-
1. 匿名 2018/01/07(日) 00:03:40
主は優秀な兄と比べられ卑下され育ってきました。
主は勉強もマナーも体力や評価も兄に勝てません。
期待もされず、ただくらべられて育った方いませんか?
行き場がありません。
どうしたら生きていて良いと思えますか?+114
-2
-
2. 匿名 2018/01/07(日) 00:04:47
+78
-6
-
3. 匿名 2018/01/07(日) 00:05:32
殴り合いの喧嘩をしたことがあるらしい。+124
-0
-
4. 匿名 2018/01/07(日) 00:05:49
+151
-3
-
5. 匿名 2018/01/07(日) 00:05:38
弟贔屓がすごかった
姉の私は頑張れば何とかなるけど、弟はそうじゃないんだって。
何だそりゃ+105
-2
-
6. 匿名 2018/01/07(日) 00:05:50
でも同じ親から産まれたわけだし
親のDNAと親の育て方が悪いだけじゃん
+133
-3
-
7. 匿名 2018/01/07(日) 00:06:24
何歳ですか?
体力はまあ仕方ない。お兄ちゃんだし。
+20
-1
-
8. 匿名 2018/01/07(日) 00:06:00
>>1
自己肯定感が育たなかった…ってことかな?+73
-0
-
9. 匿名 2018/01/07(日) 00:06:48
姉→小顔、パッチリ二重
兄→小顔、パッチリ二重
私→顔大、一重、
写真なんて嫌いだ。+133
-1
-
10. 匿名 2018/01/07(日) 00:07:11
できたら家を出る。+28
-0
-
11. 匿名 2018/01/07(日) 00:07:32
比べられた事ないし、姉の方が優秀だから別に何とも思わない。+8
-5
-
12. 匿名 2018/01/07(日) 00:07:39
二人とも大好き
+120
-34
-
13. 匿名 2018/01/07(日) 00:08:01
人と比べるのがそもそもダメ親。劣等感の塊になったけど、旦那と出会って変わった。違う男だったらきっと騙されて終わりだったと思う。+121
-1
-
14. 匿名 2018/01/07(日) 00:08:05
>>1
優秀な姉には勝てません。年収、人脈、人望、人間性。何一つ勝てるものはありません。
期待は一切されていませんでしたが、母を思う気持ちは誰にも負けない自負はありました。
母も気づいてくれ、今ではとても仲良しです。
比べても勝てる事を探すより自分のできる事を探したほうがいいですよ。+69
-7
-
15. 匿名 2018/01/07(日) 00:10:00
私は自分で姉二人と比べて自己嫌悪になってました
姉1→スポーツできる
姉2→勉強できる
私→どっちも\(^o^)/
年齢経つにつれて憧れになりましたけど+50
-0
-
16. 匿名 2018/01/07(日) 00:10:20
ちょっと学力が上くらいで調子に乗ってた姉
奴はずぼらだけど親から優等生に思われていた
姉は結局ブラック企業の社畜となった
だっさ+9
-18
-
17. 匿名 2018/01/07(日) 00:10:50
褒められる側も常にプレッシャー+11
-2
-
18. 匿名 2018/01/07(日) 00:10:45
姉が頭よくて、顔も美人、仕事もちゃんとしてて…っていう感じです。私はその真逆。
20代で結婚した姉は、旦那さんもちゃんとした人。子供も二人生んで、姉に似て可愛いし、頭もいい。二人とも有名な大学行ってます。
私はいまだに独身。何でこんなに出来が悪いんだろう。自業自得なんだけどね。
比べられはしなかったけれど、自分自身が姉や姪っ子と比べてしまって苦しい。+112
-4
-
19. 匿名 2018/01/07(日) 00:12:00
兄貴は柳楽優弥の痩せてる状態みたいなはっきり顔のイケメンだねと言われる部類。
私はあれだ!あれに似てる!地蔵wwと言われる。
いいところはお兄ちゃんに持っていかれたねwとずっと言われて育ちました。
が、高齢者には拝まれるよ!まじで。介護の仕事をしててあんたはお釈迦様に似てるねーと爺さん婆さんにはそこそこ人気がある。それでもうチャラにすることにした。
落としどころと妥協は身を守るよ。+163
-1
-
20. 匿名 2018/01/07(日) 00:11:57
あらー、私かしら(笑)
顔も可愛く社交的な妹と比べられ
「 〇〇お姉ちゃんは人に自慢できるけど
私 お姉ちゃんは顔も微妙だし
仕事もフリーターだから
恥ずかしくて人に言えない」と弟に言われた
私は、新年早々泣いておりました\(^o^)/笑+82
-5
-
21. 匿名 2018/01/07(日) 00:13:16
姉は美人だと周りからもてはやされて育ったのに対して、私は器量が良くないので三枚目というかそういう役割だった
幼心に虚しい気持ちだった+81
-0
-
22. 匿名 2018/01/07(日) 00:13:22
顔もよくて素直で可愛い兄に比べられて目つきは悪いし生意気で可愛くない娘だと言ってたくせに、兄が受験に失敗してバイトもせずニートになったら途端に私のことを褒めて兄を貶し始めた。
私が高校時代でも必死にバイト毎日やってたのは一刻も早く家から出るためだよ!
さっさと一人暮らしして今は知らん。+84
-0
-
23. 匿名 2018/01/07(日) 00:14:12
三姉妹で良いところに就職して結婚している二人の姉と比べられるし、年が離れているせいか親戚の人には三番目なんていたの?って言われるし。
何のために生まれたんだろう…って毎日考えてる。
本当、何のために生まれたんだろう…。+78
-0
-
24. 匿名 2018/01/07(日) 00:14:32
あるよ。
でも今結婚して旦那と暮らすようになってから姉と母に依存され、搾取されてるだけだった事に気が付いた。私がいちばん幼く弱かっただけの理由で。でも今でもこの年末年始もまだ姉の言いなり。中々自己主張できないまま、今年は実家家族集合したから帰ってきた後寝込んでしまった。早く抜け出したい+24
-0
-
25. 匿名 2018/01/07(日) 00:14:47
能力で比べられることはなかったけど、弟贔屓がすごかった。
私の幸せよりも弟の幸せを心から願っているようだった。+31
-0
-
26. 匿名 2018/01/07(日) 00:16:06
>>1
主さんしんどいね
同じ境遇だったので気持ちわかります
私は自分の評価は自分のものさしでしていいんだと思えるようになったらとても楽になりました
お兄さんより主さんより勝っているというのは親御さんの価値観ですよね?
親御さん以外の価値観を知ることが大切です
具体的には、
●本を沢山読んで人には色んな価値観があるということを知る
●すてきだなと思う友達や年上の尊敬する人を見つけて、その人の価値観を知る。(その人達は親御さんと同じ評価を主さんにするでしょうか?)
●色んな人の価値観を参考にして自分のものさしを作る
●自分のものさしを基にこうなれたら幸せだな、という状態になれるまで努力する
長くなりましたすみません。
主さんならきっと大丈夫です。+41
-1
-
27. 匿名 2018/01/07(日) 00:16:12
>>1
あなたはあなたなんだから好きに生きたらいいんだよ!親に認められなくていいじゃない!そんな難しく人生考えないで、お化粧練習したり、可愛い服買って着てみたり、好きな人のこと1日中考えてみたりして過ごせばいいのよ。私の将来の夢なんて「お嫁さん」だったから特に勉強もせず入れる大学行って適当に内定もらった会社で数年働き結婚。そんな適当に生きてるよ。大学も就職先も親に相談したことすらないやw+21
-1
-
28. 匿名 2018/01/07(日) 00:19:47
妹がスカウトされるくらい可愛くて、自慢でもあるけど劣等感もあった
それでも私をすごく可愛いと言ってくれる人に出会えてやっとコンプレックスがなくなったよ+61
-0
-
29. 匿名 2018/01/07(日) 00:20:16
私には妹がいます。妹は社交的で友達も多いのですが、私はおとなしい性格で親から何であんたはそうなんだって言われて学生時代悩んだり落ち込んだりしました。でも知らんがな、理不尽なこと言うなと思えるようになりました。+42
-0
-
30. 匿名 2018/01/07(日) 00:20:44
妹贔屓はあったけど、怒られてもあっけらかんとした私の性格と引っ込み思案な妹の性格を含めての対応だったのかな。と親になった今思える。+7
-2
-
31. 匿名 2018/01/07(日) 00:20:30
性格悪い+58
-2
-
32. 匿名 2018/01/07(日) 00:22:22
+19
-9
-
33. 匿名 2018/01/07(日) 00:25:07
>>32
妹もさほど…+77
-4
-
34. 匿名 2018/01/07(日) 00:25:59
ガルちゃんって、
お母さんも多いと思うから言いたいんだけど
同性の兄弟の場合(特に姉と妹)は、
絶対に比べた発言はしないで欲しい。
お前は駄目だって言われた方は
自己評価が低くなるし
私なんかダメだって自信がなくなるから。
余計に悪循環になる。+74
-1
-
35. 匿名 2018/01/07(日) 00:29:45
私もです。
美人でコミュニケーション能力の高い妹。
昔からチヤホヤされ、去年結婚しました。私は彼氏もいたことない…。
お姉ちゃんならまだ許せたかもしれない。でも妹の方が優れてるって、一番辛いんじゃないかと思う。
お母さんのお腹の中で全てを忘れてきて、妹に引き継がれたのかな…。
どうしたらいいのかな?私もずっと苦しんでる。+58
-2
-
36. 匿名 2018/01/07(日) 00:30:40
もっと広い視野で世界をみよう!
家庭内の狭い世界で兄と比べられて劣等感持つ必要はないよ!
とはいえ>>1さんの辛い気持ちよくわかります。視野を広げるまでが大変だと思う。
小さい頃から比べられて育つと抜け出すのも一苦労で外に目を向けたところで自分から比べてしまったり。
私も今頑張って抜け出している最中です。
お互いにいい解決策がありますように。+8
-3
-
37. 匿名 2018/01/07(日) 00:31:07
地元底辺高校に行って現在風俗嬢の姉と、進学校に行って旧帝大に進学、現在専門職の私。
小さい頃から姉は父に懐き、私は母に懐いてたせいなのか、父はいつも「お前は良い学校に行ったけど姉ちゃんのほうが頭良い」といつまでも言われる。
姉が可愛いのはわかるが、頭良いなら根拠をだせ!根拠を!
そんなわけで私は父が大嫌い。+77
-2
-
38. 匿名 2018/01/07(日) 00:32:29
弟が自分の用事のついでに母に頼まれたものを買ってきたら「ありがとう!いくらだった?」と言って余計目にお金を返すけれど私が母に頼まれたものを買ってきてレシート渡してもフツーにそのばで捨てられた。それがたまりにたまって10000円くらい貸したまま返ってきません。+27
-1
-
39. 匿名 2018/01/07(日) 00:33:02
私(姉)→勉強スポーツ出来て当たり前。母親は私に興味ない。スパルタ。
弟→ワガママで不出来でカワイイッ!子供らしい!大好きっ!
私も歪んだけど、弟もちょっと歪んだみたい。
私は愛情飢餓、弟は自尊心で拗らせてる模様。+40
-1
-
40. 匿名 2018/01/07(日) 00:37:22
母は兄を溺愛。
「赤ちゃんの時からお兄ちゃんは顔も可愛かったから」
と親族が集まるといまだに言われる。
兄40歳私38歳ですけど。
私は一度も可愛いなんて言われたことないよ〜+44
-1
-
41. 匿名 2018/01/07(日) 00:38:28
跡継ぎの関係なのか、お婆ちゃんに男を産まないと駄目と母が言われた事あったみたいで
私が1番目に産まれた時は回りから色々言われたんだろうなと思うと申し訳なく思った時あった。+10
-0
-
42. 匿名 2018/01/07(日) 00:44:50
上にある有村架純姉妹と通ずるトピですね苦笑+5
-1
-
43. 匿名 2018/01/07(日) 00:45:59
私は高校の先生に「姉さんは勉強出来るのにな」と言われました...
+15
-0
-
44. 匿名 2018/01/07(日) 00:49:42
絵が大好きでずっと描いて賞を貰っても、所詮6つ離れた美大の兄には適わない
お兄ちゃん程は上手くないよねって比べられて...、酷い親だこと。+43
-0
-
45. 匿名 2018/01/07(日) 00:52:19
>>32
妹さん、この当時から画像と実物別人だったよ+9
-0
-
46. 匿名 2018/01/07(日) 01:06:43
うちの主人が長男で弟がいるけど、両親(私にとっては義理両親)が長男だからってだけで主人にいろいろ押しつけてくる。弟には、弟だからってだけでいろいろ甘い。こないだは、弟が体調を崩したのは弟の管理ができてない主人のせいだって言われて、主人がちょっとかわいそうになった。両親に言わせると30すぎた弟の健康管理は長男の仕事らしい。おかしいよね?+72
-0
-
47. 匿名 2018/01/07(日) 01:07:06
私も兄と比べられて生きてました
兄は、卒業式代表の挨拶をしたり有名大に通っていたりするような人で 親や親戚に直接比べられるような事を言われなくても、やっぱりひしひしと接し方の差が伝わってきて辛かったなあ
知り合いに言われた「お兄ちゃんは何でもできるのに、(私)は普通だよね なんで?笑」の言葉が今でも頭に残ってます
このトピ見て、私だけじゃなかったんだって思えてすこし心が軽くなりました。+38
-0
-
48. 匿名 2018/01/07(日) 01:09:40
いやー、同じ人いっぱいいる。
私も一人苦しくて自己肯定感育たなかった。
毒親ではないと思ってるし。+13
-1
-
49. 匿名 2018/01/07(日) 01:19:53
アラフォーになっても、親や親戚から姉と比べ続けられています。
常に姉は優等生で私は落ちこぼれ。
頑張って国立大出ても、姉はさらに格上国立大出なので、やっぱり私は落ちこぼれだそうで。
もはや諦めてるので、何言われても気にしないようにしてます。
+27
-1
-
50. 匿名 2018/01/07(日) 01:22:45
年子姉妹で、姉は活発で目立つ方だったので、学校の先生とかに、○○(姉)の妹って呼ばれるのが嫌だった。+9
-0
-
51. 匿名 2018/01/07(日) 01:37:15
妹はいつも綺麗だとほめられていた。
なんとかほめられたくて勉強でいつもトップ取っていたけれど、トップでいることが当たり前になるとトップじゃない時にガッカリされた。
容姿は辛いものだよ。私もなんでもいいからほめられたかった。+37
-0
-
52. 匿名 2018/01/07(日) 01:45:18
親は前に前に出て行くスポーツ万能タイプの妹が好みだったらしく、運動音痴の私は味噌糞に言われてた。
妹には何万もするシューズ買ったり、推薦でスポーツ校に入れたり。
私は安上がりな公立から公立へ。
中年になった今、妹は膝と腰の悪い脳筋なおばさんになった。
親も没落して金を貸せとか言ってくるけど、ご自慢の妹から借りれば?って感じ。
まぁ、妹は我儘すぎて離婚してんのに、欲かき過ぎな貧乏中年だから無理だけどね。
+25
-1
-
53. 匿名 2018/01/07(日) 01:46:10
○○はもっと勉強出来たのに...〇〇は出来るのに...と言われた。ハッパをかけてやる気を出させる為だったのかも知れないが裏目に。何をしても比べられる、自分は何をしても人より出来ないのだと卑屈になった。(;_;)+15
-0
-
54. 匿名 2018/01/07(日) 01:49:18
兄と同じスポーツをしてたんだけど、兄は全国で優勝するくらいすごくて私は県止まり。
兄の試合は遠征もしっかりしてる両親が私の地区大会に寝坊して見に来なかった時に、中学生だったけど悲しくて悲しくて泣いたよ。
他の大会は見にきてくれてたけどね。
期待度の違いかーと思った。+23
-1
-
55. 匿名 2018/01/07(日) 01:55:22
学校でも親戚にも比べられてた。これで兄弟が私を見下していたらどうなっていたか分からないけど、すごく優しくて、勉強を教えてくれたり相談に乗ってくれたりしたから私は兄弟のこと嫌いにはならずに済んだ。
でも、当時の大人は大嫌い。
子供には絶対あんな思いさせない。+36
-0
-
56. 匿名 2018/01/07(日) 01:59:47
>>12
アメトークに姉アリスがゲストだったけど妹スズに似てた。なんか二人似てきたね+5
-0
-
57. 匿名 2018/01/07(日) 02:27:21
一番上が顔も頭も人当たりも良くて、次が頭がいい、私は顔もマヌケ、頭も良くない。
若いうちに産んでもらった方がいいんだと痛感。
だから私は子供産まない。
悪い遺伝子残したらその子が苦労するから。
苦労は私で十分だよ。+7
-4
-
58. 匿名 2018/01/07(日) 02:41:55
比べられて、というか二人とも精神疾患を患い
「ったく」みたいにはなった
妹は結局、今の今まで就職せず無理矢理家業を手伝っているが、実質3時間半しかできてない
私は3社勤めて最後の会社に心身潰されて6年の抑鬱治療(経過中)を経てやっとB型作業所通い+2
-0
-
59. 匿名 2018/01/07(日) 03:23:03
子供も別の人間なのよね。
それを分からずあーだこうだ大人が言うのは嫌だわ。+27
-0
-
60. 匿名 2018/01/07(日) 03:41:23
私は隣んちの子と比べられてた。
たしかに私よりかわいく女の子らしく、たぶん頭も良い。+9
-1
-
61. 匿名 2018/01/07(日) 03:45:06
まさに有村姉妹です。顔は似ていませんが、妹が褒められ、姉である私はお世辞でもかわいいとか美人とは言えません…。
だけど、それでも私はかわいい妹が好きでしたし、妹に励まされて逆に辛かったこともありましたが、今ではそうは思いません。妹に出来ないことは私が出来ること得意なことでしたので。
思春期の時は本当に辛かったですが、社会人になり、結婚して家を出て、自分の環境が変わると気持ちも変わります。主さんももしかしたらそうなんじゃないかと。自分では何もない、大したことないと思っていても、思わぬ所で賞賛されることがあるかもしれないです。そういう人少なくないと思いますよ。+14
-0
-
62. 匿名 2018/01/07(日) 03:47:57
私も尼神インターの誠子ちゃんと一緒で、妹は双子でとても美人で、私はチビデブスなのでよく周りの人達に比べられ、小学校の時に、妹に、お姉ちゃんだと思われたくないから、話しかけないで!と言われたことがありました。その当時は凄く悩んで死にたいと思いました。
今は結婚して子供にも恵まれて幸せですが、昔の事を思い出すと、辛かったです。+39
-0
-
63. 匿名 2018/01/07(日) 03:55:55
産むなら絶対ひとりっ子! 親からの愛情を実感して育たないと自己肯定感の低い子になりますから。+9
-5
-
64. 匿名 2018/01/07(日) 04:38:30
優秀な兄がいるけどむしろ誇りに思う
お馬鹿キャラとして可愛がられた
たぶん同性だったら比べられてつらかっただろうと思う+7
-1
-
65. 匿名 2018/01/07(日) 06:29:50
三姉妹の末っ子だけど、姉2人が身長高くて美人なのに私だけ太ってるから母にあんたはうちの子じゃないかもしれないとか、橋の下で拾ってきたとか冗談言われてよく泣いてた。
自分も万が一比べてしまったら怖いから子供は絶対1人と決めている。
+28
-0
-
66. 匿名 2018/01/07(日) 07:23:17
親は比較しなかったけど、祖母からはかなり比較された。
優等生の兄と落ちこぼれの私。ずっとバカにされてきたけど、国家資格取ったら何も言わなくなった。今になって可愛がろうとしてるけどそんな優しさいらない。暴言を吐かれ続けた思春期は一生忘れない。+25
-0
-
67. 匿名 2018/01/07(日) 08:28:55
>>58
意味が全くわからない。+6
-0
-
68. 匿名 2018/01/07(日) 08:45:48
姉(私)→性格キツめ、現実的、愛嬌ない、勉強はできる、要領は良い、正義感と責任感強い、真面目
妹→外面が良い、愛嬌がある、家だと態度悪い、勉強できない、責任感ない、甘え上手、金遣い荒い、計画性がない
妹の方が、人生楽しそうだし、何より許せないのが
母親が妹に甘すぎる。(母親も妹)
私は携帯代はアルバイト始めた高校生からずっと自分で払ってるのに、妹はバイトしてても「お金使っちゃってない~」と母親が出している。+18
-0
-
69. 匿名 2018/01/07(日) 08:48:50
68です。途中で、投稿してしまいました……
そんな妹のくせに、「あんたは愛嬌がないから」と母親
妹も妹で「お姉ちゃんは、ブスだから人生損だよね」と。
愛嬌と生活態度とかを、総合的にみて親なら判断してほしい+14
-0
-
70. 匿名 2018/01/07(日) 09:00:57
3人兄弟の中で一番上の私だけ明らかに精神的・経済的差別を受けて育った。
自分はきっと橋の下で拾われてきてその後に妹と弟が生まれたけど私を捨てるわけにはいかなくて仕方なく養ってもらったんだと思い込む事で何とか自分を保ってた。実際にはただの躾のつもりで自分達が差別した覚えすらないらしい。
おかげで自己肯定感はゼロだけど、自分も三人子供を産んでみてあんな苦労は絶対にさせないと思えたのでいい勉強になった。+7
-0
-
71. 匿名 2018/01/07(日) 09:02:45
三姉妹です。
うちは、綺麗なの長女だけだったけど次女は気にせず三女の私の方がコンプレックになった。
親は同じようにしてくれたけど、
長女だけ飴貰ったり、褒められたり
先生や友達に比べられたりしたよ。
高校まで同じ学校だったからしんどかった。
短大は別だから、そこでブスじゃなく普通って気付き少し人生楽しめた+6
-0
-
72. 匿名 2018/01/07(日) 09:14:48
親は「比べたりしてない。別け隔てなく接してる。」って言ってたけど絶対にそれはないと思う。
私が姉との差別について、長年我慢してきた思いを伝えた途端に態度が変わったから。
悪気は無かった、気づいて無かったとしても、差別され続けた心の傷は消えない。+21
-0
-
73. 匿名 2018/01/07(日) 09:30:30
みんな辛い想いをしてるんだね…
うちは自由奔放でやりたい放題の姉。
親は心配しつつも何でも好きなようにさせて、私は何かと親の姉との態度の差に悩んできた。
私はアラフォー独身。
今年こそはと決意を新たに気持ちを上げた途端、姉の2度目の結婚が決まった。
父の無邪気な「お前も頑張れ」と言う言葉に凹んだこの正月。
+18
-0
-
74. 匿名 2018/01/07(日) 09:39:57
>>72
あのね、大体の親はそういうんだよ。
「差別なんてしてない。分け隔てなんてしてない。同じように愛情を注いだ」
でもね、親のそんなたわごと信じるに値しない。
子供が差別されてる、可愛がられてないって思った時点で差別はあるんだよ。
無意識だろうとなんだろうと、罪は罪だよね。+18
-0
-
75. 匿名 2018/01/07(日) 09:47:24
兄は利発で学級委員に指名される人気者。いとこもそんなタイプ。
私は発達が遅く障害を疑われ、人見知りがひどく、外見も悪かった。
母から「誰々は○○なのに」とか「変な子」とか言われた。
家を出たら楽になって、少しずつ前向きになれた。それでも自己肯定感は低い。
今は、兄が40代で未婚&出世を自ら断ったことで、母は「あなたが結婚できて、お兄ちゃんがこんなことになるなんて」と言ってる。
いつまでも比べてばかり。。+21
-0
-
76. 匿名 2018/01/07(日) 10:15:31
みんなバカだから比べたりはしなかったけど、お小遣いやおやつの待遇の良さは兄と弟がダントツでよかった。部活の力の入れ方も私は試合すら一度も応援に来たことないのに弟は練習まで見に行ってた。
母曰く女は取り柄がなくても愛嬌で結婚して生きていけるけど男はそうはいかないからって、単に兄と弟が可愛かっただけでしょ。って思う。+2
-0
-
77. 匿名 2018/01/07(日) 10:20:28
>>69
私も同じ状況の姉だわ……
辛いよね。
お互い頑張って生きよう。+4
-0
-
78. 匿名 2018/01/07(日) 10:33:02
姉…初めての子なので可愛がられる
私…「また女か」
弟…やっと生まれた男の子、溺愛される
写真やビデオは私が一番少ない。姉や弟は欲しいものを買ってもらってた。私は放置気味だったので、親の気を引こうと勉強を頑張った。勉強は元々大嫌いだったけど、いい成績とれた時に唯一褒めてもらえたから。結果いい大学に入れてちゃんと就職も出来た。だけど親が借金に困って私に金を無心するようになった。父と母合わせて200〜300万くらい貸したけど、返ってきそうにもない。それ以外に奨学金の返済残りあとまだ200万くらいある。本当だったらもう完済出来てたのに。姉も弟もフラフラと好き勝手生きてて羨ましい。それ以外にも色々あり、すっかり心を病んでもう生きるのがしんどいです。+6
-0
-
79. 匿名 2018/01/07(日) 11:32:49
姉妹、兄弟を比べる人はクソだと思う!
同じ母、父から生まれたんだから大差ないはず。そんな仲を悪くする様な事はしてはいけない。+5
-1
-
80. 匿名 2018/01/07(日) 11:34:05
>>78 最低な親だね!そんなのほっとけばいいのに!+6
-0
-
81. 匿名 2018/01/07(日) 12:58:07
私は無口で人見知り。反対に弟は明るくて社交的。だから子供の頃から弟の方が可愛いがられてた。いろんな人に「弟さんは明るいのにねぇ、、、」って言われるのが辛かったな~(^_^;)+6
-0
-
82. 匿名 2018/01/07(日) 13:18:39
>>77
私も仲間よ
しかも>>72さんの親みたいに分け隔てなく育てたって言ってるけど、私からはお金をせびりお金な〜いって言う妹にお金を渡すっていう搾取要員だったw+3
-0
-
83. 匿名 2018/01/07(日) 13:23:27
個人的に性別が違ってたらまだ諦めがつくかな?と思う
姉妹のほうが闇深いよー!
容姿の差はもちろん結婚出産旦那の収入やマイホーム、子の優秀さとか一生続くよ+5
-0
-
84. 匿名 2018/01/07(日) 13:44:24
小学生のとき、
いじめサイトみたいなの作られて
ブスとか性格悪いとか
テストでカンニングしてるとか死ねとか
とにかくボロクソに書き込まれまくって…
学校で問題なって調査して貰った結果
作ったの、2学年上の姉だったよ。
先生や同級生罵倒してたうちの親の
赤っ恥たるや、もう……。
家庭の黒歴史過ぎて、
5年経った今も、誰もこの件について
口に出来ない。
姉妹間も、それ以来一度も会話無し。
兄弟姉妹なんて、いない方が絶対いいわ。
嫉妬と逆恨みが、他人どころじゃなく
陰湿だもん。+15
-0
-
85. 匿名 2018/01/07(日) 14:08:29
姉弟の組み合わせはガチ。周り見ててもそう。+0
-0
-
86. 匿名 2018/01/07(日) 14:19:26
私も見た目格差から両親から軽く扱われていました。実家から離れ連絡もほとんど
とっていませんが実家生活に比べストレスなく暮らせています。
人からは寂しくないかと聞かれますが自分たちのストレスや愚痴のはけ口とされてきたので
会うほうがストレスになると思います。
+3
-0
-
87. 匿名 2018/01/07(日) 14:39:20
三姉妹の一番上です。
自分→姉妹の中で一番勉強できるが俗に言う陰キャ
母にあんたとは性格が合わないと言われたことがあります。相手にされません
2番目(一歳違い)→ 勉強はそこそこ。性格は明るい。ジャニオタ。母もジャニオタなため2人で楽しそうに話しをしています。
3番目(6歳違い)→上2人より後に生まれたためずっと両親祖父母みんなからかわいがられて育てられてました。勉強は3人の中で一番できませんが2番目のように勉強面で怒られているところもみたことがありません。わがままです。
要するに性格の違いでこんなに嫌な思いをしました
学校の先生とかにも〇〇(妹)はあんなに明るいのにねぇーとまで言われました
+4
-0
-
88. 匿名 2018/01/07(日) 16:11:54
>>32
これね…
テレビ観たけど、妹さん達も言うほど美人にも見えなかったけどな
写真だとまあまあに見えたけど、動いてる姿見たらせいぜい雰囲気美人止まりだわ
しかも性格もキツそうで誠子さんが可哀そうだった
似たようなケースで、私の友達でも美人の妹と比較されて辛かった~と言ってる子がいたけど、妹さんに会ってみたら前評判とは違ってあまり綺麗じゃなくてビックリした事がある。しかもろくに挨拶もできない子で印象が悪かった。
実際は長女よりはちょっと可愛い程度のレベルなのに、親が下の子補正で可愛い可愛いでちやほやした挙句、本人も自己肯定感だけやたら高く育ったタイプなんだと思う
劣等感もったり優越感もったりと何かと意識しているのは実は本人達だけで、他人から見たら意外とそんなに容姿格差がないケースも結構あると思う+6
-0
-
89. 匿名 2018/01/08(月) 01:12:55
親戚が凄すぎて笑う
従兄弟すごく頭のいい学校
伯父さん二人 公務員
私はいい人と結婚したい笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する