-
1. 匿名 2018/01/02(火) 00:08:18
笑顔が素敵( ^ω^ )+11
-58
-
2. 匿名 2018/01/02(火) 00:09:05
うちの旦那。+112
-50
-
3. 匿名 2018/01/02(火) 00:09:21
顔の話?+11
-16
-
4. 匿名 2018/01/02(火) 00:09:20
ディズニーヲタ+4
-31
-
5. 匿名 2018/01/02(火) 00:09:18
赤ちゃんのオムツを替えるのに抵抗がない。+329
-8
-
6. 匿名 2018/01/02(火) 00:09:28
気遣いができる。+271
-2
-
7. 匿名 2018/01/02(火) 00:09:27
穏やかで思慮深い+326
-3
-
8. 匿名 2018/01/02(火) 00:09:39
稼ぎが良い+198
-25
-
9. 匿名 2018/01/02(火) 00:09:45
多分そういうのこそイケメンじゃないと無理+15
-24
-
10. 匿名 2018/01/02(火) 00:09:52
奥さんの言うことを聞く人^ ^+263
-11
-
11. 匿名 2018/01/02(火) 00:10:03
奥さんをいたわる気持ちがある。+373
-2
-
12. 匿名 2018/01/02(火) 00:10:07
親に愛されて育ってきた+347
-10
-
13. 匿名 2018/01/02(火) 00:10:12
ココリコ田中+215
-26
-
14. 匿名 2018/01/02(火) 00:10:20
子供の成長を喜べる、楽しめる人
自分はこうだったから子供にもこうしたい、と思ってても押し付けない人
+309
-1
-
15. 匿名 2018/01/02(火) 00:10:26
子どもや動物を見ると自然にかわいいと言っちゃう人+142
-17
-
16. 匿名 2018/01/02(火) 00:10:30
+278
-33
-
17. 匿名 2018/01/02(火) 00:10:33
ちょっと年の離れた弟がいるお兄ちゃんとか?
でも長男嫌なんだよなー+105
-7
-
18. 匿名 2018/01/02(火) 00:10:47
父親と仲良し+117
-7
-
19. 匿名 2018/01/02(火) 00:11:04
子ども優先、の生活を当たり前と思える人+320
-3
-
20. 匿名 2018/01/02(火) 00:11:14
人として本質的に優しい人+316
-3
-
21. 匿名 2018/01/02(火) 00:11:17
嘘が上手い+2
-20
-
22. 匿名 2018/01/02(火) 00:11:28
面倒見がいい+119
-3
-
23. 匿名 2018/01/02(火) 00:11:47
>>16
大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い大嫌い!!!!!+21
-60
-
24. 匿名 2018/01/02(火) 00:11:50
そもそも、初めから子供が好き+108
-3
-
25. 匿名 2018/01/02(火) 00:11:52
すぐに怒らない人+234
-2
-
26. 匿名 2018/01/02(火) 00:11:55
何かの依存症じゃない人
スマホ、ギャンブルとか+182
-2
-
27. 匿名 2018/01/02(火) 00:12:03
>>9
は?うちの旦那は普通メンだけど、めちゃめちゃいいパパだけど?
ママ友からも羨ましがられるくらい。+21
-30
-
28. 匿名 2018/01/02(火) 00:12:02
車の運転が荒くない人+164
-3
-
29. 匿名 2018/01/02(火) 00:12:20
スマホゲームにハマってない人。+151
-4
-
30. 匿名 2018/01/02(火) 00:12:27
普段から家事手伝ってくれたり、何か良いことしてくれても恩着せがましくない。
勉強もできるし、遊び歩かない。
自分と私の親を大切にしてくれる優しい人。
ペットのワンコにも愛を注いでる私の旦那。
ただ、なかなか子どもが出来ない!+112
-10
-
31. 匿名 2018/01/02(火) 00:12:37
自分の子供がこの世に生まれたという意識が持てる人。+191
-0
-
32. 匿名 2018/01/02(火) 00:13:13
周りに気遣いが出来る人+76
-2
-
33. 匿名 2018/01/02(火) 00:13:16
子供の頃父親からよく遊んでもらった思い出がある人。
コレ結構当てはまる+229
-13
-
34. 匿名 2018/01/02(火) 00:13:16
自分のことは自分で出来る人
なんでもやってもらって当たり前と思ってる人は子供にたいしても何も出来ない
母親(自分じゃない人)がやると思ってる+147
-0
-
35. 匿名 2018/01/02(火) 00:13:36
責任感のある人+51
-0
-
36. 匿名 2018/01/02(火) 00:14:26
地味で趣味がない人。
穏やかな人。
金や時間の使い道が子供にしか無いので良く遊んでくれる。
キレないしイライラしないから子供の相手に向いている。+30
-8
-
37. 匿名 2018/01/02(火) 00:14:56
>>27
何イラついちゃってるの?
そしてそのママ友たちはお世辞だよ。
いつも公園で上から目線で旦那自慢するのやめなよ。+48
-8
-
38. 匿名 2018/01/02(火) 00:15:25
ギャンブルしない人+53
-3
-
39. 匿名 2018/01/02(火) 00:15:54
兄弟仲がいい+16
-3
-
40. 匿名 2018/01/02(火) 00:16:17
妻となんでも
よく話し合いが出来る大人の男+132
-0
-
41. 匿名 2018/01/02(火) 00:16:37
気が長い+71
-0
-
42. 匿名 2018/01/02(火) 00:16:54
自分の親を大事にする
相手の親も大事にする人+113
-2
-
43. 匿名 2018/01/02(火) 00:17:04
親思い+18
-2
-
44. 匿名 2018/01/02(火) 00:17:05
面白い人+19
-4
-
45. 匿名 2018/01/02(火) 00:17:40
料理、家事を一通り出来る人
自分が寝込んだ時も子供の身の回りの事してくれそう+73
-1
-
46. 匿名 2018/01/02(火) 00:18:01
気配り上手+24
-1
-
47. 匿名 2018/01/02(火) 00:18:27
>>27
あなたのこと言ってるわけじゃないのに、
勝手にキレて暴れるような奥さん嫌だわ~w
ママ友も本心で言ってるわけじゃないからそこは察してね
早く話終わらしたくてとりあえず旦那褒めとくかーみたいな感じだと思うよ+15
-10
-
48. 匿名 2018/01/02(火) 00:18:21
うざいとか言わない人+18
-0
-
49. 匿名 2018/01/02(火) 00:18:34
子供中心のタイムスケジュールで物事を考えることの出来る人。
自分の都合のために子供に無理をさせる旦那に辟易としています。+85
-0
-
50. 匿名 2018/01/02(火) 00:18:47
>>33
うちの旦那、3才の時に父親が蒸発して母子家庭だけど
その寂しかった分自分の子供は愛情たっぷりで育てたいって3才と1才の子供めちゃくちゃ可愛がってずっと面倒見て遊んでくれてるよ+103
-3
-
51. 匿名 2018/01/02(火) 00:18:56
子供だからといって小馬鹿にしない、子供は幾つであれちゃんと人格をもった1人の人間だと認識出来る人、大人な人間+60
-2
-
52. 匿名 2018/01/02(火) 00:19:06
よく笑う人+10
-1
-
53. 匿名 2018/01/02(火) 00:19:31
ケチじゃない旦那。
専業主婦の奥さんを疎ましく思う男はダメ
俺の金なのに…とかネチネチしたみみっちい考えの男は大人げないから子供の事も可愛がれない。
世話できない。+68
-3
-
54. 匿名 2018/01/02(火) 00:20:06
子育ての才能があるパパ+20
-0
-
55. 匿名 2018/01/02(火) 00:20:20
人に興味があってその人のことを知りたいって思う人、人に合わせるが上手な人。
彼女を喜ばせるのが好きなのか、彼女を大切にしてる自分が好きなのか(こっちがサプライズとかフラッシュモブとかやる人だと思ってる)の見極めが大切。+21
-2
-
56. 匿名 2018/01/02(火) 00:21:22
子供好き
子供と遊ぶのが大好きで上手+18
-0
-
57. 匿名 2018/01/02(火) 00:21:48
身体が丈夫。病気しない人。+49
-1
-
58. 匿名 2018/01/02(火) 00:21:54
経済観念がしっかりしてる
親もしっかりしてる+29
-0
-
59. 匿名 2018/01/02(火) 00:22:00
両親が仲がいい
父親が子供の頃よく遊んでくれた
幸せな家庭に育った男は妻も子供も大切にする傾向があると思う。+52
-4
-
60. 匿名 2018/01/02(火) 00:22:38
子供よりも子供な男いるから要注意
腹減ると不機嫌になって子供より我慢出来ないで人に八つ当たりするとか+53
-0
-
61. 匿名 2018/01/02(火) 00:23:04
体が丈夫
文武両道で辛い努力を乗り越えてきている
稼ぎがいい+19
-2
-
62. 匿名 2018/01/02(火) 00:23:14
計画性がある性格
浪費しない+20
-0
-
63. 匿名 2018/01/02(火) 00:23:35
絶対手を出さないし、嫁に甘い人(笑)
私が(旦那も育休中でいる)新生児のミルクで眠くて、かつ旦那もミルク交代であげてるのに私は寝不足で上の子達が騒いでイライラすることにもどうしたのー?
って言う人
家事もして、子供たちも文句言わず見てくれて最高!
しいて言うなら早く帰ってきてほしい+あと5万給料あがってほしい…(会社へ)+3
-12
-
64. 匿名 2018/01/02(火) 00:23:52
子どもとか動物が好き、穏やかな性格、優しい雰囲気な人とかかな〜
あと素直で愛されキャラ、根がしっかりしてる人とかもそういうイメージある!+52
-0
-
65. 匿名 2018/01/02(火) 00:23:40
自分の趣味に
勝手に大金をつぎ込まない男性+18
-0
-
66. 匿名 2018/01/02(火) 00:23:49
優しいとかじゃなく
思いありがある人
+45
-0
-
67. 匿名 2018/01/02(火) 00:25:05
イクメン みわけかた で検索+1
-1
-
68. 匿名 2018/01/02(火) 00:25:35
うちの主人+2
-4
-
69. 匿名 2018/01/02(火) 00:29:04
ヤンキー気質のあるアスリートって、長年付き合った彼女と結婚して結構愛妻家ってパターン多いよね。
日ハムの中田とか、ボクシングの亀田とか。+8
-8
-
70. 匿名 2018/01/02(火) 00:29:38
真面目な人
+4
-0
-
71. 匿名 2018/01/02(火) 00:29:42
会社にめちゃくちゃ良いパパかつ優しくて人気者の矢作みたいな人がいるんだけど、給料が安いので奥さんは大変そうだなと思う
小遣い1万らしい+2
-3
-
72. 匿名 2018/01/02(火) 00:29:52
子どもの見本になれる行動ができる人。+25
-1
-
73. 匿名 2018/01/02(火) 00:31:15
周りと協調性が有って
基本的に自分から敵を作らない人+28
-2
-
74. 匿名 2018/01/02(火) 00:31:56
知り合いのケースだけど、子供の頃から家で犬を飼っていて最期までずっと自分で面倒見て犬にも愛されてたような人は結婚も早くて家庭を大事にする傾向がある。
異論は認めます。+48
-2
-
75. 匿名 2018/01/02(火) 00:32:18
主です。
あれ、笑顔が素敵な人が良いパパになりそうだと思ってる人すくない...笑
私って見る目ないんですかねw+2
-13
-
76. 匿名 2018/01/02(火) 00:32:35
どんなことがあっても子どもを守れる人。+20
-0
-
77. 匿名 2018/01/02(火) 00:33:43
保育園送り迎えいつもしてるパパ。
=奥さんを労ってる。
まず彼女を大事にできる男かどうかだよね。
浮気する男はいずれ子供を裏切るだろう。+50
-0
-
78. 匿名 2018/01/02(火) 00:34:22
妻の妊娠中や病気の時に、男の心の広さが
わかりそう。(想像だけど)
出産や病気など命に関わる時に、
相手を思いやれる人!
+53
-1
-
79. 匿名 2018/01/02(火) 00:35:02
「家族」っていう1つのくくりで物事を考えられて、男女差を考えられる人。
男女平等にこだわったり収入の額と家事の量でバランスとろうとするような人(妻のほうがパートで収入が少なければ家事も担当するのが当たり前みたいな)は親としては頭が硬すぎると思う。+5
-3
-
80. 匿名 2018/01/02(火) 00:35:56
忍耐強い+9
-1
-
81. 匿名 2018/01/02(火) 00:37:10
幼稚で自己中じゃない+17
-1
-
82. 匿名 2018/01/02(火) 00:39:19
トピ画、サイババかと思っちゃった。
良いパパとサイババでかけてんの?ってw+0
-1
-
83. 匿名 2018/01/02(火) 00:40:08
仕事よりも家庭が大事な人+6
-2
-
84. 匿名 2018/01/02(火) 00:42:50
家事育児に協力的かどうか+14
-1
-
85. 匿名 2018/01/02(火) 00:43:12
家族だけでなく、近所付き合いや親戚の子どもともコミュニケーションが上手く取れて仕事ばかりで偏ってないバランスの良い人。+19
-1
-
86. 匿名 2018/01/02(火) 00:46:15
ポジティブな人+13
-0
-
87. 匿名 2018/01/02(火) 00:51:28
自分のことは自分で出来る人。
これは大事、ほんとに。+49
-1
-
88. 匿名 2018/01/02(火) 00:54:15
>>73
その実態は、常に衝突を回避するために他人に流されていく弱虫だったりもします。+8
-1
-
89. 匿名 2018/01/02(火) 00:56:30
>>1
上辺で騙されやすいね、主。+12
-1
-
90. 匿名 2018/01/02(火) 00:57:19
気配りができる人+5
-0
-
91. 匿名 2018/01/02(火) 00:57:17
>>75
それはいい奥さんになる人っておっばいが大きい人ってくらい当てにならんよw
もっと本質を見ないと失敗するよ、気を付けて!
+25
-1
-
92. 匿名 2018/01/02(火) 01:01:46
自分優先じゃない人。
と言ってしまうと、うちの旦那は良いパパじゃなくなっちゃうけど、私はガンガン言うから子どもと遊んだり行事に参加したりしてくれる。
余所のパパは休みはゴルフだなんだと子どもの相手しない人が多いみたい。+5
-0
-
93. 匿名 2018/01/02(火) 01:04:52
やっぱりみんな、いい父親になれそうな人と結婚したいよね!
うちの職場はシンママが多いから話聞くけど、付き合ってた時はいい彼氏だったのに、結婚して子どもが出来てから子育てを全て嫁さんに任せっきりで離婚したケースよく見てきたし
結婚と恋愛は別物だとよく思ったよ+50
-0
-
94. 匿名 2018/01/02(火) 01:23:26
料理が上手そして好きな人+20
-0
-
95. 匿名 2018/01/02(火) 01:26:09
基本的に親を大切にしてる人って、いいお母さんお父さんになってると思う。
+2
-4
-
96. 匿名 2018/01/02(火) 01:38:23
>>89
主ですが見る目なさすぎて絶望していますwww(゜ロ゜;+21
-1
-
97. 匿名 2018/01/02(火) 01:40:26
>>91
主です、反省しました..ほんとですよね、心を見られるようになりたいです(+_+)+8
-1
-
98. 匿名 2018/01/02(火) 02:18:24
素直っていうのも大事だと思う。
そうじゃないと育児のやり方とか注意しても「お前だって」って言ってきて喧嘩になるだけだから。
根が素直な人はちゃんと受け入れてくれるよ。+19
-0
-
99. 匿名 2018/01/02(火) 02:41:27
子どもがパパのこと大好きならもうそれで子どもにとっては良いパパだ。
良いパパと良い旦那は違う。+8
-1
-
100. 匿名 2018/01/02(火) 02:58:44
どうせ隠れて浮気するからいいパパなんか存在しない。+4
-6
-
101. 匿名 2018/01/02(火) 04:56:54
心穏やかな人
荒っぽい性格の人は駄目(うちの旦那)+12
-0
-
102. 匿名 2018/01/02(火) 05:05:12
「いつも通り」で居られる人。
こういう人ってケジメやメリハリがあってメンタル強そう。トラブルやハプニングがあっても冷静で対応出来そう。それはそれ、これはこれって区別してるというか、上司がそういう人で周りからとても信頼されています。怒鳴ったり八つ当たりもない。この人が上司になってから、売り上げは上がるし残業もほぼなくなりました。+20
-0
-
103. 匿名 2018/01/02(火) 05:40:15
子供の頃から飼っている亀の世話を大人になった今もちゃんと続けている+5
-0
-
104. 匿名 2018/01/02(火) 06:48:17
社内恋愛、会社で優しいと言えばこの人!と穏やかさで有名でたまに来るお客様の子供達にも人気で、大の動物好き、掃除好きの料理好き。タバコも酒もせず貯蓄が趣味のような男でした。
結婚してみたらDVにモラハラ、もちろん育児も一切なし!気が向いたときに可愛がって、家事手伝ってくれるくらい。こんな人はレアかな?見極めないとこういう人もいるよって、事で若い子に伝えたかった(笑)+27
-0
-
105. 匿名 2018/01/02(火) 07:01:26
「親戚の子供とよく遊んでるから子供好きだと思う」
「子供見てよく可愛いって言ってる」
それだけではあてにならない。
たまに子供を愛でるのと、四六時中自分の時間を犠牲にしなくちゃいけないのは違う。
もともと子供嫌いでも、自分の子供は可愛くていいお父さんになる人も見てきた。
妻をいたわる気持ちがあるか。気遣いがあるか、愛情深いかだと思う。+39
-1
-
106. 匿名 2018/01/02(火) 07:51:26
子供が好きで、心と体が健康で、いつも余裕がある、家庭的で、器の大きいかつマメな人。
妊娠中とか体調不良時の対応でかなりわかると思う!うちの夫はとても甲斐甲斐しくお世話してくれます。+7
-0
-
107. 匿名 2018/01/02(火) 07:59:22
メンタルに安定感のある人
+14
-0
-
108. 匿名 2018/01/02(火) 08:06:22
稲葉浩志さんみたいな人?
いやレベル高すぎか+2
-0
-
109. 匿名 2018/01/02(火) 08:47:50
女性のエスコートがうまい人♡+0
-2
-
110. 匿名 2018/01/02(火) 08:48:41
義父を見ればわかると思う。
あと妹とかいると、面倒見がいい。
+1
-0
-
111. 匿名 2018/01/02(火) 09:03:20
+0
-0
-
112. 匿名 2018/01/02(火) 09:52:17
妹が居たり周りの人とも上手くやっている人。
ちょっと子供っぽいけど仕事は出来る。友達の子供の面倒見が良い。
中身は浪費家、外面が良い、浮気症。
大事なのは奥さんへの愛情だと思った。+5
-0
-
113. 匿名 2018/01/02(火) 10:35:51
>>5
従姉妹に息子が生まれて、旦那さんが初めてうんちのオムツ替えする時に「俺がオムツ替えしていいの⁈ありがとう!」って感謝してた。離乳食も手作りして良い父親してる。
ただ、妊娠前にオムツ替えに対抗あるかどうかなんて分からないよね。+6
-0
-
114. 匿名 2018/01/02(火) 11:51:01
責任感がある人+3
-0
-
115. 匿名 2018/01/02(火) 14:14:40
これ、判断つかないよね。
物凄い遊びまくってた人が、子供生まれた途端に子供大好きになって良いパパしてるケースもあるし、いつまで経ってもクズな人もいるし。
育ってきた環境はあまり家庭的でなくとも、いいパパの場合もあれば、逆もいるし。+8
-0
-
116. 匿名 2018/01/02(火) 15:42:07
金玉がパンパンな人は良質な精子を持ってるから
容姿がいい子供になるってなんかの本で読んだことあるよ
+4
-1
-
117. 匿名 2018/01/02(火) 18:26:57
めっちゃ奥さんを大切にしてる人!+5
-0
-
118. 匿名 2018/01/02(火) 18:49:29
そういう人こそ浮気するよね+1
-0
-
119. 匿名 2018/01/02(火) 19:28:55
面倒見が良くて・・・・・・
生理的に無理じゃない人!!!!!+0
-0
-
120. 匿名 2018/01/02(火) 20:43:35
AKBとかのファンじゃない人。
自分よりずっと年下のアイドルのファンって、痛い。精神的にどこか幼いのではないかと思う。+1
-0
-
121. 匿名 2018/01/02(火) 20:51:23
家族と過ごす時間楽しいと思える人。
独身時代と同じような感覚で、毎晩飲みや遊びに行ったりしない人。+3
-0
-
122. 匿名 2018/01/02(火) 23:20:11
体力あってスポーツできる方がいいよ
こども5歳で本当に思う+1
-0
-
123. 匿名 2018/01/03(水) 00:45:36
新婚子なしだけど、うちの旦那がいい父親になるとは到底思えない…。
本当、なんで結婚しちゃったんだろう。。
今はまだ仲良しだけど、子供産まれたら一気に仲悪くなりそう。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する