ガールズちゃんねる

年末年始 in 義実家 2017

5879コメント2018/01/26(金) 01:15

  • 5501. 匿名 2018/01/05(金) 10:25:25 

    ノンストップはダメ嫁査定をしていました

    義父にお酒を勧められて どっかり座ってお酒を飲み、盛り上げ役に徹したらダメ嫁認定
    体調不良を理由にお酒を断り、姑の手伝いをしっかりしなくてはいけないそうです

    義母に洗濯物を出すように言われても 遠慮して出さないで持ち帰ったらダメ嫁認定
    自分の分は洗い物に出さないで、旦那と子どもの分だけだし、義理両親の分と嫁が洗濯するべしだそうです

    年始のあいさつに義母に負担が掛からないように、夫だけを年始のお供物と帰省させるとダメ嫁認定だそうです
    何故かは 近所の人が来てききのがしました

    嫁は奴隷じゃないか!バカじゃない!
    人間としてどうかと思う

    +150

    -4

  • 5502. 匿名 2018/01/05(金) 10:27:16 

    うわーノンストップ気になる。
    わざわざ行ってやってるのに、ダメ嫁行動?はぁ❔


    +95

    -2

  • 5503. 匿名 2018/01/05(金) 10:27:11 

    ノンストップまじで抗議メールしよ。
    人権侵害だわ。今は平成だけど。

    +114

    -2

  • 5504. 匿名 2018/01/05(金) 10:29:45 

    >>5501
    内容アップありがとうございます。
    ダメ嫁認定っていつの時代だよ。
    私も抗議のメールする

    +91

    -2

  • 5505. 匿名 2018/01/05(金) 10:30:42 

    和泉節子って昔から時代錯誤なババァだったよね。嫁を人間扱いしないから、息子の嫁には毛嫌いされてて一緒に暮らしてもらえず、実の娘と暮らしてるんだよね。
    よくあんなに偉そうに出来るよね。
    過去には嫁の腹は「借り腹」とまで言ってるよ。
    フジテレビもああいう老害はテレビに出さないでほしい。

    +86

    -1

  • 5506. 匿名 2018/01/05(金) 10:31:37 

    さっきから、いやずーっと義実家側いない?笑
    ここを読んでマイナスならダメ姑ね。
    抗議するなら、次はダメ姑特集して下さいと提案するのがいいかも。ここ、ダメ姑の宝庫だし。

    +72

    -3

  • 5507. 匿名 2018/01/05(金) 10:33:25 

    >>5465
    (´・ω・)つオイルベル

    +5

    -1

  • 5508. 匿名 2018/01/05(金) 10:35:13 

    >>5501
    先進国の今時のテレビが言うこととは思えなくて驚愕

    +70

    -1

  • 5509. 匿名 2018/01/05(金) 10:35:48 

    >>5455さん
    はい、夫の従弟になります。
    私もそうしてやりたかったです…
    その子の母である伯母も近くにいましたが、必死で時計を直していました。
    でも本当に不思議なんですが、誰も舅に反抗的じゃないんですよね。
    諦めなのか慣れてるのかわかりませんが。

    昨日になりますが、その光景を近くで見ていた長男(小学生です)が、もう夏はじいちゃんちに行きたくない。と言い出しました。
    話を聞いてみると、私がみてないとこで羽交い締めにされてくすぐられたみたいです。
    痛くてたまらなかったと言っていました。
    もう舅には怒りしかありません。
    私への暴言にはずっとたえてきました。
    でももう我慢しません。
    夫が帰ってきたら、話をしてみます。

    +109

    -1

  • 5510. 匿名 2018/01/05(金) 10:36:56 

    ダメ姑特集は
    夜やって下さい!

    だってお義母さん昼間仕事してて
    見れないもん❗

    元旦からイライラが収まらなくて
    どうしていいのやら…。

    +66

    -1

  • 5511. 匿名 2018/01/05(金) 10:37:23 

    >>5505
    借り腹?
    それを公共の場で言うなんて、人権侵害、侮辱罪レベルだわ!

    +80

    -1

  • 5512. 匿名 2018/01/05(金) 10:40:26 

    嫌ってくれるのはいいけど、自分のメンツの為に嫁を帰省させて近所に幸せアピールして、家の中でいじめるってのが更に腹立つんだよ。
    お前のメンツなんか保ちたくないし、孫にも触らせたくない。

    +86

    -2

  • 5513. 匿名 2018/01/05(金) 10:40:40 

    >>5509
    息子さんまで。本当にクズじじいですね。誰も反対しない空気感、異様ですね。言い過ぎかもしれませんが、抑圧的なそういう雰囲気は教育上よくないかも。旦那さんが万が一嫌がっても、来年から、いやずっと行かなくていいかも。息子さんの言葉や気持ちの方が何倍も大事。トラウマになったら本当に可哀想。

    +68

    -1

  • 5514. 匿名 2018/01/05(金) 10:40:40 

    >>5509
    一家の家長に逆らってはいけないという明治の悪しき思想に取り憑かれているのでは?

    +40

    -1

  • 5515. 匿名 2018/01/05(金) 10:42:15 

    >>5456
    それ聞いて私も嫌いになった。

    +27

    -2

  • 5516. 匿名 2018/01/05(金) 10:43:52 

    >>5509
    息子さん本当に怖かったんでしょうね。夏どころか一生行かなくていいと思います。
    多分、またのこのこ帰省したら調子に乗ったままですよ。

    +64

    -1

  • 5517. 匿名 2018/01/05(金) 10:44:20 

    >>5505
    羽野晶紀、よく無事に生きてられるよね
    結婚したとき、絶対やめたほうがいいと思ったもん!

    +80

    -1

  • 5518. 匿名 2018/01/05(金) 10:46:45 

    今回は何度か投稿してます。

    いつも必ず○○家は~って言われるけど
    どんな立派な家系だよ

    「私バカだから○○家の凄さがわかりません。
    だから、何がどう凄いのか教えて下さい!
    例えば歴史の教科書に載ってるとか。
    記念碑が建ってるとか。
    凄い資産家とか。
    具体的に教えて下さい‼️
    結婚して何年経ってもバカな私には
    ○○家は~って、自慢するポイントが見つけられなくて❗」
    って言ってやりたい。
    言えないけど…。

    あんなボロ家だし
    貯金も無さそうだし
    口悪いし意地悪だし
    なのに自慢とか意味不明だわ

    +95

    -1

  • 5519. 匿名 2018/01/05(金) 10:49:50 

    帰省終わってやっと自分の家に帰ってきたと思ったら‥風邪移された_(:3 」∠)_
    どこまで取り憑いてくるんじゃボケェ‼️
    二度と行きたくねー‼️

    +60

    -1

  • 5520. 匿名 2018/01/05(金) 10:50:12 

    >>5516
    誠心誠意謝罪して、弁済方法を提案すべきだよ。時計屋さんに修理に出して見て、直らなければほかの時計を買うので許してくれませんか?って言うのが子供に示す大人の良識ある対応ですよ。
    舅さんみたいな無責任な大人を見て育ったら、同じように理不尽で物のわからない恥ずかしい大人になりかねないよ。
    反省するまで会わせない方がいいんじゃない?

    +55

    -2

  • 5521. 匿名 2018/01/05(金) 10:53:25 

    もう、孫が行きたくないと行ったら終わり。
    行く意味なしかも。うちはまだ子供が楽しんでるから我慢出来る。

    +85

    -1

  • 5522. 匿名 2018/01/05(金) 10:57:00 

    >>5466
    断捨離中の私から見たら、もらった瞬間にゴミ認定です。
    念がこもってるとか、余計な事考えず捨ててもいいんですよ!

    +23

    -1

  • 5523. 匿名 2018/01/05(金) 10:58:31 

    結婚して新しい家庭を築いてるのに、何故正月だからと旦那の親と過ごさなければならないのか
    昔はそれが普通だったのかもしれないけど、ちょっと時代錯誤すぎない??

    うちは結婚して初めての正月だったけど、その前から「元日はうちに来るのよ!うちが先よ!?順番だけは守りなさい」と姑が旦那に言ってたみたい。
    いわれなくても分かってるから。。。
    何かとうちの親と張り合いたがる。バカじゃん。

    +88

    -2

  • 5524. 匿名 2018/01/05(金) 11:00:51 

    >>5509
    柔道の寝技やったってことは格闘技経験者なの❓
    それなら余計素人相手にやっちゃ駄目だよ
    旦那も格闘技経験者だけど酔ってても絶対やらないし外でケンカ吹っ掛けられても買わないよ
    格闘技習うときにそれは徹底して教えられるはずなんだけど

    息子さんにまで被害およんでるじゃん
    もう関わっちゃ駄目なレベル
    旦那さんとうまく話し合えたらいいね

    +47

    -1

  • 5525. 匿名 2018/01/05(金) 11:08:31 

    >>5509
    人様の義父にあれだけど、ただのパワー系の馬鹿じゃないの。酔っぱらいが寝技なんて恐ろしい。
    ただのじじいなら男の子ならそのうち勝てなくなるけど無駄に柔道してるなら危ないよ。柔道の精神全く無視だね。

    +70

    -1

  • 5526. 匿名 2018/01/05(金) 11:13:30 

    >>5517
    旦那もマザコンそうだしね

    +10

    -1

  • 5527. 匿名 2018/01/05(金) 11:27:38 

    >>5512
    そうそう。
    田舎って、ご近所から
    「今年はお嫁さんは来ないのぉ〜〜?」
    って言われるのが嫌で必死に顔を出せと言ってるんだよ。
    ノンストップ、ちらっと見たけど何あれ⁈
    お正月は顔を出すべきって。
    それにゲストがあの人だし。

    まるっきり姑側。

    見てる年代が姑年代だからか?

    +84

    -1

  • 5528. 匿名 2018/01/05(金) 11:30:15 

    ノンストップは姑側の意見だけ放送するから
    いけない。嫁側の意見交換の方が視聴率も良いと思うけど。ただ最後の義実家で嫁が洗濯物を大量に姑に洗わせてありがとうも言わないというのは嫁が悪いね。だから年々嫌がらせされる。
    いつか文句言うなら自分は完璧に
    しないと。

    +35

    -3

  • 5529. 匿名 2018/01/05(金) 11:34:16 

    >>5528
    5日間も泊まらせるなんて狂気の沙汰。洗濯物云々文句いうなら、せめて一泊二日で満足して解放してやれよ。

    +41

    -1

  • 5530. 匿名 2018/01/05(金) 11:37:50 

    >>5486
    あれだね、
    娘が付き合う彼氏については、結婚考えてるなら
    ①田んぼあるかどうか、
    そんで、
    ②いつも彼が田植えや稲刈りに借り出されてるかどうか
    ③結婚しても、その手伝いをするかどうか

    をリサーチすべき!と言っておく。笑

    +54

    -1

  • 5531. 匿名 2018/01/05(金) 11:37:57 

    >>5528
    そのお嫁さん洗濯物全部持ち帰ってから洗いたかったのを無理矢理姑に洗濯されたんじゃないの?
    自ら5泊もしたいなんてお嫁さんは珍しいと思うけど

    +27

    -1

  • 5532. 匿名 2018/01/05(金) 11:38:43 

    >>5490
    出さなくてもダメ嫁
    出してもダメ嫁

    うわー、ストレス溜まるわ。

    +57

    -1

  • 5533. 匿名 2018/01/05(金) 11:39:46 

    >>5491
    節子って、
    ザ・姑!って感じだね〜。
    化石みたいだよ、もはや。

    +58

    -1

  • 5534. 匿名 2018/01/05(金) 11:42:02 

    >>5494
    え?そんなこと言ったの?!
    最後しか見なかったわ、私。

    井戸田、、やはり、嫁に逃げられて当然だわー。

    +70

    -1

  • 5535. 匿名 2018/01/05(金) 11:42:45 

    うちは義実家の方が建て替えたばかりだから綺麗なんだけど汚くてもボロくても実家の方がいいな

    +37

    -2

  • 5536. 匿名 2018/01/05(金) 11:44:35 

    >>5415
    いるいる!近所にも、ぶりっ子婆さん。
    息子しかいないお姑さんなんでしょ?
    多分、家で女性一人で、みんなにお姫様みたいやな大事にされてきたんだよ。

    +29

    -1

  • 5537. 匿名 2018/01/05(金) 11:48:46 

    >>5448
    トミカの人は、私も気になる。
    息子さんだって、そのトミカの車にそんなに執着してないでしょう?
    ほんと、孫に会いたくて仕方ないんだね〜。
    もうお腹いっぱいだよね。会うのは年一回でたくさん!

    +37

    -1

  • 5538. 匿名 2018/01/05(金) 11:48:51 

    洗濯してもらうの遠慮してるわけじゃなくて普通に嫌なんでしょ。
    自分の実家でも親に洗ってもらうの嫌で洗濯機借りて自分で洗っているよ。
    うちのお母さんおしゃれ着洗いとか雑なんだよね。前、洗ってくれたんだけど服ダメにされたことあるからそれ以来自分で洗うからって言ってある。

    +23

    -1

  • 5539. 匿名 2018/01/05(金) 11:51:05 

    >>5449
    そうだよねー。
    昔は当たり前のようにやってたんだけど、
    一度あの世話から解放されると、
    また、ってのはめんどくさい。

    +6

    -1

  • 5540. 匿名 2018/01/05(金) 11:53:33 

    >>5514
    舅ってのは、大人しく優しい爺さんでいて欲しいよね、黙ってニコニコして。
    なんで家長風吹かせたがるのか…?
    威張る人いないから、嫁に威張るのかな?

    +19

    -1

  • 5541. 匿名 2018/01/05(金) 11:57:06 

    今年は終始和やかな雰囲気で
    平穏に済みそうと思ってた義実家帰省でしたが…
    皆の食後のデザートを買いに子供と2人で近所のコンビニへ行きました。

    子供は爽が大好きなので、今回もチョイス。
    大人組にはハーゲンダッツを買って帰ると
    姑が目の色変えて
    「なんで孫(子供)は爽?!可愛そうに!ババのと変えてあげようか?!怒」と
    母親の私が意地悪で娘だけに安いアイスを買い与えたと勝手に思い込んでいきなり噴火したみたい。
    母親がそんな事すると思う?
    姑の脳内。私のイメージって一体どうなってるんだか( ̄▽ ̄;)長文ごめんなさい

    +100

    -1

  • 5542. 匿名 2018/01/05(金) 12:11:16 

    >>5509
    誰もその舅に意見しないのは、言ってもムダ、言ったらよけいややこしくなる、逆ギレして暴れだしかねない、だからなるだけ穏便にすませようって、暗黙の共通認識があるんじゃないかな。
    うちの舅は最近は歳とってきてだいぶ大人しくなったけど、昔は大酒くらっては、暴力ふるったりモノを壊したりしていたらしい。
    私も茶碗投げつけられたことある。義姉も投げつけられた。だから、舅が偉そうにしても、誰も文句言えない。唯一夫が多少は言っていたが、聞く耳持たず……の期間がしばらくあった。
    今、おとなしくなったからって、同居も介護も無理

    +57

    -1

  • 5543. 匿名 2018/01/05(金) 12:18:34 

    みんなでテレビ局に抗議したいね!
    井戸田も仕事干されたらいいわ

    +59

    -2

  • 5544. 匿名 2018/01/05(金) 12:35:12 

    奴隷みたいに使われて心も身体も疲れて帰ってきて、ノンストップ見て更に腹立てて、新年早々最悪な気分だよ。
    ノンストップ許さない

    +57

    -1

  • 5545. 匿名 2018/01/05(金) 12:36:22 

    >>5543
    節子だって、
    そんな素晴らしい嫁だったのかよっ!!

    +22

    -1

  • 5546. 匿名 2018/01/05(金) 12:37:00 

    テレビ局、炎上商法かね?
    こんなん放送したら、反感買うの、誰でもわかると思うんだけど……

    +34

    -1

  • 5547. 匿名 2018/01/05(金) 12:37:26 

    >>5540
    田舎者なんだよね。井の中の蛙というより家の中の蛙か。

    +13

    -1

  • 5548. 匿名 2018/01/05(金) 12:39:05 

    へ~ノンストップでそんな特集やってたんだ。ま~私はダメ嫁のスタイルでいきますけどねwダメ嫁認定されてなんぼよ

    +50

    -1

  • 5549. 匿名 2018/01/05(金) 12:40:45 

    >>5316 結婚早いと、義祖父母もまだいるから大変だよね。疎遠になった知人の話 自分が32歳になって、子供二人目も3歳位になり、自分実家の近所に一戸建て購入した。そこまでは良かったんだけど、別居している姑から、義祖父母のどちらかの介護を頼まれたらしい 義両親の介護でも、ちょっと抵抗あるのに、義祖父母の介護?って思ってしまい、こちらから連絡しづらくなって疎遠になりました。元気かな? 私の姑は70代前半、地方住み。なんかあったら、義妹お願いします、、と毎日、思ってるけどね、、

    +8

    -1

  • 5550. 匿名 2018/01/05(金) 12:41:28 

    嫁は姑の子分だって?は?
    この番組をうちの姑が見てない事を祈るわ。
    益々風当たりが強くなる事間違いない。

    +40

    -1

  • 5551. 匿名 2018/01/05(金) 12:44:39 

    たまごアレルギーの息子に
    大晦日
    私に確認もせず勝手に
    そば食べさせてやがった。

    翌日は数の子くわせるし。

    テメェ息子殺す気か。

    以前は魚の魚卵与えようとしたら
    えーだめなんじゃないの?とかぬかしてたくせに。

    +75

    -2

  • 5552. 匿名 2018/01/05(金) 12:44:55 

    5509です。
    舅は昔柔道をやっていたと聞いたことがあります…。
    喧嘩が強かったんだぞ、と威張ってました。
    舅に対して誰もなにも言わないのは、5542さんのコメントが近いかなと思います。
    言ってもムダ、言ったらよけいややこしくなる、逆ギレして暴れだしかねない、だからなるだけ穏便にすませよう…
    私も今までそうでした。
    半年に一度だけしか会わないんだし、暴言も私が我慢すればいいんだとたえてきました。
    けれど息子も大きくなり、だんだん異様だとわかってきたみたいです。
    威圧的な態度は本当に異常です。
    急にキレだすので、私もたまにびくびくして動悸がします。
    従弟に対しても、結局最後まで謝罪はなく、酒を飲んで寝てました。
    もう同じ人間としてみれないレベルまできてしまいました。
    以前、夫と義父のことで喧嘩になったとき、俺の家族を受け入れられないなら離婚だ、と言われました。
    もうそれでもいいです。疲れました。

    長々と申し訳ありません。
    たくさんのコメントありがとうございました。

    +89

    -1

  • 5553. 匿名 2018/01/05(金) 12:48:32 

    井戸田って離婚した時に「元奥さん(安達祐実)に、もっと守って欲しかった、って言われた。自分は守ってるつもりだったから何の事を言ってたのか、離婚した未だに分からない。」ってテレビで言ってたけど・・・今回の発言からして、姑問題も大きかったのかもね。

    +137

    -1

  • 5554. 匿名 2018/01/05(金) 12:49:35 

    >>5552
    すみません、そんな馬鹿親をかばう旦那さん使えないし腹立ちますね。
    でも、息子さんが大事なら今の家族を選ぶはず。賢く解決出来たらいいですね。
    頭が単細胞な人達は力でねじ伏せます。暴言録音しといたら良かったですね。

    +39

    -1

  • 5555. 匿名 2018/01/05(金) 12:49:53 

    このスレたててくれ感謝。
    何回かコメし
    少し楽になりました。
    皆様にも共感えてもらい救われました。

    +74

    -2

  • 5556. 匿名 2018/01/05(金) 13:03:08 

    2日に帰ってきましたが、義実家でのイライラをいまだに引き摺ってる(´Д`)ハァ…

    +71

    -1

  • 5557. 匿名 2018/01/05(金) 13:05:36 

    クリスマスから末っ子が本当にインフルになり義実家帰省は旦那だけに。でも旦那はずっと愚痴ばかり言われたと早めに帰って来ました。「孫達はこっちに帰ってきたいはずなのに嫁が行かさないのだろう」みたいなこと言ってたみたいですが、小6、小1の子供達、マジで行きたくないって言ってますよ?面と向かって言われないとわかりませんか?

