-
3501. 匿名 2018/01/01(月) 23:31:26
>>3480
年に3回30万円帰省は多すぎでは…せっかくの長い休み毎回義実家って辛すぎるというか…旦那さんがすすんで帰りたがってらっしゃるの?+42
-1
-
3502. 匿名 2018/01/01(月) 23:31:56
旦那は本当にアテにならない。
大晦日に一人でお節作って(姑手伝わずに寝てる)夜中1時にやっと終わって、お風呂に入ろうとしたらお湯を抜かれていました(姑含め全員11時に就寝)
最後に入ったの姑。
朝、旦那に言っても「うっかり抜いてしまったんだろ」だと。
姑に「夕べお風呂に入ろうとしたらお湯がなかったわ~」言うと「ふん!」だって。
明らかに意地悪でやっている。
悔しさと悲しさで涙出た。
お盆にも冷水入れられていたり、散々されてきたのに旦那は見て見ぬふり。
もうこれ以上我慢できません。
自分の母親が絡むと空気になる旦那にはもううんざり。
真剣に離婚を考えたい。
お正月終わったら話し合うつもりです。+214
-1
-
3503. 匿名 2018/01/01(月) 23:33:16
>>3418
のっぺ汁は新潟の煮物だけど、そんな食べ方知らない…きな粉につけるのは端午の節句のちまきだし。むしろお雑煮は鮭やイクラがのってておいしいと思うけど、義実家のせいで印象悪くなったら残念だわ(._.)+9
-1
-
3504. 匿名 2018/01/01(月) 23:33:34
義父、いちいちうるせー!うぜー!
子供達、他にやることないから大人しくゲームやってるだけじゃん!
親戚から電話かかってきたから、子供達がお礼言ったんだけど、そのあとなぜか私も出なくちゃいけなくて、旦那は出たくないから免除で(いつも謎の義実家ルール)、しゃべることないし面倒臭いんだよ!
おめーの相手してるだけで、こっちはいっぱいいっぱいなんだよボケ!
旦那もちゃっかりバックレてないで、電話出ろよな!
結婚式のあとも、親戚中にお礼の電話しろって言われたから断ったら、お礼状書かされたし!
まだハタチだったから何て書いたらいいかわからなくて、実母に協力してもらってイヤイヤ書いたわ!
旦那家族や親戚関係って、なんでうるさいのが多いんだろう?
早く全滅してくれー!
+75
-2
-
3505. 匿名 2018/01/01(月) 23:34:03
毎回、同じ話ほんっと聞き飽きた。自慢の息子の幼少期の話。明日やっと帰れるー!!義実家に来ると我が家がパラダイスに感じる+83
-1
-
3506. 匿名 2018/01/01(月) 23:34:25
>>3496
すみません、二重投稿になってしまいました。
義母は普通に良い人だと思ってたのにチャイルドシートの件で嫌いになりそうです。。
家でも娘を抱っこして離さず。心の中で、娘よ〜〜泣け泣け〜と唱えていました(笑)少しぐずったので、ミルクかなぁと言って奪い返しました!
嫌味を言われてもすぐ言い返せるような強い女になりたいです!+66
-0
-
3507. 匿名 2018/01/01(月) 23:35:14
>>3480
やめてしまえー!!
そのお金で家族水入らずで旅行行きましょう!+51
-1
-
3508. 匿名 2018/01/01(月) 23:35:21
>>3504
3504です。子供たちがお礼言ったのは、お年玉のことね!+11
-1
-
3509. 匿名 2018/01/01(月) 23:37:20
おつとめ終わりました!昨日、今日とそれぞれ8時間ほどの滞在でした。
義両親も疲れているのに、私たちがいると気を遣って眠れない様子。早く帰ろうとせかすのに、なかなか帰らない旦那にイライラ!
三連休も顔出す予定です。自分へのご褒美にバーゲンでパァーっと使おうかな…+71
-2
-
3510. 匿名 2018/01/01(月) 23:37:26
火山噴火でも起きたんですか?ってぐらい、全ての物に埃がこんもり。+19
-0
-
3511. 匿名 2018/01/01(月) 23:37:47
>>3488
だとしたら経済効果が高いから、国が帰省やめましょうキャンペーンは絶対にしてくれなさそうですね…!+15
-2
-
3512. 匿名 2018/01/01(月) 23:37:50
帰省中に義妹が夫子供と一緒に数時間滞在するんだけどその時の姑のはしゃぎっぷりったら
私には出さないお菓子やハムを出したり子供(うちと2つ違い)にも「あらあらあらぁ~ん♥よく来てくれまちた~♥」って猫なで声だし
しかもお前の娘は近所に住んでるだろーが、私のとこは数時間の距離だぞ
娘婿には上げ膳据え膳で刺身も立派なの出すしお酒もね
こうも露骨に差別されるとやっぱり嫌な気持ちになるよねぇ
+85
-1
-
3513. 匿名 2018/01/01(月) 23:38:03
>>3202です
無事生還しましたが気分は晴れず
わざわざ年賀状で書くって事は、相当言ってるんだろうなー
親戚にも何人か言われて周りから固められてる予感
一緒に住むって、私の場合好きになった人とでもケンカばっかりなのに住む前から大嫌いな人となんて絶対無理
殴ってしまいそうだわw
親戚にどう思われてもいい、強い心が必要ですね
旦那が言いくるめられないか心配だけど、負けないぞー!+64
-1
-
3514. 匿名 2018/01/01(月) 23:39:04
>>3503
大丈夫。きな粉雑煮は奈良の郷土料理だと判明しました。のっぺい汁は無罪です。
+11
-1
-
3515. 匿名 2018/01/01(月) 23:40:44
>>3507
正月ハワイに行けるね。+22
-0
-
3516. 匿名 2018/01/01(月) 23:41:08
義家族アレルギーでアナフィラキシーになりそう!+42
-0
-
3517. 匿名 2018/01/01(月) 23:41:15
>>3102の自称キャッツですが今帰宅しました。。。
義両親、義兄夫婦、義親戚、みんなお嫁さん薄化粧の中、私1人ギラギラでしたが、誰にもそこは突っ込まれず…
モチロン態度はエリカ様風で行きました。
絶対動かねーと心に決めて。
義兄嫁とは仲良く、私が義両親を嫌ってるのは分かってもらってますが、
私は舅が大っ嫌いなので基本ガン無視してやりました。
途中、私たち夫婦に対して舅が嫌味を言ってきたので(過去のことに対してネチネチと)、言い返してやろうかなと思ったのですが私1人席が離れてたのでそこはスルーしました。
けど、それだけでもはらわた煮えくりかえる思いです。
本当に言い返してやりたかった!
悔しい!
もう本当に大っ嫌いです!
あームカつく。
姑も優しさ装ってますが、本性を知ってるのでもう心を開くことはありません。
もう今年は会いたくない。
+106
-2
-
3518. 匿名 2018/01/01(月) 23:42:53
私、なんか義実家になじめなくて。
ギクシャクします。
話すことないし、みんなでごはん食べてても完全に空気。
行かないとダメ??+77
-1
-
3519. 匿名 2018/01/01(月) 23:43:36
>>3501
田舎の長男だから義両親も帰ってこいと言うし旦那もそれが当然だと思ってるみたい
まだ子供が小さいから会わせたいのもあるかもしれないし
子供が大きくなったらなかなか行けなくなると思うから今だけの我慢だとは思ってましたが思うように貯蓄ができないのが不安です(;´д`)+20
-0
-
3520. 匿名 2018/01/01(月) 23:44:13
>>3515
そうそう!
ハワイで楽しみましょう!
なんでお金出してまで嫌味言われに行かなきゃいけないんだ!+19
-0
-
3521. 匿名 2018/01/01(月) 23:44:55
世の夫達は危機感を持った方がいい。
夫婦仲は悪くなくても自分の親が原因で夫婦仲が壊れることを。
盆正月と帰省する度に自分は離婚へのカウントダウンを数えられているという危機感を持つべきである。+93
-1
-
3522. 匿名 2018/01/01(月) 23:45:10
>>3517
キャッツ姉さん待ってましたー\(^o^)/
+51
-2
-
3523. 匿名 2018/01/01(月) 23:46:36
やっとこれからお風呂です!+18
-1
-
3524. 匿名 2018/01/01(月) 23:48:25
>>3517
義劇団四季のミュージカル出演、お疲れさまでした!
ここは待遇が悪くて有名だから、大変だったでしょう!
今夜はゆっくり休んでくださいね☆
+74
-1
-
3525. 匿名 2018/01/01(月) 23:48:54
嫁のデブいじりはするけど、姪っ子のブスいじりはしないんか〜い!!!
+35
-0
-
3526. 匿名 2018/01/01(月) 23:49:50
今終わって帰ってきた。
気を遣うし食事の後片付けはだれも手伝わないし子守りばかりだしで疲労困憊なのに酔っ払って気分良くなった旦那に「楽しかった?」って言われた。
楽しいわけないだろ。
頭おかしいんか?ボケ。+125
-1
-
3527. 匿名 2018/01/01(月) 23:50:04
>>3516
ただちに治療が必要です!
大至急、我が家へ帰りましょう!+40
-0
-
3528. 匿名 2018/01/01(月) 23:50:26
>>3518
完全に私と一緒\(^o^)/
さっきやったも解散したけど会話した時間よりスマホいじってた時間の方が断然長いよ\(^o^)/
拷問だわ+19
-1
-
3529. 匿名 2018/01/01(月) 23:52:38
>>3526
殺意わくわ〜…
そりゃ楽しいだろうよ
お前はな!といいたい( ´_ゝ`)+70
-1
-
3530. 匿名 2018/01/01(月) 23:53:27
>>3536
うちも旦那「楽しかったなぁ~なぁ?」
は?どっち見て言うてんねん!ボケが!+94
-1
-
3531. 匿名 2018/01/01(月) 23:55:28
2016年末はパート終えて除夜の鐘聞きながら義実家へ。2017年末は大晦日から泊まり、元旦からパートへ。年末年始忙しい職場なのに、前回も今回も義母に「休めないの〜?」と言われイラッ!!結婚してからずっと専業主婦のあなたには言われたくない。泊まるだけありがたいと思え。+81
-0
-
3532. 匿名 2018/01/01(月) 23:57:46
孫ちゃんつれて今年は家族旅行しようねって。
したくないわー!!
実費でいきたいわけでもない旅行いかなあかんねんー!!
何年もうまくかわして誘われないようにしていこう。+59
-0
-
3533. 匿名 2018/01/01(月) 23:57:48
今年の大晦日〜正月は絶対に仕事を入れると決めた
本気で年末年始忙しい仕事を探そうと思ってます+56
-1
-
3534. 匿名 2018/01/02(火) 00:00:03
>>3529
>>3530
ありがとうございます。
汚い言葉で吐き捨ててしまいましたが、共感していただけてスッキリしました。
旦那にこのトピ見せたいです。+13
-0
-
3535. 匿名 2018/01/02(火) 00:03:37
義母、一度言った事を忘れませんか?
そして嫌味なねちねち文句に繋がる
ボケてる訳ではないが殺意が沸く
色々と鬱憤が溜まり、もう限界
いつかの為にICレコーダー持参しています
ねちねちうるさいわ、、
慰謝料取りたいまじで。旦那には内緒です+37
-0
-
3536. 匿名 2018/01/02(火) 00:06:17
義甥っ子
汚い手で人の服とか髪とか超触ってきて心の中でギャ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
や め ろ!!!
って感じでした
親注意しろ+57
-1
-
3537. 匿名 2018/01/02(火) 00:06:48
みんなで来年、帰省ボイコットしたい。
来年の1日一面、正月嫁帰省一斉ボイコット、全国各地で発生、とかならないかな。笑
はー何か流行大賞とかになるキャッチャーな文句ないかな。社会を変えたい
+56
-2
-
3538. 匿名 2018/01/02(火) 00:07:59
>>3272
離婚案件!!+31
-1
-
3539. 匿名 2018/01/02(火) 00:08:23
義妹
さりげなく旦那におねだりしてんじゃねー
私より年上のくせに
ほんと腹立つ+54
-0
-
3540. 匿名 2018/01/02(火) 00:12:06
病院勤めです。毎年年末年始は手当てが良くて毎年勤務しているので泊まりで帰省はなし。ですが、今年は何故か謎の上司の計らいで休みに。(いつも勤務してるから)泊まりで旦那の実家へ行くはめに。
無駄な計らい辞めて欲しい。本気で来年は上司にちゃんと希望して出勤していると伝えようと思います。+76
-2
-
3541. 匿名 2018/01/02(火) 00:12:13
>>3502
ちゃんと記録とっておくんだよ。
何されたのかを書いておくだけでも良い。+18
-1
-
3542. 匿名 2018/01/02(火) 00:14:14
近所だから滞在時間5分で挨拶だけして帰ってきたんだけど、年賀状の子供の写真写りが悪いことに文句を言われ、持って行ったお年賀は違うものが良かったとガッカリされ、子供の肌荒れについて無神経なことを言われ散々だった。
旦那は鈍くて私が嫌な気分になっているのも気づかない。帰ってからボロクソに義実家の悪口言ったらめっちゃ謝ってきたけど、ちょっと嫌なことを言われただけでネチネチ説教しないと気が済まない自分に自己嫌悪になる+79
-1
-
3543. 匿名 2018/01/02(火) 00:17:06
>>3381
腹立つねー!
なんか機嫌よさそうに「お母さんは仕事してるの?まあすごいわね」
「なんのお仕事?」って聞き出しといて、
あとでそうやって嫌味の武器に使うんだよねー
あざとすぎるわ+51
-0
-
3544. 匿名 2018/01/02(火) 00:17:27
田舎なんかなくなれ。(今日だけ許して)
うちの親だけど、都会のじじばばは優雅に海外旅行か無駄な団欒しないんだよ。昔からそうだからか旦那の田舎実家、雪国の親戚大量の正月に吐き気がする。みんなで集まることが凄くいいこと、暖かいみたいな風習、バーーカ、金がないだけだろーーー田舎のボロ屋に何十人も集まってまじで耐えられない。+55
-2
-
3545. 匿名 2018/01/02(火) 00:19:18
>>3300
わかる。他人の家のコタツってムリだよね。
義コタツならなおさら。
義靴下とか、食べカスとか落ちてそうだし。+52
-0
-
3546. 匿名 2018/01/02(火) 00:20:33
ここに書き込んでるお嫁さん、私もだけど、みんな義両親に会う度嫌味言われたり、いびられたりしてるんだね…
陰で泣いてるお嫁さん可哀想。
嫁にとって正月って地獄でしかない。
みんな帰省落ち着いたらバーゲンにでも行ってパーっとお金使ってね!!
とにかく気をつけて帰ってきて下さい!!+53
-1
-
3547. 匿名 2018/01/02(火) 00:20:43
義父がおせちを全部つつく。
まじ意味不明+38
-1
-
3548. 匿名 2018/01/02(火) 00:20:49
>>3536
私も義甥っ子の鼻水とかダメだわ。
こっち来ないでと思ってしまう。+22
-0
-
3549. 匿名 2018/01/02(火) 00:21:45
>>3537
"盆正月地獄嫁"
"それでも義家に行きますか?"
"嫁の人権宣言"
"義親憎ければ義犬まで憎い"
+43
-1
-
3550. 匿名 2018/01/02(火) 00:23:07
>>3546
ありがとう!土日月と滞在し、今日解放。明日アウトレットに行くのよ。爆買いしちゃいそうだわ。。もう、明日の為に3日我慢したから楽しみ過ぎる!!+16
-1
-
3551. 匿名 2018/01/02(火) 00:25:37
>>3549
いいね。
私も一つ
嫁の顔、死んでませんか?正月に+49
-1
-
3552. 匿名 2018/01/02(火) 00:26:24
汚くて狭くて物が溢れてる義実家。
物だらけでリビングで子供が遊べるスペースは1畳ほどしかない。
子供の離乳食も何日も前に作ったものを出されたり、汚いまな板で手も洗わず作っているのを見ると泣きそうになります。
離乳食は作らなくていいと言っても、張り切って作っています…
しかも画鋲や薬が落ちてたり危険だらけ。
もうホテルに泊まりたい…
もうホテルじゃないと帰省しないから!って旦那に宣言する予定です。+79
-1
-
3553. 匿名 2018/01/02(火) 00:32:59
義実家の晩御飯がキムチ鍋と義母お手製の御節もどきのみだった。
娘は2歳なので「この子が食べれそうな物なにかありますか?」と聞いたら「なんや!持って来んかったんかいな!」と義母に言われたんですけど・・え?普通は持参するもんなんですか?(去年は離乳食だったから持参したけど)
結局「これあるわ!」と出されたのが5個入り100円くらいのミニクロワッサン、しかも開封済みの残3個。
娘はパン好きだし「わーい!」て喜んで食べたし、旦那も「良かったなー」とか言ってたけど、何かもう何もかもに信じられないぐらい腹たった私は、心狭いんですかね(涙)+130
-7
-
3554. 匿名 2018/01/02(火) 00:33:57
>>3519
私が前に勤めてた田舎の職場の人の近所では年に2回でもマメな息子さん夫婦だなーみたいな受け止め方でしたよ
旦那さんに相談してお子さんにこれからお金がかかるから貯蓄したいとかじゃダメかしら
まあ小学校上がったら子供さんが行きたいところも出てくるでしょうし…+20
-0
-
3555. 匿名 2018/01/02(火) 00:35:54
>>3549
サザエさんの次回予告バージョンで、脳内変換しちゃったw
来週は~の4本でーす!
ヘビーな神回になりそうだ+22
-0
-
3556. 匿名 2018/01/02(火) 00:37:07
>>3553
旦那の能天気な良かったなーが腹立つわ
そんなの正月から食べさせられる位なら来年から持参の方がいいかも。うちは一歳半だけど、義実家汚いから食べ物を信用してないから、娘だけ手作り弁当持参した。嫌味言われようが気にしないし、むしろ嫌われて疎遠になりたい+86
-0
-
3557. 匿名 2018/01/02(火) 00:37:23
>>3351を書いたものですが、眠れないので追加で愚痴らせてください。
義両親や義姉家族と同じ部屋で10人で旅館の同じ部屋で寝ています。義姉のご主人は仕事で欠席です。つまり私だけ血縁関係なし。
子どもだけが頼りで、授乳したあともずっと抱っこしています。夜泣きもあるので、他の人を起こしてしまわないかヒヤヒヤして常にスタンバイ状態です。明日帰れるので、帰ってから思う存分寝たいです!
仲良しで素敵な家族だと思いますが、無理なものは無理!!!+99
-1
-
3558. 匿名 2018/01/02(火) 00:37:37
義実家ではどこまでするのが正解なのでしょうか?
調理、配膳、片づけ、食器洗い…掃除、洗濯まで!?
てゆーか何でしなくちゃいけないのでしょう?
+42
-0
-
3559. 匿名 2018/01/02(火) 00:39:00
>>3555
義親憎ければ義犬まで憎い
→隣のハチがビビりそうだね(笑)+14
-1
-
3560. 匿名 2018/01/02(火) 00:39:47
>>3553
2歳なら事前に用意するか旦那から話しておいてもらうかな
子育てしてる世代ならわかることでももう何十年も子育てしてない姑がわかるわけないよ
私も子供が5歳だけど何ヵ月で初めて歯がはえたかとかもう忘れてるもん(笑)
だから気にしない、気にしない
考えなしの姑だっているさ
+58
-3
-
3561. 匿名 2018/01/02(火) 00:40:44
年末年始、お正月ってもっと厳かで「一年終わるなぁ~」ってしんみりしたり、新しい一年が始まるね!ってわくわくしたり、すごく素敵なものだよね?
なんで?こんなどす黒い気持ちにならなきゃならないの?毎日頑張って生きてるのに、年始から死にたくなるなんてバカみたい。+83
-2
-
3562. 匿名 2018/01/02(火) 00:40:49
新婚で初めて義実家に帰省してきました!
行く前はここ見てびびっておりました。。
結果、完全に上げ膳据え膳でご飯もお酒も美味しく、ホテルも手配してくださり、夫婦それぞれに割と高額なお年玉までいただきました(/ _ ; )
旦那爆睡だったけど、これなら耐えられます(笑)
皆様にも幸あれ!!+81
-1
-
3563. 匿名 2018/01/02(火) 00:41:36
>>3557
気になってたよー
仲良し家族かもしれないけど配慮に欠けるのはどうかと思う
あなたは頑張ってるよ
ところで部屋決めは勝手にされたの?
旦那さんに一度も惣田んなかったの?+48
-0
-
3564. 匿名 2018/01/02(火) 00:42:21
>>3557
お疲れ様です。そんな事があるんですね。
ここで(がるちゃん)でまったりしましょう。
私も先程義実家の宴会の片付けが終わりほっと一息しています。布団でがるちゃんが今日一幸せ。
+20
-0
-
3565. 匿名 2018/01/02(火) 00:43:05
明日から2泊3日で旦那実家へ行きます。
昨年は子供の受験があったので行きませんでした。
今年は無事に希望校に入れたので顔見せに行きます。正直義理です。
義理で行く以外の理由は無いです。
楽しみなのは道中だけです。
到着から帰宅の途に着くまで
忍
の字です。
人として面倒な一家なので 笑笑笑+44
-1
-
3566. 匿名 2018/01/02(火) 00:43:38
明日義実家に行きます。今日も来るかと誘われたけど、夫が仕事でいないから断った。今まで断ったことなかったから向こうは驚いたと思うけど、正月から他人に囲まれてニコニコするのは無理だ。
前までは夫抜きで法事や正月なども参加してたけど、去年2人目の子供を産んでから強くなった気がするww
自分の実家も毒親で帰りたくないので元旦は子供とお菓子食べてダラダラしてました(^o^)+44
-1
-
3567. 匿名 2018/01/02(火) 00:44:44
みんなお疲れ様ーー!!やっと終わった〜!
ここでしか話せないから愚痴言わせて〜
何でおせちにカビ生えた豆だすの?高いやつだから大丈夫大丈夫〜じゃねえよ!
何で栗きんとんの表面、舐めた指で何回も触るの?
何で賞味期限が2015年のマヨネーズ出すの?
何でコップも箸も拭くだけなの?
旦那用のお酒はたっぷり用意してあるけど、私はずーっと水。子供2人と私はシングルベッド、旦那はふかふかの布団。お風呂のお湯は2日間使い回し。すでに1日目に3人入ってるんですけど。それで洗濯。何回も何回も同じ事言わないで!金も出さねえなら口も出すなや!
何もかもキモい!本当無理!最後の方は気力も無くなり無視しました(^^)来年は行かないよ〜
+112
-1
-
3568. 匿名 2018/01/02(火) 00:46:28
>>3558
私は簡単な調理(ネギ切るとか)をしたりする
姑が座っててって言ってくれてまったく手伝わないときもあるけど
ご飯はそれぞれのお茶碗があって量も決まってるみたいだけどわからないから任せる
あとは食器はひとりで洗う
その横で姑が食器を拭きながら食器棚へしまってくれる
あと洗濯はやり方がわからない(教えてくれたけど1年経つと忘れる)ので姑がやってくれて干すのは私
掃除は姑のやり方があるから手伝わない
これでも精一杯気を使ってるんですよ(笑)+27
-1
-
3569. 匿名 2018/01/02(火) 00:47:00
>>3556
手作り弁当持参されてるんですね!私も来年からは持参するようにします!!むしろ嫌われて疎遠になりたい気持ちすごく分かります。出来れば来年からは行きなくない(涙)
帰宅後、旦那には言いましたが「?」て感じの顔されたし(涙)+21
-1
-
3570. 匿名 2018/01/02(火) 00:47:32
やっぱリビングに10人がひしめいていると辛いな…+48
-0
-
3571. 匿名 2018/01/02(火) 00:47:45
パワハラ、マタハラ、、、
正月のこの苦行は何ハラだろうか。
ハラスメントの意味はいじめ、嫌がらせです。
もうそのままじゃないですか、お義母さん。。+34
-2
-
3572. 匿名 2018/01/02(火) 00:48:04
>>3558
勝手に触るのは気が引けるし、かと言って何もしないのも…って感じで難しいですよね。
私は配膳と片付け程度しかしてないです。義母は他の人にキッチンを触られるのが嫌なようなので。
自分のペースを崩されるのが嫌いだそうなので最低限の手伝いしかしてません。逆に色々やって良い嫁だと思われるのも嫌なので(笑)+19
-0
-
3573. 匿名 2018/01/02(火) 00:48:30
>>3563
相談の間違いです❗
惣田って何だよ( ノД`)…+23
-0
-
3574. 匿名 2018/01/02(火) 00:50:18
>>3465
わかる。うちも同じこと言われた
自分の子供の命を守るためにも面倒な顔されても絶対チャイルドシートはつける+38
-0
-
3575. 匿名 2018/01/02(火) 00:50:19
義エアコンが私の席に直あたりで、お肌の水分&生気全部もろとも吸われて10歳くらい老け込んで帰ってきました。。
あの今回の帰省に限らずなんですが、
私の主人長男で、
舅に何も自分の意見言えないんですよね。
言えないっていうか、頼めないっていうのかな、上手く甘えられないのか。
主人に比べ、義弟は舅に対してこうしたいとか、お願いしたいとかハッキリもの言えるのに。
結婚してから義家族の方が近く頼ることも多いのですが、主人が舅の前だと頼りなくてそれがいつもイライラの原因です。
長男ってこんなもんなんでしょうか。+73
-2
-
3576. 匿名 2018/01/02(火) 00:51:41
>>3562
レアなケースか帰ってから「まったく手伝いもしなかったね」って陰口言われてるかのどっちか(笑)
高額のお年玉貰ったならあなたのことが本当に可愛くて息子はいい人と結婚できたと喜んでそう
このままいい関係築けばいいと思うよー\(^o^)/+40
-0
-
3577. 匿名 2018/01/02(火) 00:54:27
>>3558
去年、長男のお嫁さんが臨月の妊婦だった時普通に茶碗洗いや片付けを率先してやってて、姑それを見ても何も言わなくてひいた。
普通妊婦に義実家までも茶碗洗わせるかよっと思って、
私が急いで声かけて交代したけど。
気が利かなかった私も悪いけど、妊婦までをも動かす姑にはちょうと殺意沸いたわ。+76
-1
-
3578. 匿名 2018/01/02(火) 00:56:03
>>3560
実家ではいつも娘でも食べれる様な献立なり何なりが用意されていたので、それが当たり前だと思ってしまってました。事前に連絡するなり、持参するなり対策しなかった私のミスですね。勉強になりました。
わざとじゃないし悪気はないと思うんですが、でも義母の事、少し嫌いになっちゃいました(´・_・`)+35
-4
-
3579. 匿名 2018/01/02(火) 00:58:08
2017年末~2018年始にかけて、義実家オリンピックが日本全国で開催されています。
本日は、無事に終わったマラソンと水泳の選手にインタビューしてみたいと思います。
まずはマラソン選手から!
○森さん、お疲れさまでした。今回は悪評高い義実家オリンピックなので、ゴールまでは特に長く感じられたと思いますが?
「自分で自分をほめてあげたいです!」
次は水泳選手です!
○島さん、お疲れさまでした!完全アウェイの義実家オリンピックを終えられて、久しぶりの自宅のお風呂はいかがですか?
「チョー気持ちイイ!」
+70
-0
-
3580. 匿名 2018/01/02(火) 00:58:57
もう本当無理。しんどい、死にたい。+40
-0
-
3581. 匿名 2018/01/02(火) 01:01:12
>>3557
お疲れ様。
仲良しこよしは血縁者だけでやってくれって感じですね。
楽しいのは血縁者のみが楽しいでしょうけど嫁はアウェーなんですから楽しんでいる訳ないでしょ!しかも小さな子供さん連れていたら世話で大変なのに、体力精神力とすり減る温泉旅行なんて何の罰ゲームですか?と言いたいですね。
お正月終わったら仮病でも使って「気を使って疲れが出た」と嫌だったアピールしておいた方がいいよ。
自分たちが楽しけりゃ嫁も楽しいに違いない!というお花畑脳にははっきり示さないと伝わらないよ+43
-0
-
3582. 匿名 2018/01/02(火) 01:02:21
趣味や旅行は張り切ってやるくせに、いつもどこが痛いだの辛いだの言ってくるからついに年寄りは大袈裟ですからねーって言ってやったわww+29
-0
-
3583. 匿名 2018/01/02(火) 01:02:22
>>3569
私は多分もう嫌われてる。笑
いちいち細かい嫁だと言ってるらしい。
最初は傷付いたけど、今はむしろ良かったと思ってる。
ごめん、何かプラスつかないや。
+53
-0
-
3584. 匿名 2018/01/02(火) 01:04:13
義理実家(母)本当に五月蝿い!
お手伝いは文句言われない様に家族皆でして乗り切りました!
生理前で本当に気分悪くても休めなかった。
3日間理不尽な事言われて我慢しましたした。
最終日、義理母と二人きりに…ついに義理母炸裂!『うちの息子で良かったでしょ。気が利くし』(いつもじゃないしむしろ無神経)
『孫にはあまり怒らないで』(単身赴任で私が怒り諭す担当なんだから知らないくせに色々五月蝿い)
ご近所にもお土産は絶対必要。ご近所に孫家族が居て仲良しを見せるのがイベントなんです!
行きたくないよ!私にばかり強気な婆さん家になんか!!!+52
-0
-
3585. 匿名 2018/01/02(火) 01:07:25
>>3563
ありがとうございます!
部屋割りはいつも幹事の長男さんが旅館と決めたものを現地で聞かされます。馴染みの旅館なので毎年の部屋の空き具合で決めてるようです。『あそこは仲良いからひと家族一部屋でいいかー、赤ちゃんはみんなで面倒見ればいいからなー』という単純な思考回路だと思います。お金持ちで絶対的権力者なので他の人は従うのみです。
義母からは『気を遣わせて本当にごめんね』と言ってもらえました。
いいんです、今晩耐えれば!(笑)
ここで愚痴るのが唯一の救いです。+49
-0
-
3586. 匿名 2018/01/02(火) 01:08:41
眠れない…
トイレでも行ってこようかな…+37
-0
-
3587. 匿名 2018/01/02(火) 01:09:32
二年前から行ってないよ。大喧嘩したから。
全く後悔してないし、何の悪影響もなかった。
子供も別に楽しそう。+53
-0
-
3588. 匿名 2018/01/02(火) 01:14:18
子供いるけど、子供はじじばばあまり好きじゃないし、お年玉より交通費高いし、家は汚いし、飯は不味いし。よく考えたら行かなくていいかも。
よし、旦那に来年から行かないと宣言しよ。+41
-1
-
3589. 匿名 2018/01/02(火) 01:14:38
>>3585
義母さんが気持ちわかってくれる人なのが救いだね
明日には帰れるのかな?
もう少しの辛抱がんばって❗+38
-0
-
3590. 匿名 2018/01/02(火) 01:15:07
>>3555
いっそのことサザエさんでマスオさん母との嫁姑戦争みたいなのやって欲しいよ
サザエ「あー嫌だわ。お正月に義実家に行くの地獄だわー。コキ使われるしイヤミ言われるし」
マスオ「サザエそんなこと言うなよー親戚みんなが集まって楽しいだろ?親孝行だし」
サザエ「嫁が楽しいと思うわけないでしょ!親孝行なら自分がやって!」
みたいなww
+62
-0
-
3591. 匿名 2018/01/02(火) 01:17:37
義犬!
息子の顔をなめるな!
飼い主!
躾しろ!!!!!+43
-3
-
3592. 匿名 2018/01/02(火) 01:19:47
『あなたと娘(孫)は電話掛かってこないわね~』
そんな、いつも話す事ないでしょ!+16
-0
-
3593. 匿名 2018/01/02(火) 01:21:07
>>3590
うわーっ!リアルだー!+13
-0
-
3594. 匿名 2018/01/02(火) 01:23:35
>>3580
気持ちは分かるけど死にたいなんて言わないで(;_;)+20
-0
-
3595. 匿名 2018/01/02(火) 01:35:29
義理母自慢の婚礼布団で毎回ダニに喰われ
赤く腫れる旦那wってか、その布団捨てて欲しい!
年寄りは物捨てないなら困る+54
-1
-
3596. 匿名 2018/01/02(火) 01:37:37
何であんなに汚いんだろうか。更に家の中なのに寒いし。綺麗な家で一年始めたい。+27
-0
-
3597. 匿名 2018/01/02(火) 01:38:00
>>3561
ほんと結婚するまでの、家族との年越し、友達との年越し、恋人同士での年越し
ぜんぶ自由で楽しかったよね
結婚した途端に
義実家で義家族との年越しになるなんて不幸すぎるわ
なんで気を使いながらストレス満開で年を越さなきゃだめなんだよ
+60
-0
-
3598. 匿名 2018/01/02(火) 01:38:28
新婚で始めての義実家年越しです。
旦那は家族と全く会話しないし、
ここ見ててビクビクしてたけど
特に嫌な思いもせずに帰ってきました。
義兄のお嫁さんが空気読めないタイプでいつもは〝ナイわ〜〟しか思わないけど、それすら羨ましく思ってしまいました。+16
-0
-
3599. 匿名 2018/01/02(火) 01:40:39
家族や旦那の友達、道行く人、自分以外が方言なのが疲れてきた。
何言ってるかは聞き取れるけど、頭の中が渋滞する。早く標準語の世界に戻りたい。+19
-0
-
3600. 匿名 2018/01/02(火) 01:46:06
義父が、娘一家から届いた年賀状を見せてくれた。これでもかーー!ってくらいの子ども3人の自慢。細かい文字と写真でビッシリ。リア充一家です、どやー!という感じ。承認欲求が強い人達なのかしら?
読みにくいわ、と義父も困惑してたw+24
-0
-
3601. 匿名 2018/01/02(火) 01:46:15
こんなのがあと何年続くのかと思うと、
辛くてしんどくて泣けてくる。
もう止めたい…+65
-1
-
3602. 匿名 2018/01/02(火) 01:46:52
日帰りだから皆さんに比べたらかなり楽なんだけど、いつ行ってもかなり汚い
物が散乱していて、床からテトリスみたいに積み上がってるし
あの状態で人を呼べる神経が謎
汚部屋で食事なんかしたくないよー
埃もすごくて鼻炎持ちの自分には苦行だし、小さな子供を連れて行くのが本当に嫌だ+64
-1
-
3603. 匿名 2018/01/02(火) 01:49:57
寒い、とにかく寒い
台所手伝えゆうならスリッパくらい用意して+46
-0
-
3604. 匿名 2018/01/02(火) 01:53:46
>>3253
私じゃないけど、義弟に子供が産まれてその子の写真を義両親は勝手に年賀状に使ったあげく、同居もしてないのに「家族がふえました」なんて書いてあったよ。
義弟夫婦、さすがに気の毒だと思ったわ。+78
-0
-
3605. 匿名 2018/01/02(火) 02:00:58
毎年お節作りしてる姑。
正月はなんか作って持ってこいと
遠回しにいわれた。
不味くてもいいなら持ってくが。
2歳児抱えて2時間間掛けての帰省だけでもだるい。+70
-0
-
3606. 匿名 2018/01/02(火) 02:11:43
うちの旦那は兄弟多いんだけど、私は長年不妊でまだ子供がいません。
毎年義実家に兄弟家族も集まって大勢で年越しするんですが、もちろん子どももたくさんいて賑やかです。
すごく肩身が狭いけど旦那は兄弟仲良しで実家大好きだし、辛い
兄嫁が『子ども一人だけでいっぱいいっぱいなのにお義姉さんやお義母さんは二人や四人も産んですごいですぅ♪尊敬ですぅ!』と媚媚で言ってて不妊で悩んでること知ってるのにと泣きたくなった+94
-2
-
3607. 匿名 2018/01/02(火) 02:17:53
夜中になって、また過疎ってきたね。
みんな戦い疲れちゃったのかな?+40
-0
-
3608. 匿名 2018/01/02(火) 02:22:27
毎年味付け薄い雑煮だけは勘弁+18
-0
-
3609. 匿名 2018/01/02(火) 02:34:49
あれ食えこれ食えうるさい。+47
-0
-
3610. 匿名 2018/01/02(火) 02:37:25
うちの義実家なんて、義両親がいとこ同士だから、本当に嫁のわたしだけが他人です。
のちに聞かされてビックリしましたけど。。
しかも、舅は婿にきたんです。(マスオさんですね。)
姑にしてみれば、舅の親はおじさんおばさん、そして自分の両親と同居。
早い話しが、サザエさんとマスオさんがいとこ同士で、私はタラちゃんの嫁ということですね。
結果、なんの苦労もしてないんです。
故に、嫁の気持ちなんてわかるわけもないんです。
そして、とにかく田舎の同じ地域に親戚という親戚が、みんなで住んでいてどんな地獄だよっていう…
私が義実家帰りたくない気持ちわかってもらえますか…??+97
-0
-
3611. 匿名 2018/01/02(火) 02:39:03
普段から冷蔵、冷凍庫満杯な姑冷蔵庫
わたしの
手土産の食品が
寒空の下の軒先に保存
+63
-1
-
3612. 匿名 2018/01/02(火) 03:22:12
孫を餌付けしながら我儘させ放題の姑。
移動中も横にピッタリ貼り付き、結局私は義弟夫婦の車で移動する事になりました。
結果、我儘に怒る私を敬遠して義母にべったり。夕飯の時も私の隣に座ってたのを移動させ自分の横に。
私いなくても良いみたいだから来年から旦那と子供だけで帰省してくれないかなー?
そうすれば、いちいちイライラしてる自分に自己嫌悪なんかせずに済むのになー+47
-0
-
3613. 匿名 2018/01/02(火) 03:23:11
息子の発達障がいが判明してからお呼びがかからなくなりました。
と言うか、私に連絡してこなくなりました。
もう一生会う気はありません。+133
-0
-
3614. 匿名 2018/01/02(火) 04:05:34
数回しか着てないからと言ってベージュピンクのコートを貰った。
自分が着るようなデザインじゃなかったから、いらないって断ったのに、押し付けてきた。
そのあと、衝撃の一言!
こことここ、虫食ってるから裏から縫えばいいよ。
そこまでして着たくないから帰ったら捨てます。+90
-0
-
3615. 匿名 2018/01/02(火) 04:08:27
いい人たちだと思う。
ここにも何回か書き込んでた者ですが、数日泊まってていよいよ体調崩した(というか声が出ない)ので、何言われようが帰るつもりです。
しんどくて今も浅い眠りから目覚めました。
+62
-0
-
3616. 匿名 2018/01/02(火) 04:20:44
今月半ばに出産予定の妊婦です。
お互いに都内在住で、車で30分の距離。
昨日日帰りで帰宅予定が、義母が無理矢理主人に酒を勧め、すがるように「泊まれ」アピールをしつこく仕掛けた為、何の用意もなく泊まる羽目に。
義化粧水・義乳液はムダにデパコスなので、たっぷり全身に塗りたくってやりました。
6畳の部屋に、主人・私と子ども・義母…と並んで寝ています(-_-)
ただでさえ、大きいお腹でどっち向いても苦しいのに、義母側に子どもがいるので向き合って寝かしつけ。寝たあとも、振り返れば姑がいると思うと気味悪くて寝返りもうちたくない。
トイレだって頻回なのに、私がなるべく静かに起きて済ませようとしても「大丈夫?」とか声を掛けてくるから、せっかく寝た子どもが起きそうになってトイレもままならず、本当に生き地獄。
朝になってもすぐに帰れなかったら、たっぷり主人を“可愛がり”してやる!
元々、年末年始の挨拶だって臨月を理由に断ろうって話してたのに!バカ亭主!+117
-0
-
3617. 匿名 2018/01/02(火) 04:38:43
>>3432です
「帰ったら話し合いやからな!(怒)」とキレられてます。
まだ4時ですが寝れるわけない 昨日も寝れなかったのに
怒ると「おまえ」って言うので毎回、そんなふうに言わないでと言うのですが
「おまえは言われても仕方ない人間だろうが!」だって
義理実家にいるとほんと偉そうになるのなんなんだろ
モラハラだと気付いてないし
年上長男なんかと結婚するんじゃなかった
結婚11年だけど私の人生、我慢の日々です
今日帰れるけど、帰ったら帰ったで
旦那にまた怒鳴られるんだろうな
なんかこわいです+119
-1
-
3618. 匿名 2018/01/02(火) 04:44:41
日付変わる前に車で出発。あと半分かな。
もう帰りたい…
7日まで滞在予定です。何でそんな長居すんのよ。バカじゃないの。
ブラコン義妹もこちらに合わせて帰省するようです。
バカな義妹にクソガキな義甥2人が本当ヤダ。
あーー
早く1月8日になーーれ!+64
-0
-
3619. 匿名 2018/01/02(火) 04:51:20
昨日無事に湯布院に着きました。
久しぶりの温泉は最高でしたよ?
結局8時発の予定が10時半、義両親、旅行に行く日の早朝から朝起会に参加して帰宅してから二度寝からの2度の時間変更。
笑い話のように、まさか当日の朝まで朝起会行かないよね?って言ってたらそのまさかでした。さすがに引いた。
+28
-0
-
3620. 匿名 2018/01/02(火) 05:04:14
帰ってきました!
2日間ずっと率先して家事して10言葉くらいしか会話してません
私は義理実家で会話より朝から晩まででも家事の方がずっと楽に思います+42
-0
-
3621. 匿名 2018/01/02(火) 05:09:22
1日から3泊します
長男夫婦は毎年帰省せずです
あっさりしたものです
うちは実家の近くに家を建てたので気を使ってか
実家の両親がお正月くらいはあちらの家に行って来なさいというので+26
-0
-
3622. 匿名 2018/01/02(火) 05:14:23
一年の中でお正月が一番嫌い 大嫌い+50
-1
-
3623. 匿名 2018/01/02(火) 05:15:35
去年まで年末年始の嫌味で気持ちいい一年のスタートが切れなかったから、もういいや!と勇気を出して今年は義実家拒否。「去年の正月以来会ってないとパパが不満そうです」って義母から旦那に連絡来たけどシラネ。ていうか、義父はそういうこと言うタイプじゃないし不満なのはお前だろ、デブで嫌味のクソトメさんよー!+65
-0
-
3624. 匿名 2018/01/02(火) 05:22:06
何が嫌かって、普段ケンカひとつしない穏やかな夫婦なのに(そこで結婚決めたようなもの)義実家が絡むと離婚すれすれの喧嘩になること。
正直関わりたくないし、次会うのは葬式でいい。
顔思い出すだけで吐き気がする。+103
-0
-
3625. 匿名 2018/01/02(火) 05:55:37
我が家の子供は乳児と幼児の2人
義両親と小姑(子供2人)はなぜか幼児の分しかお年玉くれなかった
義両親は小姑の子供2人にはお年玉それぞれあげて、うちも小姑の子供2人それぞれあげたのに
私の実家着いたら、私の両親と私の兄と妹はちゃんと子供2人にそれぞれお年玉くれた
そりゃー、自分の実家の方が好きになりますよ!
自分の子供を大切にしてくれる人の方が大切ですから!夫もうちの実家で恥ずかしそうにしてたよ。+37
-0
-
3626. 匿名 2018/01/02(火) 06:16:09
食欲がないと言う割に、前回会った時より確実に太っている義母。
体調は最悪らしい。会うたびに体調最悪と言っていて何が最悪なのかわからない。
+37
-0
-
3627. 匿名 2018/01/02(火) 06:21:07
3泊4日目_(:3 」∠)_やっと今日帰れる、長かった‥
もう限界通り越して身体が悲鳴を上げてる_(:3 」∠)_
2泊でも長いのに勝手に延ばすんじゃねーよクソ旦那‼️+47
-0
-
3628. 匿名 2018/01/02(火) 06:33:11
義実家、ほんの数時間が恐ろしく長く感じた(泣)
到着までの渋滞も普段ならいやだけど、この日だけは何でも許せる!ありがとう渋滞!
アラフィフ義兄に対し"ちゃん"付けし、甲斐甲斐しく御世話する義母に白目...「○ちゃん!おせち何たべる?取ってあげる」オエッ!...義母のすぐ横キープで、本っっっ当にそれを男らしさと思う勘違いキモイ!ただのマザコン。
おせち食べてても
義母「○ちゃん(義兄)たべる?」
義兄「いや、それはたべない(笑)」(そんな物たべるわけないだろ?食べるヤツいんの?っていう言い方!)
義母「じゃ、(私へ)食べる?こんなの一応おせちだから入れたけど、誰も好きじゃないし食べないから、好きでしょ?明日もおいててもキモチ悪いから」
杣「はい...頂きます」(まぁ一応好きだし...しかしそんなにそればっかり食べさせられても...義母からしたら捨てるから食べて状態って、残飯処理かよ!)
まさかと思ったがこのトピに書いてあった、皿がないってあてはまった!「コレかぁ~!」と...
見てたダンナが一緒に食べてくれて、何とかなった。今年からイイ嫁キャンペーン終了を決めてる!
+44
-2
-
3629. 匿名 2018/01/02(火) 06:33:16
>>3601
大丈夫。そんなに長くは続かない。子どももあっと言う間に大きくなり、行きたくないと言い出すし。
あと数年。
でも、その数年が辛いんですよね。
私は夫の実家に行く時や泊まった時の気持ちを今でも鮮明に思い出します。+25
-1
-
3630. 匿名 2018/01/02(火) 06:33:15
老夫婦二人暮らしなのになんであんなに物があるんだろう??
家が狭い(広い二世帯建てて)と言うので
「断捨離したら十分な広さあると思いますよー!私も今年の目標は持ち物減らすことなんで、一緒にがんばりましょうね!年末に一年間どれくらいできたか、お互い報告し合いましょうね!」と松岡修造返ししといたわ。
今年一年は、家の話が出たら「断捨離やってますか?本買って送りましょうか?」と松居一代バリのテンションで返すことにしたー。二世帯なんて絶対建てない。+66
-1
-
3631. 匿名 2018/01/02(火) 06:39:01
>>3606
それ、嫌だね。
うちの会社にも、そういう人いるよ。
男兄弟多い旦那さんだと、嫁同士比べられる感じが嫌だわ。
もう行きたくないね。
実家大好き夫も困るね…。
うちも実家大好き夫…。+31
-1
-
3632. 匿名 2018/01/02(火) 06:38:55
>>3601
そうだね(泣)わかるよ(泣)
中学生かな?子供の方から行きたい積極性がなくなった。
義母も「中学生になったら来なくなった亅と義姉子に嘆き、私子も4月から中学生だから、危機感をつのらせてるわ!
次第に減らしてやる!+30
-1
-
3633. 匿名 2018/01/02(火) 06:44:47
>>3612
義実家での子どもの叱り方って厄介だよね。
私が子どもを叱ってるとこ見て、
「かわいそう」
と姑。なんかモヤモヤしました。
義実家では息子を叱らなくしたら、息子はやりたい放題。まぁ、それで生活習慣崩れる訳でもないから
その後もずっと貝になってたけどね。
同居嫁だったら大変だけど。+32
-0
-
3634. 匿名 2018/01/02(火) 06:47:24
>>3616
うわー、ドラマになりそうなシーン!
お疲れ様でした。
出産早まりそう…
大丈夫ですか?!+14
-0
-
3635. 匿名 2018/01/02(火) 06:48:22
>>3617
怒鳴るの?こっちは我慢して義実家に泊まってやってんのに怒鳴る前に感謝しろ!
少しでも逆らったらそんな感じ?妻は奴隷じゃねーよ!本当に聞いてて腹立つ!
私だったらそんなやつに一生ついていけない。人としても軽蔑する。さっさと早いうちに離婚するわ。(ごめん、そのくらい許せない)+77
-1
-
3636. 匿名 2018/01/02(火) 06:51:04
同室温泉旅行してきた者です。
夜な夜な授乳、抱っこ、瞑想を繰り返し、やっと朝になりました。
5時過ぎに授乳を済ませ、1人早朝散歩。
朝食まで布団の中でのんびりするかと思ったら、朝風呂に行くみんなのアラームがけたたましく鳴りました。
さっき寝かしたばっかだっつーの!つーかアラーム鳴らすなら1人でいいだろ!
私の苦行も間も無く終了です。励ましてくださった方々ありがとうございました。
+78
-1
-
3637. 匿名 2018/01/02(火) 06:55:57
>>3557
震災の避難所状態だね。寝れる訳ないよね。
授乳…+32
-0
-
3638. 匿名 2018/01/02(火) 07:00:39
>> 3632
間違えてマイナス押しました
すいません
+7
-2
-
3639. 匿名 2018/01/02(火) 07:03:13
>>3575
義エアコン…ほんと、お肌の水分奪われそう!
今回、義…が凄まじい。
義年賀状とかも出現したし。+43
-1
-
3640. 匿名 2018/01/02(火) 07:15:04
>>3509
そうそう、なかなかかえらないんだよね、これが。
旦那あるあるかな。
私は朝早く帰って、その一日を清々しく過ごしたいのに、お昼過ぎになるから結局その一日は終わる。
日の出と共に帰れたら最高だよね。どっかでゆっくりモーニング食べて。
あー、そうしたかった。+18
-0
-
3641. 匿名 2018/01/02(火) 07:17:12
私も方言あるけど旦那家族とは違う地域出身
馴染みのない方言は地味にキツイ
旦那は実家に帰ると、普段使わない方言だしてくるから何故かイラっとする(笑)+21
-0
-
3642. 匿名 2018/01/02(火) 07:17:49
3441です。
義実家の柔軟剤の匂いがキツくてほぼ眠れず、朝を迎えました。
髪の毛にも洋服にも柔軟剤のきつい匂い!
泣きたい!
嫌いだー、なにもかもが!
いつか同居なんて言われたら
死にたい!+24
-0
-
3643. 匿名 2018/01/02(火) 07:18:05
>>3547
マーキングじゃない?+13
-0
-
3644. 匿名 2018/01/02(火) 07:20:57
>>3626
そりゃ同居アピールやで。ヤバいで。+27
-1
-
3645. 匿名 2018/01/02(火) 07:22:17
>>3545
義靴下…笑+17
-0
-
3646. 匿名 2018/01/02(火) 07:26:15
冷蔵庫がカオス!
さっき買ってきて入れたはずの物がもう行方不明らしい。+19
-0
-
3647. 匿名 2018/01/02(火) 07:30:18
>>3481
ドナドナさん!
お疲れ様でした。
ゆっくり休んでね〜。
帰りの爽快感ったらないよね〜。+18
-1
-
3648. 匿名 2018/01/02(火) 07:43:51
江角マキコじゃないけどさー
義実家の壁に思いっきり
嫁いびりババア
って落書きして帰りたい。
犯人モロバレだけど。+50
-0
-
3649. 匿名 2018/01/02(火) 07:47:59
ここ読んで思ったけど何事も最初が肝心だね
いじめっ子には最初にガツンとやってやらねば
でも田舎って怖いね
っていうか東京が特殊なのか?+18
-1
-
3650. 匿名 2018/01/02(火) 07:49:25
>>3330
そういう親バカ姑っ割と多いんだね〜。
私、もしうちの息子が結婚したら、
「こんな息子と結婚してくれてありがとう。」
と、思うけど。
「うちの息子と結婚できてよかったね。」
って言う人が信じられない。そういう人って、自分の息子を、最高の男!と思ってる訳?不思議だわ。+46
-1
-
3651. 匿名 2018/01/02(火) 07:49:47
義実家帰省問題ってさ、確実に離婚率上げてる原因の一つだよね。
現に帰省するたび旦那の事を嫌いになるもん。
なんで庇ってくれない?
なんでこっちが神経すり減らして気遣ってるのにグータラ寝たりスマホいじったりしてんの?
なんで気付いてくれないの?
で、こっちが訴えても「気のせい」で片付けられる。
しまいには「俺の実家を悪く言うな」とキレられる。
毎年夫婦喧嘩になるし、毎年こんな思いするならいっそ離婚した方が…って必然的に考えちゃうよ。
本当に政府が何とかしてくれないかな?
女性議員で対策チームみたいの作って世間に訴えてくれないかな?+98
-2
-
3652. 匿名 2018/01/02(火) 07:53:21
>>3606
わかる。それぞれ家庭の事情があるから下手な発言できない中、そのお嫁さんも配慮が足りないけどきっと必死っちゃ必死なんだよね。だんなさんのために。
全ての奥さんのストレスのタネ。義実家帰省問題。+28
-0
-
3653. 匿名 2018/01/02(火) 08:00:28
>>3432さん
思っていても口に出すと出さないで
大違いですよね。
男(特に長男)はそういう感覚を
少なからず皆んな持ってるんだと思います。
もちろん義親が仕込んだ考えですけどね+25
-0
-
3654. 匿名 2018/01/02(火) 08:03:13
>>3276
ママ?!
どんなに頑張っても無理だろ〜〜!
すごい姑ですね。+39
-0
-
3655. 匿名 2018/01/02(火) 08:08:32
>>3217
東北も、そうです。+18
-1
-
3656. 匿名 2018/01/02(火) 08:14:33
>>3617
発展途上国の隷属結婚みたい、ありえない
奴隷として結婚したわけじゃないのに
借金のカタに結婚させられたんじゃないのに
ありえない、うちの祖母の時代みたいな話
女は産む機械だとか言って叩かれた老害議員レベル+41
-1
-
3657. 匿名 2018/01/02(火) 08:17:43
>>3617
え⁈虐待じゃないそれ?こんなダンナだらけなの?
ダンナが怖いとかないんだけど。えー…ドン引き。+44
-1
-
3658. 匿名 2018/01/02(火) 08:25:24
>>3617
だんなさんに都合よく洗脳されてませんか?
DVされまくりで別れたらいいのにしない奥さんに似た心理みたいな。
だんなさんがいないと生きられない、私はダメ人間、って思い込まされてないですか?
私だったらどんなに貧乏でもいいからそんなだんなとは速攻で別れます。
義実家で怒鳴られて、自宅で怒鳴られて、だんなの機嫌うかがうために生きる必要ないんですよ!+80
-2
-
3659. 匿名 2018/01/02(火) 08:27:49
>>3617怖がってると調子づいてどんどん理不尽なことされるよ。言葉の暴力で傷つければ言いなりになると思ってる人間なんだから。
とにかく証拠を集めて離婚に向かってみたら?45になったら性格や考え方って変わらないよ。
話し合うって言っても暴言吐くだけなんだから録音しておきなよ。スマホのアプリでも録音できるのあるよ。
+58
-1
-
3660. 匿名 2018/01/02(火) 08:28:24
田舎じゃ離婚は恥ずかしいからとか言ってヒドイ目にあって人生めちゃくちゃにされてるのにガマンしてる人がいっぱいいて悲しい。
離婚して違う地方に引っ越して、住み込みでもいいし、悩む暇ないくらい仕事いれてせっせと働くでもいいし、違う生き方がありますよって言いたい。+52
-1
-
3661. 匿名 2018/01/02(火) 08:29:20
>>3473
夕べ寝る前にざっと点呼取ってみたら48体あったよwww
AKBかよ!ってなったけどAKBは別に48人じゃなかったわ
ごめんちょっと吐き出したかっただけです。+48
-0
-
3662. 匿名 2018/01/02(火) 08:29:25
>>3642
義臭…
脳にしっかり刻まれそう…
柔軟剤でなくても、暮らしてる人達は気づかない、その家の臭いってのもあるよね。+42
-0
-
3663. 匿名 2018/01/02(火) 08:31:15
なんか結婚のいみをはきちがえてる人多いよね。
ずっと昔に家制度なんておわってるのに。
旦那の姓にしたからって、旦那の家にはいったわけでわないよね。
二人で新しい家庭をきずいてるというのが今の戸籍。
+70
-2
-
3664. 匿名 2018/01/02(火) 08:33:13
虐待されて洗脳されてる奥さんほど、どうせ自分なんてここで我慢する以外ほかで生きてく自信ないとか思い込んでいそうで、たまらない気持ちになります。。。ありえない。DVモラハラから脱出した人の体験談とかいっぱい検索して調べたほうがいいですよ‼︎人生あきらめないでー。
たまに優しくて都合悪いと怒鳴るとか、それ虐待で支配されてるだけだよ。+47
-1
-
3665. 匿名 2018/01/02(火) 08:33:39
来年から旦那と子供だけ…と思うのもわかるけど
怖くないですか?
うちはまだ未就学児だし
noシートベルト、賞味期限切れの食品を使う←チェックして私と子供は食べないようにしてる
御飯食べないとかわりにお菓子あげたり。
不安で預けたくない…+41
-1
-
3666. 匿名 2018/01/02(火) 08:33:54
>>3658
トピズレだけど、
藤吉さんがなぜ泣きじゃくり会見したか分かった。
夫が怖いからだ。
こういうモラハラ夫って結構いるんだね。でも本人は、亭主関白な、自分の父親を見て育ってきて、それがモラハラと思ってない。+59
-2
-
3667. 匿名 2018/01/02(火) 08:34:25
>>3650
むしろうちの息子みたいなのと結婚してくれてありがとうだよねー。+19
-0
-
3668. 匿名 2018/01/02(火) 08:35:01
闇が深すぎるわ。+24
-1
-
3669. 匿名 2018/01/02(火) 08:36:08
>>3211
うちも義実家が宮崎だけど色々考えが古い部分あって九州は遅れてるなーていつも思う+39
-1
-
3670. 匿名 2018/01/02(火) 08:36:15
田舎って終わってるな
絶対田舎の人間と結婚しないほうがいい
ありえなくて吐きそう信じられない+45
-2
-
3671. 匿名 2018/01/02(火) 08:37:13
>>3669
宮崎って九州の中でも特になんか独特、変わってる…+28
-0
-
3672. 匿名 2018/01/02(火) 08:39:33
>>3651
山尾も「日本死ね」とか言ってないで義実家帰省問題とか取り組んでたらまだ好感度あったんだけどな+45
-1
-
3673. 匿名 2018/01/02(火) 08:41:13
>>3651
自民党は同居して嫁に介護しろって方針だし、実家の改装費用の援助や実家で同居した人には通勤にかかる交通費の援助も会社経由で出すんでしょ。
日本会議は旧民法下の家制度が家族の理想だと考えていて、女は夫の家族の犠牲になれって言ってるよ。今の女はワガママなんだって。
安倍総理とか稲田朋美が日本会議のメンバー。
+21
-4
-
3674. 匿名 2018/01/02(火) 08:42:30
田舎で別れてそのまま田舎で生きていこうとしたらムリかもだけど、どっか他の便利な街で働くなら全然生きていけそうだけどね。
できない、って思い込んでるのかな。もったいない。離婚するのがものすごく悪いことみたいに思い込まされてそうだよね田舎の人ほど。
虐待されて我慢する方がエライとか、ないよ。胸糞悪い話がいっぱいで、気持ち悪くなってきた。地方都市、って言葉がありますよ。今は家賃もバイト代も検索で全国分かるから、調べて新しい人生やるのも選択の1つじゃないかな。+28
-1
-
3675. 匿名 2018/01/02(火) 08:44:01
>>3673
安倍ちゃん_:(´ཀ`」 ∠):
この問題は男じゃ理解出来ないからなんだろうけど、同居なんて拷問推奨しないでー!+32
-1
-
3676. 匿名 2018/01/02(火) 08:45:27
義実家九州なんだけど家の中に居場所がなくて子供と散歩してたら通りすがりのおじさんに「お前どこん家のモンじゃ」って怒鳴られたことある
「◯◯のところの嫁です」って言ったら「あぁ、帰ってきとるんか?いつこっちで一緒に住むんだ?ちゃんと帰って親孝行せんといかんぞ」って言われた
何なのコレーーーーww+126
-2
-
3677. 匿名 2018/01/02(火) 08:46:55
こんだけ汚義実家が多いなら、帰省時に国の補助でダスキン派遣するくらいしてほしい!
こんなんじゃ、結婚したい人も子供産みたい人も増えるわけないじゃん!
たまに行くだけでこんなにカオス状態なんだから、同居してる方の身が案じられるわ。+51
-1
-
3678. 匿名 2018/01/02(火) 08:47:29
>>3673
自宅介護推進としても、夫婦仲が2人で話し合いできたり協力できたりするならまだがんばりやすいよね。ありえないような古臭い男尊女卑の旦那とかだったら不可能。
こんな旦那や、それが当たり前と思い込んで我慢してるかわいそうなお嫁さんがいるから、田嶋陽子みたいに女性の権利をめっちゃ怒りながら主張する人がいるんだな、ってここ読んでやっと理解した。
分かるけどそんな怒るほどか?って感じてたのは私が、不満はありながらも一応今時の価値観ねダンナだったからかなと…ちょっとマジで田舎ヤバすぎ。みんな我慢しすぎだよ。違う生き方あるのに…!+27
-1
-
3679. 匿名 2018/01/02(火) 08:47:40
>>3676
うわー!これだから九州は嫌なんだよね。+56
-0
-
3680. 匿名 2018/01/02(火) 08:47:40
この嫁姑の社会問題を本格的にどうにかして欲しい!これが未婚、少子化問題に通じてるのに!政治家は男ばかりだから分かるはずないわ!
むしろ、二世帯にすると税金が優遇されるか何かがあるらしく、姑がしつこい。
ちょっと政府!なんて余計な税制度作ってるのよ!
逆に夫側の義実家との二世帯には異常な高い税金かけて欲しいよ!+51
-0
-
3681. 匿名 2018/01/02(火) 08:48:29
>>3678
今時の価値観の旦那、だったごめん
m(_ _)m+12
-0
-
3682. 匿名 2018/01/02(火) 08:49:45
毎年毎年こんなにみんなが言ってるのに何とかならないのかね+28
-0
-
3683. 匿名 2018/01/02(火) 08:49:40
>>1678
私もキャンペーン終了したら、家の中が穏やかになり、旦那も容認してくれています。
解放されてよかった!
1678さんも、キャンペーンしたからこそ、今の生活を手に入れたんだから、良かったと思います!
+33
-0
-
3684. 匿名 2018/01/02(火) 08:49:50
>>3579
頑張って生還した自分に、たーっぷりご褒美も買ってあげたい!+17
-0
-
3685. 匿名 2018/01/02(火) 08:50:43
田舎の長男は地雷物件が多い。+58
-0
-
3686. 匿名 2018/01/02(火) 08:50:46
意地悪、自己中な姑多いね
世代もあるんだろうな+15
-0
-
3687. 匿名 2018/01/02(火) 08:51:54
>>3679
うち九州だけど、義父も夫もなんでもやってくれるよー?料理もするし育児も好きで子供の遊び相手もノリノリでやってくれる。
同じ九州でも、私の実の父は目の前で電話が鳴っても死んでも取らないし、子育てもしなかった。九州でも、人による。実の実家とは疎遠だよー。笑笑
ありえないよねホント。+40
-2
-
3688. 匿名 2018/01/02(火) 08:52:04
でも、みんな愚痴ってるけどさ、
そんな低レベルな旦那プラス義実家捕まえたのは自分が低レベルだからなわけで、、、
自分の悪口言ってるようなものだよ。+4
-21
-
3689. 匿名 2018/01/02(火) 08:52:44
>>3682
PTA問題と一緒よ+16
-0
-
3690. 匿名 2018/01/02(火) 08:52:53
>>3683
横だけど良い嫁ぶるのやめて浮気するような男なんてカスじゃん。そういう男はなんやかんや理由つけて浮気するんだよ。そして妻のせいにするんでしょ(笑)+32
-0
-
3691. 匿名 2018/01/02(火) 08:53:52
>>3682
なんだかんだ、我慢して別れないからじゃないかな、残念だけど。
奥さんが我慢してる限り、これでいいんだ、って義実家も旦那さんも勘違いしたまま。+22
-0
-
3692. 匿名 2018/01/02(火) 08:54:39
>>3680
しかも、義親側のみ負担するやつね!+19
-0
-
3693. 匿名 2018/01/02(火) 08:54:57
>>3688
なら嫁の悪口言うトメは?
息子が選んできた人をいじめるのはどうして?
義実家一丸となって年始から嫁をいじめるから不満が出るんでしょ。+27
-0
-
3694. 匿名 2018/01/02(火) 08:55:10
>>3688
そういう人もいるだろうけど、そんな低レベルじゃないのにそう思い込まされて虐待されてる人もいそうだから、もどかしい。+8
-0
-
3695. 匿名 2018/01/02(火) 08:55:14
普段は仲良しで喧嘩のない夫婦も、義実家帰省問題が絡むと喧嘩になるってことは、将来義両親に何かあった時に夫婦関係に決定的な亀裂が入るだろうなと思うよ。本当に優しい夫は自分の実家でこそ嫁を大切にしてくれるし、そういう夫に育ったということはその両親もまた人間できてるんだと思う。
義実家にいる時の夫が本来の夫の人間性なんだよ。普段、多少喧嘩や小言の多い夫だとしても、こういう義実家や親戚の前で嫁を大切にして感謝を示してくれる夫が本当に優しい人だと思う。+78
-1
-
3696. 匿名 2018/01/02(火) 08:56:56
>>3676
すみません!スクロールでマイナス押してしまいました!間違いです!+10
-1
-
3697. 匿名 2018/01/02(火) 08:58:21
>>3688
結婚するときって頭の中お花畑状態で、義実家のことまで考えられる人のほうが少ないと思う+30
-1
-
3698. 匿名 2018/01/02(火) 08:58:59
>>3695
まさにうちがそう!
普段ケンカもなく過ごしてるけど帰省問題になると旦那のことイライラする時ある!+37
-1
-
3699. 匿名 2018/01/02(火) 09:00:04
義実家汚ないって、たぶん姑の視力が悪いのもあるかもね。でも、寒いし、汚いのって思うは、私だけじゃなくてこんなにたくさんいて嬉しいわ+35
-0
-
3700. 匿名 2018/01/02(火) 09:01:12
理不尽な義実家やダンナさんにガマンしてる人の中には自己肯定感が低い女性がいそう
田舎って親が男尊女子で育てるのかな?
子育てする女性が自分たちを低い価値観で育ててるとしたら不幸の連鎖が止まらないじゃん+10
-0
-
3701. 匿名 2018/01/02(火) 09:01:13
>>3673
自民党は男尊女卑の田舎議員が多いから。かといって他に推せる政党もないし...。日本はどうなってしまうのかしら?+21
-1
-
3702. 匿名 2018/01/02(火) 09:01:25
ここ読んでると、年末年始に険しい顔してる女性が多いの納得できる。+68
-1
-
3703. 匿名 2018/01/02(火) 09:01:26
>>3661
よく頑張って点呼とったねw
私だったら、こわくて夜中眠れなくなりそう!+31
-0
-
3704. 匿名 2018/01/02(火) 09:02:17
昨日、日帰りで行ってきました。
四時間滞在、昼食はお寿司の出前、義母は結婚前に他界で義父のみ、出前代は義父持ち、義父は口出し嫌みなし、孫催促なし、義家族関係はあっさりしてる、義姪のお年玉やお年賀は旦那持ち。
かなりの当たり物件なんだろうけど、それでも気を遣います。
旦那が「駐車場で洗車してくる」っと言って外に出てる間の時間、テレビや義猫を架け橋に話題をひねり出さなくちゃと気を遣う。
一旦湯飲み洗って片づけた後、旦那は自分で湯飲みだしてお茶のお代わり入れてるけど、私も欲しいとは言えない。←さりげなく旦那のお茶飲んでやりました。
だから私の実家でも好きにさせてもらいました。
妹の旦那とすごく気があってるから、多少放置ぎみでも大丈夫だろうけどね。+51
-4
-
3705. 匿名 2018/01/02(火) 09:04:10
>>3667
大概の親はみんな自分の子供は最高に可愛いと思うんだろうけど、思ってたとしてもそこは謙遜しなよって思うわ。
ちなみにうちの姑はまだ私達が新婚の頃、
「うちの息子、男臭っていうの?加齢臭っていうの?全然しないでしょ?いい匂いするでしょ?足も臭くないし、結婚して良かったでしょ?」
となぜかやたら匂い自慢するのが猛烈に気持ち悪かったな。何回も言ってくるし。
いちいち靴下とか嗅いでたのか?とか想像したら吐きそうだよ。
鬼籍の義父が生前相当臭かったからだとしてもなんかヤダ。+67
-1
-
3706. 匿名 2018/01/02(火) 09:04:31
>>3695
心から拍手を送りたいです!ほんとそうだと思う+22
-0
-
3707. 匿名 2018/01/02(火) 09:05:04
今日日帰りだけど逝ってきます…。
義部屋が狭すぎて子供は寒い義廊下しか遊ぶとこない。
がるちゃんの見すぎで、食後「お義母さん、義皿洗いましょうか」って言っちゃいそうだわ(笑)+80
-1
-
3708. 匿名 2018/01/02(火) 09:05:02
みんな耐えててすごい!
私は堪え性なくて、結婚して最初の年末年始、新居へ引っ越し直後だったのに義母と義妹が強引に泊まりに来て露骨に嫌な顔しちゃった。フルで働きながら片付けでバタバタしてて、断ったのに来たから、ふざけんなって態度に出てたと思う。
それ以来、義家族はうちには来ないし、義実家へも旦那だけ泊まりに行かせてる。開き直って鬼嫁って思われた方が楽だよ。+92
-1
-
3709. 匿名 2018/01/02(火) 09:05:17
>>3705
義父のくだり笑えるww+10
-1
-
3710. 匿名 2018/01/02(火) 09:05:24
>>3700
親が男尊女卑で育てるというか、土地の空気が男尊女卑が当たり前なんだよ。+22
-1
-
3711. 匿名 2018/01/02(火) 09:05:55
本日4泊目の朝、早朝から買い出し、風呂掃除、朝飯の準備、義母に言われた通りのメニューなのにわたしが文句言われる、こんなの食べたく無いと。
お年玉やったんだからさっさと帰れ、クソガキ!!
おい!起きろや!次男の嫁、あーイライラ。+62
-1
-
3712. 匿名 2018/01/02(火) 09:06:24
今日まだ2日でしょ?
今もまだ苦しんでる人が、たくさんいるんだね(涙)
終わったら、ここのみんなでお疲れ様会したいくらいだわ!+47
-0
-
3713. 匿名 2018/01/02(火) 09:07:25
>>3708
わかるわー。結局、この嫁は自分たちをどこまで許すか、どこまで強いか、試してるようなものだよね。
ガツンとした態度取っていれば、キャン!って鳴いて逃げるからw、負け犬の遠吠えはシカトすればいい。+24
-0
-
3714. 匿名 2018/01/02(火) 09:08:10
>>3707
言っちゃえ!言っちゃえ!
今流行ってるんだって、ついでに流行も教えてやりましょう!+11
-0
-
3715. 匿名 2018/01/02(火) 09:08:29
>>3710
そんな土地ほろびればいいのにね
気持ち悪すぎる
日本のためにならないわ+22
-0
-
3716. 匿名 2018/01/02(火) 09:09:04
今旦那の実家から帰還中です。
私は一人電車で自分の実家へ。旦那は実父とゴルフ。
ふざけんなよ!なんで3日も地獄に連れてったくせに自分だけいい思いしてんだよ!!
あげくの果てに駅まで送ってもらってる最中
旦那「俺が一番疲れてるんだよ。朝5時から起きてたんだし!」
私「…」
え!?もう馬鹿なの?本当に馬鹿なの!?
身体的な疲れはあるかもしれんけど
こっちは身体、精神どちらも疲れきって
心がギュっと痛くなってんのに
なんでそんな無神経な事言えるの?
今日は普段乗らないグリーン車の席をとりました。
久しぶりの一人の時間景色眺めて心落ち着かせます。
ちょっと愚痴はけてすっきりしましたm(__)m+84
-1
-
3717. 匿名 2018/01/02(火) 09:09:31
>>3697
うちは結婚した時はいい人だったけど、3年経ちいつまでも孫出来ないから催促し始め、年賀状に書くほどウザい感じになったよ。
最初からだったら結婚考えてなかったわ+54
-0
-
3718. 匿名 2018/01/02(火) 09:09:39
>>3711
うちも、ウッザーーーーイ!
次男の嫁大嫌い!!+12
-0
-
3719. 匿名 2018/01/02(火) 09:11:45
>>3703
暇だからね…
昼間あんなに気張って疲れてるはずなのに眠れない不思議。人形は怖いけど姑や小姑に比べたら何も言わない分マシなのかも。
褒めてくれてありがとうw
何故か今凄く沁みたわww+34
-0
-
3720. 匿名 2018/01/02(火) 09:11:44
>>3708
気持ちいくらいさっぱりされてて素敵です!
うちも来年から旦那だけ行かせましょうかね^_^+8
-1
-
3721. 匿名 2018/01/02(火) 09:12:31
>>3717
最初は猫かぶってて、途中で化けの皮が剥がれたパターンだね!+23
-0
-
3722. 匿名 2018/01/02(火) 09:12:47
>>3704
こういうのが普通で、愚痴るのがちょっとハズレ物件で、虐待みたいなのはレアすぎてガルちゃんにこんなに話が出てくると思ってなかった
野島伸司の胸糞悪くなる悲惨ドラマみたいでこっちが鬱になりそう、かわいそうすぎる泣
そこそこストレスの人も、まあまあストレスの人も、おたがいがんばりましょう!
虐待レベルの田舎の人、早く目を覚ましてー。愚痴を書き込むよりDVやモラハラからの解放について調べた方が良さそう!+17
-0
-
3723. 匿名 2018/01/02(火) 09:14:23
逆にいたら知りたい。
冷蔵庫が信じられないほどパンパンで物が入らない状態じゃ無くて
埃だらけじゃなく布団も埃だカビだの心配がなくて
なんの雑巾で食器拭いてるんですか?てこともなく
ごく普通の人間性の義理家族
そんな家ある?
そういう人はここに来ないか。
+35
-1
-
3724. 匿名 2018/01/02(火) 09:15:00
>>3716
だんなさんに言い返さないのが不思議
なんなら離婚しないのが不思議でたまらない
なんだかんだ古い価値観の人の方が多いのかな…+20
-0
-
3725. 匿名 2018/01/02(火) 09:15:04
>>3678
働き方改革で早く帰れるようになったのに寄り道してしまう人についていって話を聞くってテレビのニュースの企画があって、50代の男性についていったら公園で缶ビール飲みはじめて、スタッフが「なんで帰らないんですか?」って聞いたら、奥さんが自宅で自分の親の介護してて、手伝わされるから早く帰りたくないって言ってたよ。
男ってホントしょーもない。+108
-1
-
3726. 匿名 2018/01/02(火) 09:15:06
>>3675
しかも働けとも言ってる…
仕事して家事育児して介護もしてって何の拷問じゃ
結婚する人いなくなって少子化に拍車がかかるって(笑)+40
-0
-
3727. 匿名 2018/01/02(火) 09:16:07
>>3723
笑えるレベルの愚痴、チラホラあったよー
でもなんだか笑えないレベルのインパクトに押されて書き込みにくいwww+7
-0
-
3728. 匿名 2018/01/02(火) 09:17:06
>>3719
3703です。昼間戦ってるから、夜もアドレナリン放出してて眠れないのかも?
休めるチャンス見つけて、ちゃんと身体休めてね!ホントお疲れさまです!
+17
-0
-
3729. 匿名 2018/01/02(火) 09:18:07
>>3723
はい、いるけど場違いな感じがするから書けません
m(_ _)mヒドイ義実家の人を心配しながら読んでるよ+18
-0
-
3730. 匿名 2018/01/02(火) 09:18:42
>>3715
そんな土地ほろびればいい…全くだ
悪習慣がいつまでも残ってる土地なんて後世の迷惑にしかならない
日本の為にほろんでしまえ+25
-0
-
3731. 匿名 2018/01/02(火) 09:19:35
4泊以上泊まらされてる人とか明らかにモラハラなのでは?
7泊8泊とかもう異常レベルですし。
世間では男女平等とか言ってますが未だに前近代的な
嫁虐め、いびり、モラハラの上に成り立つ正月、お盆についてはだんまりですよね。
「年末年始in義実家」というトピック以外にももっと例えば
「女性差別のお正月」とか「女性虐めのお正月」とか社会に訴えていく
ようなものが必要なように思います。2ちゃんねる、ツイッター等々でも拡散して
嫌でもテレビ・ネットメディアで取り上げなければいけなくなる程の書き込みで
世間に訴えていく必要が有ります。数は力になりますのでそういったスレ・トピックを
見たら積極的に書き込みお願いします。+71
-1
-
3732. 匿名 2018/01/02(火) 09:20:00
>>3707
3707さん、逝かないでー!
無事の生還を祈っています!+17
-0
-
3733. 匿名 2018/01/02(火) 09:20:27
>>3343
>>3253 先にお嫁さんに言うと断られるから、勝手に写真使うんじゃない? 姑は孫がいて「幸せな私アピール」したいだけなんだろうね。今後、勝手に写真使うなら、二度と孫に会わせません! とか言わなきゃダメだよ
+18
-0
-
3734. 匿名 2018/01/02(火) 09:20:42
>>3723
ここにいるよw
家も私たちの結婚前にリフォームしたから綺麗
そんな私でも行きたくないってことは義実家が汚屋敷の人たちはもう蕁麻疹ものなんだろうな
+24
-1
-
3735. 匿名 2018/01/02(火) 09:22:27
>>3723
最近あった義実家好きな人トピにはいたよ。笑
一通り読んだら、皆さんだいたい金は出すが口は出さない義実家だった。羨ましい、、別世界+24
-0
-
3736. 匿名 2018/01/02(火) 09:22:59
>>3733
いつも思うけど息子夫婦のとこだけは別の年賀状出せばいいのに頭悪いよね
そんな小細工されたら一生絶縁ものだけどさ+15
-0
-
3737. 匿名 2018/01/02(火) 09:24:11
>>3697
えー!笑笑
わたしちゃんと付き合う前に長男じゃないか、義実家どんな家族構成か、友達の段階で色々お互いに雑談の中から情報収集したし、彼女になったらなったで将来見据えて色々チェックしたよー!笑
人生の大きな選択なのにお花畑とか危険すぎる!!+8
-6
-
3738. 匿名 2018/01/02(火) 09:24:12
>>3731
1泊するだけだってありえないのに、4泊以上?7泊8日ー!?
もはや、同じ地球に住んでるとオモエナイデス。+29
-1
-
3739. 匿名 2018/01/02(火) 09:24:45
何の罰ゲームか、朝から義実家と総出でアウトレットへ行きます。爆買いできねーじゃねーかよ!
くそ!楽しみにしてたのに!くそ!くそ!
汚い言葉すみません+54
-1
-
3740. 匿名 2018/01/02(火) 09:24:48
>>3724
言い返したかったのですが、もういっぱいいっぱいで、怒り〜涙が出てきそうだったのでグッと我慢しました。。
とにかく来年は帰らないことを誓いました。+21
-0
-
3741. 匿名 2018/01/02(火) 09:26:32
明けない夜はない!
iN義台所+29
-0
-
3742. 匿名 2018/01/02(火) 09:26:49
>>3737
あなたエライよ!旦那になる人の給料と、義親が貧乏じゃないかくらいしかチェックしなかった!
+9
-0
-
3743. 匿名 2018/01/02(火) 09:28:03
>>3735
うちは、お金も口も少し出す、みたいな感じ
良くも悪くもなく、それなりにストレスがある
憂鬱だけど終わるとそれなりに良い事して達成感
ご褒美に好きなものを食べてストレスを洗い流す
これくらいの人も沢山いるんじゃないかな?
+14
-0
-
3744. 匿名 2018/01/02(火) 09:28:30
>>3728
ありがとうございます!(T-T)
お礼に人形一体差し上げ…いえ、何でもありませんわ
本当にありがとう。あなたもお疲れ様!+25
-0
-
3745. 匿名 2018/01/02(火) 09:28:43
>>3741
その通りだ!抜けないトンネルもないよ!+9
-0
-
3746. 匿名 2018/01/02(火) 09:33:58
だたいは我慢出来るんだけど、義実家に帰ると旦那と義母の何でもないやり取りが気持ち悪い。
いい年したおじさんが甘えるなよ。絵面が汚い+39
-0
-
3747. 匿名 2018/01/02(火) 09:34:04
>>3744
ありがとうございます!
人形、気持ちだけいただいておきますw
私は昨夜帰還しました!
あなたの無事のお帰りを、心よりお待ちしています。+18
-0
-
3748. 匿名 2018/01/02(火) 09:34:02
>>3687
なんか九州ひとくくりにしたみたいでゴメン❗
もちろんその人によるよね
優しい旦那さんと義父さんで良かったねー(*^^*)
うちは近所がこんな感じだから同居なんて考えられない(笑)
+24
-1
-
3749. 匿名 2018/01/02(火) 09:34:06
>>3731
うん、プラマイはつけるし、ひどいね!とかはコメントできる。
でも結局は本人が意思表示したり対抗したり離脱したりしないと世の中は変わらないよね。
ウチは当てはまるかな?とか自分に義実家があてはめて反省するわけない。
田舎の嫁不足問題、とかになれば社会問題になるよ。だから田舎の人とは意地でも結婚しなきゃいいじゃん。
今、県庁所在地なんてどこもたいがい便利よ?県庁所在地じゃなくても、ベッドタウンとかプチ市街地やミニ市街地は沢山あるよ。
ど田舎の男尊女卑な義実家出身の人を選ばないように、女が用心して死んでも結婚しないようにするほうが早いし、賢い。+8
-1
-
3750. 匿名 2018/01/02(火) 09:34:36
ちょっとまずいことになったわ+22
-0
-
3751. 匿名 2018/01/02(火) 09:35:12
>>2500書かせてもらいました。
夜、本当に書いた通りの温度差で(居間30℃・それ以外マイナス1℃)頭がいたい...
日帰りだったけど、家ついたら頭痛で倒れる様に寝てしまって朝まで起きれなかった。
体に悪い家。+37
-1
-
3752. 匿名 2018/01/02(火) 09:35:58
勝手に寝室に入って起こすのやめてくれ。
起きる時間こっちも分かってるのに、わざわざカーテン開けて起こしにくるってイライラする。
カーテン開けられたら着替えられないからまた閉めなきゃいけない…めんどくさい❗+56
-1
-
3753. 匿名 2018/01/02(火) 09:35:59
>>3740
言葉じゃなくて、涙があふれてくることあるよね!よく頑張りました!+31
-0
-
3754. 匿名 2018/01/02(火) 09:37:10
デブ嫁です。
帰りの玄関でまた嫌味のように
今年は頑張って体絞らないと、夏大変でしょ??
だとよ( ̄^ ̄)
デブって思われないまで絞ってくるんで
それまでここ(義実家)来なくていいですか!?
なんなら一生こねーぞバカヤロー!!!!( *`ω´)!!!
+85
-4
-
3755. 匿名 2018/01/02(火) 09:37:45
>>3752
せめて、朝の寝起きくらい爽やかにさせろー!
まぁ、義実家の天井見てすぐに気分だだ落ちだけどね。+40
-0
-
3756. 匿名 2018/01/02(火) 09:37:57
>>3746
嫁の本能、姑の本能、ダンナの本能だよねそれ分かる〜生理的にイヤ
そういうレベルじゃない義実家の話を総合したら、娘は絶対に田舎や男尊女卑家庭とは結婚させない
娘をそういう人と結婚させること自体が自分の虐待じゃないかと勘違いしそうだわ+38
-1
-
3757. 匿名 2018/01/02(火) 09:39:23
>>3750
どうした!?一体何があった!?+53
-0
-
3758. 匿名 2018/01/02(火) 09:39:59
>>3710
それを当たり前として受け入れたら負け
そんな土地は離れて過疎化させて潰さないと…。+13
-0
-
3759. 匿名 2018/01/02(火) 09:40:24
とりあえずさー先ずは義母がクチャラーなのをどうにかして欲しいんよ…聞きたくないから無理やりテレビの音量上げるんだけど、
『食べる時は(ピッチャクッチャ)テレビ消しなさい!(んぐ)全く!(ペッチャペッチャ)躾のなってない!(クッチャクッチャ)ゲフ!あら失礼♪』←こんな感じで気狂いそうなの。
あなたこそ口に物入れながら喋って唾飛ばしまくってゲップのオンパレードとかマジ勘弁だわ。入れ歯でもなくそこまでの年でもないのにクチャクチャうるせーわ!躾がなってないのはどっちだよ!+74
-0
-
3760. 匿名 2018/01/02(火) 09:41:15
義実家汚いって人が多いんだね。
うちは逆。床に顔が映るくらいものすごくキレイ。義父も義母も潔癖症で、それはそれで嫁としてはかなり辛い。
長年ロングだったのをボブにしたんだけど、こちらが挨拶もする前に「あら、髪の毛切ったのね。その長さじゃ結べないわね…」と。
家の中では常にクイックルワイパー持って歩く義父、お皿がひとつ空くたびに洗って拭いて片付ける義母、洗面所を使ったら水滴ひとつ残してはいけない暗黙のルール、家の中は全て冷たいフローリングでカーペットの類はゼロ。私や夫をよっぽど汚いと思ってるのか、行くとこ行くとこさり気なさを装って着いてきてチェックが入る。当然トイレで大なんてできない。たった1日の滞在だけどものすごく神経すり減る。私があまりきれい好きな性格じゃないから余計に。
新婚の頃、ピカピカに磨かれたガラスのテーブルにちょっと手をついただけでものすごく汚いものを見るような顔をした義母。じゃあこんなガラスのテーブルなんか置くなよと言いたい。今は指紋ひとつつけずに使うことができるようになったけど。
今年も無事に私の痕跡を残さずに帰宅できたと思う。+94
-2
-
3761. 匿名 2018/01/02(火) 09:41:36
>>3754
あ、じゃあ痩せるまでこちらへは来ません!
って言って痩せなきゃ良いんだよ。+43
-0
-
3762. 匿名 2018/01/02(火) 09:42:02
>>3710
田舎が人がいなくなり老人だけになるとか悲しいーとか思ってたけど、人が集まれば集まるほど、ドクズな価値観の生まれ育ちの人が増えて、被害者も増えるんだから、ドクズな価値観の田舎は消滅してOK+45
-1
-
3763. 匿名 2018/01/02(火) 09:42:39
>>3743
お金を出すのはヨシ!ただし、現金輸送車ではなくATMでね!(会いたくないから!)調子に乗って口まで挟んでくるから、いつも余計なことになるんだよー!+12
-0
-
3764. 匿名 2018/01/02(火) 09:43:05
>>3753
ありがとうございます(ToT)
ここで励ましてもらう方が旦那より断然心落ち着けます。
+15
-0
-
3765. 匿名 2018/01/02(火) 09:43:46
>>3760
結局、価値観似た人じゃないと厳しいってことかな?+17
-1
-
3766. 匿名 2018/01/02(火) 09:44:21
>>3759
ひどすぎて笑っちゃいそう(笑)+12
-0
-
3767. 匿名 2018/01/02(火) 09:46:13
このトピがあってよかった…。義実家のことはなかなか旦那にも言えないし実母には心配かけたくないし味方がいないんだよね。
ここに救われてるよ(´;ω;`)+64
-0
-
3768. 匿名 2018/01/02(火) 09:46:35
>>3759
パッと見たときに、カタカナの部分が「ピッチピッチ♪チャップチャップ♪ランランラン♪」かと思っちゃったw
生理的に許せないことあるあるー!だよね!+18
-0
-
3769. 匿名 2018/01/02(火) 09:47:06
もう寝不足と緊張と疲れでノイローゼ状態
台所で文句言われて無意識に「そんなの関係ネェ❗そんなの関係ネェ❗はいッ❗ギッフッボー(義父母)❗」って半笑いで言っちゃったよ
その後の沈黙と義母のアワワ顔で現実に戻された
今トイレに避難してるけどどうしよう
どうしようどうしたらいい?
このまま何もなかった顔で戻っていいの?
旦那はその時いなかったけどバレたらドン引きされない?
どうしようどうしようどうしよう+183
-3
-
3770. 匿名 2018/01/02(火) 09:48:53
>>3764
結婚の意味…w+20
-0
-
3771. 匿名 2018/01/02(火) 09:49:26
>>3757
>>3769に書き込みました
慌ててててすまん+18
-0
-
3772. 匿名 2018/01/02(火) 09:50:06
>>3747
あぁそれは本当にお疲れ様でした!
私は後2日(1日延びたわw)こちらで踏ん張ります。
ここのお陰でちょっと肩の力が抜けました。
真夜中のお人形遊びも悪くありませんわw
では!+14
-0
-
3773. 匿名 2018/01/02(火) 09:50:10
>>3759
クチャラーが近くにいるとかもう発狂もんです。
+21
-0
-
3774. 匿名 2018/01/02(火) 09:50:42
>>3769
ごめんホントだとしても吹いたwwww
文句いわれなくなるといいね
なかったことにしてもらえたらいいね
取り乱してすみません、と言ってみるとか+76
-0
-
3775. 匿名 2018/01/02(火) 09:51:04
>>3750
どうしたの?+9
-0
-
3776. 匿名 2018/01/02(火) 09:51:16
>>3767
そうだよね!私も母に心配かけたくなくて、義親から実親の面倒見るな!なんて言われてること絶対言えないよー!
生きてる心地がしない年末年始、何度このトピの皆さんに助けられたことか!みんな、どうもありがとう!+26
-0
-
3777. 匿名 2018/01/02(火) 09:51:35
好きで義実家行く人って本当にいるのかな?
義実家行くのが好きな人トピあったけどヤラセかな?って疑ってる(´・_・`)+41
-0
-
3778. 匿名 2018/01/02(火) 09:52:48
>>3769
やばいww声出して笑ったww+61
-0
-
3779. 匿名 2018/01/02(火) 09:52:56
>>3765
それか、自分たち2人で新しい価値観を作るのを大事にしていて、義実家とうまく無難に付き合うことに賛成な旦那さんにすること+13
-0
-
3780. 匿名 2018/01/02(火) 09:54:40
>>3777
行く前と顔見るまでは何故か嫌で嫌でたまらないけど、いざ会ったらなんだかんだ優しいので帰りはそれなりに疲れが溜まりながらもジーンとしてます私。+7
-5
-
3781. 匿名 2018/01/02(火) 09:55:52
>>3760
本当の潔癖症って汚いものに触れなくて掃除さえ出来なくなるから、その義両親は行き過ぎたきれい好きLvだと思う。
行き過ぎたきれい好きレベルの人は自宅に客を招かない方がいいよね。
招かれてもくつろげないしお互いいい事ない(笑)+36
-0
-
3782. 匿名 2018/01/02(火) 09:56:23
>>3767
私もだ・・・
旦那は優しいけど義母が酷いこと言ってるの知らないから言い出しづらい
言ったら私の味方になるのはわかってるからそれで親子関係こじらせるのは可哀想に思う
実両親なんか嫁にいったんだからって考えだから絶対言えない
結局そこそこの嫌味なら我慢した方がいいんだろうな
耐えられないくらいなら旦那に言って絶縁もできるけどそこまでではない地味なボディブロー
+21
-0
-
3783. 匿名 2018/01/02(火) 09:57:20
田舎は人生が詰むから近づくな、と。
田舎で良かったと本気で思ってる人いるのかな。+38
-1
-
3784. 匿名 2018/01/02(火) 09:58:57
>>3782
その我慢が子供や旦那さんへの八つ当たりや日常や健康に被害がないならいいけど+6
-2
-
3785. 匿名 2018/01/02(火) 09:59:26
>>3769
悩んでるのにごめん!ギッフッボー!に笑ってしまった。
とうとう、頭パンクしちゃったんだね。
トイレから出るときは、何事もなかったようにシレーッと出たらどうかな?
あなたの攻撃が効いたかどうか?しばらく、義母の様子も観察したほうがいいかも!+92
-0
-
3786. 匿名 2018/01/02(火) 09:59:57
>>3782
義母を是正する人がいないってことは価値観が野放しだよね、残念だけどしかたないのかな。+7
-0
-
3787. 匿名 2018/01/02(火) 10:02:49
>>3780
いるのかな?に反応してマジレスしたら、誰かの傷を刺激してマイナスがつくからレスしたくない。
こういう恵まれた義実家でも、それはそれで人には分からないストレスがあるよね。でもここじゃ言えないしネタかなとか言われる。仕方ない。
+7
-0
-
3788. 匿名 2018/01/02(火) 10:03:54
>>3768
ランランラン♪なら良いんだけどね〜
夫も気になるみたいで(私と結婚してから気づいたのか?)注意してくれるんだけど、「何ようるさいわね!」ってな感じで全く恥ずかしいとは思ってないみたい( ´_ゝ`)自称お嬢様育ちが聞いて呆れる。
1回駄目って思っちゃったらもうずっと耳につくよね…+14
-0
-
3789. 匿名 2018/01/02(火) 10:04:34
今日から一泊義実家です…
一泊ですら苦痛。
おまけに生理2日めときて地獄の様です。
義母からラインでネチネチと別にお正月こっちに来なくてもいいのよ〜?独身に戻って遊んだらいいじゃないですか?って来るのも苦痛です( ; ; )+50
-1
-
3790. 匿名 2018/01/02(火) 10:04:50
助けてくしゃみが止まらない。+17
-0
-
3791. 匿名 2018/01/02(火) 10:05:43
>>3758
田舎の長男教に毒されて育った長男は都会で仕事して家庭を持っても、トメの泣きおとし帰れコールでUターン決意するから要注意。+51
-0
-
3792. 匿名 2018/01/02(火) 10:06:44
>>3790
ハクション大魔王が来て助けてくれないかなぁ〜(現実逃避)
風邪かな?義埃のせいかな?お大事にね。+7
-0
-
3793. 匿名 2018/01/02(火) 10:06:46
>>3789
生理二日目で体調が優れないのでそんな元気ありません。って返してみようか。+19
-0
-
3794. 匿名 2018/01/02(火) 10:08:31
>>3769
ピンチはチャンス!
以降一生疎遠へのスタートに立った+24
-0
-
3795. 匿名 2018/01/02(火) 10:08:43
>>3791
田舎が潰れて無くなれば、出身者もいなくなるし、田舎出身者に用心して結婚しないようにすれば、被害にあう女性が減る。私たちの代から気をつけよう。+17
-0
-
3796. 匿名 2018/01/02(火) 10:10:05
>>3788
一般的な家庭で育ったけど、食べ物音立てて食べたら注意されたよ。恥ずかしいことだと教えられた。私は義兄がすごいクチャラーなので一緒に食事するのが嫌。その上椅子の上に足載せたりして姿勢もだらしない。育ちがわかるよね。
+25
-0
-
3797. 匿名 2018/01/02(火) 10:17:45
>>3790
も~どーにも止まらない~♪状態なのね!
近くにドラッグストアあったら、鼻シュッシュするやつがオススメ!飲み薬は眠くなっちゃうから!
なかったら、鼻にティッシュ突っ込んでマスクかな?
私も義実家でよくやってます!+7
-0
-
3798. 匿名 2018/01/02(火) 10:19:07
義実家すき、とか言ったら袋だたきになるだけなのに言う人いるわけない。だんなすき、とかも一緒。
女の世界なんて、そんなもん。
他人事ながら見過ごせないヒドイ人がいるから応援したり励ましたりしてる人もいる。それがガルちゃん。+7
-2
-
3799. 匿名 2018/01/02(火) 10:20:08
>>3797
マスクの下で鼻にティッシュつめるのわたしもやりました!笑 同じ人がいて親近感!+8
-0
-
3800. 匿名 2018/01/02(火) 10:22:58
>>3795
ひどい目にあっても、これが当たり前だから我慢するしかない、我慢すれば穏便にすむ、とか思ってる田舎出身の女性もいなくなるから、田舎無くなればいいと本気で思う。田舎で男尊女卑の女性を育てるのも無くなってほしい。ありえない。+16
-0
-
3801. 匿名 2018/01/02(火) 10:23:37
孫が産まれてから、義母がへんになった方、いますか?
うちは、子どもが出来るまでは、みんなに羨ましがられるくらいいい義母でした。でも、孫が産まれたら、授乳中でも寝起きでも、ノック無しで入ってくる、親戚の子と比べるなどなど…。
今後、義実家に帰るのが憂鬱です。+85
-2
-
3802. 匿名 2018/01/02(火) 10:27:00
>>3801
どっかに書いたけど、自分のことママって呼ばせようとする。+28
-1
-
3803. 匿名 2018/01/02(火) 10:28:51
>>3802
歌舞伎の中村屋の姑思い出した
自分のこと ノンナ と呼ばせてる(笑)
おばあちゃんに抵抗ある人はもれなく問題ありそう+41
-2
-
3804. 匿名 2018/01/02(火) 10:35:34
辛すぎて、このトピが第二のふるさとのように思えてくる。
年末年始が終わっても、また春のお彼岸がすぐやってくるんだよね。
1月は年末年始が終わってとりあえずホッとするんだけど、2月くらいになるとまた憂鬱が襲ってくる。
義母の話なんだけど、義父は8人兄弟の末っ子で親が早くに亡くなったから、義母は2~3回しか義親に会ったことがないらしくて、姑の苦労は全然しなかったんだって!しかも婿取りで、実親と同居だったしね。
羨ましすぎて、思わずいいなぁ!って言いそうになったよ。
義父とはお見合いで結婚したらしい。
結婚と恋愛が別って考えるなら、お見合いのほうが結婚前に素性がわかっていいのかも?
私も婚活頑張ればよかったな。+34
-1
-
3805. 匿名 2018/01/02(火) 10:36:29
>>3801
孫フィーバーってヤツね!+17
-1
-
3806. 匿名 2018/01/02(火) 10:37:15
行っても基本的に暇だよね。
チャンネル権ないし、話すこともないし。
他人家だから気を使うし。
食べたいもの食べれない。+64
-0
-
3807. 匿名 2018/01/02(火) 10:38:23
いよいよ今日、義実家に行くようになりそう
天気悪かったら夫が休日出勤になって、行かなくて済むのに見事な晴天‼
嫌だよー、行きたくないよー
年始の買い物行こうって言っても起きて来ないのに、実家には意気揚々と行きたがるし!
そんなに行きたいなら、夫一人で行ってくればいいじゃんっっ‼‼+47
-2
-
3808. 匿名 2018/01/02(火) 10:42:07
>>3803
年末の特番見たよ!子供達ももちろん頑張ってるけど、愛ちゃんすげーな!よく頑張ってるな!って思いながら見てた。+16
-1
-
3809. 匿名 2018/01/02(火) 10:43:08
>>3807
今からでも、てるてる坊主逆さに吊るして雨乞いするんだー!+7
-1
-
3810. 匿名 2018/01/02(火) 10:45:43
うちの旦那、自分の双子の娘とじゃなく義姉の家の子とずっと遊んでる…馬鹿なの?お前は馬鹿なのか⁈
旦那の部屋に双子連れて避難しにきたら…ガラスのグラスとお茶を置きにきて、娘がグラス割って私の仕事増やすし…ほんと疲れる。
布団片付けてたら…イモ虫出てくるし。最悪。だから義実家は嫌だ。+76
-0
-
3811. 匿名 2018/01/02(火) 10:45:51
>>3769
ネタかと思って笑ったけど、
私も義実家二泊目くらいになると精神的に変になって自分を保てなくなって変なこと口走っちゃうからリアルだな。
+25
-0
-
3812. 匿名 2018/01/02(火) 10:46:06
>>3809
♪あーめあーめ、ふーれふーれ、もーっとふれー!(呪いをかけるようにね)+7
-1
-
3813. 匿名 2018/01/02(火) 10:47:38
>>3803
大姑(姑の実母)もよくよく聞いたらおばあちゃんて呼ばれたくないからと、孫である夫に「東京のママ(地名はフェイクです。なんか飲み屋のママみたいw)」と生前呼ばせていたらしいことが判明して、頭を抱えています。
この親にしてこの子あり…
おばあちゃんてそういう意味じゃないのに。
血縁を表す言葉でもあるのに。+15
-1
-
3814. 匿名 2018/01/02(火) 10:48:04
>>3801
妊娠までは付かず離れずで、旦那にのみ過干渉だったのが、私にも干渉が…アポナシ当たり前になったりなどなど。
急な変化に精神的にやられてしまい、旦那に「はっきり言ってあなたのお母さんとは合いません」と言い、私は最低限の付き合いです。義母からの携帯への電話もメールも無視もしくは2回に1回反応するくらいにしてたら来なくなりました。+46
-1
-
3815. 匿名 2018/01/02(火) 10:51:47
>>3804
夢中になる前から慎重にしてるか、惚れっぽくてすぐにカーッと周りが見えなくなる恋愛しない性格なのか、恋愛結婚だけど良いだんなさんを捕まえる人はいる+8
-1
-
3816. 匿名 2018/01/02(火) 10:52:38
あー、昼前なのにお腹すいたーっ!笑+13
-0
-
3817. 匿名 2018/01/02(火) 10:53:01
>>3799
やるよねー!ティッシュの太さ調節するのが難しいの!私も親近感わいたわー♪+9
-1
-
3818. 匿名 2018/01/02(火) 10:53:41
>>3432
怒らせておいて帰っておいでよ。
帰省先から帰ってきてまだ旦那怒ってたら
しめてやんな。+32
-1
-
3819. 匿名 2018/01/02(火) 10:56:08
>>3815
後悔先に立たず。昔の自分をぶん殴ってやりたい!目を覚ませ!考え直せ!+15
-0
-
3820. 匿名 2018/01/02(火) 10:56:23
>>3769
「そんなの関係ネェ!そんなの関係ネェ!はいッ!ギッフッボー(義父母)!」
今年の流行語大賞にノミネート!
+103
-1
-
3821. 匿名 2018/01/02(火) 10:56:37
どなたか義理実家の自分達の寝る部屋の掃除をガッツリした方いませんか??
やばすぎて。
夫の部屋だったので、いらなそうなヘアワックスやら漫画本に謎のでかい箱に積み上がった服に埃がたんまりです。
勝手にヘアワックスとか捨てて雑巾持参して拭きあげたい。+27
-0
-
3822. 匿名 2018/01/02(火) 11:02:06
>>3821
リビングとかなら義父母の領域だけど旦那が使ってた部屋なら片付けられるんじゃない?
+15
-0
-
3823. 匿名 2018/01/02(火) 11:04:03
30日から8泊中。
空腹と、睡眠不足と、強制労働の疲れが限界で、ムカつき過ぎて愛想笑いを辞めました。
昨日の晩飯から一泊の義弟夫婦がまだ寝てる。
私の味付けに文句、私の親の悪口、介護、同居の催促、冷蔵庫が壊れたから買えと、○ねばいいのに。+114
-1
-
3824. 匿名 2018/01/02(火) 11:04:46
>>3821
使ってない部屋だからホコリ拭いたぐらいじゃ気付かない場合もあるし、義母義父が老眼でホコリに全く気付いてなくて拭いたかどうかさえ気づかない視力の場合もあるけどねー。+9
-0
-
3825. 匿名 2018/01/02(火) 11:08:31
>>3821
去年あまりに汚すぎて旦那にやらせましたが、もれなく思い出グッズも一緒に我が家に帰ってきちゃいました。
黄ばんだ漫画本とかも大量に持ち帰ってきたから、気をつけないと逆に危険かもしれないよ?
本人は懐かしいなー!って、わりと楽しそうにやってましたけど。+12
-0
-
3826. 匿名 2018/01/02(火) 11:08:50
>>3821
夫が、俺の部屋きたないからちょっと掃除するわー、って言って掃除道具もってきて、お義母さんは、あら、ごめーん笑笑って感じであんまり気に病まない場合がウチはありました。
こっちはハラハラドキドキするけど、案外ケロッとしてるお義母さんもいる。カケですね。+33
-0
-
3827. 匿名 2018/01/02(火) 11:11:21
コメントが少ないと、今みんな必死で頑張ってるんだなぁ、って思う!みんなあと少しで平日!頑張ろう!+27
-2
-
3828. 匿名 2018/01/02(火) 11:16:18
>>3760
今度からこれ着ていけば良いと思う
本当にお疲れ様でした。+48
-1
-
3829. 匿名 2018/01/02(火) 11:19:11
>>3827
同じこと思ってた!お昼時、みんな苦労してるんだろうなーって。トイレに避難する人も多いんだろうなーって。
辛いとき、頭の中でZARDの負けないでが流れてくる。+35
-1
-
3830. 匿名 2018/01/02(火) 11:24:19
義実家で嫌なこと言われたとき、心の中で毒ツッコミ入れてるから、間違って心の声が漏れそうでこわい!+23
-1
-
3831. 匿名 2018/01/02(火) 11:31:43
>>3752
普通はね、婚家先で6時に起きろと言われたら5時には起きて朝の支度をして「お義母様おはようございます!」と気持ちよく迎えるものなのよ!
という姑からの無言の圧力では…?
(うちの姑は口に出して言ってたけど)
部屋開けたらビックリして腰抜かすようにスーパーリアルな熊とか金ピカのツタンカーメンの寝袋で寝てたらどうかな。そんな姑泡吹いて倒れれば良いんだよ。+71
-1
-
3832. 匿名 2018/01/02(火) 11:33:15
夫よ、1人で行け。今日の夕方から家族で行くんだけど、さっき義母から私のスマホに電話。
夫の姉家族が来るから、買い物を頼まれたり、料理の相談だった。私の心の中
「私はあなたがた家族になんの関心もありません。好きなようにして下さい。言われた通りにしますよ。はいはい」+56
-1
-
3833. 匿名 2018/01/02(火) 11:33:42
>>3830
言っちゃえー+12
-0
-
3834. 匿名 2018/01/02(火) 11:34:47
寝泊まりする部屋は義父母の寝室(宿泊中、義父母はそれぞれ別の小部屋で寝る)
なのでカーペットとベッドは必死に掃除機かけてコロコロする
けど他の建具や棚は一切触らない+12
-0
-
3835. 匿名 2018/01/02(火) 11:35:12
>>3831
トイレ避難中に見て、大爆笑なんだけどw
なんなら、そのままポックリでお願いしまーす!+24
-0
-
3836. 匿名 2018/01/02(火) 11:36:05
>>3831ちょっ、思わず画像見て吹いちゃったじゃないw
しかもお姑さんは口に出して言うタイプかw+8
-0
-
3837. 匿名 2018/01/02(火) 11:37:11
>>3616
義化粧水・義乳液w臨月で突然の泊まり、想像しただけでゾッとする+35
-1
-
3838. 匿名 2018/01/02(火) 11:37:34
旦那が転勤あるし子供も小さいから専業主婦してるんだけど義実家行くと働かないのか毎回聞かれる
「良いよねぇ~旦那の給料だけでやっていける人は」
「息子の稼いだお金何にどれぐらい使ってるのかしら?」
「私だって働かなくていいなら働きたくないわ‼」
義姉なんて夫婦そろって高給取りなのに…
義母も義姉も子育てしながら働いていたって言うけど実家が近いから子供のお迎えや面倒見てもらえてるからだろ
義姉なんかほぼ毎日お迎えお願いしてるし仕事終わるまでご飯食べさせてもらってお風呂も入れてもらってるし休日出勤だって頼める親がいるならだろ
それなのに初めての土地でひとり子育てしてる私によく文句言えたなって思うわ
+74
-1
-
3839. 匿名 2018/01/02(火) 11:39:04
つくづく思う。
男の子なんて産むもんじゃないって!!!
女の子、どうしても欲しい!!!+20
-9
-
3840. 匿名 2018/01/02(火) 11:39:37
義理の姉と妹の家族が集まる。彼女たちもそれぞれ、姑の苦労をしてるから、悪口を私の前で冗談交じりで言っている。自分の母親にはなんの問題もないと思っているのか。私もあなたがたと同じ気持ちなんですけど??と毎回失笑。+77
-1
-
3841. 匿名 2018/01/02(火) 11:40:20
>>3823
皆さん結構おやすみ多いんですね。
うちは隣県、30日~3日までなので日帰りです。
+6
-0
-
3842. 匿名 2018/01/02(火) 11:44:54
義実家きらいで、だんなきらいで、子供もいない、離婚する自信もない、詰んでる。+42
-1
-
3843. 匿名 2018/01/02(火) 11:47:37
>>3833
今回もつい本音が出そうになっちゃって(汗)
おやつに肉まんを食べたのね。
義母がその肉まんについて説明するわけよ。
この肉まんはね、友達の○○さんがくれたのよ!○○で買ったらしくて、ねっ!美味しいでしょ?
どーでもいいけど、返事しなくちゃいけないから
お義母さん、共(食いになるからやめたほうがいいですよ!)
なんとかごまかして、お義母さん、友達って以前話してた人ですか?この肉まん美味しいですねー!って持ち直しました。
本音を言ってやりたい気持ちと、心の中で毒づいて自己解決したい気持ちと、正直半々かな。
もう絶縁が決定しちゃえば、心おきなくペラペラ言っちゃうんだけどね(苦笑)+12
-0
-
3844. 匿名 2018/01/02(火) 11:48:41
長男嫁の方が多いのかな?
嫌われ気味な次男嫁です(笑)
確かに面倒なことは避けられますが(田舎なので墓をまもるとか行事とか)
長男嫁が一回り年下の為気まづい…
+13
-0
-
3845. 匿名 2018/01/02(火) 11:48:41
みんなお疲れ!
そんなに嫌なら行かなきゃいいじゃんという意見ももっともなんだけど、子供小さいとそういうわけにもいかないよね。旦那と子供だけ帰すと子供に何食べさせるかわかんないし、子供から祖父母や従兄弟たちとの交流を取り上げるわけにもいかない(私自身、お正月に祖父母や親戚に会うのを楽しみにしてた記憶があるから尚更そう思ってしまう)。
お年玉をあげたりもらったり、お礼を言ったり言われたりっていうのを見せておくのも親の役目かなとも思うし。
さすがに3泊以上は拒むけど、1泊2泊くらいなら私は来年も我慢して乗り切るよ。子供が小学生になるまではね。うちはGWとお盆は帰省しろって言われないからまだマシなほうなのかな。
みんなあとちょっとで帰還できるよね?頑張ろう!+49
-1
-
3846. 匿名 2018/01/02(火) 11:50:19
箱根が終わったら行ってきます。
1泊2日だけど翌日仕事で憂鬱すぎる。
行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない。+8
-0
-
3847. 匿名 2018/01/02(火) 11:51:04
>>3840
私は実際、義妹に言われたよ!
○○ちゃんは、うちの親が姑でいいなー!って
おまえは実娘だからだろ!?
もう何年も前の話ですが、一生忘れられません。+73
-1
-
3848. 匿名 2018/01/02(火) 11:51:21
>>3835
>>3836
トイレで1人泣いてるかも知れない同類の誰かが笑ってくれたなら幸いだわ。+19
-0
-
3849. 匿名 2018/01/02(火) 11:52:14
みんなお先に!
コンビニもない田舎からの脱出
今から福袋と初売りいくぞーー!
買いまくる!!!+21
-0
-
3850. 匿名 2018/01/02(火) 11:52:58
>>3847
わー幸せな考え(笑)
+9
-1
-
3851. 匿名 2018/01/02(火) 11:53:57
>>3840
「わかるぅ~❕そうなんですよねぇ~❕」って話に加わってもらいたい(笑)+16
-0
-
3852. 匿名 2018/01/02(火) 11:56:26
>>3769
ワロタ
+11
-0
-
3853. 匿名 2018/01/02(火) 11:56:20
なんかもう行きたい人だけで行けばいいのにね
家族単位で来てほしいならもう別世帯なんだから親世帯も自立しろよって感じ+53
-1
-
3854. 匿名 2018/01/02(火) 11:56:40
結婚してはじめての正月
兄妹が仲良すぎて引くレベル
妹が手紙渡してきた!!
「お兄ちゃんは職人です。毎日体を酷使しています。体調管理気をつけてください。美味しい御飯作ってあげてください。妹より」
うっっっっ
ぜえーーーー!!!!!
+161
-2
-
3855. 匿名 2018/01/02(火) 11:56:55
今義実家向かってます。車で無意識に口笛でドナドナを吹いてしまって、旦那に「その曲って今の心境…?」って聞かれて気まずい(笑)+122
-1
-
3856. 匿名 2018/01/02(火) 11:57:04
>>3845
わかる!結局、子供に何されるかわからないって理由がほとんどかも!
昔まだ子供が小さい頃に預けたんだけど、一日中オムツ変えてくれなくて(新品のオムツが一枚も減ってなくてビックリ!)、パンッパンッの状態で帰されたよ!
私が高熱でダウンしちゃって、お世話できない&うつしたら大変だからってことだったんだけど
小学生になった今でも、私抜きで行かせるのは抵抗あるなー。+48
-3
-
3857. 匿名 2018/01/02(火) 11:57:42
嫁は義実家の奴隷 日本●ね
日本好きだけどさ+33
-3
-
3858. 匿名 2018/01/02(火) 12:00:23
>>3850
ねー(笑)脳内変換できないんだね!+10
-1
-
3859. 匿名 2018/01/02(火) 12:00:20
>>3847
「は??!!」って言いたくなるね。目が点だわ!
義姉と義妹が、義両親をいたわって優しくしてるのが、おっかしくてしょうがない。(毒づく嫁)
あげく、私にむかって
「両親は歳とって来たから、よろしくお願いね~」
私は「はい」とは、絶対言わない。ニコッと笑顔を返すだけ。
+28
-2
-
3860. 匿名 2018/01/02(火) 12:00:25
もう箱根駅伝飽きた…
朝からずーっと見てる義父母。好きな人には悪いけど、一体何が面白いのか。
暇だから洗い物でもしようとすると「いいから座ってなさい」、立ち上がると「どこいくの?トイレ?」、スマホ取り出すと「なに?誰から?(スマホ=電話かメールだと思っている)」、あくびをしようもんなら「お正月ってほんとにいいわよね。普段忙しい分、のんびりしてってね」と言われる。
お昼は昨日のオードブルの残りだから準備いらず。もう心を無にしてテレビを見つめるしかない。ツライ。+103
-3
-
3861. 匿名 2018/01/02(火) 12:01:53
>>3855
いや、ほんと出荷される気分だよね
だんなさん、わかってはいるんだね+33
-2
-
3862. 匿名 2018/01/02(火) 12:02:45
>>3860
義実家では、好きなテレビ番組見ていても、ちっとも頭に入ってきません。+26
-1
-
3863. 匿名 2018/01/02(火) 12:02:44
>>3855
そこに気づいてくれる旦那、優しいじゃん!
でも、じゃあ行くのやめよう!とはならないよね。+45
-1
-
3864. 匿名 2018/01/02(火) 12:03:06
今テレビ見てたらさ〜京都銀行のCMやってて、赤ちゃんが知らぬ間にキスされまくってるってやつ。
口じゃないけどあのキスしてる女の子達が兄弟でも何でもなく、小姑の子とか果ては義両親だったらと想像して
ウギィィィ!
ってなった。誰か分かる人いる?+37
-1
-
3865. 匿名 2018/01/02(火) 12:03:34
>>3810
わかる!
義実家でやたら義兄弟の子を可愛がる旦那!!
おい!
お前の息子が寂しそうに見てるぞ‼気づけや糞!! って叫びそうになったわ
何なんだろ
親戚の自分の血が繋がってない子どもなんか全く可愛くないんだけど+79
-1
-
3866. 匿名 2018/01/02(火) 12:04:33
子梨夫婦なんだけど
年末の旦那はいつも趣味で不在
それを知ってるのに関わらず
次の年末からは家の手伝いに来て!
って言われたんだけど
自分の息子は遊びに出掛けてるのに
私は行かなきゃいけないの?
+84
-1
-
3867. 匿名 2018/01/02(火) 12:05:41
>>3851
前回ね
義姉「姑たちの、年寄りアピールがうざいのよ。大事に扱ってくれーみたいな」
義妹「あー、わかるわかる」
私「お義母さんも、時々言いますよ。」
その場……シーーン+94
-2
-
3868. 匿名 2018/01/02(火) 12:05:50
>>3854
ヒーーーーー‼︎
個人的に優勝‼︎+12
-2
-
3869. 匿名 2018/01/02(火) 12:06:08
>>3859
私も何て返したか覚えてない。
3859さんのところは、義姉と義妹のダブルパンチかー!
絶対に、はい!なんて言えないよね!
スルーするのが安全策だよ、きっと。+7
-1
-
3870. 匿名 2018/01/02(火) 12:06:34
>>3860だけど、トイレにこもってガルちゃんしてたらやっぱり義母が様子見に来た…
昨日から何度もこもってるからお腹の調子悪いと思われてて、昨夜は正露丸飲まされそうになったよ。
今日は夕方から親戚の家に行くらしい。うちとは関係ねーー!お願いだから帰してくれーー+67
-1
-
3871. 匿名 2018/01/02(火) 12:07:59
>>3866
子供いないなら行かなくてよし!良好な関係築けなくたって問題ないから+22
-0
-
3872. 匿名 2018/01/02(火) 12:09:59
>>3769
ひっくりかえって爆笑してしまった!
笑っていいのかしら。おもしろすぎる!
うちの姑はゴミみたいなものも捨てない。割り箸まで、洗って使い回す。あれこれ細かく言われて、めんどくさすぎて、「聞いてない聞いてない」と、小声で言いながら皆捨てた。+56
-1
-
3873. 匿名 2018/01/02(火) 12:11:10
>>3865
わかる!
身内面が良いよね。
そんな事するから旦那の身内が嫌いになるのがわからないのかね。
本当、馬鹿だよ+9
-1
-
3874. 匿名 2018/01/02(火) 12:11:31
>>3866
行かなくていい。お手伝いさんがわりになるだけ。
仮病使ってでも、私なら行かない
+27
-1
-
3875. 匿名 2018/01/02(火) 12:15:19
昨晩は飲み過ぎて吐いた義親族の後片づけをしていて寝不足。
あー無理無理無理無理無理。
+8
-1
-
3876. 匿名 2018/01/02(火) 12:17:50
生還しました!疲れすぎて昼前まで爆睡。
義まな板なんなの!?
まな板(黒ずんでいる)の上に牛乳パックを開いたものを何枚か重ねて、その上で切っている。
使った牛乳パックは水洗いして再びまな板の上に→次の日そのまま使う(ビショビショ)
ゾッとするんだけど!調理スペースも散らかりすぎで切るスペースがまな板の半分の広さしかない。
この状態でどう手伝えと!?ふきんは何日洗濯してないの?て感じだし、とにかく台所がドロドロで汚すぎる!他にもいろいろ衛生観念なさすぎでもう行きたくない!
私の実家はいつも清潔にしてるのに。このトピ見てると義実家って衛生観念がおかしい家が多くない??何でだろ。不思議すぎる。+59
-1
-
3877. 匿名 2018/01/02(火) 12:18:43
>>3871
>>3874
どの道元旦には挨拶に毎年行くし
年末も旦那が一緒に行くのなら行かなきゃ
不味いのか?とも考えるけど
旦那は遊びに出掛けてるし
何で行かないといけないの?ってのが
本音で良い嫁を演じてもいいことないので
たぶん行かないです
ご意見ありがとう!+14
-0
-
3878. 匿名 2018/01/02(火) 12:18:50
>>3875
最悪だね!いい年して、自分の飲める限界が分からないのかね。今年から禁酒させたらいいね。+4
-1
-
3879. 匿名 2018/01/02(火) 12:19:51
>>3848
3835です。トイレで大爆笑してたら声が漏れてたらしく、子供が「ママ大丈夫ー?」って心配してきてくれましたw
急に咳が止まらなくて!(ゴホッゴホッ!)ってごまかしたけど、トイレ防音だったらいいのになー!+25
-1
-
3880. 匿名 2018/01/02(火) 12:23:07
我が家はもうすぐ家が経つんですが、会う度に駅から遠いわねー、(路線が変わるので)朝は混んでるんでしょー?可哀想に、と義両親と旦那が話してる。
そして「焦って決めちゃったのかしら?」となぜか私だけの意見で購入したことになってる…。。
旦那も「まぁでも仕方ないよ」と。
仕方ない、ではなく俺も納得して買ったから、だろ?!
しかも可哀想って、あんたらの息子40過ぎですよ
たかが30分の通勤が我慢できないかね?
腹立つー、今年中に逝ってくれ+94
-3
-
3881. 匿名 2018/01/02(火) 12:23:30
義両親からしたら初孫の娘。
お正月も案の定フィーバーしてくれました。
義姉は子供産まなそうだし…
2人目欲しいなとは思うけどまた義両親に奪われそうと思ってちょっと躊躇う。
産後半年だからかな?クライシスってやつ?+28
-2
-
3882. 匿名 2018/01/02(火) 12:24:03
>>3876
うちの義母もなぜかまな板の上に牛乳パック開いて使ってる。使い捨てなら意味がわかるけど、洗って干してまた使う。流し台の上、物がいっぱいで、調理スペースない!
義母は料理上手なんだけど、とにかく物を捨てない。不衛生。おいしい料理も、なんだか食べる気失せる。
主人は、こんな家でいつか同居したいと時々言う。そうなったら死んでやるとマヂで思う。
(正月からごめんなさい)+38
-2
-
3883. 匿名 2018/01/02(火) 12:27:28
汚い義実家で子供が喘息発症。
看病で徹夜→今から24人分夜のオードブル準備を私1人だけで。
次男の嫁が悪いとは思わないけど、長男の嫁が働くのは当たり前、次男の嫁が手伝えば、あら偉いわねー、ってのは何で??
早く帰りたい、過労死するわ。+87
-1
-
3884. 匿名 2018/01/02(火) 12:31:35
>>3856
うちの子ども達はもうみんな大きくなったけど、昔、義母が哺乳瓶でミルクやってくれるときに、せっかく煮沸消毒したちくびの部分を、口にふくんで、なめてから赤ん坊の口に突っ込んだよ。
若かったから黙ってたけど、今のこの歳なら、
「汚いでしょーが!」って言えるのに。
ほんと何されるかわからないよね。+70
-2
-
3885. 匿名 2018/01/02(火) 12:32:09
義理一族、逝けばいいのに。+22
-1
-
3886. 匿名 2018/01/02(火) 12:32:50
>>3883
何それ。奴隷じゃん。何か理由作って、来年から行かなくてすめばいいのにね。+29
-0
-
3887. 匿名 2018/01/02(火) 12:33:43
義実家被害保険とか作ってくれないかなー?
スマホとかボイスレコーダーとかで証拠残してさ、被害の度合いによってお見舞い金が変わるの!
でも、希望者多くてすぐ倒産しちゃうかw+41
-2
-
3888. 匿名 2018/01/02(火) 12:34:50
>>3271です。すいません愚痴らせてください。
義実家まじつまらない。くそせっっまい小部屋で義両親と1歳の息子が遊ぶのをひたすら眺めるという苦行。息子にiPad見せないでほしい。息子が興味しめしてないのがまだ救い。大人用のシチューとか食べさせようとするし。
旦那は持ち帰りの仕事深夜までやってたかなんだかでまだ寝てる。こいつ、うちの実家では団欒に参加せずずっと離れてスマホしてたんですよ。しかも1日目は友達と飲みに行ったので実質うちにいたの1日だけ。私はあと3日もここにいなきゃいけない。たくさん泊まってってね、って義母は言うけどいて欲しいのは孫だけだろ。
息子もうちの実家の方が従兄弟が沢山いて楽しそうだし、義実家いるメリットは家事手伝い何もしなくていいことだけくらい。せまい小部屋であと3日過ごすとか軽い軟禁かと。早く帰りたい。+52
-1
-
3889. 匿名 2018/01/02(火) 12:35:36
はあ〜
行ったって行かなくたって
どっちにしたって文句言われるんだから
もう義実家行きたくない!
旦那うぜえ!
肝心なときにダンマリ決め込んでるくせに
私への文句だけはデカイ声で言うな!
お前は私の実家に全く顔出さないだろ!
うぜえ!うぜえんだよお前ら!!!
+69
-1
-
3890. 匿名 2018/01/02(火) 12:36:30
>>3821
です。
レスくださった方ありがとうございます。
夫も正直埃で喉痛かったらしく、掃除したらいいとのことでした。
夫と二人がかりだと、なにか思われそうな節があるので(リビングなどの掃除はしっかりしてて自信ありげ)私ひとりこそこそとしていきたいと思います。
この先も泊まることは避けられそうにないので、掃除をするしかないです。毎回喉風邪引いていられないので。
堂々とできそうなら二人でがんばります。
+8
-1
-
3891. 匿名 2018/01/02(火) 12:37:48
>>2933さん
私も似たようなこと言われました。
娘が義母の思い通りにならなくて、「うちの家系にはいない。あんたの家系に~」って言われたので、
「じゃあこの子はそちらの家系を受け継いでいない無関係な子なんですね。私の家系から受け継いだ悪い面を躾なおせるまでは、申し訳ないので遠慮させていただきます。」で無視。
連絡窓口は夫だけ。
帰省催促も「娘はそちらの家系にはいないようなタイプなので申し訳ない。」でスルー。
お祝い送りつけられても返送か夫から返してもらってます。
+98
-2
-
3892. 匿名 2018/01/02(火) 12:38:14
>>3823
かわいそうすぎて、涙が……+33
-1
-
3893. 匿名 2018/01/02(火) 12:38:20
>>3854
ほんっとに、うっっざー‼
私は小姑いない、義弟は独身だからまだ恵まれてますね。。
+17
-2
-
3894. 匿名 2018/01/02(火) 12:40:22
なぜ男は実家に行くと、イキイキするのだろう+56
-1
-
3895. 匿名 2018/01/02(火) 12:48:48
>>3854
気持ち悪ーーー!ウザすぎる‼︎
私も兄がいる妹の立場だけど、あんなモラハラ屑野郎と結婚してくれた義姉には頭が上がらないよ!(屑兄貴は義姉には優しいみたいだけど)
自分のことじゃないのにめっちゃ腹立って来た!+19
-1
-
3896. 匿名 2018/01/02(火) 12:49:33
たったいま義理実家に到着しました。いつもこのトピに助けられています。夜までひたすら親族一同リビングで団欒です。+37
-1
-
3897. 匿名 2018/01/02(火) 12:56:54
>>3896
私も夕方から出陣です。嫌すぎて、笑顔が作れません。お互い心を無にして、時々ここをのぞいて、乗り切りましょう+13
-0
-
3898. 匿名 2018/01/02(火) 12:58:21
>>3854
妹さんいくつ〜?
これから楽しみだね〜結婚したらどれだけご主人の身体を労って毎日美味しいご飯を作ってついでに義実家詣にも尽くせるのか。さぞかし立派なお嫁さんになるんだろうね〜(棒読み)+44
-1
-
3899. 匿名 2018/01/02(火) 12:59:38
>>3828
汚いのも嫌だけど潔癖過ぎるのもねぇ。お疲れさまでした。+8
-1
-
3900. 匿名 2018/01/02(火) 13:00:10
>>3855
ドナドナさんは、もう無事帰還しましたよね。
笑+17
-1
-
3901. 匿名 2018/01/02(火) 13:00:23
義実家ボロいしいい歳した男兄弟が未だに独身で同居してるから義トイレと義風呂が本当につらい。手拭きですら嫌。洗濯も本当はしたくないけど連泊となるとやらない訳にはいかず...。
贅沢な悩み(?)だけどご飯の量も半端なくて毎度食べるのもつらいw
お義母さんもお義父さんもいい人だけど娘がいない人たちだからあんまりわからないのかな。+59
-2
-
3902. 匿名 2018/01/02(火) 13:00:48
>>3894
わかる、生き生きしてる+13
-2
-
3903. 匿名 2018/01/02(火) 13:02:14
>>3890
お疲れさまです!お掃除頑張ってください!+9
-0
-
3904. 匿名 2018/01/02(火) 13:05:20
義母の自己満足な善意にうんざりする。
良かれと思ってだろうけど、勝手に決められたり、断っても押し付けられたりして本当に迷惑。
本当に私達を想う気持ちがあれば自由にさせてください!
自由を与えることが善意だと思うんだけど!
+57
-1
-
3905. 匿名 2018/01/02(火) 13:05:27
>>3874
そうだよね。
信じられない。しかも自分の息子が来ないのに行かないのに召集かけられるなんて。+21
-0
-
3906. 匿名 2018/01/02(火) 13:06:31
行かなきゃいいってそれは、そうしたいのはやまやまなんだけどさ。
実家に誰にも文句言われず帰るために、しかたなく義実家に帰ってるっていうね…+52
-0
-
3907. 匿名 2018/01/02(火) 13:08:56
>>3901
食事できるのはありがたいんだけど、量多いのも大変だよね!
夕方子供達に大量のおやつとジュース出されて、子供だから喜んで食べちゃうじゃん?(もちろん、私も夕飯の前だからかなり注意して見張ってはいるけど!)
それでそのあとすぐ夕飯で、子供達家にいるときより頑張って食べてるのに、義父がそれしか食べないのか?って必ず聞いてくるのー!
私はご飯よりおかずが食べたいのに、ご飯食えー!ってうるさいし、贅沢な悩みかもしれないけど、毎回結構憂鬱になるわ。+31
-3
-
3908. 匿名 2018/01/02(火) 13:09:02
>>3884
それ、うちは実母にされて発狂したよ。
文句言ったら、適温か確認しただけ!とかキレられたし。
男兄弟いないからよかったけど、こんな親が義父母になってたら小姑として申し訳無さすぎる。+26
-0
-
3909. 匿名 2018/01/02(火) 13:10:50
ああ…もしかしたらお義姉さんがここに居るかも知れないと想像すると辛いな…。
私の実家、水回りと庭だけは綺麗にしてるけどそれ以外はとにかく物が多くてごちゃごちゃしてるんだよ…。新年は開けてから挨拶に来てもらって外食解散にしてるみたいなんだけど、心配になってきた。
余所の家ってだけでちょっともう嫌だもんね…。
あ、私は義実家大嫌いですw+67
-4
-
3910. 匿名 2018/01/02(火) 13:15:08
野菜くれるのはありがたいんだけど、帰る間際になって、畑に行って、収穫し始めるんだよ。
結局、30分くらいイライラして待つハメに。
帰宅する時刻を前もって言ってあるんだから、逆算して動いてくれないかな。
「漬物も持って帰れー」「梅干しも持って帰れー」
って、長いのよ。
「買いますからもういいです!」って言いたくなる+72
-1
-
3911. 匿名 2018/01/02(火) 13:16:38
手土産にケンタッキー買って行った
(義両親はケンタッキーが大嫌い)
おせち買ってくれてたけど、あえて手つけず
ケンタッキーばかり食べる
お雑煮いるー?って聞かれて
「お腹いっぱいなんです!」
って言ったら
「ケンタッキーなんて食べるからよ。
いつでも食べられるのに。」と、言われたけど無視してポテトたべる。
夕方になったら
横にいる旦那に「いつ帰るの?」とライン
「子供お風呂入れなあかんからー」
と、旦那が切り出し逃げるように帰宅!
こんなことが結婚以来続いてます。
お手伝い?絶対しません。
おうちのもの?絶対食べません。+104
-7
-
3912. 匿名 2018/01/02(火) 13:18:00
昨夜遅くに自宅に帰ってきて、今朝は10時くらいまで寝てました
自宅用に買ってあった食材でのんびり料理して、年末~今年になって初めてやっとお腹いっぱいゆっくり物を食べた
生き返った~
まだ囚われの身が続いてる皆さん
あと少しかな?頑張れ~!!
結論 男は何にもわからないバカ
+85
-2
-
3913. 匿名 2018/01/02(火) 13:19:54
>>3911
そっか!こたつの中で旦那の足蹴飛ばすんじゃなくて、LINEすればいいのか!
3911さん、ありがとう!
次回から早速やってみるね。+41
-1
-
3914. 匿名 2018/01/02(火) 13:19:56
旦那の実家に赤ちゃんを連れて3泊4日で泊まり。
田舎だから親戚が密集していて、1つの家に大勢が集まる感じ。嫁の私は完全アウェイだし、赤ちゃん抱っこしてるからご飯も全く食べれなかった。
遠方だし、まだ全然馴染めてないから旦那にフォローして欲しかったのに、旦那は早々に酔いつぶれてその辺で寝てしまった。そのままくたばれって思ったわ。
朝起きて私が怒ってるの気づいてご機嫌取りしてるけど、余計ウザい。親戚はみんないい人達なんだけど、なんか一族の繋がり的なものが無理だわ…。
ついでに田舎だからか夜は死ぬかと思うほど寒かったし、酔った旦那と私と娘で1つの布団に寝たから、娘の顔に毛布がかかってないか心配でよく眠れなかったよ…。+71
-1
-
3915. 匿名 2018/01/02(火) 13:20:46
>>3911
ムーシャッ♪ムーシャッ♪しっあっわっせー!♪
って歌が聞こえてくるようだw
お正月ケンタ良いよね+11
-0
-
3916. 匿名 2018/01/02(火) 13:20:59
義実家に行かなくて済んだけど大晦日から毎日電話してくる姑。
義実家でついた手を洗わないでついた餅を送ってきたけど来月義父くる時にさらに餅を持ってくるからと言われた。
いらねーよ!+40
-0
-
3917. 匿名 2018/01/02(火) 13:21:17
>>3911
最後の締め、大門みちこ入ってんじゃんw+7
-0
-
3918. 匿名 2018/01/02(火) 13:22:55
5ヶ月の息子を連れて帰省。
いつもは車で行くけど電車で帰りました。
旦那の実家は最寄駅から徒歩30分
(私の実家は最寄り駅から徒歩5分なので、この時点で辛い)
電車できたというと
帰り駅まで送ると言ってきた
が、義父・・・
あなた、一升瓶一人で日本酒飲んでますよね?
チャイルドシートなんてないですよね?
酔ってるけど安全に運転するから大丈夫!
抱っこしておけば平気!
とか、言われ車に乗らされそうになるが、逃げるように帰宅。
義母も止めない。
乗せてってもらいなさいという。
お前ら正気か?+92
-2
-
3919. 匿名 2018/01/02(火) 13:24:07
>>3911
買ったおせちもダメとは厳しいなw+16
-0
-
3920. 匿名 2018/01/02(火) 13:26:03
徳井さんの家に行くテレビ番組があるのかと思ってこのトピ開きました
勘違いとわかって、ひとりで笑ってしまった+21
-0
-
3921. 匿名 2018/01/02(火) 13:30:21
>>3906
自分の実家さえおっくうだから、実家好きな人が案外いてそれにも驚いているw
自分ちが1番居心地がいいし親にも気を使うから行きたくないww+31
-0
-
3922. 匿名 2018/01/02(火) 13:40:42
お年玉の風習も義実家との交流もすたれて欲しいから、うちは行かないし行かせない。
みんなですたれさせないと、いやいやでもみんなが続けてたらいつまでもそれが受け継がれるよ。+23
-0
-
3923. 匿名 2018/01/02(火) 13:41:08
>>3918
き○がいだね。非常識極まりない+24
-2
-
3924. 匿名 2018/01/02(火) 13:42:58
前に餅つき手伝ったんだけど、途中姑が鼻をかんで、手を洗わずに、そのまま餅をこねる工程に戻ってきたのを見てア然……
それ以来食べたくないけど、毎年大量にくれる……
(ヽ´ω`)トホホ・・+44
-1
-
3925. 匿名 2018/01/02(火) 13:47:55
男は、実家に嫁を同行させたがるのに、到着したら、妻を完全放置するのはなぜ?
ちょっとフォローしろよ。+110
-1
-
3926. 匿名 2018/01/02(火) 13:53:22
>>3922
我が家は、主人が「やめよう」と提案して、なくなりました。それだけは、グッジョブでした
それだけです!いくつになっても義実家大好き夫にちょっと成長してきた子供たちもひいてます。+26
-1
-
3927. 匿名 2018/01/02(火) 13:53:17
私の兄がまさに田舎の長男教 両親と疎遠になり、別に一戸建て購入 でも父がガンで倒れたら、やっぱり、俺、後を継ぐわって、、でもあれだけ、母親が可愛がって育ててればね~って感じよ。母親の私と兄への愛情は違うな~って小学校高学年から感じてたもん。私の旦那も長男だけど、、 長男と結婚しなきゃ良かったかな、、、 義姉、ゴメンね。マザコン、長男教の兄で、、、+32
-1
-
3928. 匿名 2018/01/02(火) 13:54:47
>>3924
私も同じ状況!
うちの場合は旦那の従兄弟の子がそれをやってて私は注意したけどみんな気にせず餅つき手伝ってて旦那親族の神経疑ったわ+5
-1
-
3929. 匿名 2018/01/02(火) 13:57:16
たいした家柄でもないのにね。くそ義実家め。+70
-1
-
3930. 匿名 2018/01/02(火) 14:02:02
私が以前新幹線のホームで見た光景。
義両親が新幹線で帰る息子夫婦と孫たちを見送っているんだけど、黄色い線の内側にさがらないもんだから、駅員さんが「黄色い線の内側に下がってくださーい。下がってくださーい。下がって!!下がって!!10号車付近の方下がってください!!危険です!!10号車付近の方!!危険です!!」とだんだんヒートアップして叫んでいた。
他の客たちは、え?何?誰?みたいにキョロキョロ。
でも、その義両親、特に義母が新幹線の窓にぴったり寄って、手を振ったり、聞こえないのに何か言ってたりして、駅員さんますます激怒だった。
中にいる息子の奥さんはなんか微妙な表情だった…
最近はホームにも柵ができたところが多いけど、こういう義両親世代の人は多い。今でもたまに見かける。
こういう人って自己中心的な考え方しかできないんだよね。+96
-1
-
3931. 匿名 2018/01/02(火) 14:04:19
お正月と関係なくなっちゃうけど、みんなの旦那さんは嫁実家に来てくれる?
こっちは旦那抜きでも孫を見せるために平日義実家に行ったりしてるのに、うちの実家に一緒に来てというと「…なんで?」って言い返してくる。
なんでって何?(笑)うざ!!!!+93
-1
-
3932. 匿名 2018/01/02(火) 14:08:42
一足先に自分だけ帰ってきたー。
「仕事もあるし、家で寝てるほうがいいもんねー」とか言われたけど。
実際、あなたのこどもたち(主人の兄弟たち)の面倒みてるより
自分の自由時間(というか自分の家のための時間)が欲しいです。
我が家の掃除も今からです~
+36
-1
-
3933. 匿名 2018/01/02(火) 14:10:49
義実家滞在3日目。バカ旦那は朝から友達と出かけやがった。恐らく飲んで帰ってくると思う。私は免許持っていないので運転できず、今夜も泊まりか…と絶望していたら昼過ぎに義姉夫婦が登場。私の顔を見るなり義姉から「○ちゃん疲れたでしょ?送ってくから先に帰っちゃえば?あさってから仕事でしょ?」と天使の提案が!!
何言ってんの今夜初めて全員揃うのに!と怒るトメと喧嘩してまで私を帰そうとしてくれる義姉に、なんか張りつめてた気持ちが緩んで泣きそうになった。ここでほんとに先に帰ったら後々気まずくなると思いもう一泊することにしたけど、義姉がいてくれるだけでだいぶ救われる。義姉だって義実家帰りで疲れてるだろうに色々気を使ってくれて、年末以来、初めてお腹も喉も満たされてる。相当お腹空いてたらしい。空きすぎて感覚麻痺してた。
+118
-2
-
3934. 匿名 2018/01/02(火) 14:13:24
>>3847
実の母娘だからそんなことが言えるんだよ〜もう義妹ちゃんったらおもしろーい
って半笑いで返しちゃった私w+23
-1
-
3935. 匿名 2018/01/02(火) 14:19:10
>>3844
長男嫁が、一回り下?
義兄さん、若いお嫁さんもらったんだねえ~+11
-0
-
3936. 匿名 2018/01/02(火) 14:19:08
姑は好きでも嫌いでもないけど、舅が嫌いすぎる
自分の息子は褒めまくるのに
私は体型のこととか平気でいじってくる。
ホント、デリカシーなさすぎて会いたくない。
それを旦那に言っても「悪気ないんだから…」と、舅をフォローする。
かたや、私は実家に行っても、私のことをディスる。
結局、私はどこからも良く思われてないってことか・・・+40
-1
-
3937. 匿名 2018/01/02(火) 14:20:33
>>3933
虐げられている嫁同士が手を組んだら強いことを姑も旦那も知らんのね。+13
-1
-
3938. 匿名 2018/01/02(火) 14:21:37
>>3933
義姉さん、いい人だね~。
それにひきかえ、だんなさん……+77
-1
-
3939. 匿名 2018/01/02(火) 14:22:06
この時期に人間観察したらおもしろそうだなー。
能面みたいな顔した人がお嫁さんだって、すぐわかるよね!+21
-0
-
3940. 匿名 2018/01/02(火) 14:27:05
旦那たちの「悪気はないんだよ」「そんなつもりじゃないんだよ」「気にしすぎだよ」を仕事で言ってみろよ。
上司や同僚に激怒され信用も失うんだぞ。
そういうレベルのことを自分の妻にしていることに気づかない夫は本当にバカ。+94
-0
-
3941. 匿名 2018/01/02(火) 14:29:29
>>3940
奥さんをナメてるよね
義母の前にダンナ連中にナメられないようにガツンとマウント取らないとね+30
-0
-
3942. 匿名 2018/01/02(火) 14:30:21
>>3932
「ハイ‼︎寝ていたいです。お義母さんの顔を見ていると本当に疲れちゃってーww」
と元気よく返事をしてしまいそう。+20
-0
-
3943. 匿名 2018/01/02(火) 14:36:34
>>3855
察しがいい夫で羨ましい。
うちの夫なら口笛に合わせて調子づいて歌いだしてイライラを増幅させるね。+30
-0
-
3944. 匿名 2018/01/02(火) 14:38:49
>>3921
わかるなあ。実家も気づかれする。
夫が一緒に行ってたくさん話をしてくれるから何とか行けてる。
祖父母もどんどん歳とって会うと辛いし。
うちの夫は義実家も日帰りにしてくれるし、義実家でも働くし、行ったあとで「ありがとね。気をつかって疲れたよね」と言う。
ここ読んでまともだとわかって良かった。+61
-1
-
3945. 匿名 2018/01/02(火) 14:42:41
>>3913
皆の前で「あー、LINEー誰からだろ読んでー」って言われて気まずいことになったよ。
どこまでも鈍感な夫に怒りがジワるヽ(`Д´#)ノ ムキー!!+46
-2
-
3946. 匿名 2018/01/02(火) 14:42:41
>>3936
奥さんに限らず、ふくよかな女性が自虐的に体型のことや体重のことをネタっぽく話す時があります。
わたしは反応の仕方が分からずスルーしてるけど、自虐に笑いながらイジる人や、その後も自虐キッカケじゃなくてもイジるようになる人がいます。
あなたは自虐はしますか?自虐はするけどイジられたくない感じですか?
わたしはそういうやり取りをたまに目にして、どっちにもハラハラします。+13
-1
-
3947. 匿名 2018/01/02(火) 14:44:53
>>3865
外面ヨシオさんなんですよ。+4
-0
-
3948. 匿名 2018/01/02(火) 14:45:55
>>3946
自虐しないのにいじってくるのは悪質だよねー。+9
-0
-
3949. 匿名 2018/01/02(火) 14:47:40
>>3931
どっちの親とも無難に接してるコミュ力高い夫だよ。私もどっちの親とも無難に接するタイプだから、おたがいに無難に失礼ない程度に付き合ってます。
夫婦が基本だよね。どっちの実家にも執着ないようちは。+7
-1
-
3950. 匿名 2018/01/02(火) 14:48:56
>>3948
自虐してないのにイジられて殺意、っていうなら同情するー。+4
-0
-
3951. 匿名 2018/01/02(火) 14:51:55
>>3933
うちも義姉だけはいい人
元日に仕事終わってから夕方過ぎに一家で来て
食事始めたばかりだったけどどう見ても席が足りないから、私は早々に切り上げて義姉たちの席を作った
どうせゆっくりは食べてられないと覚悟もしてたし
そしたら美味しい美味しいと食べてた義姉が台所に来て、「みんなで来てご馳走になるばっかりでゴメンね、大変やったろ?ありがとうね、〇〇ちゃん、食べてるとこ見てないけど、自分は食べた?ホントに?」と気遣ってくれて、なんと私にお年玉までくれた
少しだから気にしないでって
旦那は何にもわかってないから、年末からずっとピリピリしてて、そこへ義姉のその対応で、そのお年玉握りしめてちょっと泣いたよ、ありがたくて
別にお金欲しかったわけじゃないけど
そんな風に一人でもわかってくれる人がいると救われる
+162
-2
-
3952. 匿名 2018/01/02(火) 14:52:20
>>3949
それが普通じゃない?なんか親にベッタリな夫婦が悩んでるって感じがしてきた。+8
-1
-
3953. 匿名 2018/01/02(火) 14:52:39
>>3945
旦那アホすぎる…(つД`)ノ+11
-3
-
3954. 匿名 2018/01/02(火) 14:54:45
>>3911さん
聞いてもいいですか?
義実家のご飯が食べたくないのは、
義母が嫌いだからですか?
それとも汚義実家だからですか?
結婚した当初から義実家のご飯は食べなかったのですか?
それとも義母が段々と嫌いになって食べなくなったのかなぁと…
すみません、勝手に気になってしまって…
そこまで徹底してて尊敬します。
私もそんな風に出来たらなぁ…+41
-2
-
3955. 匿名 2018/01/02(火) 14:57:43
危険なのは承知でここのオフ会したい
戦地から戻った全員で互いを讃えあいたい+75
-3
-
3956. 匿名 2018/01/02(火) 14:58:30
>>3946
そういう人、職場でもやらかしてるんだろうな。
田舎だとそれが当然でセクハラになるとかの認識がない人が多いらしいけど…+8
-2
-
3957. 匿名 2018/01/02(火) 14:58:55
臨月なので、年末年始は電車で30分の義実家には行っていません。おまけに年末にインフルエンザになったので、未だにしんどくて仕方ありません。
大晦日に主人が子ども達だけ連れて少し帰り、元旦は主人が仕事。今日はお休みで義実家には伝えていたけど、午前中にまさかの「挨拶しに来ないのか?」の催促が主人にありました。
「そう言ってるんだけど、どうする?」なんてとぼけた顔して主人が聞いてきたので、「何かあればタクシーに乗って病院行くから、行ってくれば?」と言ったら、いそいそと準備して子ども達を連れて出ていきました。
涙が出ました。
主人にとって、臨月のインフルエンザの妻とお腹の中の赤ちゃんよりも、至れり尽くせりの義実家の方が“家族”なんだということが良く分かりました。
前出で、帰省や義実家が離婚案件に繋がるとありましたが、今、もんもんと考えています。
義実家に行ってなくても、聞くだけで本当に気分を害します。+131
-2
-
3958. 匿名 2018/01/02(火) 14:59:30
義実家で鍋料理になると、みんな自分のハシで、鍋をこねくりまわす。若い頃はそんなこと気にしてなかったけど、年々イヤになってきた。ということは、年々義実家嫌い度が増して行ってるんだと思う。+58
-2
-
3959. 匿名 2018/01/02(火) 15:00:55
>>3957
かわいそう……泣けてくる+77
-2
-
3960. 匿名 2018/01/02(火) 15:02:10
出陣の時刻が近づいてくる……
私は自分用のペットボトルのお茶を持参するぞ
弁当も持って行きたい気分+57
-2
-
3961. 匿名 2018/01/02(火) 15:04:20
私にも息子がいるから、いつかその子たちが結婚できれば、よい姑になりたい……
とりあえず、嫁が正月に来ることを強制しない、家は衛生的にしておく、この2つは肝に命じておこう。+76
-2
-
3962. 匿名 2018/01/02(火) 15:18:30
>>3955
多分人数多すぎて出来ないでしょ笑笑
でも気持ちはすごくわかります!
+12
-1
-
3963. 匿名 2018/01/02(火) 15:19:28
ここ読んでて男は本当に馬鹿な生き物だとわかった+52
-2
-
3964. 匿名 2018/01/02(火) 15:20:55
>>3957
義母はあなたがインフルエンザになってるのを知ってるの?
知ってて言ってるんだったら鬼トメやん!+74
-1
-
3965. 匿名 2018/01/02(火) 15:25:04
>>3904
ほんと、同意。
はじめはやんわりお断りしてても何度も何度も同じことすすめてくる。
本当にこちらがキレて「負担なんです」って言わないとわからない。
そしてそれらの負担は妻が背負うのに、
「そのくらいで怒るなよ」みたいな旦那の他人事な態度。
旦那が間に入ってもうまくやれない旦那だと余計にストレス。
他人(ひと)の家庭にあれこれ口出し手出ししないでほしい。失礼だよね!+43
-2
-
3966. 匿名 2018/01/02(火) 15:26:34
>>3945
失礼!人様の旦那さんだけど、ギッタンギッタンのボッコンボッコンにしてやりたい!!!
うちの糞旦那も、内容は全然違うけど
味噌汁のだしの話になったときに、義実家ではだしの素を使わないことが発覚して(理由はマズイからだって!)
ヤバイと思って私も頑張って話合わせてたのに、あの糞が顆粒だし使ってることあっさりバラしちゃったのー(怒)!!!
おい!空気読めよ!!!
そんな前科があるやつは絶対信用できないので、事前打ち合わせは必須だね!+67
-2
-
3967. 匿名 2018/01/02(火) 15:27:48
皆さまお疲れ様です。
独身ですが、コメお許し下さい。
私の彼氏は休みがあればすぐ実家に帰ります。
年末年始、お盆、GW、シルバーウィーク、ただの三連休。車で1時間半もかかるのに。
しかも、マザコンぽい。2人で買い物とか。
みなさんは、結婚する前から予兆とかありましたか?私も家族団欒とか親戚づきあいとか、人と関わる事が苦手なので今から不安です。
あと、父もマザコンで実家ベッタリで、そのくせ母には偉そうにしていたので、気持ちわかります(;_;)+79
-3
-
3968. 匿名 2018/01/02(火) 15:28:24
>>3964
臨月の妻より義実家…そんな旦那はこれから先ずっとそんな感じだと思う…
本当に自分でタクシーに乗って行くようなことになったら、もう旦那とも義母とも顔を合わせなくて良い。
もちろん生まれてきた子にも合わせなくて良い。
看護師なり自分の親に追い返してもらうと良い。+80
-3
-
3969. 匿名 2018/01/02(火) 15:32:39
やっと解放されて帰りの車中です!
1泊でクタクタだから何泊もされてる方ほんとに大変ですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
帰り際私に「抱っこー!」って言ってきた3歳の娘、それを見てすかさず義母が「おばあちゃんとこおいで!おばあちゃん抱っこしたいな♡」って言ったんだけど、「ママがいいの!」って言ってくれてマジで嬉しかった(´•̥ ̯ •̥`)
孫命の義両親に遊んでもらって楽しそうだったから義母の方行くかなと思ったけど、やっぱり義母は所詮母親には勝てないよね!+92
-4
-
3970. 匿名 2018/01/02(火) 15:32:40
クソ義兄と苦痛のご飯
てめーの武勇伝なんか知らねーよハゲ
マジできもいロリコン大嫌い
ニコニコしてる義母も嫌すぎる+18
-3
-
3971. 匿名 2018/01/02(火) 15:32:51
みんなー、嫁がインフルエンザになってもノロになっても足を骨折してじっとしてるだけでも辛い時でも、年越しは家族一緒に!来られないなら私が行きます!と無理矢理押しかけて来た姑も世の中には居るんだよ。それがうちの姑!
文句言われても「病気ならしゃーない」で引いてくれる姑ならまだ常識のカケラを持ち合わせてる。希望を持ってください(涙)。+68
-2
-
3972. 匿名 2018/01/02(火) 15:33:28
そもそも親戚付き合いって必要???撲滅してくれ+28
-1
-
3973. 匿名 2018/01/02(火) 15:36:55
>>3967
3967さん、まだ間に合うよ!
話聞くかぎり、かなり危険な物件と見た!
うちは、結婚が決まって義実家に挨拶行ったときに怪しさの片鱗が...
ホント、よーく観察したほうがいいよ!
+55
-2
-
3974. 匿名 2018/01/02(火) 15:38:07
実家行って、親戚たちの昔の写真見せられたりしませんか?
私が結婚したの主人だし。他の人に興味なんて無いわ。
これ私の若いころ!美人でしょ?ね?見て!これも見て!って言って写真集(アルバム)渡してくる。
心底興味なさそうに「へー…」と言ってすぐ写真返したわ。
息子(私の主人)の小さいころの自慢も。かわいかったのよ!ほら!ほら!可愛いでしょ?うちの子!!って別にかわいいと思わないんだけど。自分の弟が他人に褒められるくらい可愛くてそれに慣れてるから全然可愛く見えない。
皆で盛り上がってたけど、こういう時が一番アウェーを感じる。
マジでどうでもよすぎて乾いた笑いしか出なかった。盛り上がってる中、死んだ目をしながらテレビ見てた。+54
-2
-
3975. 匿名 2018/01/02(火) 15:39:11
>>3967
事故物件+27
-1
-
3976. 匿名 2018/01/02(火) 15:41:54
本日帰還しました!
大量の家族4人分の洗濯物を一気にまわし、全て片付けました。義実家の独特の匂いが残っている気がして…。
今は0歳の次女と昼寝中です。広々したベッド快適すぎる!!
我が家に帰ってきてやっと新年!と思ったらエアコンのタイマーを切り忘れ、二泊三日稼働してました。電気代…+75
-2
-
3977. 匿名 2018/01/02(火) 15:41:53
>>3969
子どもなりに空気読んで我慢しているんだよ。
だからさ、そういう子どもをの気持ちにさえ気づかない夫は、そのうち子どもにも嫌悪されるよ。
子どもが嫌だと言い出したら義実家などますます行く必要はなくなるよな。+37
-1
-
3978. 匿名 2018/01/02(火) 15:42:02
>>3959
>>3964
>>3966
コメントありがとうございますm(__)m
顔も合わせたことのない方々が心配して下さるのに、主人や義実家(義実家も勿論知っています)は…と思うと、今までの私の存在はなんだったのかと新年早々にやるせない気持ちになってしまいました。
体調不良やマタニティブルーが重なっているんですかね。涙がただただ溢れてきます。
万が一帰宅迄に何かあったら、今の気持ちのままだと恐らく主人には連絡しないと思います。
一人で産みたいです。
例え不測の事態が起こっても、病院を信じて身を委ねる覚悟です。
こんな泣き言に付き合っていただいてありがとうございます。
実家の家族や友達にはなかなか話せないので、少し楽になりました!+69
-2
-
3979. 匿名 2018/01/02(火) 15:45:17
終わったぜー!!!
今年もますます義母義父が嫌いになったぜ~~ww
頭の中は汚い言葉でいっぱい。そんな自分は嫌だけど、明日のバーゲンで憂さ晴らしするぜぇ~+57
-2
-
3980. 匿名 2018/01/02(火) 15:45:27
>>3650
それ!!言われた!
親の私がこんなこと言うのもおかしいけどね、いい人と結婚できて良かったと思うよ
って。
一瞬、言ってる意味が分からなくて無言になったな。
謙遜って言葉知らないのかな…あんたにはもったいないって意味だったのかな。釣り合ってないと思ってなきゃ出ない言葉だよね。
義母も夫も自分大好きって感じだし、自己評価高いんだろうな+14
-2
-
3981. 匿名 2018/01/02(火) 15:46:02
3978です!
>>3968さんを3966さんと間違えてしまいました(*_*)ごめんなさい!
+4
-0
-
3982. 匿名 2018/01/02(火) 15:49:52
義母は昔舅姑と同居していてすごく苦労した人
なのに私にはとてもよくしてくれてありがたいと思っている
・・と思っていたけど何泊もしたら駄目だね(笑)
義母の本性が出るときがあってそれがどうしても受け入れられない
それ以外は本当に良トメだから自分の心が狭いのかと悩んだこともあるけどやっぱり駄目なものは駄目だわ(*_*)+41
-2
-
3983. 匿名 2018/01/02(火) 15:51:35
>>3957
そんなときに誘ってくる義実家もありえないけど、旦那はもっとありえないよ!
私は昨夜別件で一戦交えてきたけど、持病があるのにずっと無理させられてるので、あなた方のせいでもし私が死んだら子供達の面倒見てくれますか?責任とってくれますか?って言ったら、ぐうの音も出なかったみたいですぐに黙ったよ!
○年前に帝王切開で出産したとき、馬鹿ダンナは病室で酒飲んでるくらいのヤツだからこれからも期待できないし、毎年子供の誕生日にはそのときのことをグチグチ言ってやってます!
つもり積もった怨みは恐ろしいぞー!+61
-2
-
3984. 匿名 2018/01/02(火) 15:51:56
>>3969
そりゃ、ママがいいに決まってるよ。年老いたしつこいばーさんより優しくて若くて綺麗でいいにおいのするお母さんが世界で一番好きだった。
小さい頃はお母さんがお婆ちゃん悲しむからだっこされてあげてっていうから我慢してただけ( ˘•ω•˘ )+42
-2
-
3985. 匿名 2018/01/02(火) 15:53:11
子がご機嫌な日に連れて行ったら○○ちゃん可愛くなった!!って言われた。
この間はおネムでムスッとしてただけで普段からニコニコ可愛い子ですよ。
最近何を言われてもモヤっとする。
+21
-4
-
3986. 匿名 2018/01/02(火) 15:53:46
>>3974
古いアルバムはカビ臭かったりするから、見せられたら必要以上にゲホゲホして、あれー?アレルギーかなー?こういうちょっと古いやつダメなんですよねー。埃?とかカビ?とかに反応しちゃうアレルギーってあるじゃないですかー、あれみたいなんですけど、今日はなんかすごく反応しちゃって…ゲホゲホ…なんて言ってみよう♪( ´θ`)+10
-2
-
3987. 匿名 2018/01/02(火) 15:56:19
>>3984
そうよね。
夫兄の娘が、義実家みんなで写真を撮るときに、舅の膝に座らせようとしたら、ママー泣って言ってた…
加齢臭とか嫌だもんね…+23
-1
-
3988. 匿名 2018/01/02(火) 15:58:11
聞いて!うちの姑、私がお風呂頂いてる間に脱衣所に来て下着チェックしてた!キモイ!+104
-2
-
3989. 匿名 2018/01/02(火) 15:58:33
>>3986
古い~アルバムの中~に~、隠れて~ホコリ~がい~っぱ~い♪+18
-1
-
3990. 匿名 2018/01/02(火) 15:59:45
>>3967
別れた方が...( ´・ω・`)+24
-2
-
3991. 匿名 2018/01/02(火) 15:59:48
義姉の長女が子ども生んで、もう4歳くらいなんだけど、ひたすらスマホで動画を見せられる。
まったく興味がわかない。
「これもおもしろいよ。見せてあげる」って……
おもしろくないのに「あーははは!かわいいー」って、同じセリフを繰り返してるうちに、自分の表情が無くなるのがわかります。+31
-1
-
3992. 匿名 2018/01/02(火) 15:59:51
>>3989
(つ∀≦。)・゚。ギャハハ!+6
-1
-
3993. 匿名 2018/01/02(火) 16:00:24
>>3951
素晴らしい出来た義姉さんだね。
うちの義姉は、自分は旦那の実家に行かないで、自分の実家(私の旦那の実家でもある)に入り浸り、
私達が親孝行しないと騒ぎまくる。
大嫌い過ぎて、葬式にも行きたくない+38
-2
-
3994. 匿名 2018/01/02(火) 16:01:16
>>3988
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
何のために...?+23
-1
-
3995. 匿名 2018/01/02(火) 16:03:33
>>3910
私のことかと思いました。すごく分かります。そこまで生活困ってないですって言いたい。共働きですからねーって。+5
-1
-
3996. 匿名 2018/01/02(火) 16:04:21
>>3987
加齢臭とか口臭( •́ฅฅ•̀ )クチャィ
無理やりほっぺにチューしてくるのとかも唾が臭くてすごい嫌だった。
お母さんが我慢してあげてっていうから我慢してただけ。
+6
-2
-
3997. 匿名 2018/01/02(火) 16:04:59
>>3957さん
私も年末から旦那だけ義実家へ帰り、家に一人です。
>義実家の方が“家族”なんだということが
読んでて目頭が熱くなりました。
なんだか私と旦那も家族なのに義実家となると私だけ"他人"だなぁ、私は旦那にとってやはりそんなもんだなぁと思うと悲しくなりこの年末年始モンモンとしてました。
そして、今年は行かなくていいと思っていた義実家に、義兄の子供が数年ぶりに顔を見せる事になり『会ってあげなさい』ということで急遽私も呼び出される事に。
逆に、私の実家でこんな状態になっても、絶対に旦那を呼び出したりはしません!
嫁の事なんだと思ってるんだー‼︎
+55
-2
-
3998. 匿名 2018/01/02(火) 16:06:07
>>3988
キ、キモい…見てどうすんのよ?対抗意識?それとも夫(息子)の趣味確認?それとも、あらぁ、こんなにヨレヨレの着ちゃってるのー?と言いたいのか?
あのなー、義母よ、義実家に良い洋服や下着は着ていかないんだよ。
義実家の義臭がついたり汚れたりするから、サイアク捨てても良いようなやつを着ていくの。+46
-3
-
3999. 匿名 2018/01/02(火) 16:11:53
>>3991
動画を見ながら、へえー、ふうーん、あー、あたりを繰り返し、表情はチベスナで、時々大きなため息をつく。
見終わったら、「で?」と言う。+7
-1
-
4000. 匿名 2018/01/02(火) 16:12:23
母親と息子、死ぬまで一緒にいればいいじゃん
気の済むまで世話すれば?
他人様に迷惑かけるぐらいなら、死ぬまで息子を手元に置いといてよ
子離れできないのに息子の結婚を望むな!+23
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する