-
1. 匿名 2017/12/31(日) 13:02:18
カウントダウンは10秒前。特徴的なのはその掛け声だ。
「10、9、8、7、南、無、阿、弥、陀、仏!」
来園者も一緒になって声を張り上げ、年が明けた次の瞬間、約1千発の花火が一気に打ち上げられる。
+116
-9
-
2. 匿名 2017/12/31(日) 13:03:48
牛久の大仏だけ他の違う+187
-2
-
3. 匿名 2017/12/31(日) 13:04:26
ナニコレ+36
-2
-
4. 匿名 2017/12/31(日) 13:04:32
DJ呼んでオールイベントやって欲しい。+87
-4
-
5. 匿名 2017/12/31(日) 13:04:54
ちょっと行ってみたい+188
-6
-
6. 匿名 2017/12/31(日) 13:05:05
ゆく年くる年の年明けとは比較にならない祭りっぷりですな。
南無阿弥陀仏!+125
-2
-
7. 匿名 2017/12/31(日) 13:05:19
南、無、阿、弥、陀、仏www
斬新www+236
-2
-
8. 匿名 2017/12/31(日) 13:05:41
1,000発か、108発(煩悩の数に合わせて)じゃ迫力に欠けたのかな。+67
-3
-
9. 匿名 2017/12/31(日) 13:06:34
ライトでほんのりピンクになった大仏様キュートw+125
-3
-
10. 匿名 2017/12/31(日) 13:06:39
シュール+40
-2
-
11. 匿名 2017/12/31(日) 13:06:54
これはある意味インスタ映え(笑)+159
-2
-
12. 匿名 2017/12/31(日) 13:07:17
溢れ出るラスボス感+146
-2
-
13. 匿名 2017/12/31(日) 13:07:30
茨城県か〜、滋賀県某所にもでっかい大仏あるからそこでもやって欲しいわ。+2
-16
-
14. 匿名 2017/12/31(日) 13:07:32
ぶつーーーーー!!!!!
って+4
-1
-
15. 匿名 2017/12/31(日) 13:08:01
幸福の科学のクソイベかと思った+20
-13
-
16. 匿名 2017/12/31(日) 13:10:04
その掛け声、仏様をバカにしてるわ+23
-15
-
17. 匿名 2017/12/31(日) 13:11:02
ちょっと行ってみてーな!!+20
-3
-
18. 匿名 2017/12/31(日) 13:11:13
+3
-11
-
19. 匿名 2017/12/31(日) 13:11:41
シン・ゴジラのゴジラよりデカいんだよね牛久大仏って+47
-2
-
20. 匿名 2017/12/31(日) 13:12:10
茨城かぁ
行かないかな…+3
-27
-
21. 匿名 2017/12/31(日) 13:13:46
がるちゃんではいつものことだけど、それにしてもこのトピのキーワードクソ過ぎない?+74
-3
-
22. 匿名 2017/12/31(日) 13:15:07
牛久のスター+65
-4
-
23. 匿名 2017/12/31(日) 13:16:58
コワ…
新興宗教のイベントみたい+5
-26
-
24. 匿名 2017/12/31(日) 13:17:40
巨像が見える場所には住みたく無いです+14
-16
-
25. 匿名 2017/12/31(日) 13:18:13
天国の仏様は、この様子を、どんなお気持ちで御覧になられるのだろうか…?(;´∀`)+14
-8
-
26. 匿名 2017/12/31(日) 13:18:32
これ日本人の発想なの?+12
-7
-
27. 匿名 2017/12/31(日) 13:19:45
下からライトアップされて目の前で花火1000発打ち上げられて、ロックだな+58
-3
-
28. 匿名 2017/12/31(日) 13:19:52
牛久大仏の下の売り場の自販機でお釣り100円取り忘れがあってさっそくご利益あった♡と喜んでたのもつかの間。その何日か後から謎の体調不良に襲われてもう5年ほど治ってない。ネコババしたからバチが当たったのかな?謝りに行きたいけど牛久大仏は他県で遠いから中々行けない。+19
-2
-
29. 匿名 2017/12/31(日) 13:19:55
これを目の当たりにしたら思わずひざまづくかも+88
-3
-
30. 匿名 2017/12/31(日) 13:20:22
今年もあと10時間ちょっとだね+17
-1
-
31. 匿名 2017/12/31(日) 13:22:30
飛行機w+110
-1
-
32. 匿名 2017/12/31(日) 13:25:15
+44
-7
-
33. 匿名 2017/12/31(日) 13:27:51
シュール笑
行ってみたい!!なんか外国人ウケも良さそうだし、海外でそのうち話題になりそう!+49
-2
-
34. 匿名 2017/12/31(日) 13:27:50
木魚のリズムに合わせてお坊さんの唱える念仏とか、極限状態の護摩業とかいわゆるトランス(瞑想)状態になるよね
音楽のトランスとかテクノと実際相性はいい
+36
-4
-
35. 匿名 2017/12/31(日) 13:28:11
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
お祭り騒ぎで皆が幸福になってくれればいいね☺️+11
-1
-
36. 匿名 2017/12/31(日) 13:34:53
>>4
こういうの全国でやってほしい。
テクノ法要ダイジェスト - YouTubeyoutu.be2016年10月25日に勤めた「テクノ法要」のダイジェストです。 フルバージョンは、 https://www.youtube.com/watch?v=8dmPCC5EYTQ&t=958s をご覧ください。
+13
-2
-
37. 匿名 2017/12/31(日) 13:39:08
来園者少ないね+2
-10
-
38. 匿名 2017/12/31(日) 13:47:54
何年か前に行ったけどほんとにシュール。
大仏の中に入れるんだけど入り口に手のひらサイズくらいの七色に輝く大仏がたくさん並んでたのはシュールすぎた、、+39
-1
-
39. 匿名 2017/12/31(日) 13:49:50
バチが当たりそう+4
-14
-
40. 匿名 2017/12/31(日) 13:54:07
なんかシュール 笑+11
-0
-
41. 匿名 2017/12/31(日) 13:56:14
牛久大仏を初めて肉眼でみた時、ただただ大きすぎて歩き出しそうだった。2万人もそこで年越しするのは凄いね。
+58
-0
-
42. 匿名 2017/12/31(日) 14:00:38
派手な演出する宗教に
まともな物はない。新興宗教と同じような物。+5
-19
-
43. 匿名 2017/12/31(日) 14:03:44
これで若者が来てくれればありがたいね+15
-0
-
44. 匿名 2017/12/31(日) 14:18:22
ウェーイ!でアゲな年越し楽しそうじゃん!
近かったら行ってみたかったな。+20
-1
-
45. 匿名 2017/12/31(日) 14:20:13
+24
-0
-
46. 匿名 2017/12/31(日) 14:37:53
Youtubeで見た。楽しそうだね+11
-2
-
47. 匿名 2017/12/31(日) 14:56:20
またドキュメント72時間で密着して欲しい+13
-1
-
48. 匿名 2017/12/31(日) 15:09:20
読んでたらヨシヒコのホトケが頭をよぎった+12
-1
-
49. 匿名 2017/12/31(日) 15:16:01
なんか、日本ではないアジア感www+7
-2
-
50. 匿名 2017/12/31(日) 15:29:02
牛久大仏は霊園が金儲けのために作った大仏だからご利益ないっぺよ、って
牛久のじっちゃが言ってた。
+24
-5
-
51. 匿名 2017/12/31(日) 15:44:03
結婚して茨城出るまで毎年行ってた!
だいたい年明けに向けて牛久の大仏か筑波山に行くのがお決まりな感じだった(笑)ぜひ、みんな行ってみて欲しい(笑)大迫力だし、とにかくシュール!+23
-1
-
52. 匿名 2017/12/31(日) 16:47:18
>>45このマンガなんていうんですか?
年越し暇なので読みたいです+1
-0
-
53. 匿名 2017/12/31(日) 16:59:41
>>45このマンガなんていうんですか?
年越し暇なので読みたいです+1
-0
-
54. 匿名 2017/12/31(日) 17:37:24
欲得の念が集まりそう+0
-0
-
55. 匿名 2017/12/31(日) 17:41:59
西日本在住なんで行けないけど、近くなら是非行ってみたいw+7
-0
-
56. 匿名 2017/12/31(日) 17:54:18
>>52
これニーチェ先生じゃない?
ドラマも面白かったよ。ダーリオちゃん可愛かったし。
牛久大仏は想像の3倍は大きいから1度行ってみて欲しい。+2
-0
-
57. 匿名 2017/12/31(日) 17:58:15
>>56ありがとうございます!+1
-0
-
58. 匿名 2017/12/31(日) 18:44:33
仏!!
ゴゴゴゴゴ…!!
と、ロケットのように発射しそう+5
-0
-
59. 匿名 2017/12/31(日) 19:25:29
近くに阿見アウトレットがあるから、たまに帰りに行くよ。ウサギやリスがいるから昼間なら小さい子にはオススメだよね。
こんなカオスな牛久大仏見てみたい!!+11
-0
-
60. 匿名 2017/12/31(日) 19:47:29
>>50
じゃあ心置きなくイベントとして楽しめそう。私は無宗教で大仏をミーハー的に好きな人間なので、神聖な式典みたいな場は罪悪感というか気がひけるんだよね…+5
-0
-
61. 匿名 2017/12/31(日) 21:38:27
お隣の市にすんでるけど知らない
なにそれ行きたい!+2
-1
-
62. 匿名 2017/12/31(日) 22:10:52
シュールだわ、
大晦日に大仏様が神々しく輝くのね 笑
普段は賑やかすぎるとこって苦手だけど、カウントダウンで南無阿弥陀唱えに行ってみたい、煩悩がふっとんでいきそう。+6
-0
-
63. 匿名 2018/01/01(月) 01:21:59
え!初めて知った!
行ってみたい
宿取りやすいの?茨城って+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「新年早々すっきりする」「こんなにおめでたいカウントダウンは見たことがない」「最強過ぎる」…。ここ数年、会員制交流サイト(SNS)で若者を中心に話題を集めている年越しカウントダウンイベントが、茨城県牛久市のランドマーク「牛久大仏」で今年も行われる。若者たちを魅了するその型破りな様子とは…。(水戸支局 上村茉由)大みそかから1月3日までの4日間、牛久大仏で行われる「修正会(しゅしょうえ)」では、年越しカウントダウンが最高の盛り上がりを見せる。 12月31日夜、牛久大仏の足下に広がる庭園に、続々と人が押し寄せる。家族連れやカップルなど老若男女が白い息を吐き出しながら見上げるのは、ライトア