-
1. 匿名 2018/01/01(月) 16:44:46
お正月休み、テレビにもスマホアプリにも飽きてしまいました。
時間を忘れて一気に読める漫画や小説があれば教えてください!
私からもひとつ。
小池真理子の「恋」は一気に読んでしまいました。出典:images-na.ssl-images-amazon.com
+65
-11
-
2. 匿名 2018/01/01(月) 16:45:41
豆の上で眠る 湊かなえ+31
-14
-
3. 匿名 2018/01/01(月) 16:46:27
桐野夏生の奴隷小説+9
-3
-
4. 匿名 2018/01/01(月) 16:46:45
月と雷+6
-3
-
5. 匿名 2018/01/01(月) 16:46:53
>>2
それ、タイトル下ネタだよね
湊さん見損なった+3
-86
-
6. 匿名 2018/01/01(月) 16:47:07
悲しみよこんにちは サガン
+9
-3
-
7. 匿名 2018/01/01(月) 16:47:25
東野圭吾の片想い+8
-5
-
8. 匿名 2018/01/01(月) 16:47:55
>>5
全然違うよ。何言っているの?内容読んだ?+95
-2
-
9. 匿名 2018/01/01(月) 16:48:02
漫画「宇宙兄弟」+19
-4
-
10. 匿名 2018/01/01(月) 16:48:22
>>7
秘密も一気読み必至+38
-4
-
11. 匿名 2018/01/01(月) 16:48:32
イニシエーションラブ+13
-28
-
12. 匿名 2018/01/01(月) 16:48:47
>>5
元は童話じゃないの?
積み重ねられた布団の下の豆+46
-4
-
13. 匿名 2018/01/01(月) 16:49:49
>>3
残虐記おもしろいですか?+8
-6
-
14. 匿名 2018/01/01(月) 16:50:06
リセット 垣谷美雨+8
-1
-
15. 匿名 2018/01/01(月) 16:50:14
宮部みゆき 模倣犯+25
-12
-
16. 匿名 2018/01/01(月) 16:50:26
医療ものが好きなので、これは一気に読めました(*^o^*)+8
-6
-
17. 匿名 2018/01/01(月) 16:51:10
風の色読んだ方いますか?+1
-3
-
18. 匿名 2018/01/01(月) 16:51:12
新年早々読む内容じゃないけど、夜中に一気に読んだことあるのは『白夜行』
分厚いけど、止まらなかった+47
-8
-
19. 匿名 2018/01/01(月) 16:51:23
空色勾玉+22
-4
-
20. 匿名 2018/01/01(月) 16:51:41
+6
-21
-
21. 匿名 2018/01/01(月) 16:51:52
リバースもおもしろい+19
-2
-
22. 匿名 2018/01/01(月) 16:52:10
ユリゴコロ+24
-14
-
23. 匿名 2018/01/01(月) 16:52:18
読み物というか食べ物だけど
うまかっちゃん辛子たかな味がオススメ
ノーマルも美味しいけどね+4
-14
-
24. 匿名 2018/01/01(月) 16:52:40
>>13
横だけど
残虐記はクセが強い
同作家なら、グロテスクとかアウトとかのほうがいいと思う+17
-4
-
25. 匿名 2018/01/01(月) 16:53:34
デスマーチもアニメ化するのでよろしく
+5
-21
-
26. 匿名 2018/01/01(月) 16:54:10
五十嵐貴之さんのリカシリーズはかなり面白いよ。
スラスラ読める
でも読後感は悪い+26
-4
-
27. 匿名 2018/01/01(月) 16:54:29
東野圭吾の雪山三部作
白銀ジャック、疾走ロンド、雪煙チェイス
ついでに恋のゴンドラも。
今の季節にピッタリだし読みやすい。+3
-9
-
28. 匿名 2018/01/01(月) 16:54:59
決して短くはないけど、美容整形に関する内容で1日で読みきってしまいました+96
-10
-
29. 匿名 2018/01/01(月) 16:56:32
アニメ化作品ならこれもオススメ
+3
-21
-
30. 匿名 2018/01/01(月) 16:57:18
めぞん一刻が好きなひとにお薦め+5
-5
-
31. 匿名 2018/01/01(月) 16:57:55
+4
-27
-
32. 匿名 2018/01/01(月) 16:58:00
割と最近のだと、早見和真のイノセントデイズは徹夜で一気読みした
結末に賛否両論あるとは思うんだけど(私はなんかありがな展開で好きじゃなかった)でもその結末を見るまでの読むのが止まらなかった!
初心者でも読みやすいと思う(^o^)+34
-5
-
33. 匿名 2018/01/01(月) 17:01:07
>>11
イニシエーションラブは内容面白く無いし、「最後にとんでもないどんでん返しが?!」ってのもショボかったしあっそどーでもよってレベルだったし+40
-14
-
34. 匿名 2018/01/01(月) 17:01:27
今、ストロベリーナイト読み終わった!
ドラマ見てないけど、面白いね。
続編も買ってきたから正月休みはシリーズで読む!+25
-7
-
35. 匿名 2018/01/01(月) 17:02:01
ゴールデンスランバー+33
-3
-
36. 匿名 2018/01/01(月) 17:04:17
百田直樹 永遠の0
読みだしたら止まらない。+13
-20
-
37. 匿名 2018/01/01(月) 17:05:01
月影ベイベ
全9巻で一気に読めます
近年の少女漫画では間違いなく名作+10
-6
-
38. 匿名 2018/01/01(月) 17:07:44
>>18 幻夜もオススメです。3部作って言ってたような。続編期待+19
-2
-
39. 匿名 2018/01/01(月) 17:08:08
図書館戦争!+28
-8
-
40. 匿名 2018/01/01(月) 17:09:37
東京島+10
-3
-
41. 匿名 2018/01/01(月) 17:10:14
携帯小説だけど…カラダ探し。読んでいて怖くて怖くて仕方なかった!+4
-5
-
42. 匿名 2018/01/01(月) 17:11:34
天使の囀り
ホラー好きならば。+20
-3
-
43. 匿名 2018/01/01(月) 17:23:36
あなたへの想い 矢口敦子+1
-1
-
44. 匿名 2018/01/01(月) 17:30:01
トピタイに漫画・小説ってあるんだからラノベ挙げてもよくない?+11
-5
-
45. 匿名 2018/01/01(月) 17:30:36
原田マハ
楽園のカンヴァス
去年一番面白かった+7
-1
-
46. 匿名 2018/01/01(月) 17:39:45
>>33
私も読み終えて気分悪くなった。小手先で書いた薄っぺらい集金小説という印象。+7
-2
-
47. 匿名 2018/01/01(月) 17:44:21
+52
-2
-
48. 匿名 2018/01/01(月) 17:49:35
砂の塔
ドラマも良かったけど、小説で読むのもまた良いです。+10
-1
-
49. 匿名 2018/01/01(月) 17:51:27
>>13
私は面白かったよ+3
-0
-
50. 匿名 2018/01/01(月) 17:55:18
北野武さん。
アナログ。+3
-1
-
51. 匿名 2018/01/01(月) 18:04:43
妖狐×僕SS(漫画)+4
-1
-
52. 匿名 2018/01/01(月) 18:16:18
昭和元禄落語心中+6
-2
-
53. 匿名 2018/01/01(月) 18:29:21
黒い家+26
-0
-
54. 匿名 2018/01/01(月) 18:32:45
感想や感じ方は人それぞれなんだから、いちいちアンカーつけて それ面白くないみたいなこと言わなくてよくない?
マイナスしとけばいいじゃん。+15
-1
-
55. 匿名 2018/01/01(月) 18:33:43
いま教団X読んでます。+9
-3
-
56. 匿名 2018/01/01(月) 18:36:14
平山夢明「ダイナー」
ご本人いわく、美女と野獣の物語、だとか。
アウトロー、ハードボイルド、バイオレンス&グロなんだけど、
この作家さんの小説は基本女性へのまなざしが優しい。
こういう作風でそう感じさせるのは案外珍しい気がする。
裏社会にある、殺し屋たちが通うダイナーに女の子が落とされてサバイバルしていく。
ダイナーの主人ボンベロがかっこいい。時々笑いを突っ込んでくるのも好き。
グロ耐性のある女性にはおすすめ。
+13
-2
-
57. 匿名 2018/01/01(月) 18:39:49
すごい今更ですけど 「八日目の蝉 」を読んで 面白いというか 話に引き込まれてしまい 一気に読みました!!
映画も是非見たいです
この方の小説は他に何かおすすめありますか??
読書初心者です!+32
-0
-
58. 匿名 2018/01/01(月) 18:41:08
アルジャーノンに花束を+11
-1
-
59. 匿名 2018/01/01(月) 19:13:12
+1
-0
-
60. 匿名 2018/01/01(月) 19:14:46
>>28
その人の本で一気に読めたのは風のなかのマリアだけだった(^-^;ほかはなかなか読み進めない+5
-0
-
61. 匿名 2018/01/01(月) 19:15:43
スティーブンキングの初期〜中期はわりと読みやすい。+6
-0
-
62. 匿名 2018/01/01(月) 19:19:20
>>57
角田光代さんわたしもだいすきです。対岸の彼女オススメです。+21
-0
-
63. 匿名 2018/01/01(月) 19:21:22
3匹のおっさんシリーズ+13
-0
-
64. 匿名 2018/01/01(月) 19:25:34
名も無き世界のエンドロール
タイトルが秀逸。泣いた。+1
-0
-
65. 匿名 2018/01/01(月) 19:26:39
がるちゃんでお薦めされていた奥田英朗さんの『ララピポ』
本当に面白くて一気に読んでしまった。+14
-0
-
66. 匿名 2018/01/01(月) 19:51:19
アシガール
+7
-0
-
67. 匿名 2018/01/01(月) 19:52:23
クロムゾンの迷宮+4
-2
-
68. 匿名 2018/01/01(月) 19:52:51
>>67
クリムゾンです、すみません+8
-1
-
69. 匿名 2018/01/01(月) 19:59:08
いぬやしき全10巻こないだ一気に読んだ
どこかの巻で1冊読むのにどれくらい時間かかるか測ってみたら6分だった
台詞がとても少ない+5
-0
-
70. 匿名 2018/01/01(月) 20:00:37
はいはーいこの前も出した、ナオミとカナコー!
続きが気になって一気に読んだ+24
-1
-
71. 匿名 2018/01/01(月) 20:16:31
>>54
スルーで+6
-0
-
72. 匿名 2018/01/01(月) 20:28:39
ラノベにマイナスついてるけどダメなの?
今時多い半分ラノベみたいなのは?
櫻子さんの下には~とかアレクシア女史とか+2
-8
-
73. 匿名 2018/01/01(月) 20:57:13
>>57
紙の月や森に眠る魚などいかがでしょうか
私も角田光代さん好きです+19
-0
-
74. 匿名 2018/01/01(月) 21:00:28
短編だけどどの話も泣ける+10
-2
-
75. 匿名 2018/01/01(月) 21:24:44
+5
-0
-
76. 匿名 2018/01/01(月) 21:34:52
>>62
>>73
ありがとうございます!
実は最近ハズレと感じるものが多かったのですが 久しぶりに本の世界に引き込まれました!
しばらく角田光代さんを責めてみようと思います!!
+0
-0
-
77. 匿名 2018/01/01(月) 21:57:49
宮部みゆき 「火車」
名作だと思う。+20
-8
-
78. 匿名 2018/01/01(月) 22:04:13
>>57
『私のなかの彼女』よかったですよ!
詳しく言うとネタバレですが、憧れて付き合った彼氏がどうでもよくなっていく過程が最高(笑)
角田光代さん好きな人多くてうれしいです〜+5
-0
-
79. 匿名 2018/01/01(月) 22:24:23
有川浩の『県庁おもてなし課』
有川さんの地元の高知県が舞台なんだけど、
いかにその土地の魅力を活かして観光地として活性化させるのか、気になって一気に読んでしまった。
登場人物もひと癖あって面白いし、それぞれの葛藤や成長が描かれていて、読み終わると自分も頑張ろうって爽やかで前向きな気持ちになれる作品でした。+4
-1
-
80. 匿名 2018/01/01(月) 23:38:17
イノセントデイズとナオミとカナコ図書館で予約した!楽しみ!!
私は湊かなえの「告白」「贖罪」
+3
-1
-
81. 匿名 2018/01/02(火) 00:34:08
屍鬼
すっごい長くて登場人物がビックリするくらい多いけど、面白いから一気に読めた。
夏に読みたい。+12
-1
-
82. 匿名 2018/01/02(火) 06:37:20
>>78
アンカーの仕方覚えて+0
-5
-
83. 匿名 2018/01/02(火) 11:29:06
泣けました。近年の中で一番です。+0
-0
-
84. 匿名 2018/01/02(火) 11:30:32
>>83です
+0
-0
-
85. 匿名 2018/01/02(火) 11:33:21
83、84で ごめんなさい。画像失敗
「かがみの孤城」 辻村深月さん+6
-1
-
86. 匿名 2018/01/02(火) 22:26:53
「本日も教官なり」小野寺史宜さん
読後感も良くて一気に読めました。
+1
-0
-
87. 匿名 2018/01/02(火) 22:28:15
奥田英朗さんの「ガール」「マドンナ」も面白かった+2
-0
-
88. 匿名 2018/01/03(水) 07:33:26
有川 浩の阪急電車読みやすいですよ+1
-0
-
89. 匿名 2018/01/03(水) 07:41:25
>>54
推薦してくれた人は気分悪いかもしれないけれど、賛否両論聞けたほうが参考にはなると思う。
+2
-0
-
90. 匿名 2018/01/03(水) 07:46:27
>>79
県庁おもてなし課、ストーリーは面白かったけれど、ヒロインが好きになれなかった。
仕事に私情入れまくり、主人公が好きだからってすねて甘えてうんざり。
仕事は仕事、プライベートはプライベートできちんと分けろといいたくなった。+1
-0
-
91. 匿名 2018/01/03(水) 19:02:56
テレビに飽きて小説読みたいと思ってた!
このトピ楽しい!!参考にします(^_^)。
取り敢えず、気になってた東野圭吾の「片思い」これから読みます。
私のお薦めは、薬丸岳の物ならどれもハズレなしです。+2
-0
-
92. 匿名 2018/01/23(火) 06:19:12
有吉佐和子の「恍惚の人」
途中から、一気に読めますよ。
昔の話ですが、そういう時代を想像しながら読むのが好きです。親の介護とか、自分の老化とか、今の介護保険制度とかいろいろ考えました。
有吉佐和子さん、尊敬しています。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する