ガールズちゃんねる

【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

201コメント2018/02/03(土) 15:26

  • 1. 匿名 2018/01/04(木) 23:07:09 

    B'z・ZARD・倉木麻衣・小松未歩・GARNET CROW・愛内里菜・大野さん等々!!

    コナンでも大活躍してきたアーティスト達を語りたいです(^^♪

    +90

    -4

  • 2. 匿名 2018/01/04(木) 23:08:09 

    +55

    -9

  • 3. 匿名 2018/01/04(木) 23:08:14 

    ほんとにここの管理人てZARD好きだね

    +81

    -4

  • 4. 匿名 2018/01/04(木) 23:08:18 

    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +230

    -3

  • 5. 匿名 2018/01/04(木) 23:08:19 

    スラダンのイメージ

    +87

    -3

  • 6. 匿名 2018/01/04(木) 23:08:21 

    ごめん。beingってなに?

    +104

    -63

  • 7. 匿名 2018/01/04(木) 23:08:32 

    B'z密かにずっとファンクラブ入ってました。
    色んなアーティストのファンクラブ入ってましたが、一番長くファンクラブ入ってたのがB'zです。

    +177

    -3

  • 8. 匿名 2018/01/04(木) 23:08:35 

    +45

    -2

  • 9. 匿名 2018/01/04(木) 23:08:30 

    +66

    -6

  • 10. 匿名 2018/01/04(木) 23:08:54 

    謎めくあなたの愛を~

    +71

    -3

  • 11. 匿名 2018/01/04(木) 23:09:04 

    どの曲もタイトルがやたら長い

    +83

    -3

  • 12. 匿名 2018/01/04(木) 23:09:14 

    愛内里菜が大好きだった!
    けどあんまり楽曲に恵まれなかったし大事にされてなかった印象( ´・ω・)

    +123

    -3

  • 13. 匿名 2018/01/04(木) 23:09:18 

    being?がわからなかった

    +54

    -14

  • 14. 匿名 2018/01/04(木) 23:09:22 

    >>6 レコード会社>>8

    +59

    -0

  • 15. 匿名 2018/01/04(木) 23:09:41 

    小松未歩懐かしい

    +90

    -0

  • 16. 匿名 2018/01/04(木) 23:09:42 

    beingじゃなくてBEGINじゃない?

    +5

    -73

  • 17. 匿名 2018/01/04(木) 23:09:54 

    >>12
    MAGIC好きだよ

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2018/01/04(木) 23:10:12 

    倉木麻衣は昔はテレビ出なかったのに最近出るようになったね

    +125

    -0

  • 19. 匿名 2018/01/04(木) 23:10:32 

    ZARDが好きです
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +174

    -7

  • 20. 匿名 2018/01/04(木) 23:10:42 

    おどるポンポコリンもでしょ?

    +35

    -1

  • 21. 匿名 2018/01/04(木) 23:10:48 

    上原あずみさんの話はタブー?

    +74

    -1

  • 22. 匿名 2018/01/04(木) 23:11:40 

    >>21
    そういえばいつの間にかいなくなったな

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2018/01/04(木) 23:11:33 

    早く誰かビーイングを教えて~!

    +6

    -23

  • 24. 匿名 2018/01/04(木) 23:11:41 

    Beingの作曲家と言えば織田哲郎さんがメインでしたが、私は栗林誠一郎さんの曲のほうが好きでした。
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +117

    -0

  • 25. 匿名 2018/01/04(木) 23:11:51 

    WANDS忘れないで!
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +237

    -1

  • 26. 匿名 2018/01/04(木) 23:12:28 

    ずっとファンクラブ入ってるんだけど、学生時代とかB'zのファンクラブ入ってる同世代の女性に遭遇した事がない...
    男性は割とファンクラブ入ってる人が同世代にも居るんだけどね

    +3

    -26

  • 27. 匿名 2018/01/04(木) 23:12:34 

    >>5
    あとはNO(エヌオー)って番組とか

    +85

    -0

  • 28. 匿名 2018/01/04(木) 23:12:48 

    愛内里菜はいかにもあゆの二番煎じな感じで売り出されてたのが気の毒だった

    このアルバムよく聴いてたわ

    +114

    -4

  • 29. 匿名 2018/01/04(木) 23:13:04 

    バーニングにいじめられて
    レコ大は辞退するようになった

    +68

    -1

  • 30. 匿名 2018/01/04(木) 23:13:57 

    ZARDと大黒摩季とT-BOLANとWANDSが好きだった。
    SLAM DUNKやコナンのイメージだけど、全盛期は本当に凄かったよね。メディアにあまり露出しないのも好きだった。歌唱や演奏で勝負出来るアーティストが多かったイメージ。

    +196

    -2

  • 31. 匿名 2018/01/04(木) 23:15:10 

    果てしない夢を
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +146

    -2

  • 32. 匿名 2018/01/04(木) 23:15:51 

    倉木麻衣が売れたのは作曲のほとんど(半分以上)が大野愛果だったからだと思う

    +90

    -2

  • 33. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:02 

    beingの創業者の長戸さんは40くらい
    年下の所属タレント?の碧井椿と再婚
    その子が今25ansとインスタでセレブ生活
    披露してるね

    +84

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/04(木) 23:18:42 

    B’z洋楽丸パクリ悪質エーベ

    +5

    -66

  • 35. 匿名 2018/01/04(木) 23:21:31 

    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +24

    -2

  • 36. 匿名 2018/01/04(木) 23:22:36 

    三枝夕夏懐かしい
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +78

    -2

  • 37. 匿名 2018/01/04(木) 23:24:51 

    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +144

    -1

  • 38. 匿名 2018/01/04(木) 23:27:32 

    ビーイング系といえば西麻布のイメージ

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:12 

    私はあなたが思ってるような人ではないかもしれない でも不思議なんだけどあなたのことを見ているととても優しい気持ちになるのよ ビルの隙間に二人座って道行く人をただ眺めていた 時が過ぎるのが悲しくてあなたの肩に寄り添った My dream Your smile 心を開いて…
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +108

    -6

  • 40. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:09 

    他に比べて事務所に逆らえなさそう
    エイベックスとかはアーティストが強そうだけど

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:30 

    オーディションうけたけど、芸能界って感じのちょいこわいおじさまたちがいた。

    +55

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/04(木) 23:28:55 

    ビーイング系ってなぜかB’Z以外はメディアに一切出なくて、大黒摩季とか実在を疑われるアーティストが多かったよねw

    +157

    -0

  • 43. 匿名 2018/01/04(木) 23:33:06 

    WANDSとかもそうだよね?
    スラムダンクのエンディング曲の世界が終わるまではとか神曲だよね。

    +142

    -0

  • 44. 匿名 2018/01/04(木) 23:34:20 

    おディーン
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +124

    -0

  • 45. 匿名 2018/01/04(木) 23:35:39 

    円満に退社してるイメージがない
    細々とも活動させてもらえない感じする
    大黒摩季は揉めたし
    上原あずみやガネクロ、愛内里菜も改名したし
    ZARDは亡くなるし
    ワンズはメンバーいなくなるし
    小松未歩は音信不通だし


    DEENくらいかな?

    かなり事務所が権利持ってるんだろうと思う

    +156

    -2

  • 46. 匿名 2018/01/04(木) 23:35:32 

    WANDS好きだった

    +98

    -0

  • 47. 匿名 2018/01/04(木) 23:36:03 

    ビーイングは1978年創立のレコード会社・音楽事務所。全盛期は90年代前半からでB'z、ZARD、WANDS、TUBE、大黒摩季、T-BOLAN、DEEN、FIELD OF VIEWなどを輩出。極力メディア出演をさせず神秘的に見せると言う意向があったらしい。

    +149

    -1

  • 48. 匿名 2018/01/04(木) 23:37:24 

    >>33
    初めて知った
    表にあんまり出ないだけで紗栄子や綾菜も霞むレベルだね

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/04(木) 23:39:00 

    意外とけっこうみんな歌上手いんだよね

    +67

    -1

  • 50. 匿名 2018/01/04(木) 23:40:12 

    B'zがいなくなったらつぶれちゃうんじゃないの?

    +134

    -4

  • 51. 匿名 2018/01/04(木) 23:42:03 

    親戚にBAADの人いるけど、この間久々に会ったら普通のおじさんになってた

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/04(木) 23:43:02 

    WANDSとB'zの区別がつかなかった。初期の頃。

    +14

    -18

  • 53. 匿名 2018/01/04(木) 23:44:06 

    >>49
    自前でボーカルスクール持ってたからね
    昔から。B'zやらZARDに憧れた子が入ってくる、先生が良さ気なのを事務所に紹介するみたいな事やってたよ

    +51

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/04(木) 23:44:19 

    ZARDの坂井泉水さんがbeing創業者の長戸の長年の愛人だったというのは
    ネット上でもよく言われているよね

    +88

    -6

  • 55. 匿名 2018/01/04(木) 23:46:15 

    宇徳ケイ子やマニッシュ、パメラとかいたね

    ZARDは小室全盛期でも人気維持した方だよね
    あーあの頃は音楽に夢中だったなぁ

    +126

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/04(木) 23:47:14 

    スキャンダルとかも少なめだよね

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/04(木) 23:47:29 

    小松未歩はほんとに謎だった
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +100

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/04(木) 23:48:31 

    アニメ「名探偵コナン」

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2018/01/04(木) 23:50:24 

    ビーイングとは
    ビーイング - Wikipedia
    ビーイング - Wikipediaja.wikipedia.org

    ビーイング - Wikipediaビーイング出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索この項目では、音楽制作会社について説明しています。その他の用法については「ビーイング (曖昧さ回避)」をご覧ください。株式会社ビーイングBeing, Inc.ビ...


    +20

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/04(木) 23:53:44 

    >>54
    長戸さんが元々デビューさせたかったのが秋吉契里
    なかなかOKしてもらえず、たまたま出会ったのが彼女に似た坂井泉水
    長戸さんのお気に入りには名前の最後に無くても発音できる字を入れること
    秋吉契里も後々デビューしたんだけど、坂井泉水の方が断然売れた
    皮肉にも二人共同じ病気を患って亡き人に。

    +79

    -2

  • 61. 匿名 2018/01/04(木) 23:54:42 

    今事務所、ドンキの前だよね

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/01/04(木) 23:55:19 

    何の病気?

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/04(木) 23:58:22 

    >>62
    子宮がん

    +28

    -3

  • 64. 匿名 2018/01/05(金) 00:01:55 

    前田亘輝、稲葉浩志、上杉昇、大黒摩季、、、
    歌唱力が高い人が多いイメージがあるけどDAIGOみたいなのもいる

    +118

    -1

  • 65. 匿名 2018/01/05(金) 00:03:08 

    清純無垢で透明感のある美人が多いイメージ
    ZARDしかり、ガーネットクロウしかり、菅崎茜や三枝夕夏とか
    社長の趣味なのかな❓でもいい楽曲が多かったな

    +87

    -4

  • 66. 匿名 2018/01/05(金) 00:09:31 

    偶然大野愛果さんに会ったことある
    すごい綺麗で良く通る声だった
    びっくりし過ぎて話しかけられなかったのが未だに悔い

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/05(金) 00:15:05 

    パクリの総合百貨店ってイメージ

    +7

    -29

  • 68. 匿名 2018/01/05(金) 00:18:26 

    ビーイング所属じゃないけど、Winkの咲き誇れ愛しさよという曲が、作詞大黒摩季、作曲織田哲郎
    なんだけどこれどういう経緯でこのコンビが作ったんだろう。
    当時はビーイングの勢いが凄かったから、Winkサイドがビーイングに依頼したのかな
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +43

    -1

  • 69. 匿名 2018/01/05(金) 00:20:08 

    上木彩矢もいたね
    移籍しちゃったけど
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +85

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/05(金) 00:22:12 

    デビューの経路とかけっこう謎な人多くない?

    +59

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/05(金) 00:22:48 

    ZARDが好きだったけど、後半あの手この手のベスト盤を乱発して熱が冷めた。

    +37

    -2

  • 72. 匿名 2018/01/05(金) 00:27:24 

    MANISHのこの曲好きです
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/05(金) 00:30:03 

    このアルバム好きで今でも聴きます
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +78

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/05(金) 00:33:20 

    織田さんの「いつまでも変わらぬ愛を」
    この前、久しぶりに聴いてやっぱり良い曲だなと思った
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +81

    -0

  • 75. 匿名 2018/01/05(金) 00:34:34 

    ビーイング知らない人がいるのかw昔はオリコンチャートがビーイングだらけだったのに。今やBzと倉木くらいだし。

    +115

    -0

  • 76. 匿名 2018/01/05(金) 00:38:11 

    ZARDって本当に美人だね

    +98

    -3

  • 77. 匿名 2018/01/05(金) 00:41:39 

    倉木麻衣久しぶりにヒットしたね

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2018/01/05(金) 00:41:33 

    >>75
    Beingの全盛期って20年以上前だからね
    若い子は知らないよ

    +23

    -5

  • 79. 匿名 2018/01/05(金) 00:43:19 

    大野愛果さんが新人の頃、坂井さんが”この子いい曲書くから大事にしてね”って言ったらしいよ

    +63

    -1

  • 80. 匿名 2018/01/05(金) 00:50:28 

    ZARDの活動前半期は織田曲メインで栗林曲がセカンド
    活動後半期は大野曲メインだった

    +56

    -0

  • 81. 匿名 2018/01/05(金) 00:51:21 

    長戸の今の嫁が三人産むまで再婚しなかったとネットで見て、この人はずっと愛人のままにさせておきたかったのかなと思った。

    +46

    -0

  • 82. 匿名 2018/01/05(金) 00:59:30 

    長戸大幸の審美眼は大したもんだよ

    +50

    -1

  • 83. 匿名 2018/01/05(金) 01:01:04 

    芦屋の六麓荘に豪邸あるよね?

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2018/01/05(金) 01:04:00 

    ZARDは失恋ソングばかりだったね
    今となってはしっくり来るけど

    +50

    -1

  • 85. 匿名 2018/01/05(金) 01:06:38 

    >>76
    BREAKERZは彼らに次ぐ3番手
    DAIGOはバカにしたもんじゃないよ
    ライブ上手いしギタリストは相当な腕前

    +18

    -16

  • 86. 匿名 2018/01/05(金) 01:08:35 

    アンカー間違えました
    >>85>>75

    +2

    -6

  • 87. 匿名 2018/01/05(金) 01:20:28 

    GARNET CROWが大好きで今も聴いてる

    +31

    -3

  • 88. 匿名 2018/01/05(金) 01:20:27 

    >>69
    この人好きだった。今何してるんだろ?あと愛内里菜さん、シングルマザーになったのは驚きました!けど曲が好きだからいいや

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2018/01/05(金) 01:20:32 

    パン工場ってまだあるのかな?

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2018/01/05(金) 01:26:41 

    ZARD今でも、聴いてる

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2018/01/05(金) 01:27:39 

    中村由利さんも今何処…

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2018/01/05(金) 01:36:03 

    今もパン工場は大阪堀江にある。ライブやってる。昔は稲葉さんとか泉水ちゃんに会えるんじゃないかとドキドキして前歩いてたなぁ。

    +38

    -0

  • 93. 匿名 2018/01/05(金) 01:36:49 

    >>12
    愛内里菜、AV行くだろうなって当時ちょっと思ってた。

    +19

    -5

  • 94. 匿名 2018/01/05(金) 01:38:30 

    >>36

    曲のタイトルが毎度毎度、滅茶苦茶長かった人?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/01/05(金) 01:38:42 

    >>92
    一回、坂井さんも歌った?

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/01/05(金) 01:42:52 

    >>91
    GARNET CROWは比較的円満に解散したよね?
    最期までプロ根性を捨てずにやり切ったって思ってる

    七さん→政治活動
    おかもっち→元に戻る
    古井さん→元に戻る

    ゆりっぺ→きっと幸せになってるはずさ!

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2018/01/05(金) 01:44:32 

    >>89あるよ。ライブやってる

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2018/01/05(金) 01:45:15 

    >>96
    azuki七さんの政治活動のせいじゃないっかって言われてるけど…

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2018/01/05(金) 01:51:00 

    三枝夕夏は今でも時々、YouTubeで観たりする。ファンって訳ではなくて ださい歌に下手な歌でカッコつけてるかんじが寒々しくて逆に観たくなる時がある。顔はかわいいと思うんだけどね。

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2018/01/05(金) 01:52:45 

    三枝夕夏と愛内里菜が歌ってた時、二人共細くてびっくりした!

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2018/01/05(金) 01:52:46 

    主が書いてるのは全盛期のアーティストじゃないね。ビーイングの全盛期は90年代前半。
    B'z、TUBE、ZARD、WANDS、DEEN、マニッシュ、キックス、大黒摩季、宇徳けいこ、FIELD OF VIEWあたりかな。
    少し前にBOOWY。(変換できない)

    最近、大黒摩季もビーイングでレコーディングしたり、WANDSの二人(柴崎、大島さん)も20年ぶりにスタジオ入ったらしい。
    退社時揉めたりしたようだけど、変な辞め方してないグループにはきちんとした対応してる会社だと思うけどな。

    +75

    -1

  • 102. 匿名 2018/01/05(金) 01:58:27 

    >>74
    この歌いい歌なんだけど、サビの「いつまーでも変わらぬ愛をきみ~に届けてあげたい~」の“あげたい”が上からなのが気になるわ。なんか押し付けがましいと思ってしまう、

    +4

    -17

  • 103. 匿名 2018/01/05(金) 02:05:07 

    602 :お散歩中だよ名無しさん@路上ワーカー:2007/05/26(土) 05:00:59 ID:zufgyfRe0
    ちょっと・・・・なんかきみわる・・・・・
    ZARDの曲歌ってる人がいる。こんな時間に
    病院の裏の広場なんだけど・・

    603 :お散歩中だよ名無しさん@路上ワーカー:2007/05/26(土) 05:04:19 ID:EusfREIw0
    どこの病院?あんたも新大久保かい?

    604 :お散歩中だよ名無しさん@路上ワーカー:2007/05/26(土) 05:07:37 ID:zufgyfRe0
    >>603
    ううん。慶大病院。なんかきれいな声なんだけどうつろな感じで、今にも消えそうな声で歌ってる。
    なんか恐いお。 今日はもうかえるお

          ↓ ↓ ↓

    警視庁四谷署によると、坂井さんは入院先の慶応大病院(新宿区)で、26日午前
    5時40分ごろ、病棟のらせん状のスロープ付近で倒れているのを通りがかった人が
    発見した。手当てを受けたが、27日午後に死亡が確認された。同署では争った
    形跡がなく遺書もないことから、事故死と自殺の両面で調べている。

    +31

    -8

  • 104. 匿名 2018/01/05(金) 02:07:45 

    詳しい人いたら教えて欲しい

    ZARDのアルバムに入っていた、
    『果てしない夢を』を聴いているんだけど、
    サビ後の『♪幸運(しあわせ)へと』のところ、すごく伸びやかで高い声が魅力的で!
    ネットで調べるとWANDSの上杉さんという方の様ですが、他の部分を歌っている時の声とは別人の様な感じがして。

    この方は低い声と高い声が全然違う感じなの?

    今更ですが、ファンになりそう。

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2018/01/05(金) 02:12:16 

    >>24
    栗林誠一郎さんの作る曲は少し寂しげな曲調(運命のルーレット廻して)で、織田さんは爽やかで明るめな感じの曲(揺れる想い、負けないで)っていう印象でした。私はどちらも好きで選べないw
    栗林さんはあんなにいい曲をたくさん作っていたのに、今は音楽活動されていないみたいで残念です。

    +52

    -0

  • 106. 匿名 2018/01/05(金) 02:15:39 

    >>103
    これ当時、見てたけど嘘だったって
    でも、同じ入院してた女の子に負けないでを歌って励ましていたとか

    +50

    -0

  • 107. 匿名 2018/01/05(金) 02:16:35 

    >>99
    コナンの紺碧の主題歌の「七つの海を渡る風のように」で、
    愛内里菜に歌唱力の公開処刑をされていた気がする

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2018/01/05(金) 02:21:20 

    >>101
    上にもあるけど、GARNET CROWは解散後に岡本さんと古井さんは裏方で活躍してるよね

    解散発表とライブもして、ベスト盤も出したから事務所と揉めたというより

    本人たちの意思で決めたって感じがする

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2018/01/05(金) 02:25:06 

    まったり良トピ♪

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2018/01/05(金) 02:31:00 

    けっこう夢のコラボしてるんだよね
    倉木麻衣と愛内里菜とか、愛内里菜と宇徳敬子と大野愛果とか

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2018/01/05(金) 02:34:10 

    >>104
    今聴いたけど
    一回目はwands上杉さん
    二回目はzyyg高山さん
    三回目全員に聞こえた...たぶん違うと思うけど
    そこに参加していたREVが好きだった
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2018/01/05(金) 02:35:32 

    revてよく知らないけど
    けっこう活動してたのかな?

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2018/01/05(金) 02:46:54 

    大賀好修さんを忘れないでくださいな

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2018/01/05(金) 02:50:16 

    >>113
    それ、だれ?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2018/01/05(金) 02:53:32 

    >>102
    手の届かない、遠くにいる相手に届けて“あげたい”という気持ちを込めたそうですよ。織田哲郎さんの、若くして亡くなられたお兄さんへの想いや、曲を聴いてくれる人への気持ちを、恋愛にも当てはまるような詞にした、というインタビューを読みました。

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2018/01/05(金) 02:58:01 

    やっぱり声がいいよね

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2018/01/05(金) 03:16:31 

    >>114
    B'zになくてはならない人

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2018/01/05(金) 03:23:48 

    いわゆる、歌手って感じ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/01/05(金) 03:36:50 

    B'zの女性版ユニットみたいだったキックスをよく聴いてました。
    今でもたまに聴きます。
    B'zファンでもあったから、最初はなんとなく反感もあったりしたんだけど、聴いてみると曲も聴きやすかったし、ボーカルがパンチあるのびやかな声で好きでした。
    ビジュアルもふたりとも可愛かったし、もっと長く活動してほしかったです。
    売り出し方が悪かったのかなぁ。
    今は何をしているんでしょうか。

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2018/01/05(金) 05:14:49 

    ベテラン以外の男性バンドの売り出し方にやる気を感じない。女性アーティストはそこそこ頑張るのに。上に気に入られたもん勝ちな事務所のイメージ。

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2018/01/05(金) 05:15:36 

    小松未歩は編曲を古井さんがやってた時の方が好み。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2018/01/05(金) 07:00:44 

    PAMELAH。とにかく名曲揃いで大好きでした!もっと人気でてほしかったなぁ。

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2018/01/05(金) 07:30:49 

    >>99
    なんだそら超気になるw

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2018/01/05(金) 07:55:05 

    大黒摩季も最近はよく出るよね
    昔は存在が謎だった

    +38

    -0

  • 125. 匿名 2018/01/05(金) 08:04:14 

    宇徳敬子さんが好きでした!
    美人だった!
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +49

    -3

  • 126. 匿名 2018/01/05(金) 08:06:34 

    ZARDはコナンの主題歌星のかがやきよって曲がいつもと雰囲気違ってビックリしました。エピソードで小学生の時スカートめくりの標的にされていたというがあんな美人だったらそんなイタズラしにくくないか?

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2018/01/05(金) 08:09:23 

    >>36 懐かしい(^^)

    ルックス ◎ 声 〇 歌唱力 × だったよね( ´△`)

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/01/05(金) 08:11:33 

    B-ingの曲って曲調いい曲が多いよね。 全盛期の頃は小室サウンドの方が脚光浴びてたけどB-ingの方が好きだった。

    +43

    -0

  • 129. 匿名 2018/01/05(金) 08:13:37 

    >>126
    美人だろうがなんだろうが小学生でしょ

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2018/01/05(金) 08:15:14 

    デビューは比較的させてくれるけど、面倒は見てくれないんだよね

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2018/01/05(金) 08:16:33 

    ZARDの歌詞見ると西野カナの歌詞の薄っぺらさがより際立つw
    同じ恋愛の曲でもZARDはネガティブよりからのポジティブ、カナやんはポジティブ&ポジティブだよねw

    +40

    -4

  • 132. 匿名 2018/01/05(金) 08:21:53 

    愛内里菜はデビュー前に500万借金させられて衣装とかもそこから捻出するように言われたんだよね。返せて良かった〜って最近のインタビューで語ってたけど、返せなかったらどうなってたんだと思うと怖い会社((((;゚Д゚)))))))

    +57

    -0

  • 133. 匿名 2018/01/05(金) 08:24:04 

    >>131 ZARDの方が好きだけど西野カナには西野カナの良さがあるよ。誰かを下げて評価するのはZARDの望むところじゃないと思う。

    +28

    -2

  • 134. 匿名 2018/01/05(金) 08:29:24 

    ビーイングの歌手って今有名な人って誰いるの?倉木麻衣しか知らない… ちょっと前はガネクロとかいたけど今いないしね(..)

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2018/01/05(金) 09:01:04 

    三枝夕夏 IN db の「db」が誰なのか知らないまま消えてしまった…

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2018/01/05(金) 09:03:38 

    >>125
    一瞬紀香にみえた
    宇徳さんごめんなさい

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2018/01/05(金) 09:04:07 

    三枝夕夏は重ね録りバラードの天才。凄く綺麗な声。だけど声圧が無いからロックは似合わないなぁと思った。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2018/01/05(金) 09:05:40 

    >>125 去年か一昨年、LIVE拝見しましたが今でもお綺麗でしたよ(^_^)

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2018/01/05(金) 11:29:49 

    たまに今でも大黒摩季の曲聴くけど、あの人の歌声は本当に素敵だと思う。

    +36

    -2

  • 140. 匿名 2018/01/05(金) 11:35:53 

    >>112
    一年だけだった
    ファンクラブ入ってライブ行きたいと思ってたけど
    チャンスがなく一年後にファンクラブ無くなった
    入会して一年未満の人は多少の返金あったみたいだけど
    私ちょうど一年だったから何か複雑だった
    その後移籍したのかな?出口雅之本名で活動したのまでは知ってる
    前に調べたら後々"ローマとしき"と謎な名前でも活動してたらしい
    上杉さんと一緒でその後が謎な人
    果てしない夢を...は最初の方の"暖かな~"部分が出口さん

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2018/01/05(金) 11:37:21 

    >>25今でも大好き、YouTubeでも見ます!

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/01/05(金) 11:40:24 

    B'zとWANDSと大黒摩季が好きでした。
    B'zはファンクラブ入ってたな~。
    WANDSは好きになったのが後期で、WORST CRIMEが出たと思ったら二人が脱退してたよ。
    大黒摩季は声が好きで、今でも頑張れ~と思ってTwitterとか見てる。

    けど、興味ないグループも多数いて、売り方とかも謎だなと思ってた。
    松本さんと稲葉さんがプロデュースした人達は、ことごとく消えていったのが何とも…
    七緒香とか懐かしいですよ、かなり。

    +34

    -0

  • 143. 匿名 2018/01/05(金) 12:46:40 

    今でも大黒摩季とかTBOLANはツアーやってる
    大黒さんはテレビにも出るし

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2018/01/05(金) 13:05:10 

    >>125
    ずいぶん雰囲気変わったんだね

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/01/05(金) 13:15:23 

    >>140
    もう少し活動続けて欲しかった
    甘いkisskiss、抱きしめたい、幾千もの情熱、breakdown
    シングル全部好きだったから、もっといろんな曲
    聴きたかったな

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2018/01/05(金) 13:26:21 

    >>111
    どうもありがとう!
    やっぱり上杉さんという方なんだね!

    高い声は女性の声みたいに聞こえる!

    WANDS、これからちょっと聴いてみます

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2018/01/05(金) 13:32:15 

    >>122
    私もPAMELAH好きだった。
    一度でいいからライブやってほしかった。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2018/01/05(金) 14:32:12 

    岸本早未ちゃん知ってる方いますか?

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2018/01/05(金) 14:40:30 

    倉木麻衣の渡月橋、和風な感じでまあまあ良い曲だけど、
    サビで急に流暢な英語詞が入ってきて京都感が、一気にぶち壊されるのがポイント(笑)


    +28

    -2

  • 150. 匿名 2018/01/05(金) 15:03:18 

    宇浦冴香も良かったなー

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/01/05(金) 16:05:13 

    怖い

    坂井泉水さんそっくりなもうひとりのZARDの類似した運命とは?☆ZARDの不可解な謎を解く - NAVER まとめ
    坂井泉水さんそっくりなもうひとりのZARDの類似した運命とは?☆ZARDの不可解な謎を解く - NAVER まとめmatome.naver.jp

    坂井泉水さんそっくりなもうひとりのZARDの類似した運命とは?☆ZARDの不可解な謎を解くのまとめ

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2018/01/05(金) 16:06:42 

    >>149
    でもあの部分はどう日本語入れればいいか分からん

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2018/01/05(金) 16:28:52 

    ビーイング系の曲はイントロだけで、あっビーイング系だとわかる

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2018/01/05(金) 18:02:32 

    松本 稲葉 2人とも若いねぇ(・∀・)

    +3

    -45

  • 155. 匿名 2018/01/05(金) 18:07:20 

    DEENの
    「瞳そらさないで」と 「ティーンエイジドリーム」が好き。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2018/01/05(金) 18:27:28 

    >>72この曲もWANDSの上杉昇の作詞。

    ビーイングの歌手はきちんと語尾を母音で伸ばしてビブラートを出す発声をさせているから声がにて聞こえる部分がある。特に女性歌手。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2018/01/05(金) 19:21:44 

    さよならは今もこの胸にいます
    って歌詞、曲の名前大好きでした。
    キュンとなる。

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2018/01/05(金) 19:23:17 

    さかいいずみさんでないとあんなプロモーションの仕方は絶対に出来ないですよね。
    普通の人がしたら、ただのぼさ髪にパジャマっぽい服でレコーディングしたり、虚ろな表情で海外の道を歩いたり。

    +37

    -0

  • 159. 匿名 2018/01/05(金) 19:24:33 

    大黒摩季さんの曲大好きでした。
    今も何だかんだでカラオケに行ったら歌います。
    私は一番近くにいてねと、ら・ら・らが特に好きです。

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2018/01/05(金) 19:35:10 

    ドラゴンボールZ、SLAM DUNK、ぬ~べ~、中華一番、遊☆戯☆王、名探偵コナン
    思い付くアニメタイアップ挙げてみた
    他にも何か使われてたのかな?

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2018/01/05(金) 19:37:26 

    不動産もやってるんでしょ?

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2018/01/05(金) 19:42:09 

    坂井さん、十番のたい焼きが好きだったんだよね

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2018/01/05(金) 20:24:33 

    >>160
    クレヨンしんちゃんのOP曲がB.Bクイーンズだった
    夢のENDはいつも目覚ましという曲
    Mステにも出てた

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2018/01/05(金) 21:28:47 

    >>115
    >>102です。お恥ずかしい。そして、ごめんなさい。本当に何も知らずして軽すぎる気持ちのまま文にしてしまった自分に場違いであったと知らせてあげたいです。
    今度この歌を聞くことがあったならもうそんな風には思えないです。ごめんなさい。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2018/01/05(金) 21:30:45 

    WANDSは今でも聴いています(๑˃ꇴ˂๑)
    WANDSのボーカル上杉昇さんのライブには今でも行ってます!
    テレビなど表にはお出になりませんが歌唱力と音楽的センスは今でも健在ですよ♬

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2018/01/05(金) 21:57:45 

    REVは元グラスバレーのボーカルの出口雅之さんでしたね。かっこよくて美しかったなあ。
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2018/01/05(金) 22:26:33 

    九死霊門ビーイング時代の望月衛介さんが今でも好き
    リラックスしたいときはいつも彼のアルバムを聴いています

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2018/01/05(金) 22:28:23 

    やだ、変な言葉が貼り付けられてしまった
    見なかったことにしてください…

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2018/01/05(金) 22:43:37 

    WANDSの上杉昇さんが好きで今でも聴いてます☺︎
    ホントに魅力的で素敵な声だと思います♡

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2018/01/05(金) 23:03:46 

    マネージャーとかいるのかな?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2018/01/05(金) 23:15:54 

    倉木麻衣さんのおっかけしてます!
    Beingの社長のトーマス、いつも麻衣さんの現場にいるけど、本体にファンに優しい!!

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/06(土) 00:03:53 

    ここのアーティストの曲は
    色褪せない
    どんな歳になっても不思議と聴ける

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2018/01/06(土) 00:18:17 

    >>171
    ライブとか行ったり?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2018/01/06(土) 00:26:43 

    ZARDの眠れない夜を抱いてを聴いて寝ます
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2018/01/06(土) 00:41:15 

    七緒香さんていたね

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2018/01/06(土) 01:02:20 

    全盛期だとミリオン連発してた90年代でまさに前世紀。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2018/01/06(土) 01:29:32 

    長戸大幸さんって表に出てる人?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2018/01/06(土) 03:40:30 

    GARNET CROWの結成理由は嘘だと思う

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2018/01/06(土) 03:47:10 

    >>178
    GARNET CROW大好きだけど、どゆこと?
    ホントの理由があるの?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/01/06(土) 04:05:35 

    >>126
    ZARD好きだけど、坂井泉水は小さい頃あまり可愛らしい顔ではなかったよ。大人になるにつれて美人になった感じ

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2018/01/06(土) 04:07:18 

    結婚、出産を公表してないのはまだしも
    メンバーは知ってるだろうしね
    政治活動についてはどうなんだろ?
    みんな知ってたのかな
    レコーディングに遅れて来て、喧嘩とかも聞いたことあるし

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2018/01/06(土) 04:10:35 

    坂井泉水ってオーディション落ちだけどデビューできたんだよね。考えたくないけど愛人って噂があるし、ブラックな事務所だから枕してデビューした感がある。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2018/01/06(土) 04:10:38 

    >>180
    中高くらいには陸上の大会で他校の生徒が見に来るくらいだったらしいけどね
    元々地味めのグループにいるようなタイプだったとか

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2018/01/06(土) 04:15:08 

    こんなブログもある
    ある女性歌手の死

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2018/01/06(土) 04:16:10 

    坂井泉水かつ◯し◯駅の家はお母さん住んでるのかな

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2018/01/06(土) 04:41:12 

    まぁ踊るぽんぽこりんは坂井さんの声じゃ似合わないのは確か。
    レースクイーン時代に誘いの声も多くあっただろうしね。
    デビューシングルが決まった頃には、地元の知り合いに最初で最後かもしれないって配ったっていうし。
    愛人ならもっと待遇に自信持てたんじゃないかなとも思う。
    大ヒットした93年度分の印税も少ないし。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2018/01/06(土) 07:37:07 

    実は坂井泉水と大黒摩季は仲良しだったんだよね
    お互いの声に魅力持ってたらしい

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2018/01/06(土) 09:31:41 

    MANISHの歌声が大黒摩季に似てる

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/01/06(土) 11:51:12 

    >>158
    ZARDは、女性ウケを狙っていたので嫉妬の対象にならないように、ものすごい美人だけど敢えて無造作ヘア、シャツにデニムなどの地味な服、CDジャケットの写真をうつむきがちにしていたそうです。
    前に長戸のインタビューか何かで読んだ。

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2018/01/06(土) 14:08:17 

    少数派かと思いますが、WANDSのⅢ期が好きです。
    和久さん改め松元治郎さん見た目も歌も素敵です。
    2016年頃までソロ活動していたようですが、現在はバー経営がメインなのかな?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2018/01/06(土) 21:40:10 

    坂井泉水は提供した詞が秀逸

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2018/01/06(土) 23:17:32 

    織田哲郎最近テレビ出てるよね

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2018/01/06(土) 23:41:03 

    今のイチオシって誰だろう?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2018/01/08(月) 21:51:32 

    相川七瀬はビーイングのオーディションに落ちたんだよね
    その時審査員を務めてた織田哲郎が相川には才能があると言ってビーイングを辞めて自分で相川七瀬をプロデュースしてデビューさせた

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2018/01/19(金) 03:42:08 

    >>20
    そう、90年の年間1位 踊るぽんぽこりん
    あそこからビーイング伝説の幕開け
    あと、TUBEも実はB'zの先輩だった

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2018/01/19(金) 13:03:42 

    >>152
    しかも十字路も英語だし倉木麻衣さんは英語が売りなのに、それを知らない人がかたるんだよねぇ
    なんでか知らないけど

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/01/24(水) 17:48:14 

    脱税した事務所?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/01/31(水) 03:53:00 

    こんなの知ってるんだよ、ドヤッ。てなBBA(GGI)が多い

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2018/02/03(土) 15:19:10 

    Being全盛期にB’z、WANDS、T-BOLAN、大黒摩季とか聞いてたなぁ。

    何気に氷室さんも在籍してたとか。
    BOOWYの氷室さんも実はBeing出身者?! - B'zに惚れて!! Being系ミュージシャンに惚れて!! GIZAミュージシャンに惚れて!!
    BOOWYの氷室さんも実はBeing出身者?! - B'zに惚れて!! Being系ミュージシャンに惚れて!! GIZAミュージシャンに惚れて!!swimmer504.blog.fc2.com

    BOOWYの氷室さんも実はBeing出身者?!-B'zを生んだBeing振興会。B'z以外にも90年代に多くのミリオンセラーミュージシャンを世の中に誕生させたことを書いていきたいと思います。


    最近、引退やら坂井泉水の謎の死やら移籍で、倉木麻衣が頑張ってたり、DAIGOがいても昔の曲の良さとかなくて、なんかパッとしない感じはする。

    B’zで持ってるようなイメージは確かにあるよね。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2018/02/03(土) 15:20:30 

    >>198
    全盛期に生まれてない人もいるからね。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/03(土) 15:26:50 

    昔、Beingに封筒入りの手紙を送ったら、葉書が届いて、長らく保存しといた。
    アーティストから返事が来た事ない。

    でもインターネットで色々調べられるようになったら、何人かB’zやメンバーから返事が来てて羨ましかったよ〜。

    でもそろそろ処分するのでアップしておこうかなと。

    当時、稲葉さんにはファンクラブがあったんだよね。

    公式ではないし、事務所の関係者が出したのかな。
    20年以上前の話だからなぁ。
    赤坂消印で41円葉書だし。

    だれか知らないけど、お返事ありがとうございました。
    【B'z】全盛期のbeingを語りたい【ZARD】

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード