 

    40代、
    親の死、婦人系で手術。親の老い。
    わたしは弱いから一人だったら、耐えられなかったとおもう。

    +3

    -6

  • 134. 匿名 2018/01/07(日) 12:07:21 

    親の介護か…親はもういないからその心配はないわ。
    むしろ結婚して相手の方が先に弱っちゃったら老々介護が大変そう。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2018/01/07(日) 12:10:50 

    >>111
    うん余計なお世話だね(笑)。
    一人の方がストレスなく心穏やかに過ごせる人もいるのよ、この世の中には。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/07(日) 12:14:36 

    まあでも確かに、年金もらえるまで一人でどうやって生活するのっていう不安はあるよね。だから株式投資してるよ。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/07(日) 12:29:57 

    他人と暮らせる自信がない
    家に帰って血の繋がっていない
    誰かがいるのがつらい

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/07(日) 12:38:44 

    昔の人は結婚は当たり前、結婚は幸せ
    と思い込み過ぎ!
    結婚は縁だしね〜とか
    縁がないから結婚できないみたいな言い方された
    時代は変わってるし人それぞれの事情あんだろ
    ほっといてくれ!

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/07(日) 12:53:41 

    >>54
    サイテーだし遠吠え感がビシビシ伝わって痛々しい。
    こんなんだから結婚できねんだわって既婚者も思ってると思うよ。

    +2

    -7

  • 140. 匿名 2018/01/07(日) 12:54:35 

    >>126
    随分自分に自信があるんだね笑

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2018/01/07(日) 13:16:45 

    別に周りにわかって欲しいとも思ってないので、
    適当に流してる。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/07(日) 13:22:09 

    総じて言うと

    (どう足搔いても結婚できない)ブスの僻み乙!

    ってなところかな

    +1

    -11

  • 143. 匿名 2018/01/07(日) 13:26:16 

    面倒くさい

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2018/01/07(日) 13:29:05 

    >>118
    その前になんで結婚しないのかいちいち聞いてくるようなモラルがない人に引くけどね。
    結婚しない人ってのは色々考えた上で独身を選択しているんだから放っておけばいい。

    だいたい、離婚した時になんで離婚したの?って聞くか?
    結婚する人になんで結婚するの?って聞くか?

    独身だって同じことだよ。いちいち聞くな。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2018/01/07(日) 13:42:37 

    >>104
    後者が多い気がする
    私と同じ苦労かそれ以上の苦労を味わえ!的な人
    言葉の端々にその考えが透けて見えてるから距離置ける人なら置くようにしてる
    言わないだけでみんな苦労なんてしてきてるのに

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/07(日) 13:44:09 

    >>130
    家族に闇抱えてるのよ。
    私はトラウマで男性不信が治らないんだけど、子供は育ててみたいと思うよ。
    でも、まず日本には精子バンクがないし国内に設立されても信用ならないし、いざ産んでみたら毒のほうの家族に似ていたら愛せないなーとか悪い方にしか考えが向かないわけ。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2018/01/07(日) 13:46:14 

    >>138
    普通に考えて、縁がないから結婚してないってのは当たってるんじゃない?
    縁があるなら結婚するでしょうよ。
    自分で縁がないと判断しているから結婚していないだけでさ。

    ぶっちゃけ結婚なんてしようと思えば簡単よ。
    これだけ婚活ブームがきていて結婚相手を探している人がうじゃうじゃいるんだから、相手が誰でもいいならすぐ結婚出来るよ。妥協してまで結婚するか、しないかなだけ。
    妥協したくないなら縁がないになるだけ。

    +10

    -3

  • 148. 匿名 2018/01/07(日) 13:53:36 

    言ってるよー。したいと思ったことがなくて、どちらでも良いと。出産願望はないとも。
    でも告白してくる男は殆ど結婚、子供欲しい人ばかりで彼氏が作れない。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/07(日) 13:57:35 

    30前半。モテる。結婚願望ないと言ってるけど、男ってそういうのピンと来ないみたい。そのうち考えが変わるとか思ってるっぽい。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2018/01/07(日) 14:07:06 

    >>130
    ネガティブにならざるを得ない生い立ちの影響ってあるよ。
    たとえば私は幼少期から両親からの暴力を受けていたし、家事育児介護を一切やらずに威張り腐ってる父と、ろくに働かずに口を開けば父の悪口ばかり言って子供が救急の世話になるほど殴られていても自立はしたくないから放置するっていう母に育てられたから家族というものに良いイメージがまったくない。

    小さい頃から親の言いなりにならないと毎回「出ていけ!誰に育ててもらってると思ってるんだ!」と言われ殴られ続けてきたから、私は絶対に他人に依存しないと決めて育ってしまった。

    別に結婚否定派ではないけど自分の食い扶持は自分で稼いで自分で生きていく、と決めているから結婚するとしたらその考え方に理解がある人じゃないと無理。
    私は育児専業、パートなんてもっての他。ちゃんと働き続けたいから家事育児介護完全分担でお財布も別でよろしくって考え方。
    簡単に言うとお互いに一人分のやるべきことをやりましょう、っていうだけなんだけど、まぁ日本じゃまず難しいよね。
    付き合ってきた男達は板前だった一人を除いて簡単な料理すら出来ないし、田舎だからみんな実家暮らしで洗濯物を畳むことすら、食器洗いや掃除すら出来なかった。
    注意してもやる気自体がないから「身の回りの世話をしてもらえないなら男が結婚する理由ないじゃん」と平気で言ってくる甘ったれな男ばかりだった。

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2018/01/07(日) 15:14:39 

    知人の男性が、
    甲斐性ないから
    俺には無理ですと、
    はっきり言ってた。
    流石に甲斐性ありませんって人に、
    無理強いはできないしね。
    男性は、甲斐性のせいにできるから
    いいなあと思った。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/07(日) 15:22:52 

    >>147
    考えが極端すぎない?縁のあるなしだけではないと思うな
    結婚したくないからプロポーズされても断ってる人なんて周りにもいるけどそれも縁がなかったってその言葉でくくってしまうのはなんだか寂しいと思う

    +1

    -4

  • 153. 匿名 2018/01/07(日) 15:38:19 

    私もひとりが好き。結婚願望ない。
    ひとり暮らしが長いせいか誰かと同じ部屋に寝るのも嫌だし一緒に生活するのも疲れそう。
    友達に話すと中居くんみたいだね、中居くんみたいな人と結婚すればいいんじゃない?って言われる。
    確かにそうだ、中居くんみたいにひとりが好きな人とか週末婚してくれる人がいいかも。

    +15

    -2

  • 154. 匿名 2018/01/07(日) 15:38:35 

    学生の時のトラウマで男性が苦手だから恋愛関係になる事すら難しい。情けないけど、同年代の男性の集団が怖くて、近くに居ると逃げ出したくなる。そして子供も苦手。自分一人の世話するだけで精一杯だから、結婚なんて考えられない。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2018/01/07(日) 15:39:14 

    結婚とか男性に興味ない人はなんとなくわかるけどね。
    未婚多い職場だけど同じ年齢でも婚カツしてる人としてない人じゃ雰囲気が全く違う。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2018/01/07(日) 15:45:18 

    >>152
    え、だって縁がないから断るんじゃん?

    私はそうよ。
    プロポーズしてくれるのはいいけど、結婚したら田舎に帰って母親と要介護の祖母と同居しろ、田舎は車生活だから免許取れ、手取り17しかないから養えないから働いて、俺は出来ないから家事育児はまかせた。

    よって、縁がないと判断した。

    まともに協力して生活出来そうな男性も2人いたけどプロポーズの言葉が転勤についてきて、だったから縁がないと判断した。
    転勤についていかないのは非情かなと思ったりもしたけど、私には私の仕事が、生活が、若くして死んだ母親の介護があったから無理だったわ。

    いろんな条件が合致して初めて縁じゃない?

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2018/01/07(日) 15:50:43 

    >>156
    あ、あと普段は結婚したくないって言っていてもね、だいたいの人が結婚したくないと言う理由がクリア出来る相手となら結婚するよ。
    クリア出来る相手との縁がないだけよ。

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2018/01/07(日) 15:56:48 

    他人と暮らせる気が全くしないんだよ…。
    よって、結婚願望はないとはっきり言ってる。
    「何で?」と必ず訊かれるけどなー

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2018/01/07(日) 16:03:49 

    >>120
    横だけど>>109さんは自分の生活が安泰になるためなら賢く動いて相手を犠牲にするような書き方してるよ。だからマイナスが多いんだと思う。
    114さんは109に対してレスしたからあの内容なのでは?