    +103

    -3

  • 5558. 匿名 2018/01/05(金) 13:07:47 

    義実家に帰らない位で離婚なんて出来ないよ。旦那が離婚だ!って騒いでも冷静に冷静に。
    私はずっと何年も帰ってないし、当初は喧嘩もしたけど今は当たり前になったよ。介護?これも義務はないしそもそも何年もよりつかない嫁だからあてにもされない。皆さん、いよいよヤバくなったらいい嫁辞めていいと思います。子供に影響?ないない。じいさんばあさんいない子供がグレるなんて聞かないから。気楽にね。

    +90

    -1

  • 5559. 匿名 2018/01/05(金) 13:11:42 

    >>5556
    後遺症ですね。
    私も胃腸の調子が悪いし、思い出してはイライラするので心身ともに癒しが必要です。

    +33

    -1

  • 5560. 匿名 2018/01/05(金) 13:15:12 

    >>5553
    それだ!何か前に滝沢かれんちゃんと同棲する企画のやつで、めちゃくちゃ嫁扱いしててあれから嫌い。後輩芸人呼んで宴会してかれんちゃんに料理作らせてた。かれんちゃん、ずっと立っぱで料理してた。あれは地雷だわ。

    +60

    -1

  • 5561. 匿名 2018/01/05(金) 13:19:07 

    すまん。毒を吐ききりたいから言わせて。
    義母は孤独○すればいいと思ってる。
    嫁は私しかいないし、義母の子供は旦那と独身の義兄だけ。だから何かあってもその時が来たら一切手を出さないつもり。
    はぁ、ちょっとすっきりした。すみません、この未来予想図、リアルでは絶対言えないので。

    +79

    -3

  • 5562. 匿名 2018/01/05(金) 13:34:57 

    今日ようやく自分家に帰ってきた。
    義実家に二泊泊まったけど行くたびにどんどん嫌いになるw
    旦那がいる時いない時で表情が違いすぎ。
    年1の友達の集まりに行く日に

    旦那がいる時→久しぶりなんでしょ?時間気にしないで楽しんできなさい。

    旦那がトイレに行くとすかさず→
    二次会あるの?行かないで帰ってきなさいね。
    お金もかかるんだし、化粧してるけど化粧だって誰に見せるの
    と言われました。しかも真顔で。毎日化粧してるのにまじきも。
    賞味期限12月15日のチルドシュウマイ私に食わそうとしてくるし。
    旦那にチクって18時スタートで24時くらいに帰ってやった。食器洗い、洗濯、大掃除、家具の模様替え全部やってあげたのに本当に性格がわるい。
    子供が居たらもっと大変になりそう。

    +99

    -1

  • 5563. 匿名 2018/01/05(金) 13:39:34 

    >>5562
    お疲れ!義母、間違いなく地雷だね。
    子供さん作る予定ならちょっとずつちょっとずつ疎遠にしてもいいレベル。孫フィーバーめちゃくちゃうざいし、いくらお金をくれようが、あまり子供の為にならないと悟ったよ。

    +72

    -1

  • 5564. 匿名 2018/01/05(金) 13:42:59 

    孫に着せてって、30年前の旦那のシミ付きの肌着大量にくれた。本当に孫が可愛いのか?
    お前が母親なら嫌だろうよ。人の気持ちが分からない人間なのかな。それか、嫌がらせ。
    旦那のだし、相談したら雑巾にしていいよって言われた。さすがに気が引けるからまだある。捨てにくい。。

    +69

    -2

  • 5565. 匿名 2018/01/05(金) 13:50:22 

    ノンストップてフジテレビだよね。
    その時点でお察しだわ

    +42

    -2

  • 5566. 匿名 2018/01/05(金) 13:54:26 

    >>5552
    カエルの子はカエル、モラハラの子もモラハラじゃん。別れたら?

    +20

    -1

  • 5567. 匿名 2018/01/05(金) 14:04:30 

    29日から昨日4日までみっちり拘束されてきました。。
    大掃除、おせち作り、子供たちの世話、大人たちの宴会の準備、その片づけ、他にもいろいろ。
    食事時も「一人はクルマ出せる人が必要だから!」との理由でビール一杯も飲めず。。
    明日が仕事始めの私、今日だけがお正月休みです。
    なので、昼間からお酒飲んで一人で録画しておいた逃げ恥みながら宴会してます!
    昼からお酒っていう背徳感も少しだけあるんだけど、
    今日くらいいいよね?

    +143

    -2

  • 5568. 匿名 2018/01/05(金) 14:12:34 

    >>5563 お疲れと言って貰えてイライラが飛びました(;_;)ありがとうございます。
    息子を取られた感が凄くて行くたびに辛いです。
    私の給料の使い道にケチつけて、肩パンされたり本当にヤバいです…
    早く子供産んでと毎回ひつこいので本当に孫フィーバーが不安です。アドバイスの通り来年から徐々に疎遠にして行こうと思います。旦那も義母の異常な性格に昔から気づいていたらしく、味方なので頑張ります!!

    +37

    -2

  • 5569. 匿名 2018/01/05(金) 14:13:57 

    >>5533
    化石に失礼!
    化石は利用価値あるwww

    +20

    -1

  • 5570. 匿名 2018/01/05(金) 14:19:07 

    >>5567
    お疲れ様です。
    私も逃げ恥録画見ながらおかきぽりぽり、まだパジャマです。
    今は育休中だけど来年から復帰、本当私達の休みはいつあるんでしょうね…。

    +28

    -1

  • 5571. 匿名 2018/01/05(金) 14:26:36 

    マイナス魔のマイナス基準値がわからん...
    はよ消えろ義母!
    圧倒的に世界中に居場所ない!
    老いては子に従いましょう‼

    +59

    -3

  • 5572. 匿名 2018/01/05(金) 14:27:17 

    ついにさっき血便がでました
    もうしんどい

    +63

    -2

  • 5573. 匿名 2018/01/05(金) 14:35:19 

    >>5569
    アハハ、そうだよねー。
    5333より

    +5

    -2

  • 5574. 匿名 2018/01/05(金) 14:36:18 

    >>5572
    え、大丈夫ですか?

    +33

    -2

  • 5575. 匿名 2018/01/05(金) 14:37:56 

    綺麗にマイナスいち!

    +29

    -2

  • 5576. 匿名 2018/01/05(金) 14:40:35 

    マイナス1付けてる義母さん。
    みんなのコメントみて、嫌なことやってないか思い返してみてね。
    みんな辛い思いをしています。

    +69

    -2

  • 5577. 匿名 2018/01/05(金) 14:43:23 

    あははは!

    マイナスつけてる義母?

    なんで義実家トピに貼り付いているのかな!?

    さては自覚してるな!

    悪霊退散!あんたのことやで〜

    +72

    -3

  • 5578. 匿名 2018/01/05(金) 14:45:46 

    節子かな?マイナス1

    +39

    -5

  • 5579. 匿名 2018/01/05(金) 14:46:44 

    >>5574
    便秘すぎて切れ痔になっちゃったとか?私は義実家行くとよく切れ痔になる。家の作りが古くて寒いから身体も冷えるし、トイレへ行くのも気を遣うから排便のタイミング逃して便秘になる。
    お風呂でよく温めて毛糸のパンツ履いて保温するといいよ。お大事にしてね。

    +29

    -2

  • 5580. 匿名 2018/01/05(金) 14:51:00 

    このトピ、1ヶ月続きそう

    +54

    -2

  • 5581. 匿名 2018/01/05(金) 14:54:50 

    開放されたと思ったら熱が出て喉も痛いし身体中痒い。

    +29

    -3

  • 5582. 匿名 2018/01/05(金) 14:54:58 

    義母の孫催促のストレスで持病のメニエールが悪化して横になってる。
    ストレスになってますますあなたの孫出来ませんよー!
    年賀状まで孫催促するの辞めてくださいねー!

    +52

    -2

  • 5583. 匿名 2018/01/05(金) 14:55:35 

    ノンストップ、さっそく批判殺到だって。

    ノンストップ 帰省でのダメ嫁行動の特集をして視聴者から批判殺到で炎上 #ノンストップ - NAVER まとめ
    ノンストップ 帰省でのダメ嫁行動の特集をして視聴者から批判殺到で炎上 #ノンストップ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ノンストップ 帰省でのダメ嫁行動の特集をして視聴者から批判殺到で炎上 #ノンストップのまとめ

    +79

    -2

  • 5584. 匿名 2018/01/05(金) 14:57:45 

    節子が頑張ってマイナス推しとるwww
    バーカ!
    しっかり反省せい!

    +44

    -3

  • 5585. 匿名 2018/01/05(金) 15:00:00 

    さっそく動画があったわ。千秋がんばって意見してる。

    +47

    -2

  • 5586. 匿名 2018/01/05(金) 15:01:28 

    フジテレビてほんとずれてる

    +45

    -2

  • 5587. 匿名 2018/01/05(金) 15:06:22 

    ウジテレビめ

    オワコンやろ!

    +28

    -2

  • 5588. 匿名 2018/01/05(金) 15:09:25 

    ノンストップのトピがたったりしてwww

    +25

    -2

  • 5589. 匿名 2018/01/05(金) 15:11:41 

    ノンストップ製作者はこのトピを是非見てもらいたいね

    +32

    -2

  • 5590. 匿名 2018/01/05(金) 15:15:32 

    なんで和泉節子が、姑の鏡、ご意見番みたいな顔して出演してんの?

    +46

    -2

  • 5591. 匿名 2018/01/05(金) 15:17:48 

    マイナス1が続いています。ウケるwww
    和泉節子か?義母か?

    +36

    -4

  • 5592. 匿名 2018/01/05(金) 15:37:04 

    千秋も安達祐実もバツイチだけど姑が離婚理由の1つかもなーって今思った

    +75

    -2

  • 5593. 匿名 2018/01/05(金) 15:43:38 

    >>5581
    蕁麻疹かな?ストレスで出ることあるよね。早めに病院いってきてね(>︿<。)

    +14

    -1

  • 5594. 匿名 2018/01/05(金) 15:48:17 

    5462です。

    義母の横で作業してたので
    捨てようともかんがえたのですが

    捨てちゃうの?とかもったいないわねとか、
    余ったやつ冷凍するわよ
    とか言いかねないので
    報告してしまいました…

    義母はジップロックの袋
    白くなるまで使い回すタイプの人なので。

    しかもおすそ分けの時
    白くなったジップロックの袋でくれる…
    気持ち悪っ。

    私はいつも衣が余ったら
    残った卵も全部混ぜ砂糖加え
    簡単なドーナツ作ったりします笑


    +30

    -2

  • 5595. 匿名 2018/01/05(金) 15:51:52 

    ノンストップの苦情はフジテレビでOK?

    +23

    -2

  • 5596. 匿名 2018/01/05(金) 15:54:44 

    >>5591
    節子はガラケーすら持ってなさそーじゃね?w

    +12

    -1

  • 5597. 匿名 2018/01/05(金) 15:56:27 

    >>5596
    元彌のほうだったりして笑

    +10

    -1

  • 5598. 匿名 2018/01/05(金) 15:57:45 

    マザコン旦那がマイナス押してる可能性もあるね

    +14

    -2

  • 5599. 匿名 2018/01/05(金) 15:59:37 

    毎回毎回帰るときに必ず呪いの言葉を言わないで欲しい!!!
    必ず別れ際に子どもに、次はGWかな?次はお盆かな?次は…次は…次は…。
    帰宅してからも思い出してそれまでずっとずっとモヤモヤして過ごすのが鬱。
    私は全く楽しみではないから、その言葉が大嫌い。

    +89

    -2

  • 5600. 匿名 2018/01/05(金) 16:01:27 

    >>5594
    もったいないも行き過ぎるとただの不衛生だってトメ世代は気が付かないよね。

    前伯母が実家に来てる時一緒に料理したんだけどもったいないもったいないって何も捨てさせてくれないのね。で、生ゴミもZIPして冷凍庫に入れるから冷凍庫がパンパンになって食材しまうスペースがなくなるわけ。

    寝てる間にこっそり処理したけど、叔母さんのとこのお嫁さんキッツイだろーなーって思った。

    +24

    -1

  • 5601. 匿名 2018/01/05(金) 16:02:04 

    >>5599
    次はお義母さんのお葬式かもね(ニッコリ)

    +37

    -2

  • 5602. 匿名 2018/01/05(金) 16:21:17 

    30から4日まで義実家。
    1週間いや
    1カ月調子悪いやろうな。

    +59

    -1

  • 5603. 匿名 2018/01/05(金) 16:27:15 

    行く前から憂鬱で
    帰ってからもモヤモヤ。

    どうして
    旦那の実家のことで
    年がら年中憂鬱にならなきゃいけないんだ!


    +96

    -1

  • 5604. 匿名 2018/01/05(金) 16:30:39 

    >>5579
    私も便秘で切れ痔コースです
    夕飯やめて白湯飲むとましになりますよ

    +32

    -1

  • 5605. 匿名 2018/01/05(金) 16:34:33 

    本当にね〜

    人生は短いから、我慢ばっかしてないでいいかな?

    世間体とか気にしても、世間は助けてくれないしね

    +84

    -2

  • 5606. 匿名 2018/01/05(金) 16:37:56 

    >>5583
    なんだこれ
    最悪 
    独身が増えるわけだよ
    結婚なんてしないほうが幸せかも!!

    +54

    -2

  • 5607. 匿名 2018/01/05(金) 16:45:26 

    去年、義実家がらみで旦那と大げんか

    図体が大きいが怯まず、体当たりして壁に大きな穴が開いた、腕をガブッと噛んでやった

    そこまでしないと、気持ちを理解してもらえなかった

    ようやく反省してくれた

    ほんとうに疲れたでも義実家に行くよりはマシだった

    +103

    -2

  • 5608. 匿名 2018/01/05(金) 16:46:33 

    ライブドアニュース。
    ほんま腹立つおばはん。うちの姑がちょっとましに思えてきた

    和泉節子氏が夫と一緒に帰省しない嫁をバッサリ「全然問題外」 (2018年1月5日掲載) - ライブドアニュース
    和泉節子氏が夫と一緒に帰省しない嫁をバッサリ「全然問題外」 (2018年1月5日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    5日の番組では、「正月帰省 この行動…ダメ嫁?」とのテーマで議論がされた。夫と一緒に帰省しなかったという女性に、和泉節子氏は「問題外」とバッサリ。「お嫁に行くということは、ただ遊びに行くことではない」と熱弁を振るった

    +53

    -1

  • 5609. 匿名 2018/01/05(金) 16:50:32 

    「ノンストップ」で放送された「ダメ嫁判定」ネットで物議を醸す - ライブドアニュース
    「ノンストップ」で放送された「ダメ嫁判定」ネットで物議を醸す - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    1月5日放送「ノンストップ」(フジテレビ系)で、正月の帰省でのダメ嫁特集が放送され、ネットで物議を醸している。特集は視聴者から寄せられた嫁エピソードに対し、スタジオの出演者が「ダメ嫁」か否かをジャッジす

    +39

    -1

  • 5610. 匿名 2018/01/05(金) 16:57:13 

    嫁だけを査定せず、舅、姑、小姑、夫
    全部査定しろー!

    +73

    -1

  • 5611. 匿名 2018/01/05(金) 17:02:12 

    トピがたちました。
    和泉節子氏が夫と一緒に帰省しない嫁をバッサリ「全然問題外」「お嫁に行くということは、ただ遊びに行くことではないです」
    和泉節子氏が夫と一緒に帰省しない嫁をバッサリ「全然問題外」「お嫁に行くということは、ただ遊びに行くことではないです」girlschannel.net

    和泉節子氏が夫と一緒に帰省しない嫁をバッサリ「全然問題外」「お嫁に行くということは、ただ遊びに行くことではないです」 しかし和泉氏は、「全然問題外(でダメ嫁)です」とバッサリ。MCのバナナマン・設楽統が帰省しなければならない理由を質問すると、和泉氏...

    +44

    -1

  • 5612. 匿名 2018/01/05(金) 17:48:28 

    大晦日から元旦泊まりで行って、旦那子どもはそれ以外もちょくちょく行ってるのに姑が『○○(私)さんは来るの嫌なのかしら?』と言ってるらしい。

    どうしたらいい?

    嫁がいると義父母も疲れると思って
    遠慮してたんだけど、、、

    +68

    -1

  • 5613. 匿名 2018/01/05(金) 18:00:30 

    >>5612
    私なら面倒だしスルーして行かないけど。
    5612さんが行きたいなら気にせず一緒に行けば良いんじゃないかな?

    +54

    -1

  • 5614. 匿名 2018/01/05(金) 18:06:05 

    >>5613
    そうそう!嫁は何しても気にいらないんだよ。何しても文句言われるんだから好きな様にしたらいいよ。

    +77

    -1

  • 5615. 匿名 2018/01/05(金) 18:06:58 

    >>5611
    みんなこっちにお引越しする?

    +23

    -1

  • 5616. 匿名 2018/01/05(金) 18:14:51 

    >>5613 5614さん

    ありがとうございます。

    いや、全く行きたくないんです(笑)

    でも本当に風邪もひいてて遠慮していたら言われました。

    +26

    -1

  • 5617. 匿名 2018/01/05(金) 18:17:47 

    >>5612
    義親の言葉を気にして、行き始めたら、ずっと行かないといけなくなるよ。なし崩しにどんどん付き合い増えるよ。なんと思われてもいいじゃない。今の状態を保つ方がいい。
    進んでしんどいこと増やす必要ない

    +75

    -1

  • 5618. 匿名 2018/01/05(金) 18:18:48 

    >>5616
    風邪ひいてるのに自分たちの都合ばかり押し付けてきてうんざりするよね。
    優しさがないよ。
    年寄りに風邪移したら肺炎とかなって死んじゃうことあるし移したら悪いなーって気にするよね。

    +41

    -1

  • 5619. 匿名 2018/01/05(金) 18:24:36 

    >>5510
    姑と旦那に見せたいから夜やってほしい

    +19

    -1

  • 5620. 匿名 2018/01/05(金) 18:36:35 

    「ダメ姑特集」とか「嫁を大事にしない姑の末路」で孫に会わせてもらえず寂しい老後そして最期を迎える再現ドラマ付きの番組を是非家族で見るゴールデンの時間帯に大々的に放送してほしい。
    旦那にも義実家にも見てもらいたいわ。

    +93

    -2

  • 5621. 匿名 2018/01/05(金) 18:44:15 

    >>5615
    あっち行った人もいるだろうね~

    +13

    -1

  • 5622. 匿名 2018/01/05(金) 18:49:06 

    「ダメ義実家」特集するべき!
    すると...ここに行きつき、世のキラワレ姑etcが自分とあてはまって(御近所も「あ~!○○さんちのアレってそういうことか...」)気付くよ!

    +67

    -2

  • 5623. 匿名 2018/01/05(金) 18:49:53 

    毎年正月に義実家に私の両親からのお米20キロ(祖母の家でつくったもの)を持っていくのですが、いつも「よろしく伝えててねー」って言われるだけで、両親への直接のお礼がないのですがこれって普通ですか?

    +11

    -24

  • 5624. 匿名 2018/01/05(金) 18:59:23 

    >>5623
    毎回20キロも貰っておいて、直接お礼も言わないなんてありえない。しかも一生懸命作った物でしょ?普通じゃないよ。
    図々しいったらありゃしないね。

    +70

    -3

  • 5625. 匿名 2018/01/05(金) 19:48:12 

    29日から昨日まで義実家でした。
    今日は疲れから体調崩して嘔吐下痢(°_°)

    飯マズ姑キツいわ…

    +61

    -1

  • 5626. 匿名 2018/01/05(金) 20:17:36 

    >>5620
    いいね。毎話1エピソードずつ、連ドラも見たい。キャスト姑役は毎回節子。夫婦役は毎回お楽しみ。絶対視聴率いいはず!
    今考えたら渡る世間は鬼ばかりとかまさに嫁いびり全開だよね。後、橋田さんの作品でとなりの芝生だったかな、瀬戸朝香が出てたやつ、あれもめちゃくちゃ嫁いびりの話だよ。

    +40

    -2

  • 5627. 匿名 2018/01/05(金) 20:26:21 

    >>5568
    疎遠にしたいなら、母の日とか誕生日とかあげなくていいと思う。最初が肝心。こういうイベントやり出すと疎遠になれない。一度やると調子に乗る。とにかく向こうに借りを作らない事が大事かな。
    覚悟があるなら、ぶっちゃけ孫も年賀状でいいと思う。

    +14

    -1

  • 5628. 匿名 2018/01/05(金) 20:28:38 

    >>5615
    まだまだ書き込めるし、ここが落ち着くのでここにいます(^-^)

    +47

    -1

  • 5629. 匿名 2018/01/05(金) 20:53:26 

    >>5612
    知らなかったことにしよ。直接言われなきゃ知らないのと一緒一緒。

    +21

    -1

  • 5630. 匿名 2018/01/05(金) 20:57:01 

    適度な距離で時々お互い無理しない程度に付き合えたらいいなと思っててもいきなり距離詰めてくるから行くの嫌なんだよね

    +12

    -2

  • 5631. 匿名 2018/01/05(金) 21:05:13 

    >>5623
    私、親戚から30kもらい、近くのスーパーの一万円分の商品券やったよ。
    お米って買うと高いよ。いくら歳がいっててもちゃんとお礼すべき。言葉だけでなく。

    「よろしく言っといて」って失礼だよね。

    +55

    -2

  • 5632. 匿名 2018/01/05(金) 21:12:37 

    >>5628
    (∩´∀`∩)*゜はーい

    +3

    -2

  • 5633. 匿名 2018/01/05(金) 21:19:31 

    >>5585
    ありがとう。
    観てみたら、
    節子よりも、隣の井戸田の態度が気になった!!
    節子の息子のように節子にぴったり寄り添って、
    偉そうにダメ嫁の札を挙げたり…
    何あの態度!!上から目線の表情!!
    嫁に逃げられた自覚ないね。原因分かってないんだな。
    モラハラ亭主だったんだね、あいつ。

    +79

    -2

  • 5634. 匿名 2018/01/05(金) 21:39:41 

    正直ハイハイしまくる0歳と一緒に遊んでとせがむ幼児がいる限り、満足にお手伝いなんてできないから、義実家に行ったら嫁は完璧なお手伝いしないといけないなら、もう数年は帰省できない
    千手観音じゃないから無理

    +67

    -1

  • 5635. 匿名 2018/01/05(金) 21:43:48 

    >>5509

    従兄弟さんだけでなくて
    お子様まで、
    旦那様にガチギレして、当分離れて良いですよー。

    従兄弟さん
    あと数年したら完全にやられ返されますよ

    もしかして優しいから
    今でも勝つのに抵抗しなかったかもしれない

    +12

    -2

  • 5636. 匿名 2018/01/05(金) 21:53:50 

    >>5551

    マジっすか!
    それは義実家レベルを超えて
    殺人未遂レベルですよー

    もう行かない方がいい
    学校給食を食べて
    なくなったお子様もあるのだから

    +42

    -1

  • 5637. 匿名 2018/01/05(金) 22:02:32 

    >>5612

    ほっときなはれ
    来て欲しいのではなく
    お子様の口を利用して嫌味バズーカ砲
    ですよー

    +8

    -2

  • 5638. 匿名 2018/01/05(金) 22:07:08 

    近距離なので、1日に日帰りで行ったけど、その後もちょくちょく旦那にはLINEが来てるみたい。

    孫に風邪ひかさないように、とか、こっちは雪が降っています、とかどうでもいい内容。
    わたしに来てるんじゃないからいいけど、子離れできてないなぁとは思う。
    旦那もマメに返信してるしね。
    母親は息子がかわいいし、息子は母親に優しいし、もう人類ってそういうものなのかとも思えてきた。

    +23

    -1

  • 5639. 匿名 2018/01/05(金) 22:30:52 

    >>4945
    あと、警察官もね。

    +9

    -3

  • 5640. 匿名 2018/01/05(金) 22:45:53 

    孫が産まれましたって勝手にうちの娘の写真年賀状に使ってんじゃねーよ、しかもうちに送ってくるってなに?私の娘!産んだの私!
    1日に日帰りで顔出したけど時間短かったからまた来て来てって。盆まで会いたくありません。

    +74

    -2

  • 5641. 匿名 2018/01/05(金) 22:50:28 

    孫差別は感じてました。
    そりゃ娘が産んだ孫のほうが可愛いでしょう。だからって食事のとき、義妹の子にはちゃんとした子供用のイスがあるのに、なんでうちの子は義妹の子が洗面所でつかう踏み台なんですか?
    足で踏むものに座らせるって、それならイスないほうがマシ。こたつだし。

    +50

    -2

  • 5642. 匿名 2018/01/05(金) 22:52:15 

    どなたかが、姑さんのクチャラーとゲップがひどいってコメントしてました。コメ数増えて、探すことができないんですけど……
    そういうことも、帰省したくなくなる理由の一つになりますよね。私は義父がトイレ行っても、どうやら手を洗ってないようで、すごくいや!

    +52

    -1

  • 5643. 匿名 2018/01/05(金) 23:28:04 

    義実家に行く当日の朝方から子供が嘔吐で私は今年は逃れました。(近々いかにゃならんけど)
    お年賀だけ旦那に持たせたらお礼のメールがきたんだけど《私子ちゃんのお父さんから年賀状を頂きました。返信しなくて申し訳ないですとお伝えください》ときてた!
    いやいや、フツー返信しますよね??

    まぁ孫しか興味ないんだろうけどそういうのちゃんとする家で育ったから、ないなぁーこの人と思ってしまう。

    +43

    -1

  • 5644. 匿名 2018/01/05(金) 23:42:06 

    >>5615
    お引っ越ししてましたが、こっちが気になって帰ってきました
    節子!節子!のオンパレードで、目の前に節子の顔がチラついてますw

    +12

    -1

  • 5645. 匿名 2018/01/05(金) 23:45:46 

    >>5626
    となりの芝生、毎週ありえねーと思いながら見てたよー
    ピン子が姑だったよね(怖)

    +24

    -1

  • 5646. 匿名 2018/01/05(金) 23:48:59 

    >>5645
    昔、ダブルキッチンと長男の嫁見てたけど
    野際陽子がやってた姑は、なんか憎みきれなかったなぁ
    ピン子と何が違うんだろ?

    +25

    -2

  • 5647. 匿名 2018/01/05(金) 23:53:24 

    >>5626
    渡鬼全シリーズ見てるけど、野田のお母さんが優しすぎて、将来結婚したらこういう人がいいなって思ってた!
    残念ながら夢は叶わず、節子に激似の姑になってしまいました

    +27

    -2

  • 5648. 匿名 2018/01/06(土) 00:04:42 

    やっと2泊3日が終わった。
    山奥の墓掃除と夕飯はコンビニ弁当だったと書き込んだ者です。
    おもてなし0だった。
    年始からなんでこんな思いをしなきゃいけないんだろう。
    旦那は満足そうな顔してるけど、私は不満しかない。
    当分行きたくない。
    お疲れ様自分。

    +85

    -2

  • 5649. 匿名 2018/01/06(土) 00:07:24 

    さっきニュース見たら、元モー娘。の人1年半で離婚だって!
    不倫か姑あたりが怪しいかな

    +34

    -1

  • 5650. 匿名 2018/01/06(土) 00:09:54 

    娘のインフルエンザで年末年始の休みずっと家にいないといけなかったけど、休み最終日の3日の日に義実家に行ったら、まぁ嫌味のオンパレード。
    全然来ないだのもっと顔出してだの。
    あのね、うちの実家には半年以上帰ってないのよ?
    年始に行く予定だったけどその貴重な休みをあんた(義母)んとこに行ってやったのよ?
    全然わかってない。
    はよシネや。
    またしばらく孫の顔見せてあげないから覚悟してね。

    +55

    -1

  • 5651. 匿名 2018/01/06(土) 00:11:47 

    >>5648
    確か、お子さん抱っこしながら掃除頑張られた方ですよね?
    寒い中お疲れさまでした。
    旦那さん、そりゃあなたは満足でしょうよ!!
    お願いだから、奥さんの気持ちも考えてあげてほしい。

    +79

    -1

  • 5652. 匿名 2018/01/06(土) 00:16:46 

    >>5651
    はい、そうです。
    ありがとうございます。
    布団の中で泣きそうになりました(><)
    旦那にも当分普通に接するのは無理ですね。

    +91

    -2

  • 5653. 匿名 2018/01/06(土) 00:22:16 

    >>5652
    義実家行ったあとって、もれなく旦那も嫌いになりますよね。
    生還後はたまった疲れが出やすいと思うので、お身体大切になさってくださいね!

    +95

    -3

  • 5654. 匿名 2018/01/06(土) 00:38:50 

    お正月義母と会いましたが、やはり色々無理と思いました。義父は他界していて旦那には姉が居ますが発達障害(手帳あり)…となると私が介護しなければならないのでしょうか…本当に先を考えると暗い気持ちになります…

    +74

    -4

  • 5655. 匿名 2018/01/06(土) 00:50:59 

    >>5654
    舅姑健在で、既婚(旦那、娘あり)ですが自称パニック障害で引きこもりの義妹がいます
    舅姑は病弱、義妹の旦那は一回り以上年上で、娘も一人っ子
    何かあったときはこちらに被害がこないか、いつもヒヤヒヤしています
    こちらに面倒見る義務ってあるんでしょうか?
    私も知りたいです!

    +22

    -2

  • 5656. 匿名 2018/01/06(土) 01:03:25 

    >>5655
    あるよ。
    でも一緒に暮らす必要は無いと思うけど...。障害者年金出てるよね?その範囲内で入れる施設を探せばいいと思うけど。

    +18

    -1

  • 5657. 匿名 2018/01/06(土) 01:11:33 

    >>5653
    旦那さん、味方ばかりの場所に嫁連れて行き、手伝わせ、完全に満足・自己満足

    +60

    -1

  • 5658. 匿名 2018/01/06(土) 01:19:15 

    >>5644
    そっかー…まぁあっちはそうでしょうね。
    だけど、井戸田も酷かったわ。
    まるで、虎の威を借る狐だ!!

    +20

    -1

  • 5659. 匿名 2018/01/06(土) 01:22:13 

    >>5656
    そうなんですか!?
    かれこれ10年くらいこんな状態なんですが、病名もハッキリ診断されてないので、障害者年金はもらってないです
    ずっと、義妹の面倒も娘(中学生)の面倒も旦那さんが見ています

    +9

    -2

  • 5660. 匿名 2018/01/06(土) 01:24:02 

    5655です。すみません、肝心のお礼を書き忘れてしまいました!
    教えてくださって、どうもありがとうございました。

    +10

    -1

  • 5661. 匿名 2018/01/06(土) 01:32:38 

    >>5659
    診断ついてないなら一度精神科を受診させて診断つかなければただの引きもりなのでニートの社会復帰、自立支援してる団体などに相談してみてください。
    精神障害の診断がつけば精神障害者手帳と精神障害年金の申請を出してみて下さい。
    受診先の精神科の医師に相談すれば必要な書類など詳しく教えてくれると思います。

    +19

    -2

  • 5662. 匿名 2018/01/06(土) 01:46:39 

    しかし…
    だいぶ今回の帰省のモヤモヤも終わりかけてたのに、
    ノンストップのせいで、ぶり返しちゃったよね〜。
    何てことしてくれるの!節子と井戸田!
    炎上商法か?

    +84

    -2

  • 5663. 匿名 2018/01/06(土) 01:54:13 

    >>5661
    具体的なアドバイスまでいただけてとっても心強いです!
    本当にありがとうございます。
    現状舅姑も義妹家族も、みんな義妹にキレられるのが恐くて病気に関しては放置状態になっています。
    今回先が見えたので、早速動き出してみたいと思います!

    +17

    -1

  • 5664. 匿名 2018/01/06(土) 02:31:58 

    >>5663
    キレるって、ヒステリー起こすんですかね?リストカットなどの自傷行為や他人をたたく、暴言を吐くなどの傷つけるような行為はしてませんか?
    そのような行為が認められれば家族の同意があれば措置入院させることもできます。
    まずは御家族が正しい病識を持たないと義妹さんが精神疾患だった場合酷くなる一方だと思います。

    お年寄りは精神疾患に偏見があって隠そうとするため、かえって状況が悪くなってしまうことが多いので、ご主人に相談して説得してもらうようにした方が良いかもしれません。

    大変ですが、ここが正念場だと思います。
    頑張ってください。

    +20

    -1

  • 5665. 匿名 2018/01/06(土) 02:46:37 

    義母、なぜそこまで自分の手が綺麗だと信じてるのだー。半端おかずを一つの皿にまとめる時、手で移す。ご飯をよそう時も最後手で形整えるし、見てて苦痛だわ
    キッチン汚いからほんと食欲出ない。

    +65

    -2

  • 5666. 匿名 2018/01/06(土) 05:28:01 

    兄嫁嫌い。

    +11

    -2

  • 5667. 匿名 2018/01/06(土) 06:44:15 

    「ノンストップ」関西じゃみれない...(YouTubeLiveではみれたかな?)
    フジテレビ炎上商法?
    和泉節子?
    井戸田潤?
    ネットで取り上げて欲しいんじゃない?
    バブリーダンス高校の取り上げ方も、キャプテンの女優デビューまでもフジが散々取り上げてたよね。ここでもフジの情報操作?と言われてたし。
    最近のめちゃイケspも散々だったしね...

    +20

    -2

  • 5668. 匿名 2018/01/06(土) 07:48:20 

    和泉節子はノンストップサミットの嫁姑絡みの議題の時はいつもあんな感じだよ。
    義実家でお風呂に入った後、家族全員一枚のバスタオルを順番に使い回す決まりがあってお嫁さんがそれに抵抗があるから自分は他のタオルを使いたいと言っても良いか?みたいな議題の時もダメだって言ってたし。
    そしたら坂上忍が「えー俺節子さんが体拭いた後のタオル使うなんて嫌だよー」って言ってて笑ったww

    +116

    -1

  • 5669. 匿名 2018/01/06(土) 08:09:34 

    >>5668
    節子はあんな人だと分かり切ってるから仕方ないけど、あの、井戸田の態度が姑息だった。
    あ、姑息って姑の息って書くんだね、今気づいた!

    節子に媚びない坂上忍の方がまだマシだわ。

    +84

    -1

  • 5670. 匿名 2018/01/06(土) 08:22:51 

    >>5669
    私は姑はもういないけど、
    姑の前だと偉そうになる夫に腹立つ
    皆さんの気持ちが分かった。

    井戸田、嫌いになったわ。

    節子はもうすぐあちらだから、、

    +72

    -1

  • 5671. 匿名 2018/01/06(土) 08:40:56 

    姑の息は姑息
    姑を慈しむはくわい
    このトピ勉強になったわ

    +40

    -1

  • 5672. 匿名 2018/01/06(土) 08:53:13 

    >>5648
    お疲れ様でしたっ!年末の寒い時期に山奥の墓掃除に連れていくその神経……「うちは年末にはこうするのが習慣よ。覚えてね」って無言の教育を感じてしまう。あーーー!聞いただけで、あーー、ムッかつく!お付き合いが切れるといいですね。

    +63

    -2

  • 5673. 匿名 2018/01/06(土) 09:00:17 

    この連休に、ギッフッボーと会う羽目になった人もいたような……お気の毒に……
    義父母よ、そんなにひまでさびしいなら、パートにでも行けばいいよ……

    +68

    -3

  • 5674. 匿名 2018/01/06(土) 09:17:27 

    義母から子供宛の年賀状に
    「今年もいっぱい一緒にお出掛けしようね!」って…
    頼むからほっといて。もう干渉しないでほしい。
    もちろん義母の人柄が良ければこんな事は思わない。
    毎年連休はもちろん誕生日からクリスマスまで、
    スケジュールをガツガツ勝手に決めてくる義母。
    もう息子は別世帯という事を自覚してほしい!

    +85

    -2

  • 5675. 匿名 2018/01/06(土) 09:41:40 

    義父母がもし、家、田畑、お墓を持っていて、旦那家族に引き継がせたいと思ってるつもりなら、そんなに上手くいかない場合もありますよ。私の旦那のおじさんが亡くなったあと、家、土地を相続したお嫁さんが、旦那側の親戚に内緒で、家、土地を売却して首都圏に自分の家を購入して引っ越しましたよ。義父母が亡くなり、自分より先に旦那が亡くなったら、旦那の実家は、お嫁さんの物になる場合が多いです。山奥のお墓も嫁が移すことも出来るんですよ。孫も産んでいるなら、もっと、強気になろう! 良い嫁キャンペーンやめよう!

    +58

    -2

  • 5676. 匿名 2018/01/06(土) 10:44:47 

    また年末に会いましょう!
    それまでに強い嫁レベル上げてきます。
    コメントくれたり、プラスくれたみなさんありがとうございました!

    +40

    -2

  • 5677. 匿名 2018/01/06(土) 10:54:38 

    次はゴールデンウィークかな?
    どうか帰省という風潮がなくなりますように。

    +52

    -2

  • 5678. 匿名 2018/01/06(土) 11:27:27 

    帰省したけりゃ、夫だけで行ってドーゾ

    +47

    -2

  • 5679. 匿名 2018/01/06(土) 12:29:42 

    ちょっと気になるんだけど、義実家で冷遇されてるわけじゃないのに、義父に自分の子供触らせたくない!義母が作った料理なんか食べたくない!他人だから!って拒否ってる人
    可愛い息子が結婚して自分が姑になった時、どんな嫁であろうと受け付けない気がする
    嫁は他人
    他人にもらった手土産なんか興味ないし、他人のために祝箸用意するのも嫌、他人の実家の話なんか聞く価値もない…みたいな
    基本マウンティングの姿勢だから、イヤミ率、サゲ率も高くなる
    女の人ってそういうタイプ多いよね

    +4

    -30

  • 5680. 匿名 2018/01/06(土) 12:30:33 

    >>5674

    わかります!!同じ文章が書いてありました。
    でもその年賀状の宛先には夫の名前しかなく私の名前は書かれていません。
    宅急便でもなんでもそう。

    名前も呼ばれずいつも「あなた」「あんた」です。
    夫からも名前で呼んでやって、と言ってもらいましたが
    変わりません。

    貴方の大事な大事な息子の奥さんの名前も書くのが
    嫌だったら、もう別所帯としてもらいたいです。

    +57

    -1

  • 5681. 匿名 2018/01/06(土) 12:45:46 

    >>5680
    私があんたって呼ばれたら、お姑さんの事もあんたって言ってみるわ笑
    それで怒るならキョトン顔ですっとぼける。

    +53

    -1

  • 5682. 匿名 2018/01/06(土) 13:02:24 

    結婚すると、夫の親族がもれなくついてくるって煩わしいよね
    核家族、一人っ子で育ったわたしは、血縁の人間が集まった時のあの独特の空気が気持ち悪い
    同居で、その家の娘のように可愛がってもらったし、子供預けて飲みに行ったり色々自由にしてたけど、近くに住む親族との濃い付き合いが肌に合わず脱退
    誰のことも特に嫌いじゃないのに、本当に耐え切れなくて
    長男嫁だったのに、申し訳ない
    義弟嫁ごめんよ!って思ってる
    今のパートナーとは、事実婚で7年目です



    +51

    -5

  • 5683. 匿名 2018/01/06(土) 13:56:07 

    >>5673
    トミカの人だよね。
    疲れ、ぶり返して、最悪。お気の毒だよ。

    +30

    -1

  • 5684. 匿名 2018/01/06(土) 13:57:11 

    >>5674
    いい加減に子離れ、孫離れして欲しいね。

    +31

    -1

  • 5685. 匿名 2018/01/06(土) 14:35:20 

    >>5683
    トミカの人と、もう1人いたのよ。
    書き込みしてないだけで、ほかにもいるかもしれないけど

    +32

    -1

  • 5686. 匿名 2018/01/06(土) 15:43:40 

    >>5674 です。
    コメント、同情して下さった方々ありがとうございますm(_ _)m
    数年前に私達家族だけで旅行に行った時、
    義母は超超不機嫌…そしてお土産にもお礼は愚か投げたり無下にされました。
    義母は彼氏と旅行に年に数回行っており、
    私達だけ家族で旅行にも行けないなんて悲しいから
    今年は黙って行こうと思います。

    +49

    -1

  • 5687. 匿名 2018/01/06(土) 15:57:46 

    よくもまあ、こんだけ嫌いになる理由を自ら次々製造するよなあ。
    ボロが出ないように会う機会を減らすのが賢いのに、やたら連絡してくる。
    一体何なのか?
    教えて!賢い人ー!

    +50

    -2

  • 5688. 匿名 2018/01/06(土) 16:04:48 

    >>5680
    うちは一言もコメントなしの年賀状でした
    もう送ってこなくていい

    +31

    -2

  • 5689. 匿名 2018/01/06(土) 17:21:42 

    1/1あたりに3000番代にコメントを書き、ブックマークして毎日プラスの数をチェックしてましたが、毎日毎日少しずつプラスが増えてる
    今の時点で5100コメ過ぎてるのに3000番代も見てる人がいる!それだけ皆さま我慢して義実家参りしてきたんだなと思うと泣けてくる。

    +86

    -1

  • 5690. 匿名 2018/01/06(土) 17:36:42 

    他のトピで、義実家で浮いてる方が相談してて最初から叩かれてた。いい大人がーとか、社会人なのにーとか、姑かお局の集まりみたいでそっ閉じしたよ。ちょっと可哀想だったからここを紹介しておいたよ。笑
    何個か弱音を吐きましたが、ここの皆さんは励ましの優しい言葉、面白いツッコミばかりでなり救われた!いいトピありがとう!

    +61

    -1

  • 5691. 匿名 2018/01/06(土) 18:11:07 

    >>5648
    寒い中お疲れ様です!うちもお墓がとんでもなく山奥にあるので中々機会がないと誰も行きません。一端墓を閉じて移動させ、管理した方が合理的だし、お墓参りも今より出来ると思ってます。ただ、嫁がそんな事は言えない、、

    +32

    -1

  • 5692. 匿名 2018/01/06(土) 19:49:52 

    節子トピ、やっと伸びが落ち着いてきたかな。
    私はしばらくこちらでお世話になります。

    +39

    -1

  • 5693. 匿名 2018/01/06(土) 19:53:00 

    義妹の厄払いに孫も連れて行くのが常識だとのたまう義母。
    30超えた娘の厄払いに一家で行くの?
    いやいや、ないない(笑
    シスコンの旦那はノリノリ。。。。
    集まりは正月だけで勘弁してくれー

    +47

    -1

  • 5694. 匿名 2018/01/06(土) 20:13:18 

    >>5430
    話し合いの末、日曜日までと1日縮めようと粘ったが
    土曜の今日に無事帰還。
    車で三時間(吹雪の高速)だから、一人では帰れないし
    子供3人居たので我慢しました
    五日の夜には、義母が具合悪いからと
    夕飯は外食してきて!と言われて
    帰ってからも、会話もほぼなく
    今朝の朝の挨拶も無視?
    義母も疲れきってる感じで、本当に肩身狭かった…
    旦那は飲みに行って、昼寝ばっかりだったし。

    帰りの車で3人の娘に「正月は、旦那さんの実家ばかりじゃなく、自分の実家に泊まってもいいんだからね」「パパみたいな気難しい人じゃなくて、優しい旦那さん見つけてね」って
    旦那の前で言ってやった
    旦那はキレて無視してる
    とことん嫁のこと考えられない男。
    ウザすぎる

    +97

    -3

  • 5695. 匿名 2018/01/06(土) 20:23:22 

    やっぱりここに戻ってきました。
    なぜかというと、私と二人の時と違って、夫が態度デカくなってたから。
    普段は私がいないと、食事やら洗濯やら不自由だから大人しくしてるけど、
    この年末年始で、夫が、私に対し、露骨に不機嫌な表情や偉そうな言動を見せたので、
    この人、ほんとは妻に威張りたい気持ちを持ってるんだな、と思った。

    直接だとお互い感情的になるから、ラインで理路整然と意見した。返事はないけど。

    妻に逃げられたら、老後は孤独でみすぼらしい老人だかんね!!

    +65

    -1

  • 5696. 匿名 2018/01/06(土) 22:39:31 

    正月帰省しなかった義弟がGWには帰ってくるらしく、義父「GWはみんな揃うな!」っていやいやいや!GW私らは帰ってきませんから!
    勝手に決めんじゃねーよ!!ばか!

    +60

    -2

  • 5697. 匿名 2018/01/06(土) 22:40:13 

    >>5693
    初めて聞きました。それは常識じゃない、むしろ非常識。バカバカしい、そんなものにつきあえませんよね!両親と、その義妹で行けばすむことじゃんね。あーーーっ!腹立つ

    +25

    -1

  • 5698. 匿名 2018/01/06(土) 22:42:18 

    >>5696
    それわかる!主人のきょうだいが、義実家に来たら、私達家族も必ず呼ばれる。主人はウッキウキ。
    私が渋い顔したら、心が狭いやつと言われます。
    主人だけ行ってほしい。

    +43

    -2

  • 5699. 匿名 2018/01/06(土) 22:45:24 

    >>5694
    だんなさん、ホントにおかしい。
    お義母さんは「帰っていい」って言ってくれた方ですよね?外食してきてと言うほど、お義母さんも疲れてるのに、まだ帰ろうとしないだんなさん……
    親孝行というより、ほんとに自分が楽をしたいだけにしか思えない……

    +56

    -1

  • 5700. 匿名 2018/01/07(日) 00:49:07 

    >>5699
    自宅にいるよりはるかに楽だよね。
    妻も大人しくしてるし。母親は優しいし。

    自分のテリトリーの中で威張ることができて、最高でしょ!どこも同じだね〜。

    +22

    -2

  • 5701. 匿名 2018/01/07(日) 01:58:32 

    長男家族と同居したお姑さんのブログを見つけてしまった。お嫁さんの悪口らしきものも書いてあった。怖ええええ!!

    年末年始はこのトピが心のオアシスでした。ありがとう。

    +68

    -2

  • 5702. 匿名 2018/01/07(日) 08:18:33 

    旦那の本音

    実家帰って可愛い奥さん自慢したいんだってさ

    ごめん、ぜんぜん嬉しくないわ

    義母がヤキモチ妬くじゃんね!嫉妬で見てくるなんてミニクイヨ!

    +56

    -1

  • 5703. 匿名 2018/01/07(日) 08:23:51 

    >>5702
    かわいい奥さんの仮面は、長くはつけていられない。そうねえ……2時間くらいなら、なんとか保っていられるかな。長居させようとするから、仮面もとれる、機嫌悪くなる、気づかない夫に腹がたつ、する必要のない夫婦ケンカするはめになる。
    なんでこんな単純なことが男はわからんのかね……

    +69

    -2

  • 5704. 匿名 2018/01/07(日) 09:20:18 

    元旦、食事時にのこのこ家族でやってきて、
    準備の手伝いもせずにくつろぎ、片づけもせずに「じゃあごちそうさま〜」と帰っていった小姑とそれを当たり前かのようにたしなめもしない姑。
    自宅に帰って数日経ちますが、ふと思い出して怒りに震えます。何人分の食事だと思ってんだよ!!

    +71

    -2

  • 5705. 匿名 2018/01/07(日) 11:04:55 

    >>5669
    姑息は姑の息
    息子はその子供ってことか。
    姑息子(姑息な息子)

    +24

    -0

  • 5706. 匿名 2018/01/07(日) 11:36:17 

    義実家での集まり前と最中必ず強烈な眠気に襲われる!
    学生時代や働いてる時も何かしらプレッシャーがかかる時とか極度に緊張感する時によくあったからそれだと思う…
    眠い中退屈な集まり、辛すぎる。

    +40

    -1

  • 5707. 匿名 2018/01/07(日) 12:05:20 

    みんなそろそろ自由の身になれた頃かな?
    娑婆は何もかもが美味しいね。
    自由って素晴らしい!

    +44

    -1

  • 5708. 匿名 2018/01/07(日) 13:41:36 

    義祖母がボケてきてて、トイレもきちんとできなくなってて、こないだは床にうんち漏らしてたとか義母から聞かされ、うわぁ…ってなりました…
    義祖母の家で履いてた靴下やそれで履いて帰ってきた靴も汚いと思っちゃうし、その義祖母や義祖母の布団やベッドに触れる夫も汚いと思ってしまうし、でも夫にそんなこと言えないし、顔や態度に出ちゃわないように気をつけて…
    もう義実家行きたくない…_| ̄|○

    +64

    -1

  • 5709. 匿名 2018/01/07(日) 15:09:07 

    子どもたちも、ちいさい頃みたいに「おじいちゃん、おばあちゃんちにお泊まり行きた~い」なんて年齢じゃあもうないんだよ。
    できれば、ちょっと行って、新年のあいさつして、帰りたいくらいの気持ちなのに、義両親もだんなも強引に泊まらせようとするから、よけいに行きたくなくなるんだよ。そのへんをさらっとしてくれたら、喜んで会いに行くだろうに、束縛するから行くのがいやになる。
    こんな単純なことが男は理解できんらしい。

    +67

    -2

  • 5710. 匿名 2018/01/07(日) 16:01:24 

    ホーンと、男ってバカだよね!

    こりゃ旦那教育もたいへんだぜ!

    義母のかわりに教育してやるさね

    +35

    -1

  • 5711. 匿名 2018/01/07(日) 16:07:36 

    集まりに喜んで義母が張り切ったりはしゃいだりするのが嫌。
    温度差すごくて笑えないよ
    今年というか今年度?すでに三回集まってる。
    うちの息子が産まれるまでは一度もそんなのなかったのに
    去年や一昨年を思えば次は春だけどそこまで何もなければいいけど(T_T)

    +52

    -1

  • 5712. 匿名 2018/01/07(日) 17:02:15 

    >>5708
    その義祖母って義父側のお母さん?
    義母の実母ならまだしも、義母にとっても姑なら義母もきついね。

    +26

    -0

  • 5713. 匿名 2018/01/07(日) 17:03:31 

    年末年始にとどめの3連休とか何の苦行なんだろう

    +47

    -0

  • 5714. 匿名 2018/01/07(日) 17:07:52 

    今回は31も1日も義実家だった
    その代わり2日からはうちの実家に行けたけど
    来年は年越しはうちの実家でって約束だけど大丈夫かな?
    旦那がなんやかんや正論風な理由つけてナアナアにならないか…
    一年先のことまで心配ですでに憂鬱

    +51

    -0

  • 5715. 匿名 2018/01/07(日) 17:19:01 

    >>3407
    もういらっしゃらないとは思いますが、おっすオラ悟空です。
    あれから結局無事に自宅に帰り着いたのは5日の夜になり、そのまま疲労で丸一日ダウン。仙豆の代わりに実家の母が炊いて届けてくれた黒豆を貪ってようやく起き上がれるようになりました。
    お礼が遅れて申し訳ありません。

    ほんとによぉ、お前ぇらから貰った元気玉がなかったらオラもう危なかったぞぉ。みんなありがとな!来年はもう行かなくて良いように義実家ぶっ飛ばして来れば良かったけどよ、チチの奴が泣くから我慢したぞぉ。
    しっかし姑ってフリーザより話通じねぇしマジで強ぇ…。

    3407さん、お優しい言葉を本当にありがとうございました。

    +74

    -2

  • 5716. 匿名 2018/01/07(日) 17:47:58 

    >>5711
    うちも。女子はこっちに集まろ~!とか。
    女子ってあなた65越えてますやん、

    +29

    -0

  • 5717. 匿名 2018/01/07(日) 18:16:37 

    うちもやっと解放されたので愚痴らせてください…。
    土曜日で帰るはずだったのに旦那が、ゆっくりできてないから日曜日までいたいって…お前はずーーーーーーっとゲームしてゆっくりしかしてないだろうが!!車で1時間くらいなんだから自分の家でゆっくりすればいいだろ!
    子どももいるし1人では帰れないので我慢してやったけど…
    今年は子どもがまだ小さいので移動も大変だろうと私の実家は遠慮してくれていたのにそんな配慮は皆無の義実家。帰ったら帰ったで汚ったない部屋に寝かされホコリが凄すぎて鼻水出るわ目はかゆいわで授乳中もイライラ…鼻すする私を見て風邪引いたと思い込んだ義祖母は薬飲めとよこす…
    授乳中なんだから飲めるわけねーだろ!しかもそれ近所の診療所でもらってきた義祖母用の薬だろ!
    義母の孫のあやし方もチュッチュチュッチュと気持ち悪いあやし方だし唾飛んでるんじゃないかと気が気じゃなかったわ!そもそも帰省中歯磨きしてるとこも入れ歯洗ってる所も見たことなかった!きたねー!くせー!子どもに触るなー!

    長くなってしまいました!やっと自分の家に帰ってきたけど誰にも愚痴れないのでスッキリしました。
    みなさんも本当にお疲れ様でした。

    +83

    -2

  • 5718. 匿名 2018/01/07(日) 18:22:31 

    義母がクソなのはもちろんだけど、それ以上にクソなのが旦那だな。

    +62

    -0

  • 5719. 匿名 2018/01/07(日) 18:33:18 

    今年は3泊してきました。
    一日目から舅のゴリラのような暴れっぷりをみてどっと疲れました。
    私たちがいる間、一度もつかなかったこたつ。
    おかけで下の子が鼻水たらしてます。
    我慢して行ってやってんのに、もう行きません。

    +69

    -2

  • 5720. 匿名 2018/01/07(日) 19:26:02 

    今までの積もり積もった義実家帰省愚痴を旦那にぶちまけた。

    『その場に居たし話も全部聞いてたけど、自分は全然気にならなかった。どうでもいいことだったし。』

    …絶句だよ、絶句。
    ありえねぇ。

    +108

    -1

  • 5721. 匿名 2018/01/07(日) 19:54:32 

    年始に行かずに済んだのに浅知恵で三連休に招集された者です
    とりあえず自分の家の布団で熟睡できることのみ今は楽しみにしています
    皆さまお疲れ様でした(しばらく引きずるけど)

    +39

    -0

  • 5722. 匿名 2018/01/07(日) 22:54:58 

    >>5721
    明日1日の辛抱ですか?早めに帰れたらいいですね!朝ごはん食べたらさようならってことにしてもらったら?

    +14

    -0

  • 5723. 匿名 2018/01/07(日) 23:42:32 

    もうすでにGWの帰省が憂鬱になってる
    考えないようにしよう

    +29

    -1

  • 5724. 匿名 2018/01/07(日) 23:45:08 

    旦那の実家のことでケンカした皆さんは
    仲直りしましたか?

    私は元旦にケンカしたまま
    ほとんど喋ってません。

    旦那の両親が意地悪なことも
    旦那の実家に関わることが
    どれだけ憂鬱かってことも
    伝わりません。
    話し合いしたくても
    話が進みません。

    まだしばらくイライラが収まりそうにないです。

    +56

    -0

  • 5725. 匿名 2018/01/07(日) 23:46:14 

    >>5723
    私はゴールデンウィークは、家族で田植えの手伝い……その前に4月には種まき。
    はーーー、農家の長男と結婚するんじゃなかった……

    +38

    -0

  • 5726. 匿名 2018/01/07(日) 23:49:49 

    >>5724
    私は凍った空気に耐えられないのと、子どもがかわいそうだから、自分から「ごめんね」と夫に言いましたが、それからあとも、夫はしばらくムスッとしてました。だいぶ普通になってきましたが……
    もうあきらめました。何を言っても理解してもらえるわけないんです。自分さえガマンしていれば、それでいいのかなって気持ちになってしまいました。

    +13

    -6

  • 5727. 匿名 2018/01/07(日) 23:55:01 

    義実家の事で旦那と喧嘩するのって本当に無駄な時間ですよね。 しかも解決しないから、次も似たような事で喧嘩する。
    帰省したり旦那から義実家の話題が出るだけでモヤモヤをしばらく引きずるのに。

    +50

    -0

  • 5728. 匿名 2018/01/08(月) 00:07:38 

    正月色々もらってきた野菜早く処分したい。
    もらう量が多すぎてほんと邪魔。
    ゴミ袋はタダじゃないんだー!!

    +39

    -0

  • 5729. 匿名 2018/01/08(月) 00:08:21 

    >>5726

    5724です。

    私は今回は
    どうしても折れたくないんです。

    もう
    糸が切れてしまったような…。

    毎回毎回ケンカになって
    なんとなく仲直りして
    また実家のことでケンカして。

    謝ったら
    また繰り返すと思うと
    涙しか出てこないんです。

    +42

    -1

  • 5730. 匿名 2018/01/08(月) 00:20:02 

    >>5726
    謝ることないよ。ムカつく旦那だね。精神年齢低そう。

    +45

    -1

  • 5731. 匿名 2018/01/08(月) 00:24:21 

    >>5729
    年末年始に帰省に付き合ってくれる奥さんを気遣えない男って何だろうね?
    「一緒に帰省してくれてありがとう。疲れたでしょ?帰ったらゆっくりやすんでね。」くらい言えないのかな?実家ではお母さんに甘やかされて育ち、結婚後は家奥さんに甘えてるんだと思う。だから、夫婦できちんと話し合うことも出来ず不貞腐れるんだよね。┐(´д`)┌ヤレヤレ

    +57

    -1

  • 5732. 匿名 2018/01/08(月) 03:22:55  ID:89o7P2Pls7 

    皆様地獄の修行お疲れ様でした!かく言う自分も日付は変わってしまったけど、数時間前に帰ってきたものです。えぇ、移動時間も含め12/30から1/7まで8泊9日。姑、小姑はまだ良い方なんですが、とにかく舅がヒドイ。前に話題に出されていた方いらっしゃいますけど、自分の事かと思いました。以下長文です、申し訳ありませんm(__)m

    とにかく頑固。俺様一番、俺を敬うのも、持ち上げるのも当然!人の話を聞かない。ゆえに会話のキャッチボールが出来ない。主治医の先生の話も聞かない。嫁、娘(44)は俺の言う事だけ聞いていればいい、聞くのは当たり前。反論はもってのほか。俺の機嫌を損ねて俺が食事をボイコットしたらお前らも食うな!(これマジに去年の正月の2日目に朝からやられました…子供たちがかわいそうで…どこかに連れて行ければいいんですが、私は免許を持っておらず、車で駅まで行かなければコンビニもないド田舎…駅までは車で10分、バスも走っていない…泣きそうになりました)何をやっても文句ばかり。「してあげている」とこっちが思っていても、舅にとっては「させてやってる」に変換されるようです。足腰もめっきり弱って来てるくせに庭に出て植木をいじりたがる。ちなみに家の中まで観葉植物の鉢植えだらけです。私たちが寝かせてもらった部屋にももれなく6鉢置いてありました。階段にも、廊下にも、階段上のスペースにも板を渡してびっしり…。数えるのもげんなりするほどです。自分はそれも嫌なんですが。娘さんがニートでかいがいしくそれらの世話を毎日していらっしゃるそうです。はぁ、そーですか。自分植物苦手なので。クソジジィの鉢植えなんか塩撒いて枯らしたいくらいだ。流石に植物がかわいそうでやりませんけど。舅の後頭部をげんこつで一発殴りたい衝動を抑えるのに必死の毎日。論破できるものなら論破したい…でもまともな思考と常識を持っていない人では話にすらならない…。
    そして姑が気を使って良い肉を買ってのすき焼きをしてくれたんですが、出ました舅の鍋奉行。勿論直箸。肉、野菜を入れて~、ここまではいいんですが、関西なもんでしょうゆと砂糖でのみ味付けするようで。全て直がけ。すごくあまじょっぱい焦げた肉と焦げた野菜…時には生に近いものも…。後は皆さんお察しの通りです。(関西圏のすき焼きを馬鹿にしているわけではありませんよ、ですが舅のやり方は異常すぎて…)
    舅については早く召されてほしいの一言です。ガンになったって聞いた時は内心ヤッター!と思ったのに…。

    上記に姑、小姑はまだ良い方だとは書きましたが、やはり曲者です。
    以前私達夫婦が(訳アリで)新築を購入し引っ越した矢先、相次いで私の実両親を亡くし、知り合いもいない知らない土地で悲しみに暮れている最中に姑が「やっぱり家を建てると誰かしら連れて行かれる(死ぬ)のよね~」と、いらん一言を。はぁ??今いう事か??ってか、思っても言わないよな、普通??その後も何回か義実家のリビングで食事中に言われたし。それも「うちもここを建てた時、〇〇(←正直忘れた)があったからお父さん助かったのよね~」といういらんオプション付き。何自慢??
    それもうちの両親の葬式に出てくれた時、「親父とお袋、こっち(義実家よりかなり遠い関東圏)にあんまり来た事ないから温泉連れて行くね」と旦那が…。暫くポカ―ン。でも私悲しすぎてマヒしていたのか了承してました。こういう時は旦那に慰めてほしかったのに…旦那に泣きつきたかったのに…。今思い出しても泣けてきます。
    他にもデリカシーのない発言は続きまして、自分が2人目妊娠して結構自覚できるくらい太ったんですが、会った時から「肥えたわ~!」の連呼。旦那に頼んで注意してもらっても私の顔を見る度「肥えたわ~!」の連呼。それも上から下まで舐めるように見てから。ガチで死にたくなりました。その後インフルエンザを移され5日間水しか飲めない時期を経たらすっかり元通り。そこで会ったら「そんな頬がこけるほどやせんでもええんやで~」と。頬こけてんのは元からだっつーの。

    小姑は別段何も言ってきませんがニート真っ最中なのに危機感0です。両親死んだらどうするつもりだろ。固定資産税は田舎だから安いけど、それすら払えるのかどうか。ちなみに今は義両親の年金で生活してます。数年前から舅のガン治療で貯金もあまりないようです。勿論自分は突っ込んで話なんか聞きませ~ん。自慢じゃないが、うちもカツカツだしね!義実家への行き帰りは18切符で丸一日電車移動だよ!新幹線なんか乗れる余裕もないよ、旦那の給料安いから!!

    後はやはり皆さんと同じで寒い!とにかく寒い!!室内で吐く息白いって。暖房入れても全くあったまらない。風が直接当たるように設定されてるのか壊れてるか知らないが、マジにびゅ

    +78

    -3

  • 5733. 匿名 2018/01/08(月) 03:26:40  ID:89o7P2Pls7 

    すみません、長文ゆえ切られてしまいました…。5732です。以下続きです、投稿初めてなので見苦しい真似をしでかしてすみませんm(__)m

    マジにびゅうびゅう当たってきてあったかいより寒いよ!!設定温度23度以上に出来ないし!
    そんな寒さの中風呂ですよ。まだ電気ストーブ(小)があるだけましですが、追い炊き機能がない。……これにはマジビビりました。熱いお湯をためて順番に入るのですがぬるくなったら熱いお湯を足して温める。お湯が温まるまでに風邪ひくっつーの!!この間風呂場にあった湯温計で測ったら冬なのに夏の適温でした(にっこり)。勿論100までつかりましたよ?

    最後に旦那。やはり味方にはなってくれないようで(笑)。自分は喘息持ちで薬でコントロール出来てるんですが、行く前から痰が絡んだ咳が出始めましたがかかりつけへ行く暇もなく、いつもの薬も泊まる日数分だけ持って行ったんです。それなのに旦那が突然食事中に「俺後一泊泊まるから」……。それって私達子ども含め一蓮托生って意味ですよね???私が「自分、薬日数分しか持ってきてないから」って言ったら「チッ」っていう顔されて。私が悪いんですか!?そのあと勇気を出して聞き返してみたら「俺だけが泊まるからお前ら一日だけ先に帰っていいぞ。(←彼なりの優しさらしい)」……私が超絶方向音痴で電車の乗り継ぎなんかうまくできないの知っててそれ言います!?そりゃあ勝手知ったる地元の土地ならまだしも、右も左もよくわからない土地でどうせーっちゅーんねん!!幸い上の息子が18歳で私よりもしっかり者なので彼に任せれば間違いなく帰れただろうけど、帰った後で旦那にグチグチ何年も言われるならここは踏ん張ってやろうじゃないかと変なスイッチ入って一日薬なしで乗り切ってまいりました…。帰省中+移動中咳出っぱなし。未だに肩甲骨の下辺りが痛むんだけど、これって筋肉痛じゃなくて肋骨にちょっぴりヒビでも入ったのかな…(T▽T) 義実家でもに「痛っ」って声が出るほど痛かったんだけど、2人の息子しか「大丈夫?」って言ってくれなかった。まぁ、期待してるわけじゃないからいいんだけど。

    ここまで長文にお付き合い頂き有難うございましたm(__)m。でも吐き出して少しはすっきりしました!自分にはもう帰る実家も、親もいないので誰にもこんな話出来なくて…。がるちゃんがあって良かった!有難うございました!

    +64

    -8

  • 5734. 匿名 2018/01/08(月) 07:04:01 

    5732さん、お疲れ様です。
    お薬がないなんて辛いのにそれを我慢させるようにもっていく旦那さんの言動に腹が立ちます。

    数年前の自分を思い出しました。私はただ着替えの下着がなかっただけなのですが、旦那に「もう一泊してく」
    と言われた時に腹が立ったし(旦那はちゃっかり2泊分の下着持参)
    その場で責め立てましたよ。結局近くのスーパーに行って下着を購入したけど、それ以来信用できないので何度も確認して延泊は断固拒否にしました。

    5732さん負けないで下さい。少しずつ疎遠になるように頑張って。

    +37

    -1

  • 5735. 匿名 2018/01/08(月) 07:58:12 

    >>5732
    >>5733
    8泊の予定……と途中書かれていた方ではないですか?心配していました。違う方かもしれないけど、いずれにしても、大変でしたね。
    ひどい目にあいましたね。気の毒……
    その息子さんたちも、8泊につきあわされたんですか?18歳というと、もうおじいちゃんおばあちゃんとこにそんなに泊まりたがらないですよね。
    かわいそうに……
    もう次から行く必要なし!だんな様とケンカになっても、1人で行ってもらってください。
    この先介護とか義妹の世話とか押し付けられないためにも、疎遠になっておかないと!

    +43

    -1

  • 5736. 匿名 2018/01/08(月) 08:34:54 

    義実家と車で10分の距離です。
    正月に一泊し、昨日また日帰りで行ってきました。
    疲れた…。やはり頻繁に会うとダメですね。イライラする。
    昨日は娘(0歳児)の頬や手にキスされました。そんなことする人だと思ってなかったからショックでした。
    娘が産まれてから思うのは、やはり嫁は他人なんだということ。
    実両親もよく娘の面倒を見てくれますが、1番に私が大変だろうから手伝うよ、と私を気遣ってくれてるのがわかります。
    義両親はとにかく孫の面倒を見たい、孫と遊びたい、だけです。そして息子(夫)がとにかく可愛い。産後、私の身体の心配なんてしてくれませんでした。
    まぁ孫を可愛がってもらってるだけありがたいことですが…。
    除け者にされたくない!まだまだ現役でいたい!孫の育児に関わっていたい!息子夫婦に口出ししたい!という願望をひしひしと感じて気持ち悪いです。
    仲良くやっていかなきゃ、と思ってしまいきついです。

    +40

    -2

  • 5737. 匿名 2018/01/08(月) 09:26:46 

    >>5736
    実母曰く、孫は赤ちゃんだから無条件に可愛いとは思うけど、やっぱり我が子が可愛い、んだそうですよ(^ ^)

    実家だと第一に娘を心配して孫の世話をする。
    義実家だと第一に息子を心配して孫の世話をする。

    当然と言えば当然ですが、なんだかなぁ、ですよね。

    +23

    -0

  • 5738. 匿名 2018/01/08(月) 09:56:03 

    義母って女同士や他人にしかわからない様な
    絶妙な手口で色々チクチクしてくるよね…
    うちの義母は旦那の前では"天然な優しいお母さん"を頑張って演じてる。

    だから鈍感な旦那と喧嘩になる。

    +41

    -1

  • 5739. 匿名 2018/01/08(月) 10:08:08 

    うちもだよ。
    夫の前ではすっきりサバサバ系母を演じてるけど、友人知人らの前では私のことをボロカス言ってるのを聞いてしまった。
    多分義妹にもボロカス言われてるんだろうな。

    おかんは何も思てない、深い事考えてへんねん、気にせんでええ!

    と心底信じてるあほ夫が可哀想になってくるw

    +39

    -2

  • 5740. 匿名 2018/01/08(月) 10:42:15 

    >>5734

    有難うございます、本当に辛かったです(T▽T)。

    そちらも大変だったんですね、下着は薬と同じくないと困ります!旦那って何で義実家帰ると相手の事考える余裕なくなるんですかね?本当に腹が立ちます。

    疎遠になりたいんですけど、旦那の長年のモラハラの成果が今出てて反論するのが怖いです。ずいぶん昔一回それらしい事言ったらめっちゃ切れられました(笑)。

    +17

    -0

  • 5741. 匿名 2018/01/08(月) 10:49:02 

    >>5735

    5732です。紛らわしい書き方をしてすみません、前回の方とは違うものですm(__)m。

    上の息子はもう大学生なので行かなくてもいいかと思ってます。下の息子がまだ小学5年生なのですが、延泊が決まった時「帰りたい」と泣きました。それを見て自分は何やってんだろうと無力感でいっぱいでした。勿論旦那は知りません。知った所で「泣き虫だな」くらいで終わりかと。

    本当に疎遠になりたいです。旦那のモラハラに負けず言い返せる勇気が欲しいです…(´;ω;`)

    +37

    -1

  • 5742. 匿名 2018/01/08(月) 10:49:26 

    >>5647
    野田のお母さんも結構面倒くさい性格してるけどね。ワイが悪いんや~とかワイなんかいなければ~とか

    +6

    -0

  • 5743. 匿名 2018/01/08(月) 11:03:56 

    飛行機の距離ですが一泊二日で免れたので恵まれてます。ですが、義母が今月末か来月に我が家に遊びにくるとかぬかしてた…聞こえないふりしてシカトしました。

    +24

    -1

  • 5744. 匿名 2018/01/08(月) 13:57:07 

    >>5733
    お疲れ様でした。
    義父に似たのか優しさやデリカシーのないご主人ですね。来年から一人で帰省して頂いたらいかがでしょう?お子様ももう大きいようですし、受験や部活など帰省を断る口実たくさんありますよ。

    おかあさんが辛そうだと、帰省してもお子さんも楽しくないと思うし、ご主人一人で行けば交通費の節約にもなりますしね。
    家計に余裕が無いのに無理して帰省する必要ないと思います。年々教育費も嵩んできますよ。

    +28

    -0

  • 5745. 匿名 2018/01/08(月) 14:53:53 

    子供がいないなら冠婚葬祭とか最低限の付き合いでいいと思う

    子供がいたら、交流があったほうがいいかもだけど、

    子供に母親の悪口、義実家の悪口言うなら、

    もう会わないほうがいいと思う。子供って意外といろいろ見てるし

    聞いたこと覚えているものだから

    +26

    -0

  • 5746. 匿名 2018/01/08(月) 15:03:32 

    なんかもう義母が嫌すぎて、

    会いたくない、会ったらストレスで具合悪くなるから!って言ったよ旦那に

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとしか思えなくなってきてる

    義実家行っても、心ん中じゃ酷いツッコミばかりしてる

    人を呼んどいて何このまずい市販の惣菜は?とか

    嫌な気持ちでスーパーの美味しくないの食べたくないよ、私だったら人にそんなことしない


    +20

    -0

  • 5747. 匿名 2018/01/08(月) 15:12:51 

    遠慮しないで食べろ‼️って言ってくれるけど
    全てお惣菜の残り物。

    お惣菜でも構わないけど
    残り物だし
    しかも食べたら食べたで
    遠慮もしない嫁って言われてる。

    だったら食べろ‼️とか言うなよ。

    今日もまた旦那とケンカしたけど
    解決しない。

    とにかくあんたの両親が大嫌いなんですけど。

    +41

    -2

  • 5748. 匿名 2018/01/08(月) 15:25:43 

    主人や義姉、義妹から見たら、義母は「さっぱりした性格」らしい。私からしたら真逆「ネチネチして、計算高く、口も悪い」
    義母も色々苦労はしてきているようで、主人たちは、老いてきた義母を大事にしたいと思うらしい。それはそれで良い心がけだと思うので、反対はしない。
    きょうだいでやればよい。長男の妻だからって、巻き込まないでほしい。

    +40

    -0

  • 5749. 匿名 2018/01/08(月) 16:17:45 

    >>5720
    わかる。うちもそんな感じ。
    ぶちまけたところで、、、私がなんでそんなに義理両親を敵視してるか分からないと言われた(そう受け止めたみたい)。
    「お前が言うほどうちの両親は悪人か?そうじゃないだろ?」って。
    そりゃまあ悪人じゃないよ。
    分かってるよ。
    確かに意地悪されたとかでもない。
    でも色々ある。嫌味のつもりじゃないって受け止めないといけないし、言葉がきついのも積み重ねで嫌になってて今なのに、そこまて嫌がること?
    てさ。
    私の心が狭いんだって。
    寧ろこういう話してる私の方がキツいし見てて嫌なんだって。

    こっちが、結構我慢してることとか、キツ言い方した両親のこと、絶対謝らない。
    「それがなに?そんなことでいちいち突っかかってくる?」て反応。
    「そんなに嫌なら行かなくていい、こんな話もう聞きたくない」で終了。
    一言「そっか、俺は気付かなかったけど、嫌な言い方だったみたいでごめん」
    この一言だけで違う。
    でも息子だからもう仕方ない。
    嫌ってたら自分が疲れるから忘れてしまうのが一番楽かも。

    人間性の違うもの同士が一緒になってるから、共感だけ求めても無理だね。
    しかも両親の愚痴とか聞きたくないのはわかるし。
    でも私だけ悪いとは言ってないって言われても結局何一つ、「そっか」とすらならない時点で夫にガクッときた。

    +22

    -2

  • 5750. 匿名 2018/01/08(月) 16:37:24 

    >>5749
    それ!うちもホント同じ!
    言えば言うほどムカつく返答しかしてこない。
    百歩譲って心がこもってなくても謝罪の一言があればまだマシなのにそれさえないw

    いつか逆バージョンに立たせてやる!その時私は絶対助け舟を出さない!
    と、心に決めてる。

    +15

    -1

  • 5751. 匿名 2018/01/08(月) 17:07:27 

    >>5749
    男は共感力が皆無なんだよね。
    付き合ってるときとかは嫌われたくない一心で親身になって話聞いてる風に振舞ってるけど、男は他人の痛みとかには絶対鈍感。
    結婚後は話を聞いてる風に見せる努力すら必要ないから妻に対してぞんざいな態度を取る。釣った魚に餌はやらないとはまさにこのとこ。

    +37

    -3

  • 5752. 匿名 2018/01/08(月) 17:15:11 

    >>5748
    口が悪くて何でもズケズケいう人のことをサッパリしてる性格だと勘違いしてる人いるよねー

    +42

    -2

  • 5753. 匿名 2018/01/08(月) 17:55:56 

    過去何度かケンカしたとき
    もう俺の実家には行かなくてもいい!って言われながらも実家に行かされてました。

    で、今回のケンカで
    本当にもう実家には行かない‼️ってことで
    話がまとまりました。

    もう私は二度と行くつもりはありません。

    これでやっと
    連休を素直に喜べます。

    +82

    -2

  • 5754. 匿名 2018/01/08(月) 17:58:24 

    旦那の本音

    結婚前、義母に旅行に付きあって運転手にされたり(ようは彼氏がわり)してたんだけど

    義母が費用全部出さないんなら絶対行かないんだって、一緒にいてもつまんないし面倒だとさ

    お嫁さんとの旅行は楽しいからお金も出すし、美味しいもの食べさせたり喜ばしたいんだって

    旦那どうみてもお嫁さんが大事だよね



    +18

    -3

  • 5755. 匿名 2018/01/08(月) 18:25:41 

    新婚ではじめて義実家で正月を過ごしました。
    ストレスがすごくてまだモヤモヤしてます。
    これから先これがずっと続くんですね…。
    結婚早まったかな…と考えてます。

    +72

    -2

  • 5756. 匿名 2018/01/08(月) 19:34:49 

    去年結婚しました。

    なんで、年末年始って挨拶に行かなきゃいけないって決めたんだろ。
    自分の実家で過ごすでいいじゃん。
    本当にめんどくさい。
    これから毎年毎年、帰省のことで喧嘩になるんだろうな。

    わたしお見合いで結婚したんですけど、両親亡くなってる人で更に兄弟もいない人探せばよかったな。
    それくらい本当に後悔しています。

    愚痴すみません。。

    +70

    -1

  • 5757. 匿名 2018/01/08(月) 19:45:12 

    >>5747
    私も言われたことある(笑)
    「遠慮しないで食べて」「それでたりないでしょ?食べなさい」ってしつこく言われたから
    モリモリ食べたら後片付けの時に(旦那と義父はリビングでテレビ見)
    「結構大食いだね、ご飯もす~ぐ無くなるわ、明日は足りるかしら」って言われた

    食べても遠慮しても文句言いたいだけなんだろうよ

    +78

    -1

  • 5758. 匿名 2018/01/08(月) 20:00:49 

    >>5752
    主人に言わせると、「母は悪気はない」「おまえの受け止め方が、ひねくれている」「おまえの考えすぎ」だそうです。
    大きくなった子どもたちも、
    「小さい頃はわからなかったけど、おばあちゃんて物静かなようだけど、けっこう毒舌で、計算高いよね」
    と、言ってますが……

    +73

    -1

  • 5759. 匿名 2018/01/08(月) 20:09:51 

    >>5758
    自分の母親を悪者だと思いたくないんだろうね。
    気持ちはわからなくはないけど、事実は事実として受け止めてくれないと妻としては困るよね。

    いまお義母さんおいくつかわからないけど、ボケてきたら今より大変になると思うよ。初期の頃はボケてるってわからないから、妄想で悪口言うようになっても嘘か誠か判断出来ないから振り回されるよ。
    ご主人今からそんな調子だとかなり振り回されると思うわ...。

    +30

    -1

  • 5760. 匿名 2018/01/08(月) 20:11:33 

    >>5756
    そうねー。私も何度も同じこと思ったわ(笑)
    これから結婚する人は結婚相手の条件に「天涯孤独」を入れてもいいかもね。

    +33

    -1

  • 5761. 匿名 2018/01/08(月) 20:43:57 

    なんか義実家って(というよりむしろ義母)、息子をいつまでも手元に置いておきたい感満載なんだよね
    正月帰省してなかなか帰さないし、休みの日も当然のように呼びつけるし

    思い返せば結婚式中でも義母、「結婚しちゃう~」ってめそめそ泣いてたし
    なんで嫁いで遠くに行ってしまう嫁側の両親はどんと構えてて、近くに住んでもらう息子(っていってももうおっさんだし)の両親がめそめそめそめそしてんの?
    嫁が悪者みたいじゃん

    +61

    -3

  • 5762. 匿名 2018/01/08(月) 22:55:46 

    >>5752
    本当にね〜

    思ったこと?本音っていうの?なんでも口に出しちゃって、

    新婚旅行の行き先まで、なんでそんなところに行くの?どこがいいの?とか否定してくる

    大好きな国なのに、平気で悪く言う。大丈夫だってあんたは連れて行かないって笑

    義父は義母みたいなこと言わないで、黙って餞別をくれる

    ごめんなさい、お義父さんお正月挨拶に行かないで。お義父さんのことは、感謝しています。


    +33

    -1

  • 5763. 匿名 2018/01/08(月) 23:28:37 

    >>5761
    私が義母だったら、「うちの息子なんかを好きになってくれてありがとう!二人でとにかく仲良く暮らしてくれたらそれでいいよ」だわ。

    +34

    -1

  • 5764. 匿名 2018/01/08(月) 23:45:56 

    >>5762
    実母が毒親なんだけど、こういう言わなくていい事を絶対口にするタイプ。
    お願いだから黙れ!て実子の私でさえ思う。
    口にしないと死ぬんだろうか?w

    +17

    -0

  • 5765. 匿名 2018/01/09(火) 00:03:46 

    5643でコメントした者です。
    本日子供の体調もまだ悪い中義実家遅い帰省となりました。
    うちの母からの手土産もっていったら、帰り際にまずいゴハンを手土産で渡した箱の中に入れて、手土産として渡した紙袋に入れて持たされた!

    本当失礼な!ってか何も考えて悪意もなさそうだからデリカシーのない人達で本当にムリ!

    そして頼んでないのに毎回子供のおもちゃやらお尻拭きやらバウンサーやら増えていくのだけど、今日はアンパンマンの布団が!

    いや、泊まらねーよ!!!
    昼寝もうちの子うるさい所でできないので。

    でもね、義実家についた時子供に「ほら行くよ!」って声かけたら全力で首を横に振っていたw

    お義母さんうちの子供たちと触れ合いたくて泣かれたくなくて吠えまくる犬を躾教室にまで通わせはじめたみたいだけど。
    やればやる程事私の心の壁が厚くなって足も重たくなってるのご存知でしょうか?

    +42

    -1

  • 5766. 匿名 2018/01/09(火) 07:28:41 

    そろそろ帰省も終わってみなさん落ち着いたところでしょうか?
    みなさん本当にお疲れさまでした

    私は次の帰省は5月の連休になります
    それも何回も何回も「次はいつ帰ってくるんだ」と義父に言われて仕方なくです
    交通費を出してくれるならともかく出さないのにしつこく「来い」ってのは私の両親では絶対あり得ないことです
    何様なんでしょう?
    孫になつかれてると思ってるみたいですがそれは私が義父母に関して悪いことは言わずいいことだけを吹き込んでるからですよ
    それなのに行ったら「私さんはもう帰って孫だけでいいな、次の休みは孫だけ来たらいい」とはどの口が言えるのでしょう?
    まだ幼稚園児でチャイルドシートもろくにつけないし庭で遊ばせたがるのに目を離す人たちに預けられると思ってるのでしょうか?
    子供に普段何を食べてるか探ってオムライスやカレーが出たら「いつもそんなもん食べてるのか、栄養片寄ってそう」って普通は言いませんよ
    毎日そんなメニューなわけないじゃないですか、それぐらいわかりませんか?

    私の親のことも悪く言ってましたね
    私の実家も駅からは距離あるし自分達のところの方が開発されてるし駅にも近いと馬鹿にしたように言いましたね
    あなたたちの住んでるところは九州のド田舎ではないですか?
    私の両親はあなたたちみたいに孫差別なんかしませんよ
    自慢話ばかりしませんし人を見下すこともしませんし夫のことも大切に扱ってくれてますよ

    最初はいい人たちだと思っていたけど本当はそうじゃありませんでしたね
    ずっと見下していたんですね
    だから妊娠中も嫌がらせしてきてたんですね
    卑劣な人たちですね
    将来同居か近くに住んで欲しいと思ってるみたいですが私は絶対嫌ですよ


    +72

    -2

  • 5767. 匿名 2018/01/09(火) 08:04:45 

    男どもは酒のんで女は働かされて地獄みないな正月でした。
    私はお好み焼き担当(笑)ホットプレートでせっせか焼いていたら、それを面白くなさそうにみてる舅。
    最後の1枚は親戚の女の子が頑張って焼いてくれたのですが、それを食べた舅は「○○ちゃん(女の子)が焼いてくれたのが一番うまいなぁ~ふっくらしてる!」と大声で何度もいってました。
    そんなに私を駄目嫁にしたいんですかねー。
    その子も申し訳なさそうに私をみていて、一緒に作った楽しかった時間までぶち壊し。
    いちいち嫌味言いに間に入ってくんなっつーの。
    それを聞いて人がどう思うかなんて考えてもない。動物のほうが思いやりあるわ。
    くず。

    +68

    -2

  • 5768. 匿名 2018/01/09(火) 08:13:36 

    ムカつく義父母の話のオンパレードですね~。
    まともな義父母はこの世にいないのだろうか……

    +38

    -2

  • 5769. 匿名 2018/01/09(火) 08:29:39 

    義実家はもう少し他者の気持ちを考えられるようになってください

    じゃないともう会わねーよ!

    +44

    -1

  • 5770. 匿名 2018/01/09(火) 09:31:11 

    ビビットは「嫁の不満!」みたいなことやってる。夫への不満をぶちまけてる

    +28

    -2

  • 5771. 匿名 2018/01/09(火) 09:33:23 

    >>5770
    は?「嫁姑問題はほぼなし?」
    そのアンケートおかしいおかしい!!

    +22

    -0

  • 5772. 匿名 2018/01/09(火) 09:45:43 

    >>5763
    うちの姑、よく「二人仲良くしていればそれで幸せです」って言うんだけど実際は、一緒に何かしたい!どこかいきたい!ご飯しましょう!私も私も!ばっかりで鬱陶しい。言葉より行動で示してほしいわ

    +52

    -1

  • 5773. 匿名 2018/01/09(火) 09:49:42 

    >>5772
    いつまでも、息子から離れられないお義母さんだねえ。だんなさんだけで行ってもらえないですかね……

    +26

    -1

  • 5774. 匿名 2018/01/09(火) 10:23:00 

    >>5771
    街角アンケートで言えるはずないじゃんねw
    内容的にトメが見てたら絶対バレるもんw
    だからあえて愚痴ってないだけなのに嫁姑問題が減少傾向にあるとか嘘言うな!とついビビット見ながら思ったよ。

    +35

    -1

  • 5775. 匿名 2018/01/09(火) 11:01:06 

    嫁実家でダンナは超おもてなしされて大事にされる。
    嫁(娘)は実家だし、楽しつつ家事もそれなりにする。
    義実家で勿論ダンナ超おもてなしされて大事にされる。
    嫁は義実家だから超気使うし、嫁イビリにあう。
    ダンナどっちみち、優遇されんじゃん!
    娘(嫁)は自分実家へ行くのがよくない?
    息子(ダンナ)は嫁実家へ。
    それでほぼ上手く行く。

    +41

    -1

  • 5776. 匿名 2018/01/09(火) 12:34:44 

    ほぼ毎週義母と三人で買い物行くのがウザくて
    結婚する前からそんな感じなの?って聞いたら
    車の免許無いしねぇって
    自分でもバカだから取れないって言ってたと
    駅も近いしバスもあるから便利だよねって私が言ったら
    何?そんなに一緒に行くの嫌なの?と言われて
    二人で行けばいいんじゃないと返しました
    少しは分かってくれたかな?
    何でも人をあてにしてくるの止めて欲しい
    親離れ子離れして自立してください

    +46

    -0

  • 5777. 匿名 2018/01/09(火) 12:59:32 

    何とか生還しました・・・皆さん本当にお疲れ様でした。
    今日から仕事。仕事の方が比べ物にならないくらいマシ。
    毎年この時期夫婦仲が最悪になります。

    +43

    -1

  • 5778. 匿名 2018/01/09(火) 13:05:08 

    自分が産んだ息子だから結婚と同時に一切会わなくなるのは寂しい。
    でも、自分が今嫁の立場で物凄いストレスを感じているので、
    息子のお嫁さんにはそんな思いをさせたくないし、自分もムダに嫌われたくない。
    好きな時に会いに来ればいい(会いたくなきゃ来なくていい)、
    年末年始だからって集まるのを強制するのはやめようって言うわ。

    +31

    -1

  • 5779. 匿名 2018/01/09(火) 13:06:00 

    >>5776
    うわぁ…それ面倒くさいね。私の義母も運転できなくて、「連れてって~」って言ってくるよ…。運転できる義父がもし先に亡くなったらどーすんだこれ状態。近居だから頼られそうで今から恐怖。

    +22

    -0

  • 5780. 匿名 2018/01/09(火) 13:28:08 

    >>5776
    週に3回???めんどくさーー!
    生協の個別配送頼んで、買い物の回数減したらどうだろう。

    +31

    -1

  • 5781. 匿名 2018/01/09(火) 13:28:22 

    義実家なんてストレスしかないですよねー
    行方不明になろうが死のうが、私にはどーでもいい存在です。
    なので遊びに行っても手みやげなんて持っていきません。
    キッチンも入ったことありません。
    食べ終わっても義父と話したり乳児の世話と称して、片付けません。
    貰ったものは帰宅後、即捨てる&売る。
    孫に絵本をあげたい、と定期購入を勧められ、毎月絵本代を口座に入れてくれますが、実は申し込んでません。

    親の悪口を言う人たちなんて大嫌いです。
    その親の娘ですから向こうも、私のこと嫌いでしょう。
    これぐらいして当然だと思ってます。
    でも表面上はとてもうまくやっているので、余計ざまぁって感じで。
    要はさっさと死んで欲しいです~

    +35

    -7

  • 5782. 匿名 2018/01/09(火) 13:43:51 

    皆さんお疲れ様です。
    うちの義両親もだけど、
    息子や孫離れ出来ず、嫁の粗探しするしか
    楽しみがほぼ無いんだろうね…
    友達が沢山居て自分の趣味に没頭していたり、良い風に人生楽しんでる義両親世代の人達はキラキラして見える。

    +21

    -0

  • 5783. 匿名 2018/01/09(火) 14:11:28 

    フォーデイズって知ってる?核酸とかいうやつ。
    義母がはまってしまって勧めてくるんだけど
    「アムウェイみたいなもんですか?」って聞いたら逆鱗に触れたらしく
    無知は罪だと罵られたよ。
    とにかくこの手のやつは一切信用しない。
    美容や医療に劇的な効果があるものは医療施設で取り入れられるわけだから。
    偏見と思われてもいい、新興宗教と同じくらい毛嫌いしてます。

    +35

    -0

  • 5784. 匿名 2018/01/09(火) 14:38:40 

    >>5783
    ネズミコウのにおいがプンプンするね!なんだそれ初めて聞いた

    義母いい年してまだそんなののカモになってんのか

    痛いヤツだね

    +29

    -0

  • 5785. 匿名 2018/01/09(火) 15:10:30 

    >>5781
    よく見たらあなた酷すぎない❓

    +10

    -9

  • 5786. 匿名 2018/01/09(火) 15:33:12 

    >>5776ですが
    旦那は三人兄弟で、次男の嫁です
    長男は飛行機の距離に住んでいて、親戚の不幸があり10年ぶりに帰ってきたくらいで(一人で)
    御祝儀に10万円貰って旦那は感動してましたが、
    それで親の面倒押し付けられるなら安いものだと思います
    葬儀の時、親戚に○○は優しいからなーと言われて嬉しそうでした
    頼られたらやってあげたいみたいだけど、私を巻き込まないで欲しい
    義父が3ヶ月限定で施設に入っているんですが
    費用の半分旦那が出しています
    旦那は貯金もしてないし生活費もケチられているのに
    義母はバカだから分かんなーいと、役所付いてきてとか洗濯機の調子悪いから見に来てとくだらない事で呼び出し
    旦那は行ってきてあげてーって感じで疲れます

    結婚三年目で子どもも居ないので逃げた方が良いのかなと思い始めました

    +50

    -1

  • 5787. 匿名 2018/01/09(火) 17:23:29 

    >>5783
    初めて聞いたから、「フォーデイズ」で、検索したら、「フォーデイズ 被害」「フォーデイズ 業務停止」などのキーワードが……
    うさんくさいね~お金のムダ遣い。そんなものにつぎ込むより、老後に貯えておいてほしいね

    +20

    -0

  • 5788. 匿名 2018/01/09(火) 18:13:36 

    >>5767
    身内びいきな奴っているよね。傍から見ててみっともない。

    +13

    -0

  • 5789. 匿名 2018/01/09(火) 18:17:05 

    >>5786
    出たー。外面ヨシオ。ええかっこしいだからなんでも安請け合いして、捌ききれないと周りにふってくる。手伝ってあげても手柄は外面ヨシオが独り占めのパターンやん。

    この事実を突きつけて離婚するか態度を改めるか迫った方がいいと思うよ。

    +24

    -0

  • 5790. 匿名 2018/01/09(火) 18:18:34 

    >>5786
    やたらと褒めてくる人って心の中では「こいつは褒めとけば何でも言う事聞くから操作が簡単だなぁ。ちょろい奴だな。」って思ってるんだよ。

    馬鹿な旦那だね。

    +22

    -0

  • 5791. 匿名 2018/01/09(火) 18:21:11 

    >>5784
    歳をとると欲深くなるからね。
    命根性も汚くなり、息子の愛も老後の資金ももっともっとと際限なく欲しくなる。
    欲に目の暗んだ人間は自分の信じたいことしか信じられなくなる。詐欺師の格好の標的なのさ。

    +13

    -0

  • 5792. 匿名 2018/01/09(火) 18:25:53 

    >>5783
    ニュースにもなってるし、記事にはっきりマルチだと書いてある。
    無知はどっちだと言ってやりなさい。

    以下FNNニュースより転載

    「がんが治る」などと言って、健康食品を販売した業者に行政処分。
    消費者庁は、東京・中央区の健康食品会社「フォーデイズ」が、特定商品取引法に違反したとして、その販売方法に対し、半年間の停止を命じた。
    食品を購入した会員が新しい購入者を誘う際、「これを飲めば、がんが治る」などとうそをついていたという。
    会員が全国およそ35万人、売り上げは、年間430億円近くにのぼり、いわゆるマルチ商法で購入者を増やしていた。
    フォーデイズは、「会員向けのセミナーの実施など、コンプライアンス強化を徹底する」とコメントしている。

    +16

    -0

  • 5793. 匿名 2018/01/09(火) 19:41:14 

    >>5778
    会わなきゃ嫌われなくて済むよ
    会ったら嫌われる
    自分がそうなんだから分かるわ

    +10

    -1

  • 5794. 匿名 2018/01/09(火) 19:44:36 

    >>5783
    初めて聞いたから、「フォーデイズ」で、検索したら、「フォーデイズ 被害」「フォーデイズ 業務停止」などのキーワードが……
    うさんくさいね~お金のムダ遣い。そんなものにつぎ込むより、老後に貯えておいてほしいね

    +7

    -1

  • 5795. 匿名 2018/01/09(火) 19:46:26 

    子供いるけど早く立派に自立してほしい
    だんながいたらいいからなあ
    会えなくなるの寂しいとか依存ぽくて義母と同じ
    だんなと2人じゃ間が持たないんだろうなと思う
    葬式や事務手続きは世話になるから貯金がんばる

    +10

    -1

  • 5796. 匿名 2018/01/09(火) 20:14:53 

    義母との相性もあるよね

    ホント難しいね、気に入ってもらいたくて嫌な顔せず合わせていたら

    バリバリ調子に乗られてぞんざいに扱われたりね、距離おいたら急に向こうが機嫌取ってきてるけど

    もう顔見るのも嫌なんだ

    +28

    -1

  • 5797. 匿名 2018/01/09(火) 22:23:28 

    うちの夫は他の兄弟に比べると放置されて育った
    かわいそうになーと思ったり腹立たしかったり

    気楽なのは夫が実家ぎらいで年々疎遠になること
    困るのはそれを私のせいだと皆に誤解されること

    悩みは私たち夫婦抜きで孫と仲良くしたがること
    子供だけ泊まれば?とか皆で言ってくる失礼だな
    子供は薄い布団ホコリ手料理がニガテらしい
    だからウチは全員一致で日帰り一択しかない

    布団が薄いとか外食がいいとか誰も言い出せない
    宿泊も料理もプロが安心だし間違いない
    夫さえ今ではセブンやマックでいいと言ってる

    ただ親孝行のために善意で行く、それが義実家
    いいことをした、と自分たちを褒めてのばす工夫

    +7

    -3

  • 5798. 匿名 2018/01/09(火) 22:46:02 

    夫が年末年始仕事だから大晦日と元日私と子供が行ったんだけど今週休みが取れた夫が明日俺は行ってないから行くよーだってさ思わず「何で!?」と言ったら不機嫌。年末年始子供どこも行ってないから水族館行く予定にしてたんだけど何で子供優先しないの?義実家嫌いじゃないけど行きたくない。すごい腹たつ。

    +40

    -2

  • 5799. 匿名 2018/01/09(火) 22:48:38 

    >>5776
    ネットスーパー使えばいいのにね

    +15

    -0

  • 5800. 匿名 2018/01/09(火) 22:53:33 

    >>5798
    子供がいても親になりきれないんだね。知り合いの50近いおっさんが心は15歳だからァってよく言ってるの。鳥肌立つわ。奥さんに心から同情する。

    +15

    -1

  • 5801. 匿名 2018/01/10(水) 07:19:20 

    >>5798
    えー、水族館に連れて行ってあげてほしい……
    奥さんだけで連れていくのは大変だよね……

    +32

    -3

  • 5802. 匿名 2018/01/10(水) 07:54:47 

    焼肉はいいけど不安になるくらい変色したお肉に、ごはんはタッパに入った水分ぬけてカサカサのごはん…
    酔った舅が義弟と彼女を高級寿司店に連れて行ったことを暴露し、慌てる姑。
    私たちが歓迎されてないのはわかるし、兄妹内で格差もあるのになんで夫はそれに気づかないんだろ。
    義実家にかえる時間が本当にもったいない。

    +51

    -1

  • 5803. 匿名 2018/01/10(水) 08:12:20 

    >>5800
    >>5801
    そう言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます。
    普段、夫が仕事の時に私が楽しいところに連れて行くと「えー良いなあ俺も行きたかったなあ」とグチグチ言うのでなるべく夫と行くよう気遣ったらこれですよ。寝て起きても腹がたつ…

    +30

    -1

  • 5804. 匿名 2018/01/10(水) 08:25:31 

    ビビットで年末年始、嫁姑問題やるよ~!

    +22

    -0

  • 5805. 匿名 2018/01/10(水) 09:26:26 

    あっちゃん。
    帰省はそれぞれの実家に!
    と言って!!

    +34

    -0

  • 5806. 匿名 2018/01/10(水) 09:31:25 

    ビビット見てる!
    何で義実家の大掃除に嫁が来ないって怒られなきゃいけないわけ?
    嫁だって、義実家なんかより自分ちのことやりたいんだよ!
    ふざけんな!
    …ってか、嫁側のトラブルやってよ!

    +64

    -1

  • 5807. 匿名 2018/01/10(水) 09:39:39 

    江原啓之がお正月帰省しないといけないんだって言ってた

    職場と同じとかなんとか、ふうん

    +24

    -0

  • 5808. 匿名 2018/01/10(水) 10:22:50 

    >>5807
    ガッカリした(-_-)
    旦那は毎週嫌な会議に出て頑張ってるんだから、嫁の務めと思って義実家に行け…的なこと言ってたよね?
    こっちも共働きで家事も育児もしてんのに、何訳のわかんないこと言ってんのかと思った

    +55

    -2

  • 5809. 匿名 2018/01/10(水) 12:51:18 

    ビビット見たよー!
    江原さんが、姑は息子に言うべき!で何度も言ってて本当その通り!て思ったよ。
    でもさ、何でアンケートが姑だけなんだ?
    嫁側バージョンもやって欲しいわ。

    +54

    -1

  • 5810. 匿名 2018/01/10(水) 14:11:18 

    ビビットは、先日ノンストップが炎上したのを見て、マネしたんだろうか……炎上したらそれだけ話題にはなるわけだし……

    +27

    -1

  • 5811. 匿名 2018/01/10(水) 14:20:20 

    >>5802
    歓迎されてないなら、ほんと行く必要ない。

    うちの姑は焼肉のとき、冷凍庫からどこで分けてもらったやら分からない猪肉とか焼き始める。
    マヂでかんべん。

    +30

    -0

  • 5812. 匿名 2018/01/10(水) 14:58:22 

    >>5811
    ほんとね〜

    人を家に呼ぶなら、ゲストの好みとか立場に立つよね。
    普通はそうだと思うけど、わたしはそうしてるけど。

    義実家はそうじゃないのね、悪気はないのね、………分かりました

    +23

    -1

  • 5813. 匿名 2018/01/10(水) 15:09:47 

    ほぼ毎週義母と三人で買い物行かされると書いた者です
    昨日旦那に水が無いから連れてけーと電話が来て
    今日私を拾いに行くから!って連れて行く気満々です
    二人で行けばって言ったのに伝わらない
    疎遠にしたい

    正月会った時、水が無いアピールされてたから
    買い物連れて行きな(二人で)って言ったのに…
    ほらやっぱり電話来たよ
    疎遠になりたい


    +58

    -1

  • 5814. 匿名 2018/01/10(水) 15:35:11 

    >>5813
    男って何で母親と2人で行かないんだろうね?
    こっちは遠慮したいのにさ。
    あわよくば嫁さんにやってもらって自分は仕事だから〜と逃げたりするし。

    +34

    -2

  • 5815. 匿名 2018/01/10(水) 15:38:38 

    去年、チャイルドシート無しで「抱いて乗ったらええねん!見つからんかったらいける!」とのたまった義母。

    (チャイルドシートはうちの車にのせてあるので、義父の車に載せ替えれば済む話なのに、チャイルドシート乗せると乗れる人数が1人減るので断られた)

    今年義妹が出産。
    義実家にはチャイルドシートがこれでもか!と鎮座してる。

    フザケンナよ、ばばあ。

    +66

    -0

  • 5816. 匿名 2018/01/10(水) 16:56:15 

    義実家でいとこのお兄ちゃんお姉ちゃんと仲良く遊んでいる一歳の娘をみて、これでもうママはいらんをしつこく連呼する義母。私はもちろん無視。誰も相槌うってないのを早くきづけよ。

    +38

    -1

  • 5817. 匿名 2018/01/10(水) 18:22:27 

    義実家から自宅に帰ってきて一週間たちますが、まだ義理父に言われた嫌味等が頭の中をぐるぐる回ってイライラしてしまいます。
    親戚の前でバカにされ、私だけ挨拶をムシされ、少しでも座ってると「ババア(義母)ばかり働かせるな!」といわれます。
    帰ってきて旦那と喧嘩になりましたが、「注意してほしいなら親父に言うけど、そのあとどうなってもしらないよ。あれでも昔よりはだいぶマシだから。」といわれました。
    結局なにも結論はでませんでした。
    私は「もう行かなくていいよ」と言ってほしかった。
    半年に一度しか会いませんが、もう限界に近いです。
    みなさんは帰宅後はもう気持ちを切り替えることができますか?
    私は義父が夢にまで出てきてうなされます。

    +52

    -1

  • 5818. 匿名 2018/01/10(水) 19:45:23 

    >>5817
    おつかれ様でした。大変でしたね。まずはゆっくり休んでください!
    ご主人がそんなふうじゃ困りますよね。
    家族じゃなくて、他人だから前よりマシになったとか。んなの知らねえし怒!人様にとる態度じゃないでしょう

    義実家の中で誰もフォローしてくれる人はいないですか?

    わたしも義実家の、何年も前のことでも今だに思い出してイライラしてますよ
    夜うなされたり夢に出てきたり、しますね

    あなたのその義父は相当ひどいと思います。もしかして脳の前頭葉が萎縮してるとか、人格障害が疑われますね。

    あなたのメンタルが心配。理由をつけて今年はお会いにならない方がいいのでは。



    +41

    -1

  • 5819. 匿名 2018/01/10(水) 20:06:23 

    私の性格がしつこいのか、私も、義父母から言われた言葉など、細かく覚えていて、何年たっても忘れられない。ひょんなことで思い出して、イライラっとしてしまう。

    +64

    -1

  • 5820. 匿名 2018/01/10(水) 20:11:13 

    >>5817
    そうそう!
    行かなくていいよ、なーんて絶対口にしませんよね。

    帰宅後気持ちは切り替えつつ、だけどやっぱりむかつくし1年間ずーっと事あるごとに旦那に文句言ってますよ。
    右から左へ聞き流しされてますがそれでも言わなくちゃこっちの精神状態がよろしくないのでw

    +25

    -1

  • 5821. 匿名 2018/01/10(水) 20:37:55 

    >>5817
    >「注意してほしいなら親父に言うけど、そのあとどうなってもしらないよ。あれでも昔よりはだいぶマシだから。」といわれました。

    これなに?チョーむかついたんだけど。脅迫ですか?人様のだんなさまですが、サイテー

    +59

    -1

  • 5822. 匿名 2018/01/10(水) 20:39:53 

    >>5813
    やはり生協だとか、宅配を考えて、買い物の回数減らしてもらおう!そのうちだんなさんは仕事に逃げて、奥さんがするハメになりかねない

    +27

    -0

  • 5823. 匿名 2018/01/10(水) 22:59:30 

    >>5813
    ご主人に5813さんが自分は嫌だとはっきりと断るしかないかな。
    はっきり断るのが難しいのなら、あからさまに買い物以外の予定を入れて電話も無視。

    今は通販やネットスーパーもあるのに、いつまで息子に甘えるんだろう。
    ご主人も義母が出来る限り自立できるように色々と教えてあげればいいのにね。
    自分が楽して良い思いをしようとするのが他人だけど腹立つ。

    +20

    -0

  • 5824. 匿名 2018/01/11(木) 01:15:02 

    もう嫌。本当に嫌。限界です。
    義実家に今までされてきた事や言われた事を全て書いて最後に「私は義実家のせいで死にます」って遺書を書いて死にたい。

    あの世で呪ってやる。

    皆さんを苦しめている義実家も呪います。
    地獄に堕ちろ。

    +54

    -1

  • 5825. 匿名 2018/01/11(木) 04:01:02 

    旦那とまた同居の話し合いになって頭の中ぐるぐる回って眠れない
    確かに結婚の時から同居の話はあったけど、せめて希望の子どももう一人産んでしばらくしてからって話しても分かってもらえない
    同居するのは諦めてるけど、少しの間四人暮らしをっていうのを理解してもらえない
    初めに約束した私も悪いが、根本的に同居は嫌なことっていうのを旦那は分からないんだな
    辛すぎる、子作りだけ済ましてあわよくば妊娠中に引っ越しってあり得ないよね
    助けて

    +46

    -1

  • 5826. 匿名 2018/01/11(木) 07:05:29 

    >>5818
    >>5820
    >>5821
    おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    義実家の中に、私を庇ってくれる人はいません。
    その場でもし誰かが私を庇ったり義父に注意をしようものなら、さらにヒートアップするとみんなわかっています。
    だから私で止めるしかないんですよね。
    それがもう腹が立つし、庇ってくれない旦那が情けないし、気持ちも冷めます。
    「注意してほしいなら親父に言うけど、そのあとどうなってもしらないよ。あれでも昔よりはだいぶマシだから。」
    といわれたとき、私も「それって脅迫じゃない?」と言いました。
    私たちと義父だけじゃなく、私の家族や義祖父母(優しくていい方達です)にまでなにか影響するかもしれんよ。ともいわれました。
    旦那は脅迫じゃない!と否定しましたが、私は脅されてるように感じたし、もう旦那には期待しないことにしました。
    なので今、夢にまで義父が出てくるようになったんですが…
    私も気持ちを切り替えられるようにがんばります。
    また辛くなったら吐き出させてください(^^;)

    +42

    -0

  • 5827. 匿名 2018/01/11(木) 07:06:29 

    >>384です

    実家でゆっくり過ごしていたら、義家から孫の御披露目会をすると連絡がありました。
    主人が止めたのにも関わらず、すでに日程も、招待する人も決まっているとのこと。私の親族は誰一人おらず、義父母の兄弟一同で総勢10人程です。
    寒い中、新生児を私にとってはほとんどたにんの親戚に会わせるのに外に連れ出すなんて嫌でたまりません。

    嫁ぎ先では当たり前の風習らしいのですが、わざわざ親族集めて義家主催の赤ちゃんの御披露目式なんてするんですか?

    せっかくのんびり過ごしていたのに帰宅の日がいっそう憂鬱です。

    +42

    -1

  • 5828. 匿名 2018/01/11(木) 07:10:47 

    >>5825
    なんとか回避できますように!
    私は新婚当時、同居してて、ノイローゼになって夜逃げして今は別居です。ご主人はまったく5825さんの気持ちに耳を傾けない感じですか?
    不安をあおるようなことばかり書いては申し訳ないけど、いい思い出は何1つありません。
    なんとか粘って、同居だけは回避の方向で……

    +29

    -1

  • 5829. 匿名 2018/01/11(木) 07:16:47 

    >>5827
    赤ちゃんの母親の都合や思いも聞かずになに勝手にやってんだよ!って感じですね。赤ちゃんのお披露目なんて初めて聞きました。結局は単なる宴会では?
    しかも同居されてるんですね。お気の毒に……
    ご主人が反対してくれたということは、5827さんの気持ちを少しは考えてくれるご主人ですね。
    いつか、別居できますように。

    +31

    -1

  • 5830. 匿名 2018/01/11(木) 07:22:25 

    >>5826
    >私たちと義父だけじゃなく、私の家族や義祖父母(優しくていい方達です)にまでなにか影響するかもしれんよ。ともいわれました。

    いやいやいやいや、どう読んでも脅迫です。
    「自分さえガマンしていれば…」ってがんばりすぎると、精神的にきついですよ。旦那さんとケンカになるかもしれないけど、義両親さんとの距離を広げていけますように。

    +36

    -1

  • 5831. 匿名 2018/01/11(木) 07:24:16 

    >>5824
    死んだらダメよ!死ぬなんてもったいない。
    死ぬくらいなら、家出して!!

    +39

    -1

  • 5832. 匿名 2018/01/11(木) 08:19:44 

    >>5827です

    義家の辺りでは当たり前の風習らしいのですが、主人も知らないらしく私達夫婦と義両親の温度差がかなりあります。
    御披露目式イコールこれからこの子をよろしくね、ということかとは思うのですが、義両親の兄弟なんて失礼ですがこの先どのくらい生きられるのか…本当に意味があるのか私には理解できません。
    やるにしても私達の子供のことだし一言相談が欲しい…これから何かにつけて口を出してくるのかと思うと、覚悟はしていたものの憂鬱です。
    (産まれる前から学校や就職先まで○○にさせると言っています。)

    母親になったし、強くならないといけませんね。

    あーほとんど知らないじいさんばあさんに子供抱かれるのいやだなー

    >>5829さん、ありがとうございます。

    +29

    -0

  • 5833. 匿名 2018/01/11(木) 08:23:46 

    >>5828
    今すでにいろんな事情が重なり一年は延びてる状態です。
    何もここから4、5年と希望しているわけじゃありません。
    せめて二人目を無事授かれたら、その子も一緒の日々を少しでもと思ってます。
    旦那は「結局また先延ばしにするんだろう」と聞き入れてもらえません
    今のアパートも手狭なのでそんなに長くは無理なのです。
    だから少しの希望なのに…

    +23

    -0

  • 5834. 匿名 2018/01/11(木) 10:00:18 

    >>5825
    男は同居の辛さ分からないと思う。ご主人は、実家で同居して周囲にいい顔したいのかな。嫁と子を親孝行の道具としか思ってなさそう。普段から親の味方?心配です。
    うちの夫は適応障害で休職したことあるのに、義実家同居を嫌がる私に「俺は○○の実家でマスオさんできるぞ?」と言ってくる。同居した時は義親に何を言われても飲み込んでガマンするように言われてる。(代わりに俺が言うって)ガマンするしかないのか?

    +24

    -2

  • 5835. 匿名 2018/01/11(木) 10:13:39 

    >>5834
    知り合う前から元々その予定で家を建ててもらっているらしいので(二世帯ではない)、他の兄妹に示しがつかないということと、金銭的なことで…と言っていますが、今でも超近距離なので両親と一緒に暮らしたいんだと思います
    我慢って何なんですかね
    お互いの人生で希望や理想ってあるのに、一方的に相手の暮らしやすいようになるって破綻してます…
    結局子作りは実家じゃできないからって都合がいいです。

    +16

    -0

  • 5836. 匿名 2018/01/11(木) 11:14:46 

    >>5824さんを苦しめた義実家は地獄に落ちろと思うけど5824さんは死なないで欲しい。死ぬくらいなら離婚して義実家のしがらみから自由になってみたらどうかな?
    人生はいつでもやり直せるよ。

    +36

    -0

  • 5837. 匿名 2018/01/11(木) 12:46:43 

    >>5836
    うん、そうだよ

    クソ義実家のせいで苦しむの馬鹿馬鹿しいよ!見返してやろう!

    +21

    -0

  • 5838. 匿名 2018/01/11(木) 12:50:14 

    >>5834
    >「俺は○○の実家でマスオさんできるぞ?」と言ってくる。

    このセリフもむかつくーー!男と女とじゃ、立場が違うんだよー!

    +33

    -1

  • 5839. 匿名 2018/01/11(木) 12:53:07 

    義父が倒れたと知らせ。恐らく一過性のもので、大事にはならないようす。
    こんなときまで、義父の身体のことより
    「これを機に同居しよう」
    と、義母や夫が言い出さないか、そっちが心配な私。自分でも情けないけど、それが正直な気持ちなんだもん。

    +53

    -1

  • 5840. 匿名 2018/01/11(木) 14:36:53 

    >>5839
    同居したところで嫁の出番なんかないのにねー。
    介護義務は実子なのにねー。
    義両親と夫って本当にバカだよね。

    +38

    -0

  • 5841. 匿名 2018/01/11(木) 17:10:44 

    旦那は長男だけど介護はしないとはっきりいってる。
    義妹ばかり援助うけて可愛がられ、車も与えられ、家も土地も娘にやるからと言っているし(そもそも要らない)、介護は義妹がやればいいと義父の前でも言っていた。
    私は義父に散々嫌みを言われ、実家に対してもひどい対応をされたから、将来介護してくださいと言われたら離婚する。
    絶対しない。触りたくもない。
    25にもなって金髪ヤンキーの可愛い可愛い娘にお願いしてくださいって感じです。

    +30

    -0

  • 5842. 匿名 2018/01/11(木) 18:48:47 

    わたしも年始早々ちらっと同居の話されたけど、家とか土地は義姉にあげるらしいし、義姉は日常生活で着父母頼ってばかりなのに、何もしてもらってないわたしが犠牲になる意味がわからない

    +21

    -0

  • 5843. 匿名 2018/01/11(木) 22:39:43 

    >>5842
    そんな虫のいい話はスルーでOKだよ。
    遺産はやらないけど面倒見ろなんて図々しい、ムカつくね。

    +21

    -0

  • 5844. 匿名 2018/01/11(木) 22:41:36 

    >>5841
    うちも同じ。義妹は甘やかされてる。30過ぎて親のカードで買い物してる。結婚して独立した娘にカード渡してる義両親アホかと思う。

    +10

    -0

  • 5845. 匿名 2018/01/11(木) 22:58:00 

    >>5841
    うちは義姉だけどだいたい同じ。
    義姉の家族には甘いよ、家賃、車、学費まで出してる。うちも長男だけど扱いが本当に雑です。私たちには子供いないから余計にそうかもしれないけど扱いの差にウンザリ。

    +11

    -1

  • 5846. 匿名 2018/01/11(木) 23:19:05 

    >>5840
    自民党が妻にも介護を手伝わせるために家族法の変更の草案出してるよ。
    「家族は互いに助け合わなければならない。」って一文を書き加えたいみたいだけど、自民党内部からも疑問の声が上がってて河野太郎外務大臣が、「家族は互いに助け合うものだと思うけど、法律に書いて強制するようなことなのか?(法解釈によっては夫の親の介護を妻に強制できるため)」っと疑問を呈していたよ。

    +27

    -0

  • 5847. 匿名 2018/01/12(金) 00:53:22 

    なんかもうさー、核家族令みたいなの出ないのかな!?
    こんなに同居恐れてる人たくさんいて、そのせいで心病んだり夫婦が不仲になったり、終いには離婚とか馬鹿げてる!
    せいぜい住むなら隣とかの近距離まで!敷地内は罰金的な。
    介護だって近くに住んで通えばそれでいいじゃん。
    できる範囲の誠意で充分だよ

    +22

    -0

  • 5848. 匿名 2018/01/12(金) 01:00:29 

    義実家に持って行ったお土産を私の目の前で横流しされた。

    夫と相談して義実家と会う予定の親戚の分だけお土産を買っていった。
    会わない予定の親戚の分まで買うと無駄になる可能性が高いし、
    食事制限のある義母のところに食べ物を置いておくのも良くないだろうという考えでそうした。
    ただ、会わない親戚に会ってしまった場合のことを考えて、中身は他の親戚と分けられるよう個包装のものにしておいた。

    夫から義父母にきちんとこちらの考えを伝えているのに、
    突然義母から「会わない予定の親戚へのお土産は、うち(義実家)にくれたお土産を別の親戚に預けて渡すから。」と言われ、何で会わないと決まっているのにわざわざ預けて渡すの?夫は伝えてたのに何で???と理解が追いつかずパニック状態に。
    すぐに夫に伝えたら、夫と義母が新年早々大喧嘩。
    義母に理由を聞くと、うちとは無関係の理由でそうしたとのこと。
    夫が「下らないことに巻き込むならもうお土産は二度と持って行かない。」と言ってくれたけど、それでも心がモヤモヤ。

    お土産、相手のことを考えて選んだつもりだったのにな・・・。
    義母は悪い人じゃないけど、こちらの思いを踏みにじられた気持ちになって悲しかったな。

    +18

    -0

  • 5849. 匿名 2018/01/12(金) 01:17:46 

    義実家と冠婚葬祭以外で付き合っても疲れるだけのような気がする。たまに外食して解散、くらいならいいけど、互いの家に上がり込んだり泊まったりしても、不満や違和感がムダに増えるだけ。外で会うならいいけど家に上がるような付き合いはしたくないからツライ。

    +16

    -1

  • 5850. 匿名 2018/01/12(金) 01:35:39 

    老夫婦ふたりで今から広い部屋に越すとかありえない。意味わからない。普通はコンパクトにしていくよね、歳をとると家の手入れが大変になるし。
    泊まりたくないし上がりたくない。興味ない。そんなお金があるなら老人ホーム代にシッカリ現金を確保しておいてもらいたい。将来売れるかも分からないのに…泣。
    元気で、お金とヒマがあるらしい?義実家。正直困惑することばかり。好きにしていいけど巻き込まれたくない。子育て働き世代の私たち夫婦が1番うれしいのは、現金と自由な休日。それだけ。言えないけど気付いても貰えないからここに書きました。

    +17

    -0

  • 5851. 匿名 2018/01/12(金) 07:18:49 

    義両親に良くしてもらったな~という思いがあれば、いざと言うときには、恩返しのつもりで、できる範囲の協力はできるかもしれない。
    でも、新婚時代に冷たい仕打ちを受けてきたのに、弱ってきたから助けてくれって言われても、ほんと困るし、かと言って放置もできない……

    +38

    -0

  • 5852. 匿名 2018/01/12(金) 07:25:06 

    >>5848
    私は過去に同居経験があるから、よくわかる。
    私の両親が送ってきたお菓子とか、ちょっとした衣料品、食品とか、義母が親戚に「どうぞ~」って回してるのを露骨に何年も見ていた。
    実情を実母に話して、もう送ってこないように言ったけど、
    「それでお義母さんが喜んでくれてるなら、それでいいよ。あなたによくしてもらいたいの」
    と、言っていた。

    +53

    -0

  • 5853. 匿名 2018/01/12(金) 08:21:40 

    >>5845
    >>5844
    うんざりしますよね。
    うちも一番雑な扱いうけてますよ。
    なのに介護しろとか冗談じゃない。
    恩恵うけてきた小姑がすればいい。

    +29

    -0

  • 5854. 匿名 2018/01/12(金) 08:32:57 

    >>5853
    うちの義父母も誰が見たって丸わかりなくらい長女と長男を可愛がってます!お金のかけ方がぜんぜん違う!お金ないお金ない言われて育ち、親に遠慮し兄に虐げられながら立派に自立した夫を誇りに思う!うちは夫が優しいから、都合いい所だけ利用されないよう気をつけなくては。さんざん援助受けた人たちでシッカリ親孝行しなさいって感じです。最近義父母が老いて来たからか、急に兄弟姉妹でつながろうとし始めてて、違和感しかない。気持ち悪い。義父が夫に、こいつのどこがいいのか全く分からない、と言った事も、私は忘れない。

    +37

    -0

  • 5855. 匿名 2018/01/12(金) 08:38:44 

    結婚前から舅姑って薄っぺらいと思ってた。貧乏だし車もなく、どこに行くにも、今でもその距離絶対ムリ!って所でも絶対自転車!ダンナは子供の頃は普通だったけど、今思うと異常だったと...
    そして人に偉そうな態度をとる。モチロン私実家に対してなんて、男家族の方がエライ!言うこときけ!は?何?意見するの?って態度は今思い返しても腹立つ!お店(客として)・私実家にしか偉ぶれないのって、ほんと~にちっさいヤツ!
    ...なのを結婚前に色々見せられたので、レベルの合わない人とは言いあってもムダなんで、相手にしてない!「可哀想な人...」「いつかみてろ!」と…そのいつかが年末からキタ一!(私も酷いヤツと思うケド)義実家不幸の真っ只中!ざま~みろ~!

    +19

    -1

  • 5856. 匿名 2018/01/12(金) 08:47:44 

    義祖父母は年寄り世代なのに遺産は子供の人数で平等に分割するらしい。
    でも仏壇と墓は義父。
    義叔母、義伯母は遺産貰うだけ。
    馬鹿馬鹿しいよなー。

    で、1世代次のうちの夫。
    遺産は夫と義妹で平等割、仏壇と墓は夫。
    いらねーよ。
    遺産も義妹にくれてやるから仏壇と墓も義妹にやるよ。

    …と、いつか本音をぶちまけたい。
    今回の年末年始は言えなかった…ああ…

    +19

    -0

  • 5857. 匿名 2018/01/12(金) 08:55:00 

    帰省だけでも毎回頭がいたいのに、介護や同居や遺産や墓守まであるのか〜!嫌われて疎遠なのが1番な気がしてきた笑。あーあ。結婚したらほっといてほしい。

    +38

    -0

  • 5858. 匿名 2018/01/12(金) 09:13:30 

    泊まりたいわけない。手料理も食べたいわけないって事に気付いて!!!!ヘタにお世辞もお礼も言えない。外食外泊がいい。言えるわけない。最悪。

    +26

    -1

  • 5859. 匿名 2018/01/12(金) 10:12:22 

    新婚当初から義実家にイヤミ言われても「えっ!そうなんですか?!」「しらなかった一!」etcetc
    反発せず、同調してみた。実質、姑って何でイヤミ言うかって言うと、嫁より優位に立ちたいんだなと思った。嫁の嫌がる顔・態度がみたいんだよ。そしてダンナ(息子)には気付かれないようにに、イヤミを言う。でも私が同調すればするほど、自分(姑)はイヤミばばあってのが根付いてくると、のれんに腕押し、負けたと思ったのか?次第に減ってる様な気がする。(まあ、気分で再発したりもあるけど)

    +18

    -0

  • 5860. 匿名 2018/01/12(金) 10:42:59 

    義実家ってすごい張り合ってくるよね。子供生まれたら名付けにイヤミ、家を建てたら間取りにイヤミ。名付けも家も義実家に口を挟ませなかったからかな。義実家の影響力なんて、ウチは必要ないので。
    盆正月、法事、あなた方の葬式も、これ以上あまりに失礼な事しなかったら顔出すよって感じ。何なんだろう。こっちは義理を立ててるのに善意に悪意を返してくる。人生の先輩ならもっと人格者な所を見せてもらいたい。

    +36

    -0

  • 5861. 匿名 2018/01/12(金) 10:55:16 

    子育て終わり、社会人終わり、ヒマなんだろうな。

    +22

    -1

  • 5862. 匿名 2018/01/12(金) 12:49:13 

    実親でも言えることだけど、親が偉い、凄いものって思ってたのは子どもだったからなんだな
    大人になってみたらあれ?って思うことも多いし、義親ならなおさら。
    よく考えたらただ年取っただけで普通の人。
    勝手に聖人君子や人格者って思い込もうとしてたけど、自分と同じでまだまだ人として未熟な老人って思うしかない。
    考え方も偏ってるし、理解できないことが多いのも納得

    +29

    -1

  • 5863. 匿名 2018/01/12(金) 13:02:27 

    立派になったなあ、よしよし。って黙って見守ってたらいい。ああしたらいいじゃない、こうしたらいいじゃない、ってうるさいわ義実家。うるさい。

    +29

    -0

  • 5864. 匿名 2018/01/12(金) 13:03:20 

    敬いたかったら敬うし、なんなら敬ってるし。
    なのに、こういう風に敬え、みたいな押し付けをするから嫌われるんだよなー。

    +24

    -1

  • 5865. 匿名 2018/01/12(金) 15:35:27 

    義母が帯状疱疹なので、元旦は自宅で、家族五人でおせちとお雑煮を食べてすごしました。
    結婚21年で、初めてです!
    ほんとうに楽。心からくつろげました。これこそ、お正月です。

    義母は不満足らしく、昨日、黒豆を作って届けてきました。体調悪いならやめればいいのに。


    +52

    -2

  • 5866. 匿名 2018/01/12(金) 16:06:13 

    >>5865
    御節なんて美味しいものない。昔は正月は店もやってなかったし日持ちする御節を作っておいて食べたんだろうけど保存食だもん美味しくない。黒豆も煮豆全般苦手なわたしは大っ嫌いなので貰っても迷惑なんだよねー。
    5875さんは良いお正月を迎えられて良かったね!来年も再来年もそうなるといいのにね。

    +23

    -4

  • 5867. 匿名 2018/01/14(日) 00:45:38 

    >>5856
    ほんと、うちも一緒。
    平等に分けるくせに義親の面倒、墓、法事、親戚つきあい等は長男任せ。
    お金が出ていく一方なのは長男だけ。
    何かと「跡取りのくせに」だもんね。
    平等に分けるんだから跡取りもクソもあるか!
    法事ごとのお布施だって結構かかる。
    本家である長男家は潰れるわ!

    +24

    -0

  • 5868. 匿名 2018/01/14(日) 01:16:11 

    >>5867
    本家である!とか言ってる時点で時代錯誤な長男教に毒されてる感はあるよね。
    平等に相続するのだから面倒も平等にみますって言ってみたらどうかな?

    +16

    -0

  • 5869. 匿名 2018/01/18(木) 01:40:00 

    >>5868
    そのつもりです。
    何事も平等ですものね

    +2

    -0

  • 5870. 匿名 2018/01/18(木) 10:35:20 

    中途半端に昔のキッチンとリビングをリフォームして繋げてしまい、どこにいても居心地が悪い。キッチンは壁側向きでリビングから動きが丸見え状態で落ち着かない。
    ご飯もごちゃごちゃややこしいメニューで手伝うのも苦痛。やること指示してくれない。
    前もってなんでもいいから作っといてくれたらいいのに。それか外食行く家が羨ましい。

    +5

    -0

  • 5871. 匿名 2018/01/18(木) 10:52:41 

    中途半端に昔のキッチンとリビングをリフォームして繋げてしまい、どこにいても居心地が悪い。キッチンは壁側向きでリビングから動きが丸見え状態で落ち着かない。
    ご飯もごちゃごちゃややこしいメニューで手伝うのも苦痛。やること指示してくれない。
    前もってなんでもいいから作っといてくれたらいいのに。それか外食行く家が羨ましい。

    +6

    -0

  • 5872. 匿名 2018/01/19(金) 17:42:57 

    つきあいをまったくしない!って言ってるんじゃあないのよ。長すぎるのよ。ダラダラと。そりゃあ、あなたはいいわよ。自分の親、きょうだいに、めいっこおいっことのつきあいはなんともないでしょうよ。それに、際限なく付き合わされる身にもなってよね。短時間なら笑顔保ちますから!

    +9

    -0

  • 5873. 匿名 2018/01/20(土) 19:51:22 

    >>5872
    現役リタイアしたじじばばは時間無限にあるからね

    +3

    -0

  • 5874. 匿名 2018/01/20(土) 19:51:46 

    >>5869
    ( *˙ω˙*)و グッ!

    +2

    -0

  • 5875. 匿名 2018/01/21(日) 21:26:05 

    年末年始行かなかった代わりに来月行く羽目になったよ…
    バカ旦那め!!!!!

    +5

    -0

  • 5876. 匿名 2018/01/23(火) 21:17:23 

    毎週火曜に買い出しに行くんだけど、義母も誘わなきゃいけなくなった。
    たまになら仕方ないけど、毎週ってしんどい。
    しかもうち貧乏だからメチャクチャ節約買い物だからあんまり見られたくない…
    イヤだイヤだイヤだ

    +6

    -0

  • 5877. 匿名 2018/01/24(水) 10:32:48 

    >>5876
    ネットスーパーで買えばいいのにね。どうして年寄りって依存心が強いのか...。

    +4

    -0

  • 5878. 匿名 2018/01/24(水) 11:32:30 

    >>5877
    お金もそれなりにあるだろうから生協とか使えばいいのに…
    しかもいつも旦那が勝手に誘ったりするけど、今回は義母が行きたがってたらしい(>_<)
    そこまでガツガツじゃなかったはずなのに怖い怖い怖すぎる!

    +0

    -0

  • 5879. 匿名 2018/01/26(金) 01:15:47 

    義母に義父が入っている施設で 万が一の時の処置、最期はどこで…という書類をどう書けばいいかな?って聞かれて、「それは家族で話し合った方がいいですよ」と返したって旦那に言ったら おまえも家族なんだから冷たくないかと言われました

    そのあとテレビで元アイドルが義父を介護という番宣を見て旦那がスゴいな! 私はそんな義務は無いのにねって言ったら、そんなひどいやつとは思わなかったとキレられました
    私も養子になった訳じゃないしとか色々言い返しましたが どう言っても無駄な感じ

    義実家の用事を相談も無く受けて押し付けられますが旦那は親にはこう言っておまえにはお願いしてるでしょって上手くやってるつもりみたい

    結婚前はもっと優しいと思ってたと言われましたが、
    イコール義父母の介護してもらえるって事ですかね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード