-
1. 匿名 2018/01/05(金) 20:29:13
今日友人から「あんたはちょっと冷たいわ」と言われました。
過去にもべつの人から「冷たい」と言われた事がありましたが、自分にはそんなつもりはないので何だか辛いです。
同じ方いますか?+231
-7
-
2. 匿名 2018/01/05(金) 20:30:15
自分でもたまに思う+312
-3
-
3. 匿名 2018/01/05(金) 20:29:53
体温計計ってる?+10
-29
-
4. 匿名 2018/01/05(金) 20:30:05
冷たいんでしょ+80
-0
-
5. 匿名 2018/01/05(金) 20:30:28
言葉がきついってよく言われる+274
-7
-
6. 匿名 2018/01/05(金) 20:30:36
笑顔 笑顔+21
-2
-
7. 匿名 2018/01/05(金) 20:30:32
>>1
多分思いやりのかけらもないんでしょうね
知らんけど+20
-38
-
8. 匿名 2018/01/05(金) 20:30:54
共感してあげないんでしょ。ある程度はマナーとしてすべきだよ。+221
-20
-
9. 匿名 2018/01/05(金) 20:30:48
何か発言する度にそう言われるから最低限の事だけ話してる+12
-4
-
10. 匿名 2018/01/05(金) 20:30:56
>>1
人に「冷たい」なんて言うのは「なんであんた私の思う通りのことしてくれないのよ」って言う自己中の戯言+336
-40
-
11. 匿名 2018/01/05(金) 20:31:16
>>1
具体的にどんな言動をなさったんですか?+64
-0
-
12. 匿名 2018/01/05(金) 20:31:26
辛辣ぅ~ヽ(・∀・)ノ+11
-3
-
13. 匿名 2018/01/05(金) 20:31:22
冷静になりすぎずにちょっとノッてみよう+22
-0
-
14. 匿名 2018/01/05(金) 20:31:20
私もよく言われる
素っ気ないとか愛想ないとか。
ある程度、距離縮まった頃にずっと嫌われてると思ってたって言われたり
自分では全然そんなつもりないからビックリする+280
-5
-
15. 匿名 2018/01/05(金) 20:31:37
冷たいって面と向かって言う方も大概なわけで+323
-8
-
16. 匿名 2018/01/05(金) 20:31:55
言われるけど気にしない+151
-4
-
17. 匿名 2018/01/05(金) 20:32:34
何で言われたの?
誰かが死んでも「私には関係ないからどうでもいい」とか平気で言うとか?
虐められてる人に、「死にたきゃ死ねば?」って言うとか?+150
-4
-
18. 匿名 2018/01/05(金) 20:32:35
>>1
あなたみたいな人って羨ましい。明るい人や優しい人と仲良くなるでしょ
あなたに気を遣える人しか集まらない+19
-17
-
19. 匿名 2018/01/05(金) 20:32:59
私もです。
自分でもわかってるけど
「他人に興味がない」んでしょうね。+323
-2
-
20. 匿名 2018/01/05(金) 20:33:31
+24
-4
-
21. 匿名 2018/01/05(金) 20:33:30
人に冷たいなんて言えるその人も冷たいと思うよ。
熱あるとき、ひんやりした氷枕は気持ちいい。
もし主さんが本当に冷たいとしても、だからこそ助けられる人がいるはず。
気にすんな。+254
-24
-
22. 匿名 2018/01/05(金) 20:33:47
男は犬、女は猫と言われてる故に基本女は冷たい性格だから仕方ない。+3
-11
-
23. 匿名 2018/01/05(金) 20:33:49
>>7
自分関西人やな?
知らんけど+5
-1
-
24. 匿名 2018/01/05(金) 20:34:09
+150
-1
-
25. 匿名 2018/01/05(金) 20:34:18
握手した時に手が冷たいってよく言われる+12
-5
-
26. 匿名 2018/01/05(金) 20:34:28
共感や協力する演技やギブアンドテイクができない+76
-2
-
27. 匿名 2018/01/05(金) 20:34:42
私も言われるし自覚もしてる
言われたからって気にしても仕方ない
それでも大事だと思う人達はいるしその人達だけが分かってくれればいいって思ってる+130
-6
-
28. 匿名 2018/01/05(金) 20:34:28
どーでも良いことなら共感して合わせるけど
大事な相談されて真剣に答えたら冷たいって言われた…なら相談せずに自分で解決しろ
+84
-3
-
29. 匿名 2018/01/05(金) 20:35:08
人は人、自分は自分、と思っている+75
-0
-
30. 匿名 2018/01/05(金) 20:35:00
>>18
明るく優しく気をつかう人なら
友達に「あんた冷たい」って言わないのでは+98
-4
-
31. 匿名 2018/01/05(金) 20:35:19
自分の思い通りに行動してくれない人のことを冷たい、薄情とか言ったりするもんだよ。
+145
-8
-
32. 匿名 2018/01/05(金) 20:35:25
外面だけよくて自宅ではDV振るうような
偽善的な優しい人よりいいんじゃないかな?
冷たい内容にもよるけどね+95
-2
-
33. 匿名 2018/01/05(金) 20:35:31
>>20
このイラストいらね~+7
-6
-
34. 匿名 2018/01/05(金) 20:35:45
職場のおやじに「女は愛嬌!女は愛嬌!」てしつこく言われる
遠回しに言われるのもうざいよ
友達なら冗談まじりで言ってるかもだし、真面目に言ってるならそれはそれで相手することない+47
-2
-
35. 匿名 2018/01/05(金) 20:36:16
あの病院の看護婦超感じ悪くてムカついた。とかって話に、ムカつかせたあなたが悪いみたいなことを言うとか。+11
-5
-
36. 匿名 2018/01/05(金) 20:36:09
その場凌ぎの損得勘定で行きているから
自分は助けてもらったのに恩を感じることなく簡単に見捨てたり裏切る+7
-6
-
37. 匿名 2018/01/05(金) 20:36:44
夫がまさにそうです
共感力が低いというか、さっぱりしすぎてて…
いやそれは正論なんだけど、あまりにも感情抜きで物事を考えてしまうので、冷たいなあと思います+89
-4
-
38. 匿名 2018/01/05(金) 20:37:49
冷たく接するのはどうでもいい人だからです。
仲のいい人、信頼している人には温かく接してます。+50
-14
-
39. 匿名 2018/01/05(金) 20:37:27
世の中にはたくさんいますよ。
で、それがなに?+7
-4
-
40. 匿名 2018/01/05(金) 20:38:00
友達どころか親にまで言われたことあるよ
でも特に気にしたことなかった+33
-2
-
41. 匿名 2018/01/05(金) 20:38:37
卒業式で泣かないから、泣いてる女子達に冷たい人と言われる。
泣く方が多感で可愛い女子扱いだから、泣いたもの勝ちなんだよね、卒業後って。+94
-5
-
42. 匿名 2018/01/05(金) 20:39:20
>>10
それだけだとは言えない+6
-1
-
43. 匿名 2018/01/05(金) 20:39:30
見た目で冷たそうに見られる。実際は全然違うのに+4
-1
-
44. 匿名 2018/01/05(金) 20:39:35
主さんが実際に冷たい人なのかどうかは分からないけど、言われると辛いんでしょ?
本当に冷たい人なら、何言われても気にしないんじゃないかな?自分が言った言葉や態度でもし相手が自殺しても何も思わないんじゃない?+11
-5
-
45. 匿名 2018/01/05(金) 20:40:05
>>32
こう言う表裏の激しい人ほど人に冷たいとか言う印象+37
-0
-
46. 匿名 2018/01/05(金) 20:39:54
>>38
私は逆だな
気心知れるからこそ本性出せる+9
-0
-
47. 匿名 2018/01/05(金) 20:41:13
すんごいマイペースな友達で冷たいなと感じる子がいるけど、その子自身もよく言われるみたい&人とよく揉めてる
共感力が低いと、相手の気持ちを理解できてない行動や発言が多いと思う+33
-0
-
48. 匿名 2018/01/05(金) 20:41:28
共感はするけど結局人は人、自分は自分だから他人の悩みとかに対してそこまで親身にならないしなれないってのはあるかも知れない。気持ちはわかるけどあとは自分でどうにかするしかないじゃん、って思っちゃう。+93
-1
-
49. 匿名 2018/01/05(金) 20:41:25
よく言われますけど他人に冷たいって言う人は
超他力本願でとにかく依存体質でベタベタ大好き甘ったれ
ってな感じの禄でもない人だから、あんまり気にしてない+78
-13
-
50. 匿名 2018/01/05(金) 20:41:37
若い頃からずーっと言われてる
でも仲良くなるとずっと仲良し
広く浅く万人ウケする愛想振りまくより、無愛想でクールな人のほうが信用できる気がするけどな。+66
-6
-
51. 匿名 2018/01/05(金) 20:41:45
冷たそうとは言われるけど見た目のキャラと一致してるせいか話すとイメージ違ったとは言われる
ふわふわ可愛い顔立ちや雰囲気の子がクールに振る舞うと冷たさ倍増しそうだけど
黒木メイサがクールに振る舞ってもそのまま許せるみたいな
+14
-0
-
52. 匿名 2018/01/05(金) 20:41:45
冷めてる人同士は話にならないから一緒にならないよね
夫婦も大抵はあったかい人と冷めてる人が一緒になるw+2
-2
-
53. 匿名 2018/01/05(金) 20:42:34
友人から冷たいと言われるので職場ではいつもニコニコ愛想良くしてたけどおばちゃんに「感情が無い」と言われた。表面だけ取り繕ってもダメだね。+43
-0
-
54. 匿名 2018/01/05(金) 20:42:58
干渉されるのが嫌いだし干渉したいとも思いません。
必要以外の他人同士の話に興味関心はないし
雑談している暇があるなら一人で仕事するとか
早く帰りたいです。
たまの食事会は大人ですし付き合いますが皆の
会話にはあまり加わりません。
私より年上の人ばかりですが子どもが結婚した、孫が可愛い、親が病気で入院した、認知症で大変、
高齢だから心配、足腰が痛い、同級生の親が亡くなった、
○○が体にいいらしいなど、よく雑談していますが
正直どうでもいいです。困った時はお互い様なので
シフト協力はしていますけどね。
+25
-2
-
55. 匿名 2018/01/05(金) 20:43:10
>>10
その冷たい人も、
「なんであんた私の思う通りのことしてくれないのよ」って思ってるから他人に冷たいんだと思う。+22
-3
-
56. 匿名 2018/01/05(金) 20:43:13
>>36
昨日くらいにあった恩を着せたがる親を持つ人のトピへGO!+3
-0
-
57. 匿名 2018/01/05(金) 20:43:46
親から言われました
ついでに、優しさのない子とも。+17
-1
-
58. 匿名 2018/01/05(金) 20:45:34
まあ、冷たい人と一緒にいるとメンタルやられるよね。学生なら距離置けばいいけど仕事とか家族だと離れづらいし。
まあ、本人に冷たいって言っても通じないから、最低限の接触に留めるのが無難だね。+9
-3
-
59. 匿名 2018/01/05(金) 20:45:38
冷たいより情のない人が理解不能
+17
-0
-
60. 匿名 2018/01/05(金) 20:46:53
冷たい人はある意味お局ととらえてもいいよね
周りが妥協したり合わせないと成立しない+2
-4
-
61. 匿名 2018/01/05(金) 20:47:05
>>44
死にたくなるほどひどいこと言った女に冷たいって言われたことあるわ
その女の口癖は「そんなことくらいで傷つくなんておかしい」+7
-0
-
62. 匿名 2018/01/05(金) 20:47:04
>>50
完全に同意
クールな人の方が信頼できる+17
-4
-
63. 匿名 2018/01/05(金) 20:48:39
>>58
人に期待しすぎなんじゃないの?
+8
-1
-
64. 匿名 2018/01/05(金) 20:49:42
「あんたちょっと冷たいわ」って言う方も言う方だって意見があるけど、主さんが面と向かってそこまで言わせる言動をした可能性があるのでは?
この言い方だけ見ると冗談じゃなく完全に見放した、見損なった感じに取れるし
でもあくまで憶測なので、主さんが具体的にどんな時に何を言ったのか知りたいわ+34
-0
-
65. 匿名 2018/01/05(金) 20:49:59
冷たいって言う人って、結構毒な人じゃない?親だったら毒親だろうなと言う人。
だいたいの大人は自分が苦しんでまで相手に尽くさなくて良いと分かってるけど、、、それが分かってない人は冷たいって言うよね。んで、自分はキャパ超えても尽くしてるから大変大変いつも言ってる。つまりアホウ+21
-2
-
66. 匿名 2018/01/05(金) 20:50:36
>>19
人に興味ありすぎで引っ掻き回す人より断然いいと思う今日この頃+42
-1
-
67. 匿名 2018/01/05(金) 20:50:35
>>14
私も同じ。笑ってくれた時嬉しかったとか言われる。
心開くまでに時間がかかるのが原因。
+4
-0
-
68. 匿名 2018/01/05(金) 20:50:44
おしゃべり大好き、自慢したがり、かまってちゃん、
他人の情報収集が趣味のような非常識でうざい人達よりは
淡白で冷たい人のほうがマシだよ。自分勝手な人は困るけれど。+41
-2
-
69. 匿名 2018/01/05(金) 20:51:02
>>1
このトピに限った事じゃないのですが「何故そう言われたか」が重要な訳で+10
-0
-
70. 匿名 2018/01/05(金) 20:52:03
確かになかなか言われない言葉だよね
言われた理由が知りたい+10
-0
-
71. 匿名 2018/01/05(金) 20:52:39
旦那にも言われます
人に興味がないからどうでもいいんだよね
+8
-0
-
72. 匿名 2018/01/05(金) 20:53:59
でも、余りにも酷い事言われたら冷たいって言っちゃうかもなー。
あんたなんかゴミ以下、とかあんたの親はボケ老人とか言われたら。+11
-0
-
73. 匿名 2018/01/05(金) 20:54:20
主さんはわからないけど、相手に気を遣わせる冷たい人とは疎遠にした
学生時代は我慢できたけど、なんでこっちが気を遣わないといけないんだろうと思ってバカバカしくなった
あと女は基本的に感情や共感の生き物だから、冷たく冷静に結果だけを言うのは男の役割
女友達は共感してくれると正直うれしい+3
-8
-
74. 匿名 2018/01/05(金) 20:54:07
表面上の冷たさは他人の評価を恐れていないからできること。そういう人は余裕があるから相手をよくみていて、芯は温かったりする+27
-1
-
75. 匿名 2018/01/05(金) 20:54:46
職場で勤務中に急に泣き出した同僚がいて、泣き出した事は気付いたけど私は自分の仕事をそのまま続けてた
戻ってきた上司が私に「何で泣いてんの?どうしたの?」って聞くから正直に「わかりません」って答えたら「冷たいな」って言われた
こういう場合、仕事中断して話を聞いてあげるべき?
私は何とも思わないんだけど+25
-13
-
76. 匿名 2018/01/05(金) 20:55:14
感情より合理性を優先しますよ。当たり前やん。
だって感情的になれば万事思い通りになって誰もが
ハッピーになれるのかと言うと違うでしょ?
泣けば解決する?笑えば解決する?そんなことはない。
泣いても笑ってもどうにもならないんだから
さっさと頭切り替えて合理的にあたったほうが賢いじゃろ
+24
-5
-
77. 匿名 2018/01/05(金) 20:55:01
人間が嫌いだから、一人が好きだから、他人が苦手だから、
他人に興味がないから情がわかなかったり薄いから
他人への反応や対応も浅く薄く簡潔になってしまうから
情のない冷たい人だと思われたり言われるんだろうね。
+9
-2
-
78. 匿名 2018/01/05(金) 20:56:25
よく友達にお前は冷国の国の冷国王子かって言われる+6
-0
-
79. 匿名 2018/01/05(金) 20:57:47
冷たいと言った相手が女なら
>>1さんは女性の愚痴や世間話に対して普通の女子が持っているレベルの共感性に欠けるってことじゃない?
男性に言われたのなら、単に他人に無関心なのか本当に冷血なのかどちらか+1
-3
-
80. 匿名 2018/01/05(金) 20:58:28
♪
冷たい女と アア...言わないで
冷たいやけども アア...あるものよ
心のどこかに うずもれた
きらめく 宝石見つけてよ
+0
-0
-
81. 匿名 2018/01/05(金) 20:58:39
主さん特定されない程度フェイクでもいいから大まかに前後の詳細おしえて
これじゃあ擁護すればいいのか、意見すればいいのかわからない+18
-0
-
82. 匿名 2018/01/05(金) 20:59:58
私も言われるけど、
自分に正直に無理なく生きるのが良いよ。+21
-1
-
83. 匿名 2018/01/05(金) 21:01:01
他人に冷たいって言うのが構ってチャンとか身勝手な理由だったりするから
>>69なんですが聞いたらアカンですかね?+1
-1
-
84. 匿名 2018/01/05(金) 21:01:55
友達がよく冷たいって言われてるけど、その友達は全く気にしてないよ
顔が可愛い子だから物言いが様になってる感もあるけど…笑
私もよく冷たいわ!て冗談で言って笑いあったりするけど、下手にイイ人面するより嘘言わないから信頼できる+16
-0
-
85. 匿名 2018/01/05(金) 21:05:16
人はみんな冷たいんだよ
だから温かさを求めるんだ
なんて言ってみる。+9
-0
-
86. 匿名 2018/01/05(金) 21:05:48
冷たい物言いの人って、言われた相手の心情とか全く気にしないから相手が怒ったり悲しんでもノホホンとしてるよね。+8
-0
-
87. 匿名 2018/01/05(金) 21:06:31
主さんもーいーかい?
+4
-0
-
88. 匿名 2018/01/05(金) 21:07:24
>>73
私は逆に共感求められるのが苦痛でしかたない
そんなに共感求めて何になるの?
+18
-1
-
89. 匿名 2018/01/05(金) 21:07:38
冷たいって言われて気にしているようなら冷たい人ではないと思いますよ
普段寡黙で冷めてる人が、何かあった時に真っ先に助けてくれることもあります
明るいムードメーカータイプでも、大事な局面ですぐ逃げ出す人もいます
表面的な態度だけで冷たい人だと決めつける方がおかしいです+37
-2
-
90. 匿名 2018/01/05(金) 21:08:24
逆にあなたは馴れ馴れしいからウザいよと言う。+9
-1
-
91. 匿名 2018/01/05(金) 21:11:24
>>75
一言ぐらい声掛けないの?+10
-2
-
92. 匿名 2018/01/05(金) 21:11:59
私はよく人に優しいと言われるけど、結構人の事はどうでもいいと思ってるからその人が言ってほしそうなこと言えるわけで、、、
自分では冷たい人だと思ってます
人の評価はアテにならない+19
-0
-
93. 匿名 2018/01/05(金) 21:12:32
冷たいとか怖い怖いとか言われるけど、言ってくる人のが怖い+21
-2
-
94. 匿名 2018/01/05(金) 21:13:27
毒舌って言われる。
ズバズバ言ってしまう性格のため、嫌われてしまう。
悲しい。
まあ、私が悪いんだけどね。+8
-0
-
95. 匿名 2018/01/05(金) 21:14:25
>>93
被害者の位置に立ちたがるのが
マウント意識の変形とかヒロイン願望の屈折ってあるよね+4
-2
-
96. 匿名 2018/01/05(金) 21:13:47
他人は勝手な事しか言わないからどうでもいい。+3
-0
-
97. 匿名 2018/01/05(金) 21:14:49
>>88
わかる。共感してくれないと冷たいとか、自分が欲しい返答をしないと不機嫌になられるのめんどくさい+26
-1
-
98. 匿名 2018/01/05(金) 21:15:53
>>93
その通り!冷たいと言われた事はあるけど、言った事はない
+6
-1
-
99. 匿名 2018/01/05(金) 21:16:25
>>21
めっちゃいい人やん…+9
-1
-
100. 匿名 2018/01/05(金) 21:18:25
このトピ、凄い自サバ臭がするんですけど。
+10
-2
-
101. 匿名 2018/01/05(金) 21:22:33
『冷たい』と『クール』って何が違うんですかね。
「クールだね」と言われる方が嬉しいような…。+9
-0
-
102. 匿名 2018/01/05(金) 21:22:27
>>91
うーん
午前中は普通に仕事してたし、お昼の休憩中も楽しそうに談笑してたし
休憩明け10分ぐらいで同僚の感情にどんな変化があったのか知らないけど正直、面倒だなとは思った+11
-2
-
103. 匿名 2018/01/05(金) 21:25:28
>>102 正直めんどいな 声かけてあげる人は優しいんだろうけど、急に泣いてたら戸惑うよね+19
-1
-
104. 匿名 2018/01/05(金) 21:33:06
私の場合は無表情だからキツく感じるんだと思うけど、実際冷たい人間かも。人を好きにもならないし、ホームシックにもならないし。せめて口角が下がらない様に気をつけてる。+4
-0
-
105. 匿名 2018/01/05(金) 21:40:48
他人に面と向かって冷たいと言える人の方が思いやりがないと思いますけどね。自分の思うとおりに動いてくれないからそう言うのだろうね。言われたらその人から心は離れるなー。+24
-3
-
106. 匿名 2018/01/05(金) 21:41:18
男の人に言われた。旦那と職場の人。
かなり優しいと思ってたのに()
でも女の人には言われたことない。
何でだろう。+1
-0
-
107. 匿名 2018/01/05(金) 21:45:48
言葉がストレートで配慮が足りない
人の気持ちになれない共感が薄い
+9
-1
-
108. 匿名 2018/01/05(金) 21:49:26
冷たいって平気で言える友達も充分冷たい+14
-2
-
109. 匿名 2018/01/05(金) 21:52:38
卒業式で自分が泣いていて、泣かない人を冷たいと批する女は、心のどこかでアタシってなんて人情厚い可愛い女の子なの!と優越感に酔っているだろ
と、同じ卒業生なのにカヤの外にいる気分の私+16
-1
-
110. 匿名 2018/01/05(金) 21:55:59
私は付き合った彼氏全員から必ず1度は「冷たい」って言われる。恐らく会いたいと自分からは言わなかったり、甘え下手な性格からきてるんだろうけど。
女友達とかには普通に「優しいね~」って言われるんだけどなぁ。+20
-0
-
111. 匿名 2018/01/05(金) 21:56:21
「◯◯さんて冷たいよね!」
心の声↓
それに比べて私はなんて心が温かく優しいんだろう
✌︎('ω'✌︎ )勝ったわ!+7
-1
-
112. 匿名 2018/01/05(金) 21:57:19
シャイなだけ。
必要以上に取り繕った表情に自分で自分が恥ずかしくなる。
偽善が嫌いだから
ダメだって分かってるよ。損ばかりだよ。+18
-0
-
113. 匿名 2018/01/05(金) 21:57:41
人を冷たいと責めて罪悪感を植え付ける作戦
そんな人の方が冷酷+25
-1
-
114. 匿名 2018/01/05(金) 21:58:08
ヒンヤリしてる
爬虫類系かな?+1
-0
-
115. 匿名 2018/01/05(金) 21:58:57
卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう〜と、あの斉藤由貴も歌っていました。+9
-0
-
116. 匿名 2018/01/05(金) 21:58:52
「冷たい」と言ってくる友人は自己中なタイプ。誘いを断ると必ず言われるから面倒。+21
-0
-
117. 匿名 2018/01/05(金) 22:00:07
すぐに人のことを冷たい冷たいと言う人は、大抵ワガママです。+28
-0
-
118. 匿名 2018/01/05(金) 22:00:20
低体温
平熱が35度+4
-0
-
119. 匿名 2018/01/05(金) 22:06:23
さ・む・い!+2
-0
-
120. 匿名 2018/01/05(金) 22:06:56
本日の東京は冷えますな
雪ても降るんかいな+1
-0
-
121. 匿名 2018/01/05(金) 22:07:14
雪女+2
-0
-
122. 匿名 2018/01/05(金) 22:07:49
>>11
その自覚が無いから主は困ってるんじゃ?
私もよく毒舌だの冷たいだの言われてた(母親や姉からも)けど、どの発言に対して言われてるか解らないから毎回困ってて、結果色々考えて喋るようになったからめんどくさくて黙って聞くだけになったよ。
+1
-0
-
123. 匿名 2018/01/05(金) 22:08:01
>>75
私も、同じ対応された事ある(泣いた側)
どうして泣いたか事情も分かったのに大丈夫?の一言もなかった。別にベタベタな優しさは期待してないけど、人として同じ職場の人が泣いたら少しはどうしたの?って気にならないのかなって後で思ったけど。
後々観察したけどその人は、自己中で自分さえ良ければ良い人でした。体調悪い人がいてもほんとなの?とか思う人だった。
きつい。
+0
-15
-
124. 匿名 2018/01/05(金) 22:10:06
雪女は体温が0度以下のようですが、
雪男(イエティ)って体温何度だろう?
毛むくじゃらで暖かそう+0
-0
-
125. 匿名 2018/01/05(金) 22:10:41
雪の女王+0
-0
-
126. 匿名 2018/01/05(金) 22:11:16
旦那がインフルエンザになってめんどくさい。子供みたいに死にそうと騒いでる。
だから看病もしないで放置してたら冷たいと言われた。
私は医者じゃないからとっとと薬飲んで寝ろって思うんですけどこれは冷たいんですかね+10
-2
-
127. 匿名 2018/01/05(金) 22:19:46
自分もそう。基本的に人に興味がないんだと思う。+7
-0
-
128. 匿名 2018/01/05(金) 22:21:27
普段からムカついてもすごく我慢したり、心にもないことを言ったりするので、みんなから優しいと言われて人が寄ってきます。でも、それは偽りの私。本当はすごく冷たい人間です。人に興味ありません。友達が入院したらしいけど、全く心配ではありませんでした。入院してたんだよねってラインがくると、めんどくせぇって思います。最近辞めた同僚の送別会、自分が幹事になりそうな雰囲気で嫌だったので、とぼけてスルーしました。社交辞令ばかりの年賀状、本音はいらないんでやめたいです。こんな私の胸の内、人が知ったらあまりのギャップにみんな人間不信になるんじゃないかな。私が本当に大切に思うのは、親友3人だけ。あとのはほんとーにどうでもいいです。+21
-1
-
129. 匿名 2018/01/05(金) 22:23:54
実家の親に言われる。
(実家の犬への態度が)冷たいって。
子どもの時から犬飼ってる環境で育ったけど、親ほど犬を溺愛できないわ。
+1
-1
-
130. 匿名 2018/01/05(金) 22:24:41
>>8
共感できないものにたいしては出来ないよ。
嘘つかなきゃダメなの?
マナー?
せいぜい苦笑い。+6
-0
-
131. 匿名 2018/01/05(金) 22:34:48
どーしよーってウジウジしててそんなの知らんがなって言ったら冷たいとかさ。
よくある話だけど、結局は自分で何とかしなきゃいけないんだから。
自分に甘い女が冷たいって言う傾向があるんじゃない?+9
-0
-
132. 匿名 2018/01/05(金) 22:36:41
頼られても人が困っていても、私には力が無くてどうにも出来ないから頼らないでねと思ってしまう。
人のために頑張れる人は素敵。私は共倒れになるから真似できない。+6
-0
-
133. 匿名 2018/01/05(金) 22:38:43
私は自分では悪気が無いつもりだけど、傍目には自分さえ良ければ(助かれば)いい冷血人間だと思われているはず。+2
-0
-
134. 匿名 2018/01/05(金) 22:38:42
今日体温測ったら34.9度でした。私より冷たい人いないと思う+6
-0
-
135. 匿名 2018/01/05(金) 22:40:34
旦那が風邪を引いたり体調が悪いと心配するより面倒くさいと思ってしまう。こっちだって忙しいし疲れているのにと腹が立つ。+5
-1
-
136. 匿名 2018/01/05(金) 22:41:06
私の居ないところで、
あの子はクールだと言われていたみたいです。
みんなが盛り上がってても輪に入らないから。
でも別にクールじゃないんですよね。
親に否定されて育ったので自己肯定感が育まれず、
「きっと私に話しかけられたくないだろうな」とか、「的外れなことを言って、人を白けさせたら恥ずかしい」という思考が染み付いていて、楽しそうにしてる人の輪に入らないんだよ。
自分に自信がないから。
それを周りに分かってくれとは言わない。でも場の空気を悪くしないように振る舞えるように大人になりたい。+22
-0
-
137. 匿名 2018/01/05(金) 22:42:19
>>134
私も34度台だったことあります。
看護師さんがビックリしてた。+7
-0
-
138. 匿名 2018/01/05(金) 22:42:52
妻が風邪を引いたり体調が悪くなると心配するよりも困る。食事の支度や家事は誰がするのか?こっちだって仕事で疲れているのに腹が立つ。+0
-7
-
139. 匿名 2018/01/05(金) 22:43:17
女子高時代クラスメイトの8割冷たかった。
女子高って本当に最悪!!!+2
-3
-
140. 匿名 2018/01/05(金) 22:45:17
>>137
びびるよね!どうしたら暖かい人になれるんだろう。低体温はガンにもなりやすくなるらしいし。。
+0
-0
-
141. 匿名 2018/01/05(金) 22:55:24
冷たい人って自分と似た冷たい感じの人を見るとどう思うの?話盛り上がるの?+3
-4
-
142. 匿名 2018/01/05(金) 23:01:12
冷たいてか他人に興味ないってよく言われるからもう開き直ったよ、言ってくる人に対しては。だいたい決まった人がしつこく言ってくるしさ。
でもよく言う、子供が海で溺れたら真っ先に助けに行く!ってのは私できないかも…と思う。現実今子供いないからなぁ。+2
-1
-
143. 匿名 2018/01/05(金) 23:03:55
三首あたためるのと、筋肉つけると低体温改善するらしいよ+4
-0
-
144. 匿名 2018/01/05(金) 23:08:48
>>123
は?
職場というかみんなの前で泣くなよ…
あまりに理不尽だったらそりゃ後からでもフォローあるよ、あなたの人脈とか日頃の行いのせいだよ
>ほんとなの?とか思う人
思う?言うじゃなくて?
ナニサマ??+11
-3
-
145. 匿名 2018/01/05(金) 23:13:41
親に何度か言われたわ
母親は相手に何かしたら必ず報われるもの!尽くし甲斐いのない人は嫌い!
みたいな考えの人で…一緒に居るといろいろ、すごく疲れる
私はお返しを期待して行動するわけじゃないから
「あの人にあんなに良くしてやったのに」というような愚痴を聞かされるとき
返す言葉が気に入らないと「あんたは冷たいねぇ」と言われる+14
-0
-
146. 匿名 2018/01/05(金) 23:26:43
私おばさんだけど、若い頃より
この年になると色々が面倒になってきて
若い頃より淡々としてきているのを
実感する。
それぞれ皆あるよね的ねー。
面倒な友人関係はホントごめんだわ。
+8
-0
-
147. 匿名 2018/01/05(金) 23:30:47
>>10
バカじゃねぇの?その理屈なら世の中に冷たい人がいないことになる。がるちゃってこんなんがプラスって頭悪い人多すぎ+3
-3
-
148. 匿名 2018/01/05(金) 23:35:14
>>123
「同じ職場の人が云々…」
これ、泣いた当人が言うのはなんか違う。
うざいよ、仕事中に泣かれたら。
私も人の体調不良を「ホントかよ」って思う冷たい人ですけど。
+8
-2
-
149. 匿名 2018/01/05(金) 23:36:28
私は私、相手には相手の幸せがあると思う
だから他人に迷惑がかからない限り
誰が何をしようとどうでもいい
たぶん相手には冷たいと思われてますが+3
-0
-
150. 匿名 2018/01/05(金) 23:37:13
そんなこと言われて気持ちが落ち込んだよ、あなたも冷たいねっていってあげたら?笑
+5
-0
-
151. 匿名 2018/01/05(金) 23:47:52
理論的、建設的に話すからかな。
女子は共感しかいらないらしいけど。
占いでも男脳っていわれたよ(笑)+16
-1
-
152. 匿名 2018/01/06(土) 00:05:31
昔クラスメイトに「○○ちゃん大好き~♡」って抱きつかれて微笑浮かべてやり過ごしてたんだけど、隣でそれ見ていた友人に「好きと言われて何も言い返さない○○ほんと冷たいなーw」って言われて(あっ、こういうときって『好き』って乗らないとダメなんだ)って気づかされたわ。
でもそのクラスメイトは「○○ちゃんのそういうとこが好きだからいいの!」って言ってたからよかったんだけど。+7
-0
-
153. 匿名 2018/01/06(土) 00:25:27
私もよく言われるし、自分でもそう思う。
他人に興味がないからかな?世の中に対して諦めも大きいし、色んなことに冷めた目で見てるからかも。はっきりしすぎて言葉がきついのも原因かも。+20
-0
-
154. 匿名 2018/01/06(土) 00:52:02
>>138
135はプラスがついてるのに旦那さんかわいそうね
差別だよね+0
-3
-
155. 匿名 2018/01/06(土) 00:56:27
お尻がいつも冷たい。左右の尻ポケットにカイロを入れると腰の凝りが楽になる気がする。+6
-0
-
156. 匿名 2018/01/06(土) 01:15:38
>>151
普通に冷たいからだよ。言い訳すんなバーカ+4
-10
-
157. 匿名 2018/01/06(土) 01:17:04
>>49
確かに。女ってすぐ男に冷たいって言うもん。女は自分の思い通り以外は不合格だもんね+7
-0
-
158. 匿名 2018/01/06(土) 01:26:01
>>155
へー、今度やってみるね。
やっぱ体は温めないとね!+4
-0
-
159. 匿名 2018/01/06(土) 01:31:07
真面目過ぎるとよく言われる。
+7
-0
-
160. 匿名 2018/01/06(土) 01:48:44
>>154
ここで「人に冷たいなんて言う人は~」って自分を正当化するような人間だから仕方ない。どうせ、自分が冷たくされたら相手を批判するよ。+8
-2
-
161. 匿名 2018/01/06(土) 02:08:40
そういう人が適切な場面でわかりやすく優しさ見せたりなんかしたら、本当は優しい人なんだ、普段冷たいのも甘やかさない優しさなのかもしれないって勝手に解釈されて株が急上昇するのもあるあるだと思う。
+4
-0
-
162. 匿名 2018/01/06(土) 02:19:08
私もよく言われる
自論ですが、自然と子供の頃感情を抑制させられるような育ち方した方多いんでないかな
たとえば、辛いことがあったら我慢! とか、
あまり褒められた経験ないとか
私はまさに冷たいと言われますが、
感情を表面に出さないだけで内に秘める物は人並みに持っています!
むしろ珍しく思ったこと顔にだすと
「〇〇の割に珍しい」とか「以外に優しいんだね」
だとか言われますよ…笑
表出が乏しいだけ。緊張しても周りから気づかれない+14
-0
-
163. 匿名 2018/01/06(土) 02:26:51
冷たいと無神経は違うと思うんだけど…。
冷たい人は単純に他人の話にいちいち熱くならない、または他人の影響を受けない人だと思ってたから、私は不快な思いをしたことはないよ。
あくまでも、他人の話、他人の出来事でしかないだけ。大切な人相手なら話は聞いてくれるし、困っていたら手を貸す、それだけじゃないの?
物言いの受け取り方は人それぞれだけど、冷たい人が優しくないっていうのは違うんじゃないかな。冷静沈着と考えれば寧ろプラスだしね。
冷酷非情と思ったなら、それは自分に非がある場合か若しくは友達と思われていないだけ。共感して欲しい気持ちもわからないでもないけど、共感されなかっただけで冷たいって言われる筋合いはないよ。
+19
-0
-
164. 匿名 2018/01/06(土) 02:55:14
>>163
冷たい人は単純に他人の話にいちいち熱くならない、または他人の影響を受けない人
それ「冷たい人」じゃなくて、「冷めた人」ね。冷たい人は他人の事を考えられない人に言うよ+7
-2
-
165. 匿名 2018/01/06(土) 02:56:30
>>141
自分を棚に上げて冷たい人って批判するんだろw+6
-1
-
166. 匿名 2018/01/06(土) 03:03:00
よく冷たいって言われる
一人で過ごすの好きで人とベッタリするのがうっとおしくてしょうがない
親と食事するのがうっとおしいし、頻繁に友達から誘われるのもうっとおしい 親族の葬式も行かなかったし正月の集まりもヤダぁ
冷たいって思われる人は性格暗くて人付き合い嫌いなんじゃない?
ガルちゃんやってる女ってだいたいそうじゃない?
一人でPCいじってるのが好きな暗い人達ばっかじゃん+8
-5
-
167. 匿名 2018/01/06(土) 03:15:42
冷たいとも言われるし冷静、落ち着いてるとも言われる。優しいとも言われる。相手がどう感じるかだしなぁ。他人に興味がないだけで、悪口とか愚痴は言わない。こちらに害がなければどうでもいい。+8
-0
-
168. 匿名 2018/01/06(土) 03:39:41
がるちゃって他人に興味ないことを何かのステータスと勘違いしてる人多いよね。+6
-5
-
169. 匿名 2018/01/06(土) 04:28:20
私もよく言われる。基本的に他人がどうなろうと関係ないし興味もない。いちいち下らない話に共感なんてしないし、たとえば目の前で人が倒れようと私には関係ないから、歩行の邪魔しないでって思う。身内が死んでも、あ〜死んだか〜葬式めんどくさってなる。
冷たいを通り越して人として終わってるとか言われた事もあるけど、だからなに?って感じ。所詮他人だし私の人生に1ミリも必要のない人間から何を言われても気にならない。+2
-10
-
170. 匿名 2018/01/06(土) 05:13:37
>>169
そんな自分に酔ってそう。で、本当は他人の目を気にしてそう。他人に興味ないってドヤってる人も他人から興味向けられてないしお互いにとって良いね+4
-8
-
171. 匿名 2018/01/06(土) 10:46:56
>>168
他人に興味深々で根掘り葉掘り聞き出そうとするおばさんみっともないよ。+7
-0
-
172. 匿名 2018/01/06(土) 10:51:26
>>151
占いで男脳
こんなこと言う人が男脳とは思えない。+2
-2
-
173. 匿名 2018/01/06(土) 10:53:24
>>171
何言ってんだこいつ?
興味持つ=根掘り葉掘り聞き出す⬅何この理屈?
頭悪いんだな+4
-3
-
174. 匿名 2018/01/06(土) 10:55:12
>>170
これがマイナスとか笑ったw
他人に興味ないとドヤってるのに、興味持たれないのは嫌なんだなw冷たい人って幼稚なの?幼稚だよね。だって、他人の事を考えられず自分だけで生きてる「つもり」になってるような人だもんね+4
-6
-
175. 匿名 2018/01/06(土) 11:26:54
わざわざ伝えるってことは、相手が一緒に居てたた不快に思うことが多いのは確か。人間性にがっかりされてる。
+2
-2
-
176. 匿名 2018/01/06(土) 12:30:55
良い意味で言われるなら落ち着いてるね、冷静だね、大人っぽいねって言うよ
性格で言えばドライだね、クールだねとかも
冷たいねって言うのは明らかに批判の意味で言われてる+13
-0
-
177. 匿名 2018/01/06(土) 13:16:41
>>176
落ち着いていても周りに優しい人っていますよね。
職場に冷たいって言われる人いたけど自己中心的な考えで周りのほうが自分より楽みたいな考えだった。それをオブラートに包んで「冷たい人」だったのかなと思う。+7
-0
-
178. 匿名 2018/01/06(土) 13:24:57
職場の失礼な事言ったり間違えても謝らない奴から冷たいって言われた。
こんな奴に親身になったらこちらがストレスでおかしくなるし、冷たいくらいでちょうど良いと思ってる。
+6
-0
-
179. 匿名 2018/01/06(土) 13:42:14
他人に興味ない、話をされても興味ないから「へぇー」「そーなんですね」ぐらいしか返せない。
自分で冷たい人間だと思ってるけど、それを冷たくしてる人に言うと「全然そんなことないよー、○○ちゃんは優しいよ」という言葉が返ってきて
「思ってもないこと言ってんなよ、ウザッ!」と思ってしまう私…
冷たいというか性格ひねくれすぎか。+4
-0
-
180. 匿名 2018/01/06(土) 13:55:06
考えてみると、冷たいって言ってくる人にはそういう対応してるだけかも。
不倫自慢に乗ってあげないとか+8
-0
-
181. 匿名 2018/01/06(土) 14:48:57
冷たい人って「自分は悪くない!」って思考の人が多いんだね。そりゃ言われるわw+2
-8
-
182. 匿名 2018/01/06(土) 15:00:54
クラスなりなんなりグループをまとめてるような人ってめんどうな事は避けてることが多い。もちろん面倒ごとも何もかもやってくれる責任感がある人もいるけどね。 意外に冷めてるなーって人が陰でやってくれてたりする+5
-0
-
183. 匿名 2018/01/06(土) 15:45:19
>>151
これすごい面白い
数行でここまで内容矛盾してる上にプラスしかついてない辺りもわざとか?ってくらい秀逸に出来てる
女脳を象徴するコピペ化してもいいレベル+0
-3
-
184. 匿名 2018/01/06(土) 16:21:20
嫌味を言いたい奴には言わせとけ。後はこちらから縁を切ってやれ。+3
-0
-
185. 匿名 2018/01/06(土) 16:43:29
私も親や夫によく言われます。優しくない、思いやりがない、など。身内になればなるほど、気を許してしまうせいだと思います。
でも、他人に興味がないというわけでもなく、例えば苛めだとか、辛い話は心が痛むし、かなり涙もろい方です。
自分でも両極端の性質を持っていて苦しくなるときがあります。
自分なりに分析すると、多分、極度の面倒くさがりに原因があるかなと思います。優しくするのもパワーを使うというか、面倒なんです。身近な存在になるほど、直接的な面倒が増えるので…
この性格を直さない限りだめですね、きっと。+7
-0
-
186. 匿名 2018/01/06(土) 16:47:06
いつも真顔の人は冷たそうなイメージ。
職場で向かいの席の2人が真顔で笑わないから何だかなと思ってしまう。+0
-1
-
187. 匿名 2018/01/06(土) 17:26:13
いつも真顔の人は冷たそうなイメージ。
職場で向かいの席の2人が真顔で笑わないから何だかなと思ってしまう。+0
-2
-
188. 匿名 2018/01/06(土) 17:58:26
無邪気で明るくしていたときに、人に足を引っ張られて傷ついた
それ以来、心無い人に餌食にされたくなくてクールに振る舞うようになった
冷たいと言われようとそれが私の防衛策なんだけどなって思う+8
-0
-
189. 匿名 2018/01/06(土) 18:18:35
他人に冷たいねなんて言える人って自分の事優しいとか、神様だと思ってるのでしょうか?
そんな事を言える人も充分に冷たくて残酷な人間だと思うので、気にする必要はないと思いますよ。自分を棚にあげて見下してるからそういう言葉がでるんでしょ。
私は無愛想な人のが安心して付き合えるよ~!
八方美人より私は好き。
器用じゃない人だっているのにね!気にするなよ~!!
+4
-1
-
190. 匿名 2018/01/06(土) 19:10:36
冷たい人が沢山w+0
-1
-
191. 匿名 2018/01/06(土) 19:52:34
そういうトピだしね(笑)+1
-0
-
192. 匿名 2018/01/06(土) 22:14:01
ケンカが絶えない家族に嫌気がさして人に優しくしても意味がないと思うようになった。結婚してできた家族にもそんなに気遣いはしない。
他人と接する時は、最小限不快な思いはさせないようにしてるつもり。あまり関わらずに素っ気なくドライな感じにしてる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する