-
1. 匿名 2017/12/30(土) 09:18:54
VTR後のスタジオトークでは、井ノ原が
「生き物の場合は、ブームにあまりしないほうが(いい)」
「白いコが珍しいってなったら、どんどんそれが増えていったりするし」
「そのまんま捨てちゃう人も中には出てくるから」と、ペットブームに異論を唱え、
生き物を捨ててしまう人が現れることを危惧したのだ。
井ノ原は「犬もね、種類によって、はやり廃りがあるっていうのがよくない話」と語っていた。
+594
-1
-
2. 匿名 2017/12/30(土) 09:21:13
テレビで紹介するからまた増えるのよ+408
-3
-
3. 匿名 2017/12/30(土) 09:21:14
ほんとだよ。
うちの裏の山アライグマだらけだよ+370
-2
-
4. 匿名 2017/12/30(土) 09:21:48
イノッチ相変わらずまとも。+583
-6
-
5. 匿名 2017/12/30(土) 09:21:40
岡田君はファンを捨てました+313
-60
-
6. 匿名 2017/12/30(土) 09:21:47
確かに!+152
-2
-
7. 匿名 2017/12/30(土) 09:22:13
ペットブームって単語自体がね・・・+393
-1
-
8. 匿名 2017/12/30(土) 09:22:41
野良ワニ+46
-2
-
9. 匿名 2017/12/30(土) 09:22:31
更に今は「インスタ蝿」もいるし+236
-3
-
10. 匿名 2017/12/30(土) 09:23:33
モモンガなんて病気になったらちゃんと診てくれる病院凄く少なそう。+329
-4
-
11. 匿名 2017/12/30(土) 09:23:27
生き物をブームにしないでほしいよね
ブームが去ってもそこにいるんだから+360
-2
-
12. 匿名 2017/12/30(土) 09:24:06
流行りのペットを飼ってみたら、懐かないから、吠えるから、大きくなったから捨てる人がいるみたいだね
登録制にしてそういう人は一生ペット飼わせないようにして!+285
-1
-
13. 匿名 2017/12/30(土) 09:24:23
井ノ原さんこういう姿似合うね+316
-4
-
14. 匿名 2017/12/30(土) 09:24:58
ペット業界は同盟組んで
巨額献金してるから
規制が中々されないらしいよ
それでペットショップが乱立。
まだ赤ちゃんの動物が売られていく+231
-2
-
15. 匿名 2017/12/30(土) 09:24:25
動物なんて言うこと簡単には効かないからね
くそみたいな犬の飼い主多すぎ+148
-1
-
16. 匿名 2017/12/30(土) 09:24:38
志村動物園?は大嫌い
効果音までつけて動物の可愛いだけを放送してる+259
-17
-
17. 匿名 2017/12/30(土) 09:25:30
ブリーダーもペットショップも金の事しか考えてない。どんどん増やし自分の私腹を肥やす+127
-2
-
18. 匿名 2017/12/30(土) 09:25:23
保健所にいる6割が飼い主不明の子猫なんだから
猫飼いが避妊手術して室内飼い徹底
無責任な餌やり禁止にすれば殺処分なんて減る
それをしない猫飼いが多いから殺処分は減らない+203
-7
-
19. 匿名 2017/12/30(土) 09:25:17
ホントそれな
愛情と責任を持ってペットを飼う人よりもそうでない人のほうが増えてる+108
-0
-
20. 匿名 2017/12/30(土) 09:25:29
ほんと良いパパ良い夫って感じ
瀬戸さんが本気で羨ましいw+273
-8
-
21. 匿名 2017/12/30(土) 09:26:18
>>16
志村動物園はスタッフ怪我までさせてんのに、志村がオランウータン可哀想的な扱いしてたのがもう無理+91
-9
-
22. 匿名 2017/12/30(土) 09:26:44
>>16
でも観てるんだw+9
-12
-
23. 匿名 2017/12/30(土) 09:26:53
流行りの動物って売りたいために無理矢理ジャンジャン産ませて、生まれつき病気持ったりとか奇形で生まれてきたりが増えちゃうらしいよね。
確かにやめて欲しい。+132
-0
-
24. 匿名 2017/12/30(土) 09:27:14
>>16
最近の見てないんだね
保護施設のリフォームや、足の無い犬の義足特集、犬の躾とか前とは内容違うよ+91
-4
-
25. 匿名 2017/12/30(土) 09:27:15
ペットショップ根絶を+85
-2
-
26. 匿名 2017/12/30(土) 09:28:08
アライグマとかね
ラスカルの最終回マネして山に捨てて野生化して今では駆除対象の迷惑生物
捨てた奴を駆除してよ+163
-0
-
27. 匿名 2017/12/30(土) 09:28:21
ペットショップだけ悪人扱いされてるけど
より安くより小さな個体を求めるのは消費者だし
消費者の願望に答えてるだけだよね+7
-33
-
28. 匿名 2017/12/30(土) 09:28:31
ペットの王国わんダランドだっけ?関根さんとかが司会のもう終わったけど。あれよかった。殺処分0活動してる人の話もっと見たかったな。+134
-3
-
29. 匿名 2017/12/30(土) 09:28:43
どこにでも小便させる犬飼いもなんとかしてくれ
+49
-9
-
30. 匿名 2017/12/30(土) 09:29:56
親犬は、こんなところで繁殖のためだけに生かされてるんだよね。ほんとに残酷だと思う。
ひどい皮膚病になって、顔がつぶれてる犬もいるよ。ペット・ショップ反対!+178
-4
-
31. 匿名 2017/12/30(土) 09:29:23
インスタ映えのためにペット飼う人も多いみたいよ。+68
-0
-
32. 匿名 2017/12/30(土) 09:29:43
>>18
保健所にいるの殆ど猫なんだよね+16
-0
-
33. 匿名 2017/12/30(土) 09:30:34
ほんとにそう思う。チワワとかトイプードル飼ってるモデルだか何だか知らない女多すぎ。ちゃんと世話できて一緒に居れてるのか疑問。
この前テレビ出てた腹筋インスタモデルみたいな肩書きの女がまさにそうだった。流行りで飼っただけってのがまさに伝わったわ。
よく命を簡単に自分の元に置けるよね。
好きだからこそ、病気や老後の世話の大変さも知ってるからこそ、猫大好きだけどそう簡単に飼えない。+150
-1
-
34. 匿名 2017/12/30(土) 09:30:56
ウーパールーパーブーム思い出すね
byババア+64
-2
-
35. 匿名 2017/12/30(土) 09:32:28
動物のお医者さんでシベリアンハスキーがブームになったけど、ブームが落ち着いたころには保健所はシベリアンハスキーだらけになったって聞くしね。今だとサーバルキャットなんかも危なそう。+141
-1
-
36. 匿名 2017/12/30(土) 09:33:10
本当に猫が好きで野良猫の去勢をしてる団体とかあるのにそういうのは取り上げないんだよね、
珍しい動物を特集してちやほやしたり儲けのために子供産ませまくるのやめーや。+125
-1
-
37. 匿名 2017/12/30(土) 09:33:21
今ペット業界はウハウハだろうな+2
-0
-
38. 匿名 2017/12/30(土) 09:33:56
もっと言えば去勢だって人間のエゴだわな、本来ならやってはいけない行為だよ、虐待や拷問と同じ類だと思う。
増えたら困ると考えるのは人間だけ、てか自然の摂理を大事にしていれば、ある種だけが爆発的に増える事などめったにない。
+24
-27
-
39. 匿名 2017/12/30(土) 09:34:02
ペットいる家はほぼ確実に臭い。
臭いというか、独特な匂い。+21
-17
-
40. 匿名 2017/12/30(土) 09:34:11
可愛い!だけで、すぐ飼っちゃう人
沢山いるんだろうね・・。
ペットを飼える経済力と環境があるか
よく考えて、飼う生き物の事を調べて、
(なりやすい病気や怪我、寿命など)
自分の年齢も考えてから、飼ってほしいわ。+78
-0
-
41. 匿名 2017/12/30(土) 09:35:35
モモンガが飛んで胸もとに着地して可愛かったけどモモンガはトイレを覚えれないって情報と、イノッチのこの発言は大事だね。+129
-1
-
42. 匿名 2017/12/30(土) 09:35:41
野村周平の犬どうなったのかしら。+22
-0
-
43. 匿名 2017/12/30(土) 09:35:41
寂しがり屋の女がブームで安易に飼って男が出来たら平気で捨てるからね
シンママが新たな男出来たら元旦那との子供を平気でないがしろにするように+98
-0
-
44. 匿名 2017/12/30(土) 09:36:47
ペットかわいがるのもいいけど、なんか度が過ぎてるのはちょっとなって思う。
マツコ会議でペット用の料理教室とかしてたけど、ちょっと呆れた。
あと鬱陶しそうな服着せてる人。自己満でしかない。+67
-7
-
45. 匿名 2017/12/30(土) 09:37:27
ジャニーズで井ノ原だけは、きちんと大人になってる印象。自称長男は阿保だし、事務所離れた人たちも(本木以外)頭弱そうだし、グループに属してるいい歳したおっさん達も女遊びから卒業できなかったり、考え方も甘すぎるなぁと思うことがしばしば。+78
-11
-
46. 匿名 2017/12/30(土) 09:38:13
今って共働き増えてきてるよね。
共働きでペット飼ってる人いるのかな?世話どうするんだろ?+58
-1
-
47. 匿名 2017/12/30(土) 09:40:35
犬が家の中うろうろって普通に汚い+16
-29
-
48. 匿名 2017/12/30(土) 09:40:07
金さえ払えば誰でも簡単に飼えるって状況をまず変えるべき。
ヤギの人気高まり飼育→「どつかれた」「あんなに凶暴だとは思わなかった」「引き取って」トラブル注意 しつけDVD作成girlschannel.netヤギの人気高まり飼育→「どつかれた」「あんなに凶暴だとは思わなかった」「引き取って」トラブル注意 しつけDVD作成 ヤギは群れの中で頭突きをするようにしてあいさつしたり、けんかをしたりする習性がある。時には立ち上がる。つながれていても、お構いなしに...
+77
-1
-
49. 匿名 2017/12/30(土) 09:39:50
多部未華子とか犬飼ってるのに散歩しないもんね+45
-1
-
50. 匿名 2017/12/30(土) 09:40:23
早くスイスと同じように飼い主免許制度にして欲しい+77
-0
-
51. 匿名 2017/12/30(土) 09:42:23
珍しい動物は診てくれる動物病院もなかなか無いんだよね、だから飼う前にちゃんと近所の動物病院が診てくれるか調べておく必要がある。
そういうのも含めてよく調べて考えてから飼える人しか飼っちゃダメだよ。
あと経済的余裕がある人ね。+38
-0
-
52. 匿名 2017/12/30(土) 09:41:14
猫みたいな害獣よりはマシでしょ+1
-26
-
53. 匿名 2017/12/30(土) 09:41:35
>>38
拷問や虐待じゃないよ。
子供を望んでて、子供も最期まで飼えるなら
良いけど、そうじゃないなら、去勢しなきゃ
駄目。エゴや可哀想と言って、
去勢しないでどんどん増やすのは、無責任。+46
-4
-
54. 匿名 2017/12/30(土) 09:43:08
インスタ映えペットってあるらしいよ+23
-0
-
55. 匿名 2017/12/30(土) 09:44:52
我が家が転勤族でなければな…
保健所とか捨てられちゃった犬猫何匹か保護したい。
子供の頃から実家で犬猫ハムスターのお世話してたけど、大変さよりも楽しいことの方が沢山あるんだよね。
亡くなる時はもちろん苦しい。
でも人間以外の(種が違うっていうのかな)家族がいたことってとても贅沢なこと。
無責任に飼って捨てたりする人たちが信じられない。+52
-0
-
56. 匿名 2017/12/30(土) 09:45:27
ネコが好きでユーチューブで、ネコの動画を観ているけれど
信じられないような高価な血統書つきみたいな
捨て猫を保護しましたとか、なでようとしたら近づいて来た
とかそんなのをたまに観る。
ブームは去るのが早いから、ネコを飼うときは慎重に
考えるべきだと思う。+40
-0
-
57. 匿名 2017/12/30(土) 09:45:26
27. 匿名 2017/12/30(土) 09:28:21 [通報]
ペットショップだけ悪人扱いされてるけど
より安くより小さな個体を求めるのは消費者だし
消費者の願望に答えてるだけだよね
なんでこれマイナスなのか不明だわw
+29
-9
-
58. 匿名 2017/12/30(土) 09:46:46
去勢は生き物を【かたわ】にしていると同じ、生殖機能を破壊する訳だから。
ペットは家族って考える人には出来ない行為、持ち物くらいに考えているから出来るんだよな。
去勢され【かたわ】にされた挙げ句に捨てられ殺処分、家族と考えるなら出来ないよ、こんなこと。
+10
-25
-
59. 匿名 2017/12/30(土) 09:46:09
>>38
そう言いたい気持ちはよく分かる
人間に置き換えたら去勢も避妊も残酷だと感じるよね
しかし今の人間社会の目の届く範囲で動物を安全に管理して、さらに生殖器系の疾病の予防にも繋がる避妊と去勢は必要不可欠なものだよ+28
-3
-
60. 匿名 2017/12/30(土) 09:46:39
ブームで飼うものではないですもんね…。
お金だってお世話に時間だってかかるのに、ブームとか珍しいって気持ちだけでは最期まで面倒を見ることは難しいと思います。
モモンガだって病気になってもまだみられる病院少ないですよね…。テレビや動画などは元気で活発な子しか映さないから病気の介護とか最期まで看取る大変さも悲しさも予想しづらいですよね。
ブームで飼う人ってそんなこと考えてなさそう。+22
-0
-
61. 匿名 2017/12/30(土) 09:50:39
>>38
じゃ普通に殺処分賛成ってことでいいよね
野良猫の繁殖力は凄いし野鳥が被害にあう+14
-2
-
62. 匿名 2017/12/30(土) 09:50:48
>>35
サーバルキャットって飼えるんだね
なんとなく野生のイメージだった+22
-0
-
63. 匿名 2017/12/30(土) 09:52:12
大きくなって可愛くなくなったから捨てたなんていう人が信じられない
ちょっとブサイク寄りの姿でも、子犬の頃から育てていたら、愛着がわいて可愛くて仕方なくなるはず
そういう人は、何に対しても愛情を注げない人なんだろうなと思う
たぶん自分の子どもにも同じことするよ+42
-0
-
64. 匿名 2017/12/30(土) 09:56:32
去勢批判にすぐ-する人に言っておくが、一昔前までは人間と野良達は普通に共存していたんだよ。
野良は汚い!野良達は全て排除!ペットは室内で飼おう!増やすな!って考えが浸透してからだよね、去勢は義務みたいになったのは。
人間のエゴ以外には考えられないのだけど、そこはどう思う?+12
-20
-
65. 匿名 2017/12/30(土) 09:56:37
>>58
か〇わなんて久々に聞いたわ、
去勢せず増え続けた結果何匹いるのかも把握出来てない、家はボロボロで悪臭を放ち病気も蔓延、近所から苦情が…っていう最悪のケースも少なくないんだよ。
じゃあ最初から飼うなって話。+36
-0
-
66. 匿名 2017/12/30(土) 09:58:02
「飼う」こと自体そもそも不自然な話よ。+21
-8
-
67. 匿名 2017/12/30(土) 09:58:45
>>49
女優とかは絶対ペットの御世話係いると思う。+18
-1
-
68. 匿名 2017/12/30(土) 10:00:29
>>61
殺処分賛成?何で??そんな訳ないだろ。
+10
-2
-
69. 匿名 2017/12/30(土) 10:00:31
動物だって人間みたいに老いればボケたり介護が必要になる、老いなくとも不慮の事故で要介護だって有り得る。病気すれば治療費だってかかる。
看取る覚悟ある?+20
-0
-
70. 匿名 2017/12/30(土) 10:02:16
コメントでも何人か言って下さってるけど、今の日本の獣医師でモモンガを診ることができる人なんて1割もいないよ
獣医師国家試験の出題範囲は基本的に牛馬豚鶏の家畜プラス犬猫
今人気のウサギの問題すら1、2題しか出ない
エキゾチックアニマルの診療は卒業後に勉強するしかないし、そんな病院は首都圏や大都市にしかない
そんな状況でモモンガを健康に寿命まで飼育できると考える方が可笑しい+41
-1
-
71. 匿名 2017/12/30(土) 10:03:01
家畜と違ってペットは、心通わす身内みたいなもの。
それを売り買いして、自分のステータスにしちゃうのはおかしいと思う。
命を育てて共に生きているという自覚は要るよね。+21
-0
-
72. 匿名 2017/12/30(土) 10:03:31
>>33
生き物を大事にしない男もいるだろ
虐待するのも男が多いしな
ただ女叩きたいだけのミソジニー男はガルちゃんから出てけよクズ+3
-4
-
73. 匿名 2017/12/30(土) 10:04:44
>>64
昔は野良猫殺処分されてたから共生できた
今はきでない+5
-4
-
74. 匿名 2017/12/30(土) 10:06:11
なんで猫だけ殺処分反対されるんだろうね
ネズミや虫やハトなんてめっちゃ殺処分されるのに
しかも餌やりまでOKされちゃってるし+8
-7
-
75. 匿名 2017/12/30(土) 10:07:05
私も同じ事を思った。
流行れば増やす。捨てられるだけでなく、増やす為にはどうするかも想像したら…
悪徳ブリーダーもなんとかして。+13
-0
-
76. 匿名 2017/12/30(土) 10:07:29
>>30悪質なブリーダー+5
-0
-
77. 匿名 2017/12/30(土) 10:08:10
>>28
殺処分0にしろって言う人のせいで
今こんなこと起きてるから読んだ方がいいよ
犬たちと現場の叫びを、県政へ。熊本県動物愛護センターの現場から。|うれしっぽ、かなしっぽ。ameblo.jp犬たちと現場の叫びを、県政へ。熊本県動物愛護センターの現場から。|うれしっぽ、かなしっぽ。本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)うれしっぽ、かなしっぽ。保健所からひきとった、ゆめとの毎...
+29
-0
-
78. 匿名 2017/12/30(土) 10:14:08
77より
『殺処分ゼロを目指す』という耳ざわりのいい看板はしかし、なにもその準備が整っていないままのスタートであり、今に至っている。
現場には殺処分ゼロゆえ出口がなく、入り口(飼い主の遺棄、多頭崩壊)も開きっぱなしのため、犬たちは日々ここに詰め込まれ、収容限界40頭ほどの施設に、現在150頭余りの犬猫たちが所狭しと繋がれ、繋ぎ場がなく、譲渡対象から外れた犬たちは、暗い檻の中から外に出ることもできず、適正な医療も受けられない。
病気になっても治療してもらえず、『立てなくなったら』初めて檻の外に出してもらえる。立てなくなるまでは死ぬまで、個体管理はしてもらえない。それが県の方針だ。+24
-0
-
79. 匿名 2017/12/30(土) 10:14:45
避妊と去勢の反対賛成意見はトピズレ
感情的になりすぎ
+4
-8
-
80. 匿名 2017/12/30(土) 10:16:36
そのうち日本中に野生のカワウソが生息すると思う+16
-0
-
81. 匿名 2017/12/30(土) 10:21:02
ちなみに、ここに時々ふるさと納税でピースワンコに寄付しよう!て広告でてくるけど >>38みたいな考えの団体で避妊手術しな犬を1000頭以上かかえてる+12
-1
-
82. 匿名 2017/12/30(土) 10:26:21
保護団体から猫をもらって約4年経ちました。
そこでは猫を譲ってもらう代わりに約3万円を払い、そのお金で去勢したり捨てられた猫の世話をするとのことでした。
去勢するなとか人間のエゴだとか理想論語ってる人が多いけど、じゃあどうすればこの現状が解決するの?
もうこの現状があるんだから、殺処分されないために、これ以上捨てられたりする可哀想な動物が増えないためにはある程度去勢はし必要なことだと思う。+48
-0
-
83. 匿名 2017/12/30(土) 10:36:18
これ話してるところ見てた~
イノッチはどうしてこうもまともなんだろー!
と感心した。社会性アリ、主婦に支持される
親近感な庶民発言もあり いつも素敵だなと思う。
あさイチって、あさイノッチの省略?!か
ってくらいピッタリだわ★+32
-3
-
84. 匿名 2017/12/30(土) 10:37:39
>>82
82さんのお家に引き取られた猫さんは幸せだ
そして全面的に同意する
私達に出来ることは、自分自身の行動もそうだけど、これ以上捨てられる動物が増えない為に下の世代を教育していくこと+22
-0
-
85. 匿名 2017/12/30(土) 10:38:11
犬猫飼ってるけど、もうペットショップで買うことはしないと思う
犬は一目惚れだったけど、飼っているうちにペットショップの動物たちが可哀想に思えてきた
猫は保護猫だけどできることなら、野良を全部保護したい
でも無理だから今のコたちがいなくなったら、また保護すると思う。
本当にペット産業どうにかならないかな+26
-0
-
86. 匿名 2017/12/30(土) 10:40:58
>>59
元々の摂理で行けばブームってだけで無理矢理特定種を妊娠させて増やして厳選、気に入らないと邪魔者扱いや虐待のターゲットや物のように飽きたら簡単に手放すのも人間の勝手な都合だよ
避妊、虚勢は子孫や系統保存を考えると種類によっては純粋な日本種動物絶滅しててもおかしくないから無差別にやるのも
調べるの大変だろうけど海外種が増えてることを考えると残っているなら貴重なはず+2
-1
-
87. 匿名 2017/12/30(土) 10:42:13
私は猫飼ってるし好きだけど、保健所が野良猫の引き取り拒否したのってあんまり良くない案に思う
こないだの虐待事件も、保健所が引き取っていればそもそも虐待なんて怒らなかった。
餌やり注意しても聞かないし、保健所は引き取り拒否だし、愛護団体はどこもいっぱいいっぱいって解決方法ないよね+15
-0
-
88. 匿名 2017/12/30(土) 10:48:39
はいはい!
去勢批判してるのは、九州のおかしなボランティア団体のやつですよ!
みんなまともに相手したらダメだよ!
こいつら裏でペットショップ業界、しいてはヤクザと組んで金儲けしか考えてないからね!
去勢反対して犬猫増やして金儲けしか頭にないから気をつけて!+10
-5
-
89. 匿名 2017/12/30(土) 10:51:21
犬は庭先にいて、家を守り、エサはご飯に味噌汁かけたものだった時代、10年以上生きてたし弱っても捨てたりしないし、番犬であり友達であり、それ以上それ以下でもなかった。
私は犬や猫と家族になれないから飼わない。
犬も猫も好きだけどね、責任持てないってのもある。+14
-4
-
90. 匿名 2017/12/30(土) 10:54:20
繁殖のためだけにブリーディングされて子宮を患ってしまって殺処分になる寸前だったチワワを引き取って飼ってるんだけど、それですら「チワワブームもう終わってるのになんでチワワなの?」とか言う人がいる。
確かに私はチワワの見た目や性格が好きで、色んな犬種がいる中でチワワの子を家族にしたけど、ブームだからとかそんな理由じゃない。
流行ってるから、インスタで映えそうだから、YouTubeの再生回数を伸ばしたいから、そんな理由で簡単に生き物に手を出さないでほしい。+40
-0
-
91. 匿名 2017/12/30(土) 10:57:49
>>38こう言う人が居るから野良猫野良犬が減らない。
人間のエゴだとしても日本ではしょうがない。+10
-1
-
92. 匿名 2017/12/30(土) 10:57:43
>>87
こないだのってどれ?
大矢みたいに最初から保健所や保護してる人に引き渡すこと考えない虐待もあるよ
団体以外にも個人ボラで頑張っている人もいるけど保護できる頭数や費用、その後を託せる人が少ないのにブリーダーやペットショップで増やして販売、飼えなくて手放すから結局さらに増える+5
-0
-
93. 匿名 2017/12/30(土) 11:00:06
アパートの隣りに住むジジイ、猫を飼ってるんだけど、機嫌がいい時は「○○ちゃ~ん、こっちおいで~」と猫なで声でしつこく呼んで、機嫌が悪い時は鳴いてる猫に「うるさい!この野郎!」とバンバン床を叩いて脅す。
こういう奴に猫を飼う資格は無い!
そもそもうちのアパートはペット禁止だろう!+46
-0
-
94. 匿名 2017/12/30(土) 11:04:14
>>64ここは日本だから
一昔前は共存?野犬が群れを作って問題になったりしてたよ。
+7
-1
-
95. 匿名 2017/12/30(土) 11:04:41
猫飼いたくて、里親募集のホームページがきっかけて2匹引き取ったけどリアルに「うちの子達が世界で一番可愛い」「こやつらがこの世からいなくなったら我が家はどうなるかわからない」みたいな感じなのでどうしてみんな手放せるのかか逆に分からない。+38
-0
-
96. 匿名 2017/12/30(土) 11:05:10
ウチの猫は保健所でもらってきて、
来年で18歳になるよ
私は家族がいないので、
とても大切な存在だよ
捨てられる人の気持ちはわかるけど、
捨ててしまう人の気持がわからない
+23
-0
-
97. 匿名 2017/12/30(土) 11:09:50
>>70エキゾチックアニマルの先生は、少ないよね。何年かまえに、ハムスター飼育していたけど確実に診察できる先生は、いなかった。現在、私は田舎に住んでいて、犬が家族にいます。かかりつけの動物病院は、小さい病院だけど犬と猫の専門医に、エキゾチックアニマルの専門医もいます。ホームページ見ると、看護師さんにはミーアキャット飼育してる人もいる。金額も良心的だと思う。
エキゾチックアニマルの先生、もっと増えるといいよね。+17
-0
-
98. 匿名 2017/12/30(土) 11:10:01
チップチップ!
マイクロチップ!
義務化するべき+16
-0
-
99. 匿名 2017/12/30(土) 11:18:06
>>86
海外種が増えて日本種が絶滅してるのかな、と思って犬だけ調べてみた
日本犬保存会が定めている日本犬は6種類
それぞれ以下の年に天然記念物に指定されてるし、国内に一定数飼育されてるみたい
柴犬 昭和11年(1936)
紀州犬 昭和9年(1934)
四国犬 昭和12年(1937)
北海道犬 昭和12年(1937)
甲斐犬 昭和9年(1934)
秋田犬 昭和6年(1931)
参考HP
公益法人 日本犬保存会+3
-0
-
100. 匿名 2017/12/30(土) 11:21:45
確かに、最近ハスキーを散歩している人を見かけて懐かしいと思ってしまった
+8
-1
-
101. 匿名 2017/12/30(土) 11:23:22
ブームって何?金儲けでいいんじゃない
綺麗な言い方にしてるだけじゃん
飼い主も決まってないのに増やすだけ増やすなんて血統種だろうと無責任な繁殖と変わりない
海外なら固有種存続のためのブリーダーがいるのに日本は日本犬くらい
ブームの裏で外来種増殖や在来種が追いやられて絶滅種増えて問題化してるのにいつまで続ける気なんだろ+17
-0
-
102. 匿名 2017/12/30(土) 11:36:34
>>77
熊本の愛護センターがこんな現状とは知りませんでした。
殺処分ゼロじゃなくて生殺しですね・・
拡散します。これはあかん!!!+15
-0
-
103. 匿名 2017/12/30(土) 11:40:48
所詮動物だからどう飼うかなんて飼い主の自由だけど、放逐や放流は生態系破壊する上に個人で負担すべき迷惑を社会に丸投げする行為。どうしても棄てなきゃいけないなら、その場で自分の責任で手にかけてきちんと供養しないといけない。
飼うなら飼いきる、棄てるなら屠殺する、できないなら飼わない。飼うときに真っ先に考えるべきは目の前のその子が歳老いて死ぬ時のことなのに、「アタシとペット(はーと)」みたいな、しょーもないブッサイクな写真インスタに上げるためだけに安易に飼う馬鹿今の世の中増えてると思う。+14
-2
-
104. 匿名 2017/12/30(土) 11:49:38
>>99
日本犬は知ってるよ
避妊虚勢は犬だけの問題ではないしペットとしてブーム化されたら対象は増えてくよ
日本犬は国がらみで継承管理してるけど、日本猫は野良に僅かに残っているか個人で飼育してる人がいるくらい+4
-0
-
105. 匿名 2017/12/30(土) 11:55:36
>>35
サーバルキャットは指定動物で「流行りだから‘買う‘」おバカさんには簡単に手が出せないから大丈夫かと。
むしろ爬虫類始め小動物のがあぶない。素人でも一時的には飼えてしまうから。
ちなみにペットでおなじみ(?)のアカミミガメ(ミドリガメ)も、もう時期、輸入や販売、飼育が禁止になる。飼えなくなったからと池や小川に捨てたおバカさんのせいでね。
+19
-0
-
106. 匿名 2017/12/30(土) 11:58:24
珍しいものとか、小さいうちだけ可愛がって成長したら捨てるとかもシネよと思う
すごいムカつく+15
-0
-
107. 匿名 2017/12/30(土) 11:59:31
>>104
日本猫残ってほしい
綺麗な模様のミケを、あまり見なくなった+15
-0
-
108. 匿名 2017/12/30(土) 12:01:45
>>107
ミケあまり見なくなったなあ。
あと、長毛の野良猫見かける事が多くなったと感じる。捨てられたペットとその名残なんだろうなと思ってる。+21
-0
-
109. 匿名 2017/12/30(土) 13:00:55
>>103
所詮動物なんてどう飼うかなんて飼い主の自由?
飼えないのなら殺せ?
極端過ぎて恐いわ。
でも捨てたりする人にお怒りなのはよくわかった。後半のカキコには賛同します。+6
-0
-
110. 匿名 2017/12/30(土) 13:09:36
ペットを物扱いして
売ってるのが悪徳ペットショップ
売れたら処分
かわいそう
だから私は動物を飼わない+5
-0
-
111. 匿名 2017/12/30(土) 13:13:15
v6ファンからするとイノッチが一般的に真面目で大人な人だと思われてるのはなんだか不思議な感じだけど(今でもラジオで平気でコンドームとか言うキャラだから)でもそれはそれだけイノッチがその場その場で自分の役割をしっかり果たせる頭のいい人ってことだよね+21
-0
-
112. 匿名 2017/12/30(土) 13:28:01
近所の人チワワブームの時チワワ買ってて、
いつの間にかチワワいなくなっててプードル連れてて、
今は猫飼ってるんだけど…
どういうこと?+35
-0
-
113. 匿名 2017/12/30(土) 13:29:02
私は昔からラブラドール派。
他に目移りしない+7
-0
-
114. 匿名 2017/12/30(土) 13:31:18
山深い集落に住んだらモモンガ見られるよ。シカも猿もイノシシもタヌキもいるぜ?場所によっちゃ熊もな。+15
-1
-
115. 匿名 2017/12/30(土) 13:33:21
生き物にサンキュー好きで毎週見てるんだけど留守番中寂しくて部屋を荒らしたり粗相したりする犬猫がいるってことこの番組で初めて知った。可愛いだけじゃないってことテレビでもっとやってほしい。
動物飼うって大変なことだよね。うちは子供がいるし絶対飼わない。+18
-0
-
116. 匿名 2017/12/30(土) 13:34:36
NHKで番組見てたときまさにそう思った~
イノッチがフォローしたからよかったけど
あさイチだけじゃなく、前はRの法則でも同じようなことで
批判受けてたと思うんだけど、思慮が足りないんじゃないのかNHK
あと2018年に流行するもの予測っていう番組だったんだけど
韓流がくるとかやってて朝から胸糞悪かったです+18
-0
-
117. 匿名 2017/12/30(土) 13:49:06
>>115
飼わないという選択も動物に対しての優しさだよね。
10~20年生きること、人間のように排泄をすること、お腹がすいたり体調が悪ければ吠えたりするしお金もかかる、そんなこともわからないで簡単に飼う人が多すぎ。
+20
-0
-
118. 匿名 2017/12/30(土) 14:02:58
ちょっと前にハリネズミがブームになった時、動物看護師の友人が、つい最近まで野生だった種をペットとして飼う危険性と難しさについて説明してくれた。
メディアが盛りたてるの本当よくない。なら殺処分されそうな動物を引き取って最後まで面倒見たくなる人が続出するようなブームをつくってほしい+22
-0
-
119. 匿名 2017/12/30(土) 14:38:20
>>46
共働きで猫飼ってるけど、何の問題もないよ。
+10
-2
-
120. 匿名 2017/12/30(土) 14:43:25
生き物をステータスにするなって言うけどさ、旦那が高収入なのをさも自分のステータスと勘違いしてる女いるから(そんな高収入な男を落とした私スゴいと思い込む)、無理に近いよ。
+6
-1
-
121. 匿名 2017/12/30(土) 14:44:49
>>112
小型犬だから散歩いらないわと言い訳して、チワワは家にいるんじゃない?
散歩して自慢する必要はなくなったからさ+8
-0
-
122. 匿名 2017/12/30(土) 15:11:21
ペットブームとかホント嫌。猫ブームと言われてるけどブームが去った時みんな最後までちゃんとみてあげてほしい。
猫3匹飼ってるけど全部捨て猫とか野良猫が産んだ子。
猫飼ってから短期の旅行しか行けてない。まぁ最初から覚悟の上だし、長いこと猫と離れるのが自分が嫌だからってのもあるけど、ペットを飼うというのは自分の自由が制限されることも忘れないでほしい。+16
-0
-
123. 匿名 2017/12/30(土) 15:18:20
去年拾った猫は病院でおそらくスコティッシュと言われた。立ち耳で尻尾もガタガタの子だから売り物にならず捨てられたであろうとのことでした。
ペットショップでもスコティッシュの兄弟が売ってたらするけど立ち耳の子と折れ耳の子で値段が全然違うの見てなんだかなぁって思った。
今まで捨て猫とかたくさん拾って保護して里親探したり自分で飼ったりしてるけど、血統書なくても可愛いんだよって知ってほしい。+18
-0
-
124. 匿名 2017/12/30(土) 15:30:55
>>109
極論に見えたかもしれないけど、「所詮」ってくらいの線引きを持っておかないと、生き物を飼うことの現実を見誤るんじゃないかと私は思う。
飼うときはカワイイ!若いときもカワイイ!カワイイときには「家族」なんて言っちゃうくらい偏愛レベルに溺愛するけど、歳とってトイレもままならなくなってきたらウザい、カワイくない、で、屠殺も精神的にしんどいからどこかに棄てて責任放棄。いつかはこうなることは、最初から分かりきってたことなのに、結局現実を歪んで見てるから起きることだと思う。
人の子とは違って、所詮は動物。だから屠殺というシビアな決断も含めて飼い主の責任だってことを、まず最初に自覚してる飼い主こそ、最初から正しい距離感で最後まで愛し続けられると私は思います。+1
-1
-
125. 匿名 2017/12/30(土) 16:44:08
私は動物を飼ったことないし
今後も飼うつもりもない。もともと動物好きではないという前置きをしておきます。
動物って赤ちゃん時代は、もうめちゃくちゃ可愛いよね。コロコロしてて。
けど成長するとそれほどでもないって思うこともある(私の個人的な考えです)
もちろん飼い主のほとんどの人は家族同然で、いつまでも可愛いうちの子でしょう。
でもそうでもない人もいる。飼ったころは
あんなにかわいかったのに今ではなんか違う…って
そういう人は残りの寿命をまっとうするまでちゃんと可愛がるのかな?テレビでその時に話題の別の生き物の赤ちゃん見て飛び付きそうな気がする
私はこんな醜いこと考えてるから、飼う資格がないって自覚してるけど、目の前にいる可愛い動物の赤ちゃんに飛び付くバカは何万人といると思う。
+15
-0
-
126. 匿名 2017/12/30(土) 17:03:36
CMで可愛い犬とか出すの止めて欲しい。ポメラニアンのギガちゃん出たとき嫌だったな。+11
-1
-
127. 匿名 2017/12/30(土) 19:21:48
公園に行ったら懐っこい猫がいて
引越しに伴い捨てられたんだって公園の近所の人が言ってた
命をなんだと思ってるんだ+11
-0
-
128. 匿名 2017/12/30(土) 20:11:41
>>5
クスッときちゃったよファンの方ごめん+0
-3
-
129. 匿名 2017/12/30(土) 21:34:33
カワウソやハリネズミ、フェレットなどの珍獣
ペット番組で推したりしてるけど本当に一般家庭飼える動物なのかな?!
それに食いつくバカも多いから呆れる+3
-1
-
130. 匿名 2017/12/30(土) 22:00:23
昔ダストボックスがあった時代に、仔猫が沢山ダストボックスに入れられ捨てられてた。たまたま発見したけど親に反対されて、近所の友達と飼える人を探したけど全滅。気付いたら保健所呼ばれてた。「こんな小汚い猫なんか飼える人なんかいない」って理由。呼んだ人は意地悪ばあさんで有名だった人。今でも捨てた人意地悪ばあさんも許せない+0
-5
-
131. 匿名 2017/12/30(土) 23:38:57
捨てちゃうだけじゃなくて、昔の感覚から抜け出せない人も動物を不幸にします。
猫を飼っていますが、拾った子で猫は初めて飼いました。
父は昔が一番!のような人で、ワクチンも避妊もしてもしなくてもいい、昔はしていなかったしね、とすぐに昔を引き合いに出す人です。昔なんてねこまんまだったよともしょっちゅう。
しかも外は危ないし近所に迷惑もかけるので完全室内飼いにしたいのに、外出してあげないと可哀想じゃない?と外に出したがる。
父の言う通りにするとご飯の栄養不足で寿命も短くなるし、避妊なしに外に出すとまた猫が増えてしまうし、迷子になる可能性もあります。
今の中年以上(特に高齢者)の意識も変える必要があると思います。
+8
-0
-
132. 匿名 2017/12/30(土) 23:49:50
子供が欲しがったからとウサギを飼っていた友人。
数年後、ウサギが思ってたより大きくなって臭いし
意外と凶暴だったらしく、ケージも小さくなったしって裏山には捨てて、子供には逃げたって言い訳してた。
ほんとクズなやつ。
散々批難したけど
大丈夫、野生うさぎになって生きてるって笑ってた。
数十年の友だちだったけど縁切った。+9
-1
-
133. 匿名 2017/12/31(日) 01:20:18
チワワ散歩中にチワワ飼ってるのってオバさんに話しかけられたんだけどドヤ顔でうちは散歩いらないの!!て言われた。
家でトイレできるし家で遊んでるし外に出すと自分でさっさと家に帰っちゃうのよwだって…
しかも、うちの子見てかわいそうなくらい太ってるわねー!!だって。
適正体重だし毛がポメ並に多くてフワッフワなだけなのに…
犬でさえきちんと飼えてない人多いよね。+5
-0
-
134. 匿名 2017/12/31(日) 01:43:31
>>129
ちゃんと勉強して適切に飼育できる家庭なら飼えると思う。
それにフェレットはペット用として作られた動物だよ。まぁ、それでもアメリカとかでは子供の顔が食べられた事故とかあるから動物てより人間次第よ。+1
-0
-
135. 匿名 2017/12/31(日) 03:38:46
本当にテレビって安易にブームを作って煽って無責任だと思う。それに影響受けて軽い気持ちで飼う人が増えたらどうするのか。
保護団体のブログ見てたら、飼い主の無責任な理由で保健所に持ち込まれる犬猫の多さに悲しくなるよ。
浅田美代子さんや杉本彩さんが動物愛護法の改正の為の署名活動されてるのに、そういうのはテレビで全然取り上げられないよね。
もっとそういう事を報道すれば良いのに。
今回のいのっちのコメントは本当にまともな意見だと思う。+3
-0
-
136. 匿名 2017/12/31(日) 11:07:26
>>129
犬猫ならご近所の動物病院でみてもらえるけど
ちょっと変わった動物だと見てもらえなくて
遠くの病院まで行くことになるよね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
28日放送の「あさイチ」(NHK総合)で、キャスターのV6・井ノ原快彦が、ペットブームに異論を唱えた。 ペットに関する話題では、モモンガの人気が急上昇していることを紹介した。 番組VTRによると、モモンガの値段は1匹約1万円とのことだが、白いモモンガは珍しいため20万円近くすることもあるそう。