-
501. 匿名 2018/01/04(木) 02:09:45
主さんは……すごく良い子なんだ!
純粋だし、尽くす事も幸せと感じられる子!
そんな良い娘さんだからこそ、オバチャンは、現時点では反対よ。
親が反対してるからと伝えても、結婚しよーよと迫ってきたり、親の悪口『毒親じゃない?』も含め、悪く言う男性なら、すぐに別れなさい。
洗脳しようとしてるから。
学生さんなら、勉学、就職、夢に集中しなさい!
それを理由に別れても、理解できるから(普通の男なら)+116
-1
-
502. 匿名 2018/01/04(木) 02:10:20 ID:qweDw2s9Mo
主です。
皆さま、たくさんのご意見本当にありがとうございます。
彼は寝ていると思いますが、一度自分の気持ちをLINEで伝えようと思います。+158
-0
-
503. 匿名 2018/01/04(木) 02:11:15
頑張れ!!!+56
-0
-
504. 匿名 2018/01/04(木) 02:11:34
そりゃ男やそれに抵抗がない男の親からしたら夢のような状況だしね+29
-0
-
505. 匿名 2018/01/04(木) 02:11:33
>>502
頑張って!
主にはガルちゃん民がついてるよ!+84
-0
-
506. 匿名 2018/01/04(木) 02:11:46
私は絶対嫌だ。
死別でも嫌いになって別れたわけじゃないから
何か嫌だ+10
-8
-
507. 匿名 2018/01/04(木) 02:12:47
>>505
でもここで言われたからとは言わない方が無難だねw+83
-0
-
508. 匿名 2018/01/04(木) 02:14:00
主さん結果も報告してくれたら嬉しいよ!
大変だと思うけどがんばれ+52
-0
-
509. 匿名 2018/01/04(木) 02:14:32
>>461
まあ生きてりゃ色々あるからバツイチ全部がダメって訳じゃない。
この彼氏は嫁と息子の母親がほしいんじゃない?
嫁と言うか「自分と子供の世話をしてくれる人」
。
20代後半~自分と同年代の女性じゃないのは自分と同じ世代からは「事故物件」と見なされているからだよ。
+105
-1
-
510. 匿名 2018/01/04(木) 02:14:53
>>506
誰?
頭冷やして寝なさい+14
-3
-
511. 匿名 2018/01/04(木) 02:15:04
主さん夢はないのかい
なにかやりたい事があって大学行ってるんじゃないのかい
今貴方と結婚するということは、その夢を潰そうとしてるってことよ
わからないかもしれないけどバツイチ子持ちとの結婚ってそういうことだよ
頑張れ+90
-0
-
512. 匿名 2018/01/04(木) 02:15:29
>>475
別れた後も気を付けてね。その場は親がいるから素直に聞くと思うけど、待ち伏せとか気を付けてね。脅かす訳じゃないけど事件になる案件だよ。別れ話するなら警察署の近くで+88
-0
-
513. 匿名 2018/01/04(木) 02:16:02
LINE入れたあと、鬼電になりそうな予感。
上手く別れられますように!+95
-1
-
514. 匿名 2018/01/04(木) 02:16:12
>>506
私も死別も無理
心の中にちょっとでも元嫁がいるのがイヤ
思い出は美化されていくし…。
自分はどんどん歳をとっても元嫁は若くてきれいなままだもんね
+48
-0
-
515. 匿名 2018/01/04(木) 02:17:19
寝られなくなっちゃった笑
主さん頑張れ+61
-0
-
516. 匿名 2018/01/04(木) 02:18:46
>>510
横ですが506は
>>493への返信だと思います+10
-0
-
517. 匿名 2018/01/04(木) 02:19:08
主さん頑張れ!!応援してるぞ+34
-0
-
518. 匿名 2018/01/04(木) 02:19:52
まだ21の子に自分の子どもの面倒をみさせようとする図々しさよ
止めといた方がいいと思います
若くて恋愛してる時って本当周り見えなくなるし判断鈍ると思いますが周りの友達の恋愛とか見ておいた方がいいと思います
それで真剣に考えて考えて、それでも彼と結婚したいならそれで良いと思いますが
ちゃんと現実見た方がいいとおもいます+79
-0
-
519. 匿名 2018/01/04(木) 02:20:07
なんだか物騒な話になってきたね…
確かに用心に越したことはないから、親とも協力しつつ乗り切ろう。+58
-0
-
520. 匿名 2018/01/04(木) 02:20:39
ガル民みんなが一致団結するなんて珍しい。
主さん幸せだね。身の回り気を付けてね。+86
-0
-
521. 匿名 2018/01/04(木) 02:20:58
その男と結婚を賛成する人なんて誰ひとりいないよ。若いあなたが犠牲になることはない。+81
-0
-
522. 匿名 2018/01/04(木) 02:21:37
年齢を越えた愛情もあると思うけど愛ではないように思う。
+30
-0
-
523. 匿名 2018/01/04(木) 02:21:29
スゴい、なんだか歴史は動いたみたいになってる……+70
-0
-
524. 匿名 2018/01/04(木) 02:21:50
>>518です
途中までしか見てなくてコメントしてしまいました
すみません
別れる決意が出来たのですね
主さん、頑張ってくださいね!!+36
-0
-
525. 匿名 2018/01/04(木) 02:22:06
息子くん6歳なら、今年小学校入学だよね。
入学式とかPTAとか学校行事とか色々あるし、細かい事言うと給食袋とか体育袋とか準備しなきゃならないし、
男親だけでは大変だもんね。
そりゃ彼氏は一刻も早く結婚したいわけだね。
+113
-0
-
526. 匿名 2018/01/04(木) 02:23:01
>>516
ありがとう
安心しました+9
-0
-
527. 匿名 2018/01/04(木) 02:23:41
でもその男の人が案外普通だったら
申し訳ないけど。
話聞いてるといかにもなやつだけどね!+28
-0
-
528. 匿名 2018/01/04(木) 02:24:08
>>520
そんな珍しいことが起こるほど、あり得ない彼氏で結婚だってことだね+20
-0
-
529. 匿名 2018/01/04(木) 02:24:48
>>527
いや、4カ月しか付き合ってない学生に結婚焦る33歳はヤバいよ+143
-0
-
530. 匿名 2018/01/04(木) 02:26:29
相手の親が反対してないっていうのも、地雷よね。
そもそも、バツイチ子連れ以前に、相手のご両親と自分の両親が価値観違いすぎると、結婚しても、上手くいかないよね。
うちの旦那の親だって年の差気にして、表立って反対こそしないものの、うちの親がどう思っているか、親御さんに挨拶行かなくちゃとか、うちの息子で良いのか、とか気にかけてくれたけどね。
それもないなら、価値観違いすぎると思う。+89
-0
-
531. 匿名 2018/01/04(木) 02:27:26
自分と彼との実の子供が欲しいなら止めとけ+7
-0
-
532. 匿名 2018/01/04(木) 02:28:56
飲食店のお客って男からのナンパってことだよね?
うーむ…
+82
-0
-
533. 匿名 2018/01/04(木) 02:29:40
とりあえずこのトピはお気に入りに入れて、主を見守る事にするわ
とにかく心配だから・・・
+60
-0
-
534. 匿名 2018/01/04(木) 02:31:31
>>502
最初、釣りかな?って思うくらい分かりきったトピだなと思ってしまいました。
ご存知と思うが大学の学費高いよ…ご両親の気持ち考えたらいたたまれない。大事に育てた娘が学業そっちのけでバツイチ男にハマってるなんて、お母様は自分を責めてるかもしれない。
卒業して社会出て、ある程度の会社に就職したら今のバツイチ男が大したこと無いって分かるよ。
大学での勉強や就活頑張って!
キツい事言うけど、30歳過ぎた男が同世代に相手にされないから世間知らずの学生さんに手を出したのかなって思う。
ご両親や友達に祝福されるような相手にこれからたくさん出会えるチャンスあるんだよ、今決めるべきでは無いよ。+80
-2
-
535. 匿名 2018/01/04(木) 02:31:55
>>525
うわあ、、マジでそれ目的じゃん…
愛情あるなら父子家庭でお父さんが準備してきちんと揃えるはずだよ。
何したらいいかわからないなら学校に問い合わせたり、近所の同い年の親御さんに聞いたり、今はネットもある。
「こういう事は女性の方が~」と言う人もいるけど、子供だって見ず知らずの姉さんに揃えて
貰うよりは、父親と色々相談しながら準備したい
だろうし。
+92
-0
-
536. 匿名 2018/01/04(木) 02:35:52
33のバツイチしかも子供ありの男に21の学生が結婚前提?何抜かす。
奥さんの浮気も嘘かも分からないし
口は何でもいえる
結婚って理想とはかなり違うから
いまの現実だけを見ないで将来事をよく考えた方がいい。+78
-0
-
537. 匿名 2018/01/04(木) 02:36:17
>>529
もう大島てるに載るレベルの事故物件や
こっちも避けたいから名前と住所公開しといて
ほしいわ+84
-0
-
538. 匿名 2018/01/04(木) 02:36:50
>>475
親御さんだってあなたが本当の幸せを手に入れられるのなら、いつかは笑ってくれる日が来るよ。+23
-0
-
539. 匿名 2018/01/04(木) 02:38:02
彼の親もまともな人間だったらうちの子はやめなさいと言うよね。
孫の世話もしなくていいしあわよくば自分たちの家事や将来の介護もしてもらっちゃお、ラッキー!って感じの人だったら大賛成なんだろうけどね。
世の中には嫁にセクハラする義父もいるからそんなタイプだったら若ければウハウハだろうし。
ほんとこのトピ採用されてよかったと思う!+85
-0
-
540. 匿名 2018/01/04(木) 02:39:18
主、がんばれ。絶対に別れた方がいい。
その男が本当にあなたのことが好きなのなら、あなたが頑張っている今と、希望ある未来を奪うようなことはしない。+90
-0
-
541. 匿名 2018/01/04(木) 02:39:35
ここの皆優しいし、主は人の意見に耳を傾けることができる良い子だね。
気になるからここでまた進捗聞かせて欲しいな。
若い世間知らずの学生を逃すまいと必死な子持ちオヤジと無事に別れられますように。+89
-0
-
542. 匿名 2018/01/04(木) 02:39:59
このトピ、ある意味若いがるちゃん民のお気に入り推奨トピにしたいわ。+60
-0
-
543. 匿名 2018/01/04(木) 02:41:42
軽率に賛成できませんが、バツがついた理由にもよります。+1
-23
-
544. 匿名 2018/01/04(木) 02:42:18
>>530
ね。親も親なら子も子だよ。
普通、相手の親がまともなら「貴方はまだ若いし未来があるからうちの息子と別れた方がいい」って言うよ。
親もやべー!+92
-0
-
545. 匿名 2018/01/04(木) 02:43:20
飲食店で何も知らない学生をナンパするバツイチ子持ちジジイキモすぎ。+112
-0
-
546. 匿名 2018/01/04(木) 02:44:39
主さんみたいな状況になったことあるけど義両親は「ありがたやありがたや」って感じだったわ+27
-0
-
547. 匿名 2018/01/04(木) 02:45:03
この子持ち男、必死過ぎて怖いから主が心配。
ブクマしたから、また覗きにくるね!+49
-0
-
548. 匿名 2018/01/04(木) 02:45:35
>>543
バツがついた本当の理由は当事者以外の誰にも知ることができないので、無意味な意見+31
-2
-
549. 匿名 2018/01/04(木) 02:54:03
反対されたらついムキになって燃え上がるかもしれないけど、一旦冷静になってね
同じような状況で周りに反対されてムキになって結婚したひと知ってるけど現状は悲惨だよ
21歳ならもっともっと良い出会いがたくさんあるから心配しないで+32
-0
-
550. 匿名 2018/01/04(木) 02:54:11
>>548
うちの「自分が全部悪かった」と認めたDVクズ元夫でさえ再婚したからね。
そんなやつが理由を正しく交際相手に話すわけないじゃん。
あんな面白みのないモラハラDVもんを良く拾うよな~と感心した。+57
-0
-
551. 匿名 2018/01/04(木) 02:55:31
参考までに。わたしは精神科で勤務しておりますが、バツイチ子持ち男と結婚してしまった患者さんがたくさん来ます。
みなさん若くかわいいですが世間知らずで、旦那がいなければ生きていけないから別れられないと思っております。
鬱になった原因は、結婚したら旦那が冷たくなったこと、子供の世話を押しつけられること、子供からも下に見られること、姑から、若くてなんでもできるでしょうと、こき使われること、妬まれること。無理に結婚したので自分の家族や友人に頼れないこと。
もちろん、バツイチ子持ち男と結婚すると全員こうなるわけではないです。幸せな人もいるでしょう。でも、これまでの主の書き込みを見ていると危険な気がします。
よく考えて、ちゃんと逃げて。
幸せになってください。+201
-0
-
552. 匿名 2018/01/04(木) 02:58:12
「同世代から相手にされないから年上男としか付き合えない」って意見たまに見るけどそんな人いないよね
若い男の方が性欲強いし+10
-15
-
553. 匿名 2018/01/04(木) 02:59:06
この男はおかしい
トピのコメント数が物語ってると思うよ
+88
-0
-
554. 匿名 2018/01/04(木) 02:59:10
私の体験談ですが、21歳の頃に32歳のバツイチ子持ちと結婚を前提に付き合っていました。
バツイチの理由が、性格の不一致だったので、親にも紹介しました。
でも主さんと同じで、私も当時、両親(特に母親)に反対されました。その時は彼が大好きだったから、付き合っていましたが、3年後に別れました。
些細なことがきっかけで喧嘩した際に、暴力を振るわれて、傷まみれで帰宅。母親に涙流しながら抱き締められて、後日、母親が間に入って、彼とは強制的に別れました。
離婚理由はきちんと聞いておくべきです。嘘の可能性もあります。そして、親の言うことは大抵当たります。
+161
-0
-
555. 匿名 2018/01/04(木) 03:00:06
主の彼氏はアラフォーとかアラフィフを彼女とか結婚相手に考えた方がいいのでは?+58
-0
-
556. 匿名 2018/01/04(木) 03:00:03
>>25今は6歳の可愛いい子供でも10年後の思春期に荒れた時に受け入れる自信はありますか?
31歳で女友達はまだ独身で恋愛と仕事を楽しんでいる人もいるのに
あなたは16歳の継子を43歳の夫と警察に引き取りに行く姿を想像して、それが出きるなら結婚しましょう
+64
-1
-
557. 匿名 2018/01/04(木) 03:00:10
バツイチ子ありと付き合いそうな感じになって、正月に元嫁の親と〜、子供にお年玉とか話聞いたら急に冷めてきてめんどくさくなってきたよ。
その程度だったんだろうし。
やっぱり初婚がいい!
私は親にも喜んでもらいたい、余計な心配させたくないよ。+76
-0
-
558. 匿名 2018/01/04(木) 03:01:05
私の娘中学生なんだけど、大学生になってこんな男と付き合うと想像しただけでムカムカする。+121
-0
-
559. 匿名 2018/01/04(木) 03:02:27
離婚理由って聞いても自分に不利なことは隠しそうだよね+84
-1
-
560. 匿名 2018/01/04(木) 03:03:41
>>558
うちの娘まだまだ全然小さいけど、娘が巻き込まれたらみたいなオーバーラップして涙出てきたよ。+75
-1
-
561. 匿名 2018/01/04(木) 03:04:41
>>556
1人で引き取りに行くことも想定しておいた方がいい。
旦那に行けない用があったり、死別して子供だけが残される可能性もある。
+67
-0
-
562. 匿名 2018/01/04(木) 03:07:22
従兄が娘2人を引き取って離婚しました、当時まだ2人とも未就園児
離婚に至るまでは色々お互い問題があったようだけど、奥さんに彼氏が出来たのが決定的な原因だったようです(母親が我が子の親権を手放すのはこのパターンが多いようです)
母親の助けを借りながら男手ひとつで育ててたけど彼女が出来たことは何度かあったようですが結婚には至らなかった
やはり子どもがいると言うのはかなりハンデになるみたい
元奥さんの産んだ子供ごと受け入れるのは相当の覚悟がいると思うよ
主さんがアラフォーバツイチとかならまた変わってくるけど、やめといた方が良いと思う+57
-1
-
563. 匿名 2018/01/04(木) 03:08:33
主頑張ってね。
皆応援してるよ!
また来るね。
この自己中地雷男にまじでムカついて来た。
ぶん殴ってやりたい!+80
-0
-
564. 匿名 2018/01/04(木) 03:09:17
>>551
私もバツイチ子持ち男と付き合ってたころストレスからパニック障害と不眠症になったわ
「大好きな人を支えたい」って気持ちも、肉体的精神的負担には勝てなかったよ+28
-0
-
565. 匿名 2018/01/04(木) 03:10:00
今からでもこの男説教しにいきたいくらい、ムカムカして眠れないわ。あり得なさすぎる。
ゲスだわー。+52
-0
-
566. 匿名 2018/01/04(木) 03:11:11
まだ21歳の学生が33歳のおっさんと交際だけでもきついのに、バツ1子持ちですか
まともと33歳シングルファーザーなら、同世代の社会人の経験のある女性を選びますよ
卒業後結婚したら仕事を覚えながら、家事と育児と義実家の付き合いもこなす自信がるの?
それとも就職せず専業主婦で、新婚のラブラブな新鮮さもなく、そく所帯じみた生活が待っている
何も知らないご近所さんは、主さんを15歳で子供を生んだ母親と白い目で見るかもしれない+70
-0
-
567. 匿名 2018/01/04(木) 03:15:55
この明らかに不幸な状況にあえて自分から突っ込んでいくのって心理的に何かあるんだろうか
わたしもその傾向あるから気をつけてるんだけど+47
-0
-
568. 匿名 2018/01/04(木) 03:17:01
6歳と21歳
あと10年もしたら息子さんは性に目覚める
いや...普通に良からぬ事が起こる可能性大だと思う+83
-3
-
569. 匿名 2018/01/04(木) 03:21:59
>>568
さすがに16歳が31歳に手は出さないと思うけどな+2
-42
-
570. 匿名 2018/01/04(木) 03:28:03
若い時にドンキで働いていたけど、子連れにナンパされたよ。
シンパパなんだ〜って言われてさ。
結構イケメンだったけど、ナンパされて嬉しいとか無くて子供見た瞬間に自分の中の期待とか希望が一気に消えて「無」の感情になったw
真顔だったと思うw
私みたいな頭弱いDQNな人でも本能でヤバいって思うんだから、みんな思うと思うよw
主さん、マジで勿体無いからやめときなよ〜
「ほかに好きな人ができた」とか嘘のLINEしといて、連絡先削除して、音信不通でいいとおもうよ。
別れ話の時間さえ時間の無駄じゃん。
付き合ったら付き合った分だけ向こうも期待するよ。+113
-0
-
571. 匿名 2018/01/04(木) 03:29:50
21歳、まだ大学生。
社会に出たわけでも、自分で働いた経験もないわけです。
どうしても、どうしても、その彼と結婚したいなら、
あと10年はあなたが社会経験を積んでからにしてください。
結婚したら50年は一緒に暮らします。
その10年、待ってみて、よくよく考えてみてください。
どうしてもあなたのお母様寄りの考えになってしまいます。
私は43歳のシングルマザーです。
子供を持つ母親として、1人の人間を一人前に育てる苦労をしている最中です。
とにかく、子供に子供(まして血の繋がっていない)を育てるのは無理だと思う。
厳しくてごめんね。
彼と今すぐ別れる必要はないと思うけど、
とにかく、あなたの人生経験では、母親は厳しいと思います。
30超えているならまだしも、
やはりご両親の反対を押し切っての結婚はお勧めしません。
とにかく妊娠だけはしないように気をつけてね!
きちんと勉強して、単位を取って、就職活動を頑張ってくださいね〜。
+92
-0
-
572. 匿名 2018/01/04(木) 03:30:30
>>569
16歳の性欲なめちゃいかん。+68
-2
-
573. 匿名 2018/01/04(木) 03:36:31
うちの娘21歳、彼氏24歳で年収1千万越え優しくて賢く高スペック。それでも長男だからとまだまだ先の結婚を祖母から反対されてる。
33歳子持ち。
どーしてそんな地雷物件良いって思うの?21歳ならあなたの年齢に相応しい立派な人が周りに沢山いるはず。
焦らずよくよく見極めて!その上で運命の人だと信じられるなら反対なんか気にせず結婚したらいい。+11
-18
-
574. 匿名 2018/01/04(木) 03:42:30
絶対に後悔するよ
やめやめ+32
-0
-
575. 匿名 2018/01/04(木) 03:47:57
>>379
72時間以内なら、婦人科でアフターピル処方して貰うべし!
面倒でも妊娠するよりはマシ!+41
-0
-
576. 匿名 2018/01/04(木) 03:49:03
ごめんなさい。
今、トピ読んで全文は読めないので
主さんの背景が見えないことで悩み。
この時代、若さがウリだけではなくなってきているから。
失礼な話し主さんに何の取り柄もなく
今後、婚期もないだろうなら勢いに任せるのも
ありかな。
いい歳いって婚歴ないよりはバツイチに
抵抗感ない世の中になりつつある今、
次に繋げやすいかと。
上記は取り柄がない女の場合。
逆に同年代との飲み会や友達付き合いも
性別関係なく普通にある方なら…
今後も出会いの機会もありますよ。
ただ一つ確認しておきたい。
大学に行った目的は?
将来の夢は何?
その夢を叶えられる土台を作ってから
結婚に踏み切って下さい。
この先、どう転んでも一人で生きていける力、
自分で責任を取れる力。
まずは自分から。
人の親になるということは、まず
そういうこと。
今は親になるとか考えられないはずだから。
まずは自分の土台。
昔の私にも言いたいことです。
今しか出来ないことをまず全うして下さい。+8
-38
-
577. 匿名 2018/01/04(木) 03:53:39
絶対やめた方がいい。
普通の結婚した人が当たり前に味わえる新婚生活なんて皆無だし
いつまでも子供がついてまわり、新婚当時から家庭の中では常に気を遣わなきゃいけない。
子供が横道にそれてしまったら親が再婚したせいだとか 連れ子に愛情かけてないせいだとか
事実が違っても周りに色々言われたり思われたりする。
どんなに頑張っても報われない。
相手方の親族は 子供が可愛いから後妻 継母の気持ちなんてわからないよ
断言すると いいことなんて1つもない。
親はいつか亡くなるけど 子供のことは疎遠にならない限り一生抱えて行かなきゃいけない。
まだ若いんだから、流されないでよく考えて。
結婚歴ない同士の何も不安がない付き合いをお勧めします。+55
-0
-
578. 匿名 2018/01/04(木) 04:15:04
自分もアラサーなら、×がある人との結婚も視野に入れるけどまだそんなに、若いなら本当に本当にもったいないよ!!
彼氏のこと好きかもしれないけど、バツイチとの結婚を決めるのはその若さではやめた方がいい。
バツイチがどうとかよりも、子供がいることが、ネックだわ。
10年後きっと後悔するよ!!!+25
-0
-
579. 匿名 2018/01/04(木) 04:17:54
歳上に憧れる気持ちは分かるけどやめた方がいい。
主があと31で選んでる暇がない女性ならまだしも、21歳。
まだまだ出会いもあるし希望もある。
主はまだ分からないだろうけど、子供がいるということは切っても切れない事実で一生つきまとうんだよそれが。
お金がすごくあって養育費を一括払いしてますみたいな人でも子供がいるのは女からしたらネックだよ。
そりゃあおかん反対するわ。
どうしても結婚したいとかなら彼の身辺調査とか依頼してからの方がいい。+26
-0
-
580. 匿名 2018/01/04(木) 04:28:56
私、ここだからいうけど大学の時、バイト先の27のバツイチ子持ちと付き合ってたわ。
初彼で全部その人が初めてだったし、子供の5歳の男の子も可愛くて大好きだった。
でも、向こうのお父さんに言われたよ。
息子は好きでいてくれるのは嬉しいけど、孫の事もあるから本当にいいのか?少しでも無理だと思うなら、孫のために別れて欲しいって。これ以上貴女に懐いたら、結局別れた時に傷つくのは孫だからって。
泣きながら話してくれた向こうのお父さんを見て、私は近所のお姉さん的な浅い愛情しか注げてなかったって気づいた。
彼とも泣きながら話し合って、結局はお別れしました。
主さんとこの向こうの家族は、誰一人、子供ちゃんの気持ちを第一に考えてないし、結婚のダシにしか使ってないよね?まさか、もう新しいママだよ〜なんて言われてないよね?子供は期待するし、物心ももうついてる年だよ。
小学校に入ったら、保育園みたいに預かり時間が長くないから誰が面倒を見ないといけなくなる。
働くお母さんがぶつかる小1の壁ってやつ。
それに焦って、貴女を丸め込もうとしてるようにしか思えないよ。
子供ちゃんの為を思うなら、旦那がいなくても私が育て上げる!ぐらいに稼げる道を作ってから結婚してあげてください。
+120
-0
-
581. 匿名 2018/01/04(木) 05:05:35
初婚同士だけど旦那が35私が25です。
2年前に親の反対を押し切って結婚しました。
10歳離れてても確かに話も合うし楽しいけど、
セックスレスだし将来も不安です。
旦那は子どもいらないって言うし、
離婚したほうがいいのかなと考えてます。
好きだから結婚しましたが、
好きだけでは生活してけないです(>_<)+53
-1
-
582. 匿名 2018/01/04(木) 05:32:35
21歳なら もったいない
これからいくらでも選択肢はある
私は 30過ぎてるので、嫌だけど多少選択肢に入れないと結婚が狭まるかも
でも 本当は選択肢に入れたくない+44
-0
-
583. 匿名 2018/01/04(木) 05:34:26
絶対反対!止めなさい!
彼はどんなに優しくても、いずれ、理不尽な事も起きて、子どもではなく彼を憎むようになるかも知れない。とにかく、あなたは一生、二番です。+48
-0
-
584. 匿名 2018/01/04(木) 05:52:51
リアルな話で一時期のぼせ上がりで(発情期)で中坊のコブ付きと結婚したシンママいるけど数年後には家族無茶苦茶になったよ
主はまだ22歳!お母様の言う通り反対だよ。なーーんにも問題無い方とのおつきあいしてください+48
-0
-
585. 匿名 2018/01/04(木) 05:59:50
子持ちの相手と結婚する場合は自分やその相手よりも、相手の子供をどんな事があっても幸せにする覚悟があるならアリ
ただ海千山千超えたアラサー過ぎの女性でも継母はハードル高いんだから、お母さんの意見は的確
+34
-0
-
586. 匿名 2018/01/04(木) 06:05:44
高い学費を払ったり仕送りまでして大学に通わせている娘が
まだ卒業すらしていないのに、一回り年上のバツイチの
しかも子どもがいる男と交際中で結婚を考えているなんて知ったら
ショックだし、娘の将来や幸せを考えればまともな親なら
絶対に反対するしそれが普通の反応だよ。+85
-0
-
587. 匿名 2018/01/04(木) 06:11:25
相手の方も相手の親御さんもバツイチの分際で21歳の将来あるお嬢さんに結婚申し込もうって図々しさに驚くわ+64
-0
-
588. 匿名 2018/01/04(木) 06:13:01
私も二十歳から七年も12才年上のバツイチと付き合ってたけど、結婚まで行かなかったのはやっぱり子持ちは嫌だもん。今思うと意地と共依存で一緒にいただけだったな。今でもトラウマでその人に殺される夢とか見る。黒歴史だよ。
当時反対してくれた人達には感謝しかないです。+44
-0
-
589. 匿名 2018/01/04(木) 06:13:17
結婚するにしろ しないにしろ その男性の息子さんが傷つかないようにしてあげて。
そして新しく子供できたときに、その男性の息子さんに同じ愛情を注げますか?寂しい思いをさせない自信がありますか?+6
-2
-
590. 匿名 2018/01/04(木) 06:14:36
私もシングルファザーと付き合ったことあるけど
ある時ふと
二人でデートしている間の子供の事を考えた
その内
『この人はこんなデートしている場合じゃなく、もっと子供と一緒にいてあげるべきじゃないのか。私と関わってる時間を、もっと子供に使って欲しい』と思うようになって段々と腹が立ってきた
頻繁に子供も一緒にお出掛けしたりしたけど、それで十分と私は思えなかった
私が片親育ちっていうのもあって彼とより子供と分かり合える事の方が多く、この人には親の愛が足りない子供の気持ちなんて分からないんだと憎むような気持ちにすらなった
何度も振り返ってみたけど、やっぱりマトモな男じゃないよ
例え離婚の原因が元嫁であっても。
+79
-0
-
591. 匿名 2018/01/04(木) 06:15:18
昔、主さんと同じような状況でした。今アラフォーになって、それなりに人生経験を積んだ結果、言えるのは「あのとき結婚しなくて良かった!」です。当時は本当に世間知らずでした。社会に出ると素敵な男性が本当にたくさんいて、自分の身の丈に合う人も出てきます。
ただ最終的には自分次第だよー。ある程度まで付き合ってみて、大丈夫と思ったなら結婚を視野に入れて良いのでは!?+35
-0
-
592. 匿名 2018/01/04(木) 06:21:41
自分の子供が生まれると連れ子を愛せなくなる人多いよ。出産するとホルモンバランスが崩れて旦那のこと愛せなくなる人もいるよ。+51
-0
-
593. 匿名 2018/01/04(木) 06:26:04
止めた方がいいよ…
よっぽど変わった親じゃない限り、親の言うことは聞いといた方がいい。
毒親もいるから、絶対とは言わないけど
ほとんどの場合、親はあなたの人生を一番真剣に考えてくれてる味方だよ。+35
-0
-
594. 匿名 2018/01/04(木) 06:26:14
親っていくつになってもバツイチ子持ちでも息子に甘いよ
特に不出来な息子ほど親は激甘
前の結婚は失敗したけど今度はもっと良いお嬢さんと…って願ってると思う+43
-1
-
595. 匿名 2018/01/04(木) 06:30:04
私が34歳、彼が50歳彼の子どもが21歳で結婚しようと思ってます。
心から愛しているので何も問題ありません。+1
-48
-
596. 匿名 2018/01/04(木) 06:38:59
たぶん、30歳なら、彼氏は42歳だから、可能性としては考えられるかもしれないです。
21歳職歴無しでは、皆さんの言うとおり、やめといた方がいい。いざつらくなったときに、仕事もできない、家族にも反対を押しきった為頼れない、、、
絶対暗い未来しかない。
自己責任だし、友達にも愚痴ったり相談できないですよ。
ーーーー以下、経験談としてーーーー
私も過去に28歳のときに、44歳の子持ちバツイチ子持ちの人と職場で出会って2年付き合いましたが、反対されてやめました。別れるのに数ヶ月かかりました。稼ぎはよくなく、年収300ちょいでした。
元嫁との離婚理由は元嫁の浮気でしたが、彼に甲斐性がなかったから浮気されたんだろうな、とも感じました。
兄弟や友達の配偶者が初婚で年の近い中、将来絶対に困ったときに白い目で見られると思ったので。
親にも反対されたあとは元彼の話もできなかったので、肩身も狭かったです。
当時反対した親戚のおばさんと母には感謝してます。
+33
-0
-
597. 匿名 2018/01/04(木) 06:39:48
男が子ども引き取るって、姑が強くて孫は譲らん!!と母親からむしりとる場合が多い
そして姑が育てるので、男は子育てに関わらずいつまでも子どものまま母親に自分のお世話もしてもらい、都合いいとこだけ育児をする。たぶん遊ぶだけ。
そして姑が子ども見てるからすぐ若い女とデートできたりする。
姑は若い娘が嫁に来たらまた孫が生めるし喜ぶよね
自分が親になったらわかると思う。
子育てしていたら電話したりLINEしたりデートにさく時間はないよ。父親でなくて男なんだと思う。
そういう父親の自覚のない人と結婚したら大変な思いをするのが不憫で反対するんだよ。
相手が気に入らないとかじゃないの。
自分の可愛い娘がこれから苦労するのが可哀想でならないから反対するんだよ。+72
-1
-
598. 匿名 2018/01/04(木) 06:42:36
>>595
34歳ならもうつ次はないだろうし、いいんじゃない?
主はまだ未来ある21歳の学生だからみんな反対してるけど。+48
-0
-
599. 匿名 2018/01/04(木) 07:03:26
>>19え?!バツイチ子持ちってそういう意味?
元嫁が育ててるんじゃないの?
主さんの説明わかりにくいね。+1
-31
-
600. 匿名 2018/01/04(木) 07:03:35
彼氏がサラリーマンなら絶対にやめた方がいい
金銭面で苦労するよ
現行ではどの会社も55〜58歳で役職定年がきて年収がガクッとさがり平社員並みになって60歳以上はバイトみたいな収入になる+10
-0
-
601. 匿名 2018/01/04(木) 07:04:24
>>595
34歳だし彼氏の子供が成人してるからいいのでは+15
-1
-
602. 匿名 2018/01/04(木) 07:05:29
6歳くらいならそりゃ可愛いけど
中高生の思春期になった時に自分の産んだ子のように向き合えるのか、暴言吐かれても愛せるのかって凄く難しいよね
立派にやってる継母さんもいるだろうけど、私には無理だな…そんな重荷を21歳の学生に無理やり背負わせようとしてる男あり得ない+72
-0
-
603. 匿名 2018/01/04(木) 07:10:13
子供は彼氏が引き取ってるのかな?
ふたりの子供は作るの? 作るなら間を空けない方がいいらしいです。
でも、学生のあなたには難しいよね?+7
-0
-
604. 匿名 2018/01/04(木) 07:10:59
男は実の子供でも女ほど子育てに向き合ってないよ
主さんの彼氏だって真剣に子供の事考えてたら他の女性と付き合う時間なんて無いはず、主さんと付き合ってないよ
例え悪いけど小さな手のかかる子供がいるのに彼氏作れるシンママみたいなもんです
自分の子供より自身を肯定してくれる異性が欲しいんですよ+79
-1
-
605. 匿名 2018/01/04(木) 07:14:02
この条件だけ提示されたら付き合うのすら無理って意見多発で終わりでしょ
もっと条件付けないと
今まで出会った中で一番愛してる人がバツイチ子持ちだったら~とか+7
-0
-
606. 匿名 2018/01/04(木) 07:18:05
一回り下のバツイチ子持ちの自分と付き合ってくれる女子大生なんて大切にするに決まってる。
それは彼の本質なのかな?
こんな人もう一生会えないって位の相性とか自分に愛する気持ちがあるなら、主が決める事だけど、大切にしてくれるって理由だけなら辞めた方が良いよ。
他人の子育てるなんて自分の方にもよっぽど愛がないとキツイよ。
+35
-0
-
607. 匿名 2018/01/04(木) 07:18:31
大学生と付き合うバツイチ子持ちかぁ...
そうだな、まだあなたも若いんだし社会人にもなってないからとりあえずあと3年付き合ってみたら?
3年付き合って一点の迷いもなく結婚したい思いが変わらないならまぁいいと思う。
私が母親だったら反対するけどね。+10
-5
-
608. 匿名 2018/01/04(木) 07:19:36
彼氏さんのお子さん6歳で主さんと恋愛関係になってる時点でもう解る
つまり2人っきりになりたい時は彼氏さんはお子さんを両親に預けてデートって事ですよね
都合にあわせて育児投げてますやん、そんな男と結婚なんてしたらダメですよ+111
-0
-
609. 匿名 2018/01/04(木) 07:19:29
バツイチで子供がいるのに一回り近く下の21歳の初婚の女性と付き合うという行為ががまず地雷だと思うよ。
常識ある男なら自分から身を引くよ。好きな女の将来考えて、まず付き合わないよ。好きな女をわざわざ苦労させる?なのに主と付き合うってことは、彼は自分が一番かわいい人間ってこと。主、そう言うのわからないのかな?周りからみてたらよく解るんだけど。逃げないとだめな案件だよ、それ。
付き合うとき、主が好きで好きでしぶる彼を押し倒したんならまた別だけど。
+70
-0
-
610. 匿名 2018/01/04(木) 07:24:51
33歳子持ち男が21歳の学生さんと知り合うってどんな状況で?って思う
クラブ?呑み屋?バイト先で知り合った?
何にせよ彼氏が普通の会社員ではなさそうですね+21
-0
-
611. 匿名 2018/01/04(木) 07:25:29
賛成できない。
子育ては大変ですよ。母になるというのは
責任を伴う事になる。結婚したら今の彼氏との楽しい恋愛関係だけじゃ済まない事が必ず出てきます。
+26
-0
-
612. 匿名 2018/01/04(木) 07:26:08
もし自分の娘が主さんだったら、我が子ながら考えが浅はかすぎて呆れてしまうかも。
若いと世界が狭いし男に夢中になりすぎてしまうから気持ちはわかるけどね。
親は色んなこと経験してるし人から色んな経験談を聞いてるし見てきてるよ。
反対されたら子供からしたらうざいかもしれないけど、ちゃんとした理由あってのことだしいいお母さんだよ。
私は母親に相談なんてひとつも出来ない関係だったから彼氏やバツイチどうこうよりも、親子関係を羨ましく思っちゃったw+48
-0
-
613. 匿名 2018/01/04(木) 07:26:49
子ども相手の仕事してたけど6歳とか小学生は懐いてくれるし楽しいよ
だけど中学高校と思春期になるとやはり難しいものがあると思う
仕事でも子どもとベストな関係が保てる年齢が人によって違うし
今の年齢で仲良くできてるからと行ってこの先も出来るかわからないよ
生活面でも子どもを育てるお金がなく諦める人のいる時代で育てきれるのかわからないよね
就職前なら自分がどれだけ稼げるかもわからないし
下手したら自分の子どもは相手に反対されて無理とかもありそう
+19
-0
-
614. 匿名 2018/01/04(木) 07:28:12
↓にて、素直なトピ主さんは別れると決めています。
>>502
+30
-1
-
615. 匿名 2018/01/04(木) 07:29:10
反対してないとか彼氏の親もヤバそう
私が親ならそんな若い女の子の人生狂わせるな
と息子に言って反対する
たぶん主さんに子育て任して楽になりたいと
思ってるんじゃない?
+50
-0
-
616. 匿名 2018/01/04(木) 07:29:50
やめた方がいい。
母の言うことはだいたいあってるものよ。
恋は盲目。
母になるってとてつもなくたいへんよ。
自分の子でもたいへん。
早まるな。+27
-0
-
617. 匿名 2018/01/04(木) 07:32:42
子供を産めない体ならありかもね。それか明石家さんまみたいに自分の子どもができても義理の子をないがしろにしないのならいいかも。+4
-4
-
618. 匿名 2018/01/04(木) 07:33:46
6歳の子供がいるのに女子大生と恋愛ってどうなんだろう。
普通子育てしてたらそれどころじゃないよ。
自分で育ててないよね多分。
新しい母親探しに必死な感じする。相手が若ければ離婚した自分を挽回できるしね。周りにも自慢してそう。
主さん、冷静に考えてみて。その人本当に良い人なのかな?子供の事考えてる人なら結婚だって慎重になるはずだよ。+59
-0
-
619. 匿名 2018/01/04(木) 07:36:02
主さんさ、ガルちゃんにトピ申請したってことは、お母さんに結婚を反対されたのも大きかっただろうけど、心のどこかで彼氏に違和感を感じてて(ていうか学生の勉強や就活を邪魔してまですぐに結婚しようと抜かす社会人なんてバツイチ子持ちということを差し引いてもロクな奴じゃない)、誰かにそれを確認して背中を押してもらいたかったからだよね?
これだけたくさんの、しかもあなたよりも人生経験を積んできた人達が深夜にも関わらず「止めた方がいい」と書き込んでくれたという事実が、いかにその彼氏があり得ないかを物語ってるよ。
そしてこのトピが採用されたことは本当に幸運だったね。誰かも書いてたけれど、もしもトピが採用されずにこのまま主さんが彼氏にそそのかされて結婚に突っ走ってたらと思うとゾッとするよ。
もうお別れをする決心がついているみたいだけれど、どうか身の安全にはくれぐれも気を付けて次の恋に進んで幸せになってね。今回のことで学んだあなたなら幸せになれると思うよ。
勉強も就活も頑張ってね。+112
-0
-
620. 匿名 2018/01/04(木) 07:36:40
別れるのね
物分かりよい子でよかった
みんな嫉妬とか若さを妬むとかそういうのが一切無いトピでよかった
20代前半なら1年だって無駄にしちゃいけないよ
本当なら一ヶ月だってそいつと付き合うのはもったいなさすぎる!
絶対言える、トピ主さんは必ず良い人に会えるよ
こんなに素直でよい子だし!
その別れは素敵な人に出会えるステップだと思って!+80
-0
-
621. 匿名 2018/01/04(木) 07:37:19
彼の状況で結婚を前提にお付き合いって違和感しかない。だってそれって彼が言ったんでしょ?
「結婚を前提に付き合ってほしい」って。
まともな男ならバツイチ子持ちの立場で大学生の子にそんな前提つきつける?
普通の初婚の人なら「結婚を前提に」って誠意だけど、彼の場合は、あなたには何の関係もない子供のことも、親の介護も、君に背負ってもらいたいっていう意味にしか聞こえない。
未来ある21歳の世間知らずの子供を、女の子の憧れる「結婚」って甘い言葉で縛り付けて、私が親なら正直憎しみすら覚えるわ。
彼の親は反対してません、って当たり前だからね。同い年だってわざわざバツイチ子持ちとは結婚しない。ただのバツイチならまだしも、子供なんて育てるのだって相続だって色々大変なんだよ。事故物件の息子と結婚してくれる世間知らずの若い娘なんて、そりゃ大喜びするよ。+70
-0
-
622. 匿名 2018/01/04(木) 07:38:21
バツイチ独身ならまだしも
子供がいると大変だからね
だってうちの母がいってたけど血のつながった私と兄弟たちでも大変なのに
よそ様のお子さんを自分が産んだ子供と分け隔てなく育てられるのか?ってなるからね
それに結婚生活いろいろ苦労もあるから
余計な苦労をしないで欲しいという人生経験から反対してると思うわ+11
-0
-
623. 匿名 2018/01/04(木) 07:39:28
>>614
別れるって話なのかな?
結婚に対して不安があるよとか言ってそうなんだけど。
主、上手い事丸め込まれそう。+48
-0
-
624. 匿名 2018/01/04(木) 07:45:35
主さん思い直したようだから、少し安心した、ここに相談したってことは心の中ではわかってたんだと思う
33でバツイチで子持ち、21歳の女の子と付き合って信じてくれっていう男のやばさはここのお姉さま方や私みたいなおばちゃんには良くわかるけど
親御さんにも相談して上手に別れるんだよ
サークル活動やバイト、もちろん勉強、21歳でしか味わえないことをたのしんでね+29
-0
-
625. 匿名 2018/01/04(木) 07:45:48
33歳独身で結婚もう無理かなと思ってるけど、それでもこの男は嫌だよ。+48
-0
-
626. 匿名 2018/01/04(木) 07:46:02
本来は男の子育てレベルでいいのかもよ。
男には元々母性本能があって女は出産して始めて母性本能が目覚めると言われている。
日本は専業主婦も多かった時代があるから毎日朝昼晩つきっきりが当たり前みたいな子煩悩すぎる風潮が今だにある。
子育てにどっちが正しいとかないけどさ+3
-20
-
627. 匿名 2018/01/04(木) 07:50:12
相手さんのお子さん6歳ですか
結婚しようもんなら大学生のかたわらお子さんが通う小学校との付き合いもありますね
確実に学校側から要チェック家庭扱いされますよ(担任をはじめ教頭からも何かしら見張られてる)
中学生なる頃には義理の息子の進学に実の親以上に向き合わなきゃいけないし、
夫婦円満でもこんなのが近い将来確実にあります
21歳のお嬢さんには酷ですよね?お母様が反対されるの解ると思います
+38
-0
-
628. 匿名 2018/01/04(木) 07:52:03
おっさん自己中すぎてキモいわー+39
-0
-
629. 匿名 2018/01/04(木) 07:54:02
トピ主さんの以下のコメントで別れることを決意したように思います。
ただ、深夜にLINEを入れたあとの、トピ主さんのコメントが見当たらないのが心配です。
>>446
>>475
>>502
+22
-0
-
630. 匿名 2018/01/04(木) 07:54:42
シングルマザーです。
不思議なのは、遊びたいさかりの6歳の子をないがしろにして女漁りしてる良い歳したおじさんが、
あなたのように若すぎるぐらい若い子と男女交際しようとなんて、ふつうの神経のひとり親なら考えられません。
わたしはもう結婚はしません。
子どもを巻き込みたくないです。
その人は、まだ将来のあるあなたまで巻き込もうとしている。
彼とおなじひとり親として、言います。
ろくな男じゃありません。
経済的な理由から子どもを手放す事もあります。
ひとり親は、子どもが一番です。
そうじゃない親はおかしい。頭が。
+102
-1
-
631. 匿名 2018/01/04(木) 07:56:45
>>621
男にも相手の親にも怒りが湧きますね。
私が親なら相手の男殴りたくなります。+23
-0
-
632. 匿名 2018/01/04(木) 07:56:36
彼氏両親(祖父母)も賛成なのは
保育園の送りは父親ができてもお迎えには間に合わなかったりするからね
19時くらいでしまるから
サラリーマンと年の差婚なんて女性が苦労するよ
同世代男性よりも12年早く定年が来て
約10年早く介護をするかもしれないんだよ
主はそこまで考えてないけど
彼氏や祖父母はそこまで算段してると思うよ
+31
-0
-
633. 匿名 2018/01/04(木) 07:57:30
今頃彼氏がLINEに気がついて荒れてそう。
主さん、たまに覗くので良かったら結果を教えてください。心配です。+61
-1
-
634. 匿名 2018/01/04(木) 07:58:48
>>300
え、去年の9月に付き合い始めて結婚の話?
自分と結婚したら相手の子に苦労させるってわかってないのかな。
わかってるから逃げられないように早く結婚したいのかな…。
どっちにしろ怖い。+66
-0
-
635. 匿名 2018/01/04(木) 08:00:53
まず相手がそんな歳下で自分バツイチなのに簡単に結婚結婚っておかしいんだよ。
そんな男と姑から元嫁は逃げたんだろうね。
主さんもうまく逃げられますように。+41
-0
-
636. 匿名 2018/01/04(木) 08:01:09
>>629
私も昨晩主さんが気になってこのトピにはりついていました
彼にラインしたのが深夜2時過ぎだから彼はまだラインを見てない可能性がありますね
主さんは返事がきたらコメントくれると思います
+41
-0
-
637. 匿名 2018/01/04(木) 08:03:47
>>623
別れ話で会わなきゃいけない場合は主さんのお父様に立ち会ってもらうそうですよ+15
-0
-
638. 匿名 2018/01/04(木) 08:04:06
みんなも言ってるとおり、恋愛に現を抜かすことができるシングルファザーなんて絶対に親のバックアップがなけりゃ無理。
ましてや若い女の子を飲食店でナンパ(かどうかは定かではないけれどその可能性が高いよね)できるってことは普段から一人で飲食店に出入りしてる(子供の目の前でナンパするなんてもっとありえない)→その間の子育ては誰がしてんの?→親に任せっきり
これだけ見ても子育ての覚悟が全然ない野郎だってことがかいまみえるし、しかも母親になったこともない若い女の子と自分の息子がたった交際数ヶ月でうまくいくなんて思ってるなら言語道断。
結局この彼氏は子供の気持ちも主さんの人生も全く考えてなくて、ただ自分が子育てや家事も全部主さんに押し付けて楽をしたいだけの自分が一番な無責任な奴なんだってことがよくわかる。+36
-0
-
639. 匿名 2018/01/04(木) 08:04:22
なんとなく離婚原因が分かった。+42
-0
-
640. 匿名 2018/01/04(木) 08:05:25
大体の会社は今日が仕事始めだから彼氏はとっくに見てるだろう
今日の昼休みや夜に電話攻勢だろう
主は夜中に来るかな
母親に甘えて全力で逃げ切ってほしい+24
-0
-
641. 匿名 2018/01/04(木) 08:05:37
子持ちってことは、彼が子供引き取ってるの?
それとも元嫁?
それによって話も変わる。
子連れなら絶対反対!
他人の子と自分がこれから産む子では愛情のかけ方が変わるよ+4
-7
-
642. 匿名 2018/01/04(木) 08:12:24
子供は新しい母親なんて求めてないよ
実父が早く帰って来てくれる方がいい
私は母子家庭育ちで母方の祖父も同居で父親がわりだったんだけど母親が出かけて(多分デート)約束の時間に帰宅しなくて泣き叫んだことあるもの
母は再婚したけど継父と私は折り合いが合わなくて地獄だった
彼氏は主の大切な時間だけでなく子供との大切な時間を奪ってる
バツイチ子持ちが恋愛するなら子供が自立してからだよ
連れ子は居場所がなくても逃げられないからね+51
-0
-
643. 匿名 2018/01/04(木) 08:12:11
まだ主さんは21歳ですよね。
まだまだ若いです。初婚の方を探した方がいいです。いろんな事で辛くなりますよ。
私は婚カツをして全然いい人が現れず34歳の時、離婚歴あり子持ちの方と結婚しました。
主人は二度と失敗をしないために優しくいろんな事に気を使ってくれますが、やはり離婚歴がある人はクセがあります。私は30過ぎてましたから結婚しましたが、主さんはこれからいくらでも出会いがあります。結婚してから後悔しないように、よく考えてください。+27
-0
-
644. 匿名 2018/01/04(木) 08:12:45
>>641
6歳の息子は彼が引き取ってて元嫁は再婚してる
彼との出会いは去年の9月に主さんのバイト(飲食店)のお客 (ナンパみたいなもの)
つきあって4ヶ月なのに今すぐ結婚したいとせまってきて喧嘩になった→彼が謝った
主さんは別れる決意をしたようです+74
-0
-
645. 匿名 2018/01/04(木) 08:19:32
自分の子でも死にそうなくらい大変だけど愛情があるから何とか頑張れる。
他人の子で自分が若いなら本当にやめときな。1週間で大後悔するだろうけど、結婚したら逃げられないよ。+13
-0
-
646. 匿名 2018/01/04(木) 08:24:00
>>644
横だけどまとめてくれてありがとう。
考えの浅い男だな…。+39
-0
-
647. 匿名 2018/01/04(木) 08:30:29
自分がバツイチで子供もいるなら、若い人の人生潰しかねないから結婚しようなんて簡単には言えないよ。
相手の親にも何て言うか考えたらゾッとするね。
若いこに相手にされて舞い上がってるおっさんキモいし、頭悪いからたよりにらならなさそうだしね+7
-0
-
648. 匿名 2018/01/04(木) 08:31:10
大丈夫かな?
折角若いお嬢さん捕まえたと思ったのに逃げられると思ったら
詐欺だ!とか言って騒いでトピ主さん怖がらせて無理やり結婚させようとするなんて…
考えすぎかしら+18
-0
-
649. 匿名 2018/01/04(木) 08:32:35
主は大学生かな?これから後期の試験もあるだろうし頑張って逃げてね。別れるときに酷いこと言われるかもだけど主は悪くないし、勉強とか就活頑張ればすぐに同世代の素敵な男性と付き合えるから大丈夫+25
-0
-
650. 匿名 2018/01/04(木) 08:34:51
結婚歴あるなしに関わらず、すぐ結婚したがる男って問題ある人多いよ。+25
-0
-
651. 匿名 2018/01/04(木) 08:36:50
子連れの男と結婚は、わざわざ苦労買うようなもんだよ。
21歳…これから就職して自分のお金を得て
旅行に行ったり買い物したり、美味しいもの食べたり、恋愛したり…今しか出来ないことをしないと後々後悔するよ。あなたは、まだ若い。
バツイチじゃないもっと、いい男はたくさんいます。視野を広くて持って欲しい。+73
-2
-
652. 匿名 2018/01/04(木) 08:41:43
バツイチはいいけど子持ちはやだ。
しかも、オッサン子持ちバツイチなのにこれからいろんな出会いがあるかもしれない21歳と付き合うっていう自分勝手さが無理。
自分だったら結婚はまだ考えずにとりあえず付き合うだけ付き合ってみるかな。+47
-0
-
653. 匿名 2018/01/04(木) 08:43:56
お母さんが反対して当たり前。
まず、まともなの31歳の男は主さんみたいな若い子に手を出さない。たとえ独身でも。
ましてやバツイチ子持ちとかありえない。
同じく31歳で子供がいる立場での意見だよ。
同じ年の夫も同じこと言うし、身内にそんなことしてる奴がいたら全力で止めるわ。
相手のお嬢さんに苦労させるだけってわかるからね。
反対しない彼氏の親もまともじゃないよ。+88
-0
-
654. 匿名 2018/01/04(木) 08:47:33
女に相談すると、幸せに嫉妬して別れる方向にもっていこうとする人もいるけど、この案件は絶対みんなの言ってることきいといた方がいい!!
別れる時って辛くてしばらくは寂しくて仕方ないけど、数ヶ月もしたらすぐ慣れるから。
バツイチ子持ちと付き合った経験者です。その時は、「もう他にいい人に出会えないかもしれない」と思っていたけど、数年経った今は別れて良かったとしみじみ思う。+53
-2
-
655. 匿名 2018/01/04(木) 08:49:22
全部見てない方へ
昨晩の主さんのコメントです
>>25 >>129 >>149 >>181 >>210 >>225 >>251 >>276 >>289 >>300 >>326 >>336 >>349 >>362 >>391 >>398 >>406 >>421 >>446 >>468 >>475 >>483 >>502
抜けてたらすみません+66
-0
-
656. 匿名 2018/01/04(木) 08:51:00
>>644
バツイチ子持ちなのを差し引いても、付き合って4ヶ月の学生さんに「今すぐ結婚しよう」という33歳とかやばすぎるね
そこから喧嘩になるのも変だし
そして結婚を勧める彼の両親もおかしい
+101
-0
-
657. 匿名 2018/01/04(木) 08:51:07
変な男につかまったね。21歳って自分では大人だと思ってもまだまだ考えが甘い部分もあるはず。私自身社会に出て勉強してから振り返るとハタチ前後はまだ子供だったなと。
今その彼と同じ33歳子持ちだけど、これから未来ある若い主さんに付き合ってすぐ結婚したいとか正直気持ち悪い。自分の子どものことも主さんのことも真剣に考えてるとは到底思えないよ。+56
-0
-
658. 匿名 2018/01/04(木) 08:55:13
主って自分の考えがあんまりなさそう。
だからここの意見もすんなり受け入れたけど、また彼氏に熱く語られたらすんなり受け入れちゃいそう。
親御さんがなんとかしてくれるだろうけど。+76
-2
-
659. 匿名 2018/01/04(木) 08:55:58
社会人になって視野が広がったらいかにその男がクズかと理解すると思う+47
-1
-
660. 匿名 2018/01/04(木) 08:57:01
>>659
だからこそ焦ってるんだと思うよ。
主さんが世間知らずのうちに話固めたかったんだと思う。+87
-1
-
661. 匿名 2018/01/04(木) 08:57:58
あなたのお母様が毒親じゃなく、愛情持って育ててくれた方なら、
その人が反対しているのならちゃんとした理由があっての事だから親子でよく話し合って決断した方がいい。
ネット上で相談も時にはいいけど、見ず知らずの他人だよ。
他人が、大丈夫だよ、愛があれば乗り越えられるよって言ったらそれを信用して結婚するの?
たまに、バツイチ子持ちの彼と結婚して幸せです、なんてコメもあってじゃあ私も大丈夫、なんて錯覚してしまうけどそんなのたまたまだからね。
友達や知り合いで何組もそう言う夫婦見てるけど、
あまりうまく行ってないよ。
+58
-1
-
662. 匿名 2018/01/04(木) 08:58:22
ジジイはヤリたいだけ+39
-1
-
663. 匿名 2018/01/04(木) 08:58:41
>>655
ありがとう!+22
-0
-
664. 匿名 2018/01/04(木) 09:01:18
言い方悪いけど、若い子抱けて、母親介護要員に出来るなら意地でも手放したくないって感じだろうな。
純粋な愛は感じない。だから気持ち悪いんだよ。+118
-0
-
665. 匿名 2018/01/04(木) 09:01:02
主がまだ若いからお母さんは
反対するんでしょう。
私も親だったら反対!
旦那の兄がバツイチで子供あり。
女の子、小3の子がいます。
今彼女居て結婚するかも〜〜な
感じですね。
彼女とは3つ離れてる。
主みたく彼氏、彼女の間は年齢差
はないけど、子供が年頃の女の子
でもあるから結婚は難しいとこも
ありますね。+9
-0
-
666. 匿名 2018/01/04(木) 09:02:18
始めの方しか読んでないけど、
彼氏の信じてくれって言葉や一途とかって話よりも、主さんが21歳で6歳の子どもの母親になるって現実を分かってないことの方が問題。
彼が子なしなら、親説得頑張ればいいけど、親になるんだよね?
6歳ってこれから難しいよ。
今はまだ「懐いてくれています」で子どものことは問題解決って感じになってるけど、違うでしょ。
自分の子どもと生まれた瞬間から向き合って問題乗り越えていくのとは違うんだよ。
主さんの文章だと親と彼の信用ばかりが問題になってるけど、主さんが私の娘なら一番の問題はまだ親になれない子どもが人の子の親になること。
家事して遊ぶだけが育児じゃないんだよ。
男がどんなやつかで反対する以前に娘に人を1人育て上げるのがどういうことか怒って反対するよ。+67
-1
-
667. 匿名 2018/01/04(木) 09:03:51
男嫌いながる民がどんなに男を叩いても
こういう男に簡単に騙される想像力無い馬鹿な女が現実に一定数いるんだよね+22
-1
-
668. 匿名 2018/01/04(木) 09:05:19
あなたが社会に出て色んな人と関わって
それでもその人が好きなら結婚してもいいと思うけど。
+14
-0
-
669. 匿名 2018/01/04(木) 09:08:23
9歳年上バツイチ子持ち男性と結婚した初婚です。子供は前妻が育ててるから養育費を二人分支払ってます。私との結婚前に前妻と子供たちが今でも暮らしてる一戸建ての家の住宅ローンは姑が完済済み。給料は元々福利厚生がしっかりした会社だから月に60000円の養育費が引かれても普通に生活は出来ます。しかし、結婚して3年も経つと(この60000円を蓄えられたら将来かなり助かるのに…)って心の内では考えちゃいます。しかし、夫側からしたら私の方が新参者で夫と夫の両親からしたら子供たち(孫たち)の方が私より先に身内になってるんだから後から出てきた私が文句を言うのは筋違いなんですよね。こぶ付きの息子の元へ嫁に来てくれたって思われてるのか義理両親は私にも善くしてくれるし、二度と会えない孫たちの為に毎年孫たちも含めての家族全員の御払いも熱心にやってくれる姑さんに感謝してます。私に気を使ってか『孫たちの運気が下がると私たちにも悪い気が来ちゃうから私たちの為に孫の御払いもするのよ‼』って毎年言い訳をしてきます(-o-;)バツイチ子持ちと結婚すると↑のようなことも含めての生活です。まだお若い主さんはどう思われますか?+18
-13
-
670. 匿名 2018/01/04(木) 09:09:42
>>655
主さんの返事まとめありがとうございます!
とりあえず、彼氏がすごいヤバイ感じの人なのは分かった…
若くてまだ世間知らずな主さんには、グイグイ来て、でもシングルファザーで頑張ってる雰囲気だけで舞い上がっちゃうのは分かるね…
主さんの親御さんがまともでよかった。
私も22歳から7歳上のバツイチ彼氏と交際してます。
でも、娘さんのことを考えて再婚はせず。
娘さんは今年18歳。大学卒業を待って一緒に暮らします。
彼は恋愛結婚に焦りすぎだけど、子どものことは考えてないね。小さい子どものテンションのまま母親作ればいい!若い子なら自分が嬉しい!みたいな。+43
-0
-
671. 匿名 2018/01/04(木) 09:11:01
彼の事が好きだから養育費も一緒に払っていく!って思ってるだろうけどその気持ちは絶対長く続かない。
数年したら、なんで他人の女にお金渡さないといけないの?これだけのお金あったらもっと贅沢できるのに!って思う。+72
-0
-
672. 匿名 2018/01/04(木) 09:12:14
今は恋愛中
結婚は生活だからね
+20
-0
-
673. 匿名 2018/01/04(木) 09:12:55
離婚理由はどうあれ私も母親なら反対すると思う。
だって離婚した人は絶対前の結婚相手に欠点があったことしか言わないし。
+52
-0
-
674. 匿名 2018/01/04(木) 09:16:29
主さんは、「彼と今すぐ別れる」とは一言も書いてないよ。
とりあえずは今の自分のするべき事をするから、今すぐには結婚出来ないってことを彼に伝えるだけって感じじゃないの??+50
-0
-
675. 匿名 2018/01/04(木) 09:20:05
その相手の男の人
離婚原因は多分度重なる浮気じゃないの?それも何人も何人も。
主の様な21歳の大学生に手を出すぐらいだし
今後まだまだ繰り返すと思うよ…?
別の若い女の子を見付けては+53
-0
-
676. 匿名 2018/01/04(木) 09:20:11
主さん、絶対ダメだよ!
早く別れてください(><)
その彼は、かなり良い言動で粘るだろうけど、負けないで別れてくださいね!!+59
-0
-
677. 匿名 2018/01/04(木) 09:21:54
貴女と同じ年の息子を持つ
バツイチ子持ちの私が通ります
やめなさい。
私が男性の立場なら21歳のお嬢さん捕まえて
しかもまだ学生の貴女に口が避けても
結婚してくれ、かつ義母やってくれなんて
言えません
相手は年だけくってる中身は幼稚な人です
お付き合い出来て楽しかったで、数年で
お別れするのが礼儀です
感情でしか動けない年齢なのは分かるけど
すごく冷静に客観的に御自身と彼をみてください。
+70
-0
-
678. 匿名 2018/01/04(木) 09:27:21
やめた方がいい!
私は初婚同士の12個差で、結婚二年目だけどすでに後悔です。
私は20代、旦那40代、どんどん衰えてます
うちの親戚が年の差婚をする人が多く、離婚もせず仲良しなので、免疫があるのか両親は特に反対しませんでした。
でも私自身は友達の旦那さんを見てはうらやましいな、と思っちゃうし、きっと周りから同世代から相手にされなかった同士がくっついたと思われてると思うと自分のプライドもあって一緒に歩きたくない…なんて(^_^;)
いろんなデメリットを考えてそれでも結婚!と思った私でもこれです。
年の差ってだけでもこんな気持ちなので、それに子どももついてくるとなると、また別なんじゃないかな~
彼のこと好きな気持ちは分かるけど、本当におすすめしないよ
21なんてまだまだでしょー!
同世代の素敵な人を見つけて欲しいです+36
-7
-
679. 匿名 2018/01/04(木) 09:27:51
>>655
え、なにこれ…。
主の彼氏やばすぎない彼氏と同い年で同じくらいの子供がいるものだけど、ドン引きすぎて…。
シングルファザーとして頑張ってるって、子供いるなら当たり前のことしてるだけだよね?
ってか、本当にちゃんと子供育ててるなら、その年の子供預けて女と遊ぶなんてしないし、軽々しく再婚なんてしようと思えないから。
まだ学生の主さんに手を出して、すぐに結婚を迫り了承してもらえないなら怒るって…。
主さんの将来のことや幸せ、子供のことなんてどうでもいいんだろうね。
家事育児してもらえる若い性奴隷(言い方悪いけどまさにそうだと思う)が欲しいだけじゃん。
主さんはまだ若いからピンとこないかもしれないけど、自分も子供を産んで彼くらいの年になったら、ヤバさがわかると思う。
ご両親が反対して当たり前。
すぐに逃げたほうがいい。+102
-1
-
680. 匿名 2018/01/04(木) 09:28:43
友人のA子がバツイチ子持ちの人と結婚しました。
男の子で結婚時小学1年くらいでした。
私と他の友達もみんな反対したけれどA子はその連れ子が「かわいいの〜!兄弟を作ってあげたいの〜」と言って結婚しました。それからすぐA子は1人子供を産みました。私が赤ちゃんを見にA子宅を訪れた時、連れ子君は4年生くらいになってて家にいました。そしたらA子が「お前どっか遊びに行けや、友達が来たんだから」と連れ子君に言って、連れ子君はゲームしてて「家にいる」って言うと「うざいんだよ!マジでどっか行ってよ!」と言いました。もう私は唖然として言葉が出なかった。A子がそんな言葉使いで連れ子君にそんな事を言うなんてもうびっくり!
もう自分の子が出来たら連れ子なんて可愛くないの典型パターンです。
でも、よく聞くと連れ子君は超問題児で小学生の頃からお金を盗むとか学校からの呼び出しも何回もあるみたいでA子も大変そうでした。それで可愛くなくなったのかはわからないけど、連れ子君は今は本当なら高校生くらい。でも高校は行かなくてA子もどこで何してるか知らないとの事。「アイツがいなくなって平和だわ〜」と言ってます。
で、久々に連れ子君から連絡があったと思ったら10代の彼女を妊娠させたとの事。
なんか本当に私からしたら思った通りに進んでるな〜と。まぁ、お決まりパターンだよね。
A子は元々、いい子で頑張り屋です。連れ子の悪さで人生が狂った感じですね。でも連れ子がいるのはわかって結婚したんだから自分の責任でもあるし。
長文すみません。
なんだかんだで主さんまだ若いんだから連れ子がいるバツイチとの結婚はやめておいた方がいいと思います。まぁ、全て悪い方に行くとは思わないけど相当の覚悟で連れ子を愛さないといけませんよ!+91
-3
-
681. 匿名 2018/01/04(木) 09:30:23
わざわざバツイチ子持ちと結婚する必要ある?人生長いよ!+27
-0
-
682. 匿名 2018/01/04(木) 09:30:13
>>678
結婚2年目で、年の差に後悔って…。
なんだそれ。+48
-0
-
683. 匿名 2018/01/04(木) 09:35:58
ほんとに常識のある男なら、子持ちの分際で未来ある若い主さんに好意を持ってしまったとしても、あなたのことを考えて手を出したりしないよ。
子供もなついてるって、再婚もしていないのに簡単に子供を会わせるのもよくわからない。
いつか別れたりしたら、子供を悲しませるだけなのに。
子どもが小学生になったらさ、PTAとか地区役員とか子供会役員とかあるよ。やれる?
子どもが何かやらかしたら、あちこち頭下げて謝罪して回ることできる?
自分の子でもないのに。
いつか主さんにも子どもができたら、全く同じように愛せる??
主さんもまだまだ世間知らずのお子ちゃまなんだな、としか思えません。
お母様が反対するのは当たり前です。
っていうか、今は学生でしょ?まだ親に養ってもらっている身分で何言ってるの?
お子ちゃまはしっかり大学行って勉強しておいで!
人の親になろうなんてあなたにはまだまだ無理だよ。+48
-1
-
684. 匿名 2018/01/04(木) 09:38:26
バツイチ子持ちの分際で店員さんをナンパするような男なんてやめときなよー。
もっといい人絶対いるよ。+70
-0
-
685. 匿名 2018/01/04(木) 09:39:23
>>669
そこまで謙るのは自由だけど褒められたことではないよね。
自己卑下は自分だけのことに留めないとね。+4
-0
-
686. 匿名 2018/01/04(木) 09:39:52
19のときに6つ上のバツイチ子持ちとデキ婚しました。妊娠した時は子供がいることすら知らず、6ヶ月ぐらいの時に相手方の親から知らされ知った。本人の口からは離婚理由が何か子供は何才かは一切聞いてない。臨月入って裁判所から養育費の差し押さえ通達により色々事実を知りました。結局私の子供が産まれる直前まで籍も入れずに揉めてたけど養育費と認知があったから籍を入れ、1年後別居2年後離婚してる。今も前妻の離婚理由は知らないけど私はDV。慰謝料、養育費は0円。バツイチ子持ちなんて絶対上手く行かないから。中には上手く行ってる人もいるけど、必ず付いて回る。子供がいる事実、結婚した事実は消せないしそれを目の当たりにするよ。若いんだからわざわざ難ありを選ぶ必要はない。結婚なんてしたら本当に苦労すると、私も過去に戻れるなら自分に言いたいよ。+49
-1
-
687. 匿名 2018/01/04(木) 09:40:06
義弟の事かと思った。
デキ婚→3年で離婚して(子供は元嫁の所へ)、昨年また結構歳が下の女の子とデキ婚した。
今度は何年もつかな+19
-0
-
688. 匿名 2018/01/04(木) 09:41:08
本気で好きになると人から言われても止められないと思う。わたしも21のとき34歳子持ちバツイチと付き合ってたけど、離婚理由から何から嘘まみれだったから、別れた。今思うとそんないい男でもなかった。自分から気づくしかない。気づかなかったら、子どもと彼氏は自分が幸せにするぐらいの覚悟で頑張れ。+4
-7
-
689. 匿名 2018/01/04(木) 09:43:12
10歳年下とか、かなり年下の若い女をつかまえる男って、たいがいクズで、ろくな奴じゃないよ。
+58
-2
-
690. 匿名 2018/01/04(木) 09:44:46
これだけ言われてそれでも好きで別れられないとしても結婚をする必要はないよ。
冷静に考えられる時期がくるからそれからで遅くない。
彼は早く次の母親みつけて育児押し付けたいだろうけど。+27
-0
-
691. 匿名 2018/01/04(木) 09:50:49
よくよく考えたら、バツイチでロリコン
しかもナンパ的な出会い
気持ち悪い男だよ+65
-1
-
692. 匿名 2018/01/04(木) 10:02:26
バツイチで小さい子供いるおっさんのくせに、飲食店に行って大学生の女の子をデートに誘う。
相手はまだ学生なのに、結婚前提で子供をなつかせ(子供を道具に使い)、すぐに結婚を迫って渋られたらキレる。
相手の母親も結婚に賛成してる(息子を諌めもしない)
冷静に彼の行動だけを見たらかなりの地雷だよね。
人間上っ面はどうとでも繕えるから行動を見るべき。+71
-0
-
693. 匿名 2018/01/04(木) 10:02:49
主自身は、子どもは産もうと思ってないの?産もうと思っているなら前妻のこと全く分け隔てなく、むしろ年長の子として立場を立ててあげられるの?
そこは生半可な覚悟では無理な話だと思うけど。それができるならいいと思う。
+1
-0
-
694. 匿名 2018/01/04(木) 10:03:46
元彼40代バツイチ子持ちで22歳つかまえて付き合ってる。それ知って未練も何もなくなり気持ち悪いと感じるようになった。そんな若い女の子をいい年したおっさんがそういう目でみてるという事実にひいた。+22
-0
-
695. 匿名 2018/01/04(木) 10:04:25
とりあえず、その男性と結婚するのは辞めて、妊娠させられないよう気をつけて
ここの書き込み見て
がるちゃんに、こんなにたくさん親切な人がいるなんて!と驚きました+37
-0
-
696. 匿名 2018/01/04(木) 10:09:10
主の話聞くとその男ストーカーになりそうで怖いな。。主も親に反対されてとか言う理由で結婚できないって伝えるんではなく自分の意思でって伝えなよ。結婚できないって言ったら怒りだすって危ない人間だよ。徐々にフェードアウトしたほういいよ。+48
-0
-
697. 匿名 2018/01/04(木) 10:14:23
最初と最後の方しか読んでないけど本当に本当に本当~に別れた方が良いですよ!
むしろはやく逃げて下さい!!+23
-0
-
698. 匿名 2018/01/04(木) 10:15:34
21歳の学生の頃なんて、まだバツイチ子持ちと結婚する現実が分からないと思う。
社会に出て25歳過ぎて、再度考え直したほうが、現実的に分かると思う。感情で突っ走らない方がいいよ。+19
-0
-
699. 匿名 2018/01/04(木) 10:15:49
全部釣りです+2
-4
-
700. 匿名 2018/01/04(木) 10:17:49
トピ主が30歳ならいいんじゃないって言えるけど21でその相手はやばいって+6
-1
-
701. 匿名 2018/01/04(木) 10:18:52
19才の大学生(実家で奨学金、定期代、教科書代は小遣いバイト)の時に地元の35才(結婚歴なし、実家は自営の洋服屋、姉二人の長男、専門卒)と
付き合ってたの母にバレて
「何のために大学行かせたんだ、ふざけるな!専門卒の末っ子長男なんかに騙されて!結婚して親の介護させるのが目的だ!そんな事するなら高卒で働けよ!」と怒鳴れて勘当されかけたよ。
27の時に今の旦那(10才上、地方の二人兄弟の長男で次男が実家継いでる、専門卒)
年齢と専門卒は変わらないから母に何故反対しないのか聞いたら
「反対出来る立場じゃないでしょ」って言われたよ。
若いから反対されるんだよ。
別れなさい。+44
-7
-
702. 匿名 2018/01/04(木) 10:20:12
一回り年下に手出す男は金持ちとかでなきゃ辞めときな
精神面かなり幼い
私は13歳年上と付き合ったけど、ケチだしバツイチだしテレビ見て悪口ばかり
常に2ch見てたり風俗行くような糞でした
+95
-0
-
703. 匿名 2018/01/04(木) 10:21:10
こういうトピ定期的に上がるよね。
若いとわからないから騙されちゃうんだろうな。
娘を持つ親からしたらゾッとするよ…。
娘達には、いい年して若い子に手を出す男、バツイチ子持ちのくせに初婚を口説く男はろくなやつじゃないから絶対にダメって言い聞かせて育てないとな、と思う。
主さんもご両親の言うことをよく聞いてあげてね。
主さんの幸せを誰よりも願っているご両親が反対するのには、それなりの理由があるはずよ。+73
-0
-
704. 匿名 2018/01/04(木) 10:22:40
なんかその男性って自分が結婚したいことばかりで、主の人生を大切に考えてない感じがする。
主の人生も考えてくれる人と結婚しないと、ただ男性の人生の犠牲になるだけだよ。+59
-1
-
705. 匿名 2018/01/04(木) 10:25:21
>>702
金持ちならいいってのも意味わかんない。+12
-8
-
706. 匿名 2018/01/04(木) 10:26:27
逆の立場だったら貴方ならどうするか考えてみて。
貴方33バツイチ子持ちで彼氏初婚の21だったらさ
、私なら相手の親御さんに申し訳なくて結婚なんてできないし、父親になってもらうこと真剣に考えたら、自分と同年代もしくは歳上か同じバツイチの人と交際するんじゃないかなぁ。
貴方のお相手の男性なんだか幼稚な身勝手な考えな気がするよ。
そりゃ男性側の親は反対する訳ないよ。バツイチ子持ちの30男の息子に若い初婚の人が嫁いでくれるなんてラッキー以外の何物でもないもの。彼氏もそりゃ貴方を大事にしてくれているでしょう。
けど、結婚したらその日からいきなり小学生のお母ちゃんよ?
やめときー!自分の子供にだけ愛情注いで貰える方が幸せよー。
33の人と年の差結婚は反対しない。でもバツイチ子持ちの年の差なんて罰ゲームよ!+58
-0
-
707. 匿名 2018/01/04(木) 10:26:54
主さんを自分の娘に置き換えて考えてたら
涙が出てしまった。娘まだ7歳だけど。
親御さんが反対するのわかるよ…
大事に育てた娘を苦労するのがわかってる
ところに送り出したくない。
+88
-0
-
708. 匿名 2018/01/04(木) 10:28:03
私は旦那が10歳上で連れ子二人居て、30の時に結婚しました。
最初はうまく行きました。
でも、だんだんうまくいかなくなります。
姑は口出てくるし、子供達も悪口を言い出します。
自分の子供が産まれたら、自分の子供じゃ許せることが他人の子供は許せません。
ご飯を残すことも、洗濯物をそこらへんに置きっぱなしも凄く腹が立ちます。
でも、自分の子供なら、仕方ないなーと思える。
そして、その感情を出すことは絶対出来ません。 家族なら感情を出しても許されるかもしれない。
もし、感情を出してしまえば壊れてしまう。
だから、感情を押し殺して押し殺して毎日過ごすしかない。
あと何年かで連れ子達は進学で、家を出るのでゴールが見えてる事と旦那が、かなり稼ぐので
なんとか、バランス取ってる感じです。
もし、自分の娘が同じような結婚がしたいと言ったら、間違いなく全力で阻止します。
私のような思いは絶対させたくないです。
+100
-0
-
709. 匿名 2018/01/04(木) 10:28:29
これぞガルちゃんの正しい使い方と思うくらい有意義なトピだね
特に全く同じ過去がある人の経験談とか
なかなかリアルではここまで情報収集できないだろうし+120
-0
-
710. 匿名 2018/01/04(木) 10:28:38
全部釣りなのに‥
こわー+4
-31
-
711. 匿名 2018/01/04(木) 10:29:23
これって33歳超イケメンと
21歳ブスだったとしたら
話変わってこない?+1
-61
-
712. 匿名 2018/01/04(木) 10:30:06
私結婚直前にバツイチ子持ちって知ったよ。義実家には先妻の子供の写真飾ってあるし、義両親は平気でその子達のお下がりをうちの子供によこすんでモヤモヤする。
遺産とかあとあともめるしやめといた方がいい+59
-0
-
713. 匿名 2018/01/04(木) 10:31:32
その男の人が貧乏〜普通くらいの収入なら、そこから養育費払わなきゃいけなくて絶対嫌だし、もし金持ちだとしても、将来相続で死ぬほど揉めると思うから嫌だ。
要するに私は無理だな。+48
-0
-
714. 匿名 2018/01/04(木) 10:32:55
37で、バツイチ子持ちと結婚したよ
元妻が育ててるけど毎月養育費は支払ってる。
うちにも子供できて、イクメンしてるけどね
将来どうなるのかわからないけどね
突然死んだら向こうの子にも財産分与しないといけないし
いつうちの子にも飽きて?イクメンしなくなるかわからないしね
+4
-28
-
715. 匿名 2018/01/04(木) 10:34:06
>>367
自衛隊って男ばかりなのに彼氏見つけなかったのかしら?+7
-0
-
716. 匿名 2018/01/04(木) 10:35:14
男の人間性が気持ち悪いから無理+41
-0
-
717. 匿名 2018/01/04(木) 10:36:58
>>711
33歳超イケメンなら21歳美人にいく
(ブス専は除く)+30
-1
-
718. 匿名 2018/01/04(木) 10:40:23
>>714
37歳ならいいんじゃない?
養育費払ってても子供は元嫁が育ててるんだし
主さんは21歳大学生、連れ子も育てることになる
+30
-1
-
719. 匿名 2018/01/04(木) 10:46:36
血の繋がらない子供の親になるって、そんなに簡単なことじゃないよ。
例えばその息子が犯罪者になったとしても、ちゃんと親としての責任をとって向き合ってあげられる?
自分の子供が産まれたとしても、分け隔てなく可愛がってあげられる?
旦那が死んでシンママになっても責任持って育て上げられる?
普通の人には無理。
だからみんなバツイチ子持ちは選ばない。+64
-0
-
720. 匿名 2018/01/04(木) 10:48:40
親御さんが反対するのは仕方ないよ。
まだ学生の娘が10歳以上年上のバツイチ子持ちと付き合ってるなんてショックすぎるわ。
6歳の子供が懐いてくれてるみたいだけど
まだ体力もあってよく遊んでくれる大人の優しいお姉さんに懐くなんて当たり前だから。
吐いたり漏らしたり、汚いことも沢山あるよ。
もし子供が男の子だったら精通もあるけど、ちゃんと対処してあげられるの?
思春期に理不尽なキレ方されるけど冷静にいられる?
血の繋がらない子供に何百万もかけて進学させてあげられるの?
彼氏が先に亡くなっても主一人で育てるの?
その他まだまだありすぎて書ききれない。
あとね、学生に手を出す33歳バツイチ子持ちは世間的に見て気持ち悪い。
+84
-0
-
721. 匿名 2018/01/04(木) 10:49:35
旦那が高収入で嫁に財布を任せてくれるのなら全然アリ。家は広いし、車は立派だしーで問題ない。
うちの旦那も一般よりは高収入なんだけど、私にお金渡さないし貧乏人と一緒だ。これならバツイチの心の広い男の方が良かったわ。
連れ子と自分の子を差別しないであげられるならアリ。主が喪女の場合。+3
-12
-
722. 匿名 2018/01/04(木) 10:53:20
私は旦那が10歳上で連れ子二人居て、30の時に結婚しました。
最初はうまく行きました。
でも、だんだんうまくいかなくなります。
姑は口出てくるし、子供達も悪口を言い出します。
自分の子供が産まれたら、自分の子供じゃ許せることが他人の子供は許せません。
ご飯を残すことも、洗濯物をそこらへんに置きっぱなしも凄く腹が立ちます。
でも、自分の子供なら、仕方ないなーと思える。
そして、その感情を出すことは絶対出来ません。 家族なら感情を出しても許されるかもしれない。
もし、感情を出してしまえば壊れてしまう。
だから、感情を押し殺して押し殺して毎日過ごすしかない。
あと何年かで連れ子達は進学で、家を出るのでゴールが見えてる事と旦那が、かなり稼ぐので
なんとか、バランス取ってる感じです。
もし、自分の娘が同じような結婚がしたいと言ったら、間違いなく全力で阻止します。
私のような思いは絶対させたくないです。
+8
-4
-
723. 匿名 2018/01/04(木) 10:56:02
他人の子供を我が子みたいに扱えるのは
よっぽど器量が大きくないと無理だよ
その人の器の問題+24
-0
-
724. 匿名 2018/01/04(木) 11:03:53
主さんが就職して社会に出て知恵を付けて、同世代の男性やマトモな30代男性と比較出来るようになったら、自分が捨てられるのが分かってるから今すぐ結婚!!って焦ってるんでしょうね。
クズ男…+86
-1
-
725. 匿名 2018/01/04(木) 11:06:09
>>1
主が社会人として何年か働いて、色んな人を見た結果のアラサーで33歳バツイチ子持ちを選んだなら話は変わってくるんだけど、21歳大学生じゃ親も反対するよ。
私も21歳の娘がいるけど、絶対反対する。
自分で稼いだ事も無ければ(学業しながらのバイトは除く)男性もそんなに知らないでしょ?
男の方も一回り以上年下の学生と結婚しようだなんて、厚かましいわ。
社会に出て3年働いてごらん。
今の自分が愚かな選択をしようとしてるか気付くよ。
大体子持ちで離婚するような男性は致命的なウイークポイントを持ってる確率がかなり高い。
結婚したら豹変するかも。
あなたの判断力の問題であって、子持ちバツイチ男性の全てを否定する訳では無いけどね。+36
-1
-
726. 匿名 2018/01/04(木) 11:10:29
新車買えるのにわざわざ中古車買うな。
夫か元嫁死んだら夫の子供育てられますか❔+53
-2
-
727. 匿名 2018/01/04(木) 11:11:05
旦那が高収入、財布を預けてくれるなら、保母さんになったと思って、割り切って育児すれば。+0
-18
-
728. 匿名 2018/01/04(木) 11:17:07
子持ちなんか地雷だよ
シンママ シンパパどちらもね+55
-0
-
729. 匿名 2018/01/04(木) 11:17:41
年上男性って魅力的に見えるけど、バツイチ子持ちは完全に悪い物件。
やめとけ〜。+40
-0
-
730. 匿名 2018/01/04(木) 11:18:58
>>88
これ。4年後も気持ちが変わってなければ考えてもいいかもしれないけど、きっと変わる+14
-0
-
731. 匿名 2018/01/04(木) 11:21:18
私が主の親なら、手切れ金を箱で用意してでも、主を何年も海外に住まわせてでも、何が何でも絶対死ぬ気で別れさせる!
その位の疫病神!!しかも彼氏の親もクレイジー!
ママ友とか出来て、「え?若いね〜何歳?え、お子さんは何歳?」とか質問されたら最後、翌日からママ友の間で「あの人中学?高校で産んでるの?」「え?知らないの?あれ連れ子よ〜」「うわ〜凄っ笑」
…とかリアルに笑い者にされる所まで想像してしまった(しかも一生エンドレス)、泣ける。
主の目が覚めて来たみたいで本当に良かった!
別れるってお母さんに言ったら、新年早々嬉しくて涙されるかも知れないね!+87
-0
-
732. 匿名 2018/01/04(木) 11:21:26
>>367
その女の人も自衛隊の時になんかやらかしたから辞めたんじゃない?
不倫とか+19
-1
-
733. 匿名 2018/01/04(木) 11:23:22
再婚願望の強いバツイチ子持ちの30代に再婚したい理由を聞いたら「寂しいし将来が不安。面倒みてもらいたい(介護してほしい)」だったよ+50
-0
-
734. 匿名 2018/01/04(木) 11:27:08
>>699
むしろ釣りであってほしいくらいだわ。+42
-0
-
735. 匿名 2018/01/04(木) 11:28:50
>>502
主さま。
私は主さんとは違って、30代だけど、
バツイチ・3人の子持ちの男性と付き合ってました。
結果的には、別れを選びました。
彼からの積極的なアプローチに根負けする流れで始めた交際だったけど、
最初に感じた彼の誠実さや、離婚に至った経緯(元奥様の不倫、でも親権は奥様側。今思えばおかしいのが、奥様の借金を肩代わりするから、養育費なし)は、付き合いが長くなるにつれて、疑惑や不信感が大きくなるばかりでした。
離婚経験者の方に対して、偏見もなかったし、
彼となら、これからの人生を一緒に歩んでいきたい、と思えたから、
私なりに関係を維持しようと頑張ったけど、ある時気づいたんです、
この人は、自分がかわいくて、私や周りの人間に対して思いやりを向ける事ができない人間だと。
離婚理由は、事実としては、元奥様が悪いと思います。
じゃあなんで、そんな人間に親権を渡すのでしょうか?3人とも。
やはり、そこに至ってしまったなりの原因というものが、双方にあったとしか考えられません。
主さんはまだ年齢が若いです。
これから無限大の可能性がある!
それって、お金じゃ得られない、本当に価値あることですよ。
どうか、別れ話するときは、身の安全には気をつけて。
直接会うにしても、昼間の、人の目がたくさんある場所で進めてください。+45
-0
-
736. 匿名 2018/01/04(木) 11:29:01
早く別れたほうがいい。
男の方に良いところが少しも見当たらない。
21歳と付き合うとかおじさんが若い子の未来を潰しにかかってるとしか思えない。
あと子育ては大変だよ。
自分の子だから許せることが多い。
その子のゲロ処理出来る?ワガママ許せる?一生懸命やってるところにクソババァ死ねとか言うかもよ?
一呼吸して、周りを見渡してみて。
主さんにふさわしいような、未来ある若い男性がゴロゴロいるでしょ。+42
-0
-
737. 匿名 2018/01/04(木) 11:30:09
>>733
怖ぇぇえわ!!
主、主はちゃんと満足の行く人生を選択するんだよ!!+37
-0
-
738. 匿名 2018/01/04(木) 11:32:15
ひどい言い方だけど彼氏が死んだ時、子供のこと愛せる?大切にできる?
自分には関係ない子供をね。
難しいからやめておきな。
特に21歳なんてコブ付き男と結婚するの勿体なさすぎる。
+46
-1
-
739. 匿名 2018/01/04(木) 11:37:21
33歳バツイチ子持ちが21歳に結婚せかしてるってだけで気持ち悪い
そんな人間性だから離婚になったんじゃないの+54
-0
-
740. 匿名 2018/01/04(木) 11:39:22
こんなん親族一同大反対案件じゃん
周りの大人の意見は聞いた方がいいよ
大体当たるから+43
-0
-
741. 匿名 2018/01/04(木) 11:41:59
>>4
年齢は?って(笑)相手33歳なんだから幼いに決まってるじゃないか。成人に近いのはまず無いよ。+1
-5
-
742. 匿名 2018/01/04(木) 11:45:34
最初は自分の好きな人のこと悪く言われて気分良くなかったかもしれないけど、これが本当に世間の声だよ。
主より人生経験長い人たちの意見は真実だから、目を覚ましてほしい。
主の性格からしてすぐ別れるって選択肢にないかもしれないけど、子どもが懐いてからじゃ遅いこともある。無責任なことはやめてあげてね。
みんな親身になってコメントしてくれてるから、LINEの返事がきたらぜひ教えてほしいな。+34
-0
-
743. 匿名 2018/01/04(木) 11:46:02
私も同じ状況で結婚したけど、後悔してる。
現実的な話、彼氏によほど経済力があるなら話は変わるけど。
本当に問題ないと思える結婚なら、こんなところで相談しないでしょう。負い目を感じる時点でやめといたほうがいい!
旦那を捨てたいけど、悪者にもなりたくなくて、○ぬか浮気してくれないかなと思ってる。最終的に認めてくれた両親にも申し訳なくて、本当に苦しい。
+26
-0
-
744. 匿名 2018/01/04(木) 11:47:08
本当に本当に好きならあと10年付き合ってから結婚でも遅くない。
今は勉強して、就職して、たくさん遊んだら良い。
21歳大学生本当に貴重で楽しい時間です、
大切にしてください。+33
-0
-
745. 匿名 2018/01/04(木) 11:48:35
主さんに子供と自分の世話させるの大前提で、近い将来「せっかく大学卒業したんだし社会人経験もした方が良い(つまり働け)俺も応援するから!」とか言いそうなクソ男臭しかしない+30
-1
-
746. 匿名 2018/01/04(木) 11:51:53
バツありの
さらにそんなに年上本当に辞めた方がいい
親が言ってることは正しい
まだ21なんだったら
まだ全然世間を知らないだけ。
全然に主さんにお似合いの人が見つかります。
次見つかるまでの繋ではいいかもしれませんが
若いのにもったいないです!+20
-1
-
747. 匿名 2018/01/04(木) 11:53:14
もし自分と旦那が死別して(離婚なら絶対手放さない)旦那が子供そっちのけで学生の若い子に結婚言い寄ってること想像したら子供が不憫すぎて胸が痛い。
私の親でも旦那の親でもいいから、誰か子供のことを真剣に考えてあげてって思う。
+23
-0
-
748. 匿名 2018/01/04(木) 11:59:25
33歳でハタチそこそこの彼女って、要は同年代から相手にされない男ってことじゃない?
それがわからないのは、主さんがまだ親の庇護のもとに生活する子供だから。
いきなり結婚して妻、母親になるより前に、まずは大人の女性として経済的、精神的に自立した方がいいよ。ゆくゆく結婚するにしても、その方が自分だけじゃなく、彼や子のためになる。妊娠だけは気をつけて。
+45
-1
-
749. 匿名 2018/01/04(木) 12:03:53
そもそも地雷だからバツイチだろw
+7
-3
-
750. 匿名 2018/01/04(木) 12:04:03
主の歳でバツイチ子持ちが今後どんな弊害が出てくるか理解してないと思う。
母の言う事は聞いておいた方が良策。
もっと世の中知ってから、結婚は考えた方が良いよ、相手はバツイチ子持ちだから、フリーの人みたくすぐにはいなくならないよ。+19
-0
-
751. 匿名 2018/01/04(木) 12:05:09
>>655
主さんのコメントまとめて下さりありがとうございます!
主さん目が覚めたみたいでよかった
絶対に絶対にやめといたほうがいいよ
大学出て就職した後、自分のお金で旅行したり買い物したり人生で一番楽しい時期だったな
そんな時期に他人の子を育てるなんて苦労をわざわざするもんじゃないよ
他の方も言ってるけど、彼氏は相当地雷だよ
あなたの幸せじゃなく自分のことしか考えてない
上手く別れられますように!+60
-0
-
752. 匿名 2018/01/04(木) 12:06:36
他人の私ですら止めるよ。
バツイチだけならまだしも、子持ち、一回り上なんて親は反対に決まってる。
相手の親は反対しないのも当たり前じゃん。あなたはバツなしの若いお嬢さんなんだから。
孫も欲しいだろうし願ったり叶ったりだよ。+35
-0
-
753. 匿名 2018/01/04(木) 12:07:56
>>752
もう主さんの気持ち変わってたんですね。
1のみ見てました。失礼+3
-0
-
754. 匿名 2018/01/04(木) 12:09:33
自分に置き換えたら絶対に無理だ
もし仮に子どもを引き取ってなかったとしてもいつ何があるかわからないし子供の事を第一に考えて常に行動しないといけないよね。子供を傷つけるような言動は絶対にしちゃいけないし
どんなに好きな人の子でも自分の子として育てるのは並大抵ではないしよっぽど人間ができてないと自分の子ができたときにより悩みが増すと思う
命をかけて人の子どもを守っていく自信もないし
友達が主さんくらいの年齢の頃バツイチ子持ちと結婚する!って息巻いて子育ても出来るもん!って言ってたけど3ヶ月で別れてたよ
自分の幸せより子どもの幸せを一番として考えて欲しい+6
-0
-
755. 匿名 2018/01/04(木) 12:10:47
結婚どうこう以前に、そんな小さい子供を放って
よく異性と遊び回れるな、と思う。
奥さんを亡くしたり、離婚したりで子供の新しい母親を求めて再婚する人もいるけど
主さん21歳だし、あまりにも子供との年の差が狭すぎるよ。
子供&主さん< < < < 自分、にしか見えないし
結婚したら子供の面倒は全部主さんに押しつけて、
自分はまた遊び回ると思うよ、その人…+80
-1
-
756. 匿名 2018/01/04(木) 12:11:55
あ、ごめんなさい
最初の方しか読んでなかった(>_<)まとめてくださっている。気持ちが変わっていたのですね。
失礼いたしましたm(_ _)m+15
-0
-
757. 匿名 2018/01/04(木) 12:11:41
その子が反抗期を迎えたら、主さんにボロクソに言いそう。「本当の母親でもないくせに」とか実の母親と比べられたり。最悪、欲情してくるかもしれないよ。まだ21才なんだし、考え直したらいいと思う。+48
-0
-
758. 匿名 2018/01/04(木) 12:14:07
ホイホイ子供生んで離婚して再婚繰り返す輩が連れ子を虐待死させる。子供は二の次自分中心で生きるアホ女が多い男も一緒+26
-0
-
759. 匿名 2018/01/04(木) 12:15:02
やめとけ!
私がいい例だ+18
-0
-
760. 匿名 2018/01/04(木) 12:15:33
>>551
やっぱり、これが現実だよねー+32
-1
-
761. 匿名 2018/01/04(木) 12:16:08
元奥さんを悔しがらせたくて若い子との再婚を狙うやつもいるよね。
主さんは「自分を信じて」とか言われているみたいだけど、そんなこと言っておいて彼女の若さしか見てないこともある。
人生を共にするなら言葉じゃなく行動(ある程度社会経験を積んでから結婚するとか、そもそも若い子に手を出さないとか)で示せる人がいいよ。
年の差婚でいつまでも可愛い若いと言ってくれる旦那さん、ってパターンもあるけど子供がいるとそういうご夫婦は聞いたことない。
おばさんになったからと奥さんが30代になった頃に離婚してまた若い子に乗り換えようとする男はたくさん聞いたことある。+57
-3
-
762. 匿名 2018/01/04(木) 12:18:15
子連れは考える
成人するまで責任もって育てられるかの問題でしょう+6
-1
-
763. 匿名 2018/01/04(木) 12:19:46
>>761
「信じて」って言ってる時点でもうな~。
愛があれば行動で主を信じさせてくれるはす。+63
-0
-
764. 匿名 2018/01/04(木) 12:21:05
主にはもちろんだけど
今現在似たような境遇の人達は
ここを読むのは自分を客観視するいい機会+27
-2
-
765. 匿名 2018/01/04(木) 12:22:22
一番の被害者は子供(笑)+11
-2
-
766. 匿名 2018/01/04(木) 12:23:23
年上なんか沢山いる
フリーでもバツはアウト+15
-1
-
767. 匿名 2018/01/04(木) 12:26:33
>>755
まあ、飲食店(ファミレスか居酒屋かな?)の店員だった主さんをナンパして、
付き合って4ヶ月で結婚迫る時点でお察しの人間性だよね。
若くて社会経験もなくて、家事育児を全部押しつけられる子を
手放したくないんだろうね…
子供も主さんもかわいそうだわ。
仮に家族になったら
旦那と奥さんは12歳差、奥さんと子供は15歳差、
旦那との年齢差と、子供との年齢差がほぼ同じって…
考え直すっていう主さんの判断は正しいよ。+74
-0
-
768. 匿名 2018/01/04(木) 12:26:46
主さん、大丈夫かな。ちゃんと別れられるかな…。
相手は別れたくないから上手いこと言ってくるだろうけど、人間性は言葉じゃなくて「行動」に現れるからね!
彼の思い通りにならない時の、彼の行動を見て!+35
-1
-
769. 匿名 2018/01/04(木) 12:30:59
バツイチとか恋愛どうのやってる親が気持ち悪いわほんまに産むな+15
-1
-
770. 匿名 2018/01/04(木) 12:34:28
自分達の事しか考えてないじゃん。
実親を悲しませてまでする結婚かな…
その男、相当ヤバそう。
+25
-0
-
771. 匿名 2018/01/04(木) 12:35:17
ダメンズ丸出しじゃないか。+21
-1
-
772. 匿名 2018/01/04(木) 12:36:59
主さん、考えを変えてくれたようで本当によかった。
ここのみんなと言いたいことは一緒だけど、ただ「信じて」しか言わない男は絶対に地雷。
100歩譲って結婚するにしても、親御さんを説得するための具体案も譲歩案もなく「反対は仕方ない」しか言わないんでしょ?バカなのそいつ?あなたが若いから、情に訴えたら簡単にいけると踏んでるよ。絶対やめときな。
勉強してバイトして、友達と遊んで、趣味を満喫して、同世代にいい男もたくさんいるよ。あなたはあなたのための人生を謳歌してください。+44
-1
-
773. 匿名 2018/01/04(木) 12:39:03
中古はいらない+6
-4
-
774. 匿名 2018/01/04(木) 12:40:25
主さんが無事別れられるまで
おばちゃん気になってしょうがない。
報告ちょうだいね。+66
-1
-
775. 匿名 2018/01/04(木) 12:40:10
歳の差はともかく初婚で戸籍汚れと結婚
他人の子育てまで何の罰だろうw+23
-2
-
776. 匿名 2018/01/04(木) 12:41:13
自分の娘がバツイチ子持ちの男と付き合ってるって考えただけでも嫌悪感なのに、結婚なんて絶対反対する。しかも33歳の男が学生と付き合うって何考えてるんだろう…子どもできないように気を付けてね。+61
-0
-
777. 匿名 2018/01/04(木) 12:42:25
私の友達は一回り年上の人と大学卒業と同時に就職せずに結婚した。友達の親ははじめは猛反対してたみたい。でも彼は結婚を考えはじめた学生時代から親に挨拶に出向いてなんだかんだ、最終的にはみんなに認められての結婚になったよ。10年経った今も幸せそう。
主さんの彼は言葉以外に何をくれてる?口先だけならなんとでも言えるよ。
友達の旦那みたいに本当にそうしたいなら、行動してるはずだけどどうかな。
+9
-3
-
778. 匿名 2018/01/04(木) 12:42:46
ただただ子供が可哀想+12
-0
-
779. 匿名 2018/01/04(木) 12:44:24
結局、どっちの選択しても後悔すると思う。
1それを踏まえて自分で選択する。
2誰かに決めてもらう
因みに2は自分で選択しないことで、罪悪感が軽減されて、より生きやすくなるという研究結果が出てるらしい。+6
-0
-
780. 匿名 2018/01/04(木) 12:45:14
反対の立場なら。
バツイチ子持ちの女性なんかとは結婚すべきでない?
そんなの言われたらバツイチ子持ちの女性みーんな困っちゃうわ。
好きなら別にどうでもいい。
頑張れるなら別にどうでもいい。+2
-31
-
781. 匿名 2018/01/04(木) 12:47:11
まずは学生という、親の保護の下で生活している身分から、結婚と言う言葉が出てくること自体間違っていますよ。
貴方は就職して、きちんと結婚費用をためて、結婚してくださいね。その頃には、色んな経験を経て、今お付きあいされている方が、残念な男に見える可能性が大だと思いますが。+44
-1
-
782. 匿名 2018/01/04(木) 12:47:52
>>732
たしかに普通なら公務員だし辞めないよね+7
-1
-
783. 匿名 2018/01/04(木) 12:48:10
私の兄はシングルファザー(奥さんとは死別)、アラフォー、小3の子持ちで主さんの彼氏と似たような立場なんだけど、まともなシングルファザーは異性と恋愛なんてする暇ない生活だよ。
朝は子供の朝食作って一緒に出勤、仕事終わったらまっすぐ帰宅して夕食作りと洗濯掃除に子供の宿題を見て風呂に就寝。休日は食材のまとめ買いや子供の習い事の送り迎え、平日に出来なかった家事を終わらせて、余った時間は子供と遊びに行ったりして過ごしてる。
冗談で「新しい奥さんとか考えてないの?」と聞いた事あるけど「ありえへん。そんな時間物理的にないし、子供が1番大事やからそんな気(恋愛)になれへんわ」と言われました。
子供の事を本当に大切にしている男性なら主さんとデートを重ねる暇もなかなか無いはずですよ。+105
-0
-
784. 匿名 2018/01/04(木) 12:56:13
姉が初婚でバツイチ子持ち男性の後妻になったけど、30過ぎてても親は反対してたよ。
お子さん(2人)は元奥様が引き取ってはいたけど養育費の問題とか、親にとっては「1度でも結婚に失敗してる相手に大切に育てた娘を嫁がせたく無い」という気持ちが強かったみたいです。
やっぱり親は子供が何歳になっても子供なんだなぁと思います。親の為の人生では無いけれど、主さん幸せになってね!+37
-0
-
785. 匿名 2018/01/04(木) 13:00:08
主さんへ。
まだ若いんだから、もっといい人探せばいると思うよ!!
バツイチ子持ちの男と結婚した女より。+22
-1
-
786. 匿名 2018/01/04(木) 13:02:43
既婚・バツイチ、老若男女問わず、
子供そっちのけで女遊び・男遊びしてる奴はいっぱいいる。
まだ幼い、しかも自分と血の繋がった子供すら大事にできない人間が
人を愛せるわけがない。
その男は黒歴史として、早く忘れた方がいいよ、主さん。+19
-2
-
787. 匿名 2018/01/04(木) 13:05:09
状況がよく似ていて友達のことかと思いました。
友達(21)のご主人(33)には3人の連れ子がいましたが、できちゃったので結婚しました。
結果一年もたたずに後悔してますよ。やはり連れ子と実子とは平等に見れず苦しんでいました。そして子どものことで喧嘩もよくしていました。若いからまだ素敵な出会いはたくさんあります。主さん思いとどまってください。+42
-1
-
788. 匿名 2018/01/04(木) 13:08:17
主さん
別れ話をする時は二人きりでは会わないで、絶対親御さんにもついてきてもらった方がいいよ。
あと話し合いの場所はファミレスとかの他人の目がある所でね。
向こうからしたら若い世間知らずの娘さんが引っかかるなんて、二度とないチャンスなんだから、どんな手で引き止めてくるかわからないよ。+38
-1
-
789. 匿名 2018/01/04(木) 13:08:33
死別なら良いけどなんらかの理由で離婚したなら無理だな。
子供は全く構わないけど。+0
-5
-
790. 匿名 2018/01/04(木) 13:10:16
既出の意見も多いけど
・21歳の大学生に手を出す時点でその彼氏はクズ
・結婚前はほとんどの男が優しい
・6歳の子はまだ小さいのでお姉さん感覚で懐くけど、大変なのはこれから
・21歳大学生で結婚前提はおかしい。まずは自分の将来のことを考える時期
・主さんは若いからいずれ自分の子を生みたくなると思うけど、主さんの両親と疎遠になってしまったら孫を見せられない。孫もジジババなしで寂しい
・たとえ疎遠にならなかったとしても両親は実の孫しか可愛がらないと思う
・将来、実子に教育資金等がかかったときに連れ子に対して「この子がいなければ」と思わない自信がないならやめるべき
以上はすべてごく一般的な意見だと思います+59
-1
-
791. 匿名 2018/01/04(木) 13:11:00
>>680
確かにこの人の知り合いの実体験だし、役には立つ内容だと思うけれど。
でも、基本的にはここの人達って、すごく長文嫌いだよね。敵視していると言っても、いいくらい。長文というだけで、見ていて、すぐイライラしてくるのか。
でもこのトピのこのコメとか、他のトピでもそうだけど、そこでの多数の共感を得られるなら、長文でも全然マイナスされないんだよね。
個人的にはこのガルちゃんの、こういうダブルスタンダード、すごく腹立つわ。
要するに、そのコメ書いた人間が嫌いで長文なら、すぐ主にここの多数利用者の既婚・独身おばさんのマイナス魔達が殺到して、マイナスしまくるんだね。+0
-24
-
792. 匿名 2018/01/04(木) 13:15:43
もし今の時点で自分の子どもは生まないと決めたとしても、そんなの10年もすれば気持ちが変わる可能性は8割以上。そのくらい21歳というのは若い。
だから生まないならいいんじゃない?なんて絶対言えない
+16
-1
-
793. 匿名 2018/01/04(木) 13:16:00
>>780
よく本題を読まれた方がよろしいかと。
社会経験の乏しい学生である主さんを、バツイチ子持ちの一回り上の男性からの求婚を、ガル民は心配しているのよ。シンママに話をすり替えないで欲しいな。
頑張るたって、学生で親から学費を出してもらっている分際で、何を頑張るのか?頑張るとは大学を無事に卒業して、就職することではないのか?+46
-2
-
794. 匿名 2018/01/04(木) 13:20:02
彼の親は喜ぶかもしれないけど、彼の子供や親戚は迷惑でしかないし複雑な気持ちになります。気使わせないでほしい。+1
-3
-
795. 匿名 2018/01/04(木) 13:20:08
私も似たような経験があります。彼がバツイチで子どもを引き取っていました。子どもと一緒に出かけたりもしました。結婚も考えましたが、万が一彼が亡くなったら私が親代わりなんだ、と思ったときに無理だと思いました。もちろん親にも泣いて反対されましたよ。今でもその選択は間違っていないと信じていますが、別れて5年経っても彼を忘れられません。+15
-0
-
796. 匿名 2018/01/04(木) 13:23:02
>>595
ちょw
30代中盤で売れ残ってるあなたと未来ある21才の娘さんを一緒にしないでよ!
ジジイばばあはどうぞ御勝手に!+47
-4
-
797. 匿名 2018/01/04(木) 13:25:57
バツイチ子持ち(前妻引き取り)と結婚しました。
やめれるならやめときな。
私は押し切って結婚して今のところは問題なくやってるけど、今後どうなるか考えると不安はずっとつきまとうから。
彼側の親戚付き合いも色々面倒くさいし、後妻なんて気苦労するだけよ。+19
-1
-
798. 匿名 2018/01/04(木) 13:26:38
>>780
反対の立場とは?
主が21歳学生で、33歳のバツイチ子持ちに結婚を焦らされているトピなんだから
逆だと33歳のシングルマザーが21歳学生の彼氏に結婚を迫るってこと?
どっちも大反対されるでしょ。+40
-1
-
799. 匿名 2018/01/04(木) 13:29:27
地雷臭しかしない。
今はいいけど、10年後くらいに周りが同じ年くらいの男と普通の結婚しだした時に周りと比べてやっと現実がわかって辛くなると思う。更に同窓会に行くたびに辛さが倍増してくると思うよ。
旦那が超大金持ちなら全て解決なんだけど。+15
-1
-
800. 匿名 2018/01/04(木) 13:31:32
でも生涯未婚率にあれだけの男女差が出るほど
バツイチ男性は再婚しまくってる不思議+1
-1
-
801. 匿名 2018/01/04(木) 13:34:39
私の友達が24歳の時バツイチ子持ちの32歳と結婚した。しかも女の子2人の思春期まっさかりのシングルファザー!!!絶対うまくいかないよ〜と思ったけど案の定2人のお子さんとはほとんど口利かず、心開いてくれずで旦那さんともうまくいかなくなって2年で離婚してた。
やっぱり相当な覚悟と忍耐が必要だと思う+65
-1
-
802. 匿名 2018/01/04(木) 13:38:49
21才で子持ちバツイチと結婚なんて、前世でどんな重罪犯したんだよってレベル。
人生をかけた罰ゲームだね。+87
-1
-
803. 匿名 2018/01/04(木) 13:38:21
知人のバツ2の男、若い子つかまえて3回目の結婚して、また子供作ってる。
しかも奥さん妊娠中に不倫してた。
バツありはクズ以下の奴多い。+55
-2
-
804. 匿名 2018/01/04(木) 13:41:37
私の娘がバツイチ子持ちのオッさん連れて来て結婚したいなんて言ったら大泣きしてしまうかも…
しかもまだ21歳で
この子は一体何を考えてるんだ、自分の人生何だと思ってるんだって頭こんがらがる、主さんのお母様の心境を考えると新年早々気の毒過ぎて本当に可哀想
ロクでもない男に口からでまかせで騙されて人生潰そうとしてるところなんか親に見せないであげて下さい、もっと主体性を持って考えて、別れた方がいいかもって判断は正しいと思いますよ
私が母親ならその彼氏すぐ呼び出して学生の娘に対して結婚迫るなんて何考えてんだ人が手塩にかけて育てた娘を何だと思ってるんだお前の親も今すぐ呼び出せここに連れて来いどういうつもりなのか聞いてやるって詰め寄るわ
どう考えてもまだ未熟な若い女の子を騙して家政婦にしたいだけだもん、バツイチの理由が頷けるわ+107
-1
-
805. 匿名 2018/01/04(木) 13:45:59
問答無用で別れるべき案件+41
-1
-
806. 匿名 2018/01/04(木) 13:46:23
卒業してすぐ結婚ですか?
就職して社会に出たら、又違った出会いもあるだろうし視野も広がるからそれからでも遅くないと思いますが、それを待ってくれないような彼氏ならそれまでかな。+28
-0
-
807. 匿名 2018/01/04(木) 13:50:08
彼の子どもまだ小さいよね?小学生くらいでしょ?それなのにまだ21の子と結婚前提に付き合ってるってちょっとやばい感じがする。+52
-0
-
808. 匿名 2018/01/04(木) 13:50:09
付き合いだしてたった4ヶ月で、自分には子供がいるのに結婚を迫るって…。しかも、主さんは学生さんなのでしょ?ちょっと彼氏は幼くて考えられないですね。人1人の人生をなんだと思ってるのでしょうね。自分も親なら、主さんのご両親の気持ち分かるでしょうに。
主さんが考え直してくれて本当に良かったです。本当に彼氏が結婚したいのであれば、反対されても時間をかけて信頼関係を築いていこうと努力するはずです。それをせずに結婚したいというのはあまりに無責任だし、あぁ、やっぱり離婚した経験のある人は…と偏見の目で見られても仕方がないと思います。+40
-0
-
809. 匿名 2018/01/04(木) 13:50:03
男がバツイチ子持ちの癖に若い子と結婚しょうなんてズーズーしい。
こんな男に騙されてはダメ!
大事にされるのは今だけ
結婚したら男なんて主さんに子供預けて遊ぶのよ!
バカバカしい!+76
-1
-
810. 匿名 2018/01/04(木) 13:51:11
もう書いてくれてる人がいるけど、別れ話をするときには絶対に親御さんと一緒に、しかも密室じゃない所で話すんだよ。
そして深夜に送ったLINEを読んだ彼氏が「話し合おう」って自分の家に呼んでも絶対に行っちゃダメよ。とにかく親御さんと外で会うことを貫いて。+87
-1
-
811. 匿名 2018/01/04(木) 13:51:33
バツイチ男と結婚しました。
元嫁との娘(19)1人。元嫁側にいます。
離婚理由になった事は全くなく、なに不自由ない生活してます。
子供との関係を理解して、口出ししない。
私の子と前妻の子との関わりで、前妻が出した条件?に関して旦那が時効扱いしてる事に腹が立った事も何回もあります。私は今もモヤモヤしてますが、子供達は仲良いので口出ししてないし、意見も言いません。
そのおかげか丸く納まってます。
面倒な事、いらぬイライラが嫌ならやめた方がいいです。+15
-1
-
812. 匿名 2018/01/04(木) 13:54:57
主が将来自分の子供が同じようなこと言い出したら賛成できる?+0
-1
-
813. 匿名 2018/01/04(木) 14:03:44
>>810
同意。タガの外れた男は恐ろしいよ。
力任せに強引に襲ってきて、中だしされて妊娠、デキ婚に持ち込もうとしてくる可能性だってある。
会って別れ話なら、絶対に昼間・外で、親御さんなど第三者を入れてね!!(;゜゜)+52
-0
-
814. 匿名 2018/01/04(木) 14:03:50
絶対にやめた方があなたのためです!
後悔だらけの人生になってます
離婚するってことは片方だけが悪いわけじゃなくお互いに原因があったから離婚までになったんですよ
気づいてからでは遅かった愚かな経験者より+21
-1
-
815. 匿名 2018/01/04(木) 14:06:19
これ、逆だったらたくさん擁護されるんだろうね。
バツイチ子持ちのシングルマザー。
20代前半の時、男の浮気が原因で別れたバツイチ男、しかも養育費払わずなクズ男と付き合ってた自分が恥ずかしい、、ww
主さんの彼氏さんなんてシングルファザーしててまだ偉いと思うな、、。+3
-47
-
816. 匿名 2018/01/04(木) 14:08:18
このトピのレス数と内容見てると、がるちゃんもまだまだ捨てたもんじゃないじゃん、と思えてくる。
みんな、優しいね。+76
-1
-
817. 匿名 2018/01/04(木) 14:08:59
社会で働いた経験も無い、世間知らずって怖いなぁ。+32
-1
-
818. 匿名 2018/01/04(木) 14:11:08
親権は彼氏持ち?
一緒に育てるってこと??
もし違っても将来遺産問題絶対出てくる!
今はピンと来ないと思うけどよく考えて〜+0
-0
-
819. 匿名 2018/01/04(木) 14:12:11
バツイチ子持ちはやめとけ。
旦那バツイチ子持ち11歳年上の嫁より。+42
-1
-
820. 匿名 2018/01/04(木) 14:12:32
>>815
33のシンママが未来ある21の男子学生捕まえて…って総叩きだと思うよ+81
-0
-
821. 匿名 2018/01/04(木) 14:12:39
相手が結婚したいのは、子供が小学校に入学するからじゃないかな?
入学式に母親が欲しいだけやと思う。
+39
-1
-
822. 匿名 2018/01/04(木) 14:17:02
まず子供のお母さんになれるかどうかになっちゃうよね。
二人で出掛けたいなと思っても子供ついてくるし、行く場所は子供中心になるし、不満がたまってくるんじゃないかと。+21
-0
-
823. 匿名 2018/01/04(木) 14:18:20
シングルマザーだったら子供の進学や生活費用出してもらうためにせっせと旦那の世話をするのは解る。けど、主さんの場合大学卒業して就職してすぐ結婚して他人が産んだ子供の生活費や学費をせっせと稼がなくちゃならなくなる。自分の子供のために働くならわかるけど他人の子供のために。汚い言い方だけど彼氏からしたらこれからバリバリ稼いでくれて夜の相手もしてくれて家事育児もしてもらえて彼氏と彼氏両親からしたらしたら万々歳な相手ですもんね。主さんが考え直してくれてよかった。もし別れるとなったら相手は年上だし口八丁手八丁で上手く誤魔化されて別れたがらないかもしれないけど、他の方が書いてるけど話し合いは必ず自分の両親を交えてした方がいいです‼+42
-0
-
824. 匿名 2018/01/04(木) 14:20:25
まだ結婚は先の話でしょ?
今から同級生で出世しそうな人探しておいた方がいいよ
Byアラサー+45
-0
-
825. 匿名 2018/01/04(木) 14:24:22
私はバツ2子供3人いる方と別れました
養育費9万ですよ毎月
その方は39歳で私は24歳
最後は私の稼ぎをあてにしてるとしかおもえなくなったし、前の彼女が19歳と聞いてドン引き
徐々にボロ出てくるし
好きだったけど現実的な幸せを選びました
前妻になんかあったとき面倒見なきゃいけないとか無理+63
-1
-
826. 匿名 2018/01/04(木) 14:24:10
離婚理由は信じちゃダメだよ!
知り合いの男が、離婚理由はお互いの親の介護の事で〜って言っていたけど、
数年後一回り以上若い子と再婚してたし、なんだかなぁって思った+46
-1
-
827. 匿名 2018/01/04(木) 14:25:24
主さん
>>788
>>810
>>813 読んで!
絶対一人で会いに行ったらだめよ!
今後コメントする人も、ここ強調してほしいです。+49
-1
-
828. 匿名 2018/01/04(木) 14:26:03
その男
子供の事はほったらかしで飲食店で1人のんびり飯食って店員をナンパしてるの?
主は学生さんだからバイト昼じゃないよね
男の親がほとんど育ててるんだろうな
もっと子供と一緒に過ごしてやれや!腹立つな
+57
-1
-
829. 匿名 2018/01/04(木) 14:27:42
私の友達も21で36の人と出来婚するらしい。
友達の親も喜んでるみたいなんだけど、自分がもし友達の親だったら反対するなぁ…
+26
-2
-
830. 匿名 2018/01/04(木) 14:28:24
離婚して子供を引き取った理由を奥さんの浮気や育児放棄って男は言うけど、それは男が奥さんの気持ちを理解せずに子供を押し付けてモラハラするような男って事。
奥さんは精神的に追い込まれて、辛い状況から逃れたくなるって事。家族のことも忘れて自殺してしまう人もいるでしょ。それと同じで。理性を失わせるまで男が奥さんを追い詰めたって事。
自分のことしか考えれないって事だから絶対にやめておいたほうがいいよ。
子育てに疲れたから、社会を知らない若い女の子に今だけ金銭的に良い思いをさせてるだけであなたのことを思い通りにいったら手のひらを変えられるよ。
社会で働くのはしんどい時もあるけど、仕事しててよかったって思うこともたくさんあるから。
お母さんの言う事を聞いたほうがいいし、愛があるなら、お付き合いだけしたら。
結婚を男が焦ったら、家政婦にさせる為って事だと思うから、男が結婚に焦ったら、すぐに別れるべき。+18
-2
-
831. 匿名 2018/01/04(木) 14:29:18
>>825
私の知人はバツ2で引き取らなかった子供3人いるけど、養育費など一銭も払わず放ったらかしだってさ。
だから3回目に結婚した嫁も、OKしたのかな??+6
-0
-
832. 匿名 2018/01/04(木) 14:33:57
8歳上のバツイチ子供二人持ち
と、結婚した者です。
私の場合誰にも反対はされなかったから
付き合って1年で結婚したよ。
ただ、なぜ離婚したのか、子供、元嫁さんとどんな関係なのか、付き合うと同時に同棲して、たくさん義理のお家にも行って
下調べはちゃんとした。養育費はあるのか、とかね。
浮気や暴力、義母のウザったさ
などそんなのが原因じゃなければ気にしないことにした。
大事なのは自分自身が周りに何言われても、子供や元嫁さんとなにか接点があっても、平気でいられるような性格かって事と
旦那バツイチってことをコンプレックスに感じないことだと思いますよ。
ネットで聞くのはあまりおすすめしないな。
いいこと言ってくれる人なんているわけないわ。
自分は自分でしょう。+3
-40
-
833. 匿名 2018/01/04(木) 14:34:12
>>831
だと思います。
毎月の養育費はとてもキツイですよね
だからといって払わない男と嫌ですけど
私の元カレは養育費払えばいいだろ!
会いたくもないしみたいな人でした
やっぱ難ありですよ
人として大事なとこが欠落してました+12
-0
-
834. 匿名 2018/01/04(木) 14:34:48
主さん
もし別れ話がもつれて身の危険(つきまとい、ストーカー化、恫喝される)があったら、ご両親に報告して弁護士に相談を。
警察にも相談しておくと良いですが、口頭注意以外は有事の際しか対応して貰えない。弁護士ならお金さえ払えば必ず対策してくれます。
弁護士を使う事で、彼氏はもちろん相手の親にも本気度が伝わるのが一番のメリットだと思います。
すみません、変な事件が多いので心配になってしまいました(^_^;)+45
-0
-
835. 匿名 2018/01/04(木) 14:35:06
私も同じ状況で結婚した。
結果凄く幸せですよ、結婚した彼がすごくいい人なので。
子供とも上手くいってる。
大変なこともたくさんあるけど、私はこの人と結婚してよかったよ。+2
-32
-
836. 匿名 2018/01/04(木) 14:36:05
以前の職場に二十歳の処女の女の子に手を出した42歳バツ2の子持ちの男がいた。彼女の方がバツ2男に夢中になってしまい、仕事も手につかない状態になり様子がおかしいので親にバレた。父親は娘の仕事を辞めさせて42歳バツ2男の元へ怒鳴り込んだって噂が流れた。二十歳の女の子は親が男に会わせないようしばらく自宅に監禁してたらしい。すごく可愛い女の子だったから何でわざわざ22歳も年上のおっさんに行ったのかって未だに謎。けど親が割って入ってでも別れられてよかったと他人ながら思った。やっぱり主さんの状態も不自然ですよ。+68
-1
-
837. 匿名 2018/01/04(木) 14:38:06
>>834私もこの意見に賛成です。とにかく親が介入して別れさせないと本気度が相手に伝わりません。+16
-0
-
838. 匿名 2018/01/04(木) 14:42:46
主さんのような妹が10年経ちました
今、同棲中です
何をいっても聞かず、本人は幸せそうですが
私は勿体無いなぁと思います
10年の間に職を転々、給料も少なく
養育費も出し渋る状態だそうです
早く目を覚まして欲しいけど
もう30を過ぎて私たちも何も言わなくなりました
今は何もわからないけど
きっと後で最悪な男だったなと思いますよ、きっと
+34
-2
-
839. 匿名 2018/01/04(木) 14:44:33
>>831養育費も払わない無責任男だからOKしたって意味が解らない自分達に子供が出来て離婚したらその嫁も養育費もらえないのに。せめてバツイチ子持ちならきちんと養育費を払って(払える経済力があって)尚、再婚家庭との生活も余裕をもって迎えられる人以外は再婚しないで欲しい。再婚相手の妻にも働いてもらってやっと生活が成り立つ位のかつかつな人は再婚する資格はないと思う。+16
-0
-
840. 匿名 2018/01/04(木) 14:46:24
私の旦那バツイチ子無しです。
子供いたら付き合ってないなぁ。+10
-3
-
841. 匿名 2018/01/04(木) 14:49:00
バツイチにも色々理由はあるけど。。
ひとつのことを成し遂げれなかった理由をキチンと把握した方がいい。
1回結婚とゆうものを経験してみるのもいいと思います。してもしなくても後悔するならね…貴女がお若いのでオススメしてみました。+0
-9
-
842. 匿名 2018/01/04(木) 14:49:49
普通バツ1で子持ちで10以上下の学生の女の子に手を出そうとは思わないよなぁ。男が優しいのは当たり前じゃん。+16
-1
-
843. 匿名 2018/01/04(木) 14:51:37
主さんへ
まだ読んでくれているか分かりませんがとても他人事ではないので書かせて貰いますね。
私も過去バツイチの2人の子持ちと付き合っていた経験があります。もちろん結婚前提で、、という話でしたが、2.3年付き合った頃結婚の話を持ち出すと「今は結婚する気がない」との一点張りでした。中絶もさせられました。その時はショックで仕方なかったのですが別れてひとりぼっちになるのが怖く、ズルズルと付き合っていました。もちろん子供も懐いてくれていて可愛かったです。ただ、私の母も反対しておりました。
しばらくして私はこのままではいけないと思い別れを切り出しましたがなかなか別れてくれず、最後にはストーカーまがいのことをされました。なんとか別れることができ、今では他の方と結婚しその人の子供と幸せに暮らしています。
主さん、あなたの彼氏さんは結婚する気はあるので私の場合とは違いますが、やはり、おすすめできません。ましてわ20代前半とすごくお若いんだから必ずいい人と出会えます!!
今、自分の子を生んで思いますが、あの時無理して付き合って結婚しなくて本当に良かったと思っています。自分の子ですら腹立つことは沢山あります。それでもお腹を痛めて産んだ子だから可愛くてしかたありません。これが他人の子だとそうはいきません。きっと後悔します。あなたには明るい未来があるのだから、若い内からそんな苦労する必要はないです。お母様を悲しませないでください。私も本当に後悔しています。あの頃母は本当に心を痛めていただろうと。もうその過去を取り消したくても無理ですが今は我が子(母からしたら孫ですね)の事を本当に可愛がってくれており、少しは親孝行出来たかな?と思っております。
話し合いや、別れることも大変ですがどうか負けないで。
私も別れ話の時「子供が悲しむから別れたくない」とも言われ心を痛めましたが今思えばあんな言葉に騙されなくてよかったと思っています。
相手はきっと上手いこと言ってくるでしょうが、絶対負けないでください。応援しています+55
-2
-
844. 匿名 2018/01/04(木) 14:52:25
やめといた方がいい。
知り合いで3人バツイチ子持ちと結婚した子がいるけど、今のところ全員離婚してるよ。
自分が産んだ下の子だけ連れて。+47
-1
-
845. 匿名 2018/01/04(木) 14:56:03
大学生って危険な年頃なんだな〜と思う。20歳以上だと法律上大人でもまだまだ世間知らずな子供。未成年じゃないなら逮捕されないから変な男が青田買いしに来る。自分の知り合いでも大学生の時にバイト先の飲食店で一回り以上歳上の男に引っ掛けられた女の子を2人知ってる。
自分に娘が出来たら、夜の時間帯でお客さんと会話出来る隙があるバイトは禁止にしたいくらい…。+29
-1
-
846. 匿名 2018/01/04(木) 15:00:46
突然夫が急死したら血の繋がりの無い子をシングルマザーで育てなきゃいけないよね
若くしてバツイチ子持ちと結婚する人って、舞い上がっちゃってそういう可能性まで考えてないんだろうなぁ
思春期に暴れたり暴言吐かれたりすることだってあり得るのにさ+28
-2
-
847. 匿名 2018/01/04(木) 15:01:30
私もバツイチ子持ち(前妻が養育)+超歳の差で結婚したけど、その時自分の年齢34歳だからね。主は若いのにもったいなさすぎ。
33歳の男ならまだ子供も小さいでしょう。お金これからクッソかかるよ…そして払うのは親としての義務。あなたのお母様が反対するには理由があるんです。私は結婚相手の子供が成人していましたから結婚した部分もあります。これから大きくなっていく子がいる相手を選ぶなんて、21歳で血迷ってるとしか思えない。
+16
-1
-
848. 匿名 2018/01/04(木) 15:02:06
>>655
主さんまとめ+13
-0
-
849. 匿名 2018/01/04(木) 15:05:32
別れ話する時や話し合おうとか相手に呼び出された時は絶対に一人で行っちゃダメだよ
2人のことだから真剣に話し合いたいとかこれで最後にするからとか色々言われても絶対に1人で行っちゃダメ
親や親族や男友達とかとにかく力がある人を一緒に連れて行って
無理矢理丸め込まれたり逆ギレしてきたりなんて事件は腐るほどあるからね
ババアは本当に心配だよ、若い女の子が被害にあう事件なんか聞きたくないから周りにちゃんと相談してね、頼ってね+45
-0
-
850. 匿名 2018/01/04(木) 15:06:08
>>815
バツイチ子持ちのシングルが問題じゃない。
世間知らずのひとまわり年下の学生をナンパして、自分優位なうちに結婚に持ち込もうとしているやばそうな男と一緒になろうと考えていることが問題。
シンママだったら〜とか、問題すり替え過ぎ。あと逆だったとしたら主がもっと総叩きになる案件。+26
-0
-
851. 匿名 2018/01/04(木) 15:06:46
21の子にとっては
大人に見えるかもしれないけど
同年代で仕事しながら
子育てしてる世帯にとっては
子育てよりデートに夢中って
感じで凄く幼稚な男に見える
主さんは大切に育てられた
素直そうな娘さんに見えるから
情に訴えるような事をされても
騙されないでね!がんばれ+89
-0
-
852. 匿名 2018/01/04(木) 15:07:07
心が乱れるのも無理はないけど、
今は男の優しさより、親の厳しさを信じるべきだと思う。
甘言は一時の安らぎでしかないけど
忠言は一生モノだよ。
危ない橋を渡るのは、もっと年を取って世の中を知ってからでも遅くない。+67
-0
-
853. 匿名 2018/01/04(木) 15:14:48
主さん冷静そうだから、うっかり籍入れたりはしないだろうけど
こういうタイプの男は泣き落としが上手いから気を付けてね~+56
-0
-
854. 匿名 2018/01/04(木) 15:19:00
バツイチ小梨なら問題なし。離婚理由にもよるけどね。
普通の稼ぎでバツイチ子ありは無理。いくら良い人で大好きでも。
前妻と縁は切れても、子供の父親は一生辞めれない。前妻に何かあった時に子供を引き取る覚悟や、金銭面で自分の子供を持てないかもしれない覚悟、運動会や子供の行事、面会に笑顔で送り出せる心の広さ、養育費さえ無ければ自分の子にもっとお金を掛けれるのに。兄弟を作ってあげられたのに!と考えない綺麗な心が無いので私なら諦めます。+52
-2
-
855. 匿名 2018/01/04(木) 15:20:04
母親に反対されて、説得できないくらいならやめて置いたほうがいい。
その程度の覚悟で他人の親にはなれないよ。
私は2人の子持ちの人と結婚して、まぁ、仲良くはさせてもらってるけどやっぱ何があってもどんな時も子供が優先。
現実をしっかりみな。+35
-0
-
856. 匿名 2018/01/04(木) 15:21:38
>>822知り合いの37歳シンママは彼氏が出来る度に最初から小学校高学年の娘を連れてデートに行く。彼氏がコロコロ変わるから娘さんからしたら心労が溜まるんじゃ?って心配になるくらい。中には付き合いたてでいきなり娘連れて泊まりに来いなんて言い出す彼氏もいたり。子連れ再婚は男女どちらのパターンでも何かしらトラブルの種は潜んでいると思う。+32
-0
-
857. 匿名 2018/01/04(木) 15:34:01
私も年の差でバツイチ子持ちの人とつきあってましたけど、親に反対されて、泣く泣く一年後に別れたあと、旦那と結婚したいまでも、別れた事実だけは申し訳なさが心の片隅にあります。
付き合う前はお互い両思いだったみたいで、私にも付き合った非はありました。
3年たったいまでも、何回も泣きながら別れ話した記憶が脳裏に甦って辛いときがありますね。
それがあったからこそ、いまの夫婦生活があるとおもってます。
>>1主さん、
嫌いになったわけでない彼氏を振るのはつらいですけど、いつか報われますから頑張ってね。+28
-0
-
858. 匿名 2018/01/04(木) 15:35:55
私も若い時から8年交際してるバツイチの彼がいます。子どもは元嫁さんが引き立ってます。
子どもの精神面や養育費外での学費や生活援助も考えて、娘さんが成人(あと1年)してから籍入れることにしています。
週に2回くらい
でも、主さんの場合は彼が幼い子ども引き取ってるから私やあなたの話とは随分違うと思う。
子どもはいつまでも子どもじゃないし、思春期も来るんだよ?
子どもが成長した時におじさんの父親と、若い再婚相手をどう見る?
一番考えないといけないのは子どものことなのに、それを思えないのは主さんがまだ親になるべき人じゃないからだよ。あと彼もね。
主さんのコメントを読む限り、結婚を延期よりも別れた方がいいと思う。彼のは愛情じゃないよ。
+56
-0
-
859. 匿名 2018/01/04(木) 15:39:49
娘がもしこんな男に…って思ったらお母さん寝込んじゃうんじゃない?年単位で
小さい頃から変な男に悪戯されないよう目を見張り…
高校、大学に行くお嬢さんになれば尚更、本人にも好きな人が出来て親の苦言も聞き入れず
感情にまかせて突っ走り
本当に大事に大事に育ててきて、大学を出て(それだって本当は大変なことなのよ)
一人でご飯を食べれるように本当の意味で自立して
そうしたら今度は手が離れても、目が届かなくても女として健康に幸せに生きていってほしいなって願うでしょ
それをわざわざそんないやしいトンビみたいな男にさらわれてみなさいよ
自分が産まないとこの気持ちはわからんかね…+48
-0
-
860. 匿名 2018/01/04(木) 15:43:50
相手も結婚相手として考えてないでしょ
でも、こういう人たちって繁殖能力だけは高いから、主さんも妊娠させられたらいよいよ逃げられなくなるよ+26
-2
-
861. 匿名 2018/01/04(木) 15:51:29
援助職の者です。主さんと同じ年頃の娘がいます。
直接話をするときはたとえご両親とか第三者がいても気を付けてください。
思い通りにならないときは…とか脅しで凶器を持ってくる男もいます。
出会ってすぐ結婚話を進めるような男はそもそも物事をじっくり考えることができない人です。
主さんやご両親の感覚が通用しない可能性があります。
もしもLINEの返事が怖かったり、待ち伏せされたり、何か少しでも危険を感じたら、一度警察に相談しておいた方がいいです。
どうしても会って話さなければいけなくなったら、その場所として警察を使ってください。
あまり知られていませんが、警察で話し合いの場を用意することができます。
警察は立ち合いには入ってくれずあくまで安全な場の提供ということですが、危険は防げます。
もう一つ、相手は主さんに罪悪感を持たせるような言い方(何で今まで言わなかった、子どももなついている等)をすると思いますが、それはよくある手ですから気にする必要はないです。
相手でもご両親でもなく、自分自身を一番大事に考えてください。
主さんが幸せな人生を歩まれますように。
+98
-0
-
862. 匿名 2018/01/04(木) 15:56:07
>>858
すみません、文字抜けしてました。
週2回くらい彼は娘さんと会っています。+0
-2
-
863. 匿名 2018/01/04(木) 15:59:02
私はバツイチ再婚組だから、主さんとは年代も状況も全く違うけど
10歳以上年上、子供あり男性なら、私みたいな30過ぎのバツイチですら
ものすごく需要がある、
逆に言えばそのくらい普通の女性は避けていく地雷だと思った方がいい。
こういう相手と結婚するなら40過ぎて、自分の子供を持つ可能性がゼロに近づいてからじゃないと
後々相続で揉めるのが目に見えてるからさ。
自分と全く違う相手は刺激的で、一時は燃え上がるけど
生活するなら同年代、同じような生活文化、生育環境がベターだよ、やっぱり。
みんな結婚するときは愛だの情熱だの言うけど、
結婚生活は愛や情熱がなくなってからの方がずっと長いからね…
主さんの彼氏も、主さんを愛してるんじゃなく執着してるだけだと思う。
愛してたら子供なんて重いもの、簡単に背負わせられないよ。
+54
-0
-
864. 匿名 2018/01/04(木) 16:00:57
>>832
あなたは21歳大学生で結婚してないよね?
何歳で結婚して何年続いてるのか書いてないからわからないけど
何十年経過してもずっとあなたと家族が幸せならいいと思います
主さんの場合は彼が一回り上のバツイチ子持ちでつきあって4ヶ月で大学生に結婚をせまる自分勝手な男だからね+41
-0
-
865. 匿名 2018/01/04(木) 16:03:05
>>811
主さんは彼が6歳の子のシングルファザーなので、あなたの場合とはかなり違うよ。+20
-0
-
866. 匿名 2018/01/04(木) 16:08:28
バツイチ子持ちの身で21歳学生と付き合う33歳のオッサンがまともだと思うなら好きにしたらいいと思う+29
-0
-
867. 匿名 2018/01/04(木) 16:09:55
>>815
シングルマザーですが、母子家庭って理由関係なく叩きの方が多いですよ。
それに主さんの彼はシングルの立場から見てもダメ。
シングルマザーでもファザーでも交際4ヶ月の一回り下の学生に「好きだから結婚して!子どもの親になって!!子どもも懐いてるし!信じて!!」って迫り続けるなんて、まともな親じゃないですよ。
子ども引き取ってたら偉いなんてことあるわけない。
まともなパートナーを選べなかっただけでもシングルは偉いって言われる立場にはないんです。
更に子どもと一緒にいたいからって引き取ったのに、子どもの衣食住はしてても子どもの気持ちより自分の恋愛優先するなんておかしい。
再婚してる人達を非難してるんじゃなくて、今回の彼氏さんがおかしいんです。+79
-0
-
868. 匿名 2018/01/04(木) 16:11:08
父親が親権持ってるくらいだから元妻に原因があったのかな。私はお子さんに感情移入してしまう。年齢差より若すぎる主さんがお子さんの母になる責任にどれくらい覚悟してるかが気になる。+9
-2
-
869. 匿名 2018/01/04(木) 16:10:59
その彼は自分の身の回りの世話や子供の世話しか考えてないよ!しかも若いなんて相手からしたら早く話進めたい案件だよね。
主はとりあえず大学卒業と自立する方を優先させたら?
親位の年の私は反対今情に流されて一生悔やむより、あなたの幸せを願う親の言うことを今は聞いて置くべき!
その彼には後がないかもしれないから急ぎたいだけだから、まだまだ若い貴方が急ぐ理由は何もない。
そんな男に嫁がせるために大学までやった親の落胆ぶりも考慮してもいいと思うよ。
すっごく親不孝だよ。+26
-0
-
870. 匿名 2018/01/04(木) 16:11:46
>>832
??交際一年で彼氏の子どもを自分の子どもとして愛せるようになって、結婚して育てているってことですか??
そうじゃないなら例え話にならなくない?+13
-0
-
871. 匿名 2018/01/04(木) 16:15:13
初めは良くても、自分に子供ができた時、同じように愛情をそそげないんだよ。+16
-0
-
872. 匿名 2018/01/04(木) 16:16:30
>>835
同じ状況って歳上のバツイチ子持ち(親権あり)ってだけ?
相手は12歳上であなたが21歳大学生で結婚したの?
何歳で結婚して何年目なのかくらい書いててほしい
30すぎ(いや35すぎかな)なら反対意見ばかりじゃないと思うよ
主の彼の場合はアラフィフなら結婚していいんじゃないかな+10
-2
-
873. 匿名 2018/01/04(木) 16:17:29
21で母親になる自覚ありますか?
もし自分の子供ができたとき、連れ子を同じように愛せますか?
+8
-0
-
874. 匿名 2018/01/04(木) 16:18:23
それじゃなくても慎重に考えないといけないケースなのに、早いよ…+25
-0
-
875. 匿名 2018/01/04(木) 16:21:28
私21歳で35歳バツイチ(子なし)の方と結婚しようと思ってましたが、このトピ見てたら不安になってきた…
同棲中で生活費はすべて彼が出してくれてます。
子供が出来て、今3カ月です。
まだ彼から結婚しようとは言ってくれてません、、
+0
-79
-
876. 匿名 2018/01/04(木) 16:23:08
例えば結婚した後に旦那さんが死んでしまった場合、一人で他人の子供を育てる覚悟はあるの?+17
-0
-
877. 匿名 2018/01/04(木) 16:23:40
>>832
つきあうと同時に同棲!?
連れ子は何歳なの?
赤ちゃん〜幼児くらいまでならまー大丈夫そうだけど
急に父親が連れてきた女と一緒に住むとか…
小学生とかだときっついわ
イヤとは言えないしね
+19
-0
-
878. 匿名 2018/01/04(木) 16:25:35
主大丈夫…?って心配になる案件だわ
大学行ってるなら知的に問題はないと思うけど
+28
-0
-
879. 匿名 2018/01/04(木) 16:28:05
父と継母が同じくらいの年頃で再婚しました。姉、兄、私もみんな小学生で私は若いお姉ちゃんがママになってくれて単純に嬉しかったけど姉や兄は実の母親の記憶が強かったからやっぱりずっと距離は感じてたと思う。
妹が産まれてからは私も子供心にやっぱり実子と継子の違いってあるんだな…って感じてました。
主さんはまだ21歳なんだし焦らずよく考えたほうがいいですよ。自分のためにも彼氏のお子さんのためにも。
+28
-1
-
880. 匿名 2018/01/04(木) 16:27:39
>>875
え?もう子どもがいるんだよね?
彼から結婚しようと言われません…
なんて言ってる場合じゃなくない?
子ども作ったのは自分でもあるんだから、彼から話がないなら、もう自分から結婚やこれからどうしていくのか話さないと。
待ってる立場にいる段階じゃないこと分からないとだめだよ。+63
-1
-
881. 匿名 2018/01/04(木) 16:31:48
>>875
私があなたの親だったらその状況を知ったら卒倒します。何てこと…(T_T)
ご両親は同棲、彼氏の離婚歴、あなたの妊娠はご存知なんですか?彼氏は妊娠を知っていてプロポーズしないのですか?+53
-0
-
882. 匿名 2018/01/04(木) 16:32:20
>>863これが全てだと思うなぁ。
若いときって気持ちがついていかない時多いし、両親か、年上の誰かに相談してみたら?
シングルって大変だから、捕まえられれば負担も楽になる上に若い女の子なんて人生やり直せる!って思って喉から手が出るほど欲しいだろうなぁ+8
-1
-
883. 匿名 2018/01/04(木) 16:33:50
>>875
釣りだね?+25
-0
-
884. 匿名 2018/01/04(木) 16:35:11
娘の親なら絶対反対
まだ21歳でしょう
男にとっては、めちゃくちゃいい相手で、その両親も反対するわけない!
子供と息子の面倒をみてもらえるものね+10
-0
-
885. 匿名 2018/01/04(木) 16:35:33
主さん
あべこうじが高橋愛ちゃんに猛アプローチされた時には、何度かお断りしたんだよ。
「中年のバツイチ子持ち芸人じゃなくて、愛ちゃんにはもっと良い人がいる」って。
その後、付き合った後も「いつか自分から離れていく時は笑顔で見送ってあげよう」と思っていたと言っていたよ。
子持ちの人と結婚するって、バツなし子なしの方に半端じゃない負担がのしかかるんだから、この位、過去を反省していて思慮深い人じゃないとうまくいかないと思うよ。+71
-0
-
886. 匿名 2018/01/04(木) 16:37:14
自分の子供でさえきちんとした大人に育てていけるか不安になったり頭にきたりで日々試行錯誤して
家族の協力のおかげでみんなやっていけてる。
後から後悔しても周りを羨んでも
1番自由で輝かしい20代の時間は戻って来ないよ。
親の言うことは本当に当たるよ。+26
-0
-
887. 匿名 2018/01/04(木) 16:37:34
ガルちゃん民、幸せを
考えてくれてることに、優しさを感じます+12
-0
-
888. 匿名 2018/01/04(木) 16:39:22
俳優の田辺誠一さんも大塚寧々さんが前夫との子供がいるからと自分の子供は産まない決心したんだよね。あなたはあなたの子供を産まない決意出来るの?+56
-0
-
889. 匿名 2018/01/04(木) 16:41:16
主さんフェイク入れてる?すごく似たパターン知ってる
その人はバツにだけどね笑+4
-0
-
890. 匿名 2018/01/04(木) 16:42:28
今年に親の反対を押し切り結婚。
若気の至りとはいえ後悔しています。
子供も授かりましたが正直まだ20代前半、
自分でも望んだものの友人が自由に人生を楽しんでいて
なんとも言えない気持ちになります。
両親にはとても申し訳ない気持ちでいっぱい。
こんなはずじゃなかった…はい既に遅しです+17
-5
-
891. 匿名 2018/01/04(木) 16:44:02
相手の子供が成人するまで入籍を待てるなら良いと思う。+4
-0
-
892. 匿名 2018/01/04(木) 16:46:53
現実的な話をすると、子供1人あたり大学出すまでに平均で2000万以上かかるからね。
エリートで性格も良くて高収入の男性なら良いと思う。
だけど、そういう男性は基本的に頭も良いから就活の時期に自分の事ばかり押し付けてこないし、そもそも子持ちでもモテるから付き合って4ヶ月で焦りもしないよ。+8
-0
-
893. 匿名 2018/01/04(木) 16:49:20
バツイチ子持と結婚したけど、絶対やめたほうがよい。+21
-0
-
894. 匿名 2018/01/04(木) 16:50:27
連れ子さんが将来高額な習い事したい、留学したいって言い出した時に喜んでお金を出せる?
旦那さん(彼氏さん)や元奥さんに何かあった時に、一人でその子を育てられる?
最初から苦労することばかり見えてる結婚なんて、自分の娘にはしてほしくない
主さんの親御さんも主さんが憎くて反対してるんじゃない
幸せになってほしいから反対してるんだと思うよ
大好きな人と別れるのはきっと辛いと思うけど、あの時別れて良かったって思える日がきっと来るよ
だってこの結婚、彼氏さんにしかメリットないもの+24
-0
-
895. 匿名 2018/01/04(木) 16:55:09
>>264
自分に不利なこと言うわけないよね
+14
-0
-
896. 匿名 2018/01/04(木) 16:56:36
子どもの年齢が自分が産めない年だったら本当辞めておいた方が良いと思う。
子どもを育てるって家族だけじゃなくて子ども関係のママ達と絶対関わりがあるからそこで絶対嫌な思いする。
21歳で学生なら1度働いて他の世界見て欲しい。+9
-0
-
897. 匿名 2018/01/04(木) 16:57:44
私も21の時に子持ちの人と親の反対を押しきり、結婚して、自分の子供が出来た時に痛感した。
連れ子はまだ4歳だったけど、子供だからかわいいと思っていたけど、愛は無かった。
自分の子供と同じ様にと思っていても、母になるのは子供と共に成長するから、いきなりポンと現れた子供には、心のどこかでやっぱり違った。
親の言う事を聞いておけば良かったと、後悔しました。+40
-0
-
898. 匿名 2018/01/04(木) 16:58:18
バツイチ子持ちの相手への依存度って、ものすごく高いよね。自分と子供の生活が掛かってるから、もう必死。何が何でも離さないと、あらゆる手段で食い付いてくるよ。それだけシングルの子育てが大変というのもあるけどさ、普通の感覚なら一度失敗しているのだから慎重になるべきなのに。+23
-0
-
899. 匿名 2018/01/04(木) 17:00:27
>>875
え、35のおっさんなんだから生活費全部出してくれるって当然でしょう?
何妊娠させられて、慌ててんの?
釣りじゃなかったら相当バカでしょ。
ご愁傷さまです。+50
-0
-
900. 匿名 2018/01/04(木) 17:03:21
>>860
え?結婚相手として狙われてるじゃん。+10
-0
-
901. 匿名 2018/01/04(木) 17:07:44
私の叔父さん、最初の奥さんとは死別してシングルファーザーになった後、3回再婚したよ。今はバツ3独身。年下の奥さん3人は、みんな自分が産んだ子供連れて出て行った。
ちなみに叔父さんは、すごく子供好きで優しい人で仕事も頑張るし面白い、理想的な父親だよ。でも、3人もの女性が耐えられなかったということは、親戚の私にもわからない何かがあるんだろうな。+71
-0
-
902. 匿名 2018/01/04(木) 17:09:29
ちらほら バツイチ子持ちと結婚して幸せですってコメントあるけど
そりゃうまくいってる人もいるよ
相手の男がまともなら賛成意見もでてくるよ
でもこのトピは
主さん21歳大学生で彼は一回り上の6歳の男の子のシンパパで自分勝手な男
つきあって4ヶ月で結婚をせまってきて喧嘩になってるんだからね
それでも賛成するコメントはバツイチと結婚して後悔してる仲間を増やしたいの?って思っちゃうわ+79
-0
-
903. 匿名 2018/01/04(木) 17:12:36
主の彼氏「バツイチだけど若い女子大生捕まえて再婚出来たぜ!バカにしてた元嫁、元義実家ざまあみろ、ヒャッハー!!これで家事も育児もしなくていいぜ!」
程度にしか考えてないと思う。交際4ヶ月で再婚迫る男なんて。+130
-0
-
904. 匿名 2018/01/04(木) 17:13:15
今は好きだから結婚したくなるのも分かるけど、勿体無いよ
21歳なんてものすごく需要あるし、他にも男たくさんいるよ?
やめた方がいい+18
-0
-
905. 匿名 2018/01/04(木) 17:14:51
絶対釣りトピ。あからさまだなあー+6
-5
-
906. 匿名 2018/01/04(木) 17:15:38
まともなシングルファーザーなら、付き合って4ヶ月では子供と彼女を会わせないよ
子供のことも若い彼女のことも真剣に考えていない証拠+82
-0
-
907. 匿名 2018/01/04(木) 17:16:07
やめた方がいいです。私の母親は、バツイチ、二人の子持ち、婆つき、に嫁いで来ました。私の目から見て、これ以上のない苦労をしてきました。まず、母親だとは、思われません。家政婦?みたいな扱いでした。親戚も、そう。母親と、私は、家の中で孤立してましたよ。彼は、やさしいひと?!。離婚理由は?子供は?何歳?性別は?あなたは、まだ、世の中がわかってない。社会生活も。お母様の言うことは、聞いた方が懸命です。戸籍のよごれた男なんか、お止めなさい。この世には、まだまだ、出会いは、ありますから。焦る必要もない。自分で苦労を手繰り寄せるなんて。バカなんじゃない?+50
-0
-
908. 匿名 2018/01/04(木) 17:16:27
なんでバツイチって、学習能力が無い人多いんだろうね。
バツイチがまた離婚する確率って高いらしい。
相当馬鹿なんだろうか。+66
-2
-
909. 匿名 2018/01/04(木) 17:18:07
33歳のおっさんが21歳の子に手を出すだけでもヤバい感じなのに、バツイチ&子持ちでしょ?
何がなんでも絶対手離さないって位、たぶんおっさん必死になりそうだし、就活とか逃げれるタイミングで別れてほうが良いと思う+66
-1
-
910. 匿名 2018/01/04(木) 17:18:51
>>901
叔父さん、めちゃくちゃ女好きとか、かも?
モテる人もいるしね!+6
-0
-
911. 匿名 2018/01/04(木) 17:19:00
互いにバツイチで子供は嫁側に二人と再婚しました。入学、誕生日何かと向こうの子供にもあります。子供にも罪はないけど、そういうの我慢していたのにさらに浮気が発覚。
家でも外でもしてたってやつです。確かに夜ちょっと体なまったから運動しにいくだのあやしい日があった。
何より平気な顔で同時進行してたのが許せない。
もう離婚何回も考えてるけど×2になるのはなぁ+22
-3
-
912. 匿名 2018/01/04(木) 17:19:39
>>900
結婚相手じゃなく、家政婦子守として狙われているんだよ。
+23
-0
-
913. 匿名 2018/01/04(木) 17:20:33
無理です!
33でバツイチ子持ちのオッサンが21の子と付き合うってその男ヤバくない??
女好きそう+48
-1
-
914. 匿名 2018/01/04(木) 17:20:50
>>903
元嫁はもう再婚してるしねw+26
-1
-
915. 匿名 2018/01/04(木) 17:21:23
>>911
バツイチもバツ2も大して変わらんよ
バツ無い側から見たら。+44
-0
-
916. 匿名 2018/01/04(木) 17:22:24
主はホントいい子だね。
聞く耳持てるなら柔軟にこれからも対処できるはず。
21歳なんてまだまだ選べるから30代でも選ぶの避けるような案件は、選ばないでほしいな。
人生の先輩の親が安心するようなそんな男性に次は出会えるよ!+38
-3
-
917. 匿名 2018/01/04(木) 17:23:56
ここ全部読んで思った。
バツ2の子持ち既婚男に口説かれてるけど、要するにただの女好き。
マメだし、口がうまい。
「信用して」もよく言ってくる。
クズだわ。
私も、さっさと逃げるわ!!+106
-2
-
918. 匿名 2018/01/04(木) 17:26:02
主さんコメントまとめ
>>655+15
-0
-
919. 匿名 2018/01/04(木) 17:27:44
主を純粋無垢みたいに擁護してるけど大学生の時、普通の子はバツイチ子持ちと付き合わないよね。不倫してる子もそれなりの子だった。釣り合わない恋愛なんかないんだよ。+13
-8
-
920. 匿名 2018/01/04(木) 17:27:46
>>917
気づいて良かった。
頑張って!+26
-1
-
921. 匿名 2018/01/04(木) 17:34:11
考えられない
まずバツイチが嫌だし、子持ちも嫌+21
-1
-
922. 匿名 2018/01/04(木) 17:34:44
>>917
LINEとか電話がやたら多い男って、マメっていうか行動を管理してるんだよね!+40
-1
-
923. 匿名 2018/01/04(木) 17:34:50
>>902
話のまとめありがとう。ありえないね、主さんには悪いけど愛しい彼女というより家事育児要員としてみられてる?っていう印象+20
-0
-
924. 匿名 2018/01/04(木) 17:35:16
なんだかんだ言ってるけど、このトピのがる民みんな優しくね?+28
-1
-
925. 匿名 2018/01/04(木) 17:39:45
主さん大丈夫かな。少しでも何かできればと思い、主さんに読んでもらいたいコメントはプラスを押し続けていましたが、わたしも書き込みします。
本当にすぐにでも別れて、これからの希望いっぱいの人生を楽しく歩んで欲しいです。男の人はずるいので、これからもたくさんの人との出会いがあると思いますが、本当に自分を大切にしてくれているか、自分のために時間を使ってくれるか、そういうところを見て男性を選んでくださいね。
ここのトピのみんなが優しいですね+41
-2
-
926. 匿名 2018/01/04(木) 17:40:38
私の周りのバツイチ達は「今はそんな気持ちになれない。元嫁(元夫)や子供にも申し訳ないし」とか行ってるけど、みんな3ヶ月とか半年で彼女出来てるよw出会いはFacebookとかソシャゲとか出会い系アプリが多い。
でも、さすがに再婚には慎重になってる。+35
-0
-
927. 匿名 2018/01/04(木) 17:49:55
そういうことか!ゴメン一人で納得いったのだけど。
主さんにすぐ結婚迫るのは社会に出る前に自分の物にしたかったんだね。社会にでたら仕事できる先輩社員とかと出逢って、主さんの目が肥えるから。
あれ?何かやっぱり魅力的じゃないかもって気付いて別れる子達たくさんいるし。
+42
-1
-
928. 匿名 2018/01/04(木) 17:50:37
主さん、来られたら >>861 さんのコメントよく読んでね!!!!
2人きりで会ったら絶対ダメだよ!
+29
-0
-
929. 匿名 2018/01/04(木) 17:51:36
たった4ヶ月で結婚を迫る男なんて独身だって地雷案件なのにバツ1子あり一回り上なんて全力で逃げる案件でしょうよ。
男とその両親は大賛成に決まってるじゃない、ただで家事と子守と夜の世話してくれる若い娘がくるんだから。
ありえないわー。
その男がよほどの大金持ちとかじゃない限りいいところ全くなし。
この条件でお見合い話がきたら受けるのか!?って話ですわ。+38
-0
-
930. 匿名 2018/01/04(木) 17:51:42
21歳の時に29歳のバツイチ子持ち(子供の親権は前妻)と結婚しました。
もうすぐ離婚します。
やめておいた方がいい。離婚に対するハードルが低いです。+67
-0
-
931. 匿名 2018/01/04(木) 18:00:10
おばちゃんたち2018年度も語る語る(笑+4
-18
-
932. 匿名 2018/01/04(木) 18:05:43
主さんの親御さんが反対するのは当たり前です。
先々のことをちゃんと考えるべき。一回りでバツイチというのは目をつぶるとして
子持ちとなると今後大変ですよ。もし主さんと彼氏さんに子供が出来たとき
相続の問題だとか大揉めになります。
あちらの親御さんからすれば、コブ付きOKの女性が嫁に来るの反対するわけありません。
+13
-0
-
933. 匿名 2018/01/04(木) 18:06:54
>>908
学習能力ももちろんないんだけど、バツ2になっても元の生活に戻るだけだから。
初の離婚と違って慣れもあって不安がないんだよ+16
-0
-
934. 匿名 2018/01/04(木) 18:07:04
>>929
まったくの激同!+7
-0
-
935. 匿名 2018/01/04(木) 18:07:31
離婚理由なんて嘘つけるし、饒舌に奥さんに非があるからと恋人に話す人は嫌だ。
仮に本当に奥さんが悪くても、子供の耳に入らないように子供の為に隠す人が良い。
自分がバツイチ子持ちと結婚するなら、子供一番に考えてない人とか無理だ。
+20
-0
-
936. 匿名 2018/01/04(木) 18:07:37
21歳で今からって時に、自分の子供でもない子供の母親になるって相当覚悟ないと無理だと思うな。
我が子でも育てるの大変なのに…
友達はみんなまだ独身で遊んでるのに自分だけ急に子持ちのママになるんだよ。
朝昼晩のご飯作って大変だよ。
主が31歳っていうならアリかなとは思うけど。
+21
-2
-
937. 匿名 2018/01/04(木) 18:07:28
今日は主来ないね
だんだん釣りに感じてきた+3
-5
-
938. 匿名 2018/01/04(木) 18:07:54
バツイチでも子持ちししゃもじゃなければ有り
+1
-6
-
939. 匿名 2018/01/04(木) 18:10:09
この
33バツイチ子持ちの男は
我が子もさえも
責任持って 育てる気持ちが薄い。
主さんの責任まで
取れる器の男じゃ無い。
主さんを幸せにする気が
見えない。+13
-1
-
940. 匿名 2018/01/04(木) 18:10:26
絶対に選ばない相手だわ。そんな条件の悪い相手。
前の奥さんとの子供に養育費払わなきゃならない。そのせいで自分の希望どおりに子供を産めないかもしれない。
そんな大きなコブのある男と一緒にいて幸せだと思う?他の女と結婚して子供も作った男だよ。
私は30代半ばで結婚したけどお互い初婚同士。子供達にも恵まれ夫も優しく何不自由ない生活を送ってるよ。
まだ21歳。早まらない方がいい。
優しいとか大切にしてくれるとか恋愛してる男ならそれは当たり前。
結婚したら優しいとか大事にしてくれるだけじゃどうにもならないこと(特にお金)もあるんだから、この人
は絶対にやめておいた方がいいよ。本当に。
+19
-0
-
941. 匿名 2018/01/04(木) 18:11:16
これから就職してお金もらって色々遊べるようになって、
どんどん綺麗になる時期だし、会社の飲み会などモテピークに向かうのにそんなコブ付き男にハマって可哀想。
+29
-0
-
942. 匿名 2018/01/04(木) 18:11:48
誰かも言ってるけど、母親のいうことって大抵当たってると思う。
離婚理由によるけど、もし彼氏さん側に問題があって別れた場合正直に言わないと思います。悲しいけど。+28
-0
-
943. 匿名 2018/01/04(木) 18:12:18
これ男側が女の方に成り済まして
質問してたとしたら面白い+9
-1
-
944. 匿名 2018/01/04(木) 18:13:29
>>937
親巻き込んでごたごたしてるのかもよ。
最悪は相手の親も巻き込んで。+23
-0
-
945. 匿名 2018/01/04(木) 18:13:43
>>924
主婦が多いと思う
主さんがいい子ってのがわかるからもし自分の娘だったらもし自分の妹だったらって考えてコメントしてるんだと思う
優しい人ばっかり集まるトピもめずらしいよね+37
-0
-
946. 匿名 2018/01/04(木) 18:14:16
主さんがモテないならあり!
+0
-21
-
947. 匿名 2018/01/04(木) 18:16:06
相手の人間性を見るには言葉より行動の方を
見たほうがいいですよ。言葉なんていくらでもいいように言えるので(愛してるとか可愛いなんて思ってなくても平気で嘘言える人もいる)
相手が男性に限った話じゃなく女性でもそうだよ。
主さん優しい純粋な子なんだろうけど、騙されないように気をつけて。一見立派そうに見えて嫌な奴もいるからね。+15
-0
-
948. 匿名 2018/01/04(木) 18:16:34
>>946
いや モテなかったとしてもこのクズ男はなし
これよりマシな男なんていっぱいいる+40
-0
-
949. 匿名 2018/01/04(木) 18:23:18
バツイチ子持ち男が本当に優しかったら、21の女の子に結婚迫るどころか、交際しようともしないわ。子供にもすぐには会わせない。自分の子供がいるからこそ、「こんな自分と付き合うなんて、相手の親御さんに悪い」と思うのが普通。+36
-0
-
950. 匿名 2018/01/04(木) 18:24:56
正直無理だと思う+9
-0
-
951. 匿名 2018/01/04(木) 18:28:36
このトピみんな優しい!
わたしは主さんと違うけど、バツイチ子持ち(親権は元嫁)の彼とお付き合いしていました。
元嫁に原因があるとしか言わない人は相手が変わればうまくいくと思ってるのか考えが甘い。子ども1歳にならないうちに離婚して、離婚から1年も経たずにわたしと付き合って、バツイチ子持ちってカミングアウトは付き合ったあと…甘いでしょ?
あれ?っていう違和感を信じていろいろ調べたら嘘も発覚したし、前のつながりはずっと切れないんだなと思ったら耐えられなくて別れました。31歳だから迷ったけど、今はスッキリしてるよ!!
バツイチ子持ちっていうマイナス面を乗り越えられるぐらいのフォローが相手にないと無理。+86
-0
-
952. 匿名 2018/01/04(木) 18:31:02
子持ちのシングルマザーだって、
オトコは親に猛反対されてるのと同じだよ
特に女性は自分だ産んでないから相手の子を受け入れられるのは本当に難しいと思う。
+38
-0
-
953. 匿名 2018/01/04(木) 18:31:36
今まで周りにもバツイチ子持ちの男と付き合ってた若い女の子いたけど皆んな女の子側の親に大反対されて別れてたよ
そうゆうもんなんだよ+47
-0
-
954. 匿名 2018/01/04(木) 18:31:56
子持ちって、彼氏が育ててるの?+5
-2
-
955. 匿名 2018/01/04(木) 18:40:12
私28 相手 46
バツ2 子供3人。
お金はありすぎるくらいあるが
離婚原因が 男の浮気? 暴力? で
女はシャブに狂って男と逃げて、離婚
そんな彼とかれこれ五年付き合ってますが
別れようか考えてます。笑
今は 元嫁と和解?したみたく。子供の行事には
必ず参加してる模様。 んー。って感じです。+1
-42
-
956. 匿名 2018/01/04(木) 18:42:09
主は同世代にモテたことないの?若いけどブスなの?
そのバツイチ子持ち男がまさか初体験の相手なの?
これ、男がまともな社会人なら起こらない事案よ?+59
-2
-
957. 匿名 2018/01/04(木) 18:43:32
>>954
元嫁とは縁がきれてるって主さんのコメントがあったよ
6歳の息子は彼が育ててる+13
-0
-
958. 匿名 2018/01/04(木) 18:49:14
私、25歳で6歳の子どもシンママで
彼が40歳で17歳と14歳のシングルファザーなんですけど、3月に結婚予定なんです
前妻とは一切連絡も養育費もなしで、彼の子どもも母親の連絡先も知りません
私の親も彼の親も反対してません
このトピ見て世間の声?にビビりました
私、結婚しない方がいいですか+4
-50
-
959. 匿名 2018/01/04(木) 18:51:31
わざわざ21歳でバツイチ子持ちを選ばなくても+26
-0
-
960. 匿名 2018/01/04(木) 18:55:12
>>958
うわぁー!絶対無理!
年齢差もあるけど17歳、14歳って
うーん、かなり難しそう
貴方のお子さんが可哀想だよ
まだ母親に甘えたいのに
もう少し考えた方がいいよ
+63
-0
-
961. 匿名 2018/01/04(木) 18:58:21 ID:223zTuldrT
バツイチ子ありはやめた方がいい
子供の面会 養育費
元妻との連絡の取り合い
主より子供が優先になる
この先子供の結婚式やら彼が亡くなったりした時もずっと絡んでくるよ・・・
やめときな
経験者より
私は無理だと思って別れました
+51
-0
-
962. 匿名 2018/01/04(木) 19:01:35
元嫁とは縁がきれてるって言っても 万が一 元嫁が
離婚しましたで 他に頼る人いないのって 子供の母親ですって ガンガン 連絡してきたら 正直 嫌だ+26
-0
-
963. 匿名 2018/01/04(木) 19:01:30
絶対に選ばない方がいい
私の父親がバツイチ子持ちだった。
しててもおかしくないほどのクズ野郎だから、初めてバツイチ子持ちだと知ったときに自分の中で合点がいった。
なぜ別れたのか理由を知った方がいい。
クズ野郎はそれなりの理由がある。
私の父親の場合はDV。癇癪もちなのかなと思う。+26
-0
-
964. 匿名 2018/01/04(木) 19:03:00
質問です
私22歳
相手37歳でバツ1で毎月養育費10万円支払っていて飲酒運転で捕まって無免許です。
実家暮らし
ブラック企業で休み週1
会社には親が一緒に同行します
付き合わないほうが無難ですか?+2
-59
-
965. 匿名 2018/01/04(木) 19:05:28
なんかバツイチ彼氏と付き合ってる人たちが集まってきてる…+44
-2
-
966. 匿名 2018/01/04(木) 19:06:50
>>964
下手すると主さんの彼氏よりヤバイ男じゃないですか?+71
-0
-
967. 匿名 2018/01/04(木) 19:06:38
>>955
元嫁と和解?
じゃあ、元嫁に気持ちがあるってこと?
それなら答えは出てるじゃん
早く別れなよ悩むこともないじゃん+22
-0
-
968. 匿名 2018/01/04(木) 19:07:54
まだ若いのにあえて中古品(ごめん)を選ばなくても。もっといい人いっぱいいるよ!
アラサーとかなら、まぁいいんじゃない?って思うけど。
学生なんだし、結婚はもっと先でもいいと思う。+28
-0
-
969. 匿名 2018/01/04(木) 19:08:33
>>958
もうちょっと調べた方がいいね、なぜ連絡が途切れているのかを。
+18
-0
-
970. 匿名 2018/01/04(木) 19:09:37
>>964
付き合わないほうがいいよ!あえてそんな人選ぶことないよ。まだ若いんだしバツの人はやめときなよ。+26
-0
-
971. 匿名 2018/01/04(木) 19:10:32
主さん来ないなぁ…
変な荒らしが来ちゃったし+29
-0
-
972. 匿名 2018/01/04(木) 19:11:38
>>964
絶対無理+13
-0
-
973. 匿名 2018/01/04(木) 19:11:48
>>367さん
その人止めてあげたら?
どうみても元自衛隊の女の人風俗嬢代わりにされてるじゃん+22
-0
-
974. 匿名 2018/01/04(木) 19:13:13
>>958
2人ともシングルだし、いい年だし親に挨拶もしてるんなら、結婚してもいいと思うよ。+3
-10
-
975. 匿名 2018/01/04(木) 19:14:26
>>964
?それのどこがいいんでしょうか?
飲酒運転ってかなり悪質だし
なにが良いのか?聞くまでもないよね?
釣りでしょ+48
-0
-
976. 匿名 2018/01/04(木) 19:16:46
主さん朝から出てこないけど、他人事ながら今頃どうしてるのかと今日はずっと心配で何回もここを覗きに来ちゃうよ。
今夜は彼氏から鬼電鬼ラインなのかな、うまく丸め込まれないでとかごはんを作ってても気になっちゃうわ…。
寝る前にもまた来るよ。
+54
-0
-
977. 匿名 2018/01/04(木) 19:16:44
>>955
別れたら?難ありな男は後で苦労するよ。+8
-0
-
978. 匿名 2018/01/04(木) 19:17:02
>>969
前妻の不倫です
子どもを迎えに行かず不倫してたらしいです
前妻は結婚して子どももいます
彼とは約5年付き合ってます
私自身、母がシンママで父とは血が繋がってなくて、あまりそういうことに偏見がないというか…
父と母も15離れています
私は本当の父に会いたいと思ったこともなく、血は繋がってなくても、育ててくれた父を本当の父だと思ってて
なんて言っていいか…そんな感じです+4
-22
-
979. 匿名 2018/01/04(木) 19:17:34
>>965
集まってきてるのは釣りな気もする
コメントがのびてランキング上位になるといろんな人の目にとまるからおもしろがって妄想コメントする人がでてくる…+33
-0
-
980. 匿名 2018/01/04(木) 19:17:57
>>958
どちらも地雷同士なので、ある意味釣り合い取れてるかも。ただ、6歳のお子さんだけが可哀想。+27
-1
-
981. 匿名 2018/01/04(木) 19:18:03
>>974
2度と連絡とりあいたくもない養育費すらいらないとにかく縁切りたいって言う理由で前妻と別れてるかもよ+6
-0
-
982. 匿名 2018/01/04(木) 19:19:56
>>978
すごい、そうやって繰り返すんだね。私には縁の無い話だから、良いか悪いかも想像つかないや。+25
-1
-
983. 匿名 2018/01/04(木) 19:25:17
>>958
あなたが25歳で彼の連れ子が17と14?
彼の連れ子との歳の差ないよね
10年後20年後の事とか考えてみてはどうですか?
あなたの周りの人の旦那さんはみんな若いのに自分の旦那は50歳
だんだん若い頃のように無理もきかなくなってくるよ
老いは誰にも止められないからね
あと、あなたのお子さんはどう思ってるのかな?
いきなり二人も兄弟、姉妹ができて困惑するんじゃないかな?
お子さんの気持ちを心から考えた事がありますか?
もう少し慎重になってみてはどうですか?+14
-0
-
984. 匿名 2018/01/04(木) 19:32:50
33バツイチのくせに21の子を嫁にしようなんて
図々しいロリコン男だからやめな!!+34
-1
-
985. 匿名 2018/01/04(木) 19:34:17
バツイチ子持ちとお付き合いしましたが、先のことを考えると苦労しそうで、お別れしました。子供が元嫁引き取りでも無理ですね。子供がいることで、元嫁との縁は切れません。
あと旦那が亡くなったら、遺産相続は元嫁の子も相続人になるので、絶対もめます!
バツイチ子無しならまだいいですが、バツイチ子持ちは事故物件のようなものです。
絶対やめた方がいいです!+30
-1
-
986. 匿名 2018/01/04(木) 19:34:36
>>978
横ですが
シンママ、シンパパ同士だし結婚していいと思う
5年つきあってるなら6歳の子は本当のお父さんと思ってるんじゃないかな
ただ3人のお子さんのことを考えたら結婚しても子供はつくらないほうがいいと思う
6歳の子は我が子だからもちろん大切でかわいいでしょうが、どうしても今愛してる人の子供が一番かわいくなってくると思いますよ
連れ子とは血のつながりはないですしね
子供は敏感に感じとります
家に居場所がないと子供は家に帰ってこなくなったりします
それと17歳、14歳って両親の性的なものに嫌悪感がある年頃です
寝てるから大丈夫と思ってもベッドの中で起きてる可能性があります
あの声とか聞こえてきたら最悪です
気をつけてください+24
-0
-
987. 匿名 2018/01/04(木) 19:38:24
>>955
終わってんなぁ~+7
-0
-
988. 匿名 2018/01/04(木) 19:42:23
今この男性と結婚決めたら、思い描いてた理想の人生とは程遠いものになるよ。
しなくていい苦労ばっかり。
ちゃんと場数踏んで、全うな男と結婚して欲しい。
上手い事言われて捕まったんだよ。離してなるものか…ってとこでしょうね。
早く、この男性から逃げて下さい。
+3
-1
-
989. 匿名 2018/01/04(木) 19:43:10
バツ1はどちらかがクズの可能性高いから見極めが重要+9
-1
-
990. 匿名 2018/01/04(木) 19:45:21
>>978
元嫁が不倫したって書いてあるけど
男は遊びで不倫する人いるけど女は遊びで不倫する人って稀だよ
旦那を手放してもいいや〜って思ってないと不倫なんてできないよ
元嫁が捨てた男ってことだからね+14
-0
-
991. 匿名 2018/01/04(木) 19:48:50
その男性と同じ年齢の33歳女性でも、バツイチ子持ちは遠慮する人多そう…
私はちょうど33歳なんだけど、未婚の友達はバツイチすら受け入れられないって言ってるよ。
私も20代の頃にバツイチ40代男性と付き合い、精神的にかなりきつくて、やっぱりバツイチになる理由が分かると強く感じたから、例え30歳を超えてようが友達にバツイチは勧めないし、ましてや主さんみたいな若い女性にバツイチなんて似合わないにも程があるよ。
死別とかなら分かるけどね。+20
-0
-
992. 匿名 2018/01/04(木) 19:51:11
20歳の時に27歳のバツイチシンパパと
付き合いました。
小学校3年生の娘で、可愛いかったですが
付き合い始めて3ヶ月位経った頃に
娘なしで2人でのデートをしたがるようになり
好きとか嫌いとかじゃなくその子の為に
ならないと思い別れました。
幼い子の心の傷が深くなる前にと。
思い返したら付き合った時点で考えが
浅はかだったと思い反省しました。
25歳になった今でもその男よりその子に
会いたい気持ちのが大きいですが、
相当の覚悟がないと皆んなが
傷つくんじゃないんじゃないかなと思います。
自分語りすみません。
主さんどんな結果になろうとも
応援しています。+37
-0
-
993. 匿名 2018/01/04(木) 19:53:37
>>1
21歳か。
自分も経験あるからわかるけど、のぼせ上ってんだね。
今は何を言われても気持ちは燃え上がるだけだろうけど、あとでわかるよ。
親が言ってることが間違いじゃないって。
今、私は親の立場で主さんと同じ年頃の女の子の親だけど、主さんが娘なら同じように反対するよ。
+20
-1
-
994. 匿名 2018/01/04(木) 19:55:17
私の旦那もバツイチ、子供は元妻に親権あり。
だけど後悔はしてませんよ。
養育費に面会に連絡を取り合うのは当たり前だし、旦那なりに一生懸命に私に気を使っているのもわかるし。
大事にされていると実感しているので出会えて良かったです。+4
-20
-
995. 匿名 2018/01/04(木) 19:56:55
将来、子供に復讐されるとか考えないんだろうな
アホだから+1
-3
-
996. 匿名 2018/01/04(木) 20:01:09
昨日の夜中にコメントして、気になって来てみたけど主はその後来てないんだね、、、
なんでも良いからコメントしてくれたら嬉しいな〜
+31
-0
-
997. 匿名 2018/01/04(木) 20:01:50
好きならいいと思う。ここにいる女の人たちはどちらかと言うと口だけで寂しい人が多いので厳しい意見は無視で良いと思う。子供がなついてるならいいじゃない?10年たったらむしろ結婚して幸せな家庭があって良かったって思うでしょ。+1
-23
-
998. 匿名 2018/01/04(木) 20:03:47
>>993
そう
だいたい年寄りの意見が正しいんだよね
若いうちはマスコミとかに流されてるし+7
-0
-
999. 匿名 2018/01/04(木) 20:05:13
私も20歳の時にバツイチ子持ちと出会ってすぐ結婚しようって言われた。
しかもその時、バツイチなの隠してた。
離婚理由聞いたら元嫁のせいにしてたけど蓋を開けてみれば不倫、借金、暴力で散々な目にあったよ。
今は年下だけどほんとに大事にしてくれる彼に出会ってあの時流されなくてよかったとほんとに思ってる。
だから主さん、お願い目を覚まして!!!+36
-0
-
1000. 匿名 2018/01/04(木) 20:05:09
>>994
その子供の立場だけど、死ぬほど憎んでるんだけど
略奪婚した女とその子供に+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する