-
1. 匿名 2018/01/06(土) 21:24:31
出産して2ヶ月になります。
今日久しぶりに外出して写真を撮ったら自分の老け具合にビックリしました。
皆さんは産後のケアで気をつけていた事はありますか?
今からケアして挽回出来るのか不安です…
因みに主は33歳、初産です。+339
-10
-
2. 匿名 2018/01/06(土) 21:25:36
私も老けました!キレイにする気力も今はないです+402
-3
-
3. 匿名 2018/01/06(土) 21:25:36
これから髪の毛いっぱい抜けて前髪スカスカになるからもっと老けるよ。+471
-9
-
4. 匿名 2018/01/06(土) 21:25:51 ID:oGvIHWnREn
40で3人目
もう諦めた+131
-7
-
5. 匿名 2018/01/06(土) 21:26:07
32歳で二人目生んだら
白髪が一気に増えた。泣+291
-2
-
6. 匿名 2018/01/06(土) 21:26:32
+304
-14
-
7. 匿名 2018/01/06(土) 21:26:15
+260
-17
-
8. 匿名 2018/01/06(土) 21:27:32
この短いトピタイに心えぐられた気がした
ほんとその通り!+401
-9
-
9. 匿名 2018/01/06(土) 21:27:47
大変だけど、お金もかかるけど、ヘアケア、スキンケア、メイク、服装とか気をつけようと思う。サボると一気に老け込むと思う。+258
-4
-
10. 匿名 2018/01/06(土) 21:27:47
私も老けた。別にいつもどおりにしてたのに。
しかも元に戻らない。んで、加速してる気がする。追い討ちをかけるように太りやすい。+347
-6
-
11. 匿名 2018/01/06(土) 21:27:54
トピタイに疲れが見えるね+112
-2
-
12. 匿名 2018/01/06(土) 21:27:58
>>1
産後2ヶ月なら仕方がない
しばらくは自分の疲れ切った顔に驚くかも
でも子供が幼稚園入ったくらいから、持ち直してくる人も多いと思う+453
-6
-
13. 匿名 2018/01/06(土) 21:29:12
食べることくらいしか楽しみがないから太る…
ネットスーパーやネットショッピングで食品もお菓子も手軽にお買い物できてしまうから。+215
-7
-
14. 匿名 2018/01/06(土) 21:29:19
白髪は3~4ヶ月おきに美容院+根元は自分で頻繁に染めてる。
体型は幼稚園に行くようになってからハッとして必死で戻しキープ。
就学したらパートして服や化粧品を買い直した。
なんとか戻る!諦めないで。
+366
-6
-
15. 匿名 2018/01/06(土) 21:29:45
1人目出産後シミが一気に増えました。
11月後半に2人目出産しましたが…もう髪の毛とかスキンケアとか適当すぎます。
気力がなくなりました。+192
-7
-
16. 匿名 2018/01/06(土) 21:31:12
老けたんじゃなくて疲れが出てるんだと思うよ。
なかなか寝られないし、寝不足だと顔もくすんで見えちゃうから……
みんなそうだと思うから焦らないでね!+417
-8
-
17. 匿名 2018/01/06(土) 21:32:33
産後も子持ちに見えないような綺麗な人いるけど、そのような人って、子どもいなくても元が綺麗なんだよね~
+364
-2
-
18. 匿名 2018/01/06(土) 21:32:52
子供が小さい時って下向きで作業すること多いですよね
オムツ替えとか色々…
それですごい猫背になったし顔もたるみが気になるようになったり一気に老けた
+219
-7
-
19. 匿名 2018/01/06(土) 21:33:26
産んでもきれいでいたいな。
+137
-14
-
20. 匿名 2018/01/06(土) 21:35:35
悪阻で一気に痩せたのもあるし、白髪とシミが増えて抜け毛も凄い。顔はシワシワ。
主さんと同い年で産後5カ月。これからどうなっちゃうの...+141
-3
-
21. 匿名 2018/01/06(土) 21:35:49
太った!腹回りの肉が全然落ちない
最近知人に二人目妊娠した?とか言われて悲しくなった…w+274
-4
-
22. 匿名 2018/01/06(土) 21:35:48
産後白髪がどっと増えたよ
ヘアカラーまめにしてる
断乳するまではぽちゃぽちゃしてたし
なぜか顔色が土色だったよ
体力必要だから無理に痩せたりはしなくてもいいと思うよ
コスメは時短、かなりしっとりのライン使ってた
断乳したあとイライラがひどいので
ピル飲みはじめたら、肌も気持ちも落ち着いた
そして、筋トレして痩せた
2人出産したアラフォーです+102
-3
-
23. 匿名 2018/01/06(土) 21:36:29
ある程度夜泣きも落ち着いてきて自分の時間が持てるようになったらまた自分磨きをしたらいいと思う
+43
-2
-
24. 匿名 2018/01/06(土) 21:36:35
産後すぐ→回復期なのと睡眠不足で老け込むし、赤ちゃんと自撮りすると肌の違いに落ち込む
産後半年→髪の毛がゴッソリ抜けて老け込む
産後1年後→アホ毛が疲れた感じに見えて老け込む+186
-6
-
25. 匿名 2018/01/06(土) 21:36:28
妊活中だけど
老けるの怖すぎます。
帝王切開なら老けない?
産んでも若くみえる人もいるよね?+4
-88
-
26. 匿名 2018/01/06(土) 21:36:55
うちの母親60歳だけど後ろの生え際あたりぐらいしか白髪ないよ
白髪生えやすいとかは遺伝なんじゃないかな?+157
-2
-
27. 匿名 2018/01/06(土) 21:37:27
>>19
私も出産前はそんな事を思っていました(遠い目+76
-2
-
28. 匿名 2018/01/06(土) 21:37:23
安倍なつみ+64
-14
-
29. 匿名 2018/01/06(土) 21:37:40
こればかりは体質?遺伝?じゃないかな…。
私の周りのキレイな人達は出産後何もしなくても全く変わってないよ。
まぁ元々がキレイな人だからかな。
元々が普通~普通以下のレベルの人は出産後も当然・・・+85
-12
-
30. 匿名 2018/01/06(土) 21:38:10
悪阻で一気に痩せたのもあるし、白髪とシミが増えて抜け毛も凄い。顔はシワシワ。
主さんと同い年で産後5カ月。これからどうなっちゃうの...+26
-2
-
31. 匿名 2018/01/06(土) 21:38:28
>>25
個人的には出産で老けるんじゃなくて、育児で老けると思ってる
出産方法はあまり関係ないかと+326
-2
-
32. 匿名 2018/01/06(土) 21:38:47
3人目産み終えて2年、スキンケアからメイク用品からシャンプー、ドライヤー、全てワンランク上のものに変えて妊娠前の体重に戻して、ようやく若返って年相応になったよ。
体型はすごく大事だよね。
太るとシルエットが一気にババアになる。+204
-2
-
33. 匿名 2018/01/06(土) 21:39:02
子供が幼稚園時代はママ友交流激しかったから気を使ったけども、もう無理
息子達が馬鹿だから私がふけるわ+113
-11
-
34. 匿名 2018/01/06(土) 21:39:04
産後1年たって、美容室で鏡にうつる自分の姿にびっくりした。とりあえずスキンケアをきちんとしようと思って、頑張ってるところ。今年は体型を戻すぞー!+70
-1
-
35. 匿名 2018/01/06(土) 21:39:24
綺麗事に聞こえるだろうけど、私はその老けた自分の姿に幸せを感じました。
結婚10年目で授かったので産後の疲れすら嬉しかったんです。
逆に少し子育てが落ち着いてきた現在(出産から3年経ち37歳になりました)お花畑からやっと解放されたのか自分の老いに唖然としています。+273
-10
-
36. 匿名 2018/01/06(土) 21:39:42
>>25
?
なぜ帝王切開だと老けないの?
自然分娩も帝王切開も退院後の子育ては同じだよね?+135
-1
-
37. 匿名 2018/01/06(土) 21:39:37
20代で生んだけど
抜け毛とプリンで髪ボッサボサ
寝不足で肌ボロボロで
独身の友達との差が歴然で
悲しくなった
仕事復帰して身なり気にするようになって
少しマシになったけどやっぱり
所帯染みてるというかなんか違う+127
-6
-
38. 匿名 2018/01/06(土) 21:41:13
20代で2人産みました。水分が取られたのか肌と髪の乾燥がひどくなりました!
産前の服が着られるのにとにかく似合わない!!顔と釣り合わなくなってきて服装に困っています。+132
-4
-
39. 匿名 2018/01/06(土) 21:41:10
老けない人もいるよね?やっぱり遺伝かなー。+50
-0
-
40. 匿名 2018/01/06(土) 21:42:34
産後は子育てにいっぱいいっぱいで買い物ぐらいじゃメイクしないし体型戻ってないから昔着てた服は着れなくなるし、とりあえずでguとかしまむらばかりになるよね。
赤ちゃん抱っこするからヒールは履けないし、髪の毛もドライヤーとか面倒くさくてショートにするとあっという間におばさんの出来上がり!+157
-9
-
41. 匿名 2018/01/06(土) 21:42:37
>>25
帝王切開とか関係ないとおもう。
産んだからずーっと寝不足だし、自分の時間ないし、そりゃ誰でも老けるよなってわかった。
産んだあと、お腹ぽちゃぽちゃだし。
あと妊娠中って運動もできないから、もろに下半身に肉がつく。ほんとおばさん体型になった。
それが嫌で産後2ヶ月くらいから筋トレしてたけどまったく筋肉もつかないし、骨盤も痛いから中止した。
いま10ヶ月だけどやっと体が元に戻った感じ。+62
-4
-
42. 匿名 2018/01/06(土) 21:42:40
母乳育児って肌が老けませんか?
母乳に全部栄養もってかれてる気がする。
1人目は混合から出なくなって完ミになったけど、その頃から肌が元気に戻ってきた。偶然かな?
2人目完母真っ只中なんだけど、どんな化粧品使ってもくすみが取れない。+74
-8
-
43. 匿名 2018/01/06(土) 21:43:06
>>36
わかんないけど
帝王切開なら力まないから
老けないのかと‥
+3
-58
-
44. 匿名 2018/01/06(土) 21:44:00
既に出ているけどやはり昔から美人でキレイだった友達はみんな産後も変わってないよ。
顔立ちキレイ、何食べても太らない、体型崩れない、髪もキレイのまま変わってない。
元の体質や遺伝もあるはず+151
-2
-
45. 匿名 2018/01/06(土) 21:43:50
>>31
いや、出産そのものが老ける元だよ。
禿げるのもそうじゃん。
+76
-4
-
46. 匿名 2018/01/06(土) 21:44:09
産後の抜け毛期間とっくに終わったはずなのに
抜け毛と白髪が止まらない
前髪ヤバイです+63
-3
-
47. 匿名 2018/01/06(土) 21:44:13
私は産後、疲れと体型も変わり疲れ果ててるけど、旦那は何も変わらず。
なのに、太った事を責めてくる。
そりゃ、お前は出産もせずストレスもないだろうよ!!!!
子供と旦那のダブルパンチで太っていく!!!+196
-4
-
48. 匿名 2018/01/06(土) 21:44:34
産後老けた、ってタイトルがストレートでいいわ。。。+108
-0
-
49. 匿名 2018/01/06(土) 21:44:34
>>25
帝王切開は開腹手術だから肉体的ダメージははるかに大きいよ
産後数時間で内臓の癒着を防ぐために歩かされるし
翌日には母子一緒でさあ母乳飲ませましょう!って傷口痛いのに母乳飲ませるから大変だよ+159
-1
-
50. 匿名 2018/01/06(土) 21:45:07
老けるのもあるかもしれないけど、子供が生まれると子供のお世話などで今まで自分の美容とかに費やしてた時間がなくなるから、いろいろお手入れ不足になる。
出産前は頻繁に行けた美容室、ゆっくり入れた半身浴や行けた岩盤浴、マッサージ。スキンケアだって美容液も使ってたけど、時間もないしパパッとになっちゃう。髪も乾かす時間さえゆっくりできなかったり。
なにより費やす時間がもしあっても気力がなくてできない。+114
-2
-
51. 匿名 2018/01/06(土) 21:46:14
産後3年、持ち直してきた気がする。
28での出産でした。
そろそろ二人目ほしいけど、すぐできても32で出産。次は持ち直せるのかな。+52
-1
-
52. 匿名 2018/01/06(土) 21:46:25
34歳初産
産後半年くらいでスポーツスクールに通いはじめたよストレス発散になるし
一年くらいしたらもたついてた身体のラインも戻った+25
-3
-
53. 匿名 2018/01/06(土) 21:46:35
>>45
私は出産後はまだ綺麗だったし、抜け毛も殆どなかったよ
睡眠不足が一番来た+12
-2
-
54. 匿名 2018/01/06(土) 21:47:06
>>43確かに!
自然分娩だと力む時に噛み締めるからエラが張ったり輪郭が歪むと聞くよね。
それだけ、出産って体張った大仕事なんだね。+53
-6
-
55. 匿名 2018/01/06(土) 21:48:46
たぶん出産したあとも睡眠ができて、自分の時間があって、体型を戻すための運動が出来たら綺麗を保てるとおもう。
それができないから老ける。
育児のストレスってすごいしね。+132
-0
-
56. 匿名 2018/01/06(土) 21:49:25
老けたというか抜け毛やばい
1人目そうでもなかったから
今かなり焦ってる+10
-1
-
57. 匿名 2018/01/06(土) 21:50:24
セルフケアする気力がない。+39
-0
-
58. 匿名 2018/01/06(土) 21:50:59
そりゃ老けるよ
人一人作ったんだし産んだんだから。
だから子供産んでない人との差はそこだよね。
身も心も老ける。
産んでないのは若いまま。
タチ悪いけどw+119
-25
-
59. 匿名 2018/01/06(土) 21:51:39
元々太りやすいか?太りやすくないか?の影響が1番大きそう。
私の1番上の姉は何食べても太らない体質だから産後もスタイル良いし未だに独身に見える。
でも真ん中の姉は太りやすくない体質のせいで、制限しても太いし弛んでるし老け老けなんだよね。
体質って本当に恐ろしいと思うわ
+41
-2
-
60. 匿名 2018/01/06(土) 21:52:17
>>52
託児所付きのところとかあるもんね。
近くにあったら通うのにな、、+3
-2
-
61. 匿名 2018/01/06(土) 21:54:14
産後、髪の毛が薄くなって、5年たつけど戻りません(涙)
白髪も増えたし。
シミ、肝斑もドッとと増えた。
妊娠中、産後はシミが出来やすいみたいね。
ケロイド体質だからレーザーも無理だし、
年齢よりかなり上に見られるけど諦めてる。+28
-0
-
62. 匿名 2018/01/06(土) 21:53:53
産後老けたって言ってる人は産前の元のレベル自体がアレ?という感じだったのでは…+10
-21
-
63. 匿名 2018/01/06(土) 21:55:02
ぽっこりお腹が戻らない。
服着たら普通体型だからもういいやって
なってる自分と、
やばいと思ってる自分が戦ってる+35
-3
-
64. 匿名 2018/01/06(土) 21:55:25
自分も老けたよ。旦那にもしみじみ言われてムカついたわw
32で二人目産んだらシミもできるわ白髪増えるわ体力衰えるわで愕然とした。
骨盤が広がったのか下半身のたくましさがどうにもならない・・・。断乳後の胸も悲惨だし。
授乳と夜泣きがなくなるまではボロボロだった記憶。まだ2か月なら仕方ないかと。
仕事復帰したり幼稚園行くくらいになると綺麗になるママ結構いるよね。
+59
-1
-
65. 匿名 2018/01/06(土) 21:56:40
急に太って急にやつれたから顔の皮がゆるゆるwww+23
-1
-
66. 匿名 2018/01/06(土) 21:57:20
25歳で産後に髪の毛の白くなったから老けて見えた
「遺伝じゃないの?」と言われても、自分にとっては一番大きい変化だし、髪の色なんて自分でコントロールできないから面倒だと思った+13
-2
-
67. 匿名 2018/01/06(土) 21:57:07
>>44
顔立ちが綺麗で美人で美肌な友達、
産後シミが大量に出来てたよ。
ブワ~っと出来てて本人も気にしてた。
私はシミはそこまでないけど、
抜け毛がひどくて前髪スカスカだわ。
+56
-3
-
68. 匿名 2018/01/06(土) 21:59:11
ギリギリ20代なのに、産後一気に白髪が増えた。
それまで全然なかったのに、急に増えたよ。
鼻毛や体毛も白髪が多い…。
老婆になった気分。+28
-4
-
69. 匿名 2018/01/06(土) 22:00:43
子供のタイプにもよるんでは?
よく寝るタイプの子供なら余裕も産まれるし睡眠時間も確保できるけど、寝ない子なら一日中抱っこしてたり頻回授乳してたりで睡眠不足で余裕なくても仕方ないような。
+69
-1
-
70. 匿名 2018/01/06(土) 22:03:29
産んだらすぐ元通りペシャンコお腹に戻ると思ってた自分が馬鹿すぎて…なんなら「え?まだ1人くらい入ってるんじゃないの?」のレベルでポッコリだよ!+77
-2
-
71. 匿名 2018/01/06(土) 22:03:40
どうしよう怖い+18
-1
-
72. 匿名 2018/01/06(土) 22:04:19
産む前より念入りにケアしてるけど、32で3人目産んでから、下腹部の肉が取れないし、腕がやたらマッチョ。自転車漕ぐから、ふくらはぎもがっしり、でも尻から太ももはダルダル。童顔で背が低いから、自分がすごく奇妙にみえる。+37
-1
-
73. 匿名 2018/01/06(土) 22:04:33
>>29なぜ"何もしてない"と決めつけられるのか+9
-1
-
74. 匿名 2018/01/06(土) 22:04:52
お母さんに育児手伝ってもらったら
老けないかなぁ+11
-17
-
75. 匿名 2018/01/06(土) 22:05:52
34歳で産んで、3か月ほどした秋
地元の祭りがあって、山車が家の前を通るから赤ん坊抱っこして見てた
知らないおじさんに「お孫さん?」と言われた
夜間の授乳もあってまとめて寝られず一番きつかった時期だけど、そこまで酷い顔してたのかな?
それまで実年齢より上に見られたことが皆無だったので落ち込みました+100
-2
-
76. 匿名 2018/01/06(土) 22:06:08
>>62
産前の元のレベル自体がアレ?ってw
出産による身体の変調を「老いた」と認識する人もいるのに馬鹿じゃないの+9
-3
-
77. 匿名 2018/01/06(土) 22:06:36
産んでもきれいでいたいな。
+35
-1
-
78. 匿名 2018/01/06(土) 22:07:43
産まれた赤ちゃんがよく寝る子か寝ない子か、パートナーが協力的か非協力的か、頼れる実家があるかないか、とか外的要因も少なからずあるからね+132
-0
-
79. 匿名 2018/01/06(土) 22:08:08
同じく産後本当に老けたけど、子どもが大きくなって心に余裕がでてくるとまた身なりに気を使おうと思えるようになった。+20
-0
-
80. 匿名 2018/01/06(土) 22:11:16
>>25
帝王切開で3人産んだけど老けたよ
特に3人目産んだ後、体ボロボロになった
まぁ、私は忙しくてろくにケアもしなかったからだけど…+31
-0
-
81. 匿名 2018/01/06(土) 22:11:48
出産は最大のデトックスで、出産して羊水と一緒に
今まで体内に溜まっている不純物が出るから、出産すると綺麗になるっていう人いたけど、本当かな?+111
-5
-
82. 匿名 2018/01/06(土) 22:12:13
今、三才育児中
専業だから家で見てきたけど、毎日毎日遊んでくれーと四六時中。
話しかけられるだけで頭痛が止まらない。
吐き気もする。
ずっと横になってる。
つらい、、、+65
-3
-
83. 匿名 2018/01/06(土) 22:13:19
マウジーのTシャツ着たら変だった。マウジーが悪いんじゃない、私が老けたんだ。+119
-0
-
84. 匿名 2018/01/06(土) 22:15:37
普通以下のレベル、元のレベルとか言う人は出産経験が無いのでは?
髪の毛、肌の感じという体調の変化は容姿に関係なくやって来て、美醜に関わらず自分で「あれ?」と老いを感じるんです+18
-4
-
85. 匿名 2018/01/06(土) 22:16:17
子供産んですっぴんボロボロになっちゃったけど、若い頃のおしゃれに金注ぎ込みまくってた自分より気に入ってる。
小藪が言ってたけど、美魔女とか言ってエステや美容院行きまくってる主婦より、頭ボサボサで子供載せた自転車爆走してる主婦の方が美しいって。+17
-31
-
86. 匿名 2018/01/06(土) 22:16:46
ゆるい妊活を始めて半年だけど
このトピみたら
リセットが恐怖じゃなくなった。+10
-9
-
87. 匿名 2018/01/06(土) 22:17:41
24.26で産んで、27.28位すっごくボロボロで老けて見えてた。
余裕がでてきた32歳、最近若返ってきたね。と言われる。
産後しばらくは老けちゃうよ。+66
-0
-
88. 匿名 2018/01/06(土) 22:18:41
綺麗でいたいとも思ってたけど出産育児のダメージは想像以上
年相応で小綺麗にしてればいいかと抗う気力も無くなりました+13
-4
-
89. 匿名 2018/01/06(土) 22:19:22
1人目2人目は20代で若かったのかあんまり変化を感じなかったけど、30代で産んだ3人目は産後の体型も戻らないし白髪も増えた。
元々、若い時から色白でそばかすあるタイプだったんだけど心なしか濃くなったような.。+11
-0
-
90. 匿名 2018/01/06(土) 22:20:24
25歳と27歳で出産
産後はシミが一気に出来たし、白髪も出てきた。
もちろん体型は崩れ、太って20代なのに老け込んで落ち込んだな…
産後8年たち、年相応に見られるようになった。
多分産後直後の方が老けてる。+48
-0
-
91. 匿名 2018/01/06(土) 22:27:10
友達見てると全く変わらない人と老けてる人に分かれてる。違いはなんだろう。+37
-0
-
92. 匿名 2018/01/06(土) 22:28:44
そうそう、もはや抗う気力もないんだよね、、+9
-3
-
93. 匿名 2018/01/06(土) 22:28:56
白髪とシミとシワが急増して、肌カサカサで、体全体が垂れちゃって。分かっていても行動に移れる余裕がないと嘆いていたら夫が、
子供を産み毎日一生懸命育ててくれているお母さんなんだよ、君の全てがお母さんの証しで凄く美しいんだよ!って。
嘘でも構わなくて、ただちょっとだけ救われたよ。少し余裕出来たら、とりあえずスキンケアとジョギングから始めます。+79
-0
-
94. 匿名 2018/01/06(土) 22:29:22
>>29
>私の周りのキレイな人達は出産後何もしなくても全く変わってないよ。
あなたに抜け毛や肌の劣化の話をしてないだけでしょ。
キレイな人達だってプライドがあるから、あなたみたいなネットに書き込む人には「老化を感じる」系の話はしたくないのでは?+22
-4
-
95. 匿名 2018/01/06(土) 22:29:08
産後2年、
半年前くらいからダイエットしたり
ネットで色々調べたり、
メイクを変えたり
色々あがいてるけど
子供が双子やんちゃ男子2歳でイライラするから
プラマイゼロなのか全然見た目が回復しない。
むしろ老けてる。
本当に色々辛い。
切実に、どうしたら回復しますかね?+24
-1
-
96. 匿名 2018/01/06(土) 22:31:04
私は恋愛やセックスレスが関係してるとおもってる。
もう旦那とはそんな気持ちになれないし。
向こうもそうだろうけどさ。
子供が巣立ったらいつかまた恋愛したいと思う私はダメ母かな。+48
-3
-
97. 匿名 2018/01/06(土) 22:32:00
母は偉いと思うよ。頑張りましょう。+92
-1
-
98. 匿名 2018/01/06(土) 22:31:58
ここにいる人は
老化を受け入れてるのかな?
それとも抗ってるのかな?
抗ってる人は何してますか?
効果ありますか?
参考にしたいです。+18
-0
-
99. 匿名 2018/01/06(土) 22:34:17
私は単純に
もうアラフォーだからだと思ってる。
高齢出産だったんだけど。
今日新聞で久しぶりに織田裕二を見て愕然とした。
なんか疲れていておじいちゃんだったよ。
あんなにかっこよかった、お金にも余裕あるはずの芸能人ですら
整形などせず自然にしてれば老化に勝てないんだよね。
私なんかが老けるのは当たり前だと思った。+67
-0
-
100. 匿名 2018/01/06(土) 22:35:36
石田ひかりを見よ。あんなにキラキラしてたのに産後は、いまいちパッとしなかった姉のゆりこに完全に逆転されとる。女優でさえそうなのだから、一般人なら尚のこと。それだけ偉業を成し遂げたのだと思ってドンマイ。+27
-6
-
101. 匿名 2018/01/06(土) 22:36:31
出産前はレースクイーンでした。
抜け毛、ツヤのない髪
垂れた胸、垂れたお尻
くびれが無くなり、出ている下腹
目元のクマに疲れた顔
歩き方もガニ股に
妊娠中から気をつけ体重も頑張ってある程度戻りました、けど明らかに体型が違い過ぎる。
復帰は無理そうです。
+91
-0
-
102. 匿名 2018/01/06(土) 22:37:01
出産ってエネルギーが要るよね。
それでヘロヘロになって自分の変化に戸惑うことの何が悪いの!?って思う。
見た目の差を言う人がいるけど、綺麗な人こそ気を使って我慢してるかもしれないのに「出来て当然」と思って接してるんじゃないでしょうね!?+8
-3
-
103. 匿名 2018/01/06(土) 22:37:11
産んでもきれいでいたいな。
+32
-2
-
104. 匿名 2018/01/06(土) 22:38:14
子供が可愛くてしょうがなくて
美容なんかどうでもいいって日がほとんどで、
たまにこれじゃやばい!ってなる日もあるけど、
そのバランスについていけないわたし。
気持ちがコロコロ変わるというか。
ずっと綺麗になりたいモードだったら
見た目も回復するかもしれないけど
そのモードの時はあんまり子供が気にならないんだよね。
でもそれって母親として自分が嫌。
ホルモン周期のせいかな?
+32
-6
-
105. 匿名 2018/01/06(土) 22:42:55
歯が抜けたよ…+33
-2
-
106. 匿名 2018/01/06(土) 22:43:17
たまに綺麗にヘアメイクしてオシャレで若々しいママを見る。
大体赤ちゃんはパパが抱っこしてるか、パパがベビーカーを押してる。
旦那さんが協力的なのは大きいと思う。+111
-1
-
107. 匿名 2018/01/06(土) 22:48:16
カワイイ+83
-6
-
108. 匿名 2018/01/06(土) 22:50:03
子供の洋服を買いにショッピングモールに行ったら、綺麗な女性や可愛い女の子が眩しかった。
自分の為だけに使える時間が欲しいよー。このままだとどんどんおばさんになっていく。+76
-1
-
109. 匿名 2018/01/06(土) 22:49:51
最近妊娠しました。
老けたくない。
+31
-2
-
110. 匿名 2018/01/06(土) 22:50:17
女優の原田美枝子さん。
10年以上前の写真だけど、この当時、夫の石橋凌との間に、お子さんが3人いらした。お綺麗ですよね。
まぁ女優さんだから、美容にお金をかけれるんだけど。+43
-4
-
111. 匿名 2018/01/06(土) 22:51:22
そりゃあ人を命懸けで産んで命削って育ててるんだから老けるよ!!だから旦那さん助けてー+77
-1
-
112. 匿名 2018/01/06(土) 22:53:59
ほんと疲れた。
人生でも三番目の指に入る過酷さだ。
解放されたい!+46
-0
-
113. 匿名 2018/01/06(土) 22:55:34
産後3日目でまだ入院中ですが、周りのママたちもみんなひどいです。でも徐々に持ち直す人もいるんだろうなーと思いながら見てます。私も頑張ろっと。+50
-3
-
114. 匿名 2018/01/06(土) 22:56:53
主さん、どの程度までになることを目指してるからわからないけど、慌てずにね。
私は第一子がガッチリ体型の男の子だったからベビーカーデビュー早くて、それで肩の位置が前向きになって肩こりがひどくなった。
今はなるべく姿勢を良くすることを意識して、腕を後ろにしてストレッチするようにしてます。+18
-0
-
115. 匿名 2018/01/06(土) 22:56:45
息子と同じ幼稚園で3人子どもいるけどめっちゃ可愛いママさんいる
20前半かと思ってたけど失礼承知で聞いたら30超えてた…
ほんとにどーなってんだって自分が情けなくなる…+68
-0
-
116. 匿名 2018/01/06(土) 22:57:51
「元のレベル」って書いてる人がいるけど何だそりゃ
まあ言ってしまえば、私は低レベルで抜け毛を自覚してるから開き直りもアリだわ
けど高レベルの人は「老化を感じない」とでも?
それはそれで、周囲の勝手な思い込みがストレスを与えてる可能性を心配しなさいよ
書いてる人は謎の優越感があるくせに無神経で腹がたつわ+6
-7
-
117. 匿名 2018/01/06(土) 23:04:51
髪質が変わってうねるうねる
頭頂部のボリュームはなくなるしショートにしたから、もうびっくりするぐらいおばちゃん!+17
-2
-
118. 匿名 2018/01/06(土) 23:06:56
出産おめでとうございます。
初めての育児でバタバタして疲れちゃうのは当たり前!元々無頓着な人ならそのまま老け込んで行くけど、美容やお洒落が好きな人であればあっという間に持ち直すよ。
+23
-1
-
119. 匿名 2018/01/06(土) 23:11:18
>>105
さすがにそれは出産と関係無いのでは…+2
-12
-
120. 匿名 2018/01/06(土) 23:12:00
30代でも
痩せていると笑顔でもヤツれ顔
髪質もパサパサに+14
-1
-
121. 匿名 2018/01/06(土) 23:13:43
>>81
私は産後母乳で痩せたしまわりからもきれいになったってよく言われた。でも断乳してから胸はペタンコ、生理戻りイライラ復活でガタがきはじめてる。+22
-0
-
122. 匿名 2018/01/06(土) 23:14:22
髪と歯はモロに、、、(悲)+29
-0
-
123. 匿名 2018/01/06(土) 23:29:38
・産後も綺麗な人は元も…
・元のレベルが…
言い方ひとつで印象が違うものだねー
「元のレベル」で語って他人を馬鹿にする人が悪いのだけど+14
-4
-
124. 匿名 2018/01/06(土) 23:34:18
お金を少しでもかけられるなら、育児が落ち着く頃を見据えて、やれる事を頑張りましょう!
私も現在2歳児の子育て中ですが、産後の悲惨な姿を受け止めて諦めずに頑張っていたら、周りからは苦労せずに綺麗でいると思われています。
目指していたのはここなので、主さんも、そんな人がいたと隅に置いて、やれることを頑張って下さいね。+9
-1
-
125. 匿名 2018/01/06(土) 23:51:39
体型がかなり大事だと思う。
義妹が3人産んでるのに細い!
元々美人なのもあるけど若く見えるし、細いからなんでも似合う。
あといつもアクセサリーつけてる。
見習いたい、、+34
-0
-
126. 匿名 2018/01/06(土) 23:52:32
持ち直したいー!
来週7ヶ月ぶりの美容院だ。+18
-0
-
127. 匿名 2018/01/06(土) 23:56:36
仕方ないよね
命削って子供を産んでるって思った
出産してみて
産後も、母乳だといくら食べても太らないし
本当に若い時に産むのがいいんだって
高齢出産して身にしみる
だから芸能人はすごい努力してるんだと思うよ
簡単に老けたとか言わないで欲しい
+68
-0
-
128. 匿名 2018/01/07(日) 00:17:38
となりの家のヤンキー少女が10代で出産した。すごい可愛い子でキラキラしてたのに、赤ちゃん抱っこしてる姿を見たらいっきに輝きを失ってオバさんになってて、びっくり!すごく話しかけやすい雰囲気になってた。+31
-1
-
129. 匿名 2018/01/07(日) 00:21:13
アラサー、0歳児の母です。
出産前に着ていた服が似合わなくなりました。
ショートパンツとかワンピースとか。
若作りな感じがして…。
トレーナーにジーパンがしっくりきます。+10
-2
-
130. 匿名 2018/01/07(日) 00:25:58
老けたよー!
妊娠中も眠りが浅いし、出産も大変だし、乳幼児の育児は特に寝不足だもんね。
そりゃ疲れが顔にでるよ…。
妊娠中から肝斑も濃くなったしもうお手上げだったから、子供が1歳なったあたりから美容皮膚科に月一で通うようになりました。
自分でやるのは限界があるし、人になにかやってもらうのはとても気分転換になりますよ。
+20
-1
-
131. 匿名 2018/01/07(日) 00:40:10
産後10カ月、ここで聞いていいか分からないけど、腹直筋離開が治らない
同じ方いません?
無理に腹筋したら駄目ってゆうし、整体はあまり
意味がないとも聞くし、どうしろってさ…+5
-0
-
132. 匿名 2018/01/07(日) 00:58:58
34で一人目を産みました。
妊娠中と産後、抜け毛がひどく、しばらくしてからはアホ毛がすごくて‥。
まとめ髪ワックスだっけ?あれの黄緑のやつをよく使ってました。そこの会社のまわしものじゃありません。
あと、白髪がホントに増えて、今は白髪染めしてます。お腹は出て来て、中年太りだし。今年こそ、小綺麗になりたい!+20
-0
-
133. 匿名 2018/01/07(日) 01:32:55
子供が幼稚園行くようになるとキレイになる(戻る?)ママさんいるよ
子供につきっきりの時に比べれば自分の時間もできるようになるし
近所の年の近い男の子が2人いるママさんも、すっぴんに適当に髪をまとめていつもイライラしてたけど、2人幼稚園に入ったらスカートはいてお洒落して表情も穏やかになってて素敵だった+39
-0
-
134. 匿名 2018/01/07(日) 02:07:51
産後お祝い持ってきて赤ちゃん見に来てくれた高校生の従姉妹が私の睡眠不足でボロボロな姿見て自分は将来子供はいいやと思ったらしいwww+7
-1
-
135. 匿名 2018/01/07(日) 03:40:31
何かを得るためには何かを失うんだよ。
諦めろ+12
-2
-
136. 匿名 2018/01/07(日) 05:30:49
息子の幼稚園は3人産んでモデルやってるようなママも何人かいるくらい綺麗な人多くて刺激にななるから環境も大事なのかも。
30代に入ったら特に顔のくすみが気になるけど、顔まわりのアクセサリー一つで光がくすみをとばしてくれたりお洒落に見えると思う。+7
-0
-
137. 匿名 2018/01/07(日) 07:09:53
お金、時間、体力、気力、これがつねにあればいいと思う。けどこれを1つも欠けずにできる子育てはなかなかできない。+5
-1
-
138. 匿名 2018/01/07(日) 07:53:33
モー娘。OG+5
-1
-
139. 匿名 2018/01/07(日) 08:09:27
中澤裕子+0
-16
-
140. 匿名 2018/01/07(日) 08:52:31
やっぱり子供産んでない人は若いってのを実感するよ
シミ、白髪、抜け毛増えるし
授乳期は、まともに寝れないし+21
-0
-
141. 匿名 2018/01/07(日) 09:16:31
妊娠で筋肉全て落ちて代謝なんてしなくなり、産んで養分持ってかれ、育児で自分のケアは出来ないし、万年疲労(しかも回復する時間はない)
本当の墓場は妊娠出産だと思った+6
-0
-
142. 匿名 2018/01/07(日) 09:45:28
ちょっとトピずれかもしれないですが、皆さん子宮は元に戻りましたか??
私は産後一ヶ月なんですが、子宮がかなり下がっているような違和感があります、、。
23歳で第一子です。
これって放っておいても元に戻るのかな?
骨盤底筋体操がいいって聞いてやっているんですが、どこの筋肉かよくわからなくて難しいです、、。+7
-1
-
143. 匿名 2018/01/07(日) 11:15:43
20代の出産は何とかエネルギーもまだあるから持ち直せた。
30代は何か全然戻らない。同じくらい努力しても戻らない。
出産回数重ねる毎に、すごく老け込む。
でも産んだこととか全然後悔してない。+6
-1
-
144. 匿名 2018/01/07(日) 12:12:15
専業だけど、公園大好きな子供と毎日公園で遊んでたらシミがすごい…。
夏は毎日水遊び。体力もないので子供と昼寝してた。
働いてるお母さんは綺麗ですごいと思った。+21
-0
-
145. 匿名 2018/01/07(日) 12:13:51
>>142
1ヶ月検診でお母さんも診てもらった?そこで大丈夫ならいいんだけど…
私も産院でもらった産褥体操だけはちゃんとやった+5
-0
-
146. 匿名 2018/01/07(日) 12:13:49
お宮参りの写真酷かったな……
出産してから顔中のにきびが治らなくてずっと悩んでる+17
-0
-
147. 匿名 2018/01/07(日) 12:27:32
>>146 同じく妊娠中~産後数ヵ月ニキビがずっと治らなかったけど、最近オルビスのクリアシリーズ使い始めたら落ち着いてきた。妊娠中はデコルテやカバーマーク、rmkいろいろ手を出したけど直らなくてようやく合うものに出会えた!おすすめ+3
-0
-
148. 匿名 2018/01/07(日) 12:47:51
>>145
一ヶ月検診で診てもらって、子宮下がったりしてないですか?と聞いたら、
下がってるよ??って当たり前のように言われました、、(笑)
戻らないか聞いても、完全には戻らないからとしか言われず、、。
やっぱり体操続けるしかないんですかね。+4
-0
-
149. 匿名 2018/01/07(日) 12:53:16
>>6
石田ひかりみたいww+1
-0
-
150. 匿名 2018/01/07(日) 13:09:20
団塊世代のジジイと男が皆んな死ねばいいのに。
あ、後はお花畑の出産してない人。
ヒロイン気取りの不妊症の人。
毎日しんどい。+9
-4
-
151. 匿名 2018/01/07(日) 13:11:01
>>148
別に悪影響は無いからでは?
産前と産後で、全くリスクがないわけないと思う。
女はずっと命懸け。+0
-0
-
152. 匿名 2018/01/07(日) 13:18:38
産後に、役所の人に三度見されてちょっと嫌だった。
化粧が暑かったのかも?と想い、その後に免許の更新があったのでノーメイクに近い顔で出向いた。
老けたおばさんが写真に出てきた。
今度は、私がびっくりした。
化粧は、30歳過ぎたらした方が良いね。
ノーメイクなんて、見れたもんじゃない。
免許証は、厚化粧で行こう!と思ったらまた数年後の話だった。
+13
-1
-
153. 匿名 2018/01/07(日) 14:14:14
夫が単身赴任だからひとりで育ててる。
それ自体はすごく幸せだし大変じゃないんだけど、子の見た目が可愛すぎて、自分なんて何ケアしても同じだよと卑屈になる。
でも年始に久々3人で写真撮ったら意外と顔が(やつれて)いい感じの輪郭になっていたので少しだけモチベーションが上がった。
明日春ぶりの美容院行く!+13
-1
-
154. 匿名 2018/01/07(日) 14:52:07
子供三人いて、周りに子持ちに全く見えないって言われるけど、
毎日パックしたり、サプリ飲んだり、
妊娠前より高い化粧品買ったり、美容院も二ヶ月に一度、服装も、ワンピース、スカートしか履かない、夜は控えめの食事、
努力しないとやっぱりダメなんだと実感するし、
かなり金がかかる、+16
-2
-
155. 匿名 2018/01/07(日) 16:06:53
34歳頃に里帰り出産した 従姉妹と赤ちゃんに会ったけど、別に特別 老けた印象なく、普段通りだったよ+4
-0
-
156. 匿名 2018/01/07(日) 17:00:42
上の前歯が欠けた+2
-0
-
157. 匿名 2018/01/07(日) 19:09:18
>>146
ほんとそれ…顔も体もパンパンだった…授乳服着てると妊婦に見えるしね…+2
-0
-
158. 匿名 2018/01/07(日) 21:19:38
出産して老けるのなんて当たり前だよ〜
みんなそれ覚悟で子供作ってるんじゃないの?
芸能人や金持ちは別として、一般人の経済力フツーの人が綺麗でいられるわけないじゃん。
子連れのそこらへん歩いてるおばさん見てみなよ+2
-4
-
159. 匿名 2018/01/07(日) 21:40:26
産後4ヶ月。
髪の毛、たくさん抜けてます。
美容院も行けてなくて、髪の毛ぺちゃんこ。
ますます老けてみえる+7
-1
-
160. 匿名 2018/01/07(日) 22:13:49
出産前からハリセンボンの近藤春菜に似ていると言われていた私
出産したらリアル ステラおばさん
どこからどうしたらいいのかしら笑笑
しかも前髪禿げてきてます
ステラおばさんより髪少ないです
+7
-1
-
161. 匿名 2018/01/09(火) 01:46:32
いまは仕方ないとおもってる
ただ、独身の友達とかに
「きれいなままでいたいと思わない?」とか言われると傷つく。
自分が美意識高いのはいいけど他人に押し付けないでください
そして、今美意識どころか美から離れてる私と張り合う貴方はどうかしてると思う+3
-0
-
162. 匿名 2018/01/09(火) 12:55:53
37歳で2人目産んで、いつも髪の毛を1つに結んでいたら、アラフォー独身の同級生の女にバカにされた。
赤ちゃんいると、髪の毛引っ張られるし、オムツ変えたり授乳したり、うつ向きで作業すること多いから1つに結ぶのが一番ラクなんだよね。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する