ガールズちゃんねる

病んでるアピールをする人

153コメント2018/01/27(土) 21:49

  • 1. 匿名 2018/01/07(日) 00:14:50 

    同僚が『私病んでるからさー』と最近やたらと言ってきます。
    どこか悪くて病院に行ってる訳ではなく彼氏とうまくいっていないという意味から言ってるようなんですが、病んでるという言葉が本当に病を患ってる人からするとすごく失礼に感じます。
    母が長い間病気を患っているからそう思うのだと思いますが…テレビでも病んでるキャラとして芸能人が出てたりしますが、あまりいい気がせずモヤモヤしてしまいます。
    病んでるアピールをする人をどう思いますか?

    +67

    -30

  • 2. 匿名 2018/01/07(日) 00:15:35 

    病んでるアピールをする人

    +9

    -134

  • 3. 匿名 2018/01/07(日) 00:15:45 

    流行みたいに言わないで!

    +97

    -4

  • 4. 匿名 2018/01/07(日) 00:16:28 

    病んでるアピールをする人

    +28

    -18

  • 5. 匿名 2018/01/07(日) 00:16:31 

    病んでるアピールをする人

    +106

    -16

  • 6. 匿名 2018/01/07(日) 00:16:52 

    わかる

    鬱の7割甘えだからなw

    +28

    -107

  • 7. 匿名 2018/01/07(日) 00:17:11 

    構ってちゃん。
    ほうかほうか、大変だ~って聞き流してます、

    +153

    -6

  • 8. 匿名 2018/01/07(日) 00:17:09 

    病んでるアピールをする人

    +115

    -5

  • 9. 匿名 2018/01/07(日) 00:17:04 

    今はそういう使い方もするからねぇ
    心を病んでるってことで脳内変換してスルーがいいと思います

    +89

    -2

  • 10. 匿名 2018/01/07(日) 00:17:22 

    病んでるアピールをする人

    +10

    -34

  • 11. 匿名 2018/01/07(日) 00:17:13 

    病んでるアピールをする人

    +150

    -6

  • 12. 匿名 2018/01/07(日) 00:17:31 

    >>1
    心の病のことだろうけど
    実際に病んでる人は簡単には言わないし、病院にも行っている

    +204

    -6

  • 13. 匿名 2018/01/07(日) 00:17:45 

    病んでるアピールはうざいけど本当の病の病みとは違うんじゃない?
    メンヘラの構ってちゃんだから無視でいいよ。
    相手するとこっちが疲れるし、病んでる自分に酔ってるだけだから話聞いてやっても意味ない。

    +128

    -7

  • 14. 匿名 2018/01/07(日) 00:17:42 

    ネガティブなワードを気安く使う人は気分よくないよね

    +102

    -0

  • 15. 匿名 2018/01/07(日) 00:18:10 

    話きいてほしいんじゃない?

    +65

    -1

  • 16. 匿名 2018/01/07(日) 00:18:03 

    肩こりアピール凄い人もいるよね。

    +32

    -20

  • 17. 匿名 2018/01/07(日) 00:18:01 

    実際、病んでなくてピンピンしてるヤツほど言う。耳障り。ノリで言うのだろうか?

    +95

    -3

  • 18. 匿名 2018/01/07(日) 00:19:00 

    面倒くさい人はメンデルの法則
    病んでる人はヤンデルの法則

    +26

    -3

  • 19. 匿名 2018/01/07(日) 00:19:03 

    病院すすめればOK

    +51

    -1

  • 20. 匿名 2018/01/07(日) 00:19:06 

    お大事に(笑)って流す

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2018/01/07(日) 00:19:05 

    内心『知らんがな…』って思う
    病みに限らず他のでもアピール好きのかまってちゃんは腹が立つね

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2018/01/07(日) 00:19:23 

    本当に病院通いが必要だったりカウンセリング受けてるような人もいる症状や病名を気軽に自称する人増えたよね

    +84

    -1

  • 23. 匿名 2018/01/07(日) 00:19:38 

    病んでる
    死にたい
    はぁ…つらい
    わたしなんかいなくても(以下略

    こんな感じのSNS投稿は構ってちゃんなのでスルー。

    +105

    -0

  • 24. 匿名 2018/01/07(日) 00:19:35 

    せいぜい学生時代でやめとけよ頭悪いな
    って思います。

    +59

    -1

  • 25. 匿名 2018/01/07(日) 00:20:10 

    「可哀想~、大変だねぇ」で終わり
    あとは適当に相槌

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2018/01/07(日) 00:21:05 

    「ミュンヒハウゼン症候群」ですね。

    +17

    -12

  • 27. 匿名 2018/01/07(日) 00:20:53 

    (自称)病んでる人っていますよね。
    そう言われても正直何とも思わないです。
    言うのは構いませんが見返りを求められたら困ります。

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2018/01/07(日) 00:21:17 

    田中みな実とかまさにそう
    リア充ライフ満喫しまくってるのに病んでるキャラでイライラする

    +82

    -5

  • 29. 匿名 2018/01/07(日) 00:21:45 


    最近、眠れない

    +13

    -5

  • 30. 匿名 2018/01/07(日) 00:21:50 

    コンラッドかよ

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2018/01/07(日) 00:21:44 

    同じ職場にいると、ただただ超ウゼー
    大嫌い

    +30

    -5

  • 32. 匿名 2018/01/07(日) 00:22:13 

    #病み #メンヘラ #鬱 #薬 #精神安定剤 #パニック障害 #なんかよくわからない病名いろいろ

    ふーん。それで?

    +46

    -4

  • 33. 匿名 2018/01/07(日) 00:23:26 

    >>30
    さっきのテレビネタだねw

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/07(日) 00:23:18 

    本当に病気の人ならお大事にって思うけどわざわざ嘘ついてまで病んでますアピールしてくる人はいったいなんなんだ?
     
    うちの職場にいるのよ
    他人の持病エピソードをマルパクして
    さも自分の事のように話す人が
     
    まぁある意味で病気なのか

    +54

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/07(日) 00:23:47 

    ガルちゃんでのうつ病アピールもウザい

    +24

    -8

  • 36. 匿名 2018/01/07(日) 00:23:20 

    旦那さんって自分が体調悪いときは大袈裟じゃないですか?
    旦那さんって自分が体調悪いときは大袈裟じゃないですか?girlschannel.net

    旦那さんって自分が体調悪いときは大袈裟じゃないですか?私の旦那は、普段私がしんどいとか言っても、「みんなしんどいよ」とか言うくせに、自分の時はほんと大袈裟で、体調悪い、節々が痛い…等調子悪いアピールがすごいです。 皆さんの旦那さんはどうですか?

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2018/01/07(日) 00:24:38 

    まぁでもその人の人生ではそれが最大に病んでるを実感している状態なのかもしれない。
    心のなかで元気でいいですねーって言っておけばいいんじゃない?

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/07(日) 00:25:09 

    デブの自虐みたいなもんだ
    まともに取り合うな

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/07(日) 00:27:04 

    一昔前だと鬱だわー鬱だからーとか居たけどね
    受診されましたかと尋ねるとだいたい黙る

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/07(日) 00:29:57 

    私、鬱だけ家族と親友にしか言わない。まだ世の中、偏見があるしアピールしてもウザいだけだと思うから

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2018/01/07(日) 00:30:35 

    以前職場の隣の女性が体調悪いアピール半端ないからうざかった。
    無視しても変な気持ち悪い甘えた声で困っていた。私では構って
    もらえないと分かると、今度は職場の皆に向かって困ったような
    笑顔を振りまき始めた。
    本当に精神を病んでいるようで迷惑だった。
    でも、そういう人は構ってくれない人を冷たい人だと思ってしまう
    から恐ろしい。

    +47

    -1

  • 42. 匿名 2018/01/07(日) 00:31:17 

    結婚して旦那もいて子供までいる人のコミュ症アピールは何なんだろう

    +50

    -3

  • 43. 匿名 2018/01/07(日) 00:33:04 

    そういう人は、相手にしてもらえる事で自分の存在価値や魅力があるか
    確かめているように思う。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/07(日) 00:33:37 

    何十頭もの犬抱えてて、亡くすたびに、
    ペットロスだ、鬱だ、ご飯がのどを通らない、
    精神的ショックで目が見えなくなった、
    ・・とかなんとか毎回騒いで同情を買っては、
    仔犬を売りつけるブリーダーを知ってる。
    そんなブリーダーが出してる犬たちは、
    近親交配も多くて遺伝子疾患とか抱えてたりする。
    病気アピールや精神的苦痛アピールするやつにロクは奴はいないと思う。

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/07(日) 00:34:25 

    最近はいい歳した社会人や子持ちも平気で病名とか自称するからな

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2018/01/07(日) 00:35:44 

    ラインのタイムラインに
    堂々と旦那と姑の愚痴書いて
    あー、旅行に行きたいです
    とか書くやつがいる
    子供もいるのにメンヘラな母で可哀想に

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/07(日) 00:37:45 

    >>1 がるちゃんは主が嫌がる部類の人が多いイメージ

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2018/01/07(日) 00:38:34 

    SNSの体温計を写す人何がしたいんでしょうか?

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/07(日) 00:42:11 

    安定剤眠剤飲んでますアーピルして
    ガルちゃんに張り付いて
    偏見コメントにキレてる鬱病の人見てると
    バカだなーって思いながら見てる

    +41

    -3

  • 50. 匿名 2018/01/07(日) 00:43:59 

    病んでるアピールと同じくらい、寝てないアピール(シフト制のバイトや遊びを自分で詰め込んでるだけ)とか食べてないアピール・時間無いアピールもウザい。
    この3つは単に自己管理をしていないだけ。

    +38

    -2

  • 51. 匿名 2018/01/07(日) 00:47:09 

    >>39
    いいなそれ
    今度言ってみたら静かになるかな?

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2018/01/07(日) 00:48:15 

    学生時代に、病んでるアピールやら、リストカットアピールする人がいたんだけどさ

    その子が近づくとむしろ皆がグッタリしてた

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2018/01/07(日) 00:49:11 

    病みアピール=依存先の審査

    話を少しでも聞いてあげると、粘着される。そしてディープな話を聞かせ、共感しなければ激怒されるよん。
    「お大事に」と、逃げよう!

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/07(日) 00:51:09 

    >>48

    「大丈夫?」と心配されたいか、
    脇の匂いを想像させたいかのどちらかw

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/07(日) 00:52:46 

    >>50
    +を連打したい
    激務をこなしているならともかく
    ただだらしないだけの人が多い

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/07(日) 00:54:56 

    ほんとに病んでるひとはムカつくんだ
    別に大して気にならないセリフだよ健康だとw

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2018/01/07(日) 00:56:37 

    >>51

    静かになるタイプと、「冷たい」ってキレるタイプがいる。
    後者の場合、「心配したのにひどい(泣)」と、先に被害者ヅラを押しとおせば大人しくなる。病んでるのをアピールする人は被害者役でいたいからね。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2018/01/07(日) 00:56:23 

    経験上ホントに病んでいる人は自ら言わないわ
    ジブンを責めつづけているか、罪悪感が無いかのどちらかだったもんね

    +30

    -1

  • 59. 匿名 2018/01/07(日) 00:57:25 

    共感しなかったらキレられた。「そんな苦しいなら病院に言って担当医に薬の相談やカウンセリングしてきたら如何ですか?」と言ったらキレられた。しょっちゅう熱を出しているアピールしてたから「病院に行ってインフルエンザの検査してきたら如何ですか?」と言ったら「もうすでに一回かかっているのでもうかかりません!」と言われた。いやいや型が違えばかかるんですよと思ったけど言わなかった。それから私のことを避け出した。でも影では暗い話ばかりで嫌と言われまくってた。気をつけようと思いました。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/07(日) 00:59:58 

    病を自力で克服しようとする人は、アピールしないです。むしろ隠したがります。
    アピールする人は、心配の言葉を引き出して承認欲求を満たしたいんです。だから元気一杯&根気よく可哀想自慢するの。

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/07(日) 01:01:06 

    癌の抗がん剤アピールが凄かった人が10年生きている。あれはなんだったの?

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2018/01/07(日) 01:01:46 

    彼氏いるんだから全然良いじゃんね

    +6

    -4

  • 63. 匿名 2018/01/07(日) 01:02:34 

    >>57>>59
    なるほど!ありがとうございます
    なかなかにめんどくさいですねぇ(^^;)
     
    本当に鬱と闘っている人に対しても失礼な気がしますね

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2018/01/07(日) 01:06:47 

    本当に病気を治しい人はアピールしないし人のアドバイスを素直に聞く。だけど仮病のアピールはしょっちゅうアピール、同情されて有頂天、どんどん病気が肥大していく。それで相手にしないと悪口が始まる。関わらないのが一番。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/07(日) 01:06:56 

    最近ファッションメンヘラ多すぎだよね。
    私の友達が本当に精神病で眠剤抑うつ剤などの薬物多量摂取で入院したことあるんだけど、それを聞いた人達が構ってちゃんとか死にたきゃ死ねよとか心無いこと言ってた。
    その子はつい最近首を吊って家族に助けられましたが後遺症が残った。

    ファッションメンヘラは本当の精神病を傷つけること気づけ。
    周りの人達も精神病を煽るなよっておもってます

    +26

    -2

  • 66. 匿名 2018/01/07(日) 01:09:48 

    いつも思うのがウダウダ言う暇があれば病院に行けと常々思う

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2018/01/07(日) 01:09:49 

    私は何をしても楽しくなくて辛かったときに、つい「病んでる」って友人に言ってしまっていたかも。
    アピールしてる訳じゃないんですが、このトピのコメントを見て周りにはそんな風に思われてたんだなぁと反省しました。

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2018/01/07(日) 01:11:29 

    知り合いに、やたらインスタに病院の写真や点滴中の写真などあげて、アピる人がいる
    所謂かまってちゃん…そして何かにつけて「友達に支えられて生きてまーす」と大人数での写真をまた投稿…
    40前のおばさんです

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/07(日) 01:11:59 

    身近にキレるタイプのかまってちゃんがいるんだよ…
    自分がどれだけ辛いか大変か、話は長いし同意しないと怒りだすし
    自分の言ってほしい事以外は聞いてないし、ちょっと意見すると恨まれそうなレベル
    ほんといい加減にしてほしい

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/07(日) 01:14:09 

    彼氏のゲーム仲間の女が、死にたいとか腰痛いとか馴れ馴れしく毎日LINEしてくるし電話したり。
    死にたいならご勝手にだよ。
    かまってちゃんうざいんだよ
    トモ

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2018/01/07(日) 01:18:36 

    病んでるアピールがものすごい人って、自分の事が大大大好きな人が多い
    しかも本当に病むほど大変な事してない

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/07(日) 01:22:58 

    病んでる私からしたら、多分口に出して他人から病んでるとホントに思われてるのかを確認してるか、「病んでない大丈夫!」と言って欲しいのかも。
    ただの構ってちゃんもいるだろうけど、ホントに病んでて、でも認めたくないし病院にはかかりたくない人は、口に出す事によって「自分は病んでない」と言い聞かせる場合もある。
    それより重症で病んでしまったら口にも出せず真っ直ぐ病院にかかるかもね。

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2018/01/07(日) 01:27:51 

    かまってちゃんだねきっと。私の店にもいて、香水あほほどつけてた。マスクよくしてて、かわいいからあまり目立たないようにお母さんにマスクしときなさいって言われてるんです。だって。いや、あなた鼻大きいのがコンプレックスで隠してるんでしょ。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2018/01/07(日) 01:30:03 

    知り合いの看護師。
    またお薬増えちゃったー。ってSNSに薬の写真。
    そもそも付き合ってもない相手と子供作って、チュー写真とかSNSにアップしてた癖に、すぐ離婚されて、それで病んでって馬鹿じゃない?
    子供が可哀想。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/07(日) 01:31:54 

    >>69

    取り憑かれて大変だね。
    ボーダーには傾聴も説得も逆効果。
    私は何を言われても、「うわー、怖いw」の一点張りで逃げたよ。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/07(日) 01:35:38 

    シークレットトークに保田圭あるあるを投稿してトピ立てたら荒らされて怖い!

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2018/01/07(日) 01:36:49 

    人が体調悪いと、自分の方がもっと体調悪いアピールをして張り合う人、どんな心理なのかな?

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/07(日) 01:37:01 

    職場にやたら咳をして、か弱い私アピールする人がいる。嫌な仕事や人がいれば悪化するから、最初チック?かと思ったけどいい人の前でも咳してるから違う。その内私が喘息になって吸引器デビューした途端、その子も病院に行き、先生に喘息じゃないと言われたのに咳が止まらないと無理やり吸引器デビューしたのには驚いた。すぐ体調悪いと皆の前でうずくまり、知らない人は心配するけど、長い付き合いの人は放置。ある意味病気ですね。

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2018/01/07(日) 01:48:46 

    >>77

    あるあるだね。
    病みマウンティングで、周囲の関心が自分以外に行かないようにしているの。
    その人は「私は労わられる立場だから、他人を労わる気は無い!」って、ガチで冷たい人。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2018/01/07(日) 01:51:15 

    病んでるアピールする人は他責的。
    他人の辛さや苦労を理解しないくせに、
    自分の辛さに共感させようとする。
    親身に相手をした人ほど酷い目にあう。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/07(日) 01:53:31 

    寝れない、寝てないアピール女はしゃべりたい男の前では、会話に入れなくなった時だけ眠くなる。

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2018/01/07(日) 01:59:02 

    病んでるさんは共感しないとブチ切れる

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2018/01/07(日) 02:10:14 

    かかわらない

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/07(日) 02:10:28 

    うつ病は経験した人しか苦しみが分からない

    +20

    -2

  • 85. 匿名 2018/01/07(日) 02:19:15 

    病みアピールされると多くの人は「悩みすぎて鬱?」と、心配しがち。

    アピール者は人格障害故の人生の空回りで、一時的にブルーになっているだけ。
    その証拠に構ってくれた人へ本性を表し、タフに責めまくる。
    本当の鬱患者は他人を責めず、自分を責めて苦しむ。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2018/01/07(日) 02:26:08 

    精神薬の名前一覧書くのあるあるですよね。
    風邪薬とか市販薬は書かないのに。
    あとやたら病院行ってますアピールも凄いし。

    これは嫉妬と言われればそれまでだけど
    病んでますアピール凄い人が障害年金や生活保護を受給してるらしく、そのお金でプライベートの買い物などで毎日豪遊してるのを逐一書いてるのにイライラしてしまう。
    仲良い子でパニック持ちでたまにエネルギー切れしてしまうけど、誰にも基本愚痴を言わず、頑張って会社に勤めている子がいるので。

    働けないのは人それぞれだから一概に責められない事もあるけど、病んでますアピール+年金や生活保護費で豪遊アピールする人が本当に無理。
    そう言う一部の人のせいで精神的な病気の偏見が増えるのもなんだかなって感じ。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2018/01/07(日) 02:51:33  ID:19SmgLuwCb 

    >>61
    医学の進歩

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/01/07(日) 02:51:48 

    ずーっと母親が自分の落ち度も全く省みず、父親の文句ばっかり毎回言ってくる。
    そんな話もう聞きたくないからって言っても毎回電話の内容は悪口ばかりで、だんだん母親の事がウザくなってきて、自分だけが我慢していると年がら年中アピールして来る母親に疲れてしまい「もうしばらくそんな話聞きたくないから電話して来ないで。」ってハッキリ言った。
    人の愚痴ばかり聞いていると自分が病んじゃう。

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2018/01/07(日) 02:54:14 

    寝てないアピールと同列に扱って良いかと…。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2018/01/07(日) 03:15:17 

    前の職場にも病みアピールする女が二人もいた。一人は察して構ってデモデモダッテ。もう一人は同居彼氏から暴力され死にたいって言ってきたり、パニック障害なんだって聞いてもないのに報告したり。たまに連絡来るがゆっくり距離置いてる。いきなり突き放すと何するか分からないのが怖いわ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/07(日) 03:30:08 

    >>64
    だけど仮病のアピールはしょっちゅうアピール、同情されて有頂天、どんどん病気が肥大していく。それで相手にしないと悪口が始まる。関わらないのが一番。


    こういう病気なんだわな。ある意味病んでるけど心配したくないし相手にしたくない。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/07(日) 03:33:29 

    これまでの病む=精神に異常をきたしてる
    ではなく、
    現代の病む=しんどい、つらい、めんどくさい
    とにかくテンション上がらない、自分にマイナスになりそうな状況下のことを言います
    ここテストにでまーす

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/07(日) 03:38:45 

    >>85
    他人を責める鬱もいるよ
    人格障害で極端な振る舞いしかできずに周囲から浮いて鬱になる人もいるから

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2018/01/07(日) 03:45:28 

    非定型うつですね

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2018/01/07(日) 04:19:44 

    >>93

    他人を責めるタイプの鬱は人格障害などによる二次障害。
    この場合、通常の鬱と異なり多弁である。
    そして肯定する人物が現れ次第、元々の障害(他責的言動)に切り替わる。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/07(日) 04:37:00 

    友達がバイトの人に嫌われてるって、私も長々話を聞かされて 「もう辞めたら?精神的によくないよ」って話してて、本人も涙して「ありがとう、決心出来たって、今日辞めるって行ってくる」って。

    なのに、あれから半年元気よくバイトしてますよ。
    相変わらず 人間関係がしんどい、少ーし切ったリストカットの画像とかあげてたり。

    アホらしくなって関わってません。

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/07(日) 07:08:53 

    3ヶ月前に職場に入った新人。
    仕事失敗した時は笑って誤魔化し、こちらが優しく注意するように教えたら「僕、実はうつ病なんです…」とか言い出し、「近々長期で休職すると思います」って言って、この前ついに難病になったとか言って仕事休みだした…
    でも運転も出来ないとかいいながら、この前買い物してるの見た

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/07(日) 07:28:58 

    >>97
    嘘や妄想と現実がゴチャゴチャになる病気もありますからね。
    頭にくるだけ損するから軽く受け流すのが一番ですよ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/07(日) 08:08:49 

    初対面から病気アピールする人とは関わらない方が良い

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2018/01/07(日) 08:23:08 

    病むことによって自分が特別になるという風な心理があるんだと思う。
    思春期の中二病で、たとえば足の不自由なマネをしてわざと変な歩き方をするという例がある。自分に酔ってるのね。一種の不思議ちゃんアピールもそれだろうし。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2018/01/07(日) 08:27:53 

    精神を病んでると自覚出来る人は健康です
    本当に病んでる人は自覚すら出来ませんよ

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2018/01/07(日) 08:33:52 

    学生の頃は嫌なことがあると
    「まじ病む」とかよく言ってた
    要はノリだよね

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2018/01/07(日) 09:05:20 

    高校の時いたな〜。本当に毎日毎日で耐えられなくて体調悪いアピールされたらこっちも毎回、病院行った方が良いんじゃない?って言い続けたら言わなくなった。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2018/01/07(日) 09:21:55 

    主さんの言う病んでるアピールとはちょっと違うんだけど
    パート先のおっさん社員がとにかくウザい!
    「大丈夫?休んでて下さいね」言われたいのがミエミエのアピール
    膝が痛いだのひどい高血圧だの目が見えにくいだの…毎日毎日こちらの顔チラチラ見ながらず一人言ずっと言い続けてる

    ほとんどの老人そんなもんよ
    要はアンタが年齢より老化してるだけ
    って言いたい‼

    かまって欲しくてたまらないんでしょうね


    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/07(日) 09:25:59 

    イキクサイヨと返したよ

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2018/01/07(日) 09:31:11 

    精神疾患患ったことない人にはどれほどの地獄の苦しみか分からないだろうね

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2018/01/07(日) 09:34:03 

    バイト先にいた。
    ラインのタイムラインとかひとこと欄に死にたいとかクソクソクソとか書いて闇画像アイコンにしたり。
    職場でも機嫌悪いアピールしたり本当にウザかった。
    反応しないで放っておいたら、自分のことしか考えない自己中な奴と影で言われてたw

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2018/01/07(日) 09:38:49 

    去年は病みそうな事が出来事があって病んでるというワード使ってました。ごめんなさい。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/01/07(日) 09:43:23 

    >>106
    SOS出すのが悪いことなんじゃなくて、SOS出して、みんなが心配してくれるのに甘えて過度に辛さを装ったり、周りを振り回す人が叩かれてるんだと思います。精神疾患自体を目の敵に叩く人もいるけど、大半はそう言う都合良い人への気持ちだと思うので誤解しないで欲しいです。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/07(日) 09:56:41 

    話聞いてるこっちには八つ当たりしたり、冷たくするのに、それよりどうでもいいような関係のメンヘラにはもの凄く甘い。
    気持ちわかる!助けてあげたい!とか。
    そっちまで気をつかってあげないと、こっちを冷たい人間扱いする。
    散々親身になってきたのに何それ?ってガッカリ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/01/07(日) 10:03:14 

    病みアピールしてる人は本当に病んでる人に失礼だよね

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2018/01/07(日) 10:19:14 

    若かりし頃にメンヘラ何人か相手にして色々苦労したので、ファッションメンヘラは見てても何とも思わない。
    夫に近づいてる女がどうもメンヘラ臭いんだけど、私が距離をおいてれば問題なさそう。
    メンヘラは近付くと危ない。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2018/01/07(日) 10:23:28 

    >>101
    適当な事言うなカス!本当に精神疾患でも自覚ある場合なんて多々あるわ。アホみたいな知識でドヤんなよ!

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2018/01/07(日) 10:25:09 

    >>111
    これ、もっとがる民は分かった方がいいと思う。病んでるアピール多すぎ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/07(日) 10:47:54 

    少しでも気になるなら病院に行ったほうがいいとしつこく何度言ってあげよう!向こうもウザくなって話してこなくなるよ!

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2018/01/07(日) 10:49:22 

    >>106
    自分みたいな奴の相手したことないから絡まれる苦しみ分からないんだろうね

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2018/01/07(日) 10:54:33 

    会社にいる40代の女性。日頃から疲れた、きつい、アピールがすごくて、周期的に朝から酷く具合悪くなり、( 机に伏して動けない状態 )周りからはもう早退してください、と言われても絶対帰らない。車でしばらく休ませて、とタイムカードはそのままで2時間くらい車で爆睡。その後ケロッとした顔で戻って来る。ただの寝不足だったんじゃね❓❓って思うけど、ホントに具合が悪かったんならちょっと寝たぐらいで良くはならないし、その程度の休憩で復活出来るんだったら逆にそれくらいの具合の悪さだったんじゃないの、って思う。
    それだったらある程度我慢して仕事するし。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2018/01/07(日) 11:04:52 

    体の病気にしろ精神的な病気にしろ、凄い自分がつらいアピールしてくる人が老若男女共に嫌い。病名とか症状とか通院頻度とか細々アピールしてきて、結局は自治会の役ができないとかPTAの役ができないとか言うんだけど、お前の病に関心ないよて思うわ。アピールしないで病気と闘ってる人なんて世の中山ほどいるしね。
    生活保護の人も凄いしんどい、病んでるアピールしてくる。アピールするときだけはイキイキ元気になるんだわ働けよ

    +7

    -3

  • 119. 匿名 2018/01/07(日) 11:09:17 

    辛くても何でもいいから自分の中で何とかしてくれ
    それか素人に頼る時も金くれ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/07(日) 11:26:14 

    >>64
    会社の障害者のおじさん。
    障害アピールもすごいけどそれ以外にも
    ヘルニアだ~胃潰瘍だ~、うるさい!
    しかも言ってくる時嬉しそう。
    元・看護師の子だけ心配してたけど
    今じゃ口もきかないで放置されてる。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/01/07(日) 11:28:07 

    本物の鬱病は人と関わることすら面倒になるときいた
    アピールする人はボーダーとか人格障害か双極性障害の可能性があるよ

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/07(日) 11:29:15 

    アピール?
    スルースキルがないだけじゃん。

    +0

    -5

  • 123. 匿名 2018/01/07(日) 11:36:04 

    身近にいた
    職場の昼休憩、顔を合わせるたびに「自分がどれだけつらいか」「病んでるから~」と言ってくる
    「○○が自分をいじめる」とか
    最初は励ましたり、ヨシヨシしてたけど、休憩中に用事で出ていたら休憩中ずっと私が帰ってくるのを待ってたりして、非常に気持ち悪くなりました
    今は昼休憩の時間を別の場所で過ごし、顔を合わせないようにしています

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/07(日) 11:41:41 

    >>122
    スルースキルを養う訓練になるかもね
    スマホの仕組みラインの拒否や非表示、普段の会話のかわし方勉強になったわーw

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2018/01/07(日) 12:00:53 

    何年も不倫してる友達がいて、久しぶりに連絡取ったら不倫相手が最近結婚したらしく、そのせいで不安障害って病気になったと言っていた。自業自得だろって思ったし、何も知らずに結婚した不倫相手の奥さんを心配するわ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/01/07(日) 12:22:05 

    病んでるからって優しくしてもらえると思ったら大間違いだから!
    実際病んでないだろうしその手には乗りませんから
    仕事舐めてるとしか思えないおばさん
    その歳になってこんなこと言ってて恥ずかしくないのかなー?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/07(日) 13:50:04 

    精神病んでる系をアピールする人とは、縁を切るようにしてる。
    しゃれにならない。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/07(日) 14:06:31 

    >>106
    本人よりも周囲の人間にとって地獄だよ、精神障害は。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2018/01/07(日) 14:07:44 

    >>121
    一番関わると厄介なタイプばかりだね。
    関わったら最悪タイプの精神障害。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/07(日) 14:11:52 

    >>69
    相手にしないで逃げないとやばいことになるよ。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/07(日) 14:22:49 

    私彼氏にはネガキャン中だからとよく言ってます。
    本当はただのアルコール依存症です。
    父が統失で自殺して亡くなっています。
    父の兄と母の兄も自殺で亡くなっています。

    私もただのかまってちゃんなのかな
    統失は遺伝するとも言うし私も統失かな…
    病院行ったら行ったで病名つけられるし…

    人生って難しいですね。

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2018/01/07(日) 14:44:43 

    ウザいと思います。
    以前の職場にそういうかまってちゃんがいたので
    「私はあなたのカウンセラーではないので病院へ行って話してもらえませんか?」
    のようなことをはっきりと伝えた。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/07(日) 14:57:19 

    弱さをアピールする人の攻撃力の高さと
    粘着力はメチャ強いw
    奴らは口達者に同情を引こうと必死だけど、天然のフリしてスルーしてるわ。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/01/07(日) 16:18:40 

    私の友達も喘息って言われた~とか気管支炎だって~って言って体温計&6種類の薬を2週間に一回インスタにのせる子がいる。
    喘息で辛い~苦しい~って言うから、何で薬の中に発作を止める吸入器や予防の吸入器がないの?って聞いたら処方されないからって言ってた。
    私も喘息で辛いのはわかるし、発作があるなら吸入器もらわないといけないよ、って言って私のかかりつけの病院に連れて行ったら吸入器だけの処方されてた。
    その後も何種類もの薬(吸入器なし)と体温計をアップしてたから、吸入器しなくて良くなった?って聞いたら、私のかかりつけの病院は薬が少ないから嫌だと言いやがった!!
    多分友達は薬をたくさん飲んでる「私がかわいそう」アピールをしたいだけみたいで良くわかんないです。そのくせ、具合悪いアピールがすごい!
    もう、ほったらかしてる。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/07(日) 16:29:24 

    >>134です。書き忘れ
    私のかかりつけの病院に連れていった時は熱が39.6の体温計をアップしてたから、すぐに病院に連れていった。その場で熱を測ったら36.5でした(笑)
    友達はあれれ~って笑ってたけど、熱は嘘だと発覚しました(笑)それで一応、吸入器だけの処方でした(笑)
    友達を家に送ってインスタを見返したら、体温計の温度はすべて39.6でした。
    確実に体温計の写真を使い回してた(笑)
    毎回体温が39.6の訳がないよねって他の友達に聞いたら、みんな使い回しを気づいてたらしい。
    気づいてなかったの!?って言われて、ちょっと落ち込んだ(笑)

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/07(日) 16:30:34 

    >>131

    『親しき仲にも礼儀あり』って、ご存知ですか?相手が彼氏や友達であっても、負担や迷惑を掛ければ見捨てられるって事なんです。「ネガキャン中」←これを彼氏が訴えたら、ケア出来ますか?または、彼氏がネガキャンしない明るい子に惚れたらどうします?ウィンウィンでない関係はいつか破綻します。

    あなたのアルコール中毒は、ご家族が原因です。病名がつく事で辛さを緩和する手口が見えますので、受診をされた方が良いかと思います。家族由来の心の歪みは医者でも治すのが困難です。即ち、彼氏に辛さを訴えても根本的解決に至りません。一番の薬は、あなた自身が自力で乗り越えようとする気力です。

    人生は簡単です。明るい所へ幸運が舞い込み、暗い所へ不運が重なります。あなたはどちらの運を受け取りたいですか?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2018/01/07(日) 16:36:51 

    >>134

    友達より、あなたの方がガチで参っているね。あなたはその子のかかりつけ医じゃないので、罪悪感を持たずに放置でいよう。

    ボーダーに粘着されると論理的思考がマヒし、話が長くなる傾向にあるんだ。被害を周囲に相談しても、口が上手いボーダーの肩を持たれる事がよくある。今のあなたは毒されていて心配。その子を放っておいて、自分の喘息の治療に専念しようね。お身体を大切に!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/01/07(日) 16:42:43 

    >>131
    彼氏の反応は?女に依存されることが生きがいみたいな男もいるから彼氏とうまくいってるなら問題ないよ
    要は病んでるアピールで迷惑してるかどうか

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/07(日) 16:43:51 

    ボーダーはやばいよね
    電話番号変えてやっと切れた
    家教えてなくて良かった

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/01/07(日) 16:46:19 

    >>131
    統失は薬でコントロールできると思いますよ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/01/07(日) 17:20:53 

    >>173 わかる!!ヨシヨシしてほしくて待ち伏せしてくるよね。
    私も元職場の自称パニック障害の同僚に休憩時間や出勤のタイミングを待ち伏せされた。私は昼休は食後は仮眠室で仮眠したいのを邪魔してきて、挙げ句上司に私が仮眠できないよう密告するし。自称メンヘラって強くたくましいよね。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/07(日) 18:10:20 

    >>100
    ガルちゃんのコメントでも長々と自分語りの病んでる人よく見るね

    +1

    -0

  • 143. 141 2018/01/07(日) 18:11:35  ID:dyNg6kNSpB 

    >>123 141です。173あてと記載しましたが返信ミスで123さんあての返信です。失礼しました

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/01/07(日) 20:10:34 

    LINEの一言のところに「色々あって心が折れそう…」とか「もう誰も信じられない…」とか書いてるアラフォーの幼稚園ママ

    かまってちゃんしてないで、ちゃんと自分の子どもたちみて!
    外でめちゃくちゃいじわるだよ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/01/07(日) 23:40:40 

    SNSにわんさかいますよね、そういう偽者。
    ガチの人は言わない。
    人に知られたくないから。

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2018/01/08(月) 00:59:59 

    病んでるからさー(チラッ
    クソうざいですよ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/08(月) 02:30:48 

    SNSにデパス錠の写真
    見なかったことにするわ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/01/08(月) 06:37:47 

    仕事ができない同僚、上司から進捗の悪さを指摘されるとすぐに熱が何度あったとか血圧がどーだとか具体的な数値でのアピールが凄い「大変でしたね」なんて言おうもんなら不調アピールが続くから滅多な事言えないし、話を聞いてるとこちらが病みそうになる。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/08(月) 06:56:54 

    ガルちゃんにもいいトピがいっぱいあるからリアルな友達に依存しないでトピで相談したり辛さを吐露したほうがお互いのためだよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/01/08(月) 12:37:01 

    毎月通院していて薬も飲んだりしているけれど、症状が他の人からはわかりづらいです。
    私もあまり言いたくないので、普段はその事について話すことはほぼありません。

    そのため、私は無理だと断っていても、何度も何度も頼みごとをされたりすることもあります。
    私が「申し訳ないけれど、医者から止められているので無理なんです」と言って断る場合もあります。

    ごくたまにですが、「そんなに元気そうなのに?医者から止められているって病弱アピール?うざいんだけど」と言われるのが凄く悲しいです。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/10(水) 04:43:44 

    >>150
    頼みごとされた時はいいんじゃない?周りの友達のほうが理解力がない

    問題はアピールしながら依存してくるやつとかね
    しかも他で悪口言ってることも判明
    人間は意外なところで繋がってるもんだし世の中狭いんだよ
    連絡先消して拒否るタイミングはかってる

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/01/11(木) 05:58:33 

    わたしも似たような感じ。
    悪口言われてることを知ったときから素っ気なくしてる。以前みたいなやりとりはしてない。本当は連絡先も消してラインもブロックしたい。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/27(土) 21:49:08 

    リスカの傷を何も言ってないのに自分から見せてきたり、「病んでる」「しんどい」とか言うだけ言って一切相談しなかったり。なのに学校では親友もいて毎休み時間笑ってるんだよね。これのどこがしんどいの。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード