-
1. 匿名 2017/12/30(土) 15:28:17
都会に住んで長いけど、どんなに都会人ぶっても
根底に田舎出身というコンプレックスがあります。
同じような方いますか?
+76
-14
-
2. 匿名 2017/12/30(土) 15:29:03
+14
-9
-
3. 匿名 2017/12/30(土) 15:29:15
菜々緒ってザ埼玉の人だよね+57
-35
-
4. 匿名 2017/12/30(土) 15:29:05
ないなぁ。特に困ってもないし+75
-12
-
5. 匿名 2017/12/30(土) 15:29:17
東京の田舎にいるのでわかります+15
-8
-
6. 匿名 2017/12/30(土) 15:30:00
+28
-4
-
7. 匿名 2017/12/30(土) 15:29:57
なかったけど、義母に田舎者と言われていたらしく気にするようになってしまった…+53
-4
-
8. 匿名 2017/12/30(土) 15:30:13
>>3
どの辺が?+17
-3
-
9. 匿名 2017/12/30(土) 15:30:14
都会に住んでるほとんどは田舎から出てきただから卑屈にならなくていいと思う+109
-21
-
10. 匿名 2017/12/30(土) 15:30:13
一部の埼玉出身者ってこっちが何にも言ってないのに埼玉は意外と都会!とか、埼玉をバカにするな!とか言ってくる人いない?+21
-27
-
11. 匿名 2017/12/30(土) 15:30:21
日本なんて、一部の大都市以外はみんな田舎じゃん。+113
-7
-
12. 匿名 2017/12/30(土) 15:31:56
東京は人数だけでブスが多い+14
-35
-
13. 匿名 2017/12/30(土) 15:30:46
別に東京自体が田舎者のお立ち台みたいな場所なので気にしなくていいよ+37
-11
-
14. 匿名 2017/12/30(土) 15:30:50
コンプレックスはないけど、東京生まれ東京育ちの人に馬鹿にされた事はある
「○○県?どこそれ?笑」って言われた+86
-12
-
15. 匿名 2017/12/30(土) 15:31:18
林真理子+11
-1
-
16. 匿名 2017/12/30(土) 15:31:16
菜々緒は顔は都会顔だよ
+51
-14
-
17. 匿名 2017/12/30(土) 15:30:54
+4
-22
-
18. 匿名 2017/12/30(土) 15:31:02
田舎のベンツと都会のベンツみたいな?+25
-3
-
19. 匿名 2017/12/30(土) 15:31:29
東京住みだけど田舎者出身と都会出身の見分けつかないけど+33
-16
-
20. 匿名 2017/12/30(土) 15:31:30
+3
-2
-
21. 匿名 2017/12/30(土) 15:31:48
東京にいるけど、地方の中核都市で育ったせいかコンプレックスは無いなあ+5
-15
-
22. 匿名 2017/12/30(土) 15:31:35
23区内も地方からの移住が多いよ+23
-6
-
23. 匿名 2017/12/30(土) 15:31:39
横浜の田舎出身です。。+8
-15
-
24. 匿名 2017/12/30(土) 15:32:11
青山みたいな超都会の人から見たら
日本中どこだって田舎だと思うよ。+73
-5
-
25. 匿名 2017/12/30(土) 15:31:59
地方出身者こそ個性があって話してて楽しいと思う
職場でも根性あったり底ぢからある人多いと思ってる+27
-9
-
26. 匿名 2017/12/30(土) 15:33:13
田舎って独特の風習があって、都会での暮らしの中では同じ感覚でいると失礼なことがある。粗相をして世間知らずと言われないために何かと気を使ってる。
コンプレックスとは少し違うけど。+46
-2
-
27. 匿名 2017/12/30(土) 15:34:39
地元に残らなくてよかったなとは思うし、帰りたくないと思う。
ただ、地方出身者ってことに対しては恥じた事はないな。ただ生まれた場所が都会じゃなかったってだけでしょ?欲を言うなら、方言の強いとこで生まれたかった。方言喋りたい。+50
-12
-
28. 匿名 2017/12/30(土) 15:34:30
てか田舎の人は知らないだろうけど、
23区内もメジャー区以外は普通に田舎だよ。
田んぼもあるし農家もあるし、
緑豊かだよ+108
-5
-
29. 匿名 2017/12/30(土) 15:35:35
そこまで強いコンプレックスはない
でも都会の便利さには憧れる+11
-3
-
30. 匿名 2017/12/30(土) 15:35:18
多少ある+10
-4
-
31. 匿名 2017/12/30(土) 15:35:45
ないなー
プライベートは地元の言葉丸出しだけどバカにされたりもないし+8
-4
-
32. 匿名 2017/12/30(土) 15:35:54
九州の人は地方コンプすごくてうざい+29
-13
-
33. 匿名 2017/12/30(土) 15:35:42
+20
-18
-
34. 匿名 2017/12/30(土) 15:36:11
はーい!田舎者のレッテルは一生消えません
田舎者が都会で威勢良くしてたら滑稽です
田舎者は田舎者らしくしおらしく生きるのがベストなのです
そうやって一生生きなければいけません
田舎出身と言うだけでもう土俵が違うのです+20
-21
-
35. 匿名 2017/12/30(土) 15:37:35
富山県は日本一レベル低いブス名産地と元管理人に叩かれたから地元を出たいのに親に「地元に嫁に行け!」と言われて仕方なく地元に嫁いでも離婚する出戻りは多い。+6
-10
-
36. 匿名 2017/12/30(土) 15:38:42
失礼なこというけど、東京出身ですって言われるとなんかつまんなく感じる。ごめんなさい。なんか一番没個性な地名だと思ってしまう。
地方の道府県出身はそれだけでちょっと個性になる気がする。
今東京に住んでるからかな。
+35
-31
-
37. 匿名 2017/12/30(土) 15:39:39
東京なんて大半が地方出身者だよ。何も気にする事ない!+34
-12
-
38. 匿名 2017/12/30(土) 15:39:36
田舎というコンプレックスはあまりないが
『何々地方』と言い切れない中途半端な立ち位置、何が名物なのか県民ですら知らない、
方言はあるが中途半端、夏は暑く冬は寒いが雪国でもなく南国でもない、
とにかく中途半端 東京行ったとき自分の故郷を説明できなかった+4
-0
-
39. 匿名 2017/12/30(土) 15:41:28
田舎出身コンプレックスじゃなく
地元という特定の地域が苦手
閉鎖的、陰湿な人間関係、イジメ
ほっといてほしいような家の中の揉め事に隣の家が首を突っ込んでくるような、距離近すぎの人付き合い+64
-5
-
40. 匿名 2017/12/30(土) 15:41:46
>>9
中国人の文章みたいでワロタ+8
-4
-
41. 匿名 2017/12/30(土) 15:43:28
ここで執拗に埼玉や千葉を蔑んで見下して叩く人間。こいつは自分の出身地を決して名乗らずに、適当な他地域を叩いて憂さ晴らしする。+28
-3
-
42. 匿名 2017/12/30(土) 15:45:14
上京してる人より田舎に住んでる人のコンプの方がすごいと思う。旦那の実家(山の中)に行くと、こちらはなにも言ってないのに自虐・僻み言ってくる。挙げ句に都会にゃ住めねえだって。
知らねーよ。+35
-7
-
43. 匿名 2017/12/30(土) 15:45:35
東京からうちの地域に引っ越してきた友人が、一緒にしないでっていう雰囲気を出しててムッとしたことはあるかな+9
-6
-
44. 匿名 2017/12/30(土) 15:46:02
田舎にコンプレックスってまるで田舎だと
「悪い」とか「劣る」みたいに思ってるの?
どちらかと言えば都会のほうが人間の質が低く全てが上辺だけなので質の面では劣るよ
自分の育った環境や文化風習をもっと大切にすることや敬意を払う事を学ばないと薄っぺらい人間になるよ
+17
-22
-
45. 匿名 2017/12/30(土) 15:46:42
名古屋出身。
東京に行くと「関西の人なんですね!」とよく言われます。
東京の人にとっては名古屋って関西なの?
自分的には東海地方だと思ってるけど+58
-3
-
46. 匿名 2017/12/30(土) 15:49:10
ダサイタマってあれ失礼だよね 誰が言い出したの?+46
-1
-
47. 匿名 2017/12/30(土) 15:50:03
>>36 分かるー!!失礼だけど、帰る所がないって人寂しく感じる!+4
-11
-
48. 匿名 2017/12/30(土) 15:50:18
たとえば国会議員なんか、選挙なんかで利用する時だけ帰ってあとは東京暮らしじゃない。二世以降は生まれも育ちも東京なのに祖先の地から立候補だけはする。芸能人も結婚したらみんな東京か神奈川に住んで次の代からは東京出身になる。東京なんてそんな人が大半なんじゃない?ちなみに私は父親サイドが代々の東京人。+18
-5
-
49. 匿名 2017/12/30(土) 15:51:38
私不美人が多い地方の香川県出身だけどそんなに思わないよ
義母は福岡出身だけど
義父からはお母さん田舎くさい言葉使いをするな!と言われている
都会の人だって微妙な人いるからね+10
-3
-
50. 匿名 2017/12/30(土) 15:52:04
>>32
私九州出身だけどすごくコンプある。
うざいと思われてたとは知らず。
すみません。+9
-6
-
51. 匿名 2017/12/30(土) 15:52:01
>>46
ダサイタマいじりを最初にやり出したのはタモリ(福岡出身)。
福岡の人間は、埼玉をジャッジする権限がなんか知らないけどあるみたいです。+26
-0
-
52. 匿名 2017/12/30(土) 15:53:17
父の仕事の関係で家族で田舎から東京に引っ越してきたけど、
母は当時30代後半だったので、今でもなまっている。でも母は自覚がないみたいで、外出先でそのなまりは〇〇出身?と言われたらしくものすごく怒っていた。+5
-1
-
53. 匿名 2017/12/30(土) 15:53:16
>>47
黙れ糞田舎者+13
-8
-
54. 匿名 2017/12/30(土) 15:54:26
横浜でも札幌でもないけど、月曜から夜ふかしの日本の大五都市を調べた件で、横浜人の札幌に対する下げし見が田舎まる出しに見えて面白かった
横浜より札幌の方が都会なんだって+7
-12
-
55. 匿名 2017/12/30(土) 15:55:05
都会の人の自虐なんか田舎出の土人になんて伝わる訳ないんだから、もう地方アゲ都会サゲするのやめて欲しいです。
ちょっと褒めるとどこまでもツケ上がってくる田舎の人間が大嫌いです。+13
-7
-
56. 匿名 2017/12/30(土) 15:57:21
>>49香川県は松本明子さんという美女いるよ。+5
-6
-
57. 匿名 2017/12/30(土) 15:57:45
福岡から東京に引っ越してきてすぐに北の方の人?って言われて
やっぱり訛ってたのかなって思った。
でもそこから話が膨らむし気にしてないよ!+6
-8
-
58. 匿名 2017/12/30(土) 15:57:27
私は寧ろ田舎者アピールするけどなぁ。
だって事実だし。+15
-2
-
59. 匿名 2017/12/30(土) 15:59:34
生まれも育ちも東京です。
この手のトピ見るたびに思うけど、東京出身の人ってみんなが思ってるより地方出身者のこと何とも思ってませんよ。帰る田舎があるのは羨ましい時あるし。
でも「東京は冷たい」とか言われると、なら田舎に帰ればいいとは思う。+39
-8
-
60. 匿名 2017/12/30(土) 15:58:49
青森出身で東京に上京したての頃はやっぱり言葉で笑われたけどそれもほんの数ヶ月、言葉も自然とちょっとづつ標準語に直ってくるし東京暮らし慣れてしまえばこっちのもんよ!
それに東京には地方出身の方が多い!
いわゆる東京は日本人の溜まり場!
言ってしまえば東京はただの会場ww
お盆や正月やゴールデンウィークなど上京者は地方に帰省するけど、私はこれをこのように例えている。
東京は日本の会場!!
地方は日本の住宅地!!
だから東京から故郷に帰省する→会場から自宅に帰る。
別に負け惜しみではなく帰省の時期になるとこんなイメージが頭の中を駆けめぐる。+7
-6
-
61. 匿名 2017/12/30(土) 15:58:24
学生時代だけ東京に住んで地元に就職したけど、私は逆に都会コンプレックスが無くなった。
地元の良さが東京に行ったからこそ理解できるようになったし、東京ってこんなもんか!って今では思える。+14
-5
-
62. 匿名 2017/12/30(土) 15:59:11
東京に横浜、あと大阪、京都なんかもそうだけど日本の主要な有名都市っていくらでも叩いて構わない的な風潮あるよね。あれホントに失礼だなと思う。
特に東京大阪京都叩きは毎回酷いと思います。+30
-3
-
63. 匿名 2017/12/30(土) 16:00:27
トピ画は何の関係があるのか+3
-0
-
64. 匿名 2017/12/30(土) 16:00:12
富山県の悪い面は柴田理恵、観月あこみたいな雑魚ばかり有名で中井りかさんを知ってる年配者が、いません。それにミッションスクールないし清楚な女性もいないしアニエスbのニセモノも、売られてたことあったしアフタヌーンティールームもない魅力のない駄県です。+8
-11
-
65. 匿名 2017/12/30(土) 16:02:20
>>64
早く病院行きなよ、精神疾患持ちの老害さん+9
-2
-
66. 匿名 2017/12/30(土) 16:02:49
>>55
がるちゃんでは圧倒的に都会アゲ田舎サゲが多いんだが。
田舎サゲは平気でするのに都会サゲは許さないってこと?+10
-7
-
67. 匿名 2017/12/30(土) 16:02:41
>>64観月あこやAV女優の多いHな越中富山に風俗店が、ないのは意外。+3
-6
-
68. 匿名 2017/12/30(土) 16:04:45
>>64元管理人に差別されすぎたら自虐するんだね。+2
-1
-
69. 匿名 2017/12/30(土) 16:05:24
だってここ管理人が田舎コンプこじらせてる張本人なんだもん。
ガル民に自分のコンプを代弁させて地域間の対立を誘導して、憂さ晴らしするようなトピばかり立てて気持ち悪いんですが+13
-2
-
70. 匿名 2017/12/30(土) 16:06:26
他県を「魅力のない県」という元管理人のせいで地元嫌いになった人達も多いです。県外が立派に見える。+7
-1
-
71. 匿名 2017/12/30(土) 16:07:28
埼玉生まれ埼玉育ち
都会に引け目感じない事もないけど自分には合ってるからなぁ〜
コンプとか口に出したり都会育ちを引けらかす方がダサいと思うよ+21
-4
-
72. 匿名 2017/12/30(土) 16:07:56
元管理人が引退しても心の傷は消えません。+2
-1
-
73. 匿名 2017/12/30(土) 16:08:52
>>62
東京は地方から若者を奪っておいて、出生率が一番低い、経済も発展させられないから叩かれても仕方ない。+6
-11
-
74. 匿名 2017/12/30(土) 16:09:42
>>71埼玉県民はカッコイイ!イジメられても開き直れるから。+8
-4
-
75. 匿名 2017/12/30(土) 16:11:11
>>51
九州勢は他を下げて自分たちを上げるのが好きだからね+17
-2
-
76. 匿名 2017/12/30(土) 16:11:43
都心に住んでた頃は都会ぶったり地方出身者を馬鹿にする人なんて全く居なくて楽しかった
東京の田舎に引っ越したら妙に都会ぶって地方を馬鹿にする嫌な人が多くてビックリ
うちの地元の方が駅の周りが栄えてるレベルなのに+19
-0
-
77. 匿名 2017/12/30(土) 16:13:35
>>39
わかる!貴方に同意!
本当に陰湿可干渉する人が多くて嫌だわ
+11
-1
-
78. 匿名 2017/12/30(土) 16:17:03
>>73
>>地方から若者を奪う
>>だから叩かれても仕方ない
もう、田舎のムラ社会にドップリ染まった老害丸出しって感じの価値観ですね。
あの…奪うってなに?
何処からその発想が出てくるの?
何でそんなに被害者意識が強いの???
頭おかしいんですか?
こんなジジイやババアだらけなんだから、田舎なんかに希望を見出せる訳がないと思う。
だいたい田舎にいくら金をバラ撒いても、人間がどうしようもなくクソなんだから発展する訳がない。
田舎の人間が自ら田舎を過疎に追いやってるんだから元も子もないと思いますね。まるで「カツヲ事件」の村人と同じ。
田舎に生まれた若者達は、お前ら年寄りを助ける為の駒や道具じゃありません。+11
-4
-
79. 匿名 2017/12/30(土) 16:18:09
中井りかさんがケンミン席に座れば富山人のコンプレックス解消される。+3
-4
-
80. 匿名 2017/12/30(土) 16:19:15
>>73
恥ずかしい被害者意識だね
笑うわ+4
-4
-
81. 匿名 2017/12/30(土) 16:23:02
>>14あと謎の江戸っ子アピールね+6
-5
-
82. 匿名 2017/12/30(土) 16:22:37
田舎は陰湿な人が多かったです。
都会の方が陰湿な人少ない気がします。
なので都会に来た頃は気後れしてましたが、最近は優しい人に会うことも多く都会慣れしてきました。(ちょっとイイ気になってます)+29
-4
-
83. 匿名 2017/12/30(土) 16:26:08
私は東京都心産まれ育ちも都心
田舎出身の子はだいたい刺青入れてる気がするw+7
-17
-
84. 匿名 2017/12/30(土) 16:25:50
転勤族でいろんなところに行ったけど
予想外に相性よかった土地も多いし
その逆もあった(笑)
皆そんなに気にしないよ
方言もなかなか趣があるんだから
コンプなんて気にしないでよ!
ちなみに私は四国の田舎出身です
夫は街中の人
+9
-0
-
85. 匿名 2017/12/30(土) 16:29:25
田舎者は臭い+7
-9
-
86. 匿名 2017/12/30(土) 16:29:30
自分が田舎コンプレックスというより、田舎が嫌い
いつも人の噂話や悪口ばかり
無趣味で暇な人間が多いんだね+23
-3
-
87. 匿名 2017/12/30(土) 16:29:32
>>40
ドラもったかまいたち山内で再生された+2
-0
-
88. 匿名 2017/12/30(土) 16:33:07
>>47
帰るって山に帰るんでしょw
猿と間違われてライフルで射たれないようにね。+3
-4
-
89. 匿名 2017/12/30(土) 16:33:11
都民にバカにされた人たちに言いたい。
そんなこと言う奴は「都会に暮らすワタシ」しか自慢できることがないんだよ。
どんだけ東京にブランド価値見出だしてんだよ…。
逆にそれが恥ずかしいことに気づけよ…。
私は生まれも育ちも東京だけど、がる民に憧れられもサゲられもしないフッツーの地味なエリアよ。
生まれた土地だから好きだし、バカにされりゃ腹が立つけど「東京都民よ!」とか自慢したことないよw+12
-6
-
90. 匿名 2017/12/30(土) 16:35:38
生粋の東京の人は
田舎の人をバカにしないよ。
田舎出身の人こそ
田舎者とバカにする傾向にある。
私も若い頃は気にしてたけど、
今は全く気にしていないよ。
むしろ、田舎の良さを
東京の人にアピールしてるほど。
主さん、自信を持とう!+25
-5
-
91. 匿名 2017/12/30(土) 16:35:24
元管理人は「石川県民は富山県が大嫌い」と言うけど松井秀喜さんの奥さんは富山市呉羽の人です。松井さんは南砺市の寿司屋の常連ですよ。+4
-2
-
92. 匿名 2017/12/30(土) 16:35:27
ところで、田舎コンプって一体どの程度なんでしょう?
仮に地方でも中核都市なら利便性含めて、住み心地は結構良さげなんですが。
政令指定都市やその近辺ならもう、日本全国どこに住んでも大差はないような気はします。+14
-2
-
93. 匿名 2017/12/30(土) 16:37:22
>>43
そういう風に感じるのが田舎者なのだと思う+5
-2
-
94. 匿名 2017/12/30(土) 16:38:00
田舎は子供のころに人気のアニメやドラマが未放映なのが大人になっても心残り。古い作品はYOUTUBEで見られない。+6
-0
-
95. 匿名 2017/12/30(土) 16:41:17
>>88
東京って神社の宮司が日本刀ふりまわして人を殺すよね
初詣に行って殺されないように、気をつけて!+5
-7
-
96. 匿名 2017/12/30(土) 16:46:02
私はすっごいダサいので、東京のまさに港区出身の人たちや、地方都市出身の人たちにまで田舎くさいと馬鹿にされます。
どいつもこいつも同じ。+5
-2
-
97. 匿名 2017/12/30(土) 16:46:26
生まれ育った東京の奥多摩から仙台に移住した時は、まさに上京したぞ〜って感じでした。仙台って都会ですよね。+4
-3
-
98. 匿名 2017/12/30(土) 16:49:45
>>92
無意味な思想信条
あ~、犬も歩けばいつかは棒にあたるよね。+2
-0
-
99. 匿名 2017/12/30(土) 16:52:40
>>95
神社の宮司が日本刀ふりまわして人を殺す?
なにそれ?初耳。+2
-8
-
100. 匿名 2017/12/30(土) 16:53:34
アイデンティティ(自己同一性)が確立されていないと、
出身地にプライドを置かざるを得ない。
誇れるものが少ないほど、
そこにこだわる傾向あり。+9
-1
-
101. 匿名 2017/12/30(土) 16:54:24
>>92
資質が演歌かどうか
カニ味噌中毒かどうか。+0
-1
-
102. 匿名 2017/12/30(土) 16:59:08
ワッショ~ィ!!+5
-2
-
103. 匿名 2017/12/30(土) 16:59:56
都会の建物とか大企業の本社があるのは凄いと思うけど住んでる人には全く興味ないわ+7
-2
-
104. 匿名 2017/12/30(土) 16:59:51
関東の標準語地域だけど、イントネーションがちょっとなまってると鬼の首を取ったかの様にバカにしてくるのは田舎出身の都会人に多いよ。
あなたこそどちらの出身ですか?と聞くと大人しくなる。+13
-3
-
105. 匿名 2017/12/30(土) 17:02:02
>>61
東京ってこんなもんか!
って東京をバカにしてるの?
それは田舎にしか使っちゃいけない言葉だよ!+7
-7
-
106. 匿名 2017/12/30(土) 17:05:07
田舎コンプレックスの人は進学で東京に来た人が多い。
まだ車すら持ってない高校時代までしか地元を経験してないから、地元の良さがわかる前に地元から出てしまう。+13
-1
-
107. 匿名 2017/12/30(土) 17:20:33
神奈川県は全体的に都会なのに川崎市はアピールしないんですか?もったいないですよ。+3
-1
-
108. 匿名 2017/12/30(土) 17:20:39
わかる、私も民芸パオ~ンな時あるし+2
-1
-
109. 匿名 2017/12/30(土) 17:33:29
どこに住んでいるかも大切だけど、
どんな家に住んでいるのかも大切。
後者はあまり議論する人がいない。+6
-1
-
110. 匿名 2017/12/30(土) 17:38:26
>>13
住んでから言いなよ+2
-1
-
111. 匿名 2017/12/30(土) 17:41:07
東京はすごいところだけど、
アメリカから自立できていないところが不満。
(それ以外はすべて満足)
横田基地や横田空域が存在して陸と空を押さえられているし、
港区にですら米軍施設がある。+5
-6
-
112. 匿名 2017/12/30(土) 17:43:04
>>111
どこの国に住んでるの?+7
-0
-
113. 匿名 2017/12/30(土) 17:44:30
以前、職場にいた青森の五所川原市の男の子の方言が可愛かったな~
素朴な感じと青森弁が似合ってた
+7
-5
-
114. 匿名 2017/12/30(土) 17:45:39
実は言った事ないけど、内心この時期に帰省するのが恥ずかしいです。田舎もん丸出しだから。
近所のママ友の殆どは都内出身で、海外旅行か都内にいる。
うちの子供にはそんな思いをさせたくないから頑張って家のローンを払って行きます。
+10
-2
-
115. 匿名 2017/12/30(土) 17:47:30
>>13
負け惜しみにしか聞こえないからやめなよ、恥ずかしい。+2
-2
-
116. 匿名 2017/12/30(土) 17:47:41
>>95
宮司が殺したんじゃなくて
宮司の兄が嫉妬して女宮司を殺したんでしょ?+1
-0
-
117. 匿名 2017/12/30(土) 17:49:08
>>111
凄いね、北からミサイルが跳んで来たら
市町村で戦う地域が日本にあるんだ?+3
-0
-
118. 匿名 2017/12/30(土) 17:49:42
日本にはあらゆるところに米軍施設があって、
アメリカの植民地と言われる理由がわかる。
東京、神奈川、京都、沖縄などの都市にも米軍基地あるし、
もちろん都市以外にも存在する。
日本人が日本にプライドを持てない理由の一つだと思う。+4
-6
-
119. 匿名 2017/12/30(土) 17:50:59
九州のド田舎民だから埼玉千葉なんてほぼ東京みたいなものだと思ってる
茨城や栃木も田舎ぶってるけど電車で1、2時間とかで東京に行けるんでしょ
小学生の頃に旅行で東京行っただけですごーい!とクラス中で騒がれたこと思い出して悲しくなる+19
-0
-
120. 匿名 2017/12/30(土) 17:51:29
>>92
山間部の村とか行ったことないの?
+3
-0
-
121. 匿名 2017/12/30(土) 17:53:21
田舎出身
特にコンプレックスはない
でも先レスでも言われているように
田舎の嫌なところ
距離が近いし他人のプライバシーばかりの話題が嫌い!+15
-1
-
122. 匿名 2017/12/30(土) 17:55:47
秋田出身だから自慢してます(笑)+4
-4
-
123. 匿名 2017/12/30(土) 17:57:31
>>109
都会のアパート1kに住んでるけど休みの日や気分転換にはカフェに行ったり、友達とホテルのブッフェに行ったりするからほとんど家にいないよ。
田舎の一軒家も自然が多くて、たまに行くなら良いけど毎日そんな生活だとつまらなくない?+6
-2
-
124. 匿名 2017/12/30(土) 17:59:09
>>122秋田県女性は全員美女だらけ。+2
-5
-
125. 匿名 2017/12/30(土) 17:59:48
日本が田舎と言われる理由は、
英語圏ではないことが最大の理由。
グローバルの流れについていけないから、
世界から取り残されるんだと思う。+6
-9
-
126. 匿名 2017/12/30(土) 18:01:32
じゃん?がナチュラルに言えない。
じゃんは横浜の言葉だからーって言うけど、
東京出身の人はみんな普通にじゃんじゃん使ってる。じゃん?+12
-2
-
127. 匿名 2017/12/30(土) 18:13:02
田舎コンプレックスと似てるので書き込みます。
私は滋賀の人間です。田舎だとわかってるし、滋賀が好きです。そんな私の職場は京都市中京区です。常々「職場のみんなきっと心の中で私の事バカにしてるんだろうな。」と思ってます。+9
-4
-
128. 匿名 2017/12/30(土) 18:20:59
出身地差別って人種差別の縮小版みたいな感じだね。+18
-1
-
129. 匿名 2017/12/30(土) 18:25:34
>>127
京都の人も意外と中国にはコンプレックスを抱いているかもしれない。
中国が文化のルーツになっているから。
平城京、平安京などもそう。
洛中という言葉も洛陽が由来になっている。+1
-10
-
130. 匿名 2017/12/30(土) 18:26:59
ガルちゃんやるまで田舎出身の人別に何とも思ってなかった。
ガルちゃんで田舎の人が東京の悪口言ってるの沢山見て嫌いになった。+5
-4
-
131. 匿名 2017/12/30(土) 18:29:24
生シラスが石川県美川町にもあるからトピ立てたのに採用されない。神奈川県だけじゃないよ!(怒)+8
-1
-
132. 匿名 2017/12/30(土) 18:31:34
>>57
東京で北の人、南の人って言う人は元は田舎の人だと思うよ。
東京に住んでてわかったけど、東京の人は北とか南で分ける風習がないから。+8
-3
-
133. 匿名 2017/12/30(土) 18:46:52
>>130
ここは特殊な人が集まる環境なんだよ。
そういう人が1000人に1人だとしても、
日本中に13万人もいる計算になる。+3
-0
-
134. 匿名 2017/12/30(土) 18:49:15
>>74
埼玉県民て、埼玉にたいしてふるさと的な思い入れがないんだと思う。ただ住んでるだけ。悪い意味じゃなくて。
で、馬鹿にしてくるのはだいたい神奈川県民。東京の人に馬鹿にされたことはないよ。
心の中では、有楽町も新宿も電車で30分もかからいんだけど…とかは思ってる。+5
-5
-
135. 匿名 2017/12/30(土) 18:52:40
コンプレックスはないけど、SNSで馬鹿にされてムカついた。+3
-0
-
136. 匿名 2017/12/30(土) 18:55:55
考えてみれば、どっちが上でどっちが下とかくだらないこと。
仮にそういう考えがあっても、口に出したり文章に書いたりしなければいいの。
それをやってしまう人自身、やっぱり特殊な人なんだと思ってしまう。+4
-1
-
137. 匿名 2017/12/30(土) 18:56:57
あります。
ほんといや。なんで田舎に家買ったんだろ…
両親も都会育ちなのに。+3
-0
-
138. 匿名 2017/12/30(土) 19:19:26
確かに東京住んでて訛ってるぞ、って言われたの東北出身の人からだわ。+8
-0
-
139. 匿名 2017/12/30(土) 19:19:46
>>127最近、滋賀県に住む人と縁談あった他県民です。地元には新幹線ないから滋賀に嫁に行く気ノリノリでしたが親に反対されました。理由は前の妻と死別して成人した子がいて孫もいる60歳近いオッサンで、子供を、いらないというし初婚になる私に後妻は無理だし子供も、まだ産めるし、あせるなと反対された。地元が嫌いだけど地元にしか嫁げなさそう。+4
-1
-
140. 匿名 2017/12/30(土) 19:24:33
>>130
都会人が田舎人を馬鹿にするケースの方が圧倒的に多いです
+8
-5
-
141. 匿名 2017/12/30(土) 19:26:26
>>44
どちらかと言えば都会のほうが人間の質が低く全てが上辺だけなので質の面では劣るよ
こういうこと言っちゃう人こそ、まんま田舎コンプレックス持ってるんだと思う。
ムキになりすぎて、都会が故郷の人の気持ち考えたてないよね。+17
-0
-
142. 匿名 2017/12/30(土) 19:38:37
東京に体力があるのは確か。
合衆国の大空襲を受けから数十年で、
大都市としての地位を確固にしたんだもの。+6
-0
-
143. 匿名 2017/12/30(土) 19:52:15
都会出身→生まれ育った出身地が嫌いではない。
田舎出身→地元は捨てたとか平気で言う。幼少期を過ごした街に対して懐かしさは無いのだろうか。+10
-1
-
144. 匿名 2017/12/30(土) 19:55:34
田舎に好かれる顔、性格。
都会に好かれる顔、性格。
てあるんだなと思う。+7
-0
-
145. 匿名 2017/12/30(土) 20:12:24
別に気にしないよ。
+5
-0
-
146. 匿名 2017/12/30(土) 20:16:06
>>65富山県は地元の作者のアニメでも未放映作品あるんだよ。都会育ちのアンタには理解できないだろ?デリカシーないアンタこそ病院に行けよ。不便な田舎者の立場わからないよね。10代の頃も欲しいブランドの服、地元に売られてなかったし新幹線もなくて東京に行けなかった。行っても親と同伴で行きたい所には行ってくれなかった。友達との旅行は禁止されたし。+3
-0
-
147. 匿名 2017/12/30(土) 20:18:24
>>146「エスパー魔美」、「プロゴルファー猿」、「ウメ星殿下」は藤子不二雄アニメ。富山県には未放映。+5
-0
-
148. 匿名 2017/12/30(土) 20:23:30
全然ないよ!ガルの東京の良いとこでよく上がる他人に無関心も、田舎同様に無関係の人達が行き交う街中だけの話で、ファミリー層がメインの住宅地だと他人に興味津々だよ。幼稚園の受験から。
+6
-2
-
149. 匿名 2017/12/30(土) 21:10:10
>>14
都道府県知らないってただの馬鹿だよね。
自分の無知晒して恥ずかしくないのかな。
+4
-2
-
150. 匿名 2017/12/30(土) 21:37:13
田舎っぺは田んぼでも耕してろったい笑笑
いじめは多いはビッチだらけだわいいとこなし+4
-2
-
151. 匿名 2017/12/30(土) 21:40:28
>>50
中絶しまくりの色黒ブスばっかだよね
あんな中古女に欲情する九州の男ってイかれてる
男も亭主関白クズだから目くそ鼻くそでちょうどいいか+2
-6
-
152. 匿名 2017/12/30(土) 21:50:41
>>127
私の職場も京都市中京区だけど、滋賀から来る人たくさんいるよ。滋賀出身者もいれば、京都市民だけど結婚して大津に家建てた人とか。長岡京も伏見も向日町もいるし。中京や北山や上賀茂に実家がある人ばかりの職場なの?+7
-0
-
153. 匿名 2017/12/30(土) 21:51:40
川崎市には藤子F不二雄ミュージアムがあるし川崎市民の方達に感謝しています。地元の高岡市だと田舎すぎて、あんなにオシャレなミュージアムを開館できませんよ。東京に行ったら横浜や鎌倉だけでなく川崎にも行ってみたいけど観光をアピールしてほしいです。川崎大師の評判堂の飴は富山駅前CICの神奈川県フェアで「せき止め飴」を買いましたよ。美味しいですね。+5
-0
-
154. 匿名 2017/12/30(土) 21:55:24
>>91
松井さんの奥さんはニューヨークの元有名ホステス、の方がしっくりくる。
+4
-0
-
155. 匿名 2017/12/30(土) 21:58:59
>>127
関東からすると滋賀も京都も一緒だよ。
観光以外の京都はただの関西の一都市だよ。
そっちが神奈川も千葉も一緒なのと同じで。+7
-0
-
156. 匿名 2017/12/30(土) 22:47:16
>>125
取り残されていないし+3
-1
-
157. 匿名 2017/12/30(土) 22:49:01
東京→田舎に嫁いだけど田舎の人の方が地元愛がすごい気がする
あとなんか団結力がすごいというか、しきたりがすごいというか
東京は空気が汚いとか危険とか色々言われた
ペーパードライバーなことをバカにされたりw
私は東京の方が気楽でした
正直帰りたいです(T-T)
+21
-1
-
158. 匿名 2017/12/30(土) 22:49:57
>>51さん 46です。教えて下さってありがとうございます。タモリさんなんですね。でもその権限とやらは一体何なんでしょうね 笑+3
-1
-
159. 匿名 2017/12/31(日) 00:20:12
>>71
何度何度もプラス押したい!
その通り!
+3
-1
-
160. 匿名 2017/12/31(日) 05:45:56
生まれも育ちも東京だけど
FBの出身地は学生時代過ごした地方にしてる。
友達が見つけやすいかなと。
東京から地方に行くと何も感じないよ。
+1
-1
-
161. 匿名 2017/12/31(日) 06:03:30
どこの出身であっても、バカはバカだし、ブスはブスというだけのことだよ。+5
-0
-
162. 匿名 2017/12/31(日) 07:00:24
田舎の存在意義がわからないんですよね
by都民+3
-3
-
163. 匿名 2017/12/31(日) 07:11:25
>>73
それはある。東京って他から取るだけで
自前のビジネスもアイディアも育ったためしがないんだよね。+3
-3
-
164. 匿名 2017/12/31(日) 07:26:02
なら東京出てこないで、
田舎を発展させればいい。+9
-1
-
165. 匿名 2017/12/31(日) 12:07:11
>>59
「都会は冷たい」は都会に馴染めなかった田舎者の言葉らしらね?+3
-1
-
166. 匿名 2017/12/31(日) 12:29:10
北海道だからねー
田舎すぎて
底辺地すぎて
コンプレックスの塊よー
都会に住みたい
+3
-0
-
167. 匿名 2017/12/31(日) 20:04:26
都市の社交街で生まれ育った私にとって、生まれ故郷が田舎の人に憧れます。昔から羨ましく思っています。
「古里」「故郷」のイメージにぴったりの自然の風景がありますからね。
+0
-1
-
168. 匿名 2018/01/01(月) 11:23:54
>>90
そうだよね。自分の田舎をデスる人って人間として未熟者だと思う。
バカ丸出し。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する