ガールズちゃんねる

無香が好きな人

74コメント2018/01/17(水) 07:46

  • 1. 匿名 2018/01/02(火) 09:02:00 

    柔軟剤や香水の香りが苦手な人、
    無香のものが好きな人
    語りましょう ´ω` )/

    +98

    -1

  • 2. 匿名 2018/01/02(火) 09:02:33 

    無香料の匂い苦手

    +14

    -29

  • 3. 匿名 2018/01/02(火) 09:02:51 

    +63

    -3

  • 4. 匿名 2018/01/02(火) 09:03:28 

    無香が好きな人

    +12

    -8

  • 5. 匿名 2018/01/02(火) 09:04:26 

    消臭剤に香り付きとか意味わかんない

    +132

    -3

  • 6. 匿名 2018/01/02(火) 09:05:35 

    パンダは食べると美味♡、
    無香が好きな人

    +2

    -41

  • 7. 匿名 2018/01/02(火) 09:05:59 

    >>4
    それは「無香」じゃなくて「向田邦子」や

    +58

    -3

  • 8. 匿名 2018/01/02(火) 09:06:07 

    >>4 邦子さん。猫ちゃんの顔が…w

    +23

    -2

  • 9. 匿名 2018/01/02(火) 09:06:25 

    香り付きオリモノシート
    なんであんなの売ってるのかわからない

    +166

    -6

  • 10. 匿名 2018/01/02(火) 09:06:24 

    香水嫌い。
    シャンプーとか石鹸の匂いが好き。

    +57

    -11

  • 11. 匿名 2018/01/02(火) 09:07:35 

    車の芳香剤とか絶対に嫌だ(>_<)

    +118

    -1

  • 12. 匿名 2018/01/02(火) 09:08:00 

    >>9
    分かる分かる分かる。
    香り付きナプキンも嫌。
    無香料や消臭効果ありが好き。

    +124

    -3

  • 13. 匿名 2018/01/02(火) 09:08:07 

    無臭にするのって難しいけど、なるべく香料がタップリのものは排除しています。

    洗濯洗剤、シャンプーはとくに気をつけてる。
    唯一ラベンダーとグレープフルーツのアロマオイルは平気。

    +44

    -4

  • 14. 匿名 2018/01/02(火) 09:08:21 

    昔はトイレの消臭剤のベタッとした臭いが不快だった

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2018/01/02(火) 09:08:37 

    クーポン出したら使えないって言われた

    +3

    -13

  • 16. 匿名 2018/01/02(火) 09:08:40 

    トイレのスタンプクリーナー、
    無香料のないかなー

    +55

    -1

  • 17. 匿名 2018/01/02(火) 09:09:28 

    制汗剤とか無香という匂いがあるよね
    初めて無香の匂い嗅いだときは新鮮で
    ハマって愛用してました

    1997年頃のレセナ
    覚えてる人いる?

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2018/01/02(火) 09:10:44 

    リップクリームは迷わず無香料

    +63

    -1

  • 19. 匿名 2018/01/02(火) 09:12:35 

    >>7
    向田邦子さんやろがっ!

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2018/01/02(火) 09:16:24 

    臭いアレルギー
    気持ち悪くなるし目にしみる
    特に香水

    +47

    -3

  • 21. 匿名 2018/01/02(火) 09:16:48 

    無香のものも香らなくする香料入ってるよ

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2018/01/02(火) 09:17:55 

    >>8
    ね、猫は自由な動物だから(汗

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2018/01/02(火) 09:19:41 

    無香料のでも原料臭がキッツイことある

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2018/01/02(火) 09:20:07 

    ハンドクリームは無香料がいい。

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2018/01/02(火) 09:23:01 

    うんこの臭いが好きな人たちが集まるトピはここですか?

    +1

    -18

  • 26. 匿名 2018/01/02(火) 09:25:39 

    >>25
    面白くなーい。

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2018/01/02(火) 09:26:40 

    ズレかしら?
    無香料が好きな人が多いようですね。
    私も基本はそうなんですが、蚊取りの
    ベープマットみたいなもの(古い?)
    は香りがしないと効いているいるんだ
    か効いていないんだかわからないので、
    多少の香りはあって然るべきと考える
    ワタスです。
    無香が好きな人

    +14

    -14

  • 28. 匿名 2018/01/02(火) 09:29:19 

    原料の臭い消すための香料は必要だよ

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2018/01/02(火) 09:32:47 

    わたしも苦手!無香料か、
    よっぽど悪臭の場合でも微香を選ぶわ。

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2018/01/02(火) 09:33:32 

    >>27スプレーに変えちゃった!

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2018/01/02(火) 09:34:23 

    くっさい柔軟材の匂いプンプンさせてる人が苦手
    香害って分かってない自己満足野郎

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2018/01/02(火) 09:34:31 

    >>16同じく。あれキッツい( ´Α`)

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2018/01/02(火) 09:39:22 

    電車の隣の席に香水ぷんぷんさせた人が座ると頭痛がする。ほんと香害。

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2018/01/02(火) 09:42:12 

    車の中の本当に香りだけとるやつ欲しい。

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2018/01/02(火) 09:42:36 

    スキンケアは無香料のものしか使わない。

    +32

    -1

  • 37. 匿名 2018/01/02(火) 09:43:08 

    無香料でよく落ちる食器用洗剤があればいいのにと思う。マジカは落ちにくかった。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2018/01/02(火) 09:43:33 

    空気清浄機と仲良し!

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2018/01/02(火) 09:44:33 

    洗濯洗剤と台所洗剤は無香料愛用してます。
    無香が好きな人

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2018/01/02(火) 09:52:01 

    キツイ香水が近寄ってくるとクシャミが止まらない私。
    べっくしょい べっくしょい べっくしょい (*>∀<*)
    無香が好きな人

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2018/01/02(火) 09:52:15 

    人工香料入ってる柔軟剤で具合悪くなる!

    無香料か天然精油の香りなら大丈夫

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2018/01/02(火) 09:53:19 

    これいい臭い‼最高⤴⤴

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2018/01/02(火) 09:55:17 

    これ、いい臭い‼最高⤴⤴

    +1

    -4

  • 44. 匿名 2018/01/02(火) 10:06:09 

    香水つけたくない
    人からたまに香水の香りが漂ってくるぐらいはいいんだけど、自分に香りを付けるのは嫌
    でも、女子力的には香水を付けないのはありえないって言ってる人もいるから買おうか悩み中
    付けるとしても薔薇とかフローラルとかバニラ系の香りは嫌だけど

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2018/01/02(火) 10:15:07 

    消臭力みたいな一時的に香るけどあとに残りにくいものはまだいいんだけど、玄関、トイレ、車に置いて常に香るものは本当に具合悪くなる。
    だから香水とか本当に具合悪くなってしまう。

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2018/01/02(火) 10:16:10 

    つねに香りを身にまとってるのが苦手なので香水とか自分の体につけるなんて考えられない…

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2018/01/02(火) 10:17:03 

    バニラ系の匂いが一番苦手です。お菓子以外であの匂いはむり

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2018/01/02(火) 10:31:49 

    いい香りだとは思うけど、天然でもローズのキツイ匂いを嗅ぐと頭痛がしてしまう。せめて微香な世の中になってほしい。食器洗い洗剤に香りをつけるの意味不明。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2018/01/02(火) 10:49:23 

    >>15
    それは「無効」ですね…笑

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2018/01/02(火) 11:41:56 

    香料ってどうしてあんなにどギツいんでしょう?
    ごくごく微香で良いのに。微香とあっても結構キツい。

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2018/01/02(火) 11:50:16 

    車の中でのガムがきつい

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/01/02(火) 11:54:05 

    防水スプレー
    霜とりスプレー
    車のワックス
    日常生活、苦手な臭いとの戦いです

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/01/02(火) 12:00:10 

    無香料の商品
    価格が高い(涙)

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2018/01/02(火) 12:01:48 

    入浴剤も無香

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2018/01/02(火) 12:02:53 

    >>3
    これ使ってる人いましたら教えて頂きたいのですが消臭効果ありますか?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/01/02(火) 12:22:43 

    映画館やコンサートや新幹線で、隣に匂いのキツい人が来ると最悪。
    指定席で、移動もできないから、ホントやめて欲しい。
    もし、長時間の飛行機移動で、隣がと思うと怖くて乗れない。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2018/01/02(火) 12:27:13 

    柔軟剤が本当にむり
    なんでみんなあんなにプンプンさせてんの?
    更に香水までつける人もいて鼻いかれてんのかと思うわ

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2018/01/02(火) 13:30:48 

    値段が高くなりますが、北海道北見市の会社(株式会社環境ダイゼン)の消臭剤、おススメです
    知ったきっかけは、札幌市の高齢者用病院に入院(というかおそらく退院することなく亡くなると思います)、寝たきり・痴呆の祖母の個室にあったから

    おむつとか、介護って独特の色んな匂い…はっきり言うと「臭い」ってのがつきものなんだけど、そこの施設はそういう臭いが薄かった
    部屋の隅をよくみたら、ここの会社の消臭剤が置いてあって、メモって即購入しました
    ミントと無香があります
    (ただ、北見はハッカ栽培でも有名なので、ミントもふんわりミントの香って感じで上品だよ)
    介護現場で使っているのは、さすがプロ仕様って感じでおススメ

    ペット用もありますよ~
    無香が好きな人

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2018/01/02(火) 13:49:51 

    >>58
    早速ググりました!
    我が家は狭いLDKで魚料理の消臭に何か良い商品ないか探していたのですが、一般的に市販してる消臭スプレーでは効果が薄いのですが、ここの商品を試してみたくなりました。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2018/01/02(火) 14:36:08 

    柔軟剤は無香が好きです。
    トイレの芳香剤みたいな匂いは苦手。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2018/01/02(火) 14:38:06 

    トイレットペーパーも
    無香タイプがいいのに
    売り場には微香タイプが主流で
    無香タイプは少ないから困る

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2018/01/02(火) 15:09:15 

    鼻毛が(昔から異様に)少ない私は、無香がありがたい

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/01/02(火) 15:29:21 

    夫が無香料派で排除してたら
    自分も匂いに敏感になったよー

    子供が保育園から帰ってきたら先生の柔軟剤の香りが服にうつってかえってくるよ…
    すごい
    風呂掃除の洗剤とかも無香料ないのかね?
    39さんの愛用してる!

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2018/01/02(火) 17:01:08 

    >>63
    クエン酸とかセスキのナチュラル素材は?
    無臭だし安いよ。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/01/02(火) 18:39:26 

    リップクリーム、洗剤、日焼け止め、整髪料など無香料にしてます。
    静電気除去スプレーの無香料探してます。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2018/01/02(火) 18:45:42 

    無香料の製品中々ないよね
    見つけたらまとめて買う

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/01/02(火) 19:35:28 

    >>65
    協和インターナショナルのは無香料ですよ。
    無香が好きな人

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/01/02(火) 21:20:05 

    >>67
    ありがとうございます!
    初めて見ました。
    これどこに売ってるんですか?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/01/02(火) 21:26:40 

    私ペットもいるから炭を買って開けれないボトルに入れてる。それで充分消臭出来る。ネットで炭専門店で大量購入してるよ。安いし。半永久だし。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/01/02(火) 23:52:19 

    食器洗い洗剤マジカの無香料って廃盤なんですか?…他のではくしゃみが止まらなくなるので死活問題…

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/01/02(火) 23:54:40 

    お風呂洗い洗剤の香りが強烈でもうつかいたくない。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/01/03(水) 01:10:45 

    喘息気味なんだけどラベンダーに含まれる成分が喘息に禁忌と知らず、ラベンダー精油を入れたリップバームを手作りして毎晩それを付けて寝てた。どうりで寝入り端に咳き込むわけだよ。
    今はシャンプーも洗剤も無香料にしています。旦那には加齢臭がひといからアリエールとか使ってますが…

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2018/01/03(水) 18:39:21 

    >>58 犬の介護してて糞尿と体臭で空気清浄機も効果なく臭いに敏感で毎日頭痛に悩まされてたので、少しは解決されそうです!教えてくれてありがとうございます。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/01/17(水) 07:46:54 

    わざわざ無香料の洗剤と柔軟剤使ってます
    でも店頭に置いてないのでネットで買ってます。
    店頭でも、無香料の洗剤と柔軟剤
    置いてほしい!結構需要あるはず!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード