-
1. 匿名 2017/12/29(金) 10:04:47
実際、ありますか?
今の彼がほんとに大好きで尊敬できて結婚したいです
だけど大学に行ったら遠距離になってしまいます
はれて高校から付き合ってた彼氏と結婚なさった方大学のときはこうしてたとかお話きかせてもらいたいです!
+101
-28
-
2. 匿名 2017/12/29(金) 10:05:20
あるわ
あるある+129
-4
-
3. 匿名 2017/12/29(金) 10:06:14
+80
-4
-
4. 匿名 2017/12/29(金) 10:06:12
私だよ。
来年は離婚するけど。+250
-8
-
5. 匿名 2017/12/29(金) 10:07:05
+39
-4
-
6. 匿名 2017/12/29(金) 10:07:25
+49
-3
-
7. 匿名 2017/12/29(金) 10:07:54
結婚してももれなく離婚するイメージ。+156
-40
-
8. 匿名 2017/12/29(金) 10:08:30
20代前半に結婚まで持ち込めるなら、まれによくある。+125
-6
-
9. 匿名 2017/12/29(金) 10:08:53
高校時代に美男美女と言われて大学の時の遠恋も乗り越え
美男美女の大恋愛が実を結んだと言われた結婚式をあげた従姉妹が
今年アラフォーで離婚して驚いた
人生損した気がするって言ってた+288
-5
-
10. 匿名 2017/12/29(金) 10:08:38
田舎で純粋に付き合っている→東京に出て都会の男(女)にそまる+193
-1
-
11. 匿名 2017/12/29(金) 10:08:46
友達に何組かいるよ
自分じゃないから具体的にどうとかは言えないけど結婚10年以上になっても仲良し
一組中学から付き合って結婚した友達夫婦もいるけどそこは付き合ってる時に一度別れて復縁して結婚したな〜
上手くいってると思う+150
-3
-
12. 匿名 2017/12/29(金) 10:08:58
大体は大学1年の時に別れちゃうよね+171
-3
-
13. 匿名 2017/12/29(金) 10:09:05
大学に行けば色んな人との出会いがあるから厳しいと思う。+154
-1
-
14. 匿名 2017/12/29(金) 10:10:07
今の彼氏がそう。
結局離婚したみたいだけど友人夫婦は
続いてるみたい。+27
-2
-
15. 匿名 2017/12/29(金) 10:10:33
高2から付き合いだして彼は大学、私は高卒で就職して一時期的に別れたこともあったけど最終的に結婚したよ。今は結婚7年目。続いたのはお互いに1人の時間も大事に出来たからだと思う。+102
-2
-
16. 匿名 2017/12/29(金) 10:10:52
高校3年から付き合って結婚したよ。大学時代は遠距離で寂しかったけど、なんとか続いた。お互い来年30歳になるけど、今年子どもも生まれて今でも仲良いです。+128
-3
-
17. 匿名 2017/12/29(金) 10:11:34
付き合うの初めて?
高校生くらいなら結婚とか考えず遊びで付き合ってる人がほとんどだと思うけろ+27
-10
-
18. 匿名 2017/12/29(金) 10:11:31
田舎?+41
-2
-
19. 匿名 2017/12/29(金) 10:11:35
高校で付き合っていて、東京で四年間過ごし、さあ就職となって、地元に帰って就職するのであれば付き合いは続き結婚すると思う。
都会でそのまま就職先を選ぶのであれば、だめだと思う。
逆に言うと、都会で付き合いだして、そのまま東京で就職するなら結婚。地元に戻っての就職てあれば付き合っていても遠距離恋愛でも別れが訪れると思う。+89
-2
-
20. 匿名 2017/12/29(金) 10:11:59
ウェディング関連で働いてるけど、高校からの付き合いで結婚のカップル数百組見てきてますよ!+151
-3
-
21. 匿名 2017/12/29(金) 10:11:41
同級生カップルって一度離れてまたくっついたパターンが結構ある気がする。
社会でると刺激が多すぎてね。
+144
-0
-
22. 匿名 2017/12/29(金) 10:12:36
ロマンティックーーー+11
-4
-
23. 匿名 2017/12/29(金) 10:12:51
遠距離はどちらかと言うと、あなたが耐えられるかの問題のほうが大きいと思う。
遠距離で成功してる女の人って「頑張る」という感覚さえ無い感じの人というか。
そういう性格じゃないと難しい。+51
-1
-
24. 匿名 2017/12/29(金) 10:13:14 ID:dro5WTpYUZ
お互いに別の大学にいって、サークルで忙しくて別れて、何人かお互い付き合って別れてを繰り返して、同窓会で復縁。それから3年後に結婚。+29
-0
-
25. 匿名 2017/12/29(金) 10:13:08
高校時代からずっと続いて結婚。
高校時代付き合い、一度別れて何年かしてから元サヤ結婚。
高校時代は何もなく、同窓会で会って意気投合結婚。
この3パターンかなぁ。
みんな45歳の今も続いてるよ。+71
-0
-
26. 匿名 2017/12/29(金) 10:13:55
色んな人と付き合った方がいいよ+63
-13
-
27. 匿名 2017/12/29(金) 10:13:59
友達で高校から付き合い10年くらいして結婚した人達が4組ほどいますよ!
中には遠距離3年や学生と社会人(短大、四大)の組み合わせ等の障害(?)もありましたが皆めでたく結婚しました(*^^*)+27
-1
-
28. 匿名 2017/12/29(金) 10:14:29
16歳でつきあって、23歳で結婚して、現在38歳で、子供ふたりいて、なんとかやっております。+50
-4
-
29. 匿名 2017/12/29(金) 10:14:41
私もウェディング関係で働いててそういうカップル沢山見てきたけど、意外と20代中盤から後半に結婚する方が多い。長年の付き合いだからかタイミングが中々なかったらしい+83
-1
-
30. 匿名 2017/12/29(金) 10:14:35
>>7
高校の段階で人生のパートナーを選べるだけの男見る目が養われてるわけないからね。
+52
-5
-
31. 匿名 2017/12/29(金) 10:15:17
友人は高1から付き合って、25歳で結婚してましたね(^^)今では三児の母です。+35
-1
-
32. 匿名 2017/12/29(金) 10:15:39
友達のとこがそうだなー
彼氏が先に東京いって、友達は数年後に仕事の転勤移動出して東京追いかけてった。結婚してるけどずっと仲よさそう+36
-2
-
33. 匿名 2017/12/29(金) 10:15:43
結婚しましたよ。
付き合ったのは高校の卒業式でしたが。
旦那は高1から片思いしてくれてたようです。
大学卒業後同棲して26歳で結婚しました。
今は39歳ですが、ずーっとラブラブですよ旦那は毎日「愛してる」って言ってくれるよ。
+79
-5
-
34. 匿名 2017/12/29(金) 10:16:43
精神年齢が合ってる→そのまま上手くいく
精神年齢に差がある→別れる
精神年齢にすごく差がある→一度別れて恋愛相手ではなく結婚に値すると判断したら再度付き合って上手くいく+28
-1
-
35. 匿名 2017/12/29(金) 10:18:00
高校からずっと付き合い続けて、じゃなくて一度別れて他の人とも何人か付き合った後に再開して結婚だったらいいけど+5
-3
-
36. 匿名 2017/12/29(金) 10:17:57
>>5
>>6
だれこれ?+25
-1
-
37. 匿名 2017/12/29(金) 10:19:05
高校時代から付き合って結婚より、卒業後に同窓会で再会して付き合って結婚する人の方が割合は多いと思う+12
-3
-
38. 匿名 2017/12/29(金) 10:19:56
遠距離の時は毎日連絡してたな。
当時はメールしかなかったから、いってらっしゃいとお帰りなさいお疲れ様の簡単なメール。電話はたまーーーに。3ヶ月〜半年に1回会う感じで3年遠距離してた。
良くない友達から「遠距離私なら無理!」とか「遠距離って浮気するでしょ」とか言われたけど、浮気する人は近くでもするよ。浮気したらーなんてつまんないこと考えるより、何したら相手が喜んでくれるかなーで頭一杯だった。+31
-0
-
39. 匿名 2017/12/29(金) 10:20:39
若い頃の青春時代のカッコイイ時を見てるのと青春時代を知らないで20代とか30代で出会うのでは全然違うらしいよ。
ガルちゃんにも男なんて歳とると皆一緒とか言い出す人もいるけど若い頃のカッコイイ時を知ってた方がいいらしいよ。+53
-4
-
40. 匿名 2017/12/29(金) 10:22:52
私の周りはみんな高校生から付き合って
結婚した人ばかりです。
私も15歳から付き合ってました。
みんなアラサーだけど、誰も離婚してないです!+47
-2
-
41. 匿名 2017/12/29(金) 10:22:53
高2から付き合い始め、大学は千葉と埼玉の中距離恋愛、卒業後に同棲し始めたけれど半年後に別れたよ。+8
-0
-
42. 匿名 2017/12/29(金) 10:23:45
中学から付き合って、大学で遠距離しました。
お互い進んだ学科が同性が9割を占めるようなところだったので、4年間でそこまで異性と関わる時間も無かったのが良かったのかな。
バイト頑張って交通費貯めて会いに行ってました。夏休み・冬休みには地元で会えるし。
今は地元で就職。頻繁に会ってます。
遠距離だけど、あんまり彼に時間割かないでね。会えない分連絡取りたいけど、そこに力入れ過ぎると疲れちゃうから。自分は自分で学校のこと、バイトを楽しんだほうが楽です。+7
-2
-
43. 匿名 2017/12/29(金) 10:23:49
私の男友達は、高1から付き合った彼女と高校卒業と同時に結婚して、今子供3人いるよ。
結婚早かったから、別れるのか心配してたけどラブラブみたい。+8
-2
-
44. 匿名 2017/12/29(金) 10:23:29
野球選手に多い+8
-0
-
45. 匿名 2017/12/29(金) 10:24:01
私の高校同じ学科が80人しかいなかったけどそのうち5組結婚した。
現在アラサー今のことみんなうまくいってる。
私は破局してちがう人と結婚したけど確立すごいなーと思う。+18
-0
-
46. 匿名 2017/12/29(金) 10:25:00
在学中妊娠、卒業式終えたあと結婚なら知ってる。+8
-0
-
47. 匿名 2017/12/29(金) 10:25:22
38です。ごめんなさい。今は結婚してます。書きそびれた。
遠距離の時にね、たくさんの幸せになる方法を持つといいよ。で、彼氏はその内の一つ。大事な一つだけど、それに全力過ぎないように。相手が幸せにしてくれないーだと遠恋なんて他の近距離に比べてすぐ別れやすいから、相手をどう幸せにしようって考え方にしてると、自分も相手も楽だし結果幸せにしてもらえてるなぁ有り難いなぁって感じられるよ。
主さんが彼と幸せになれますように。+10
-0
-
48. 匿名 2017/12/29(金) 10:25:40
大学トピは伸びない
理由は分かりますね。+14
-0
-
49. 匿名 2017/12/29(金) 10:27:08
芸能人でも結構いるよね。
すごく素敵だなと思う。
+14
-1
-
50. 匿名 2017/12/29(金) 10:28:22
高2から付き合って結婚して22年
卒業して一時的に離れるけど、当時は携帯も無く(笑)いちいち行動を監視?することもできない時代だからか7年付き合って結婚しました。
携帯がある時代ならどうだったかなぁと思うことはあります。+16
-0
-
51. 匿名 2017/12/29(金) 10:29:09
>>8
まれなのか、よくあるのかどっちなの+19
-0
-
52. 匿名 2017/12/29(金) 10:32:04
高校の時の彼氏と結婚て羨ましいなぁ…。
私は結婚すると思ってたけどあっさり振られちゃったからトピズレかもしんないけど、あまり期待しないで今を楽しんで、結婚できたら良いな♩ぐらいで思っといたほうがいいと思うな。
別れた時立ち直れなかったからさ。
+6
-0
-
53. 匿名 2017/12/29(金) 10:33:20
わたしは違うけど、
友達と、近所のお母さんが幼馴染婚。
友達は幼稚園からの幼馴染と、中学から付き合って高校は別々。大学生と社会人になってもずーーーっと付き合ってて、お互い自由にしてたけどお互いがお互いを優先してた!
近所のお母さんは、もう孫まで出来たくらいの年だけど、こっちも中学校からの同級生で高校で付き合うようになったらしい。今でも仲良し夫婦のおじさんとおばさんだよ(*´◒`*)
離婚離婚って書かれてるけど、仲のいい夫婦もいるよ!+21
-0
-
54. 匿名 2017/12/29(金) 10:33:42
高校から10年以上付き合ってたけどなかなか結婚しなくて結局別れ、次に付き合った人とスピード結婚した友達が3人いる。
あとは、高校からの彼女と大学も一緒に関西に行って、一緒に地元に帰って就職して、あとは仕事が落ち着いたら結婚…というところまで来ていた人を略奪した友達もいる(私は既婚者じゃないんだから別にいいと思う)
人生何があるか分からないから、たとえ自分の描いていた通りにならなくても強く生きなきゃね+12
-1
-
55. 匿名 2017/12/29(金) 10:35:14
>>36
あびる優と田中聖じゃない?+8
-0
-
56. 匿名 2017/12/29(金) 10:35:55
1組知ってる。たしか社会人1,2年して再会から結婚してた。
デキたとかは結局別れてる。コンドームを必ず使おう。今どきの人は賢く生きるんじゃない?20代前半のデキ婚はギャンブルだって知ってるでしょ+2
-2
-
57. 匿名 2017/12/29(金) 10:36:51
四国から神奈川の大学行ったんだけど、いやー男女ともにレベルが違うんだわ。
元々横浜育ちだったり生まれも育ちも東京の人とかね、良くも悪くも地元の彼より魅力的な人にいっぱい出会うと思うよ。+15
-4
-
58. 匿名 2017/12/29(金) 10:38:11
あ、私そうです(*´∀`*)ノ
友達もかぶってたりするし、当時の話とか出来て楽しいですよ~+7
-0
-
59. 匿名 2017/12/29(金) 10:41:10
中学から付き合って高校は別、卒業後は彼が大学進学、私は就職、となんだかちぐなぐな進路でしたが24で結婚して今31になりました(^^)お互いを思いやる気持ち次第かなと思いました。+5
-0
-
60. 匿名 2017/12/29(金) 10:42:08
私も今の旦那と16歳で出会って結婚しました。私の場合、大学に進学しませんでしたが、高校卒業したら高校とは別の世界が見えて刺激があって危機もありましたが、乗り越えました。
長い期間なので、色んなことがありすぎて、何もかも知りすぎて‥
でも、本当に居心地がいい存在です。
主さん、自分と彼を信じて頑張って!!
+10
-0
-
61. 匿名 2017/12/29(金) 10:42:19
私の姉がそうです。
高校のバスケ部同士で結婚しました。
義兄は、消防士になるのが夢だったので
結婚の条件は消防士になったら。ってことで
姉が短大卒業と同時に結婚しました。+14
-0
-
62. 匿名 2017/12/29(金) 10:44:29
高3からつきあって(彼は大学生)卒業後に同棲開始
2年後に結婚して18年目です
親よりも夫と一緒にいるほうが長くなりました
夫が就職してすぐ結婚しました
仕事の関係で地元を1000キロ離れましたが信頼できる夫と子供と平穏に暮らしてます
生まれ変わっても夫と一緒になりたいな〜+8
-1
-
63. 匿名 2017/12/29(金) 10:46:33
>>55
あびる優 すごいな
やまぴーとも付き合ってたよね+7
-0
-
64. 匿名 2017/12/29(金) 10:46:45
結婚適齢期?になったときにその彼とどうなってるかじゃない?今必ずってなら婚約だけはしとくとか?でも難しいかもね。。+4
-0
-
65. 匿名 2017/12/29(金) 10:47:38
遠距離でも続くカップルもいれば、
近距離でも別れるカップルもいるし、
主さんカップルがどうなるかは誰にも分からないよ。
なるようになる と大きく構えていたらどうですか?
結婚さえすれば幸せになるもんでもないし ね。
ここのレスでもいくつかあったけど、学生時代の恋を実らせたけども、離婚したケースもあるし。
私の友達も離婚はしてないけど、もっといろんな人と付き合いたかった!と言ってる。+8
-0
-
66. 匿名 2017/12/29(金) 10:50:26
>>40
田舎? 都会?+0
-0
-
67. 匿名 2017/12/29(金) 10:50:42
街コンとかネットで会ったとかよりは可能性あるんじゃない?
相手との青春時代の思い出があるってのは大きい+9
-0
-
68. 匿名 2017/12/29(金) 10:53:14
どうだろ。
旦那はずっと付き合ってた人と遠距離は無理だからって就職の時別れたからなぁ。
今思うと別れてくれてありがとうだわ。
私が結婚できたからwwwww+2
-6
-
69. 匿名 2017/12/29(金) 10:53:40
高校卒業したら、まわりが一気にデキ婚して、一気に離婚した。10代からちゃんと避妊してた私は賢い。誉められるべき。+4
-9
-
70. 匿名 2017/12/29(金) 11:01:26
高校の時の彼氏と大学の時別れたこと、今でも後悔してる。別れてから色んな人に出会ったけど、高校の時の彼氏ほどいい人はいなかった。若かったあの時は分からなかった。主さんは後悔しないように、彼氏さんと結婚出来ることを祈ってます。+3
-0
-
71. 匿名 2017/12/29(金) 11:02:35
高校の彼氏と結婚しました。
デキ婚です。
でもあれから14年たち、子供3人います。
幸せです♪+4
-3
-
72. 匿名 2017/12/29(金) 11:03:08
高校から付き合って結婚って同級生カップル結構いるよ。
続いてる人もいるし離婚した人もいる。
付き合って別れて付き合って別れてを繰り返した後に結婚した人もいる。
どうなるかは人それぞれだよね。+5
-0
-
73. 匿名 2017/12/29(金) 11:07:09
同級生夫婦だと共通の話題がいろいろあって楽しそうだよね。+5
-1
-
74. 匿名 2017/12/29(金) 11:10:15
>>63
同じ学校でただ一緒に帰ってるようにも見えるけど付き合ってたのかな?+0
-0
-
75. 匿名 2017/12/29(金) 11:13:47
高校時代の尊敬や憧れは成人すると失望に変わる事もしばしば+7
-0
-
76. 匿名 2017/12/29(金) 11:24:22
旦那と結婚して、子供が中学生になり、高校生の頃の旦那に似てきた。
学生の頃から私を守って大切にしてくれる旦那。私はちょっとやんちゃなタイプと付き合ってたけど、クラスメイトが皆で旦那を応援してた。
クラスメイトと目は確かでした。皆ありがとう。
+4
-3
-
77. 匿名 2017/12/29(金) 11:25:34
友達に、親が高校時代、電車でお互い一目惚れしたことがきっかけで夫婦になった人いたなあー。
そんなことって本当にあるんだって思った。+6
-0
-
78. 匿名 2017/12/29(金) 11:27:27
お互い田舎の地元から出ない
職場も出逢いがない
こんな感じで高校から付き合って結婚ならいる
どちらかが県外に出ていたらだめだったと思う
もっとスペック高い人たくさんいるの知らないままだから、いまの旦那さんと結婚した
んだろうなと思えるくらい奥さん見栄っ張り
高校から付き合って結婚がステイタスらしい
マウンティングがひどくて人を見下してばかりいるわ
相手の方がはるかにスペック高いことは面倒くさいから黙っているけどね
+8
-0
-
79. 匿名 2017/12/29(金) 11:31:55
高校三年生のとき付き合って、大学は別々。その後彼は海外で働き始めて遠距離。
でもお互いマメに連絡を取り合ってて、24歳のときに結婚しました。私も海外へ。
翌年出産。いま結婚11年目です。
なので、実際あります^_^+3
-0
-
80. 匿名 2017/12/29(金) 11:33:47
私が16歳の時(高校2年生)に9歳年上の人と付き合い、私が22歳になったときに結婚した。今25歳になるけど毎週末は二人で遊びに出掛けてるよ!子どもはいないから遊びまくり(*^O^*)+5
-0
-
81. 匿名 2017/12/29(金) 11:50:05
周りに何組みかいる。
高校生どころか中学生とかから付き合ってる。
でもだからって純愛って感じじゃなくて、何回も別れたり普通に浮気とかもしまくってて経験人数とか多かったりしてる。+6
-0
-
82. 匿名 2017/12/29(金) 11:55:26
高2から10年付き合って27歳で結婚しました。
結婚3年、そろそろ子供が欲しいねと話してます(^^)
ピチピチの頃を知ってるから老けても我慢できるらしいです笑+12
-0
-
83. 匿名 2017/12/29(金) 12:03:20
高校からの交際7年でそのうち4年は遠距離だったけど喧嘩なく浮気なくうまくいったし、結婚した。
まわりで長く付き合った人はほとんど別れたからうまくいかない方が多いのは本当。
ネガティブな考えが付きまとうなら遠距離しても多分別れちゃうと思う。+5
-0
-
84. 匿名 2017/12/29(金) 12:05:52
うちの親は中学から付き合って、別れたこともあるけど28くらいで結婚した。
高校も別々だったし、遠距離も経験してる、違う人とも付き合った事あるらしい。+1
-0
-
85. 匿名 2017/12/29(金) 12:24:19
高2の終りから付き合って
進学は二人とも上京し卒業後同棲
数年後結婚しました。
今まで1度も別れたりすることなく今年で9年目
もはや腐れ縁というか情みたいな
喧嘩多いし割と本気で別れとけばよかったと思う+0
-0
-
86. 匿名 2017/12/29(金) 12:26:08
離婚しましたw+2
-1
-
87. 匿名 2017/12/29(金) 13:25:28
中2のときに付き合って、そのまま結婚したよ。
高校は同じとこ。大学は東京と大阪で別々。それまで毎日のように一緒だったから、最初はさみしかったけど、大学は楽しいこと、やらなくちゃいけないことが多くて、そのうち大丈夫になった。
そばにいなくても大丈夫ってことに、付き合ってる意味ってなに?って思うこともあったけど、彼よりも好きな人が現れなかった。
地味に同窓会や同級生の結婚式とかに夫婦で出席するのが照れくさい。+4
-1
-
88. 匿名 2017/12/29(金) 13:30:19
視野が狭いなぁとも思うし
ホントの純愛だよなぁとも思う+12
-2
-
89. 匿名 2017/12/29(金) 14:12:03
そんな狭い世界で探さなくても とは思う+7
-1
-
90. 匿名 2017/12/29(金) 14:26:18
17から付き合って28で結婚しました。
夫の両親からは「学生時代から刺激やメリットもなくダラダラ付き合って結婚しやがって」と言われましたが、37になった今でも仲良くやってます。+1
-0
-
91. 匿名 2017/12/29(金) 14:36:56
高校から付き合って結婚する人もいますよ!
でも多くのカップルは別れてしまいますが、、
今の気持ちを忘れなければ大丈夫だと思いますよ。
私の周りは、高校から付き合って結婚のカップルよりも、同じ高校同士で学生時代は話したこともない人と、大人になって再会して付き合ったカップル率が高いです。+1
-1
-
92. 匿名 2017/12/29(金) 15:10:47
私がそうです
色んなことを乗り越え交際11年で晴れて結婚!
結婚4年目に家を買い待望の赤ちゃんを授かり、まさにこれからと思っていたら…
妊娠中に不倫されました
久しぶりの恋愛?ですっかりお花畑になった元夫は、相手に本気になり私と子供を簡単に捨てて乗り換えました
良いエピソードが沢山ある中すみません
でも私の10~20代を返して欲しいと思ってしまった出来事でした
+14
-1
-
93. 匿名 2017/12/29(金) 15:12:37
うちは、ここで皆さんに書かれてるような感じです。
高2で付き合う
→地元以外の大学にそれぞれ進学、大学2年で別れる
→空白の期間はそれぞれ別の人と付き合う
→就職でお互い地元に戻っているが会わない
→友人の結婚式で再会
→再び付き合い、結婚
来年で結婚して10年。今も何とか仲良くやってます。
+3
-0
-
94. 匿名 2017/12/29(金) 15:16:11
高校の同級生と結婚してますが、その間に2回別れてます。
結果的に、別の人とも付き合ったりしたから結婚したんじゃないかなと思います。そのまま続けて付き合ってたら、結婚には至らなかったと思う。
+6
-0
-
95. 匿名 2017/12/29(金) 15:45:35
回りの友達で高校から付き合って結婚したカップルは一組しかいない。続かないものと思ってたけど、けっこういるのね。+1
-0
-
96. 匿名 2017/12/29(金) 16:19:24
高1から付き合って高校時代は別れたりしたけど、結婚しました。現在29です。
大学は県内でしたが別々で
私が先に社会人になりました。
月一くらいしかデートできてなかった
紆余曲折ありましたが
お互い大人になったぶん
いい人と巡り会えていてよかったと思ってます。+0
-0
-
97. 匿名 2017/12/29(金) 16:21:53
自分含めて友達や知り合いにも6組います+0
-0
-
98. 匿名 2017/12/29(金) 16:27:05
子供の行事(授業参観や運動会等)で小学校へ行くと来ている保護者に同級生の多いこと…
みんな狭い世界で生きているなぁと思う(自分含め)+7
-0
-
99. 匿名 2017/12/29(金) 17:01:31
地元にい続けてたら結婚とかの流れもあるけど遠距離は難しいね。誘惑も多し、でも疑って束縛嫉妬で雁字搦めだとますます心離れちゃうね。
まめに連絡 たまに帰省会いに行くを継続、そして肝心なのは健気に彼を応援してる、信じてる待っている大好きであるという姿勢を一貫して持ち続けアピールし続ける事男はこういうのに基本弱い 多少の遊びはしてもね
まぁ これらを駆使しても クズになるのはなるからその時はサッサと捨てよう。女側も寂しくて、つい身近な人と・・となる場合もある+3
-1
-
100. 匿名 2017/12/29(金) 17:22:19
付き合いだしたのは高校3年から。
小学校3年の時転校してきた彼に一目惚れして。
高校卒業から4年の遠距離恋愛を経て結婚。
視野が狭すぎる!
後悔はしてないけどもっといろんな恋愛すればよかった!+3
-1
-
101. 匿名 2017/12/29(金) 17:26:04
今の時代結婚自体が少ないせいか、学生時代から付き合って結婚のパターンが周りには多い+1
-0
-
102. 匿名 2017/12/29(金) 17:28:25
私の母校は多い
大学に進んで働いて数年で結婚
都心だからかな
大学も近所だし+1
-0
-
103. 匿名 2017/12/29(金) 17:30:41
離婚率なんて世間の離婚率と同じくらい
+2
-0
-
104. 匿名 2017/12/29(金) 17:48:58
絶対いや!
好みって変わるし
+2
-3
-
105. 匿名 2017/12/29(金) 18:48:16
>>9
逆に若い頃楽しんで婚活パーティーに行かず時間かけずに結婚できたから羨ましいけどな+2
-0
-
106. 匿名 2017/12/29(金) 19:23:28
はっきり言って偏差値の高い高校じゃないならおすすめしない。頭の良い男性は良いよ。素直で一緒にいると安心できる。自己肯定感が程よくあって、劣等感がないから妻に八つ当たりしない。+3
-2
-
107. 匿名 2017/12/29(金) 19:27:08
親がそうです!
喧嘩もしますがそれ以上に仲が良いと子供ながらに感じています(*´ο`*)+0
-0
-
108. 匿名 2017/12/29(金) 19:39:29
もし遠くで就職したら、同い年のなかなか会えない彼氏よりも
職場の頼りになる先輩を好きになるって、あるある。
女性から別れたくなるほうが多い+1
-0
-
109. 匿名 2017/12/29(金) 19:44:30
キムタクが他メンバーに嫌われてるのは事実じゃん
打ち上げにも誘われないし、旅行してるときに解散の届も出されたんだっけw+0
-0
-
110. 匿名 2017/12/29(金) 20:04:02
大学って書いてあるのにトピずれな人がいっぱい。やっぱそうなんだね+2
-0
-
111. 匿名 2017/12/29(金) 21:34:08
人それぞれ。
離婚する人もいれば、しない人もいる。+3
-0
-
112. 匿名 2017/12/29(金) 21:52:27
現在50代半ばの私の両親がそうです。
高校卒業してそれぞれ大学短大と別々の学校でしたが24?くらいで結婚したらしいです。
お互い東京で家もすごく近かったらしいので続いたのもあるんじゃないかな・・・
私は合コンで知り合った人と結婚して幸せですがなんとなく言えません( ;∀;)
+1
-0
-
113. 匿名 2017/12/29(金) 22:40:17
高2から付き合って、付き合って5年22歳で結婚したよ〜
今思うと早かったかな(笑)けどお互い高卒で働いてたし。
結婚5年で今3歳の子供がいるよ27歳
なんだかんだずっと仲良くやってるかな!
まあまだまだこれからだよねw+2
-0
-
114. 匿名 2017/12/29(金) 22:59:54
>>26
で、売れ残る人いるよね(^^;+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する