    私も109の考え方は嫌い。
    他人にぶら下がっている状態じゃ私は胸はって生きれないし、幸せにはなれないし、子供にも示しがつかないと思うから。
    結婚=生涯安泰なわけじゃないしね。
    旦那がいつ死ぬか、いつ病気抱えて働けなくなるか、いつ愛人作って出ていかれるかわからないんだから週2、3パートはまったく賢いと思えない。

    結婚するのであれば生活が破綻するリスクは独身の数倍になるんだから、いつ何があっても対応出来るようにガンガン働いてる女性の方が賢いよ。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/07(日) 16:04:14 

    一生独身とか、キャリア・ウーマンなんだろうなぁと尊敬する。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2018/01/07(日) 16:32:59 

    逆に結婚したいと思う人は何故結婚したいと思うのか。

    好きだから、一緒にいたいから→同棲でいいじゃない。

    子供が欲しい、マイホーム持ちたい→独身でもできるじゃない。離婚、育児放棄、虐待死が溢れてる今の時代では未婚の母親でもきちんと認知してもらって育てるなら別に有りでしょう。

    結局、結婚に拘る理由がないのよ。

    正直言って、離婚した母親からあんたの父親はひどい男で、あんたの父親は不倫して、って何百回も聞かされて自己否定の塊に育てられるよりは
    お父さんのことが好きだったけど結ばれなかったのよ、でもあなたが産まれてきてくれたから幸せだよと言われて育った方が子供の精神衛生上かなり良いと思われる。
    倫理とはなんぞ、とよく思う。

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2018/01/07(日) 16:39:45 

    恐ろしいほど結婚願望ありませんアラサーです。
    兄弟が結婚したし私はいいかなって思っていますが
    職場の人が「なんで結婚しないのとか聞いても平気?」って言ってきて
    なんか深刻な話になりそうで笑って誤魔化しましたが、後々凄く嫌な気分になりました。
    自分は人と一緒に居たくないだけで
    特別理由があるとかではなく単に一人が楽です。
    こういう人今は多いと思うんで家族にも軽く伝えてるんですが
    家族は未だに私の貰い手を探していて辟易します。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2018/01/07(日) 16:51:40 

    シャーリーズセロンはアル中DV虐待の父親を、耐えかねた母親がシャーリーズの目の前で射殺したのよね。
    それは彼女が未婚を貫いていることに少なからず影響してると思うわ。

    うちも似たような環境だったから結婚、家族という“逃げ場がない生活への恐怖”が潜在的にあるんだよね。

    家族じゃなければ、一緒に生活しなきゃいけない義務がなければあんな悲劇は起こらなかったんじゃないかって我が家の事件簿を回想するとよく思う。

    シャーリーズの母親は娘を守るために銃を持ったけど、うちの母親は自分の生活を守るために見て見ぬふりしてた。
    その結果、母は自分が病に倒れた時に父から虐待を受け、兄からは見放され、私を頼ってきた。
    一応人並みに介護してちゃんと見送ったけど、葬儀の時に父から出た言葉は「お荷物がいなくなってせいせいしたわ」だった。

    人間って怖いよ。
    結婚って怖い。
    無闇にすすめるもんじゃない。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2018/01/07(日) 16:57:46 

    「結婚したいです!子供好きで家事ができてちゃんとした仕事の真面目な人なら誰でもいいです!」

    何も言われなくなります。
    嘘はついていないし、誤魔化してもいない、100%の本心。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2018/01/07(日) 17:11:57 

    結婚願望ない=変わり者、強がりってイメージは正直時代遅れだと思う

    学生時代から周りの友人達含め結婚願望なくて、「大人になったら考え変わるのかな?」なんて話してたけど結局今でも皆結婚願望がないまま
    彼氏いたりすごくモテてる友人もいるけど、互いに結婚願望ない相手と付き合うようにしてる

    だいたい今は男女共に結婚願望ない人増えてるのに何故世間のイメージは変わらないんだろうって思うわ

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2018/01/07(日) 17:40:25 

    結婚願望がない人に質問です。
    恋愛願望はあるのですか?

    +ある
    ーない

    +4

    -13

  • 167. 匿名 2018/01/07(日) 18:28:38 

    >>1
    私はすごい周りに言ってるよ。突然告白されたりプロポーズしてきた男性とかいたら可愛そうだし。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2018/01/07(日) 19:17:16 

    最近独身多いよね
    皆本当に結婚しないんだろうか
    ちなみに私は34で独身だけど、会社に独身沢山いる

    +12

    -1

  • 169. 匿名 2018/01/07(日) 20:22:52 

    交際申し込まれた時は
    あまり恋愛する気がなくてって断った。
    いきなり結婚する気がなくてとか言うと、
    早まりすぎとか思われるかなと思って。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2018/01/07(日) 20:45:07 

    結婚も出産もしたくない
    強がりでも変わり者でもいいからほっといて欲しい

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2018/01/07(日) 22:49:22 

    >>24 
    殺さなかったあなた、偉い。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2018/01/07(日) 22:58:25 

    自分が年取ると相手もおじさんって事でしょ?
    別にもういいやってなる。自分に都合のいい人間なんて
    世の中に存在しないのが分かってるからめんどくさいよね。
    結婚するならお花畑な10代20代の内にした方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2018/01/07(日) 23:07:45 

    職場だろうかお見合いだろうが友達の紹介だろうが
    いままで長い人生赤の他人だった人とちょと出会った位で
    好きになるとか一緒に暮らすとかの方が不自然な事なんですよ。
    恋愛脳の人って頭おかしいんじゃないかなと思うレベル。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2018/01/07(日) 23:17:27 

    恋愛って結局脳の病気の状態って事に気付いてから出来なくなった。
    結婚に恋愛はいらないけど、始まりは少しは恋愛出来ないとダメなんだろうけどね
    もう出来ないや

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2018/01/08(月) 00:26:22 

    両親を見てたら自分の遺伝子は淘汰された方が良いなと思うから
    こんなケースが理解できる人は少ない方が出来ればいない方が良い

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2018/01/08(月) 05:08:00 

    職場で紹介とか合コンみたいな飲み会とか断り続けてたら未亡人って噂たてられたことある。面倒だから否定もしなかったけど。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2018/01/08(月) 08:29:55 

    >>1
    私も、ある同級生との縁談勝手に進められて、マッチングされそうになった。
    その人は「同級生」であり、恋愛対象、ましてなんて考えられない。

    結婚って、同じベッドで寝て、同じタオルで顔拭いて・・・を何十年も続けるのでしょう?
    やはり、異性としての魅力を全く感じられない人とは無理なんじゃ?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2018/01/08(月) 08:35:43 

    177続きです。今までは、同級生として他愛のない話して、メール交換とかしてたんだけど、
    「クラスメートの○○さんが結婚したって」とか話してたんだけど、ただの報告に終わらずに、
    「だから俺たちも・・・」と匂わして来るようになった。

    実は、私は失恋して、まだ未練引きずっていて、その人と結婚できないなら、もう結婚自体に希望持てなくなってしまった。

    その同級生は、その人を忘れさせてくれるほど、魅力を感じるような人ではない。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/01/08(月) 12:27:13 

    例えばさ女性が結婚願望無くても、男性が結婚願望あったらどうする?
    男性から言わせれば迷惑な話じゃない?

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2018/01/08(月) 12:33:50 

    結婚願望ないって言ってた人が、
    周囲の人が結婚した時に祝福できてたら本当にないんだなって思う。

    既婚者に僻んだり嫌味言ってたら、この人本当は結婚願望あるなって思います。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2018/01/08(月) 23:51:24 

    >>179
    迷惑ではなくない?
    結婚してもいいかなと思わせられなかったっていうだけ。それは別に結婚否定派じゃなくても同じじゃん。

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2018/01/09(火) 00:07:48 

    >>180
    祝福なんてしないでしょw
    本当の結婚否定派、結婚願望がない人は他人の結婚になんてまったく興味ないよ。
    社交辞令で一応はおめでとうございますって言うけど、式にも出たくないし祝儀なんて払いたくないから他人を巻き込まずに身内だけでやってろよあほがと思ってる。
    なんでたかが結婚ごときを祝ってやらなあかんのや。

    ただ、出産はかなりめでたいからそこは普通に祝う。

    超現実主義だと思うよ。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2018/01/10(水) 01:58:57 

    >>182
    友達の結婚式が相次いで出費が大変という愚痴はよく聞くよね。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2018/01/10(水) 09:05:08 

    >>179
    まあ、最近の男はやたら結婚願望強いからね。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2018/01/10(水) 09:06:32 

    最近の会社の男性達ってひたすら婚活ばっかりしてない?
    うちは女性は誰も婚活してないのに男は毎週婚活してる。ひたすら振られまくってるとは聞いたけどね。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2018/01/23(火) 18:58:47 

    結婚なんていろんな面で割りに合わない。
    お金も時間も自分のために使いたい。
    ただ寂しくなるときは来るし一人暮しは自炊したらかえってお金がかかるので、気楽に付き合える家族のような同性と暮らしたい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード