-
4001. 匿名 2018/01/02(火) 16:13:28
>>3986
それで、見終わったら、これ見よがしに除菌ティッシュで手をふく。+9
-0
-
4002. 匿名 2018/01/02(火) 16:16:44
車で30分の距離なので挨拶とご飯だけの半日滞在しただけなのにどっと疲れた…
姑、なんで抱っこしてるとこをわざわざ引き剥がして赤ちゃん泣かす?ギャン泣きしてるのに意地でも泣き止ますとかって連れまわすの?うざいんですけど。
上の子達にも冬休み中に遊ぶからパパの予定聞いといてとか、ぐいぐいきすぎてひくわ。距離つめてくんじゃねーよ。
すでにほろ酔いの舅、半分寝てんじゃねーよ。ババア止めろよ。お前がしっかりしろ。+54
-5
-
4003. 匿名 2018/01/02(火) 16:16:46
旦那に不満を伝えたら、誰もなにも実際言ってきてないのに何で被害者意識がそんなに強いんだ、だって。
見てて分かるだろ。
そういう環境下で育ってるから気付かないのかな?
姑の孫を可愛がるというより自分の方が母親(私)より上にいけるのでは感とか、すぐ奪う感とか私なら泣き止ませられるのに感。
舅は自分の思った反応じゃないといちいち怒ってくる(軽くだけど)のが最高に面倒くさい。
「なんでそうやねん、こっちがこうしたってんのに」とか。
こっちがしてることに、なんでそんなことする、とか。
今度から一泊にする。
夫婦仲も悪くなる。+78
-4
-
4004. 匿名 2018/01/02(火) 16:17:59
>>3967
休みの度にって…
かなりの実家好きだね。
数年後はあなたもこのトピの仲間入りかな?
ここ読んで嫌だと思ったなら、その彼との結婚はよーーーく考えたほうがいいよ。ゼクシィのCMじゃないけど、結婚しなくても幸せになれる時代だよ。+76
-2
-
4005. 匿名 2018/01/02(火) 16:18:00
>>3994
色検査
「嫁子さん、ちょっと色が派手なんじゃない?持ってる下着に白はないの?夜のお商売をしてる人みたいでどうかと思うわよ?」
て言ってきたから。
キモイって言葉あまり好きじゃないけどキモイキモイキモイキモイ!!!
水色でも派手とか意味不明な上に下着チェックする方がどう考えても頭おかしいわ!+95
-2
-
4006. 匿名 2018/01/02(火) 16:18:50
>>3967
しっかり働いて稼いで、彼氏は彼氏のまま結婚しないのがオススメです。
彼氏を洗脳して義実家から引き離せるほどのスキルがあるなら挑戦してみるのもアリかと。
もしうまくいかなかった時のためにも離婚しても生きていけるようにしっかり働いて稼ぐことです。
キライになったら別れられる稼ぎがあれば、なんにも怖くない。笑+66
-4
-
4007. 匿名 2018/01/02(火) 16:20:12
ケンカになるのがわかってるのに、なぜ妻を毎回同行させるんだろうね。俺だけ行ってくるよですましてれば、よけいなケンカせずにすむだろうに。+70
-2
-
4008. 匿名 2018/01/02(火) 16:21:03
お正月の特番つまらないの多いから、がるちゃん実況生放送やってくれないかなー!
イノッチと有働さんの番組あたりで!
義家族と一緒に見たら、すっごく盛り上がるよーw+77
-3
-
4009. 匿名 2018/01/02(火) 16:22:54
>>3998
レスありがとうございます。
色の指摘だけそのまま受け取ってたけど、その考えも捨てきれないですねΣ(゚д゚lll)
やっぱいキモイ!+19
-1
-
4010. 匿名 2018/01/02(火) 16:22:47
このトピを義母に読ませたい+36
-2
-
4011. 匿名 2018/01/02(火) 16:23:06
>>4005
イマドキ白の下着って…+47
-2
-
4012. 匿名 2018/01/02(火) 16:23:24
>>3957
うちの旦那もたいがいだけど、3957さんの旦那さんもひどい男だね。実の両親に泣きついて来てもらったら?なんならもう、タクシーで病院行って出産してほしいぐらい。そんな役立たずな旦那ならいない方がいい。
二人目以降は早まることも多いし、旦那に黙って実家行っちゃえば?+57
-1
-
4013. 匿名 2018/01/02(火) 16:23:46
再教育が必要な旦那多すぎ!
結婚して10年以上経つけど、最初にしっかり絞めとくべきだったわ。+59
-2
-
4014. 匿名 2018/01/02(火) 16:24:16
>>3957
義実家もあり得ないけど、ご主人に「行ってほしくない」アピールも必要だったかもね。言わないと男は分からないから…「行っていいって言ったじゃん」とか後で言いそう。察する事が男はできない。しかも「本当はイヤだった」とかの後出しをイヤがる。もうムカつくねー+78
-2
-
4015. 匿名 2018/01/02(火) 16:24:45
>>4010
義母の目の前にうっかりスマホ落として、この画面見せちゃえー!!+21
-1
-
4016. 匿名 2018/01/02(火) 16:24:57
>>4000
ウチの実母、長男だけは絶対に手元においておく!って長男が高校生くらいの時にマジトーンで言ってましたよ。
で、長男30代で結婚するも見事にバツイチ。ドクズ親子です。わたしは長男教の実親にヘドが出ます。+59
-2
-
4017. 匿名 2018/01/02(火) 16:27:17
旦那のこと、心底嫌いになった年末年始でした。+64
-1
-
4018. 匿名 2018/01/02(火) 16:27:16
一歳になったばかりの子供の面倒見てたら、お前は気が利かない!普通手伝うもんだろ!って何もしない旦那に言われた。年始から最悪。自分の実家にも帰れない。+102
-2
-
4019. 匿名 2018/01/02(火) 16:29:18
>>4018
旦那さん、気が利かないのはおまえだよ。お前が手伝えよ。+120
-2
-
4020. 匿名 2018/01/02(火) 16:32:59
考えすぎかもしれないけど、義母と自分が楽するために結婚したのかなって感じがするだんなさんがチラホラ…騙されたんじゃないですか?+72
-3
-
4021. 匿名 2018/01/02(火) 16:33:59
>>3957
旦那ありえない!!お子さん3人目とかかな?予定日より早くなりやすいのにね。義母も何考えてるんだ。私が産院の院長なら今すぐ迎えに行って入院させて、あとからかけつけたバカ旦那を叱り飛ばしてやりたい!「臨月でインフルエンザの奥さん置いて遊びに行ってたんですか!?人としてありえません!!奥様は今危篤状態ですよ!もっと早く病院に来ていればこんなことにはならなかったのに…」と脅してやりたい。+64
-3
-
4022. 匿名 2018/01/02(火) 16:34:39
>>4018
気が利かないのは、奥さんじゃなくて旦那!オマエだろ!?
義実家に子供連れで行くことが、どーれーだーけー大変なことか本当にわかってるのか!?
人に指図せず、オマエが奥さんも義親も手伝うんだ!!!+78
-2
-
4023. 匿名 2018/01/02(火) 16:35:22
帰宅しましたー。 2泊3日長かった。
バスタオル、お茶、お菓子、ゴミ袋
全て持参しました。
ちなみにバスタオルは乾いてないとか言って貸してもらえなかった。私だけ。
これから録画してたガキ使観ます。
あともう少しの人頑張って!!+93
-2
-
4024. 匿名 2018/01/02(火) 16:36:55
長男以外で自立心、独立心が強くて親とアッサリしていて扱いやすそうな人しか好きにならないように努力したから、読みが外れたりそれ以外の価値観が合わなかったりで何人か経て、義実家については安心な夫を見つけたよ。
ゲスだと言われてもいい、苦労するのは私だから。+50
-2
-
4025. 匿名 2018/01/02(火) 16:36:56
>>4020
新手の結婚詐欺だよね。+27
-2
-
4026. 匿名 2018/01/02(火) 16:37:53
>>4023
義タオル、気持ち悪いから、使わなくて正解。+82
-2
-
4027. 匿名 2018/01/02(火) 16:39:14
>>4024
みんなみたいな、あるあるな義実家苦労もモチロン色々ありつつ、でも比較的あつかいやすい夫だからなんとか工夫して乗り越えて、20年目です。ファイト!+9
-2
-
4028. 匿名 2018/01/02(火) 16:39:28
>>4003
被害者意識?だって被害者だもんねえ。+37
-1
-
4029. 匿名 2018/01/02(火) 16:40:55
>>4028
うん、間違いない+27
-1
-
4030. 匿名 2018/01/02(火) 16:41:57
今年は夫だけ義実家に一泊しに帰ったんだけど、さっきぐったりした顔して帰って来て「疲れた…寝る…」とだけ言って寝室にこもってしまいました。向こうでの食事も喉を通らず、缶チューハイたった一杯で気分が悪くなって辛かったそうです。
自分の実家なのにそんなしんどくて、他人の私がよく10年耐えられたなと可哀想だけどよくわかったと思う。今まで支離滅裂マシンガントークでショートスリーパーの姑の話し相手と食事の用意を全て担当して来た私の有り難みがわかったか!+106
-1
-
4031. 匿名 2018/01/02(火) 16:43:41
もしかして、またマイナス魔の出現か!?+22
-1
-
4032. 匿名 2018/01/02(火) 16:45:07
義テーブルも義台所も義コタツも汚すぎる!
私は別に潔癖症じゃないけど、汚すぎるよ~
そして年よりアピール……
「先は頼むからね」だって。「知るか!」だよ+82
-1
-
4033. 匿名 2018/01/02(火) 16:45:08
>>4031
やっぱりそうだーっ!
きっと義実家側の人間だね!+10
-1
-
4034. 匿名 2018/01/02(火) 16:45:20
みなが集まる機会も大事だとは思うんだけど、
これだけの人に不満あるんだから、他にやり方もあるんだろうけどなー。
嫁からの提案なんて通るはずもないから姑次第かな?
+24
-0
-
4035. 匿名 2018/01/02(火) 16:45:53
>>4024
娘にはチラッとそんな感じのことを押し付けにならないように教えようかな、いやこのトピを読ませたらいいか!笑+9
-0
-
4036. 匿名 2018/01/02(火) 16:46:58
>>4018
同じ状況になったことあるけど「じゃ自分でやれば❓自分の実家でしょ❓(怒)」って怒鳴ってやったよ
それから旦那教育してる
子供の世話と旦那の教育
疲れるわー+56
-1
-
4037. 匿名 2018/01/02(火) 16:47:34
>>4030
うちの夫も絶対1人じゃ行かないよ。だからいつも日帰り。変な風習だよね。何泊も必要ない。+53
-1
-
4038. 匿名 2018/01/02(火) 16:48:39
いまから、WiFiもつながりにくいド田舎へ……
もしかしたらここも見れないかも……
つ、ツラい……+45
-1
-
4039. 匿名 2018/01/02(火) 16:48:48
>>4030
そうだね。良かったね。
だんだんこっちも歳とってくるといろいろしんどくなって、どーでもいいやってなってくる。
若いときは手伝わないとマズイかなと思っていたけど、まあ、今さらどうでもいいかーと思ったり、義甥っ子義姪っ子の相手もテンション合わせたくないからこっちから話しかけたりしないし、愛想笑いも筋肉疲れるから、まあ別にいっかと思うようになってきた。+20
-1
-
4040. 匿名 2018/01/02(火) 16:52:02
>>4032
先って(介護じゃなくて)お葬式とかのことでしょうか?お墓?
と言って知らん顔〜+29
-1
-
4041. 匿名 2018/01/02(火) 16:56:09
私の転職をディスってきた義母に一度反論した。
そしたら、私がまるで働いてない義母をディスったかのように
他の働いていない義姉たちに愚痴ってるぽい。
別に貴方たちが働いていてもいなくても、どっちでも気にしてないからー。
+51
-1
-
4042. 匿名 2018/01/02(火) 16:56:23
NHKで大家族三世代の田舎暮らしって番組やってるんだけど、義家族とは見ないほうが安全かも!
あら!いいわねー!って勘違いして、同居話に発展したら大変だよ!
+68
-1
-
4043. 匿名 2018/01/02(火) 17:04:27
無理矢理理由つけて帰ってきた!
旦那だけ残って私は実家。
きれいな部屋にフカフカの布団でゴロゴロ。
好きなように過ごして子供は安心して任せられる。
体調悪いけどとりあえず抜け出せた!
まず部屋綺麗にしろって言いたい。
人を泊めるの恥ずかしくないの?ってくらい汚い。
お風呂も汚ないのが浮いてて(一番風呂でも砂沈んでる)もう数年湯船には入ってない。
もう信じられない価値観の家!
かつそれを押し付けてくる!
もう泊まりたくない!+50
-1
-
4044. 匿名 2018/01/02(火) 17:05:47
>>3302
義父さんナイスw酷いね、もう帰らなくていい+42
-1
-
4045. 匿名 2018/01/02(火) 17:08:56
私は自分の実家が汚いから大嫌い!帰りたくない!
みなさんが義母にされて嫌なことを全部。実母にされてます!早くいなくなれー!!!+14
-1
-
4046. 匿名 2018/01/02(火) 17:11:54
義実家からの帰り際、ちょっと話があります、と姑に私だけ玄関に連れ戻され、「あなたに読んで欲しいの。」と一冊の本を手渡されました。
言わんとすることは分かるし有難い(?)けど、私がじゃあ、とその時に決断して後々他の義親族に何言われるかわかったもんじゃないので、「それは夫さんかお義姉さんに伝えることであって私が決められることではありませんよ。」と丁重にお断りしたのに無理矢理鞄に突っ込まれました。
正月から重いよ…
ちなみに姑は主治医も認める健康優良婆です。
+65
-1
-
4047. 匿名 2018/01/02(火) 17:12:58
皆さんお疲れ様です。
頑張って耐えている方が多くて心苦しくなります。
理由は色々ありますが、私は親戚付き合いが本当に嫌になり、もうどう思われてもいい、嫌ってくれと思い冠婚葬祭以外は参加してません。
自分の家でだらだらできるお正月は最高です。
子どもがいないからできることかもしれませんが、もし子どもが生まれてもこの制度?風習?は我が家ではなしにしようとこのトピを見て決めました。
皆さんが早く解放されますように!+55
-1
-
4048. 匿名 2018/01/02(火) 17:20:44
皆さん夫に義両親のこと文句というか不満を言いますか?
友達はなんだかんだ、本人からしたら親だから悪いと思って何も言わずに我慢しているらしい。
私は色々言う派ですが、夫に俺も板挟みで辛いこと分かって、、、と言われました。
お前のことも悪く言えないし、両親のことも悪く言えないし、と。
私が小さい人間なのかと思えてくる。
でも嫌なもんは嫌だし。
年末年始の帰省って何なんだろう。+55
-2
-
4049. 匿名 2018/01/02(火) 17:23:36
長男じゃない人って結婚しても、何が起こるかわからないよ 実家の近所で長男夫婦と同居してた姑さん なんと長男が40代で病死 お嫁さん、孫と同居してたけど、関係が悪くなり、、お姑さんが次男夫婦の家に行ってしまった。次男でもどうなるかわからないな~って思いましたよ+16
-1
-
4050. 匿名 2018/01/02(火) 17:26:15
今日一日、夫と息子はそれぞれゲーム、わたしと娘はDVDを見て、出かけようかーなんて言っていたのに結局ダラダラ、ひたすらダラダラしました笑。
で、そろそろ夕飯なにがいいー?と夫の部屋に入ったとたん、ハッ!!!!!
これ、もしここに息子のお嫁さんがいたら。っていうかこれ、私が10年前、義実家に正月参加した時に味わったやつ!!みんなそれぞれ好きなことしてダラダラして、会話も特になくて、なんじゃこりゃー⁇わたし何したらいいのーーーー⁇っていうやつを思い出しました!笑笑
息子まだ小学生だけど笑、10年前のあの戸惑いと居場所の無さは、こんな感じだったんだなんだなーって。義実家にしたら自宅での正月、こんな意識だったんだなーって。笑
あーあ、息子が結婚するか分からないけど、これじゃ退屈だろうな!!!
いずれ自宅の正月にお嫁さんを迎えるかもしれない皆さん、おたがいに気をつけましょう!+21
-1
-
4051. 匿名 2018/01/02(火) 17:28:01
>>4046
「わかりましたーー!」(ニッコリ)
じゃダメかしら+11
-1
-
4052. 匿名 2018/01/02(火) 17:28:39
>>4008
クリスマス?にさんまが夜中に不幸話を募集して、さんまが不幸もしくは面白いと認めたら鈴を鳴らして賞品がもらえるみたいな番組なかったっけ?
アレでやって欲しい。めっちゃ鈴鳴ると思う。+53
-1
-
4053. 匿名 2018/01/02(火) 17:29:11
>>4050
ちなみに、たまには休め〜って夫が言ってくれるのに甘えて、掃除機も今日はかけてない!
気をつけないと、こんな感じになっちゃうんだなウチは、と分かってビックリの自宅正月です。+15
-1
-
4054. 匿名 2018/01/02(火) 17:30:38
結婚して3回目のお正月にして初めて年始に帰省。
(一度目は妊娠初期でつわりが酷かったので、二度目は子供が低月齢だったので帰省せず。こちらが行けないときは義両親が我が家に泊まりに来ました。)
前々から聞いていましたが、義両親や義弟家族は大晦日と元日の晩は近くにある銭湯に行くのが恒例らしく昨日、
私もまだ1歳の子供を連れて強引に銭湯に行かされました。
私は子供のオムツが取れてないので~と何度も断ったのですが…
そうこう言っていると子供だけ無理やり連れて行かれそうになり義母に子供を任せるのが不安だったので私も泣く泣く行くことに(>_<)
なんで新年早々に義母と義弟嫁に裸を見られないといけないの…
というか、まだオムツを外れていない子供を普通に湯船につけた義母にも嫌悪感。
その時、湯船にいた他の人にも申し訳ない…。
+85
-7
-
4055. 匿名 2018/01/02(火) 17:30:56
>>4040
それ言えたら、関係切れるかな!
ドキドキ……旅行ばっかり行きまくって、散財してるのに、お金なくなりました、介護して下さいってもし言われても、知らん!!+9
-2
-
4056. 匿名 2018/01/02(火) 17:31:07
>>4042
それ今見てます…(´・_・`)
----テレビ----
義父--義母--義祖父
---テーブル---
小姑--旦那--私
こんな感じ+40
-1
-
4057. 匿名 2018/01/02(火) 17:31:00
>>4042
私も見てる!実娘かと思いきや、この人お嫁さんじゃん!
帰還組で自宅で見てるからいいけど、義実家でこの番組が流れてたらと思うと恐ろしすぎるよ(ガクブル)
みんな、くれぐれも気をつけてね+30
-1
-
4058. 匿名 2018/01/02(火) 17:31:27
>>4048
なるべく言わないようにはしてる。自分が言われたらやっぱり嫌な気持ちになると思うから。
そのかわり義両親への不満は言わないけど旦那への不満は言うよ。義実家ではこうしてほしい、こんなことは言わないでほしいって。こういうこと言われたら庇ってほしいとか。全然身につかないけど。+18
-2
-
4059. 匿名 2018/01/02(火) 17:33:41
>>4056
NHKだから危険だと思ったけど、早速被害者の方が(°Д°)
どうかご無事で...なんとか耐え抜いてください!+35
-1
-
4060. 匿名 2018/01/02(火) 17:34:26
>>4054
え、、
ってか母乳出なかった❓❓
私は体が暖まったら勝手に出たけど、、+3
-1
-
4061. 匿名 2018/01/02(火) 17:35:36
ここ読んでたら
義猫 義コタツ 義タオル 義テレビ 等々…
義シリーズがすごい! w
昨日義湯たんぽ借りて義布団で寝て帰還してきた者です。まだ義実家にいる皆さん、頑張ってください!+53
-1
-
4062. 匿名 2018/01/02(火) 17:35:45
>>4054です
義母や小姑、義兄弟のお嫁さんと温泉や銭湯に一緒に入るのって普通の事なんですか?
ありえない+
普通、私もよく行く-
気になったので+-アンケートお願いしますm(_ _)m+154
-7
-
4063. 匿名 2018/01/02(火) 17:36:06
>>4042
まさに今義実家で観てる。きったねえ台所だな、と思って観てるけど、義実家の台所はこれよりずっと汚いわ…
地域の祭りだの神様だの長老だの、こんなとこ嫁に行ったら人生おしまいだよ。+68
-1
-
4064. 匿名 2018/01/02(火) 17:37:53
>>4056
はっはーウケるw私だったら絶対無理ーww
と空気読めないフリして先制攻撃
夫が気まずそうにチャンネル回した+40
-2
-
4065. 匿名 2018/01/02(火) 17:38:03
>>4059
義母「あらぁ~いいわねぇ」
↑↑↑
この言葉でましたー!( ; ゜Д゜)
旦那は日本酒飲んでて聞いてない模様
そして私は友達からメールきた振りしてガルちゃんです+54
-1
-
4066. 匿名 2018/01/02(火) 17:38:46
>>4050
うちもこんな感じだから、奥さん呼ばないほうがお互いのためかも…。+9
-1
-
4067. 匿名 2018/01/02(火) 17:39:44
>>4046
ええ…なにかの宗教の勧誘みたいでコワイ…+16
-1
-
4068. 匿名 2018/01/02(火) 17:39:51
>>4062
私は絶対ありえない派だけど、妹は年に何回か子供連れて姑と義姉と行ったりしてるよ!
ありえない派の自分からしたら、本当に信じられない話だけどね+27
-1
-
4069. 匿名 2018/01/02(火) 17:40:41
>>4060
うちの子供は生後数ヶ月から完全ミルクだったので母乳の件は大丈夫だったんですが、
産後痩せる所かむしろ太ったので、
他人(よりによって義母や義弟嫁)に見せたくない体型なので精神的に辛かったです。
義母も義弟嫁も細身なので口には出さなくてもうっわwwデブwwとか思われてそうです。+21
-1
-
4070. 匿名 2018/01/02(火) 17:41:27
一緒には入りません、って言いづらいし他のウソをつくのもストレスがたまるから、わたしなら温泉旅館でも誘われたくない嫌すぎます泣。銭湯とかいったことないしありえない。+28
-2
-
4071. 匿名 2018/01/02(火) 17:41:45
NHKの番組見てるけどここまでじゃないけど義実家周りに似てます
地域の繋がりが深いところと年始の挨拶は親族全員で行くところ
あと地域の祭りも義両親も率先して手伝ってるみたい
これで同居なんてしたら引き継ぐのは私たち夫婦
ナイナイナイナイナイ(;つД`)+36
-1
-
4072. 匿名 2018/01/02(火) 17:42:24
>>4069
それ確信犯では?いやな義実家。
だんなさんも、言いなりなのかな。+10
-1
-
4073. 匿名 2018/01/02(火) 17:49:54
被害続出してる。。。!
軽めの田舎ならまだしも、ここまでのド田舎だとなかなか厳しいかも
4064さん、なんとかご無事で何より!
4065さん、このまましらばっくれて切り抜けろー!
+6
-1
-
4074. 匿名 2018/01/02(火) 17:50:40
#NHK
#偏向報道に抗議
#田舎 大家族 綺麗ごと
#妻の人権を守れ+67
-2
-
4075. 匿名 2018/01/02(火) 17:55:39
>>3031
>>908
>>2368
これ、全部私です。
帰宅してから夫にブツブツ義実家でのこの出来事を話してたら、終いには
「年寄りいじめるなよ。」
だって!
はぁ!?いじめられたのは私だけど!
マジで無理!+88
-1
-
4076. 匿名 2018/01/02(火) 17:55:31
>>4020
地域ぐるみでそんな考えの場所があるみたいです!!!+10
-1
-
4077. 匿名 2018/01/02(火) 17:55:46
>>4065
番組57分までだって!ファイトー!
+5
-1
-
4078. 匿名 2018/01/02(火) 17:59:38
HNKの大家族の孫たちも、自分の進路を決めるときに選択肢が少なかったり、近所の人の詮索や非常識さに逃げたくなってくると思うよ。
祖父母が勝手に田舎暮らしをするなら勝手にしろ、だけど、子どもや孫たちの人生を奪う権利は断固としてない‼︎+28
-1
-
4079. 匿名 2018/01/02(火) 18:03:30
NHKの3世帯番組やっと終わりました(;´д`)
義母「けどここだと少し手狭かしらねぇ~」
私「ですね❗子供の学校もあるし無理ですね❗(ノ´∀`*)」
いい笑顔で言ってやりました(笑)
場の空気がシラケたけど知らね
+108
-1
-
4080. 匿名 2018/01/02(火) 18:04:26
>>4079
それで良い。バッサリと切り捨てよう。+84
-1
-
4081. 匿名 2018/01/02(火) 18:05:57
義実家から帰宅…。
やっぱりすごく嫌だ、もうなんか苦痛を通り越して消えたくなる…。
+59
-1
-
4082. 匿名 2018/01/02(火) 18:11:09
義実家がキライでも自宅では義実家と同じでダラダラしてる人も、将来の息子夫婦を自宅には呼ばないけど息子に会いたいから温泉旅行とかどうかなー?とか言ってた人も、みんな無意識に未来の奥さんたちにストレス与える可能性大!!わたしもまだまだ先だから忘れそう!気をつけないと!+54
-1
-
4083. 匿名 2018/01/02(火) 18:12:39
何かというとタクシーで行ったってうるせーんだよ!
車あてにすんじゃないよ!
そんなに不便なら引っ越せや
よくも病人にあんな仕打ちしたな
自分らが具合悪いときだけは連絡してきて、誰が面倒なんかみるか
自業自得だ知るか!
+36
-2
-
4084. 匿名 2018/01/02(火) 18:18:54
>>4079
早速身勝手発言出た!!やっぱ姑世代には羨ましい光景なのか。自分たちのことしか考えてないよね。孫の人生のことなんて知ったこっちゃないと思ってるんだよね。大学なんか行かずに村に残って自分達の面倒見ろってことだよね。+42
-1
-
4085. 匿名 2018/01/02(火) 18:23:08
>>4081
ストレスってある意味すごいよね。音もなく忍び寄って気力も体力も奪っていくよね。
義実家ってただちょっと行くだけでも帰り道は這うような感じで帰宅…体力気力全部持っていかれるもんね。
過労死があれだけ問題になってんだから、義実家のストレスも社会問題だろ。
そういうのを報道しろよ。表面的な仲良し大家族だけじゃなくてさ。+49
-1
-
4086. 匿名 2018/01/02(火) 18:27:49
>>4079
お疲れさまです、グッジョブ!+8
-0
-
4087. 匿名 2018/01/02(火) 18:28:14
NHKの三世代家族より年末年始帰省の嫁の苦労を特集してくれよ!+80
-1
-
4088. 匿名 2018/01/02(火) 18:28:39
義父は病気で余命が短い。
なのに旦那は義父と喧嘩して会いたくないと、大晦日、元旦、今日と3歳1歳の子を連れて私だけ義実家へ。。
義姉家族、義妹家族と甥っ子姪っ子、自分の子供の世話、、
これ、おかしいですよね?
なのに、旦那は友達との飲み会は行くそう、、+78
-1
-
4089. 匿名 2018/01/02(火) 18:29:45
>>4054
それさ、何としてでも断った方が良かったね。。。
周りからみたら、マナーの悪い一家に見られちゃうね。
それがきっかけで険悪になったら来年から行かなくて済むかもだし。+14
-1
-
4090. 匿名 2018/01/02(火) 18:30:41
NHKて本当余計なことばかりするな+46
-2
-
4091. 匿名 2018/01/02(火) 18:33:29
独身にもどりたい
年末年始、お盆はほんとに毎回そう思う
早く解放されたい+35
-1
-
4092. 匿名 2018/01/02(火) 18:34:39
>>4074
放送中ずっとテロップで「注意!これは非常に稀な例です!」って入れてくれなきゃ、勘違い義家族が誤解しちゃうよ
こんな時期に放送するなんて、番組作ったの男だな+94
-1
-
4093. 匿名 2018/01/02(火) 18:37:27
>>4089
孫とお風呂に入る私♪ということしか考えていないんだね。
非常識過ぎて、周りの客がぼう然として見ているのが容易に想像できる…
いちどキレておかないとこれから大変だからはっきりと言うべき時は言おう。
絶対にこの後もやらかす人だと思うから、チャンスを逃さずに。+23
-0
-
4094. 匿名 2018/01/02(火) 18:38:05
>>4087
そうだ!その通りだ!(パチパチパチ)
日本中のどこを見ても、モデルがたーくさんいるよ。+8
-1
-
4095. 匿名 2018/01/02(火) 18:40:57
>>4085
ほんとどれほどのストレスかかってるのか、12月から一人でずっと悶々として鬱状態のまま正月に突入して、我慢して我慢して帰省を終えても体と心が疲れきって
+21
-0
-
4096. 匿名 2018/01/02(火) 18:41:25
>>4074
男ってあの番組大好きだよね。
大家族で苦労するのは女!
うちの夫も、老後は、私だけでなく、息子や若い嫁、かわいい孫とかに囲まれて暮らしたいと思ってる様子。
自分も大家族で育ったから。
大家族って、じいさんにとって一番楽な生活だから憧れるんだろうな。
そうはいかないよ。私は将来、息子夫婦と同居なんて1ミリも考えてないし。+58
-1
-
4097. 匿名 2018/01/02(火) 18:44:21
>>4061
お疲れさま!
義湯たんぽに義布団、性能悪くてすぐ寒くなりそうだな(笑)
今夜は暖かいマイ布団でゆっくり疲れとってね☆+15
-1
-
4098. 匿名 2018/01/02(火) 18:46:14
義理実家では1人で部屋にこもり、自由にスマホでゲーム、昼寝する旦那。1人でリビングから動けない私。ごはんのときぐらい出てこい!何しに来たんだ!+26
-1
-
4099. 匿名 2018/01/02(火) 18:47:34
好きで結婚した人にもれなく付属してきた赤の他人の義親だからって、嫌な思いしてまで大事にしなきゃいけないとか考えるの馬鹿らしくなってきた。
なんか嫌われてもいいやって、最近心がシラケちゃってる。
墓も一緒に入りたくないしね。+48
-1
-
4100. 匿名 2018/01/02(火) 18:47:57
旦那が一人で帰ると、嫁子さんは来ないの?ってうるさいから一人で帰りたがらないんだよ。でも、皆さん、何泊もして偉いです。私、一泊が限度です。日帰り出来ない距離なのです。独身でこのトピック読んでる方、なるべく日帰り出来る距離の人と結婚した方がいいですよ。+42
-2
-
4101. 匿名 2018/01/02(火) 18:49:00
事実婚している人って賢いかもって思えてくる。
+72
-4
-
4102. 匿名 2018/01/02(火) 18:49:44
>>4011
まさに、事実は小説より奇なり!だね。
ドラマになりそう。
今回はなんかすごいなあ、このトピ。
私が一番気の毒だと思ったのは、
再婚で、「中古か!」って言われた方。
大丈夫かなぁ…+57
-2
-
4103. 匿名 2018/01/02(火) 18:50:44 ID:N9F22IJFYW
>>3967です。
コメ返しして下さった方々ありがとうございますm(_ _)m
彼氏にGWどこかに出かけたいと言ったものなら、人がどこもいっぱいで嫌だ、家(実家)でゆっくりしたいなど。また、私の家族仲が良くないのを知っているので「早く仲直りしなよ〜!(結婚後めんどくさそうだし)」と上から目線の有様。そんな簡単な話じゃないのに(;_;)
また、仲良しこよし家族らしく(笑)お盆は家族全員で記念撮影(彼の兄弟や姪っ子甥っ子含む)したり、お正月は親戚一同集まって、かるたしたりするみたいです(苦笑)
別れたら?の意見もありましたが、今年30歳になるので、色々悩む面もあります(;_;)苦笑
が、自分自身が子供の時でさえ、親戚一同集まるのが息が詰まるくらい大嫌いだったので、みなさんのコメ一つ一つ共感させて頂きました(独身の身ながら…(笑))
年末年始に親戚集まるとか、そんな風習なくなればいいのに。皆さんもあと少し頑張って下さい(>_<)!!+74
-2
-
4104. 匿名 2018/01/02(火) 18:55:32
両親他界してる人と結婚すりゃよかった+77
-2
-
4105. 匿名 2018/01/02(火) 18:56:04
>>4024
あ、私、娘にそういう相手見つけるように言い聞かせてます。笑+19
-1
-
4106. 匿名 2018/01/02(火) 18:56:38
さっき、福原愛ちゃん、TVに出たの見ましたか? 台湾ってすごい家族仲がいいんだね。姑と同じベッドで寝たり、家族ラインとか、色々、、って、私、台湾人と結婚しなくて良かったわ。無理っす。+117
-1
-
4107. 匿名 2018/01/02(火) 18:57:24
>>4103
結婚して離婚してって、時間を考えたらた妥協する方がどうかと思うけど。私なら他にいい男探すなー。まだ30でしょ。
モラハラ確定の地雷男とわざわざ結婚しなくてもいいと思う...。+79
-1
-
4108. 匿名 2018/01/02(火) 18:57:39
2泊3日の地獄の帰省から帰ってきました
ガルちゃんには本当に助けられました
ありがとう
何度か投稿した者です
「おまえ、長男の嫁だろうが!」と旦那に怒鳴られた人です
旦那から「結婚して俺の親の戸籍に入ったんだぞ?自覚がないやろうが!」と言われました
しかーし、私調べました
「結婚したら旦那も私も前の戸籍から抜けて、新しい戸籍を作りそこに入る」ということを!!
それに家制度なんてとっくの昔に廃止されていたことを!!
今夜旦那から「話し合いやからな!」と睨まれているので、↑のことを伝えてみようと思います
またキレられるかな?
がんばるよ+229
-1
-
4109. 匿名 2018/01/02(火) 18:58:04
>>4103
なんだか、あなたには幸せになってもらいたい。+33
-1
-
4110. 匿名 2018/01/02(火) 18:59:01
>>4104
それって、すご〜くすがすがしいね。
夫も、もう自分の親がいなければ妻の親を大事にしそうだし。+25
-0
-
4111. 匿名 2018/01/02(火) 19:00:23
>>4108
ごめん、旦那ウゼーー!+139
-2
-
4112. 匿名 2018/01/02(火) 19:04:24
>>3967
5年付き合った元彼も年末年始、GW、お盆など、まとまった休暇は必ず、三連休もたまに帰省していました。
その距離500キロ、7時間弱を車で。
たまには二人でゆっくり過ごしてみたいとお願いしたけど無理でした。
だから付き合っていても、旅行やカウントダウンのようなイベントには行けませんでした。
マザコンと言うよりは強烈なブラコンでしたが。
地元の人と結婚して本当に良かった、と今は思ってますよー。+55
-1
-
4113. 匿名 2018/01/02(火) 19:05:25
私の体調も悪く今夜帰る予定だったのに、夫が酒を飲みやがった。わざと飲んで帰る予定を延ばして頭に来る、明日の朝帰ろうぜとか言ってきたけどまたどうせ昼飯食ってから帰ろうとだらだら先伸ばしにするのが見えてる。
+80
-1
-
4114. 匿名 2018/01/02(火) 19:05:41
老後子供夫婦に助けてもらおうなんて思わないでね。
世の中には一人でなんとか頑張ってる高齢者もいるんだから、当たり前のように頼ってこないでね
ウザイです+74
-1
-
4115. 匿名 2018/01/02(火) 19:08:51
>>4101
ほんコレ+8
-0
-
4116. 匿名 2018/01/02(火) 19:10:41
>>4108
わたしだったらワザと逆ギレしてだんなさんをフルボッコにするよ。本気。ていうか別れる。たぶんそんな理屈いっても意味ないよ。あなたを思い通りに支配したいだけだから。
怒鳴られたら怒鳴り返して別れまーす。ありえないわ。+96
-1
-
4117. 匿名 2018/01/02(火) 19:11:13
娘しかいないけど、もし息子がいたら、もっと嫁さんを助ける息子にしたい。
そして年末年始は泊まっても泊まらなくても良いし、何も手伝わせない。
うちは本当の娘だと思ってるとか言って暴言吐かれまくり。
それなら他人と思われて普通の接し方された方がマシ。+74
-1
-
4118. 匿名 2018/01/02(火) 19:13:41
全員、これからの世代は事実婚でいこうか。笑+26
-1
-
4119. 匿名 2018/01/02(火) 19:14:31
旦那曰く
義母は人間嫌い、義父は人間に興味がないんだってさ
じゃあもう関わらなくていいよね?いいよね!
+115
-1
-
4120. 匿名 2018/01/02(火) 19:15:36
日本のお正月は嫁への・虐め・モラハラ・パワハラ・セクハラで成り立ってます。
やっている方は全く自覚が無いし傍観してる旦那も間接的に虐めに
加担してるようなもんです。
弱い立場の人間に対して社会全体でやる卑劣な大人の虐めなんです。
いい加減この風習を恥だと思わないと。
イビリやイジリじゃないんです。虐めなんですよ。+56
-1
-
4121. 匿名 2018/01/02(火) 19:19:44
このトピ大好き~!!同じ思いをしている人がいっぱいいて安心する。共感の嵐。プラス押しまくり。
帰還した方、本当にお疲れ様でした。自分を甘やかしちゃいましょ~!!
まだの方、どうか生きて…!私たちは味方だよー!!+84
-1
-
4122. 匿名 2018/01/02(火) 19:19:43
>>3809
>>3812
3807です
雨降れって言ってくれてありがとう!
ヽ(´o`;ガル民の優しさを感じたよ~+9
-1
-
4123. 匿名 2018/01/02(火) 19:27:47
>>4108
もう腹立つ
違っていたらごめんなさいだけど、長男たって普通の家の長男でしょ。歌舞伎みたいな伝統芸能を継承する家でもなく、膨大な土地があるでもなく、次期社長でもないで長男長男って笑ってしまうわ。なんの長男さまなの?繰り返すけど普~通~の家で長男ってえばるのバカみたいだよ。って私が言ってたとおつたえください。+125
-2
-
4124. 匿名 2018/01/02(火) 19:28:32
>>4005
それは普通じゃない
わたしならみんな揃った前で「お義母さん、いくら女性同士でも下着を見て感想を言うのはどうかと思います」って言って、ずっと機嫌悪い演技する。早めに布団入って寝込むふりとか。んで次の日早めに黙って義実家出て行ってホテルに泊まるか、帰宅日なら時間つぶしして後ほど旦那と合流して車で帰る。
私もあることではっきり言い返したら、相手はキョトン顔してたけど、急に気を遣うようになってきた。その後他のことで嫌気さして翌朝早起きして帰った。向こうはえ?みたいな感じでコソコソ旦那に聞いてたけど、旦那には「いや、とりあえず帰るから」って言わせた。
その後、家に泊まらなくても腫れ物触るように距離とって接してくるようになって、すごく楽になった。
結婚当初は何度か我慢してにこにこ合わせてたけど、どんどん図に乗ってきて、はじめが肝心なんだって気づいた。日を置くといつの事言ってるの?気にしすぎってなるから、帰宅日一日前から期限悪い態度とって帰り際に言う。にこにこして過ごして最後に毒吐くのは難しいから、ずっと機嫌悪いフリは、結構毒吐く勇気に繋がる
+63
-1
-
4125. 匿名 2018/01/02(火) 19:29:32
>>4108
前のコメにあったように、いざというときの為に録音、メモして相談できる方を探して、逃げる事も考えて下さい。普段は優しい、とかでもダメだよ。両親にも打ち明けて、もし私の娘だったら、そんな目にあってたら許せない!+54
-1
-
4126. 匿名 2018/01/02(火) 19:32:44
わたしもこのトピにかなり助けられてる。
ひとりだけどひとりじゃないんだって思える。
あなたもあなたもあなたも頑張れ!
わたしもここに居るよ!会うことはないけれど、味方だから!って心の中で絶叫。指先でプラス押しまくり。
ごく普通の日々に戻っても、どこかのトピでまた会おうね。擦れ違うだろうけど、気づかないだろうけど、マイナス押し合う時もあるだろうけど、また会おうね。
+74
-1
-
4127. 匿名 2018/01/02(火) 19:36:18
>>4106
見たよ〜〜!私も驚いた。
一緒のベッドなんて、親子でもしないよ、大きくなったら。
でも、感想のコメ見てなるほど〜と思った。
そういう人らって、仲が悪くなった時がよけいひどいと。+22
-1
-
4128. 匿名 2018/01/02(火) 19:36:42
>>4108さん、同じような旦那を持つ者です。
きっとお互いこんな人だとわかってたら結婚してないですよね。私もそのセリフ使ってもいいでしょうか?
もうお互いの実家親族疎遠にして正月には自分の実家に自分(と子供)のみでそれぞれ帰ることにしてもいいかな。
旦那には失望し尽くして今後の結婚生活続けていける気がしないけど。+47
-1
-
4129. 匿名 2018/01/02(火) 19:37:48
頭よくなりたいー。
冷静にうまく相手を動かせる人いますよね。
言い方がうまい人。
人を不快にさせない嘘付ける人。
そんな風にできたらなー。
夫にも義理家族にも、波風立てずに自分を守れる気がする。
行かずに済む方法や帰らないまたは早く帰る方法を相手を納得させることを本当はサラッとしたい。
つい感情的に嫌だー!ってなる。+43
-1
-
4130. 匿名 2018/01/02(火) 19:41:33
>>4123
そう。
すごい遺産が転がり込む家とかならまだ我慢するかもだけど、
田舎のしがない兼業農家って感じだよ。だいたいは。+57
-0
-
4131. 匿名 2018/01/02(火) 19:44:27
>>4108
正論言われたら逆ギレされるから頑張って!!報告まってるよ!+38
-1
-
4132. 匿名 2018/01/02(火) 19:48:10
>>4108
平成も終わるかという時代に明治の家制度がまだ残ってると勘違いしてる時点でどんな親に育てられたかわかるね。
間違いを正してもそのねじ曲がった男尊女卑の価値観は是正できないと思う。
自分に有利な証拠を取ってから協議離婚なりした方がいいかも。+61
-1
-
4133. 匿名 2018/01/02(火) 19:48:35
>>4103
そんな地雷と結婚するくらいなら一人の方がマシ
結婚はすればいいってもんじゃないからね+19
-1
-
4134. 匿名 2018/01/02(火) 19:49:10
ここを読んでうちの両親の素晴らしさを感じた。
結婚して県外に嫁いだんだけど、夫と初めて一緒に帰省して実家に泊まる時、私とペアで実家用の食器や布団を用意してくれてた。
一人だけ用意しちゃうと気を遣わせちゃうからって、私とペアにしたみたい。
しかも布団なんて、こっちは寒いだろうからって電気毛布。
義実家は近いから泊まることなんてないだろうけど、ここを読んでると大変そうで行く気にならない(._.)+65
-3
-
4135. 匿名 2018/01/02(火) 19:51:59
>>4108
お前いつまでお家制度引きずってんだよ!って言ってやりなよ
時代錯誤も甚だしいわ!って+82
-1
-
4136. 匿名 2018/01/02(火) 19:52:40
>>3954さん
>>3911です
沢山理由はありますが
一番は義母の作る料理がおいしくないこと
その上、お皿に洗い残しがあること
付け加えるなら、義実家のお節が美味しくないというのも一つですね。
車で1時間くらいなので
正月以外に帰省することも多々ありますが、必ず外食を提案しています。
お正月は、なぜか無性にケンタッキーが食べたくなるので、毎年恒例にケンタッキー持って行ってます!
ちなみに、結婚1年目から
「いいのよー座っててねー」と一度言われたので真に受けて座っています!+50
-3
-
4137. 匿名 2018/01/02(火) 19:53:45
>>4128
モラハラなのになんで離婚しないんですか?生活費?+26
-1
-
4138. 匿名 2018/01/02(火) 19:54:00
今日行って来ました。
義父母はだいぶ歳がいってるし(私の親の親レベル)うちは子無し30代夫婦なので、大人だけで本当につまらなすぎた。
気を抜くと真顔中の真顔になってた。
あげくさりげなく嫌味を言われたし、旦那は毎回全く使えないし、来年はまた行くのやめようと思った。
そもそも旦那が親と仲良くないんだから、嫁が仲良くできるわけない。
+67
-1
-
4139. 匿名 2018/01/02(火) 19:54:21
>>4014さん
>>3957です。
本当に仰る通りです。
ちゃんと素直に「行って欲しくない」と伝えれば良かったです。
今まで、義実家とは色々ありましたが、主人とはなんだかんだ仲良くやってきたつもりでした。
でも、それはただの私の独りよがりだったのかもしれません。
三が日の主人のお休みは今日しかなくて、家でのんびり過ごしたかったんです。でも午前中に義実家から電話があって、主人がどちらを選ぶのか、知りたくなってしまったんです。
勿論自分を選んでくれると確信していたので、今、こんなに惨めで悲しい思いをするとは思いませんでしたが(^^;
アホです。
今後育休明けに復帰予定なので、今後のことを考えていくきっかけになりました。
+44
-1
-
4140. 匿名 2018/01/02(火) 19:55:48
地震大丈夫?+9
-1
-
4141. 匿名 2018/01/02(火) 19:59:44
>>4140
東京湾が震源だってね!+9
-1
-
4142. 匿名 2018/01/02(火) 20:05:42
>>4137
4128です。小さい子供がいるのでなかなか離婚まで踏み切れません。言い方悪いですが子供がいなかったら離婚してる。シンママでやっていく気力もありません。子供が大きくなったら子供にも親のエゴだと言われてしまうかもしれませんね。+25
-2
-
4143. 匿名 2018/01/02(火) 20:05:55
お正月は旦那達が動く‼って流れになればいいのに。そしたらすぐ無くなりそうだけどね、お正月のこの行事自体が。
なんでお正月まで女がせかせか動かないといけないんだろ。男って本当嫁使って親孝行気分で本当謎。
+50
-1
-
4144. 匿名 2018/01/02(火) 20:09:39
ダメだ、このトピに居座ってたらさっき入ったYahoo!ニュースのこの記事ですら
息子と孫を帰してなるものか!とどっかの姑が飛行機止めるためにやったんじゃないかと疑った見方をしてしまう
ダメ、危険危険
+33
-1
-
4145. 匿名 2018/01/02(火) 20:10:01
結婚8年目。
夫の仕事の都合で年末年始帰省できない年があって、その時は自宅で私の作った正月料理を作って過ごす。
夫的に義母のお節よりも私の作る料理の方が食べたいらしく、ここ3年は年末年始は帰省せず自宅でのんびり過ごしてる。
代わりに1月の土日で帰省するんだけど、年末年始に行くより日数が少なく済んで私としてはラッキー。
狙ってやったわけじゃないけど、こういう攻め方もありますよ。
+59
-1
-
4146. 匿名 2018/01/02(火) 20:18:44
>>4108
そのサイト・・・めっちゃ知りたい・・・+5
-1
-
4147. 匿名 2018/01/02(火) 20:20:38
念の為に戸籍の事情を。
「結婚すると戸籍はどうなる?」
結婚すると、それまでは親の戸籍に入っていた二人が、それぞれの親から独立し
新しく夫婦の戸籍を作ります。
これを新戸籍の編製と言います。
親の戸籍からは抜けることになるので、除籍されます。+62
-2
-
4148. 匿名 2018/01/02(火) 20:20:39
>>4132
これが、田舎は結構そういう大家族信仰や長男信仰、普通に残ってるんだよね。
割と若い男でも、そういう人見かけるし。+26
-1
-
4149. 匿名 2018/01/02(火) 20:21:09
苦行+13
-1
-
4150. 匿名 2018/01/02(火) 20:24:34
話ずれるかもだけど
旦那の戸籍がどうの、とは別にして
新姓が嫌すぎる!!!
早く夫婦別姓を認めてほしい!!!+17
-2
-
4151. 匿名 2018/01/02(火) 20:27:45
明日から2泊。
本当に行きたくない。
この寒い中、山奥のお墓参りに行くと前日に伝えられた。
まだ歩けない子どももいるのに、それが普通なのか?
うちの実家は夏しか行かないのに。
憂鬱すぎて、荷造り全然進まない。
+81
-1
-
4152. 匿名 2018/01/02(火) 20:32:27
>>4108
頑張れ!軽々しくは言えないけど、出ていけるなら出て行きたいモラハラぶりだね‥+34
-1
-
4153. 匿名 2018/01/02(火) 20:35:27
自宅最高ーー!!!
ハーゲンダッツ食べちゃってます!
義母に今回されたこと
・娘に私のおっぱい吸うか?と連呼
・あんたと何度も呼んでくる
・旦那がオムツ替えやらミルクを手伝う度に私は一回もしてもらったことがないとブツブツ(共働きなので協力して育児しているだけです)
・紙おむつ否定、泣く度に抱き癖がついてると連呼
・生活保護を受けたい、お金がないと言うが肉と魚は国産しか食べないと自慢
それ以外も返答に困る話ばかりするので真顔でテレビを眺めて聞こえないふりしてました。
やっぱり自宅は最高!!
次は夏か、結婚してから長期連休が全く楽しみじゃなくなった。+122
-1
-
4154. 匿名 2018/01/02(火) 20:35:52
>>4123さん
普通の家の長男です!お金持ちでもなく、本当に普通の
ちなみに旦那のお父さんは次男です(静かで優しい)
姑はスーパー口うるさい75歳です
たぶん姑の入れ知恵だろうと思うよ
なんでもお母さんの意見が正しいと思ってるから
うちの旦那、私より10歳も年上なのにバカみたい
短気で思い通りにならないとすぐにキレます
やっぱりそういう人には、理屈で話してもだめなのかなー またキレるのかなー
義理実家が絡むと喧嘩になるの、本当にめんどくさい
夫婦だけだと平和なのにさ
+68
-1
-
4155. 匿名 2018/01/02(火) 20:40:20
>>4107
そうそう。30過ぎて出会って結婚した知り合いもたくさんいるよー。+20
-1
-
4156. 匿名 2018/01/02(火) 20:42:47
終わった…!終わりました
義母との1泊2日、ここの皆さん程嫌がらせやイジメみたいのは無いのですが(太ったからなのか、スポーツクラブに通いなと仕切りに言われた位)
観たいテレビ見れないし、ごろ寝できないし
延々とつまらない話に相槌打ち続けて首痛い。
常に緊張して背筋ピーン!としていたので非常に疲れました。(´Д` )
1日半ぶりにごろ寝して、コーラ飲んで至福のひととき。
ガル民のみなさんお疲れ様でした!+75
-2
-
4157. 匿名 2018/01/02(火) 20:44:00
ここを読んで、少数派なんだと思い知らされましたが、叩かないでください。
私の実家は、親戚付き合いが深いです。
盆、正月、以外にも親戚の集まりがよくあります。
それが普通だと思って結婚したら…
義実家は全くありません。
集まりだけじゃなく
・年賀状を書く習慣
・お年玉を渡す習慣
・お歳暮お中元を渡す習慣
親戚が生きてるか死んでるか、何人かも知らないらしいです。
なので、結婚式の親族は新婦側だけ、出産祝いもうち側だけ。
正直、ちょっとさみしいですし、子供も可哀想に感じます。
でも、私の実家が少数派なのでしょうか。。。+6
-28
-
4158. 匿名 2018/01/02(火) 20:44:46
義母「四月にわたし、白内障の手術するからね」
私「はあ、そうですか」
まったく関心がもてない。それがどうしたって感じ。+121
-1
-
4159. 匿名 2018/01/02(火) 20:46:55
>>4157
結婚前に分からなかったの?笑
リサーチ不足感が…あまりに違いすぎますね+6
-1
-
4160. 匿名 2018/01/02(火) 20:48:12
>>4154
夫婦だけだと平和ってレベルを超してる感じがするけどよく平気で夫婦でいられるね+31
-1
-
4161. 匿名 2018/01/02(火) 20:49:47
>>4046
ごめん、これって姑の言おうとしている事は姑自身が…の話じゃなくて「4046さんがもしもの時は延命治療するな」って意味で渡してない?+17
-3
-
4162. 匿名 2018/01/02(火) 20:53:21
>>4158
一昨年 年末 実父が白内障の手術受けました
一泊で帰れるから 心配しなくて大丈夫だよ
重労働とか畑仕事は1ヶ月禁止だけどね、今はそんなに何日も入院しませんよ
糖尿病などの持病がある方は経過観察するときあるけど+40
-1
-
4163. 匿名 2018/01/02(火) 20:54:43
>>4161
嫁に渡しても延命するかしないかの決定権ないよ。
延命したくないなら自分で公正証書にするなりして残しておくこと、あとは夫と子供たちによく言い含めておくことが大事。
いざと言う時「お母さん延命したくないって言ってました!」っ嫁がいえると思う?
それこそ、感情的になった義姉なんかに「他人のくせに!この人殺し!」って罵られるよ。
嫁に言うのはお門違いでしょ。
+60
-1
-
4164. 匿名 2018/01/02(火) 20:55:48
>>4161
横だけど
怖すぎ+40
-1
-
4165. 匿名 2018/01/02(火) 20:55:58
あーもうイライラしすぎて避難中
義母と義姉がお節介だし1つも気が休まらないわー
離乳食食べさせるときもガン見、
少し食べこぼしが口につく度に付いてるよ?
とかまじでうぜー!
義犬を人間のように扱ってるから
こっちの子どもに注目が集まるたびに
○○も見たって〜?相手したって〜?かわいそうやーんとかキモいんだよ。
つい吐き出すとこがなくてすみません+75
-2
-
4166. 匿名 2018/01/02(火) 20:58:08
30代の従姉妹が婚カツしてるけど、地方の30代40代で残ってるのなんてろくなのいないに違いない
結婚なんかしなくていいと言ってやりたいけど、そんなこと言ったらまずいだろうなぁ+20
-4
-
4167. 匿名 2018/01/02(火) 20:58:25
昼食が鍋だった。義母が「各自の箸でつつけばいいよね」って言ってて「ゲッ!」って思ってたら、旦那が「取り箸つけるのはマナーだろ」って注意してくれて助かった……。+108
-1
-
4168. 匿名 2018/01/02(火) 20:59:54
>>4108
がんばれ‼︎
旦那が言ったこともちゃんと記録するんだよ。
あと、介護の義務は子どもだけだから、奥さんにはないよー。+46
-1
-
4169. 匿名 2018/01/02(火) 21:03:55
本日無事に生還致しました。
子供が小さく人見知りもあるから義母のお手伝いが義実家に着いてからなかなか出来ない状況だったんですが食後に義母がお茶を入れに行きました。子供が機嫌よく旦那と遊んでたからちょっくら手伝うかーと台所に行ったらちょうど人数分(5人)の湯飲みにお茶を注いでる途中でした。手伝います〜と湯飲みを見たら一個だけ4分の一ほど水?お湯?が入っていてなんでだろ?って思ったけど特に義母は何も言わずすべてにお茶を注いだのでそれを運びました。
湯飲みは全部同じデザインだからどれに水が入ってたか分からないから適当に配ったんだけどたぶんあれは私用だったんだな。クソが。+118
-1
-
4170. 匿名 2018/01/02(火) 21:06:10
>>4054
銭湯によってはオムツ着用してる月齢は入湯できないとこあるよね。大変でしたね、本当にお疲れ様でした。+32
-1
-
4171. 匿名 2018/01/02(火) 21:08:14
>>4169
最後の一文ワロタ。お疲れ様でした。+56
-1
-
4172. 匿名 2018/01/02(火) 21:14:04
>>4151
せめて、この子風邪気味なんで私待ってますー\(^o^)/と行って逃げよう。
何か言われたら、えーこの子が熱でも出したら救急に連れていくのは私ですよー、みなさん誰も責任持ってくれませんよねえーと言えば良し。
よく、うちのお墓の場所とかちゃんと覚えといてもらわないと、などと言う義母がいますが、え?どうしてですか?行かないのに???とキョトンとしておくようにしよう。
+44
-1
-
4173. 匿名 2018/01/02(火) 21:16:36
>>4165
義犬ちゃんがうちの子と比べられちゃってかわいそうなのでもう来ない方がいいですよねー。+16
-1
-
4174. 匿名 2018/01/02(火) 21:16:47
>>4134
あなたは幸せな人ね
ご両親を大切にしてあげてください+9
-1
-
4175. 匿名 2018/01/02(火) 21:16:50
義父「次の子は新しい年号で産まれてくるかもしれんなぁ〜」だってw
次とか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
そういう話する神経がわからん。
+78
-1
-
4176. 匿名 2018/01/02(火) 21:17:18
>>4169
水かお湯ならまだいいけど、まさか…って勘ぐってしまうね。+63
-1
-
4177. 匿名 2018/01/02(火) 21:17:52
>>3226です。
てっきりお姑さんが気遣ってくれてるのにワガママ言うな!ってマイナスの嵐かと思ってた…みんなありがとう( ;∀;)
実は私来月結婚記念日なんだけど、じゃあその記念日に3人で温泉旅行行きましょうよ!ってさっきまた誘われました。
じゃあって何⁈
いやいやいやいや!何で結婚記念日に姑と川の字旅行せなあかんの⁈もっと理解出来んわ!
しかも今度は夫がいない時に、息子は行くって言ってから!って嘘までついて(夫に確認済み)誘って来たよ!
とっさに「え〜そんなに行きたいんやったらお2人でどうぞ、母子水入らずで良いじゃないですか〜素敵♡」と我ながらナイスアイデア捻り出して回避を試みたのに、何で2人で行かないといけないの!って何故か怒られました。
そんなに私の裸が見たいのか?嘘やろ?
もー嫌やーホンマ嫌やー姑と会いたくない喋りたくないー!目的も分からんから余計怖いー!
仲良くしようと思ってくれても無理なもんは無理ーーー!
+75
-1
-
4178. 匿名 2018/01/02(火) 21:26:33
>>1038
ひどい!義母サイテー
そんな嫌みな電話なんて、あなたとお母様が 可哀想すぎます。
天罰くだれー+57
-1
-
4179. 匿名 2018/01/02(火) 21:26:50
>>4177
しっかり旦那さんにおかしいって訴えて旦那さんから強く断ってもらい、ついでに嘘までついて強行しようとした事も怒ってもらった方がいいよ!
それで旦那も姑側の意見なら立派な離婚案件だよ。+31
-2
-
4180. 匿名 2018/01/02(火) 21:27:14
>>4159
それが…わかってはいたのですが
その違いがこんなに大きな違いであって
こんな大きな悩みになるなんて思ってなかったんで、無知でした。+6
-1
-
4181. 匿名 2018/01/02(火) 21:28:35
>>4139
まあ、客観的に見ていろいろ意見はあるだろうけどよ、どう考えても病院へ運ばれるかもしれない妻をあっさり置いて義実家のママのところに行ってしまった夫に愛情なんて持てないわな。
ショックだとか悔しいとか、妻の素直な気持ちだと思うよ。で、その素直な気持ちを妻はちゃんと出していっていいんだよ。
嫁だから我慢するとかしなくて良い。+41
-2
-
4182. 匿名 2018/01/02(火) 21:29:25
昨夜義実家から生還したんだけど、馬鹿糞旦那の野郎!一昨日の夜に風呂入ったきりで、今日もそのまま寝ちゃったんだけどー(怒)
普通に考えても汚いのに、汚義実家行ったあとなんだからちゃんと風呂くらい入れよな!!!!+43
-1
-
4183. 匿名 2018/01/02(火) 21:44:03
>>1038
義ババー最低!
嫁の気持ちも分からず、、、
くたばれーって言いたい+27
-1
-
4184. 匿名 2018/01/02(火) 21:44:45
ぐあーーーー!義実家なう。
どうでもいい会話つづく。主人ハイテンション
私は完全アウェー。ひますぎて死にそう
帰りたい……∞ roop
だんなのアホーーーー!気が狂いそう+71
-1
-
4185. 匿名 2018/01/02(火) 21:48:20
ただいま!自宅最高!
もー本当に疲れたよ。親戚総勢11名での共同生活が終わりました。
自宅に帰った瞬間爆発してしまい、ダンナにあたってしまった。もう旦那の咳すら、聞きたくないイライラする。酒飲むだけのんでコタツ占領して昼寝3時間して、上げ膳下げ膳でなにカゼひいてんだよ!!!今から観れなかった紅白観ます。
+80
-1
-
4186. 匿名 2018/01/02(火) 21:48:32
今妊娠中
今日義母から「良かったら」って旦那の赤ちゃんの頃の産着?貰ったんだけど、どうすりゃいいの?
全体的に黄ばんでるし、何か酸っぱいにおいするし
36年物の服を産まれたての赤ちゃんに着せたくない、、
大事な思い出は出さずにそっと閉まっておいてくれ〜+99
-1
-
4187. 匿名 2018/01/02(火) 21:49:15
>>4113
男はどうして「酒を飲まない」という理性を働かせることができないのかねえ。
なし崩し的にちょっと一杯。
それで約束事とかすっかり忘れ、気をつかうことも忘れる。
お酒を飲んで酔った状態ならそういうの許されると思ってるんだよね。
女性は、こういう予定があるからとか、車で○時までに帰らなくちゃとかで、ちゃんとお酒を我慢できるのに。
男って甘えているよね。+61
-1
-
4188. 匿名 2018/01/02(火) 21:49:59
娘がインフルだったため病みあがりですが明日昼から数時間義実家に行きます。
旦那が「そっちの実家はもう行かんでいいよね」って。
言い方!怒
こっちは嫌だけど行ってやんのに!
「仕事始まるからまた行けるときに行こう」くらい言えばいいのに!
明日はもう気なんか使わず昼から行ってごはん食べて夕方には帰る。
イヤミ言われてもシカトする。
はぁ、年明けに嫌いな義母の顔なんか見たくない。
まぁ、何時間かなのでガルちゃんの皆様の苦行に比べれば全然マシなので頑張ってきます。+60
-1
-
4189. 匿名 2018/01/02(火) 21:52:28
>>4186
押し付けられたら
臭いが他の物につかないようにジップロックに密閉して、ゴミ箱へ。+18
-1
-
4190. 匿名 2018/01/02(火) 21:57:08
>>4186
ほんと、旦那が使ってたものとか引っ張りだしてこないでほしいよね!
うちもベビーベッドとか、服とか、抱っこ紐を出してきたけど私は断った。
30年前のとかいらん!
でも、30年前のオモチャ(ガラガラ)を勝手に子供に与えたクソババア!
口に入れるやんバカ!
ほんと頭おかしい。+39
-1
-
4191. 匿名 2018/01/02(火) 21:58:01
実家で同居してるので、月1回くらいは義実家に行ってます。
が、毎度嫌な気しかしないです。
旦那は旦那で実家にも帰りたくないらしい。
私がピリピリしてること、帰って私から文句言われるのが嫌なんだって。
なら、一人で帰ればいいのに。
それも嫌なんだと…
とりあえず、同居してくれてることにもっと感謝しよ!+51
-1
-
4192. 匿名 2018/01/02(火) 21:59:27
>>4190
うちは、義母の友達の孫が使ってたガラガラ(中古)をわざわざラッピングして渡してきたよ!
帰って即ゴミ箱いきだったけど。+46
-1
-
4193. 匿名 2018/01/02(火) 22:02:02
つーかーれーたぁぁぁあああーーー
泊まらなくていいけど昼過ぎに行って今帰宅。
義理姉の子(女の子)がずーっと暴れててこっち生後3ヶ月の子を連れてきてるのにハラハラしっぱなし。
親も言うこと聞かないから注意しないし本当あれヤバいわ。+29
-1
-
4194. 匿名 2018/01/02(火) 22:05:20
>>4184
ハイテンション…( ̄ー ̄)+9
-1
-
4195. 匿名 2018/01/02(火) 22:06:50
帰ってきたー!
もう来年のお正月は仕事を理由に1泊にしてもらおうと思ってカレンダー見たら、6連休になりそう。旦那は最低5日は帰るつもりだろうな。何かしら理由をつけて縮めてやる。もう決めた。+30
-1
-
4196. 匿名 2018/01/02(火) 22:09:32
>>4179
勿論!夫にすぐさま「姑の目の前で」確認、報告してギチギチに怒ってもらいましたよ!最初の誘い共々はっきり断ったし!
夫も「俺が連れてくから、それでええやろ?それに結婚記念日やったら普通夫婦で行くやろ?3人とか意味わからんで?」と…。
でも全然懲りてへんのです:(;゙゚'ω゚'):
「何よ!私可哀想!何が嫌なの!」
とヒス起こしてドアピシャーン締めて部屋にこもって出て来ません。
もーホンマ嫌やー+71
-1
-
4197. 匿名 2018/01/02(火) 22:10:22
20年後ぐらいには義実家へ帰省の伝統が消滅してるといいね
誰得だよ、マジで(笑)
それぞれ自分の実家行けばいいじゃん!
「○○家の嫁」とか「○○家の孫」とかアホらしい。
自分的には、結婚するまで知らんじーさんばーさんだった人たちをお父さん、お母さんって呼ばなきゃいけないのもなんかしっくりこないw
自分の娘に将来こんな思いさせたくないわ。+55
-1
-
4198. 匿名 2018/01/02(火) 22:16:09
色々ありすぎて義母の笑い声が気持ち悪い。
聞こえるだけでイラッとして「何わろてんねん!」と黒い感情がわいてくる。
同じ話何回すんねん。
「今年は良いことあるわー!」
うれしそう。
「お前なんかにあるかーい!」+49
-1
-
4199. 匿名 2018/01/02(火) 22:18:17
去年、年始に義母にメタくそに文句言われて、それから一年、帰省はおろか連絡も取らなかった。あの忌まわしい正月を忘れつつあったけど、皆さんのコメント読むと、蘇ってくる…。絶縁?したかは分からないけど、何の関わりを持たなくなると、本当に楽になります。虐げられてるお嫁さん、どうか一歩勇気を出してください。+56
-1
-
4200. 匿名 2018/01/02(火) 22:19:12
テレビ番組の流れで思い出したんだけど、結構前に、5人男の子を産んだ奥さん(6人目妊娠中)と旦那さんが喋ってて、旦那さんは次こそは女の子がいい!と言うのに対して奥さんは男の子希望。
今まで男ばかりで私がお姫様扱いしてもらえたのに娘が生まれたら自分がお姫様じゃなくなるから。
が理由だって。
いい歳したオバサンのくせしてこれからもお姫様扱いしてほしいって将来地雷案件すぎ…
息子がお嫁さんもらったら絶対ヤバイだろうなって思った。
実際、私の旦那が男兄弟で女は義母もさだけなんだけどやっぱ感覚がうちの親と違う。
息子を彼氏みたいに片隅で思ってる部分あると思う。
+39
-3
-
4201. 匿名 2018/01/02(火) 22:21:26
>>4200
実際、私の旦那が男兄弟で女は義母もさだけなんだけど
↑
誤字すみません。
女は義母だけなんだけど、です。+12
-4
-
4202. 匿名 2018/01/02(火) 22:21:28
>>4169
お疲れさま!
それって本当にお湯?変なもん飲まされてないよね?
怖すぎる( ゚д゚)+40
-1
-
4203. 匿名 2018/01/02(火) 22:24:17
今年は思い切って体調不良を理由に
ダンナと子供達(小学生)だけで帰省してもらいました。
のんびり1人正月を満喫!!
していたのですが、今日ダンナが
私が持たせたお年賀の煎餅を
そっくりそのまま持って帰ってきました(>_<)
これってやはりそういうこと?
私の罪はそんなに重いのか?
ノコノコと持って帰ってくるダンナも
どんだけアホなんだ〜〜+131
-1
-
4204. 匿名 2018/01/02(火) 22:24:30
>>4177
自分も最近温泉旅行に行って川の字で寝ましたよ…
姑 私 旦那
ってな感じで。やっぱり他人だから寝息も気になるしなんで他人の私が真ん中なんだよって思いました。
温泉旅行は何回か行ってるんだけど、旦那と三人で喋ってたら、義母が胸が無くなって悲しい〜とか70越えてるのにしょっちゅう言うから、私も無いですよ〜って言ったら、嫁ちゃんはあるわよー温泉でチェックしたもん☆って言われてまじでキモイって思った。
死ぬほど温泉一緒に入りたくないけど年寄りだから一人で入ることもできず、、
もう70越えてるのにそういう発言本当に気持ち悪いです…+102
-1
-
4205. 匿名 2018/01/02(火) 22:25:43
四時間強の苦行から無事帰還しましたーー(>_<)辛かったーーーー。つまらないのに無理矢理笑わないといけないから顎が疲れた。
旦那が義親や義兄夫婦の前ではイクメンで良い人ぶるのが本当にむかつく。お前誰だよ!って感じ。家に帰れば携帯ゲームばかりしているくせに。本当の姿をぶちまけてやりたい。+74
-1
-
4206. 匿名 2018/01/02(火) 22:26:31
義姉も義妹が帰って来たました。2人とも子供たちにゲームとYouTubeを与えて放置。うちの4歳、2歳にもYouTubeを与え、もうだめと言う私が変わり者扱い。いつまで帰ってくるんだろう。。いい加減自分の家庭で過ごして!はぁ…+26
-1
-
4207. 匿名 2018/01/02(火) 22:28:06
年末年始って旦那のこと嫌いになるよね(笑)
うちの両親は旦那に服をプレゼントしたり、ボーナスが入ればお小遣いくれたりするけど、そういうのを旦那が親に報告しないから、義両親から何もしない親だと思われてるのがムカつく。(私が言っても流される)
うちの親、家購入の頭金として100万弱援助してくれたんですが、一円も出さない義父が「それだけ…?」と言い放ちました。ありえない!
そして義母は「仕方ないじゃない、お金持ちって訳じゃないんだから」とこれまた失礼なフォロー。
お宅の息子の貯金がないからでしょ!!
親からの援助を当たり前だなんて思ってないけど、じゃあ倍以上援助してから文句言ってくれよ。
正月早々頭きた。+169
-1
-
4208. 匿名 2018/01/02(火) 22:29:04
>>4162
そうそう。個人の眼科だと入院の食事がおいしかったりするぐらいだよ…+8
-1
-
4209. 匿名 2018/01/02(火) 22:30:04
お昼頃義実家から帰還しました!
なんだろ、まだなんかモヤモヤしてる。
来年はわたしだけでも1泊にしてもらおう。旦那は何泊しても結構ですが。
+64
-1
-
4210. 匿名 2018/01/02(火) 22:30:28
時間の過ぎるのが遅くて、義実家に1ヶ月くらい居たような気がするわ
もう帰ってきたけど
これから行く人いる!なんで?遅いじゃん?
と思ったら今日まだ1月2日だった
感覚おかしくなってるわ
何でこんな頭おかしくなるような事やらなきゃいけないんだろう
バカみたい
+74
-1
-
4211. 匿名 2018/01/02(火) 22:30:44
>>4177
温泉に行きたい、宿にも泊まりたい、一緒に行く人がいない、嫁と仲良しっていう感じがほしい、息子夫婦仲良しで私も混ぜてほしい
全部まとめたらそういうお誘いの結果になったとか?+38
-1
-
4212. 匿名 2018/01/02(火) 22:32:33
みんなお疲れ!ホント、お疲れ!!
本当はここに書きたいこといーっぱいあるんだけれど、雑談の内容から義母どころか旦那の叔母さんまでガル民っぽいのが分かったから書きこめない…!!!
(上位トピに上がったものの話が何回か出た)
このジレンマっこのジレンマっ!!!あーーーーーーーーー!!!モヤモヤする!!
おやすみっ!+96
-1
-
4213. 匿名 2018/01/02(火) 22:32:41
>>4186
即ゴミ箱じゃなくてゴミ出しもん
義母はバカなの?ねえバカなの?+18
-1
-
4214. 匿名 2018/01/02(火) 22:32:54
>>4048
最初の数年は我慢したり遠回しに言ったりしてたけど、男ってハッキリ言わないと本当に全然気付かないから、今は文句も不満も批判も全て言ってるよ。
こんなに全部さらけ出して伝えてるのに多分半分も理解してないし、僕が盾にならなくちゃ!とか1mm足りとも思ってないクソ旦那だもん。+37
-1
-
4215. 匿名 2018/01/02(火) 22:35:32
車で30分ちょっとの距離なのに、絶対お酒飲む家だから3泊4日だよ。
意味不明。
俺はお前の実家で絶対うまくやれるけどな、って、それはうちの両親が変なこと強要しないし何も言わないからだよ!
うちの親が旦那を使うことなんて絶対無いし、一泊するだけだし、あまりに条件と状況が違うから比べるもんでもない。+80
-1
-
4216. 匿名 2018/01/02(火) 22:35:51
洗濯機カビだらけだったー!黒を通り越してか緑色のカビついてた。
白菜の漬物にハイミーかけて出してくる。塩分過多すぎるだろ。
じいさんのあとの風呂は垢まみれ。
私、よく耐えた三泊四日だと思う。+73
-2
-
4217. 匿名 2018/01/02(火) 22:39:24
義実家より無事帰還しましたー!
妊娠後期なんで、横になってるのが一番楽なんだけど、固い椅子と床しかないからまじで腰が疲れた…
気疲れも半端ないし、今日はよく眠れることでしょう!
義兄の家のまだ4ヶ月の赤ちゃんを義父と義母が代わる代わる抱っこしてて、今にも食われそうな勢いで、義姉も気が気じゃなくなってたから、次義実家に集まる時は自分ちの子もああなるのかと思うとゾッとする…
明日は実家だー\( ˆoˆ )/Yahoo+58
-1
-
4218. 匿名 2018/01/02(火) 22:40:35
なんで旦那の実家と妻の実家、毎年交互に行くとかに出来ないんだろ?
今時嫁は家に入るとか古いし、両方の家大切にしていいでしょう+63
-1
-
4219. 匿名 2018/01/02(火) 22:41:10
義母から、離乳食これで作ったら? と冷凍された鶏挽き肉を渡されたので、豆腐ハンバーグにして娘に食べさせました。
食後、何気なく賞味期限を見たら、11月11日。
前過ぎない!? と義母に聞いたら
えー大丈夫じゃない? と言ってるんですが私の感覚がおかしいでしょうか?
娘は1歳4ヶ月、挽き肉は賞味期限当日に買ったものを未開封で冷凍したらしいのですが...+46
-4
-
4220. 匿名 2018/01/02(火) 22:41:46
今日帰りに、残りのおせち持ってきな!と言われ
助かります~!と素直に持ち帰る用意してたら、
「ひとんちのご飯で夕飯済んじゃって良いわねぇ」と言われました…………。
これは嫌味ですか??
+125
-1
-
4221. 匿名 2018/01/02(火) 22:41:50
もう全ての義両親逝ってくれー!+51
-1
-
4222. 匿名 2018/01/02(火) 22:42:18
確か去年も書いたけどw
うちは義両親から、会員だからホテルのプールに嫁子も無料で入れるよ!みんなでプール行こうよ!としつこく誘われたけど断固拒否!
義母は、何で嫌なの?ホテルのプールだよ?みんなでプール楽しいじゃない!とか言われ、夫も私に勧める始末。
勿論、義両親&小姑との旅行でも大浴場はご一緒ですよ。
下手したら大部屋で一緒に雑魚寝ですよ。
小姑が最近結婚したんだけど、全く同じことをされたら文句言って反発しまくるだろうに。
本当最悪。+47
-1
-
4223. 匿名 2018/01/02(火) 22:46:55
>>4207
「100万円もくれて本っっ当に助かりましたぁ〜!」って笑顔でぶったぎってやりたいね
いるいる、自分たちを棚に上げて何にもしないくせに口出しだけはするやつ+79
-1
-
4224. 匿名 2018/01/02(火) 22:49:05
みんなのコメみてたら吐き出したい!!
姑、義弟(35歳)、旦那の入った後の風呂になんて浸かれるかーー!!
みんなで食事中に嫁ちゃんは下痢してるんだよってなんで義弟に言う?
食事中なのに下品だし恥ずかしい。。
義弟が私と話が合うって言ってて義弟のお嫁さんもしてほしいわ〜って言われた。
ジョークよって笑ってたけどジョークでも本当嫌!!
シンクに野菜を直に置くのも食中毒になりそうで怖い。
旦那に着させるパジャマとか暖かい服は全て用意してあるけど私には特になし!
めちゃ寒い地方なのに…
義実家に行くと本当に旦那への気持ちが冷める。
子供に戻ってて嫌!!+82
-1
-
4225. 匿名 2018/01/02(火) 22:52:56
日頃から義両親やバカ旦那は無神経な発言や行動が多くて、私の両親も嫌な思いをしており、顔に出したりしないけど私が苦しい。今回の帰省でもう限界で、バカ旦那にどう伝えるか悩んでいます。+28
-1
-
4226. 匿名 2018/01/02(火) 22:54:06
今年もおやりになったわ、トランプ大会
大声でギャーギャー言いながら
集合住宅なんだし、夜の9時10時にそんなに大騒ぎしてたら近所迷惑だって言ってるのに聞きやしない
で、何でやらないの?って、何が悲しくて正月から姑や義姉妹とババ抜きしなきゃいけないのよ
もう子供もやらないのに
トランプ嫌なら花札?って、ワケわかんないよ
しんどい
とにかくうるさくてしんどい
+65
-1
-
4227. 匿名 2018/01/02(火) 22:54:17
>>4219
たしか肉は冷凍で3ヶ月は大丈夫だったはず!間違えてたらごめん。
心配になるよねー+28
-2
-
4228. 匿名 2018/01/02(火) 22:55:54
いやー帰省、年に1回日帰りで数時間の滞在だけど疲れるわー!
うちの息子2歳。
義実家は座卓なんだけど、息子に椅子を用意してくれてたの。それはとても嬉しいんだけど牛乳パックで作った椅子、、、。今時子供の椅子なんか1000円しないで買えますよ。牛乳パックって、、、。
お年玉も今までもらったことない。小さいうちって孫にお年玉ってあげないものなの?+41
-9
-
4229. 匿名 2018/01/02(火) 22:59:02
義母が私の事を、自分の子みたく言う。
私の母に必ず、
『いつもうちの子達が、お世話になっております』って言う。
私はあなたの子ではありません。て毎回不快に思う。今日も、また言ってたし本当にウザいです。
+99
-1
-
4230. 匿名 2018/01/02(火) 22:59:58
今回は日帰りだけど、来年は家を建て直しするから孫と一緒にはいるんだーって言われた。
一度泊まるとその後も泊まらないとだから阻止したい
+41
-0
-
4231. 匿名 2018/01/02(火) 23:03:35
>>4220
嫌みですね。本当に持って帰るのかどうか試されたのかな!なんじゃそりゃー
空気読めない嫁を演じて「はい!ありがとうございます!!(^-^)ニッコリ」
って返しとけば良かったのかも笑+27
-0
-
4232. 匿名 2018/01/02(火) 23:04:14
>>4226
ほんとのババ抜きなら参戦したいけどね。
姑ババア抜き+59
-1
-
4233. 匿名 2018/01/02(火) 23:10:51
>>4232
嫁がババ抜きって洒落にならないでしょ~?
やだわお義母さーん
って言いたいのを必死で我慢したわよ+26
-1
-
4234. 匿名 2018/01/02(火) 23:11:23
あの、おじいちゃん何話してるかぜんっぜん分かんないんだけど。今日も何か話しかけてきたんだけど(しかもちょっとキレてる?笑)分かんないから、「はぁ~い」と相づち…会話が成り立たない。で、更に話し掛けてくる、私分からないから「はぁ~い」の繰り返し。おい、旦那フォローしてくれよ。分かんだろ?おじいちゃんが何言ってるか。+49
-1
-
4235. 匿名 2018/01/02(火) 23:12:32
義実家のご飯、私のに虫が入っていたから戦慄して、2度と食べたくない。
夫が義実家を元から苦手らしくていつも日帰りなことを、わたしのせいだと思われてるみたい。
子供だけで泊まりに来たら?とかも言われるけど、夫が預けたがらない。なんだろう毒親なのかな?
夫があなたがたを嫌がってるんですよ、失礼ない程度に付き合ってるから十分だと言って聞かないんですよ、とは言えないし。
なんだか年々嫌われていくというか、イジメがエスカレートしていってる気がして怖い。。。夫は義実家が苦手なくせに、そこまで悪気はない、気のせいって言うのは皆さんと同じ。なんだかなー。
+48
-1
-
4236. 匿名 2018/01/02(火) 23:12:27
>>4220
なんだそれ!自分が持たせたくせに!
自分ならじゃあいいです。って言っちゃうな。。+33
-1
-
4237. 匿名 2018/01/02(火) 23:14:24
つ、つかれる。早く家に帰りたい。
糞だんなが酒飲んで横になりくつろいでる姿にイライラする。
お前は羽伸ばせていいかもしれないがこっちはても足も伸ばせずくつろげないのに。+60
-2
-
4238. 匿名 2018/01/02(火) 23:14:54
私の実家も義実家も、それぞれ妹が子連れで入り浸りだから、私的にどっちも行きたくない。
寝泊まりする部屋もないので(どっちも飛行機の距離なので行く場合は宿泊必須)行かねばならぬなら最低でもホテルとりたい。
なのに、どっちの親も「ホテルなんてもったいない!うちがあるじゃないの!」と言う。
廊下に寝ろってか?部屋ないでしょ…( ; ; )+33
-1
-
4239. 匿名 2018/01/02(火) 23:15:06
いつもイライラさせる旦那だけど、この時期は余計にイライラする。なんとかならないのかな、この感情(T-T)+43
-1
-
4240. 匿名 2018/01/02(火) 23:17:59
>>4220
今まで同じようなセリフを毎回言われてたけど、
「いやもうほんま助かりますぅ〜!なんなら明日明後日の分くらい貰えたらもっと助かるんですけどぉ〜!」
と満面の笑みと素で返してた私はもしかしてやっちゃってる???+43
-1
-
4241. 匿名 2018/01/02(火) 23:18:15
次男の嫁で正月も元日に二時間顔出しただけの恵まれた立場なんだけど、ちょっとだけ愚痴らせてください。
私は実母とは本音ぶつけあって丁々発止のやり合いなんて日常なんだけど(それが済んだらお互いけろっとしてる)、旦那の義母への謎の遠慮が意味がわからない。これが「男の子(息子)は優しい」ってこと?
なぜそこでハッキリ言わない?みたいな。
断るとか反論する、意見をハッキリ言うのってイコール歯向かうじゃなくない?
気持ち悪いわー、あの感じ。モヤモヤ。
+69
-2
-
4242. 匿名 2018/01/02(火) 23:18:06
乳製品すべて賞味期限切れてるよぉー!
お腹弱いから必死で避けた
+16
-1
-
4243. 匿名 2018/01/02(火) 23:20:38
義実家は、ダイニングテーブルしかなくてみんなが椅子に座ってるのに生後2ヶ月の息子は床におかれる。なるべく抱っこするけど床にタオルひいてオムツ換え。
家も汚いし最悪+41
-1
-
4244. 匿名 2018/01/02(火) 23:22:10
さっき、気絶しそうになったのでトイレに駆け込みました!
姑は、自身の姑と折り合いが悪かったらしく随分昔に絶縁していて、元々都内にあったお墓の墓守は舅の実弟に無理矢理押しつけ、義実家のお墓はありませんでした。
最近終活の一環でお墓を新しく購入すると話には聞いていたんですが、次男の嫁だし、お墓購入には独身長男が何かと相談に乗っていたらしいので、念のため主人には子ども達の為にも墓守をするつもりはないとだけ伝えていました。主人も、「兄貴に相談してるみたいだし関係ないよー」なーんて言ってました…がっ!
姑の生まれ育った場所(車で4時間)にお墓を購入したらしく、「いいところだから、◯◯(夫)達も皆でそこに入りましょうね~」と言われ、墓石に“◯◯家 永遠”と彫られた写真を見せられフリーズしてしまいました(;゚Д゚)
極めつけに、「一年に2回位、旅行がてら来てくれればいいから~♪あ、そうだ!ゴールデンウィークにでもお墓を見に皆で旅行に行きましょう~」ですってー!
私、すかさず「子ども達にも墓守とかさせるつもりは無いので、主人とも相談して散骨希望なんですー」って言い逃げしてトイレに来ちゃいました(>_<)
絶対にヤダー!+110
-1
-
4245. 匿名 2018/01/02(火) 23:22:06
やっと明日帰れる…でも帰ってからまた旦那の世話があと4日も続く…こうも旦那の休みが長いと息が詰まる。明るい正月を迎えたいのに全然おめでたくない。私の新年はまだ明けていない。+42
-1
-
4246. 匿名 2018/01/02(火) 23:22:39
優しい姑さんで良かった。。お姉さんも。。妹さんも。。
これを見ていると本当に感謝しないといけないと思う。。+46
-1
-
4247. 匿名 2018/01/02(火) 23:24:02
義父が(義弟経由)来年から外で食事しょうと提案してくれた!!
(今まで、義母の実家で集まっていた)
それ、いいー!!と思いきや、旦那が「義父はこの家が嫌いだからな!」って
言いやがった。
例え、そうだったとしても何故、みなの前で言う?
義父、いい人なんだけど、ぶっちぎりで義母の方が強い。。。。
頑張って、押してくれー。その案、すごくいいのに。+62
-2
-
4248. 匿名 2018/01/02(火) 23:24:59
毎年毎年、当然のような義実家帰省嫌すぎて死にそう。
同じ話の繰り返し、料理全然しない人で いつも義母の友達❓が作った煮物やおせちすすめられる。
何処の誰が作ったか分からんもの 食いたくないんじゃ!
夫婦喧嘩したとかで、うちらが来るの分かってるくせに31日に来てやってるのに、義父日付変わるまで帰ってこず。このパチンカスが(((-д-´。)(。`-д-)))
今回だけじゃない、自分が気に入らないと孫の誕生日も運動会もドタキャン!そして、つらっとして帰ってきて 何事もなかったかのように話してくるの神経疑うわ。
孫の気持ち考えろや!
ピンピンしてるくせに、面倒見て貰おうとする義母といい、ホント要らない。
二度と顔も見たくない。
やっと家に帰れてぐったり。新年早々もう何もしたくない
ここに毒吐かせてもらって、少しすっきりしました。読んでくれてありがとう(*^-゜)vThanks!+37
-0
-
4249. 匿名 2018/01/02(火) 23:26:20
義実家行ってたせいで、今日は洗濯機2回もまわしちゃったよ!
洗ったのはいいんだけど、干すとこがないー!+42
-1
-
4250. 匿名 2018/01/02(火) 23:28:59
義妹から、お兄ちゃんをよろしくという趣旨の手紙をもらったものです(今日コメしたけど探せず・・)
家を建てる話をしていたら
〇〇の部屋も作って〜
〇〇、髪切ろっかな?お兄ちゃんどう思う?
旦那と2人で買い物行く話をしたら
〇〇もいくー!お兄ちゃーん、〇〇も行きたーいフラペチーノ買ってー!
多分、全てがあわないんだろうな…
義妹 アクシーズファムが好きなアンゴラ村長
私 無印好きの吉田沙保里
+88
-2
-
4251. 匿名 2018/01/02(火) 23:29:26
>> 4247
間違えてマイナス押しました。
ごめんなさい
+6
-1
-
4252. 匿名 2018/01/02(火) 23:30:26
>>4249
その状況分かりすぎる。帰ってからもやることわんさかあるんだよねー!妻は休めないんですよねー!+41
-1
-
4253. 匿名 2018/01/02(火) 23:30:38
4250
マジか+9
-1
-
4254. 匿名 2018/01/02(火) 23:32:31
このトピ見てると、旦那も酷い目に合わせてやりたいんだけどなぁ...
うちは手始めに、お風呂の排水溝の髪の毛取ったあと、旦那の柿渋固形石鹸でよーく手洗っといたヨ!
+51
-1
-
4255. 匿名 2018/01/02(火) 23:34:40
>>4219
大人ならあれだけど、離乳食には使いたくないかも!+38
-1
-
4256. 匿名 2018/01/02(火) 23:34:56
>>4252
そうそう!休む暇無しだよね!
義実家に行ってて洗濯できなかったんだから、旦那がやってくれてもいいのにね!+34
-1
-
4257. 匿名 2018/01/02(火) 23:35:09
>>4229
今度言われたら、母親と二人で意味ありげにクスクス笑ってやれ。
+27
-1
-
4258. 匿名 2018/01/02(火) 23:35:59
3泊の義実家は疲れたよー。孫可愛がるならせめて部屋の掃除して!2歳の孫はホコリ摘んで遊んでますよ!2日目にはお風呂入って!台所の洗剤の横に切った野菜を放置したり、保温スイッチ切って長時間たったご飯を食べさせたりしないで!無神経発言やめて!悪気ないんだよーって悪気がないからって何してもいいわけじゃないんだからね、バカ旦那!
愚痴らせていただきありがとうございました(^^)+67
-1
-
4259. 匿名 2018/01/02(火) 23:36:33
>>4254
4254です。会社が始まったら、お弁当に細工してやろう!も追加でお願いします。+9
-1
-
4260. 匿名 2018/01/02(火) 23:38:04
旦那が謎の肩こりアピール
日頃の疲れがたまってるのよぉ〜かわいそうにぃ〜とママが心配してるよ!
コタツから一歩も出ず、寝ながらゲームしてたからだよ!って言ってママを安心させてやんなー+54
-1
-
4261. 匿名 2018/01/02(火) 23:38:35
>>4220
あ、じゃあ要らないです。+23
-1
-
4262. 匿名 2018/01/02(火) 23:40:14
>>4204さん川の字旅行してあげて本当にお優しいです。姑の胸チェック!気持ち悪いですね:(;゙゚'ω゚'):
一応実の娘も居て、そっちとは何回も行ってるしそれで満足出来んのか⁈とゲンナリしています。
>>4211
「息子夫婦に大事にされている私」アピールを周りにしたい
が正解だと思います。なにせ姑はスピーカーおばさんなので…
私のことを本当の娘だと思ってるとよく言う割には私と2人の時に「あなたにもらったプレゼント、馬鹿みたいな色合いね」とか言って来たりする(夫と2人の時は『ありがと〜素敵!流石センス良いわ〜』とか言う)』し、絶対私が好きでどうのこうのではない自信がある!
ああもうホンマ嫌!このまま部屋から出てこなくても良いわ!+32
-1
-
4263. 匿名 2018/01/02(火) 23:43:54
年末から帰省してるんだけど義姉一家にイライラしっぱなし
私達一家が義実家に着いた途端、じゃよろしくと自分達の子供置いて義姉とその夫2人でデートに出発
クソ可愛くないヤンチャな甥っ子3人の子守させられてヘトヘト
夜中に帰ってきた義姉夫婦、次の日発熱で救急病院へ→インフル発症で寝込む→インフルに怯えながら子守の日々…
早く帰りたい+79
-1
-
4264. 匿名 2018/01/02(火) 23:45:19
ここに出てくる旦那、判で押したようにスマホか昼寝だなー
うちもそうだけど。
+64
-1
-
4265. 匿名 2018/01/02(火) 23:47:13
今年は旦那が10連休、ゆっくりしたくて旅行も急遽予約
なのに片道20分の絶賛孫フィーバー中の義両親が顔出せと毎日連絡してきてる
とりあえず元日は行ったけど孫に会いたいだけで空気扱いな私、ご飯は少ないから帰ってから変な時間にまた食べるはめになるし
はいはいする子供いるんだからせめと掃除機くらいしてくれ
嫌い嫌い嫌い+45
-3
-
4266. 匿名 2018/01/02(火) 23:48:04
>>4226
トランプってそんなに騒げます?
1、2回やったら飽きるー。
そういうので騒げる人たちとは、他のことでも合わない自信があるわー。+19
-1
-
4267. 匿名 2018/01/02(火) 23:48:07
義兄嫁が頭ぱーんなって、しでかして家を出てったけど、頭ぱーんなるのわかる気がした。
もともともとその素質はあったんだろうけど、義母が決定的なスイッチ押しちゃった感。
義父はもう亡くなってるんだけど、なんか義兄の嫁のポジションに姑がついちゃってるというか、孫の世話も私がしてる!っていう自意識バンバン発散してて、母として妻として居場所ない感じ、離婚前からしてたんだ。
で、「嫁」役は私が1人残されたわけですが…なんか「年取ったアピール」「か弱い寂しいわたし」アピールがウゼーウゼー!
同居孫(男の子)も成人してプライベートが忙しく構ってもらえないせいか、もしかして今度はこっちでおかわりしようとしてる?
無理無理。+48
-2
-
4268. 匿名 2018/01/02(火) 23:48:28
今日は義実家からのはしごで私の実家にいるんだけど、言葉覚えたての子どもが「ばば、じじ」を連発。それ見た旦那は自分の両親にテレビ電話かけて話をさせるというね…馬鹿な義両親と馬鹿な旦那は遠慮せず大声で話してるし、うちの両親は横目でそれを見てたけど、嫌な思いしたんだろうな。普通はそんなことしないよね?
ただでさえ義実家で疲れたし嫌な思いしたのに…なんか泣けてくる。
+104
-1
-
4269. 匿名 2018/01/02(火) 23:55:22
何泊もするお嫁さんからしたら、ましな方なんだけど、さっき、5時間くらい義実家行ってきて、むちゃ疲れた。車で30分くらいのところだから、明日も行かなくてはならない。いま私がきげんが悪いのを察して、夫はまったく口をきかなくなった。無視されてる。
これではまるで私が悪者みたい。がまんしてつきあってやってんのに、「お疲れ様」ぐらい言え!
明日はひとりで行けぇ!
+98
-2
-
4270. 匿名 2018/01/02(火) 23:55:30
義実家に行ったら義姉の旦那の姉の子供二人が泊まりに来てた。
その子らの分まで布団の準備やらご飯の準備までさせられてクタクタ。
自分で引き受けといて私にやらせるか?
義姉も義実家(義姉の義実家)に良い顔するために引き受けんなや!
しかもお年玉だって余分あげなきゃいけなくなったし!
そもそも他所の家に正月早々に泊まらせる義姉の義姉(ややこしい)にも腹立つ!
旦那は「賑やかでいいじゃないか」ってこっちは義親、義姉夫婦どころか義姉旦那姉子供二人にまで気を使ってイライラしっぱなしだわ!
私は心が狭くて人間出来てないですから無理です!
あー疲れた。家に帰ってからもイライラが止まらない。+54
-1
-
4271. 匿名 2018/01/02(火) 23:59:53
>>4236
ですよねぇー!
しかも『○○ちゃん(もう一人の嫁)は、今年は持ち帰らなかったわ、私が疲れて今年は少ししか作れなかったから。』とまで言われたんです!!
もう詰めてたし、結局愛想笑いしてそのまま持ち帰りましたが、
後から嫌味だよなぁ……とジワジワムカついてきてがるちゃんきました‼(笑)
来年は行きません+50
-1
-
4272. 匿名 2018/01/03(水) 00:00:07
義きゅうすが、茶しぶで、きっちゃなかった。
お茶の葉を義母が変えようとしたタイミングで、
「待ってください、せっかくだから、磨きます」
と、研磨剤でゴシゴシ磨いてやったら、むっちゃピカピカになったわ。ムッとしている義母。
キレイにしてやったんだ。「ありがとう」って言うんだよ、そこは。+106
-3
-
4273. 匿名 2018/01/03(水) 00:01:12
>>4244
義母、何焦ってるんだろうねww
今頃になって不安になっても遅いのに。
死んじゃえば行く行くと言ってた人たちもお墓まいりなんて行かないですよねーww
生前によほど大切にされていたとかの事情でもない限り寄りつかないでしょうしww
と、さらに不安を煽りながら
だから散骨希望なんですー
と、義母の期待を打ちのめしていきたい。+41
-1
-
4274. 匿名 2018/01/03(水) 00:02:37
>>4231
もうかなり詰めてたので、愛想笑いして持ち帰りました。
で、さっきイライラしながら食べました(笑)!!!ムカつくー!!+22
-1
-
4275. 匿名 2018/01/03(水) 00:03:42
あぁ…疲れた。+25
-1
-
4276. 匿名 2018/01/03(水) 00:04:29
義理実家も、実家も、旦那と一緒に泊まりたくないわ。腹が立ってしょーがない、誰にって、誰よりも旦那に!!ぐうたらしやがって、寝る、食べる、しかしない旦那!実家では母に旦那のグチ言えないし、寝てばかり。義理実家では、母、父、妹に甘えっぱなしのバカ息子になるし。偉そーに指図して。
もうちょっと厳しく育ててほしかった。
年々旦那が嫌いになってく。
+65
-1
-
4277. 匿名 2018/01/03(水) 00:04:53
精神的距離感が職場のオバチャンより遠いっていうか…。
そんな他人中の他人のよそんちのババアにプライベートをオープンにしなきゃいけないという苦痛。+24
-1
-
4278. 匿名 2018/01/03(水) 00:06:57
何なんだろね。
義実家にも泊まって次の日私の実家に行ったら必ず姑が電話してくる。毎年必ず。
しかも大した用事でもなんでもない「お土産のお菓子食べたら美味しかった」の用件。
実家の親は「感じ悪いわね」言っていた。
電話の口調も「美味しかった」と言いながらイライラしてる感じ。
私が実家に行くのを許せないんだろうね。
姑の異常なまでの拘束がしんどい。+89
-2
-
4279. 匿名 2018/01/03(水) 00:07:22
毎年正月や盆には夫婦仲が悪くなるんだから、夫ひとりで帰省すればいいのに、なんで妻を同行させたいかね……その神経が理解できない。
平和にすむ選択は男の頭の中にはないのか?+63
-1
-
4280. 匿名 2018/01/03(水) 00:07:50
>>4257
うちの母、毎回後でガチギレして、父になだめられてます(笑)。
次は母娘で目と目合わせてクスクスします‼+19
-1
-
4281. 匿名 2018/01/03(水) 00:08:04
滞在中はテンション低い、無口、基本無表情なのに、帰るときだけ元気になり笑顔を振りまき口数が多くなる自分の変化に驚く。笑+62
-0
-
4282. 匿名 2018/01/03(水) 00:11:19
>>4281
めっちゃわかる!
ほんと無表情になってしまう。笑うところないしね、そろそろ帰ろうかーの旦那の言葉とともに、サササッと帰る準備をして、お礼を言う。あざとい嫁です。笑+50
-1
-
4283. 匿名 2018/01/03(水) 00:12:53
>> 4270
旦那様のお姉さんの旦那さんの姉さんの娘?
よく血縁直接ないのに、正月を過ごしに
寄こしましたね!
はっきり言ってどうかしてる!
+47
-1
-
4284. 匿名 2018/01/03(水) 00:14:11
>>4280
旦那も黙って聞いてないで突っ込めよ!ってかんじだよね笑
+20
-0
-
4285. 匿名 2018/01/03(水) 00:14:29
なんで家が近いのに泊まらないといけないの?ばかなの?行くのわかってて、なぜ掃除しないの?分からない〜旦那も姑もワカラナイ〜+54
-0
-
4286. 匿名 2018/01/03(水) 00:15:15
>>4229
うちなんて姑が実家親に「嫁が」と言ったらしいよ。
実家親「娘の親に"嫁が"って言い方感じ悪い!どういうつもり!失礼な!」
って怒ってました。+82
-1
-
4287. 匿名 2018/01/03(水) 00:15:43
旦那と2人でこっちの話してる時、イチイチ首突っ込んできて(大体見当ちがい)中断させられるんだけど、あれ何なんだ?+52
-1
-
4288. 匿名 2018/01/03(水) 00:17:43
>>4287
仲間に入れて欲しい病。
ウザいよね+46
-1
-
4289. 匿名 2018/01/03(水) 00:18:01
>>4260
似てます。うちは
義母『仕事のストレスで寝れなくてお酒飲んじゃうんでしょ~可哀想にねぇ~』
旦那『あぁ』
違います。
本当はだだの酒好きだから飲んでるだけです。
仕事のストレス無いじゃないです。
お義母さんもお義母さんだし、旦那も旦那です。
勝手にやってろと思いました。+52
-1
-
4290. 匿名 2018/01/03(水) 00:18:40
義実家に帰って何が嫌かって、旦那です!
私の存在をなくすんです
母親と妹への気遣いばっかり
朝昼晩と家事手伝ってるのに、少しは労え!
出来ないなら嫁やめるぞ!+64
-2
-
4291. 匿名 2018/01/03(水) 00:19:54
やっと帰還しました。
家は汚い。風呂はどこか穴があいてるのかと思うくらい風が入って寒い。シャワーは出ないので髪や体を洗うときは湯槽からお湯をすくう。布団は煎餅布団でごわごわの毛布だし重い掛け布団でなかなか寝付けないし腰痛い。
疲れたのでゆっくりします。
+32
-1
-
4292. 匿名 2018/01/03(水) 00:23:24
盆正月の後の離婚率の統計ってないのかな?
絶対に多いと思う。
義実家に帰省する度に旦那の不甲斐なさに失望して離婚考える。+62
-1
-
4293. 匿名 2018/01/03(水) 00:25:35
舅が亡くなって今姑一人で住んでるんだけど、親戚からすごい同居のプレッシャーかけてくる
ずっと会ってなかったら可哀相かな?と思うけど、性格がもう無理、心配性で過干渉で支配的
夫婦の事もいちいち入ってきて指図してきます
勿論言う事は聞かないけど、とにかくしつこい
断ってもネチネチ3回は同じ事言ってる
義母の言う事なす事全てが重いです
私の母はなるべく子供に迷惑をかけないようにする人なのですが、真逆でこんなに子供にのしかかろうとする親いるんだと思いました(笑)
毎日のように旦那に電話してきて、2、3日に一回は旦那だけ実家寄ってるので私はそれで充分よくしてもらってると思うので会いたくないし正月以外は会いません
義母は全然同居じゃないと不満そうですが、私は同居どころか毎日の電話も見ててすごくうっとおしいです
毎日電話で仕事終わったんか?とか聞いてるけど、おまえに関係ないだろ!
本当にキモイ、消えてくんないかな
優しい旦那にあんな糞みたいな姑がついてると思わなかった
長文失礼しました+64
-1
-
4294. 匿名 2018/01/03(水) 00:25:42
義父が私を下の名前で呼び捨てにするんだけど(付き合ってるときから)
今日久しぶりに会ってまた名前で呼ばれたら、
素でお浜さんのきょとん顔になってる自分に気がつきました。
+32
-2
-
4295. 匿名 2018/01/03(水) 00:27:12
>>4226
うちもトランプ大会やりますよー!
0時過ぎることもあります!
子供がいるからまだいいけど、昨日は大人5人で昼間にさせられたからね
今日は昼から4時間ほど
何で?
そこまでしてする必要あんの?
はよ夕飯の支度しようや+28
-1
-
4296. 匿名 2018/01/03(水) 00:28:24
義両親はこっちが何をしても文句言わないとダメらしい。片道五時間かけて着いたらすぐ手伝い。赤ちゃんの面倒を誰もちゃんと見れないからおんぶしてたら「赤ちゃん動きたいのに可哀想」「子供なんてほっといても大丈夫よ。神経質ね。」うっせー文句言ってないと空気吸えなくなって死ぬんか?黙ってろ!
+67
-1
-
4297. 匿名 2018/01/03(水) 00:29:46
4219です
>>4227
冷凍だとそんなに持つんですね!
教えてくださりありがとうございます!
>>4255
そうなんです、まだ1歳なので大丈夫なのかなと気になってしまいました。
「私、天然だから~」が口癖の義母なので、目を光らせてますが神経質にならないようにします!+19
-2
-
4298. 匿名 2018/01/03(水) 00:30:59
>>4241
わかります!
うちの旦那もそうですし、義姉もそんな感じです!
なんで自分の親なのにそんな遠慮してるの?とモヤモヤします。
(言っても無駄なタイプっぽいので長年の経験からそういう風になってしまったのかもしれませんけど)+22
-1
-
4299. 匿名 2018/01/03(水) 00:32:26
>>4293
うちの義両親もそう何回も言ってくる。特に姑。あれ何なんだろう?こっちは角がたたないように丁重に断ってるのに「もう本当嫌なんですって!」と言わないとこっちの言い分聞き入れてくれないのかしら?でもそんな事言ったら絶対逆切れされる。+20
-2
-
4300. 匿名 2018/01/03(水) 00:33:20
>>4284
ありがとうございます!
旦那本当バカだから気にも留めてないんでしょうね…。
+9
-1
-
4301. 匿名 2018/01/03(水) 00:34:09
2泊3日、やっと帰ってこれたー(涙)!!
笑顔で嫌みばかり言われて、ストレスなのかまぶたの痙攣が止まりません。
旦那もスマホばっかしてんなよ。助けにこいよ。
義母「○○(旦那)は明日くらいしかゆっくり出来ないわねぇ。」
いやいや、私の実家に新年の挨拶に行くわ!!何で自分とこだけなんだよ。
疲れた疲れたとアピールしてくるなら、来年から是非とも日帰りにさせてください。
+87
-1
-
4302. 匿名 2018/01/03(水) 00:35:26
こんな行事なくなればいいのに。
めちゃくちゃ気をつかう。
お正月くらいゆっくりさせてー。
旦那はポンコツで使えないし、自己中だし。
あと1日だ…
+66
-1
-
4303. 匿名 2018/01/03(水) 00:38:02
義母って息子夫婦が旅行行ったりしたらあからさまに嫉妬してきません?
自分も連れてってほしいのかなんなのかわからんけどうざいわー
実家の母は全然そんな事ないんだけどな+56
-1
-
4304. 匿名 2018/01/03(水) 00:39:36
帰省中、旦那のスマホが爆発すればいいと思ってる嫁は多いはず。+76
-1
-
4305. 匿名 2018/01/03(水) 00:41:03
登場する義家族、親戚、みな良い人なんです。
でも嫁だけ完全アウェイの温泉旅行なんてやだ!
新年早々血も繋がらない親戚のおっさんのカラオケなんか聞きたくない!赤ちゃんいるから耳障り!
目隠しあっても、こんな場所で授乳したくない!
私だけ悪者でいいから、来年は欠席させてくれー。今から断る理由を色々考えている。+56
-1
-
4306. 匿名 2018/01/03(水) 00:42:12
義母しゃべりすぎ。
男兄弟だけの母親って、ひとりごと多くないですか?息子の話大好き。+85
-2
-
4307. 匿名 2018/01/03(水) 00:42:46
義親の前では良い子の旦那。率先して食事後の後片付けをしていてほんと苦笑。家ではいただきますやごちそうさまも言えず、片付けなんてもってのほか。そういうところが大嫌いなんじゃーーーーーーーー!!!!+57
-2
-
4308. 匿名 2018/01/03(水) 00:43:34
>>4304
なんなら、義実家ごとお願いします!+22
-2
-
4309. 匿名 2018/01/03(水) 00:45:07
>>4306
わかるわかる!一人でずっとしゃべってる。多分娘みたく話し聞いてあげなかったんじゃないかなぁ、あと旦那も。
だから嫁がくるとしゃべってくる気がする。+53
-2
-
4310. 匿名 2018/01/03(水) 00:46:59
だんなは悪玉コレステロールや、中性脂肪が高いんだけど、私のせいになる。
義母「もっと野菜中心にしないと……」
あんたの息子が、酒もやめない、タバコもやめない、暴飲暴食、ラーメン大好きだからだよ!
育てる段階から間違ってたんだよ!+83
-4
-
4311. 匿名 2018/01/03(水) 00:47:47
>>4299
本当にそう
断りにくい中断ってるのに、またその話何回もされる
なんか用事あんの?とか聞かれるけど、用事なくても会いたくないんだよ!
押したらいけると思われてんのかな(笑)
そのやりとりがストレスだー
+13
-2
-
4312. 匿名 2018/01/03(水) 00:51:26
姑にここの酷い義実家話をちょっとだけしてみたら
「いずれお世話にならなきゃいけないのにねぇ」って言ってたわ
あーそうですか
嫁の私にお世話になる気満々なんですね
嫌です、お断りします+105
-1
-
4313. 匿名 2018/01/03(水) 00:51:56
なんでもかんでも
「謝ったんだからいいだろ」という夫。
あなたには謝ったかもしれませんが私は何も言われておりません。
そもそも謝ったらなんでも許されるのか?何度めだよ+53
-1
-
4314. 匿名 2018/01/03(水) 00:52:05
>>4241
めっちゃわかります!!
うちの旦那も親の意見に絶対反論しません!
怒るとか、喧嘩する、なんかもってのほか!
私が旦那を介して言ってるのを気づいた姑に
「今まで反論なんてしない息子だったのにー」と、言われました。+70
-1
-
4315. 匿名 2018/01/03(水) 00:53:20
義実家と別れて速攻旦那にキレてしまった。新幹線の駅で『来年の帰省は無しで』とやや大きめの声で宣告してしまったわ。
周りの人苦笑い。新年早々ごめんなさい。+140
-3
-
4316. 匿名 2018/01/03(水) 00:55:51
姑うぜー(`皿´)
舅は役に立たねー!クソババァの暴走止めろよ!
なんなの、あいつら!
外食にしたのはいいけど、主人が嫌いな(というかアレルギーのある)食材を、私が嫌いだと勘違いしてたのかわざと予約注文してたっぽい!
主人が、「何で俺が食べられないのばっかり注文してあんの?何も食べるの無いんだけど…」って不満顔で聞いたら、「え?食べられないのあなただっけ…?」って姑が口を滑らせてた(笑)
「本当はお義母さん、私が嫌いだと思ってたんだろうねぇ~。今度から顔出すの辞めるから」って主人に笑顔で言ったら、一言謝って何も言い返してきませんでした!+143
-1
-
4317. 匿名 2018/01/03(水) 01:00:14
>>4314
多分、言うと何倍にもなって返ってくるから言わないようにしてるんじゃない?カカア天下の旦那さんみたいに。
そんで男だけの家族の母親って、女王様になり天下取った感じでいる。
うちの職場のお局がそうだから。
息子3人と旦那さんが優しそうで、女王様になってる。+30
-1
-
4318. 匿名 2018/01/03(水) 01:01:02
男ばかりの義実家、義母としては嫁として女の私が来たのは嬉しいのか知らないけど、
私、義母みたいに、亭主関白男尊女卑を受け入れてないんです…。
「男どもは座ってるだけでいいわねぇ」って受け入れてる義母。私は手伝うのが当たり前(女だから)
みんなで食べるなら、準備も分担したら?
何人も大人がいるのに、なんで女二人だけが動き回るの?動けないわけでもないのになんでどっかり座ってるだけなの?
田舎って時間が昭和で止まっててうんざりする。
いちいち言わないと(指示されないと)動けないとか、恥ずかしいと思えよ。+78
-2
-
4319. 匿名 2018/01/03(水) 01:01:18
>>4312
ずっと前に、義母が何かをくれて、お礼を言ったら
「いま、あなたに良くしておかないと、先でみてもらえないからね」
って言ったわ。返せばよかった。
若かったから何も言葉が出てこなかった
+65
-1
-
4320. 匿名 2018/01/03(水) 01:02:26
>>4316
なにそれひどい!
その後ご主人は姑さんに抗議したのかな。
そんな決定的な出来事があったら、親子の縁を切るか、夫婦の縁を切るかだわ。+57
-1
-
4321. 匿名 2018/01/03(水) 01:07:18
それまでも色々あったんだけど(小姑含め)、とうとうお彼岸で義父母がやらかしてくれて
それから年末年始まで一回も行かなかったから(車があれば近距離です)、もう来てくれないかと思ったー、って義母に涙声で言われたけど
本当に仕方なく行ったのがわからないのかな?!じゃないと自分の実家に行きづらくなるから、我慢して嫌々行ってるんだよ!
今回はさすがに無理だと思って、事前に旦那を義実家へ送り込み、どうして私が怒ってるかを伝えさせておきました!
以前は義母の電話攻撃もすごかったけど、これからは緊急時以外は旦那にかけてくることにするって言われたので、激戦に勝利した気持ちです!
またいつでも来てねって言われたけど、次はお彼岸まで行くわけねーだろ!バーカ!
ここ数か月、義実家をシャットアウトしてきたおかげか?気づいたら白髪が一気に減ってました!
やっぱりストレスって怖いんだね!
+64
-1
-
4322. 匿名 2018/01/03(水) 01:09:30
>>4273
自分ちの墓ならともかく
義両親の墓なんて絶対いかんわー
自分ちの墓は、近所だから月一で行くレベルだけど、義両親の墓、車で3時間くらいかかるど田舎なんだもん。いかないいかない。
そもそも義両親はどこの墓に入るんだろう?
終活とか流行ってんのに何も考えてなさそう。
そもそもお金がないっぽいけど。+24
-2
-
4323. 匿名 2018/01/03(水) 01:10:30
>>4310
お義母さんの体質が遺伝したんじゃないんですかー!?って言ってやればw+15
-1
-
4324. 匿名 2018/01/03(水) 01:12:48
みなさん溜まってますね!
現在義実家でイライラMAXです。
ここ見ると落ち着く…
けど眠れない‼︎+47
-1
-
4325. 匿名 2018/01/03(水) 01:13:07
>>4321
勝ったんだね…!すごい!
そして何をされたの?やらかしてしばらく行かないってよっぽどの事だよね?+20
-1
-
4326. 匿名 2018/01/03(水) 01:14:59
22歳、初めての義実家で三泊四日。
今日最終日です!
親戚の家周り向かれたァ~。
とりあえず平和に終わりそうです。
帰ったら、どっと疲れが出そう。+34
-1
-
4327. 匿名 2018/01/03(水) 01:15:09
二泊三日のお勤めしてきました!
皆さんお疲れ様です!!!
年末に連絡きたから
「お正月お世話になります、楽しみにしてます☆」ってラインして、
帰省中気を遣いまくってニコニコしてたら
義親たちが「○子はここに来るのが楽しみで仕方ないんだねー!」とか、旦那に「○子は全然気遣ってなくて気さくでいいね」と言ってた。
本当にそう思ってるのか?嫌味なのか?ってかんじ。
ずっと気遣って、ダニだらけの布団で寝て鼻はズルズル、目は腫れて。
帰宅した瞬間ぜんぶ治った。そういえばお盆もそうだった、、
義実家アレルギーだな。+81
-1
-
4328. 匿名 2018/01/03(水) 01:15:22
わかりにくいいじめみたいのも多いよね
葬式用の黒い靴を義実家に置いてたら、すごい埃だらけになってたり、焦げてる魚を私の皿に出したり、やっぱり嫁は一番下として扱うんだなって思った
その感覚がわからない
私だったら多分姑になってもお嫁さんにはキレイな魚あげて、子供にはあんたはこれな!って言うと思う+80
-1
-
4329. 匿名 2018/01/03(水) 01:15:39
>>4324
義実家はとってもデンジャラスだから、本能で体が24時間ずっと戦ってるんだよ!ホントお疲れさまです+17
-1
-
4330. 匿名 2018/01/03(水) 01:16:17
>>4286
ああ、そう言う言い方する人いるいる!+8
-0
-
4331. 匿名 2018/01/03(水) 01:18:28
>>4291
へー、いまどきシャワーがない⁈
珍しいね。
お疲れ様です!+4
-4
-
4332. 匿名 2018/01/03(水) 01:20:47
法事兼ねてたんだけど男尊女卑厳しすぎて、
男=1人ずつのお膳
女=6人で1つのオードブル
だった。食べにくかったし、びっくりした+74
-3
-
4333. 匿名 2018/01/03(水) 01:21:08
>>4293
多分、舅依存の人だったんだね。
「お父さんいないと何にもできなぁい…。」
って言う人いるもの、近所に。
あの人、旦那さん死んだら息子に依存するのかなぁ…と思ってる。+23
-1
-
4334. 匿名 2018/01/03(水) 01:21:42
親戚イベント恒例の孫まだか攻撃が来て悲しかった
イラつくんじゃなくて悲しいよ
なんで同じ女なのにこんなに無神経なのかって
+59
-0
-
4335. 匿名 2018/01/03(水) 01:22:24
ねぇ、お年玉って第一子しか貰えないの?
2人こどもいるんだけど、毎年上の子しかくれない。
すごいケチくさくて不満。+66
-0
-
4336. 匿名 2018/01/03(水) 01:25:22
そういえば去年のお盆の義実家帰省トピで義母から靴に生ゴミぶちまけられてた方いましたよね。あのお嫁さん今ごろどうしてるんだろうか?ふと気になりました+71
-1
-
4337. 匿名 2018/01/03(水) 01:26:16
みなさん溜まってますね!
現在義実家でイライラMAXです。
ここ見ると落ち着く…
けど眠れない‼︎+14
-0
-
4338. 匿名 2018/01/03(水) 01:26:31
>>4203
うわー、一気に気分悪くなるね。まるで義実家に行ったみたいに。
お疲れ様だわ。+18
-0
-
4339. 匿名 2018/01/03(水) 01:26:40
>>4325
自分達(義父母)の面倒だけ見て、実親の面倒は見なくていいって言われたの!実親も近距離にいるのにさ!
まさかそんなこと言われると思ってなかったから頭真っ白になっちゃったけど、あとから考えたらすっごい頭にきちゃって(怒)
おかげさまで戦いにも勝てたし、義実家関係でこんなにスッキリした気持ちになれたの初めてだよ!自分では、十年以上もよく我慢してきたと思うわ。+51
-1
-
4340. 匿名 2018/01/03(水) 01:27:25
>>4335
うちの地方はそんなルールないよ+7
-2
-
4341. 匿名 2018/01/03(水) 01:28:32
皆さんお疲れ様です!
ここをみてから行ってよかった。みんな頑張ってる、自分だけじゃないんだと頑張れました。
でも、もういい!来年からは行きません!二度と関わらないと旦那に誓いました。さようなら義実家の皆さん。+66
-1
-
4342. 匿名 2018/01/03(水) 01:31:07
>>4207
自分のことより、自分の親がバカにされると、より腹立つよね。一気に嫌いになる。
私だったら、もう行かない。顔会わせたくない。+31
-0
-
4343. 匿名 2018/01/03(水) 01:31:30
>>4335
ちなみに東海です。
一昨年娘が生まれてからも、ずっとひたすら上の息子だけ五千円。いま5歳
どういうことだろ。+24
-0
-
4344. 匿名 2018/01/03(水) 01:31:29
やっと帰ってこれたー!!
やったああああああ!!!
帰りの電車の中で、旦那がボソッと「あ〜疲れた」…
お 前 な に も し て な い だ ろ !!!
ふざけんなよ馬鹿かお前!お前にとっちゃ実家だろうがよ!
寝っ転がってスマホ弄って鍋の肉全部かっさらって子供泣かせて
な に が 疲 れ た だ よ !!!??
そんなに疲れたならもう金輪際行かないからな!おぼえとけよ!!!!!
+111
-1
-
4345. 匿名 2018/01/03(水) 01:31:47
義実家関連のトピ見すぎてなんか徳井さんにまで嫌な感情でてきたわ!ごめん徳井。+29
-0
-
4346. 匿名 2018/01/03(水) 01:32:02
義姉(いい人!)に会うので、義姉が帰る時にお土産を渡した。
それを見た義母(そのお店が大好き)がいきなり私に話しかけてきたり、スーパーで全てはらってくれたりした...「何?!」と思ったら、おそらく自分のお土産があることに気が付いたからだと思う。
義母「もぅ...(義姉)に"は"お土産いいのにぃ...」ってさ!
毎回行くたびに、次も持ってくるよねアピールひどい!「冷凍してるけどたりない」「○○の方が好き」etc
別の持ってくと、帰りに全くサイズの合わないその店の大きな紙袋に、小さな物入れて渡された...
今回正月なので大量に甘い御菓子を渡した...
あれ1人で食べるんだ!www
カロリー凄いぞ!www
+14
-1
-
4347. 匿名 2018/01/03(水) 01:32:35
1日行ったけどお年玉くれなかった
その事を旦那に聞いたら三が日はお金を触らないらしい
ほんじゃ12月に用意しといたらいいやん!
また今度来た時あげるって、また呼び出す口実を作られてるみたいですごい嫌
いろんな迷信を信じて強制してくる
やたらその日はあかんとか言ってきたり塩とか旦那に渡してきてキモイ
本当なんか呪いかけられてそう
だけどその割に全然幸せそうに見えないというw+54
-1
-
4348. 匿名 2018/01/03(水) 01:43:59
>>4245
分かる。早くお正月終わって仕事行って欲しい。
私、仕事してた時は「なんで私だけ?!」って言えたけど今は専業主婦だから言えない…。
これで夫が定年退職してもずっとこの態度でいられたらストレスだわー。夫源病+17
-0
-
4349. 匿名 2018/01/03(水) 01:46:31
>>4250
そんなブラコンいるんですね。
きっと昔から優しいお兄ちゃんだったんだろうけど。+5
-0
-
4350. 匿名 2018/01/03(水) 01:50:30
>>4153
旦那がオムツ替えやらミルクを手伝う度に私は一回もしてもらったことがないとブツブツ
いるねー!
「だから!あなたは幸せ者なのよ、うちの息子に感謝して!」
って言いたいんだよ。あと
「自分はちゃんと、夫に頼らずに育児頑張ったのに…」
とね。+23
-0
-
4351. 匿名 2018/01/03(水) 01:53:10
元旦に行ってきた!
手土産のお菓子渡したら「うわ!重い!何が入ってるのかしら?!」て大袈裟なリアクションされてその段階でイライラ。
食事の支度では舅はコタツから出ずに大声で指示だけしてきてイライラ。酒飲み出したら尚更うるさくなってイライラ。
妊娠糖尿病だから炭水化物控えてるって言ってるのに蕎麦+栗ご飯+大学芋+その他の炭水化物料理を出してきて食べないとブツブツ言う姑にイライラ。旦那は何も言ってくれないし代りに食べてもくれないから自分で食べた。普段の食事に気使ってるのとか何も分かってくれてないんだと思ったら泣きそうになった。
お腹張ってるアピールしまくって予定より1時間早めに帰宅したけど、かなり疲れた。
皆さんよりイライラの原因はしょうもないけど、それでもやっぱり義両親は好きになれないわ。+88
-2
-
4352. 匿名 2018/01/03(水) 01:55:27
>>4333
舅は婿養子らしいです
周りになんでも言う事聞いてもらえるのが当たり前の環境だったみたいでそれが今の性格を作りあげたみたいです
そんな風に甘やかした舅が憎いです+12
-1
-
4353. 匿名 2018/01/03(水) 01:57:37
Uターン渋滞30キロ以上だって。こんな風習無くなればいいのに。+76
-2
-
4354. 匿名 2018/01/03(水) 02:01:13
帰還しました!
一泊2日だけど
とにかく疲れた
心身共にヘトヘト
今自分のマグで珈琲飲みながらゆっくり
自宅最高❗️
+77
-2
-
4355. 匿名 2018/01/03(水) 02:02:40
3泊して無事生還!
3泊の間旦那は寝る!スマホ、寝る!スマホ、寝る!スマホ、旦那なんて居る意味無し。
私は仲良くもない、嫁同士のマウンティグ合戦に巻き込まれ、空気の読めない義母の発言にイライラし、朝からひたすら正座してNHKと駅伝のループ。
身内の居ない人と結婚したかった。
旦那に寝てばかり居ないで、親族との仲を取り持ってほしい、と言ったら俺はずーっと運転手だから疲れてるんだ!お前は車に乗ってるだけだろ?だとよ。はー?疲れるなら行かなくていいわ!帰宅しても胃が痛いのが治らない…ツライ。
+97
-2
-
4356. 匿名 2018/01/03(水) 02:03:45
日帰り滞在6時間でだいぶ恵まれてるはずなのに、帰ってきてからも疲れがどっと出てモヤモヤイライラを引きずるのはなんでだろう…
話すことないなら無理やり話しかけてこないでほしい。前日に作って常温保存してた食べ物を手伸ばすからって赤ちゃんの前に出すな❗️『ニンジン柔らかく炊いてるから…』って何?食わせるわけないだろ!あと30年も前の旦那の使ってた鍵盤ハーモニカとか出してくんなや!いくらきれいに拭いてても気持ち悪すぎる!はっきり言えないから毎回こっそり隠してるのになんで出してくるの?わざとだよね?+62
-4
-
4357. 匿名 2018/01/03(水) 02:05:06
義父に会うたびに嫌いになる!私と赤ちゃんをとにかく離したがって、「義母さんの抱っこで落ち着いとる」とか「(私よりも)義理姉ちゃんの抱っこがええみたい」とか私にいちいち言ってくるの本当に腹が立つ!+115
-2
-
4358. 匿名 2018/01/03(水) 02:05:34
義母ってなんで孫が「ママがいいー、ママがいいー」って泣いてるのにずっと抱っこし続けるんだろう。余計嫌がられるだけだと思うけど…全然渡してくれないし、子供は泣き続けるしイライラするーー!!!+87
-2
-
4359. 匿名 2018/01/03(水) 02:08:31
結婚10年、年々嫌いになって行く義母。
もう好かれるメリットも無いのでは?と思い今年から、小出しに旦那の愚痴を言ってやった。
朝起きない、片づけない、トロい、いびき、結婚前に少し借金があった事…
ぜーんぶバラしてやる!!
+74
-2
-
4360. 匿名 2018/01/03(水) 02:08:55
>>4241
私の夫もそんな感じ。普通の会話から大事な話まで全部適当に聞いて質問とかめったにしない。ちゃんと話付けないで後回しにする。はっきり断らないんだよね。だからずっと義親から電話かかってくる。聞いてておかしな話も意見しない。あとで「俺もおかしいと思ったよ〜」って言って二度手間なことやらされたりしてる。
曖昧に返事して先延ばしにして「あの件もういいからな」って義親に言わせる時もあるけど、こき使われたりもしてる。そしてたまに私も巻き込まれる。
なんかその親子関係気持ち悪いんですけど。って私も思う。+40
-1
-
4361. 匿名 2018/01/03(水) 02:09:15
義実家嫌いになり、旦那も嫌になり、介護だの墓だのの話は聞く気すら無くなり、下手したら離婚を考えるようになり
一体誰に何のメリットがあるんだ?こんな風習+96
-1
-
4362. 匿名 2018/01/03(水) 02:12:19
なんか長男の嫁って損だわ…
次男の嫁さんが嫌いなわけじゃ無いのよ、
だけど老害ってやたら長男長男だよね
あーめんどくさい+67
-2
-
4363. 匿名 2018/01/03(水) 02:14:51
こんな意味の無い風習なくなればいいのに+28
-2
-
4364. 匿名 2018/01/03(水) 02:19:15
5泊耐えて帰宅しました、3キロ減ってた恐るべし義実家ダイエット!!
下痢と目の下の痙攣が治らない。
帰宅してまだ3時間、次のゴールデンウィークの恐怖に震える…
連休なんて無くなればいいのに。+82
-2
-
4365. 匿名 2018/01/03(水) 02:19:41
>>4343
東海って、結婚式は気張るよね?
目に見えるところだけって人いるけど、そんなところかな。+6
-4
-
4366. 匿名 2018/01/03(水) 02:20:58
姑に「〇〇(義妹の1歳の子)には小麦アレルギーあるから勝手に色々食べさせないでね!」て言われた。
うちの子が1歳の時勝手にチョコ食べさせたお前に言われたくねーよ!と思って「お義母さんじゃないから勝手にはあげません」て言った。ほんのすこーーしだけスッキリ。
義弟夫婦の嫁ちゃんがお気に入りの姑は、私が渡した手土産は床に放り投げてんのに嫁ちゃんからの手土産は仏壇にお供え。あからさまで笑える。
いい嫁ぶるのも面倒だから嫁ちゃんが動く横で私は子供の世話と称してグダグダしてたwあからさまな態度取られてるし別にいいよね。+111
-3
-
4367. 匿名 2018/01/03(水) 02:23:05
義実家の皆さんはよいかたばかりだけれど、やはり食事の片付けは義母と義兄嫁と私。義実家に行く前に、夫にこのトピを抜粋して読ませたところ、食事後の後片付けを手伝ってくれました。新婚なので、毎年少しずつ教育していこうと思います。義兄は何もしないので、義兄嫁が夫のことを褒めていましたw+71
-3
-
4368. 匿名 2018/01/03(水) 02:26:07
帰省中に何度旦那の横っ面を
グーで殴りつけてやろうと思ったことか…
+56
-2
-
4369. 匿名 2018/01/03(水) 02:27:40
>>4351
何?その炭水化物祭りw
カオスすぎる
+28
-3
-
4370. 匿名 2018/01/03(水) 02:27:52
帰って来たけど、今頃悪口言われてるんだろうなーーと思うと、またイライラする!!絶縁したい。+54
-2
-
4371. 匿名 2018/01/03(水) 02:28:33
>>4359
うちは姑に旦那の愚痴なんか言っても、「疲れてるんよ、それは」で済まされる
旦那が暴飲暴食で病院行くような事態になっても、そんなに食べさせる私が悪いって事にされる
体に悪いからといくら止めても、隠れて飲み食いするんだよ
ホント、旦那は姑をかばい、姑は旦那をかばい、吐き気するよ
もう完全に冷めてるかも
+75
-1
-
4372. 匿名 2018/01/03(水) 02:32:07
>>4371
うちもそう!男は仕事があるからねーっていつも言われるけど、女だって仕事してる人もいるし、家事や子育てだって立派な仕事だよね!
男だけ疲れてるとか思うな、アホッ!+57
-1
-
4373. 匿名 2018/01/03(水) 02:33:28
>>4241
息子は優しいってホントだよ。男女育ててるけど女子は母に厳しい、女同士だから遠慮なく言える。息子はズケズケ言う事は決してない。主人が言うには「傷つけたくない」そうだけど、他の誰かが傷つくのはスルー?? 母親って何か複雑…+45
-3
-
4374. 匿名 2018/01/03(水) 02:33:42
義父が子育てに口出ししてくるの本当にイライラする!「かまいすぎるのはよくない」「指なめよるぞ!やめさせろ!」「離乳食が始まったらおっぱいはやめないかん」だって!うるさーい!まだ3カ月で初めての子どもなんだからかまってあげたいし、手だってなめるし、おっぱいのことなんて余計なお世話!!!+86
-3
-
4375. 匿名 2018/01/03(水) 02:33:39
私の事を、あなた!! と呼び
次男嫁の事を○○ちゃん♪と呼ぶクソババア。
簡単な仕事を良い所取りの次男嫁も大嫌い。
私も縁切りたい。
+71
-1
-
4376. 匿名 2018/01/03(水) 02:36:05
来年はインフルになりますように、って初詣でお願いしました+33
-2
-
4377. 匿名 2018/01/03(水) 02:37:20
帰省するたび旦那が無理になる
嫁が怒りずらいのいい事に調子乗ってんじゃねーよ+57
-1
-
4378. 匿名 2018/01/03(水) 02:37:55
義母が「赤ちゃんを“抱いててあげる”」って言うのが地味にイライラする!自分が抱きたいだけやろ!+71
-2
-
4379. 匿名 2018/01/03(水) 02:42:36
>>4357
わかるー!!
うちも「ばあば(義母)をずっと探しとったでえ」だって。
んなわけねーだろ!!
私が抱っこして泣き止んだらたまにお母さんが一番だねって言うけど、姑は「なんでー?」だって。
当たり前だろーがー!!
要所要所言葉使い悪くてすみません。+66
-2
-
4380. 匿名 2018/01/03(水) 02:43:22
私の抱っこで眠ってる赤ちゃんを、義父が「自分の隣に寝かせろ」「そんなに抱いとかんでも義母さんに渡せばいい」とかうるさい!「置くと泣いちゃうし、気持ち良さそうにここで眠ってるから…」って言ってるのに!義父の隣に寝かせるなんて、絶対に嫌!!!+73
-3
-
4381. 匿名 2018/01/03(水) 02:52:22
>>4379
わかっていただけてうれしい!私以外の人が赤ちゃんを抱っこしてると、「義母さんの服をぎゅっとつかんどる。離れたくないんやろうな」とか、「お父さん(息子)の抱っこは居心地がええんやろ」とか「義理姉ちゃんに抱っこされて喜んどる~」とかいちいち私にむかって言ってくるんですよ!本当に腹が立つ!+85
-2
-
4382. 匿名 2018/01/03(水) 02:55:46
ギボがマイナス推してる。+84
-2
-
4383. 匿名 2018/01/03(水) 02:56:26
>>4373
でも最終的に頼りになるのは…娘だよ。+20
-6
-
4384. 匿名 2018/01/03(水) 02:57:49
もう今日昼には帰ってきたけど、まだモヤモヤはして定期的に書き込みしてしまう。
旦那にあまり言えない分ここで発散!
帰ってきてすぐ私はお腹ピーピーがしばらく続き、子供(赤ちゃん)も短時間に大きいの二回。
赤ちゃんなりに気を使うというか環境の変化で出てなかったから今安心してます。
まだ義実家の方、頑張って!
しばらく余波あるかもだけど、自分の家が一番!!
+53
-4
-
4385. 匿名 2018/01/03(水) 03:00:34
「次に皆が揃うのは5月の連休やね」「来年の正月は~…」と、毎回連休を義理実家で過ごす体で話してくるけど、私の実家は無視かい!!+92
-3
-
4386. 匿名 2018/01/03(水) 03:04:46
>>4384
赤ちゃんおりこうさんだね。
その歳でもう義実家のヤバさがわかるんだもん!
4384さん、お腹お大事にしてくださいね。+21
-2
-
4387. 匿名 2018/01/03(水) 03:05:22
>>4144
私はYahoo!ニュースで年末に車のタイヤが何台もパンクさせられてたってのを見て帰省したくない嫁の仕業だと思った(笑)
自分ちの車だけだったらバレるから。+106
-2
-
4388. 匿名 2018/01/03(水) 03:08:07
義家族専用デスノートがほしい
そしたら今すぐ!即刻!とかに設定してやるんだけどなー+41
-2
-
4389. 匿名 2018/01/03(水) 03:08:14
本当に義理実家て無神経だよね。
環境(汚い、埃、寒い)だけでなく、心理的(こちらに無神経発言、息子ちゃん、圧)にもね。
うちの親は夫に絶対しない。
田舎だから本当に考え方も古いし、こっちの意見がまるでおかしいみたいな扱いしてくる。
不快だし、不快だろうから行きたくありません。
ここで何回か見た、チャイルドシートなんていらんて感覚の親です。
絶対子供だけで預けないと決めてます。+40
-3
-
4390. 匿名 2018/01/03(水) 03:09:31
>>4387
被害にあって内心喜んでる人もいるんじゃない?これで義実家行かなくて済むーってさ+42
-2
-
4391. 匿名 2018/01/03(水) 03:12:09
マイナス魔、また来たの?
早く寝てくださーいw
どーせ、義側の人でしょ?
自分達がやってること、素直に認めなさいよ!+53
-1
-
4392. 匿名 2018/01/03(水) 03:13:52
>>4386さん
4384です。
優しい言葉かけありがとうございます。
向こうではまあまあ愛想よく子供もしてましたが、のびのび感が今の方が断然あります。
私もお腹落ちつきました。
ありがとうございます。+17
-1
-
4393. 匿名 2018/01/03(水) 03:15:42
>>4391
ちょこちょこ来るんじゃねーよ!!
テンション下がるじゃねーか↓+24
-1
-
4394. 匿名 2018/01/03(水) 03:18:50
片道10分で年末から毎日好きなだけ赤ちゃんを抱っこできてる義理実家はお年玉なしで、遠方でまだ一回しか赤ちゃんに会えてない実家からは「お年玉用意してるよ」と連絡があった。お正月には会わせてあげられないのに(;_;)+59
-2
-
4395. 匿名 2018/01/03(水) 03:21:44
>>4376
そのステキな願い事、ぜひ叶うといいね!+25
-1
-
4396. 匿名 2018/01/03(水) 03:24:43
>>4394
実家と義実家って、なんでこんなに差があるんだろうね?
実家はお金出してくれたり、手をさしのべてくれたり。
義実家はお金出さないで、口だけはしっかり出してきてくれるよね!+77
-1
-
4397. 匿名 2018/01/03(水) 03:34:27
>>4344
ダンナ、オマエニソノセリフヲイウシカクハナイ!+10
-1
-
4398. 匿名 2018/01/03(水) 03:37:40
皆さんお疲れ様ですm(__)m
うちもようやく解放されてホッとしてるところです。
今年の正月はなんと、二十歳以上の甥っ子・姪っ子が理由をつけて1度も義実家に来なかった(義実家内ではお年玉二十歳迄ルール)。合理的過ぎてワロタ。
いや、見習いたいです。私も帰省お断りか日数減らすよう頑張りたいわ。+56
-1
-
4399. 匿名 2018/01/03(水) 03:47:18
生存確認です!!
トピの最初の方に9連泊の人がちらほらいてたけど生きてますかー?+64
-1
-
4400. 匿名 2018/01/03(水) 03:48:20
毎年手伝いさせといて、必ず私の分の雑煮は残らないよう配膳し「あら~!ごめんなさいね」と大根女優もビックリのわざとらしいセリフを吐く姑。
毎年同じ手使うので、今年は旦那に事前申告。今回は現場を押さえて旦那から突っ込んで貰った。
何か言い訳してたけど、皆の前で「あら~、人数分かんなくなっちゃったんですね~。配膳今度から私しますから~」と、フォローの様なイヤミ返ししてやった。凄い苦い顔してたけどガン無視。イヤミ返されて嫌なら意地悪すんなよ!大人しい嫁も反撃するぞ!+95
-1
-
4401. 匿名 2018/01/03(水) 03:51:27
義実家丸3日。嫁実家一日(半日もない)。飲み食いしかしてない旦那が、はー疲れたとか言ってる。ぶん殴りたい。+111
-2
-
4402. 匿名 2018/01/03(水) 03:52:35
我が家の姑うんざり言動
・一歳の子供が、私がトイレに行くと泣くのを見ても何も言わないくせに、旦那や、上の子が居なくなった時に泣くと、「やっぱり、パパが好きね〜」っていう。
・やたら、幼い頃の息子自慢(勉強、スポーツ、賞取っただの)話をしてくる。
・写真を引っ張り出してきて、可愛いでしょーと見せてくる。
・私のアレルギー食品は必ず食卓に出して、ooちゃん、食べないでねーごめんねぇ〜という。
あのーすいませんが、もう息子さんには興味がありませんので、身内だけでやっていただけますかー?!+105
-1
-
4403. 匿名 2018/01/03(水) 03:53:10
寒くて寒くて疲れてるのに寝られない(T_T)
義実家最悪。+41
-1
-
4404. 匿名 2018/01/03(水) 04:19:55
旦那5人兄弟で毎年正月に集まるんだけど。姑の兄弟差別、孫差別が酷い。
旦那は五人の中で5番目待遇で、それに伴い私達の子どもも嫁の私も冷待遇。お気に入りの兄の前だけ特に高級な御馳走ならべて、旦那は無駄に残らないよう皆が手を付けない料理の残飯処理みないな係。行く意味あるのか?と思うけど、やっぱ旦那は行きたいみたいなんだよね。私がどうこうと言うよりは毎年旦那が気の毒な感じで、行く度に義実家嫌いになってる。+81
-2
-
4405. 匿名 2018/01/03(水) 04:24:40
義実家に寄り付かない義兄嫁。
義兄嫁の名前が一言もでず、正月がおわった。
触れてはならないらしい。何があったんだ?
元々、義母が行き遅れた義兄を無理やりお見合い結婚させ、ほぼ契約結婚。義実家ド田舎なもんで、離婚しようもんなら、地域マウンティング最下層へ転落するらしい。寄り付かないから、近所ではウワサはひろがってるみたい。嫁イビリで来なくなったとか、夫婦危機とか...義母が来なくなったいいわけ言ってるけど、嘘っぽいし…そんなことする人(嫁)にみえない。
これで私もいい嫁キャンペーン止めて行かなくなったら、今までの私への酷い仕打ちの仕返しできる?回りからの目って痛いよね。+98
-1
-
4406. 匿名 2018/01/03(水) 04:28:07
日帰りだからまだマシなんだけど、毎回この時期になると日本のカップラーメンがいかに美味しくて有り難いものかと感謝する。
義家ではまともに食べれないので、結婚して約11年必ず帰宅後カップ麺の世話になってます。+68
-1
-
4407. 匿名 2018/01/03(水) 04:39:06
赤ちゃんのおむつ替えのときに、「ここに寝かせな~」って玄関マットを出されたときにはびっくりした!「トトロよ~☆使わずにとっておいてよかった!」って、新品だろうがトトロだろうが、まだふにゃふにゃの我が子を玄関マットに寝かせるなんてできなくて、厚手のおくるみの上でおむつ替えた!近所でこれからちょくちょく来るんだから赤ちゃん用の座布団くらい用意しといておくれ…+12
-14
-
4408. 匿名 2018/01/03(水) 05:24:44
ニュースで恒例の、駅で孫とお別れ、やってたわ。
おじいさんが「寂しい。本当は毎日孫と一緒にいたい」って言ってたけど、隣にいたお嫁さん(娘さんかも)苦笑いしてたよー。
ジジババは孫と一緒にいたいかもしれんけど嫁は嫌です!+113
-3
-
4409. 匿名 2018/01/03(水) 05:44:22
私の母がクソ義母デビューしていました…
去年結婚した弟夫婦が年末から実家に初帰省していて、
昨日私も実家へ行ったんですが、弟嫁へのいちいち嫌味ったらしい態度や言葉に絶句…
それもだけど、父と弟が気付いてんだか気付いてないんだか、何もしないのよね。本当、どこも同じだわ!!
私も義実家で散々嫌味言われて来たとこだったから、ブチ切れてきました。
母はそんなつもりじゃないと泣き、父と弟はアタフタしてるだけ。
一緒に行ってた旦那もアタフタ。
弟嫁の立場が悪くなったりしないかな…って思ったけど、弟嫁は後でこっそりお礼言ってきた。
辛かったよね、味方がいなくって。
私も義実家でブチ切れてくれる人欲しいわ…
敵しかいないし、今更期待しないけど。+156
-1
-
4410. 匿名 2018/01/03(水) 06:02:37
ずっとハゲてたのに、何で急にフッサフサのカツラ乗っけてんのよ!義父!!
そして何故誰もつっこまないの!義家族!!
帰りの車で「お義父さん、いつからかぶりだしたんだろうね」って旦那に聞いたら「なにが?」って言われた。
え? 私にしか見えないのかな……
初めて義実家に興味わきました。ほんの少しだけ。+172
-2
-
4411. 匿名 2018/01/03(水) 06:19:20
>>537
どうして相手方は、嫁にも実家があることを黙殺するんだろ。
特に女の子だけのところは、旦那側の実家に行かされるのが多いから、女の子のご両親はお正月は寂しいよね。
うちも娘だけだから、そうなるんだろうな。
昔じゃないんだから、私達の時代からもう変えていきたい。
嫁という呼び方も死語にしたい。+76
-3
-
4412. 匿名 2018/01/03(水) 06:19:34
妊娠を理由に義実家に帰ってません。
ストレス溜めたくないですから。
義実家から届く年賀状の宛名が3年連続で旦那と娘の連名です。私の名は抜き。
「次は男の子を期待してますよ」とのコメント。
紙1枚にストレス与えられるっていう。
大っ嫌い!!!
+129
-4
-
4413. 匿名 2018/01/03(水) 06:24:15
>>4409
うちもさ、母がこれなのよ。
兄嫁さんに嫌味チクチク言ったり、正月に来てくれてるのに、手料理のひとつも出さず全部お惣菜。それを「うちがこれだけ買ってきたお惣菜だしてんだから、あのこも、手料理のひとつでも持ってこい」と裏で言う始末。
こんなに母が性格悪いと思わなかった。+127
-2
-
4414. 匿名 2018/01/03(水) 06:27:12
>>4408
このテレビの風物詩的な光景、もうやめてくれないかなー!?怒
ジジババ達が勘違いする元だわ!+49
-1
-
4415. 匿名 2018/01/03(水) 06:30:48
>>4357
お母さんより義母、義姉の抱っこがいいだと?
んなわけないだろ!!+39
-3
-
4416. 匿名 2018/01/03(水) 06:33:44
今年は子どもがインフルエンザで欠席!
初めてのんびり過ごした!
来年も欠席したい!
オードブルなんか食いたくねえ+52
-3
-
4417. 匿名 2018/01/03(水) 06:36:10
>>4405
なるほど。田舎のご近所って、予想以上に色々分かってるよね。
変な噂立てられたくないから嫁同伴を強要するのか!
体裁整えたいだけじゃん!
だ か ら
田舎は嫌!
こらNHK!見せかけの大家族幸せ映像流すな!
あれ見て、嫁比べされたらたまらない。
嫁が逃げても幸せにやってる大家族が見てみたい。+59
-2
-
4418. 匿名 2018/01/03(水) 06:40:55
>>4409
お疲れ様。
身内の言動にも気を使うよね、この時期。
うちは、母親はお嫁さんに気を使ってるんだけど、
弟が、、教えたわけじゃないのに父親そっくりの
モラハラ亭主化。困ったわ。
あれじゃ熟年離婚確定だと心配してる。
父親よりは優しいから、まだマシだけど。+42
-3
-
4419. 匿名 2018/01/03(水) 06:42:06
>>4410
だめだ、笑いが止まらない…。
義カツラは唯一楽しいわ。+99
-2
-
4420. 匿名 2018/01/03(水) 06:42:18
結婚した時から片親の私をバカにしてきた舅。
フケだらけの頭マジで汚い。
同じ床踏みたくない。
数年前、癌を患ったのに、奇跡の復活。どこにも転移なし?
70過ぎてるのに、こんなのに限って長生きなんだろうな、と今からうんざり。+76
-2
-
4421. 匿名 2018/01/03(水) 06:44:02
>>4411
いやいや、最近は女の子が旦那を引っ張ってくるから、年末年始は姉妹夫婦で仲良く楽しくすごす人も増えてるよ。
大丈夫!+30
-3
-
4422. 匿名 2018/01/03(水) 06:50:28
>>4411
>>4421
年越しは、私達夫婦と妹夫婦が集まって実家で楽しく過ごしましたよー!
20代です。
父に本当は、旦那側に行かなきゃ行けないんだぞって言われて、え?ってなりました(笑)+25
-7
-
4423. 匿名 2018/01/03(水) 06:51:44
>>4413
うちの母親、自分ちの嫁にはメチャクチャ気を使ってる。私には、もっと旦那さんに尽くせ、とか言い
弟嫁が家事が苦手でもスルー。弟は晩婚でやっと結婚できたから。+42
-1
-
4424. 匿名 2018/01/03(水) 06:53:46
母乳の出が悪く混合なのですが、ミルクの方が好きな生後半年の娘。
義母との会話の中で「うちの子はミルクの方が好きみたいなんです」と言ったら、義母、「当たり前でしょ、出ないんだから」と。
本当のことだけど、お前に言われるとモヤモヤする。+98
-5
-
4425. 匿名 2018/01/03(水) 06:55:57
うちね母親、
「親戚んとこは息子4人もいるのに、お嫁さん誰も面倒見てくれない。」
なんて言う。お嫁さんが見る前提って。
逆は?
「娘4人いるのに、お婿さん誰も面倒見てくれない。」
とは言わないよね?
嫁信仰根強いわー…。+90
-2
-
4426. 匿名 2018/01/03(水) 07:25:08
帰りたい……(5泊目)+74
-1
-
4427. 匿名 2018/01/03(水) 07:33:08
ちょw
義カツラ登場wwww
嫁さんの前で見栄張りたいのかなww+67
-2
-
4428. 匿名 2018/01/03(水) 07:52:20
>>4315
スカッとした!ナイスです!おつかれさまでした(*^ω^*)+21
-2
-
4429. 匿名 2018/01/03(水) 08:02:20
なんかここ見てるとやたらと嫁と温泉に入りたがる姑多いよね。
胸チェックしたと言われたお嫁さんもいて戦慄した…
多分嫁の身体チェックしたいんだろうね。
(◯◯君はいつもこの身体を抱いてるのね)とか想像してるんだと思う。
気持ち悪すぎて絶対見せたくない!+96
-2
-
4430. 匿名 2018/01/03(水) 08:12:33
質問 何泊もする方は、何をして時間を潰してるんですか 家事 初詣 子供の世話 あと、テレビやトランプとかですか? 義家族と会話も、そんなに話題ないですよね。私、一泊しかしないけど、それでも時間をもてあましてしまいます。+27
-1
-
4431. 匿名 2018/01/03(水) 08:21:56
昨日夜帰宅しました。疲れたほんっとーに疲れた!
赤ちゃん連れて初めての泊まりでの帰省だったんだけど、何かと勝手も違うし、子供は人見知り場所見知りで興奮して寝ないしで大変でした。
苦労して寝かしつけてるのに、〇〇ちゃ〜ん♡とか言って起こすし、、子供の手にキスするし!!
あと、旦那のこと大好きなのがひしひしと伝わってきて気持ち悪い。。旦那が少し子供をあやすと、かわいい〜♡〇〇くん(旦那)にくっついてるぅ♡と、孫がかわいいと言うよりも、子供をあやす息子、がメインな気がした…。
その息子は全然育児に参加しませんけどね!!
朝起きて帰省荷物で散らかった部屋見て絶望…。旦那は子供見てくれないだろうから、泣く子をあやしながら片付けと思うと憂鬱だよー。+53
-1
-
4432. 匿名 2018/01/03(水) 08:22:17
正月早々行きたくもない義実家で会いたくもない人達と食べたくもない料理食べてんのに、その上「介護が必要になった時はお願いね」とか言われでイライラ半端ない。
「素人の私がするよりプロの方にお願いした方が安心ですよ。施設の方が色々充実してるし」て返したけど。+90
-2
-
4433. 匿名 2018/01/03(水) 08:23:25
6泊目、連日の戦闘で、もう眠いし腹ペコだし、イライラが治らないし、アゴと首に吹き出物がブツブツ出来てショック。背中はダニに食われて痒いし。今日耐えたら夜には帰れるはずだったのに、クソ旦那が朝っぱらから明日も休みが取れたから一泊伸ばすと言い残しまた布団の中へ、ふざけんな(-_-)
何で毎日毎日、私の雑煮には餅が入って無いのか?わかりやすい嫌がらせやめろやクソババア。
口を開けば、介護と同居の話。
早く清潔な布団で、清潔な風呂入って、録画したダウンタウンと、ジャニーズカウコン見たい、それが今の夢。早く墓に入れやクソババア。
+91
-1
-
4434. 匿名 2018/01/03(水) 08:28:44
昨夜は疲れて、気を失うように爆睡して起きたら、気温8℃しかないリビングで、4歳の息子に義母の乳首を吸わせてた…
GWからは旦那だけで来てもらう、と宣言しました。
+124
-1
-
4435. 匿名 2018/01/03(水) 08:29:36
みんな朝ごはんの準備で大変なんだろうな、頑張れーーーー!!+5
-1
-
4436. 匿名 2018/01/03(水) 08:30:09
>> 4316
ナイス!
しかし、姑ボケるの大概にして欲しいですよーね
大人だから、避けるけど、
お子さんならば命にかかわる
チラホラいるけど、
犯罪スレスレの嫌がらせには
まじに、義実家デスノートあればいいのに
+5
-3
-
4437. 匿名 2018/01/03(水) 08:33:54
>>4409
わ、か、る!母親の、図星つかれたら泣くやつあれ、マジぶん殴りたくなる!!泣かなくていいから謝れバカ親が!!!あー、分かるわー。
うちは弟離婚したよ。当然じゃ、マザコンがっ。+56
-2
-
4438. 匿名 2018/01/03(水) 08:34:07
昨日の昼に帰って来たのですが、昨夜、急性胃腸炎を発症し救急病院へGO
もちろん原因はストレス
水のようなお粥しか食べられず最悪+42
-1
-
4439. 匿名 2018/01/03(水) 08:36:02
あ、ストレス溜まりすぎてマイナスおしちゃった。ごめんなさい。デスノートと実母が泣くやつ、プラスです。ああ、三が日が長い。+15
-2
-
4440. 匿名 2018/01/03(水) 08:37:29
義実家で嫌な思いをしている皆さん、本当にお疲れ様です。
お嫁さんに対して、いびり、嫌味を露骨にしてくる姑っめって沢山いるのですね。。。。。
自宅に帰ったら心休めてくださいね(T-T)
+29
-1
-
4441. 匿名 2018/01/03(水) 08:40:57
>>4434
え?何故乳首を?
キモー!!+89
-1
-
4442. 匿名 2018/01/03(水) 08:41:52
子供二人なのに、椅子が一個しかなくてもう一個はダイソーの風呂場用の椅子渡された…。しかもぬいぐるみしか座れないような小ささ。滅多に行かないとはいえ、子供用の豆椅子なんて西松屋で数百円なのに、なんでそれくらいも用意してくれないのか…。+41
-2
-
4443. 匿名 2018/01/03(水) 08:43:50
>>4426
8泊する予定の方ですか?
気の毒すぎて、かける言葉も見つからない……
来年はもっと短くしてもらってね!
1泊でも吐きそうになるのに+47
-1
-
4444. 匿名 2018/01/03(水) 08:43:47
昔は要らない年寄りを山に捨てても良かったんだったっけ?姥捨山ってやつ。早くいなくならないかなー、ストレスが溜まる存在。
夫にしても、懐かしいのと親だって以外は用がないんじゃないのか。とかおもわなきゃならなくてイヤ。いなくなってくれー。+23
-4
-
4445. 匿名 2018/01/03(水) 08:44:17
>>4429 私も自分の母親と温泉入るのも、抵抗あるのに、姑となんて絶対にイヤです。時間ずらして入るわ。私達世代は、おうちにお風呂がある人が多いけど、姑世代は銭湯が多いから、一緒に入ることに抵抗ないのかもしれないね。
+7
-1
-
4446. 匿名 2018/01/03(水) 08:49:34
>>4430
ガルちゃんですね~。うちの娘ももう大きいからすることがないらしく、騒がしい中でずっと宿題してるわ。「感じ悪くてもいい!」と開き直ってしまった我が娘……
私もクロスワードパズルでも次から持って行こうかな+39
-2
-
4447. 匿名 2018/01/03(水) 08:51:07
>>4438
かわいそうに、ふんだりけったりですね……+9
-2
-
4448. 匿名 2018/01/03(水) 08:53:21
>>4294
キョトン顔でスルーって結構義実家での良いアイテムだと思う。
ニコニコしなくてもいいから筋肉もわりと楽だしw+26
-2
-
4449. 匿名 2018/01/03(水) 08:56:01
昨日自宅に帰ってから、腹痛がおさまらない!!
痛すぎてうずくまっても、全く食事とれなくても、近くでそれを見てる旦那はなんにも言わない
完全スルー
義母がちょっと「腰痛いわー」なんて言ったら、
「大丈夫!?」とか言うくせに
これから先一緒に暮らしていく妻を大事にできないなんて、旦那ってバカなの?
ほんと帰省のたびに嫌いになる
+69
-1
-
4450. 匿名 2018/01/03(水) 09:00:37
>>4434
聞いてるこっちまで卒倒しそうになったわ、、、+27
-1
-
4451. 匿名 2018/01/03(水) 09:01:35
うちは義実家訪問は数時間だし、夫兄弟とその嫁も常識人なので苦行ではない。(気はつかうが)
だから行くつもりでいたけれど生理痛が酷くてどうしようかなーと思っていた。
夫が「○○(私)の体が大事だから寝ていなよ。僕は兄貴たちに会ってちょっと喋ったら帰ってくるから。帰りにデパ地下で何か食べたいもの買ってこようか?」と言ってくれたので、今ダラダラしている。
出かける前にコンビニでアクエリアスとかを買って冷蔵庫に入れていってくれたらしく、今「体しんどくて大変だけど温かくして寝ていてね。冷蔵庫にいくつか買って入れておいたから」とメールが来た。
ここを読んで、うちの夫はまともらしいとわかったわ。+136
-13
-
4452. 匿名 2018/01/03(水) 09:03:27
>>4250
うへぇ…!破壊力すごいな…!
多分、少女漫画か何かの影響で
「お兄ちゃんに溺愛されてて、お兄ちゃん大好きな甘えん坊でカワイイあたし♡」
になりきって酔ってる
思い込み強いヤバイタイプじゃないかな
寒気するね!
+51
-1
-
4453. 匿名 2018/01/03(水) 09:05:22
>>4427
しかも、お嫁さんにしか見えないカツラ…+44
-1
-
4454. 匿名 2018/01/03(水) 09:07:21
>>4432
さすがっ!+9
-2
-
4455. 匿名 2018/01/03(水) 09:08:44
>>4450
義母の乳首吸わせる問題…あれって何なの?どういう心理から吸わせてるわけ?
孫を夫と重ねている…でも、アンタの息子、もうオジサンなんだから、かなり気持ち悪いし
嫁への対抗心…でも、争うポイントに老婆のおっぱいをチョイスするところも、かなり気持ち悪いし
母乳で育てたのよマウンティング…でも、言葉ですればじゅうぶんでしょ、なんで吸わせるの?気持ち悪い
悪寒がするぐらい気持ち悪いわ。+92
-1
-
4456. 匿名 2018/01/03(水) 09:12:17
>>4432
まともなところだと、月16万ぐらいは
かかる。
それも、うちの市は、人気がある施設は何百人待ち。
大学の仕送りとかだったら、限定4年間!って思ってなんとか頑張れたけど、
施設費用何年続くか何十年続くか分からないし。
多分自分らじゃ払いきれないだろうから、嫁を頼りにしてるんだわ、タダ働きさせて。+55
-2
-
4457. 匿名 2018/01/03(水) 09:13:36
>>4434
え!?それほんとですか!
絶句…+45
-1
-
4458. 匿名 2018/01/03(水) 09:14:16
>>4424
大丈夫。私も母親の母乳が出なくてミルク育ちだけど、普通に健康に生活しています。
別にどっちでも良くないですか?ごちゃごちゃうるさいんですけど、と食い気味に義母の発言を遮断してみたい。+48
-1
-
4459. 匿名 2018/01/03(水) 09:14:14
名前と顔をネットでさらし、世間に特定されるのが一番効果あると思う
発言の数々や、やられた事を淡々と貼っていく
旦那も「見て見ぬふりの共犯者です」とさらす
それだと自分も特定されるんだよね(笑)
つくづく妻側が告発できない仕組みになってるよなー…完全な1人だしね
離婚も簡単にはできない
ここまで、この信じられないイジメが残っているのも、うなづける
イジメる側に本当に都合の良い仕組みになってるね
これ、旦那親と旦那を一発で黙らせる方法ないかな?みんなで協力し合ってどうにかできないか
完全な嫌がらせ、イジメは何か制裁加えないといけないよね
+36
-3
-
4460. 匿名 2018/01/03(水) 09:18:28
義実家に拒否反応が出すぎて、今朝顔洗う時に義水道から出る水ですらちょっと躊躇った。
もう末期だなw+84
-2
-
4461. 匿名 2018/01/03(水) 09:22:48
親しい他人同士の思いやりの関係でいればお互い感謝できると思って歩み寄ると突然アポ無し訪問とか一緒に旅行しようとしたり家に泊まれとか言い出す。
その時に息子である夫が断れば角が立たないのにはっきり言わないから私が断ると家族の団欒引き裂く悪女にみえるんだろうなーーーーーー!
構わん!
+40
-1
-
4462. 匿名 2018/01/03(水) 09:25:11
義実家は長男長女信仰がすごくて、特に長女さまさま。沢山お金かけた自慢の娘らしい。
その長女が、私より忙しいみたいねーっ!て意味不明な上から目線を夫にはなち。くいぎみで夫が、当たり前じゃ!!!ってキレ気味に答えてた。
もっと義実家に帰れ、俺が子供の頃は、などなど全員が子育てに意見してくる。
自分が命名したかったみたいでうちの子の名前にケチつけたのも笑える。ほっといて。
そんなだから実の息子から年々きらわれてるんだよ。チラッとしか聞いてないけど義実家には色々トラウマがあるみたい。義実家全員疎遠にしたい、っていうかそれが当たり前だとまで言ってた。
あー、絶対に義実家には言えないからスッキリした!ざまあ!わたしのせいにするな!あなたたちが嫌われてるの!なのに帰省してるんだから文句言われたくない!怒
+38
-1
-
4463. 匿名 2018/01/03(水) 09:25:33
さすがにここにある雑煮に餅が無いとかいう意地悪はないだけマシなのかな、、、。
汚部屋(ハウスダスト)、謎のマウンティング、無神経発言、孫は自分の家の物みたいな発言(うちの実家に孫ちゃんがお世話になってます、など)等々あるけど。
私なら餅無しとか露骨な嫌がらせされたら絶対行かない。
皆頑張ってるんだね、、、。+66
-2
-
4464. 匿名 2018/01/03(水) 09:25:43
>>4269の者です。今朝起きても、主人は私とまったく口をきかず、視線も合わさない。
あげくなぜか怒った顔で、ひとりで実家に出かけた。二日目行かずにすんでラッキーなんだけど、なぜ、私が無視されて、悪者扱いなのか、誰か教えて!+74
-2
-
4465. 匿名 2018/01/03(水) 09:25:45
義実家で嫌味言われて29日から帰省なので寝不足と疲れから『そんなの関係ネェ❗そんなの関係ネェ❗はい❗ギッフッボー❗(義父母)』と半笑いで口走ってしまった者です(キモいよねσ(^_^;)
昨日のお昼前だったと思うのですが…自分のコメ探せなくてスイマセン
あの後トイレに逃げ込んでましたが旦那が部屋から出てリビングに向かう音がしたので義父母から変なことを言われたら困ると思いついて一緒にリビングに入りました
義父は新聞から目をあげず義母は洗濯物を畳んでいました
お昼過ぎにみんなでファミレスに行き無言で食べてきました
変な空気の中旦那だけがいつも通りの明るさでした
夕方やっと解放されましたが結局義父母は最後まで目を合わせず私も最後に『お世話になりました』とにこやかに言って今まで爆睡してました
今後の付き合いどうしよう(。´Д⊂)+104
-1
-
4466. 匿名 2018/01/03(水) 09:28:42
>>4463
孫は自分の物発言で思い出したけど里帰り出産の時に実家に電話で「嫁がお世話になります」ってきたけどうちの親驚いてたよ
娘の世話して何でそんなこと言われなきゃならないんだって
嫁にもらったって考えなんだろうね+53
-2
-
4467. 匿名 2018/01/03(水) 09:31:37
>>4465
「ギッフッホー」爆笑しましたよ。今後の付き合い、これで少し距離ができて、楽になるかもしれませんよ。お疲れ様でした~(;_;)+94
-2
-
4468. 匿名 2018/01/03(水) 09:34:34
ここ読んでたら結婚してから『あれ?私が気にしすぎ?』と思おうとした事がやはり他の人も嫌だったとわかってほっとした+69
-1
-
4469. 匿名 2018/01/03(水) 09:38:11
>>4465
>>3769かな?+13
-1
-
4470. 匿名 2018/01/03(水) 09:38:31
帰省の時は仕事を調整して実家にべったり。
介護になると「仕事だから」で逃げる。
男って勝手だね。+67
-1
-
4471. 匿名 2018/01/03(水) 09:43:38
義母にあんた呼ばわりされた。
あんたって誰ですか?
って聞いたら、
◯◯ちゃん!◯◯ちゃんっっ!!!
って強い口調で言われて、どついてやろうかと思った。
まずは謝るのが先だろ+87
-1
-
4472. 匿名 2018/01/03(水) 09:45:40
私だって、はじめっからこんなに心が歪んでたわけじゃない。初めは歩みよろうとした。同居した期間もあった。私なりに努力した。限界がきて別居になった……だから、お正月のたまの数日くらいにこやかにがんばろうとしたけど、それでもいやな場所はいやなんだ。+75
-2
-
4473. 匿名 2018/01/03(水) 09:49:02
>>4451
普通はそれよね
うちの旦那も私が風邪ひいたときなんかはそんな感じよ
なのに義実家帰省が絡むと強引に連れていかれる
風邪より帰省の方が荷が重いの解れや❗+34
-1
-
4474. 匿名 2018/01/03(水) 09:50:37
くっそつまらん妄想話(老後店やるー?等々)に大笑いしてノリノリで返したり返事しないと、乗り悪いんじゃ!ってキレられるの勘弁してほしい。
全てジョークやろジョーク、とか言ってる。
冗談なら何言ってもええんか?
あと私の収入が少なくて可哀想とかも余計なお世話。
だから帰りたくない!
+40
-1
-
4475. 匿名 2018/01/03(水) 09:55:40
うちの子どもたちはお寿司が好きで、年末に家族でスシロー行ってみんなで「おいしいね!」って楽しんだの
そのことを義自宅にて、姑に話したら
姑も年末に初めてスシローに行ったらしくて、
「あんなんは寿司じゃない」だの「見た目がおかしすぎて吹き出したわ」「あんなまずいもの食べる人間はおらん」だの…
私は今まで高級なものしか食べてこなかった、と
で、あんなに「旨い」と言ってたうちの旦那が
姑に話を合わせるかのように
「まずいよね~」「寿司じゃない」とか言い出した
コロコロ意見変えんな
75歳と45歳のこの親子気持ち悪い+120
-1
-
4476. 匿名 2018/01/03(水) 09:55:38
>>4471
謝らないよね。
ついでに夫も謝らないですよね?
向こうの親に明らかに嫌なこと言われてても、気にしすぎ、とか悪気ないから、とか。
いやいや、そこは「俺の両親が嫌なこと言ってごめん」だろ、と。
ついでにその時すかさずフォローいれろよ、と。
お疲れ様、とかの労りもない。
労られたがりのくせに妻にはしない。
年末年始、何泊もすることが当たり前で、結婚して嫁に来てるから当然だろ?何今更言ってんの?ってとこかな。
あー嫌だ嫌だ。+62
-1
-
4477. 匿名 2018/01/03(水) 09:59:29
>>4466
義両親側は嫁にもらったからうちの(自由に使える)ものアピールしてるけど、実際の嫁はそんな感覚は皆無だというww
もちろんイマドキ嫁の親だって嫁がせた認識するひとは少ないんだから、義両親だけがピエロ状態なのにそれに気づいてないの、笑える。
孫が母親より懐いている、うちの孫だからアピールも同じで、子どもは所詮ママが一番だし、夫の子だからとか言うけど、どーせ妻がいなかったら子育ても満足にできない役立たずなので、これもやっぱり義両親だけがピエロ状態。
おまけに、近所の目を気にして体裁を取り繕っていても、結局近所にはアラ探しされて何かしらの陰口は言われているんだから、嫁や孫を囲い込んでも、息子が嫁を引き連れて帰省しても、「あのうちは嫁に嫌われているらしいわよー。ほらーいくらお嫁さんでもあの性格じゃ嫌でしょー」と陰で言われているだけ。表面上は話を合わせても所詮ご近所さんなんてそんあもん。
義両親って本当に狭い世界で生きてるんだよね。外に出ちゃえばそんなのほとんど意味ないのに。+29
-3
-
4478. 匿名 2018/01/03(水) 10:04:07
>>4316
義母最低!!!ありえない!!!
でも赤っ恥だろうねー(笑)
食事は注文し直し?
そのあとの義母の顔が見てみたい!+56
-1
-
4479. 匿名 2018/01/03(水) 10:05:08
>>4465
大丈夫。今度はもっと空気が読めない発言してやりゃ良いよー。
空前絶後のーダルい実家ーと迫真の演技で叫べば、もっと腫れ物に触るようになってくれるわ。+28
-2
-
4480. 匿名 2018/01/03(水) 10:06:26
義母からあからさまなイジメとかは受けて無いものの、毎回会うたびに自慢話や価値観の押し付けにうんざりする。
あと自己満足の親切が多くて、こっちはかなり迷惑している。
相手のことを思ってるんじゃなくて、義母が満足したいだけでしょ?ってのが多い。
でも悪気がないからはっきり断れず…
しかし本当にこっちが困ることは丁寧に何度も断ってるのにしつこく押し付けてくる!
ここにコメントしている人達よりかは恵まれてると思うけど、悪気の無い迷惑も自慢話も精神的にキツイ…
+39
-1
-
4481. 匿名 2018/01/03(水) 10:09:26
>>4478
義母、ざまあみろ。
息子ラブのクセに食べられないものも把握できていないのかよ。
しかも故意で注文したのがバレるとは、詰めが甘いんだよ。+68
-1
-
4482. 匿名 2018/01/03(水) 10:13:02
>>4474
ユーモアやジョークは頭が良くないと単なる暴言や失言になるよね。
不愉快になるのはユーモアでもジョークでもない。+18
-1
-
4483. 匿名 2018/01/03(水) 10:13:55
今年の年末年始年始で本格的に義理実家と夫に冷めたかも。
行きたくないって思い出したら止まらなくなるわー。
気掛かりなのは義兄嫁さん。
仲良くて二人でこっそり話したりしてたから、私が行かなかったら一人にしちゃうし。
私一人なら今後行きたくない。+51
-1
-
4484. 匿名 2018/01/03(水) 10:15:26
よくそこまで息子自慢するよなあ。
ちょっと感心しちゃう。
謙遜という言葉を送りたい。+28
-1
-
4485. 匿名 2018/01/03(水) 10:16:28
>>4452
あれじゃん?兄に愛されすぎて困ってます、とかいうマンガが映画になってなかったっけ?
土屋太鳳wwで…+17
-1
-
4486. 匿名 2018/01/03(水) 10:18:18
このトピ、のびまくりやね。人によっては、休暇がずれてて今から義実家ってお嫁さんもいるかもしれないよね。しばらく続きそう。
このトピがのびるたび、それだけかわいそうなお嫁さんがいるってことだなって思う。+62
-1
-
4487. 匿名 2018/01/03(水) 10:20:17
>>4480
あ〜!わかる!
うちもそんな感じです。しかも義母も自分は優しくていい義母だと思ってる。。。ほんとにタチが悪い。+28
-1
-
4488. 匿名 2018/01/03(水) 10:23:11
>>4428
新幹線のホームや空港で「もう行きません」宣言、悪くないな。
義実家で味方がいない中でやってきたんだから、一般の人を味方につけても良いでしょ。+60
-1
-
4489. 匿名 2018/01/03(水) 10:25:08
義実家の近所の人からしたら、いつも子供と孫がしょっちゅう集まる絆の強い家って思われてそうだけど、
そんなことはないと確信持って言える。
意外と集まり少ない方が嫌なこと起こるのも少ないだろうし、少ないからって仲悪い訳でもない。
義実家は集まり多いけどめちゃくちゃ上辺だと思う。
だって無理矢理義実家が私達を呼び集めてるだけだし。
笑顔の裏にそこまで思い入れがない嫁達がいることをきっと知らないだろうな。+29
-1
-
4490. 匿名 2018/01/03(水) 10:26:38
みんな、もう義父母と仲良くしなくていいよ。
なんだかんだここの人達、コミュニケーション力あるし性格いい人ばかりだよ。
平日にジムに行くとね、婆さん集団がスパ占領してるんだけど、孫の自慢と嫁の悪口ばっかり言ってるよ。+81
-1
-
4491. 匿名 2018/01/03(水) 10:27:09
>>4480
私もわかります!
こちらがお断りして困惑してるのに押しつけてきたり、親切心も度をこすと迷惑だし嫌がらせに近い。
相手の反応がわからず親切こそ正義みたいな感覚がイライラする。
結局自己満足だよね。
しかもその親切もズレてるからお節介でしかないし、肝心なことは抜けてる。
案の定息子には甘くて甘やかし、悪い人じゃないけどイライラして性格合わない。
+22
-1
-
4492. 匿名 2018/01/03(水) 10:30:30
>>4351
旦那を連れて病院でそのことを言ってやろう。
医者に怒られろ。+22
-1
-
4493. 匿名 2018/01/03(水) 10:32:50
ふだんは夫と仲良くできてるのに、義実家に行くと帰宅してから険悪な雰囲気になる。そしてその重い空気が数日つづく
夫婦仲悪くしてまで、続けることだろうか……
+55
-1
-
4494. 匿名 2018/01/03(水) 10:33:44
いっっっっっつも夫の体を心配だー心配だーっていう。おかげさまで健康そのものでどこも悪くないよ、って言ってるのに心配だー心配だーって言う。
聞こえてないのかな?+31
-2
-
4495. 匿名 2018/01/03(水) 10:33:50
>>4490
孫の自慢までは、まだ微笑ましいと受け取れるけど、嫁の悪口は見苦しいね。+28
-1
-
4496. 匿名 2018/01/03(水) 10:35:57
>>4431
ほい。+79
-1
-
4497. 匿名 2018/01/03(水) 10:36:27
嫁の悪口を口外してる時のババアの顔の醜さったらないよね!+20
-1
-
4498. 匿名 2018/01/03(水) 10:37:00
>>4496+56
-1
-
4499. 匿名 2018/01/03(水) 10:38:09
こわい、ひどい、って感じてる未婚の小姑さんたち、夫のきょうだいの皆さん、もしここ見てたらビックリでショックだろうけど、ここに書いてある被害報告を踏まえて、次の集まりにもし夫さん奥さんが来たら、よ〜く義両親さんやご自分の奥さんをみてください。分かるから。分かるから。
未婚のあなたは、もし結婚したら、分かるから。分かるようになるから。
気付いてもらわないと困るのよ。縁切りますよ。+33
-2
-
4500. 匿名 2018/01/03(水) 10:38:23
義母はすごくいい人だからあんまり不満はないけど、義実家に来ると旦那にイライラしてしょうがない。
まだ寝てるんですけど。
慣れない家で息子と二人きりはつらい...
どうせ二人きりなら自宅か実家でのんびりしたいよ。
旦那とか帰省には邪魔なだけじゃないですか?+33
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する