-
4501. 匿名 2018/01/03(水) 10:43:39
>>4496
>>4498
何!めっちゃ良い!高感度Up!+45
-1
-
4502. 匿名 2018/01/03(水) 10:45:23
外食行く道中に「たまにはこちらに御馳走させてください。」って一言言っただけなのに、義父に『俺に任せときゃいいんだ!』ってなぜか私がキレられた。
偏屈すぎてわけわかんない。
+77
-1
-
4503. 匿名 2018/01/03(水) 10:45:49
義姉がお金貸してと言ってきた。
借金がある、旦那さんには内緒にしてるから知られずに返したいと。
そんな都合のいい話ある?
断ったら、数年前に病気で亡くなった義母の治療費負担した分(義姉は数万しか出してない)返せって。
引いたわ。
でも考えてみればそうだよね
甥っ子本人より先にうちの子のお年玉はー?とか言っちゃう人だもんね。
いつもお互い助け合おうね!とか言ってたのはこのためですかー?
そんなに困ってるなら働けばいいのに。
もちろん断りましたよ。珍しく夫がキレました。+102
-1
-
4504. 匿名 2018/01/03(水) 10:48:58
旦那も最後に会ったのいつだろう?ってくらいのいとこの子供(当然面識なし)にまでお年玉って上げるべきなのかな…
そのいとこの人からうちの子にお年玉いただいたんだけど、いっそのこと貰えなくてもよかったのに。旦那側は親戚付き合いが濃いので大変。
帰省するだけでもそこそこお金がかかるのでなるべく出費(お年玉)は減らしたいのが本音。
ちなみに私は一人っ子で私側の親戚付き合いもドライで、
うちの子くらいしか上げる子供がいないから、両親もお年玉を弾んでくれるので子供的にはそこまで問題ないと思うんだけどな+29
-2
-
4505. 匿名 2018/01/03(水) 10:50:53
>>4460
義水道水wwww
水道水に罪は無いのはわかってるんだけど、義配管を通って義蛇口を通って汚ったない義洗面所に出てくるってだけでもうダメなのめっちゃわかります。+69
-2
-
4506. 匿名 2018/01/03(水) 10:52:01
みんなそんなひどい目に合ってるのに、これからもその旦那と夫婦関係続けていくの?読んでる限り、義両親もクソだけどそれよりもっとクソな旦那が多すぎじゃない?旦那がまともだったらここまで不満たまらないんじゃないの?
そんな男とこれからも家庭を維持していくの?みじめじゃないの?世の中には妻を何よりも大切にしてくれる旦那もいるんだよ。義両親の前でこそ、妻を立てて褒めてくれる旦那もいるんだよ。
自分の大切な娘がそんな扱いされてると知ったら、ご両親は悲しいだろうね。すぐに離婚して戻って来いって思ってると思うよ。昨日からこのトピ読んでたらなんとも言えない苦しい気持ちになったよ。+85
-1
-
4507. 匿名 2018/01/03(水) 10:55:58
そうとなると、義キッチンマット、いつ洗ったんだよ!ってくらいゴミと汚れが酷くて爪先立ちレベル
あんな汚いのに平気でいれる神経が理解不能+44
-2
-
4508. 匿名 2018/01/03(水) 10:59:27
>>4451
こういう旦那さんもいるんだよね。むしろそっちのほうが人として普通だよ。結婚相手の優しさや思いやりって年収よりずっとずっと重要だと思う。
しかもここに書き込まれてる旦那さんで高収入な人はわずかだろうね。ほとんど低収入のくせに威張り散らしてるクソ男でしょ。そんなクソ男に育て上げた両親がまともなわけない。結婚相手ミスったとしか思えない。+53
-2
-
4509. 匿名 2018/01/03(水) 11:00:36
>>4506
実母にだけは不満は言わないようにしてるんだ。
高齢一人暮らしで大病もしたから、心配かけさせたくない。
だから義実家には大切にしてもらってると思ってるみたいでなんか切ない。
義実家はそんなうちの親のことなど知らんぷりだけど、いつか覚えてろ。+72
-1
-
4510. 匿名 2018/01/03(水) 11:04:46
>>4471
自分もあんたってずっと呼ばれてる
旦那は○○ちゃん、てあだ名で呼んでる
あんたって誰ですか?次は言うよ(怒)
+61
-1
-
4511. 匿名 2018/01/03(水) 11:06:32
私の実家は田舎なんですが、子供の頃、市内で姑イビりに悩んだお嫁さんが自死した事があったらしいんです。30年位前の話ですよ。まだ、こんなにお嫁さんを使用人や介護要員として見ている、姑、舅がいることにゾッとしたわ。+77
-1
-
4512. 匿名 2018/01/03(水) 11:12:20
年末年始旅行して行かずに済むようにしたい。
息子いないけど、いたらお嫁さんには「私達夫婦で旅行だから来なくて良いよ~気にしないで家族でゆっくり過ごして~」て言ってあげたい。
たまに集まるのももし近場なら日帰りでいいし、泊まりたいならキレイに掃除して清潔なお布団用意してあげたい。
嫁は客じゃない、もらってやった。
だから汚い部屋て寝させるのもお風呂汚いのも、寝る部屋あってお風呂入れるだけマシだと思えってことなのかな。
年行って寝床の準備(シーツ洗ったり布団干したり)大変なら泊まりませんのでって思う。
可愛い息子取られて嫁には会いたくないけど孫には会いたいから仕方なく呼んでるのかな。
嫁が帰らないなんてあり得ないと思ってるど田舎だよ。
朝の挨拶も孫にしかしない。
私にはしない。
変なの。+68
-1
-
4513. 匿名 2018/01/03(水) 11:18:11
>>4343
娘さんが一昨年生まれたってことはまだ2歳だよね?
それならもらえなくても仕方なくない❓
うちはもらえるようになったのって幼稚園に入ってからだったよσ(^_^;)
気が利いた義父母なら上の子にお年玉、まだ小さい下の子にはオモチャとかにするんだろうけどね+17
-2
-
4514. 匿名 2018/01/03(水) 11:18:45
31〜2まで義実家にいて、働きまくって帰ってきました。
そしたら今日はみんなでテーマパークいって遊んでるや外食中の写真が送られてきて。
はぁ?嫌味ですか?+60
-2
-
4515. 匿名 2018/01/03(水) 11:22:21
>>4512
息子いるけど将来結婚して帰省するなら布団くらい新しく準備するよね(笑)
嫁だから我慢させるって考えが信じられない
むしろ息子より気を使うわ(笑)
息子夫婦が仲良くやるのが一番だと思うけどここな姑さんたちは違うの?
可愛い息子が離婚なんかしてもいいの?
親の方が先に死ぬんだから息子夫婦には仲良く暮らしていってもらいたいわ~+39
-1
-
4516. 匿名 2018/01/03(水) 11:23:04
>>4514
正月でテーマパーク休みだったんじゃないの?
+10
-6
-
4517. 匿名 2018/01/03(水) 11:23:31
義水道水、義カツラ。
新年初笑いだよ!
というかここ数日でやっと心から笑ったよ!
ありがとう!+32
-4
-
4518. 匿名 2018/01/03(水) 11:26:17
>>4514
テーマパークは自分たち家族水入らずが一番だよ。
義理親つきの面倒な外出に付き合わされなくてラッキーくらいに思っとこ。+62
-1
-
4519. 匿名 2018/01/03(水) 11:28:23
>>4515みたいなできた人なら嫁も幸せだろうけど、腹だけかしてもらって産んだらポイの出産マシーンにしか思ってないババアたくさんいるよ
+30
-1
-
4520. 匿名 2018/01/03(水) 11:28:30
>>4514
です。
確かにそうですね。色々働かなくていいけど外出も確かに面倒だ!!
ちなみに元旦2日も開いてて、「明日行こうか」って私たち以外で盛り上がってました。
息子よごめんな。。+24
-2
-
4521. 匿名 2018/01/03(水) 11:35:09
こき使われた後だと腹立たしいと思うけど義実家とテーマパーク行っても楽しい?
+42
-2
-
4522. 匿名 2018/01/03(水) 11:35:20
孫ちゃんもつれて皆で旅行にいきましょ。二泊三日で。
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ。
絶対行かない絶対行かない絶対行かない絶対行かない!+77
-3
-
4523. 匿名 2018/01/03(水) 11:37:45
>>4521
絶対行きたくないです!(笑)
ものは考えようですね。
さっさと帰ってよかったと思うことにします!!
その写真を私に送ってくるあたりがもう。。+34
-1
-
4524. 匿名 2018/01/03(水) 11:38:52
やっと帰ってきたのに、孫くんトミカ忘れてるから三連休遊びに行くねって!!!!!!
トミカくらい置いとけや!
着払いで送れ!くるな!+119
-1
-
4525. 匿名 2018/01/03(水) 11:39:10
正月が終わったと思ったらまた5月の連休に行くという試練が…+21
-1
-
4526. 匿名 2018/01/03(水) 11:39:25
ここでの愚痴や皆の書き込みが唯一の逃げ場。
夫に思いを言ったら私がワガママ扱い。
宝くじが1億当たっていれば、選択肢が増えたのにな。+53
-2
-
4527. 匿名 2018/01/03(水) 11:40:15
嫌ってもらった方が清々する
介護頼ってくんなよ
自分等でなんとかしろ+45
-1
-
4528. 匿名 2018/01/03(水) 11:40:10
>>4524
三連休って??いつの!?まさか成人の日の三連休じゃないよね!?+65
-1
-
4529. 匿名 2018/01/03(水) 11:40:57
>>4528
そのまさかです!!!
今週末!!!!+78
-1
-
4530. 匿名 2018/01/03(水) 11:42:25
>>4526
最終的にお金だよね
自活できる経済力があればすぐにても離婚したい人増えるよね+34
-2
-
4531. 匿名 2018/01/03(水) 11:44:07
子どももいるしね……夫、ふだんはいい人だし……+10
-5
-
4532. 匿名 2018/01/03(水) 11:44:42
家族で行った旅行や美味しかったお店の話をしたら「何で私達を連れていってくれないのかしらー?」って話に絶対なる。
いや、一緒に行きたくないんで、、、。
冗談らしいけど(冗談のわりにマジ顔)図々しすぎて返しも面倒くさい。
そんなちょっとした話すら出来なくなる。+72
-1
-
4533. 匿名 2018/01/03(水) 11:47:19
訳あって出戻りの義妹。一歳の子供ひとり。
わたし、子供3人つれてひとりで旦那の実家に行きましたよ。下の子供は10か月。
義姉の子供3人と旦那さんも来ていて、わたしだけのけ者だよね。
お寿司を頼んでくれてたんだけど、いっせいにいただきますをして、わたしと義妹はそれぞれ子供にご飯を食べさせてて、義母が義妹に 残り物になっちゃうからと先に取り分けてて、私には余ったの食べたらいいよだって。
その後義妹の子供も、私の10か月の子もご飯を食べ終えると、〇〇ちゃーんママが食べれないからこっちにおいで〜!と義姉が義妹の子供だけを面倒見てました。
義母はたくさん余ったから、沢山食べていいよと言われましたが無視しました。
イライラと悔しいのとなんで私はこんなことされてまでここに居ないといけないのだろうと、涙が出てきました。
+100
-2
-
4534. 匿名 2018/01/03(水) 11:47:47
>>4532
逆に何で誘わなきゃいけないんだろね
関係ないじゃんね
息子家族のレジャーに入り込まないで欲しい
図々しい
+55
-1
-
4535. 匿名 2018/01/03(水) 11:47:56
>>4523
リア充アピールはSNSでもウザいが、義母の的外れなやつはもっとウザいよな。+17
-1
-
4536. 匿名 2018/01/03(水) 11:48:01
>>4531
夫に言ったことあるけど、
「あなたのこと嫌いとか何もないけど、あなたの親のことで凄く辛い。事実婚にして親が亡くなったら籍入れ直したいくらい」って。
結構夫はビビってた。
夫には原因無いんだよ的に優しく言ったからかも?
逆キレする人はするかもだけど、めちゃくちゃ追い込まれてて口からポロっと出てしまったw+71
-2
-
4537. 匿名 2018/01/03(水) 11:48:16
話がそれていくけど、実際、国の方針は、介護は自宅で……を推し進めてるじゃない?
近所の特老なんて、200人待ち。ひと月に10万くらいかかるらしいし。先々、舅姑、どうしたらいいんだろ……+29
-1
-
4538. 匿名 2018/01/03(水) 11:51:16
>>4536
同じ心境です!言えないけど…+12
-3
-
4539. 匿名 2018/01/03(水) 11:51:09
義家族の旦那の小さい頃の自慢ってあるあるだけど、
私は旦那と仲良いから旦那の小さい頃の話とか聞きたいなって思うし、自慢されても嫌な気分にならないかな、、
でも、うちの義両親の場合、旦那の自慢じゃなく、義弟の自慢をいつもしてくる。
義弟も結婚してて奥さんいるのに!私にもしてくるんだよ?
義弟の事なんか興味ないし鬱陶しいし、いっつも義弟の名前を連呼してる。
旦那の立場ないし、こんなあからさまに義弟ばかり今まで可愛がられてきたんだと思ったら正直可哀想って思う。+41
-1
-
4540. 匿名 2018/01/03(水) 11:54:27
>>4529
ありえない( ;∀;)+16
-1
-
4541. 匿名 2018/01/03(水) 11:57:11
>>4451
こんなに優しい旦那さんがいるのですね。
読んでから涙がとまりません。
今回のお正月は
辛くて辛くて旦那にキレました。
旦那はいつも「悪気はないから」の一言で終わらそうとするし。
旦那とも旦那の親とも価値観が合わないってことだよね。
いつもケンカの原因は
義理実家のこと。
離婚するしか解決しないのかも。
+73
-1
-
4542. 匿名 2018/01/03(水) 12:03:48
お昼のローカルニュースでUターンラッシュを取り上げていて、地元の新幹線のホームが映ったんだけど
ホームでジジババが見送っていて、新幹線の中に息子夫婦と孫。
孫はそんなに笑顔じゃないけどいちおう空気を読んでいるのか手を振っていて、息子(夫)は笑顔で手を振っていた。
妻はどんな表情かな?と思って見ていたら、窓際の席に座っていて目をつぶっていた!!
グッタリしているのかわざとなのかはわからないけど、夫との温度差凄かった。
カメラマンもまさか選んだ家族がこんな雰囲気だとは思わなかっただろうよwwwwww
だから奥にいる孫と夫を最初にアップで無理矢理映したのねww
でも妻が手前に座っているから、プロカメラマンの腕でも、義両親の方をチラッとも見ずに目を閉じて無になっている妻が映り込んでいるというww+106
-1
-
4543. 匿名 2018/01/03(水) 12:04:08
今NHKで帰省のUターンラッシュのニュースやってたけど帰る母子に義父母が「やっぱり寂しくなる、夫婦二人だから…」って言ってたんだけど旦那さんいなかったけど写りたくなかったの?
お母さんの方の実両親なの?
お母さんが微妙な顔で笑顔がなかったからすごい気になっちゃった(笑)+43
-1
-
4544. 匿名 2018/01/03(水) 12:04:44
私も実家に帰ると小姑の立場でもあるけど、実の姉みたいに慕っててうちの家族みんな兄嫁さんのこと大好きw
うちの兄にはもったいないくらいいい嫁~って話してる。
だから嫁いびりとか嫌がらせする姑小姑の気持ちが本当わからない。
お嫁に来てくれただけで感謝だよ。
本人はどう思ってるかわからないけど、少しでも居心地のいい家って思ってくれてたらいいな。+44
-1
-
4545. 匿名 2018/01/03(水) 12:05:11
>>4542
それまさかガル民じゃないでしょうね?ww+61
-1
-
4546. 匿名 2018/01/03(水) 12:05:18
>>4103
彼氏が義実家依存以前に、彼女のお願いないがしろにして自分優先な時点で無理。
彼女と過ごしてから帰省でもいいじゃん。
結婚したら悲惨だし、義実家絡み以外でも、いざとなったら自分の都合優先されることが見える。
そんな結婚生活でもいいの?
離婚がよぎる結婚、不安が残る結婚だったらしないほうがまし。
あなた真面目で優しそうだから、何かあった時に、相手じゃなくて見ないようにしてた自分を責めてしまわないか心配。
もっとあなたのことを一番に考えてくれる人と幸せになってほしい。+22
-1
-
4547. 匿名 2018/01/03(水) 12:06:04
>>4542
リアルでシュールですねw+42
-1
-
4548. 匿名 2018/01/03(水) 12:07:54
男どもは、自分の実家を嫁に押し付けすぎだ!
+35
-1
-
4549. 匿名 2018/01/03(水) 12:09:42
>>4524 私なら同じトミカ買いますからって言うかも、、
+48
-3
-
4550. 匿名 2018/01/03(水) 12:10:12
義実家に到着して、コートを掛けてと義母が持ってきたハンガー、私の立っている方の手には木製のハンガーで旦那の立っている方の手には古っい30年前に実家にもそういうのあった!!っていうような針金のサビが付きそうなハンガー持ってて、旦那より私が先にコート脱ぎ終わったら、手をクロスして古い方わざわざ渡されたのは笑いそうになったわ。
食事のときに、すき焼きのいいお肉は1人1枚!とか、必ず1人何個っていうのが必ずルールとしてあって、好きなだけ食べなさいと言われて育った私には貧乏くさくみえて、じゃあ私の分もどうぞって気持ちになる。
イクラも1人スプーン1匙配るとか、正月から貧乏くさいことするなよと。
うちの実家からトラフグが届いたときも、気づいたら皮とか全部捨ててたし、鍋に初っ端からうどん入れるし、さすがにそのときは大きい声でちょっと待ったと言ったけど間に合わず。
嫌みっぽい義母のプライドを傷つけたらしく、ぐちぐち言ってて、旦那はひたすら恥ずかしがってたけど、親に意見しない人だから、自分がうどん好きだから最初から入れる習慣があるんだよね〜ってマザコン発揮。
美味しいもの送っても意味ない家庭だと思って、分かりやすい全国のデパートにある洋菓子店のものとか手土産にするようにしてる。
素直な人だったらいいけど、口開けば嫌味だから、手伝いもなにもせず、ひたすら座ってダメな嫁やって帰ってきてる。+62
-1
-
4551. 匿名 2018/01/03(水) 12:11:54
>>4515
ここ見てると、カビ臭い布団問題もなかなか深刻だけど、ニトリで買えば安いし届けてくれるし、たいした手間じゃないのにと思うよね。
まあ、泊まらなければ解決する問題なんだけどさ。+48
-2
-
4552. 匿名 2018/01/03(水) 12:13:59
>>4550
失礼を承知で…
すごくケチで料理も下手で頭の悪い義母だね
こういう人って何やってもダメな人なんだよね
ストレスたまるわ+51
-1
-
4553. 匿名 2018/01/03(水) 12:14:14
>>4539
わかる。旦那以外の人の自慢とか本当興味ないよねw
ただ自慢したいんだろうね、それがステータスみたいな。
うちの義母は義弟のお嫁さんの自慢ばかりしてるよ。
料理上手、キャリアウーマン、良いとこのお嬢さん…とか。その場にいないのに。
そして私のことは褒めないw
年とると気つかえなくなるんだろうね、、+59
-1
-
4554. 匿名 2018/01/03(水) 12:15:27
>>4540
トミカ、ワザと義母が隠し持っていた疑惑浮上。
全力で阻止するんだ‼︎+81
-1
-
4555. 匿名 2018/01/03(水) 12:19:58
>>4531
人間の本性って立場の弱い人を目の前にした時に出るんだよ。立場の弱い妻を思いやれない時点でいい人ではない。+37
-1
-
4556. 匿名 2018/01/03(水) 12:20:15
>>4425
意味がわからない。+1
-1
-
4557. 匿名 2018/01/03(水) 12:25:18
ようやく3日かー、あと少しでこのトピの人達も全員解放されるのかなー、とか思ってたら
ここに来てトミカの人が心配で仕方なくなってきた。+84
-2
-
4558. 匿名 2018/01/03(水) 12:26:09
ここの人たちと友達になりたいくらい。
周りのリア友はズケズケ言ううちの義親のことも、「裏の顔があるよりハッキリ言ってくれる方が良いよ」って感じで、多分私が悪い方向に考えて悪い方向にいかないように諭してくれてるんだけど、私が心狭いのかな、耐えるだけ?とか思えてくる。
最近は誰にも言わない。
人伝に耳に入ってもいけないしね、、、。+64
-2
-
4559. 匿名 2018/01/03(水) 12:28:53
>>4539
うちはそれの逆で義理兄のことをボロクソ言い、夫のこと誉めちぎります。
家族ならではなのか何なのか分からないけど、お兄さんのバツが悪そうだったのでお兄さんのフォロー入れたら、夫のこと悪く言ったみたいになった。
めんどくせー家族。
勝手にやってろ。+57
-1
-
4560. 匿名 2018/01/03(水) 12:30:19
こわい、ひどい、って感じてる未婚の小姑さんたち、夫のきょうだいの皆さん、もしここ見てたらビックリでショックだろうけど、ここに書いてある被害報告を踏まえて、次の集まりにもし夫さん奥さんが来たら、よ〜く義両親さんやご自分の奥さんをみてください。分かるから。分かるから。
未婚のあなたは、もし結婚したら、分かるから。分かるようになるから。
気付いてもらわないと困るのよ。縁切りますよ。+52
-1
-
4561. 匿名 2018/01/03(水) 12:30:25
ずっと上に家族水入らずでアウトレットに行けると歓喜し、そこ後義両親も付いてくるはめになり悪態をついた者です。案の定自分の物は買えず、娘には安い手袋一つを義母から買ってもらいました。まぁ、娘はシルバニアのセットを買ってあげたので(私達から)大満足です。
決意した。来年、いやずっと正月は旅行しよう。交通費を考えたら行ける。今から来年の旅行先や正月旅行のブログをみてほくほくしてます。旦那を一年かけて洗脳する気です。
来年、家族水入らずトピなんて幸せなトピが賑わうことを祈り皆様の幸せを願い新年の挨拶とさせていただきます。+86
-2
-
4562. 匿名 2018/01/03(水) 12:30:46
>>4557
私は旦那さんに「帰ったら話し合いだからな!」って言われていた人が気になります。
酷いこと言われてないと良いけど…。+106
-2
-
4563. 匿名 2018/01/03(水) 12:38:00
>>4559
うちの義母は娘婿のことディスってる。
何であたしがそんなこと聞かなきゃなんないんだよ。
あー、あたしも同じように居ないときに言われてんだなって改めて思ったわ。
+49
-1
-
4564. 匿名 2018/01/03(水) 12:39:13
>>4562
そんな人がいたの?かわいそう……
無理につきあわされてガマンした上に、そんな言葉浴びせられるなんて……+50
-1
-
4565. 匿名 2018/01/03(水) 12:39:26
>>4562
私は狭い部屋に親戚一同ぎゅうぎゅう詰めでひとつの鍋をつつく人が気になってる~(@_@;)
+47
-1
-
4566. 匿名 2018/01/03(水) 12:39:25
いつも年末年始は義姉の旦那さんと私がよくお手伝いを頼まれる。
義姉の旦那さんはなにかすると ありがとう!と言われ、〇〇君(義姉の旦那)はこんなにたくさん年末の大掃除をしてくれた!と義母がみんなにご報告。私は特になにも言われず。
そして義姉の旦那さんにだけ、お手伝いたくさん頼んでごめんね!ありがとう助かった!と義母とおばあちゃん(義母の母)からお金をもらって帰る。もちろん私は何もなし。
正直パートより疲れるから時給がほしいくらい。
義姉の子供3人 私の子供3人 義妹の子供ひとり 合計7人を私がひとりで面倒も見てる。
義姉の子供が抱っこして!とうるさくて構っていたら、私の子供がどこかで転んでおでこを怪我していた。
こんなに子供が集まってるんだから、自分の子どもはちゃんと責任もってみないとだめよと義母に言われた。殺したい。
長文ごめんなさい。+138
-1
-
4567. 匿名 2018/01/03(水) 12:42:12
>>4565
私は1ヶ月義両親と過ごす人と(国際結婚で……とか書いていたような……)
8泊の予定だった人が気になる……+32
-1
-
4568. 匿名 2018/01/03(水) 12:42:33
>>4552
涙出るほど嬉しいです!
結婚してからずっとモヤモヤし続けて、マザコン旦那に言っても無意味と溜め込んでいたから、ここで本当に救われる気分です。
+17
-1
-
4569. 匿名 2018/01/03(水) 12:42:49
うちは実の父が無神経なんだよ…
みんなが年越しそば食べてるときにすするの見て「鼻水吸ってるみたいだな」とか
下着干してるの見て「いやぁ~カラフルだなぁ~」とか
場が凍るような発言の連発
帰省して舞い上がってるのかもしれないけど実娘ながらナイわぁとドン引き
アスペ疑惑はあるけど小姑として申し訳なく思うわ+71
-1
-
4570. 匿名 2018/01/03(水) 12:43:35
>>4540の、トミカの者です。
ご心配ありがとうございます。
一昨年新築したときにお客様用布団をお祝いにくれて、その場で開けて二泊していった義親たちなので、断ってもくると思います。
新築のキッチンもトイレもすべて、義母が最初に使いましたよ。
初日朝に朝ごはんが出来てて泣きそうになりながら食べました。
すみません、違う愚痴になってしまぅて、、+110
-1
-
4571. 匿名 2018/01/03(水) 12:44:11
義実家にて、うっかりドライヤーを持参するのを忘れて、仕方がないからドライヤーを借りた。スイッチを入れると勢い良く飛び出して来たのは、バラバラになった干せた蛾…
ギャアーーーーーー(ToT)
と叫んだら、あらあら若い女がはしたない声出して!しばらく使って無いからね〜W
と笑うベリーショートの義母…
衛生的にいろいろ無理。+96
-2
-
4572. 匿名 2018/01/03(水) 12:45:24
>>4562
ね、気になるよね。
危険なにおいしかしなかったもん…
男の「話し合い」というのは、実際のところ話し合いじゃないんだよね。
仕事でやってるだろ?ああいうのを話し合いと言うんだけど、男が家庭とか恋愛とかでまともな話し合いができないやつ多いよな。
ダメな男の「話し合い」は自分の意見だけわーっと言って、思い通りにならないと不貞腐れたり、キレたりする…
そういうダメな男だろうなって感じだったからさ。
暴力振るわれたりしていないといいけど、万が一されたら大げさに診断書でも取っておいた方が良いレベル。+43
-1
-
4573. 匿名 2018/01/03(水) 12:45:17
>>4569さん、うちもです!!
うちの実父もアスぺだと思います。
みんなでテレビ見て盛り上がってても、急にチャンネルかえたりして引きます!!+46
-1
-
4574. 匿名 2018/01/03(水) 12:46:55
>>4573
義父の義テレビザッピング問題はけっこうあるよねーww
義リモコン握りしめてるから、義リモコンには触りたくないし。+23
-1
-
4575. 匿名 2018/01/03(水) 12:48:52
>>4570
なんという無神経な義母……+34
-1
-
4576. 匿名 2018/01/03(水) 12:48:51
>>4566
えー、義実家の大掃除まで頼まれんの?
いくら年寄りだからって甘えんなよ
掃除もできなくなったら終わりだな+60
-1
-
4577. 匿名 2018/01/03(水) 12:49:55
>>4570
うわあああ、新築を最初に使われるとか、一生許せないよね。
本気で来ない方法ないのかな?
私なら本気で暴れると思う。+93
-2
-
4578. 匿名 2018/01/03(水) 12:51:39
義実家から帰宅したあと、下痢が止まらない。
別に悪いもの食べたわけじゃなくて、精神的圧迫の余波だ。いまから実両親に会うけど、心配かけたくないから、笑顔でいないと……+40
-1
-
4579. 匿名 2018/01/03(水) 12:53:25
>>4566
私なら『ハァ?だったら自分の子供だけ見ますよ、良いんですね?』ってメンチ切るわ
そして旦那にも逐一報告する
っつーか義姉の旦那さんだけお小遣い貰えるなんて…あなたも働かされてるんだよね?
それなら行っても何のメリットもないから行かないし姑にも旦那にも『私が手伝ってもお役に立ててないみたいだから…』とか言ってみる
それでそんなことない、考えすぎって言われたら『姑さんが義姉の旦那さんのことだけ褒めてるしお小遣いも渡してるし…子供達ひとりで見ていて娘に怪我させちゃったし…やっぱり私はお役に立ててないみたいだから…来年からは義姉の旦那さんに全て任せますね(チベスナ風の顔)』って言ってもう来年からは行かない
あなたの旦那さんは何してるの?
奥さん働かされて見返りもなくて当たり前と思ってるの?
だったら来年はあなたの実家に強制連行でこき使ってやれ❗
それにしても姑って娘の旦那にはいい顔したがるよなぁ
あれ何なんだろうね
娘をよろしくね~ってことなのかね?
うちも義姉の旦那さんが来たら姑のテンション上がるし美味しいもの義姉の旦那さんの前にたくさん並べるしでイラついてる
そんなに差をつけたいならもう行かねーぞって気分になるのに馬鹿なんだな+69
-1
-
4580. 匿名 2018/01/03(水) 12:53:46
平成ももうすぐ終わるのにいつまで年末年始帰省の行事あるんだよ!+41
-1
-
4581. 匿名 2018/01/03(水) 12:56:01
>>4570
あり得ない…あり得ないよ
新築だよ?一生に一度の大きな買い物だよ?
私なら絶対一生許せないよ
+92
-1
-
4582. 匿名 2018/01/03(水) 12:56:49
>>4577
ありがとう。
思い出すだけで泣きそうになる!
「6時に起きて朝ごはんとお弁当作りますのでゆっくり寝ててください!(旦那は7時半に出勤のため7時前に起きる)」
っていったのに
6時前に起きたら味噌汁だの卵焼きだの出来てた。
洗濯もしてあったし布団も勝手に収納にしまわれてた。干せよ。
+92
-1
-
4583. 匿名 2018/01/03(水) 13:00:51
>>4582
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァーー!
もう最悪だ最悪!!
絵に描いたような糞ババアだ
こんな糞ババアと今後もつきあわなきゃいけないんだね…
無理しないでね
+61
-1
-
4584. 匿名 2018/01/03(水) 13:01:15
>>4566
あ り え な い ! !
皆が揃ってるご飯中とかに天然装ってナチュラルに聞いてみなよ!
どうして私も手伝ってるのに私にはお礼が無いんですか〜?あっ、格差ですか〜?
ってな感じで。
それで貴方はまだまだとか言われたら、戦力になれないので来年は帰省やめますね☆
って宣言!
それくらいする権利あるよー!
だってそれイジメだよ?
やられたらやり返さないと。
+84
-1
-
4585. 匿名 2018/01/03(水) 13:03:59
>>4582
それ、絶対にわざと見せつけてるんだよ。
嫁が慌てる姿を見て満足しているんだよ。
新築の家なんて、親でも親族でも親友でも、訪問したら汚しちゃいけないし、すごーく気をつけて、必ず使っても良いか聞くよね。
最初にマーキングするとか、犬かよ…+84
-1
-
4586. 匿名 2018/01/03(水) 13:08:25
>>4584
ムービー撮りながら掃除、義姉夫への金一封贈呈式も録画。
それを周りに見せつつ言ってやりたいね。
働きが足りないとほざく義母ももちろん録画して、それを証拠にもう行かない宣言。+19
-1
-
4587. 匿名 2018/01/03(水) 13:08:51
ふと考える。
私がもし旦那より収入のめちゃくちゃ多いバリキャリだったら。
資産家の娘だったら。
なんかしらの権力があれば。
何も向こうが言えない何かがあれば。
年末年始は私達は旅行なのでーが出来たのか?と。
年末年始別にバイトしようかなって夫に言ったら「いいかもね」だって。
子供取られたくないから現実無理だけど。+50
-2
-
4588. 匿名 2018/01/03(水) 13:12:21
義理親は勘違いしている。
自分の息子は、嫁もらって○○家に嫁いだ、こっちの人間が増えたんじゃない。
息子は自立して新しく家庭を築いたということを。+69
-1
-
4589. 匿名 2018/01/03(水) 13:12:51
トミカの方と似たような感じなんですが、義実家にベビー用シャンプーとボディソープを忘れてきたのですが中身も少ないし次回使うのには時間も開きすぎるから旦那にお義母さんに電話でもういらないから捨てといてと言っててと念押しもして強めに言った。なのにいざ電話すると軽めにもう捨てといていいから〜と軽い感じで言ってる。案の定2月にわざわざご親切に持って来てくれるって。
ほんとイラつく。+66
-1
-
4590. 匿名 2018/01/03(水) 13:15:52
新築の初キッチン最悪…+59
-1
-
4591. 匿名 2018/01/03(水) 13:18:39
子供を抱っこ紐で抱っこしながら食事をいただいてたら偽母が「私らの時代にはそんな抱っこしながら食べたことない、その辺ほかしておいたわ!過保護にしたらあかん」とか言ってきて草生えたわ
おたくのダイニング物だらけだし床も汚いしストーブ置いてあるのに、なんでも口に入れてハイハイする子供をおろして食事しろと?ならキレイにして子供の危険対策しておけよ無能め
やっぱり次も行きたくない
てか早く帰りたい帰りたい帰りたい+64
-2
-
4592. 匿名 2018/01/03(水) 13:19:04
>>4552
涙出るほど嬉しいです!
結婚してからずっとモヤモヤし続けて、マザコン旦那に言っても無意味と溜め込んでいたから、ここで本当に救われる気分です。
+27
-2
-
4593. 匿名 2018/01/03(水) 13:26:43
子どものときは「も~い~くつね~ると~おしょうがぁつ~」って、心からウキウキして歌ってた。
結婚してからは、12月入ってから、地獄へのカウントダウンのようにつぶやいてるわ+59
-1
-
4594. 匿名 2018/01/03(水) 13:27:40
今思うとほんとおかしいんだけど、
数年前結婚したときに義実家の隣近所からお祝い金をもらって、帰省したときに挨拶回りした。
義母のお友達からもお祝いの品を頂き、すごく活躍してくれてるからいいんだけど…
田舎ってすごいな…。
+37
-1
-
4595. 匿名 2018/01/03(水) 13:28:23
舅、自分の姉の旦那が亡くなったから喪中なはずなのに
めちゃくちゃ笑顔で「あけましておめでとう」と、言ってた。
こっちは遠慮して年始の挨拶控えてるのに。
お義父さん、喪中じゃないんですか?
って聞いたら「あ、忘れとった!ま、関係ないしええか!」って…
私は、会ったこともないけど
すごく気分悪かった。+46
-1
-
4596. 匿名 2018/01/03(水) 13:29:58
>>4570
ありえない…(・_・)
私なら一生グチグチ言うよ。
「建てた家のキッチンで一番に料理するのが夢だったんですけどね…。」とか
会うたびに言う!!
許せん!+68
-1
-
4597. 匿名 2018/01/03(水) 13:30:28
>>4593
私はハロウィン過ぎた辺りから胸がざわつき始める
そのおかげでクリスマスには帰省のことで頭いっぱいで何にも楽しくない+33
-1
-
4598. 匿名 2018/01/03(水) 13:31:12
>>4591
過保護?アンタの息子は?+6
-1
-
4599. 匿名 2018/01/03(水) 13:40:43
やっと解放されて帰りの船の中です。
息子も旦那も寝てしまったので一人優雅に食べる17アイスは最高です!
港で義母べったりの息子は離れようとせず、旦那が引き剥がして抱っこするも暴れまくり。
後ろ髪引かれながら義母が離れ帰ったのにいつまでも泣き止まない息子の目線に気づき振り向くと少し離れた物陰からニコニコ手を振る義母!能面のような顔の旦那から怒りが滲んでた。
船に乗るとケロリと泣き止んだ息子を見て「さっさと帰ればいいのに迷惑すぎ!」
と言っていた。
今回は私も辛抱たまらず黙ってなかったので嫁姑戦争に挟まれた旦那はもう二度と家族旅行はしないと決心したらしい。この勢いで帰省もナシにして欲しい!
+63
-2
-
4600. 匿名 2018/01/03(水) 13:41:13
子供がいない賃貸二人暮らしの夫婦です。
「A君て知ってる?ほらあのA君。(旦那)は知ってるわよね?あの子どこそこにマイホーム建てたらしいよ。家は○千○百万円だったんだって。それで子供も二人いてね、下の子はなんたらかんたら……A君に、今度オバチャン遊びにきてよ、って言われちゃった」
これ、いくたびに聞かされるんだけど絶対家だの子供だの義母的に催促してると思うんだ。
ていうか、私の家庭だからあなたが口出す必要ないんだよね、と言いたい。
ちなみにそのA君が誰なのか旦那も私も知らない。……実在するのかな笑?+62
-1
-
4601. 匿名 2018/01/03(水) 13:44:51
7ヶ月の子が旦那の抱っこで寝てたら、それ見た義祖母が「部屋に置いてきな!」。
下ろすと起きちゃうんですって断ってるのに、あまりにしつこいから旦那が寝かせに行ったんだけど案の定泣いてるし。
「昼間も下ろしたら泣いちゃうの!?大変だね〜」って、だから何回も言ってるだろうがクソババア!+109
-2
-
4602. 匿名 2018/01/03(水) 13:46:05
>>4600
ウケる架空の人物だね!笑
同居の催促だよね
図々しい
+64
-1
-
4603. 匿名 2018/01/03(水) 13:54:07
義姉もいい人だし、義姉の子どもたちは、もう大きいし、話してても楽しいから、それだけが救いかな。
とにかく義実家という場所が嫌い。そこでウッキウキになってる夫……しんどいオーラ出してる妻のことには見向きもしないその笑顔が歯がゆくてたまらない+74
-2
-
4604. 匿名 2018/01/03(水) 13:54:31
>>4600
妄想だろ。
おばちゃん遊びにきてよ、なんて我々世代が近所のおばさんに言うとは思えない。
どうせ、そのAくん(いろんな人がミックスされてそう)の親にでも、うちは近くにマイホーム建ててくれたのーとか、マウンティングされただけでしょ。
だから息子夫婦も近くにマイホーム建てて、あわよくば二世帯とか同居で、孫もたくさん産ませて、近所で鼻高々になりたいんでしょ。
Aくんのことは夫も知らないみたいなのでなんとも言えませんが、AくんにはAくんの事情がおありなんでしょう。
それぞれの家庭で事情も考え方も違いますから、Aくんの事情は私たちにはわかりませんよねえ。
程度の返しでOK+45
-4
-
4605. 匿名 2018/01/03(水) 13:56:56
>>4599
すごい。見送りのシーンも新幹線や飛行機じゃなくて船となると、迫力が違うね。
お疲れ様です。+60
-1
-
4606. 匿名 2018/01/03(水) 13:57:29
私がお皿洗いしてると、赤ん坊が泣き始めた
私が抱いてあやせば、一発で静まるのはわかってるのに、義母はガンコに抱いてあやしている。なぜ
「お皿洗いかわるから、みてあげて」
と、言ってくれないのだろう。大量の洗いものだから、時間がかかる。赤ん坊、ギャン泣き。
なぜ夫も「かわってやってくれ」と言わないのだろう。+106
-2
-
4607. 匿名 2018/01/03(水) 13:59:27
>>4571
ドライヤーで蛾を飼う姑ははしたなくないのか?+32
-2
-
4608. 匿名 2018/01/03(水) 14:05:32
>>4551
貸布団でいいと思うけど無いのかな?
清潔でふかふかなお布団持ってきてくれるよ。
買うとその後邪魔になるし押入れとか入れとくとカビ臭くなっちゃうから、布団屋に滞在期間だけ貸してもらえばいいと思う。+27
-1
-
4609. 匿名 2018/01/03(水) 14:06:44
根はいい人なんだけど、息子夫婦ってだけで「私が世話してやんなきゃ」的な謎の使命感というか支配欲というか、支店扱いというか、イライラする。姑の「私のメンバー」に入れないで欲しい。+71
-1
-
4610. 匿名 2018/01/03(水) 14:11:24
年末年始とか関係なく、常日頃嫌いです。笑+53
-3
-
4611. 匿名 2018/01/03(水) 14:13:37
緊急事態発生。義両親から同居話を遠回しにされた。最近近所に二世帯住宅が増えて来てね、あそのこの○○さん、パン屋の隣のおたく、あの筋の○○さん、かれこれ十件位。どんだけ把握してんだよ義母。多分半分はフェイクじゃないかと思ってる。二世帯住宅は建てたら売る時に全く人気がないから負の遺産だと旦那がまさかのナイスツッコミ。しかし、一軒家を隣同士で二軒立てて、柵で出入り出来る様にしている家があると反論。まさかそんなとこ今時まぁまぁ都会の(駅近くでまぁまぁ都市部です)この辺にそんな家はないだろうと旦那反論。じゃあ散歩がてら見に行くか?と義父が、にょきっと顔を出して新年早々人様の家を見学に。
ありました、、、二軒続きの立派な新築、庭でお互い出入り出来る様にされていました。
ほら、ここ、ここ!嬉しそうな義母、まんざらでもない笑みの義父。
今、自宅に(まだ賃貸です)に帰って来て、二世帯になる前に家を買おうと旦那と協議中です。旦那も二世帯はさすがに嫌みたいなので良かったですが、この流れでマイホームを買えば下手したら絶縁です。長々すみません。皆さんならどうしますか?+131
-3
-
4612. 匿名 2018/01/03(水) 14:16:41
トミカババア無神経すぎる!!+39
-1
-
4613. 匿名 2018/01/03(水) 14:17:12
>>4576
>>4579
>>4584
結婚当時、私は21歳(旦那25歳)とまだ若く、周りの友人も結婚しておらず、年末年始に旦那の実家に行って何をするのかよく分かっていませんでした( ; ; )
それをいいことに?義母に言われるがまま、大掃除の手伝いをしていました。もちろん義姉の旦那さんとの格差にはなんだかな〜と思ってましたが 気づけば8年経っていましたw
ここ数年で友人もどんどん結婚していき、義実家の話をすると驚かれやっぱりおかしいんだと思いました。
旦那はサービス業のため、年末年始も仕事で我が家は敷地内に数年前に家を建てました。
なので大掃除の時期になると わたしの携帯に着信があり、無視するとピンポーンと鳴らされ出ない訳にもいかず大掃除に駆り出されます。
あなたは長男の嫁だからと。
本当は旦那がしないといけない、神棚や仏様の掃除も義姉の旦那さんがしてくれてるからちゃんとお礼を言いなさいと。義母はそんなこと旦那には言いません。
義姉の子供を見てて、子供が怪我をしてこんなことを言われたと旦那に話しても 悪気はないとの事でした。私の言い方が悪かったのか、自分の親を悪く言われて嫌だったのか分かりませんがキレ気味に言われました。
年末ジャンボが当たったら こんな家捨てて子供を連れて出て行こうと思ってましたが、先ほど確認したらかすりもしてませんでしたw+90
-3
-
4614. 匿名 2018/01/03(水) 14:18:48
>>4611
うちはいずれ一緒に住む家建てようって言われてたけど、勤務地のそばにマンション買ったよ。
内心面白くはないだろうしイヤミも言われたけど、
駅から近いから、いざと言う時は売ったり貸したりできますし、家賃払うのも高くてもったいないので夫がどうしても買うって言って聞かないのでって言ったら何も言えなくなってた。
+65
-2
-
4615. 匿名 2018/01/03(水) 14:21:21
>>1409
義母って、嫁にとって嫌な話(イヤミや同居等)を、どうして息子が居ない時、嫁が1人の隙に言ってくるんだろう!確信犯?!
ホント嫌さ倍増するわ。
この頃は、姑と二人きりにならないように 逃げ回ってます。+72
-2
-
4616. 匿名 2018/01/03(水) 14:22:36
>>4613
すみません、うちも田舎ですが父母は自分で神棚も仏様もやってますよ。寝たきりじゃあるまいし、そもそも旦那も義姉の旦那もやる必要なし。まだあなたの年齢からして義両親はそんなにお歳ではないし。自分達でやれ!と私が行ってあげたい位。掃除屋本舗にでも頼めや、あー腹立つ糞義実家が多すぎ。私ならピンポンもひたすら無視するわ。+42
-1
-
4617. 匿名 2018/01/03(水) 14:22:41
>>4606
旦那さんに代わってもらったら良かったと思う+13
-1
-
4618. 匿名 2018/01/03(水) 14:23:07
>>4611
絶対無理っ!!!
幸いなことにご主人も乗り気じゃないなら、やんわりじゃなく、はっきり断ったほうがいいよ!
もちろん、後々ぐちぐち言われないように、ご主人に断らせるのは必須で!
ご主人が断ったところに、架空の知り合いの話として、知り合いが二世帯にしたけど旦那さんの兄弟が家は別とは言え、実家に帰りづらいと近寄らなくなり疎遠になって、そのことが原因でその友人夫婦とご実家も険悪になってしまい、二世帯住宅も手放したそうですよ〜みたいな、なんか負の話したりして、後押し!
本当の親子でも二世帯なんて大変だって聞くのに、気の進まないような義実家との二世帯なんて全力で阻止しないと、本当に夫婦仲もうまくいかなくなるよ!!
+36
-1
-
4619. 匿名 2018/01/03(水) 14:23:03
>>4611
旦那さんが正気のうちにスープが冷めきる距離に家を買う方がいいと思います
今は冷静でも親に泣きつかれるうちに気が変わるかもしれませんから
息子世帯の大きなお金の決断が自分たちの好みに合わなくて絶縁するぐらい元気なら勝手にすればとしか言いようがないです+65
-1
-
4620. 匿名 2018/01/03(水) 14:23:32
>>4611
うちも長男で義実家にもう一軒建つほどの土地があってそこに住んでもらいたかったみたいだけど、さっさと相談せずにマンション買いました。+59
-1
-
4621. 匿名 2018/01/03(水) 14:26:35
>>4614
さっそくお返事ありがとうございます!
駅近マンションがやはり実用的ですよね。嫌味を言われる位なら全然構いません。やはり同居は何が何でも避けたいので流されないように意思をしっかり持って旦那と共有したいです。
+30
-1
-
4622. 匿名 2018/01/03(水) 14:27:09
うちの義母もそうだけど、娘もいる姑が嫁をいじめるってどういう心理?
自分の娘が嫁ぎ先で同じ事されてたらイヤじゃない?
しかも義母本人だって、嫁時代があった訳だよね。
本当に素で分からん……。+82
-3
-
4623. 匿名 2018/01/03(水) 14:31:30
>>4620
>>4619
>>4618
ありがとうございます!旦那が義実家に流されないように、着々と計画を進めるべきですね。子供はまだ赤ちゃんなのでマイホームはまだ当分先と考えていたのですが、孫に愛着がわけばわく程同居を進められるという話もよく聞くのでまだ、子供が言葉も分からないうちに買えるようにしたいです!すみません、個人的でちょっとトピずれでしたが、皆様ありがとうございます。+44
-1
-
4624. 匿名 2018/01/03(水) 14:34:47
私の実家は、兄のために二世帯を建てたのに、結局、兄夫婦は別に一戸建て購入したよ。義姉と母親は結婚当初から険悪なのです。絶対に同居してたら、離婚してたよ。+56
-1
-
4625. 匿名 2018/01/03(水) 14:37:40
子供と同居したいとかほんとやめて欲しい
自立してよ+76
-1
-
4626. 匿名 2018/01/03(水) 14:38:22
嫁に手伝いさせたり、連泊させたり、そのくせ余り物出したりさー。意味分からんよね!
正月早々そんなことして何が楽しいわけ???
自分が姑になる時が来たら、お嫁さんには何もしないでくつろいで欲しいよ。
正月だってちょっと顔出すだけでいいし、一緒にご飯を食べるにしても出前とか外食にして、手伝いなんかしなくていい。
おいしいもの食べて、お互い旦那の愚痴言い合いながらだらだらしたい。
+53
-1
-
4627. 匿名 2018/01/03(水) 14:40:04
>>4606
孫を抱いていたいんだろうな。+10
-1
-
4628. 匿名 2018/01/03(水) 14:43:15
>>4609
支店扱い!
笑
まさに!+39
-1
-
4629. 匿名 2018/01/03(水) 14:46:14
冷静に考えて、もし私に息子がいて結婚して子供生まれて…ってなっても同居嫌だよ。
なんでそんなに同居したがるんだろう。
部屋数があって互いの存在すら感じない位広い豪邸じゃあるまいし、庶民の民家で大人数名(お嫁さんにはマックスで気を使うし)に子供がギャーギャー、ノイローゼになりそう。+39
-1
-
4630. 匿名 2018/01/03(水) 14:47:47
>>4611
次の次の4613さんのコメ見てみ!
+8
-1
-
4631. 匿名 2018/01/03(水) 14:50:29
子供まだ?って会うたび聞かないで。
ああ消えてしまいたくなるー+43
-2
-
4632. 匿名 2018/01/03(水) 14:50:50
>>4566
来年は、義姉妹の子供達が抱っこせがんだら
「義母から、自分の子供は、自分で見るように、と昨年言われましたから
とか、言って渡すとか
でも難しいよねー
言ったら言ったでなんか、姑いいそうでだから
+15
-2
-
4633. 匿名 2018/01/03(水) 14:51:49
同居も近所に住むのも絶対に進めない。私はスープがやや冷める位の距離だけど、チャリでガンガン来るよ。なんやかんや用事を作り孫に会いに来る。月に一回は顔は出してるが、結局向こうからガンガン来るから意味ない。飛行機の距離に住みたい。+60
-1
-
4634. 匿名 2018/01/03(水) 14:55:50
>>4611
駅近の新築なのに全く羨ましくない。笑
隣同士ならもしかしたら娘側かもだけど。どっちにしろ、血の繋がってない夫婦の片方は最悪だよね。自分の親でも私は隣に住むのは嫌だわ。旦那が可哀想だし。
+21
-1
-
4635. 匿名 2018/01/03(水) 14:56:52
>>4562さん
帰ったら話し合いやからな!の人です
コメントありがとうございます
昨日自宅に帰ってきました
みんなくたくたで(なぜか旦那も)早く寝ました
朝は10時に起きました
なので、まだ話し合いしてません
今夜ですかね…+72
-1
-
4636. 匿名 2018/01/03(水) 15:18:48
私は自分が歳とったら息子夫婦と同居したいなんて、これっぽっちも思わないけどなあ~
お互い気兼ねだし、ギクシャクし始めるの目に見えてる。息子夫婦と同居したい舅姑の気持ちがさっぱり理解できない。
介護のことを考えてんのかな。私なら、なおのことお嫁さんにみさせるなんていやだ。ヘルパーさん頼むわ+29
-1
-
4637. 匿名 2018/01/03(水) 15:21:45
帰ってきました。
義台所がいつも特に汚いので、今回は泡の出るスプレータイプの漂白剤と、その詰め替えを多めに持参しました。
シンクとまな板と洗い桶には、今回も黒いカビや緑色のぬるぬるした何かが沢山ついていたので、漂白剤を大量に吹きかけてきました。
排水溝の中じゃなくてシンクの中なのに、毎回ぬるぬるしているのが不思議。
ついでに、茶渋だらけの急須や湯呑や、その他の何かがこびりついていた食器類や布巾など、まとめて漂白してきました。
直接触らなくても、吹きかけてしばらく放置していれば、それなりに綺麗になるってありがたい。
全然エコじゃなくてごめんなさい。
いつもお腹が痛くなるし、耐えられませんでした。+59
-2
-
4638. 匿名 2018/01/03(水) 15:22:01
>>4635さん。大丈夫?
>>4562さんのコメに、いっぱいプラスついてますね。皆さん人ごとと思えず心配してます。
だんなさん、理解を示してくれたらいいんだけど……
+26
-1
-
4639. 匿名 2018/01/03(水) 15:27:45
正月過ぎても、車で1~2時間くらいの近場に住んでる嫁は、連休のたびに、ビクビク。
ゴールデンウィークもヘビーだよね。+34
-1
-
4640. 匿名 2018/01/03(水) 15:28:34
先月旦那が義実家からゼリーの詰め合わせもらってきた
消費期限4カ月前に切れていた
お礼言わなくていいよね?+80
-1
-
4641. 匿名 2018/01/03(水) 15:28:55
娘と息子(未就学児)、二児の母です。
義実家でのいろいろにぶちギレて、数年分の我慢を夫にぶつけたわ。
今まで何回もやられた事実、我慢してる現状を話してもピンときていないようなので、
「娘が将来結婚して相手の親に嫌み言われながら働かされても文句言えないね。息子が将来妻を召し使いにしてフォローもせず実家でぐうたらしてても、あなたには叱る権利ないね。私も息子の配偶者をこきつかうような人間には絶対ならない。今までのことは記録に残してあるから。」
と記録ノートとボイレコのコピー渡してやりました。
今、子どもと実家(夫はもとより仕事で顔出さない予定だった)。原本はもちろん持参してます。
今のところ実家で普通に過ごしてるけど、夫の出方によっては、実両親にも全部公開してやる!+81
-1
-
4642. 匿名 2018/01/03(水) 15:34:03
うちは毎年年末年始は帰らなくていいんだけど、皆さんお疲れ様でした。
みんな、義実家は色々とムカつくけどあと10年20年で形勢逆転、老いは順番にやってきて先に逝くのは奴らだから、元気だしてがんばろう?+29
-2
-
4643. 匿名 2018/01/03(水) 15:37:35
ここまで読んでも、夫がもっとうまく立ち振舞ってくれて、かばってくれたり、滞在も短くなるように工夫してくれたら、問題が軽減される案件多いよね……+65
-1
-
4644. 匿名 2018/01/03(水) 15:40:12
>>4643
まさにそれ!
プラスそんな男に育てた親だから、倍に憎いよね。+18
-1
-
4645. 匿名 2018/01/03(水) 15:46:29
うちの義妹
嫁ぎ先の義実家、同居してた長男さん夫婦が出ていったくらいなのに、何の自信があったのか知らないけど次男である自分たち夫婦が親のすぐ側に家を建てた
案の定すぐに姑さんがキツいと泣きついてきた
だから止めろと言ったじゃん
あんたの姑さん、見るからにキツいじゃん
いっつもそんな感じ
自信過剰でどんどんやって後から後悔して泣く
今回はまた子供の受験で身の丈に合わない無茶をやらかしてる
どうすりゃいいの
言っても聞かないし、聞いたときは大体もう手遅れだし
厄介なのと身内になっちゃって困る
保証人にだけはなるなと旦那に釘刺してる
+32
-1
-
4646. 匿名 2018/01/03(水) 15:47:36
きたない話でごめんなさい。
義実家を出た瞬間、ものすごい便意に襲われて便秘スッキリ解消しました。
落ち着いてトイレも行けやしない...。+55
-1
-
4647. 匿名 2018/01/03(水) 15:55:45
>>4646
わかります!!
もともと旅行中は便秘になるタイプですが、義実家ならなおさら。
私も帰ってスッキリです!!+27
-1
-
4648. 匿名 2018/01/03(水) 16:07:55
徒歩圏内31日から昨日の3日間泊まりなしですが行ってきました。
やはり義母は小姑の前ではいいかっこしいでしたよ、はい。普段ご飯食べにおいでって言われて行ってもばあちゃん疲れるから抱っこしない!とかテレビを見てばかりだったり携帯ゲームしてたりなのに、小姑の前ではべったり!!!小姑と離れられるからなのかいい姑やってますよのアピール笑
それを見てた義兄嫁が、お母さんに預けたりするの?と聞かれたから、年だから面倒見たくないんだよって言われてるんです〜って話したらびっくりしてた。
義兄嫁の娘も保育園に入れて送り迎えや預けて泊まらせたりなんだかんだ世話になってたらしいし(その娘もよく預けられてたと記憶にあるという)、義母の姪や甥の子供(全て女の子で今保育園の年頃)をよく面倒見てたよ〜ここによくみんな預けてたって。
え?義母ちゃん息子ばかりだから私の子供が男だから女の子が可愛いのはわかるけどさ。
何かがはじけた。もう老後見る義理も無くなった〜!産後世話になってないし(義兄嫁も別居だけど義実家に里帰り)いいよね?義母ちゃん。
旦那も生活費カツカツで値上げしてもらいたいくらいなのに、義両親は親戚多いからお年玉あげてばかりで誰からももらえないからあげるか!と。
仏さんの菓子折りはいらないから現金で欲しいと義母から言われて現金にして、それに義両親にお年玉。毎年あげるのか?クリスマスプレゼントも専業の私の結婚前の貯金崩してるし生活費も足りないとそこから補充。児童手当も妊娠中の通院費も。出産してからも金額変わらず笑
長々愚痴ってすみません。生活費値上げ交渉で渋ったり断られたら離婚したいです。+27
-2
-
4649. 匿名 2018/01/03(水) 16:11:12
>>4640
むしろ、夫が食べてお腹下しましたので残りすべて捨てましたの報告とかどう?
まだ食べれるのにって言われたら、そうなんですか、うちの家はそういうことしないので次回気づいたら捨てずに送り返しますねー確かに捨てるのもったいないですもんねーみたいな。+33
-1
-
4650. 匿名 2018/01/03(水) 16:11:07
今、ニュースで帰省ラッシュの玉突き事故。
女性一人死亡。気の毒に。
もう、リスク冒して、みんな一緒に里帰りとかしなくていいんじゃない?!+62
-1
-
4651. 匿名 2018/01/03(水) 16:19:41
>>4570
三連休来るって旦那様は知ってるの?知らなかったら親子で旅館に逃げて〜〜
この三連休とは思わなかったから旅行行きましたってスットボケてさー+31
-1
-
4652. 匿名 2018/01/03(水) 16:24:35
>>4622
自分も姑にされたから憂さ晴らししたいんじゃない?
+9
-1
-
4653. 匿名 2018/01/03(水) 16:28:43
>>4573
うちの実父も。娘や婿や嫁やらがバラエティ見て笑ってると「これのどこが楽しいんかわからん」って一気にシラケる。
「そういうこと言わないで」って言っても「本当にわからないんだよ」って
なら黙っといてってなる
多分すこしおかしい+61
-2
-
4654. 匿名 2018/01/03(水) 16:37:27
お正月もゴールデンウィークもなくなればいいのに+30
-2
-
4655. 匿名 2018/01/03(水) 16:40:42
>>4615
息子の前ではいい母親のふりをしたいんだろうね。
でもさ、それがバレないと思ってるところがすごいと思うわ。嫁にも口はある。絶対夫に話すに決まってるじゃんね。+32
-1
-
4656. 匿名 2018/01/03(水) 16:42:20
年末年始に関わらず常に義実家の愚痴が言えるトピ欲しいな+81
-2
-
4657. 匿名 2018/01/03(水) 16:52:54
義母、私と旦那が話してる時いつも首つっこんでくる。
毎回説明するの面倒くさい。
しかも旦那が見た映画とか話したら速攻見に行く。
何でも一緒にやりたがるから少々ウザい+45
-2
-
4658. 匿名 2018/01/03(水) 16:53:30
30日はお正月の買い出ししてくるから大掃除しといて!
31日は孫ちゃん遊びに連れ出すから御節作っといて!
1日は初詣行ってくるからぜんざい作っといて!
2日は初売りに行ってくるから晩御飯作っといて!
毎年そうだけど、本当に私ってなんだろう…
弱みでも握られてるのかってくらい、みんな義母の言いなり。
義父も旦那も「ごめんね」って義母の目を盗んでコソッと言うのみ。
作れ、作れ言っといて、外で済ませてくるから一切食べない…+127
-3
-
4659. 匿名 2018/01/03(水) 16:58:32
来月仕事で義父が九州から上京してくるってさ。
ついでに我が家に泊まるとのこと。
勝手に寝室見たりするから嫌だなー。
寝室に下着とか干してるから‥
インフルエンザにかかって来ないでほしい!
+60
-2
-
4660. 匿名 2018/01/03(水) 17:04:34
>>4601
子どもも義実家が嫌で泣いているんでしょう…泣+16
-3
-
4661. 匿名 2018/01/03(水) 17:07:45
>>4659
義父、仕事なんでしょ。ビジネスホテルとりなよ。
私、仕事で出張するときにはホテルだよ。
仕事とプライベートの線引きは必要。
義父、図々しいし、仕事をなめてんの?+71
-1
-
4662. 匿名 2018/01/03(水) 17:18:38
>>4635
案外、ビビりの旦那なのかな?話し合いってただの脅し文句で。
だから自分が不安だと怒鳴るとかしかできないみたいな。
それはそれで嫌だけどね。+21
-2
-
4663. 匿名 2018/01/03(水) 17:19:47
>>4658
なにそれ家政婦?家政婦なら給料出るから、それ以下の扱いだね。あーー!ムカつく話だわ+46
-1
-
4664. 匿名 2018/01/03(水) 17:22:02
昨日、帰宅したのに、まだ動悸がおさまらない……
なぜ??+15
-1
-
4665. 匿名 2018/01/03(水) 17:22:30
>>4658
もう大掃除もしなくて良いし、ご飯もお節もぜんざいも作らなくて良いよ
嫌がらせ以外の何物でもないわ
帰省事体やめちゃえば?+83
-1
-
4666. 匿名 2018/01/03(水) 17:23:02
>>4661
前回断ったら我が家から徒歩3分のビジネスホテル取りやがった!
ホテル代も会社から出るんだからホテル泊まってほしい!
今回は義母から勝手に「お父さん来月仕事でそっち行くからよろしくね」と言われました(涙)
年的に定年過ぎ出るんだけどどうやら今年で仕事辞めるようで、退職祝いに我が家&義両親&旦那の妹一家とテーマパーク行って妹一家を我が家に泊めてやってくれ!と旦那を通して言ってきました。
それって全部私が面倒見なきゃならないってことじゃん?!
まじくたばれー義両親!
+68
-1
-
4667. 匿名 2018/01/03(水) 17:26:39
>>4614
うちもアッサリ便利なマンションを買った。
どうせ義父母はローンなんて組めない年だし、実際にローンを組んで返していくのは私たち夫婦なんだから自由でしょ。
義実家でもうちの実家でも、これからはどんどん価値観も変わるから、家とかお墓とかもちろん働き方や教育も、これまでのような考え方は通用しないと、何かにつけてわりとはっきり言うようにしている。+46
-1
-
4668. 匿名 2018/01/03(水) 17:29:17
>>4666
もう、ツッコミどころ満載の義家族……
なんとかだんなさんに、阻止してもらわないと……
まったく別方角の温泉旅行でもお勧めするとか……+22
-1
-
4669. 匿名 2018/01/03(水) 17:32:05
>>4666
ひどい、わけわからん。
義父の退職なら食事会だけでいいし(テーマパークって…)、義理の妹一家を泊める意味が本当にわからない。
百歩譲って、徒歩3分のホテルに泊れよ。
+57
-1
-
4670. 匿名 2018/01/03(水) 17:37:01
旦那姉の子供から「今年も赤ちゃんいないのー?いつになったら産まれるの?いとこの◯◯ちゃんは産まれたよー?」と言われて心が冷えた
肉ばっかり食い過ぎてゲロ吐くし、風邪移されるし本当に最悪だった
旦那はヘラヘラしてるだけで役立たずだし+87
-2
-
4671. 匿名 2018/01/03(水) 17:36:57
義実家から帰ってきたと思ったら、今日も旦那は姑連れて姑の実家方面に遊びに行ったよ、他県だよ
義実家とうちは同じ市内
日頃からしょっちゅう行ってるのに、なんで正月休み全部使って姑にご奉仕?
うちの親はもう亡くなってるんだけど、旦那は墓参りにすら行かない
あー、もうあんな乳離れしないバカ旦那、別れたい+92
-1
-
4672. 匿名 2018/01/03(水) 17:37:01
今日義実家の集まりに行ってきた。
義姉義妹、義両親で固まって話してて、私は空気のような存在。
終いには義母からイヤミを言われて、旦那に報告しても「あとで言っとくから」
いや、今言えよ。
もう泣けてくるし我慢できなくて、旦那置いて子供と出てった。
車発車させたら旦那が追いかけてきて、謝ってくれたけど、その後もう悲しくて小一時間号泣した。
なんで姑ってイヤミ言うの?
なんで旦那って嫁がいびられてるのに気づかないし、気づいても守ってくれないの?
+135
-1
-
4673. 匿名 2018/01/03(水) 17:38:52
>>4667
だね!嫁がおとなしくしてたら、賛同したと解釈して、向こうの思うツボ。+22
-1
-
4674. 匿名 2018/01/03(水) 17:39:24
>>4640
旦那に「賞味期限切れてるもの食べさせるな」と返却しに行かせたい。
それが嫌ならすべて旦那が完食しろ。
4か月前に賞味期限が切れたものなんて、想像しただけで吐きそう:(;゙゚'ω゚'):+49
-1
-
4675. 匿名 2018/01/03(水) 17:39:57
うちも義父が旅行行きたいらしくネットで調べてたのをわざわざこっちにアピールして来たよ
我が家は某テーマパークが家から近いから義姉の子供たちから「今度泊まりに行くから!」と言われた
絶対いや!
常識ないし汚いしうるさい子供なんか断固拒否+53
-1
-
4676. 匿名 2018/01/03(水) 17:45:18
>>4656
私もそれ思ってた。
日頃言いたくて検索してももう書き込めなかったり。
とりあえず読んで心を落ち着かせてる。+15
-1
-
4677. 匿名 2018/01/03(水) 17:46:33
皆さん来年どうするのかな?
私は何とかしてせめて日数を減らしたくて言い訳今から考えてる。+19
-1
-
4678. 匿名 2018/01/03(水) 17:47:55
>>4646
年末から下痢気味、さっきまで正月旅行で一緒に過ごしてその間便秘気味。
普段は快腸で悩み無しなのに。
肌荒れも滅多に無いのに、昨晩突然鼻の下にデカイ吹き出物が。
胃腸や肌に負担がかかるから疎遠になりたい。+16
-1
-
4679. 匿名 2018/01/03(水) 17:49:18
>>4616
そうなんですね!!
私の実家には神棚も仏様もなく、義母の 神棚と仏様の掃除は男の人しかしたらダメなのよ。 の言葉を鵜呑みにしてました(^_^;) そして若い男の人の方がいいから、義父はもうダメだとか。まだ60代ですけど。
私も無知でお恥ずかしいです( ; ; )教えていただきありがとうございます(*^_^*)+24
-1
-
4680. 匿名 2018/01/03(水) 17:49:34
>>4672
辛いよね。
うちもそうだけど、自分の親が悪く言うわけない、言っても悪気はないって思ってる。
そして面倒なんだと思う。
考えすぎって言われてうちは終わる。
でもあなたの行動力に拍手を送りたい。
私も今度は子供つれて帰ってやろうかな。+32
-1
-
4681. 匿名 2018/01/03(水) 17:50:57
>>4672
妻が実力行使しないと気づかない夫が多すぎる…
でも、気づかない夫なら泣き叫ぶとか、先に帰るとかしていいと思うよ。
行動に移せてえらかったねー( T_T)\(^-^ )+51
-1
-
4682. 匿名 2018/01/03(水) 17:51:44
帰り支度してたら、小2義姪がジーーッと見てくる
何度目かの「なぁに?どうしたの?」でやっと答えたのは、
「バァバとママがマリオオデッセイ買ってくれるからおばちゃん見張ってなさいって」
はぁ?キモイ!キモイ!キモイ!
「見張りなんかしなくてもいいよ」って言ったら、
「でもマリオオデッセイ買ってもらえないし」
「もう大丈夫だよ、聞いてきてみな」って言ったらやっと居なくなったわ…
ただ遠くから超怒られてる声聞こえるけど。
はぁ…
では、昼寝してる旦那起こして帰ります。+92
-1
-
4683. 匿名 2018/01/03(水) 17:55:27
>>4670
いとこの○○ちゃんは何生まれたよーとか言ってんじゃねえよ。
子ども産むのにどうして他人と競ったりしなくちゃいけないんだよ。
そもそも産む前提で話すな。産まない人だって普通にたくさんいるんだよ。
自分の価値観が世の中の価値観だと思うな。+48
-1
-
4684. 匿名 2018/01/03(水) 17:57:44
>>4632
言ったら言ったで何か言われそうですか…。
でも言ってみたいです!!笑
今まで一度も言い返したことも逆らったこともなかったですが、GW お盆も毎回私が子供たち全員の面倒をみていたので正直 義姉や義妹の子供は可愛いと思えず 自分の子供だけをみていたいと思ってました( ; ; )
緊張して倒れるかもしれませんが、がんばります!!笑
ありがとうございます(*^_^*)+33
-2
-
4685. 匿名 2018/01/03(水) 17:58:32
>>4656
欲しい!義実家【1月】とか。毎月やる。+75
-1
-
4686. 匿名 2018/01/03(水) 17:59:34
今年は諸事情により初めて両実家に帰らなかったのですが、義実家からの年賀状に「お正月が終わったら遊びに行くねー」と書いてありました…やっと静な正月だったのに。旦那がいないとこで読んだので、そっと読んでない振りしました。
あいたくなーい。+24
-1
-
4687. 匿名 2018/01/03(水) 18:01:54
>>4682
見張るって、何を見張るのよ?
何か盗むとでも?
あとで子どもに報告させると言っても、帰り支度してるだけでしょ。
どんなカバンで何が入っていたかとか、そういうのを報告させるの?何の意味があるの?
それに、その子、子どものときからそんなことさせられると、将来おかしな大人になるよ。
陰口とか詮索とかマウンティングとかする子に成長するよ。
ある意味、義母ジュニアの英才教育…+86
-1
-
4688. 匿名 2018/01/03(水) 18:04:21
>>4669
>>4668
気持ちを理解してもらってすごく嬉しいです。
涙出そう( ; ; )
うちは小梨で来客用布団が大人2人分しかないので、妹一家(大人2人、未就園児&小1)を泊められないと旦那に言ったのですがレンタルすればいいじゃんと言われました。
義両親は我が家近くのビジネスホテル泊まるようで一日はネズミーランド、もう1日は我が家で何かお祝い考えてるみたいです。
義両親より先に私が逝きそうー_:(´ཀ`」 ∠):
+63
-1
-
4689. 匿名 2018/01/03(水) 18:07:59
>>4658
これ見ていると、義母って何もやってないじゃん。
もう全部から手を引いていいんじゃないの?
何もしなければ義父旦那が困るだけで自業自得だし、義母だってこれまでやってくれたことが一気になくなったら困ると思うよ。
困っても知らんけど。
+42
-2
-
4690. 匿名 2018/01/03(水) 18:08:03
皆さん、お節とかぜんざいとか作れるんだね。
私はどちらも作らないし作れない。普通にお節は買うし、ぜんざいは食べなくても死なないし、なんならハーゲンダッツでいい。
多分皆さん出来る嫁だから姑が調子に乗るんだよ。激まずな料理出してみな。来年から頼まれないから。嫌味言われるのは仕方ないが。自分の家だけ美味しい料理、掃除もきっちりやれば子供、旦那は仲良しだよ。+76
-1
-
4691. 匿名 2018/01/03(水) 18:12:02
ここ数年風邪なんて引いてなかったのに、義実家の寒くて埃だらけの家にいて風邪引いて熱下がらない。
最低の年明け。+24
-1
-
4692. 匿名 2018/01/03(水) 18:11:59
てか、皆さんの義母、家事しないの?本当に奴隷じゃん。本当に腹立つよーー毒親が姑になったパターン?
皆さんをうちにお招きして、がんがんつまみ作るからたらふく飲んで行って欲しい位だわ。
来年から嫁ストライキだよ。
スローガンは、やらなくていい事はやらない
+50
-1
-
4693. 匿名 2018/01/03(水) 18:12:51
>>4688
わ、我が家でお祝い⁉︎図々しいにも程があるでしょ。
外食でいいでしょ。なんで勝手にお祝いを強制されなきゃいけないんだよ。
義父母も義妹一家もしれっと経費を浮かせようとするんじゃないよ。
お金を使いたくないなら旅行もお祝いも我慢しろ。+41
-1
-
4694. 匿名 2018/01/03(水) 18:15:55
ちょいちょい素直な若嫁が餌食になってて可哀想。今の時代に義実家の大掃除とかやるなんてかなりの毒義実家だよ。言ってやれ言ってやれ、何故私が普段住んでいない、ましてや血の繋がらない他人の家の掃除をしなければいけないんですか?納得出来る答えがないならやる必要がないのでやりません。と。ポイントは笑顔で淡々とね。+59
-1
-
4695. 匿名 2018/01/03(水) 18:20:08
>>4688
旦那さんは義実家の味方なの?
レンタルすればいいじゃんって発言は旦那さんだよね?
私そんな旦那さん嫌だな
自分の家じゃないみたい
その間あなただけ出掛けて帰らなくても勝手に使われて嫌だよね
どうしたらいいだろう…やっぱり旦那さんの考えを変えないと駄目かな
義実家の人たちが来る日数きっかりあなたの実家の人たち呼べない?
それも旦那さんの休みの時に+27
-1
-
4696. 匿名 2018/01/03(水) 18:21:42
帰省中、唯一の楽しみだった日帰りドライブが旦那の下痢で中止。大丈夫って言ってるのに義母がリンゴすりおろしてあげてるし。こたつに居すぎて脱水気味。
しかも義両親がスマホに変えるとかで一緒に携帯ショップで2時間以上待たされてる。3人の会話に頷くのも疲れてうたた寝してしまった。早く帰りたい。+29
-1
-
4697. 匿名 2018/01/03(水) 18:22:29
>>4694
なんならダスキンとかのカタログを差し出そう。淡々と。+8
-1
-
4698. 匿名 2018/01/03(水) 18:23:48
>>4656
毎月ある婚活トピに見習い、次は
【2月】義実家総合トピ
はどうだろうか?義実家関連なんでもあり。多分八割愚痴だろうから安定して伸びると思う。
+63
-1
-
4699. 匿名 2018/01/03(水) 18:23:50
>>4696
下痢したの旦那だよね…リンゴのすりおろし…うう、気持ち悪い…+17
-1
-
4700. 匿名 2018/01/03(水) 18:25:04
>>4672
大丈夫ですか?
旦那さんの前で泣いて気持ち分かってもらえましたか?(;_;)
これを機に旦那さんに嫁がどれだけ辛いか分かってもらってください(>_<)+26
-1
-
4701. 匿名 2018/01/03(水) 18:25:27
>>4656
マイナス1つついてるけど義両親側のやつ?+10
-4
-
4702. 匿名 2018/01/03(水) 18:27:38 ID:pwQtVqfatc
>>4698
横だけど、婚活トピって毎月立ってんだ〜知らなかった。
たまに義実家トピ乱立するから総合立てても良いかもしれないね!
そしたら他の人からも義実家トピ立ちすぎ!とか文句言われなくても済むし。
てか、今年の年末年始義実家トピがこんなに伸びるとわw
みんな鬱憤溜まってるんだね。。+56
-1
-
4703. 匿名 2018/01/03(水) 18:29:24
>>4672
私も毎年空気で、嫌味、手伝い(のけ者にする為の無駄な用事)を散々させられ、行く意味を見いだせなくてここ数年は話し合いの末、家族だけで過ごしてるよ。だから凄く気持ちは分かる。追いかけて話を聞いてくれる旦那さんならまだ大丈夫!来年は自分の実家に帰ったらどうかな?それか、家族だけで旅行。そんなくだらない親戚付き合わなくても何も後悔しないよ。+66
-1
-
4704. 匿名 2018/01/03(水) 18:29:53
帰宅してからも、夫婦の空気が凍っている。夫との険悪な雰囲気に耐えられず、「ごめんね」と、先になぜか謝ってしまった……
「まあいいよ」だって。
なんで私ゆるしてもらってるんだろ。
何をゆるしてもらったんだろう……
また泣けてくるわ+156
-6
-
4705. 匿名 2018/01/03(水) 18:32:22
>>4666
なんかマーブルチョコレートの如く
出てきますね!
旦那様から、被害を最小限にとどめるようにしてもらえますように
インフルエンザが義父様に御自愛くださることを、
+9
-1
-
4706. 匿名 2018/01/03(水) 18:35:49
>>4704
旦那むかつくー!まあいいよじゃねーよ!
すまない、他人なのに怒りが込み上げてきた。
シンプルにどつきたい。+137
-2
-
4707. 匿名 2018/01/03(水) 18:36:53
>> 4682
言ったら言ったで〜
を投稿したものです。
はらくくって言ってみなはれ
+5
-1
-
4708. 匿名 2018/01/03(水) 18:38:26
>>4656
妊婦や赤ちゃんとかいろいろ定期トピあるから、もう少しあとに申請してみたら。
+5
-1
-
4709. 匿名 2018/01/03(水) 18:39:03
>>4707
アンカー+5
-1
-
4710. 匿名 2018/01/03(水) 18:43:36
義実家に帰省中、曽祖父と曽祖母が旅行で不在だったのですが息子(ひ孫)にお年玉を置いていってくれていました。
お礼の電話はしたのですが電話だけじゃダメだと義父がでしゃばってきて、今週末の三連休にやって来い。自分もお正月孫にあんまり構えなかったからまた会いたいと。
はぁー!???お前は酔っ払いすぎて孫と遊べなかっただけだろーが!!!
曽祖父はまた今度でいいって言ってるのに何故か夫は乗り気で勝手に日にち決めてるし。
やっと解放されたと思ったのに、最悪すぎる。
夫と子どもだけで行かせたら子どもに何されるかわからないのでついて行くしかありません…+94
-1
-
4711. 匿名 2018/01/03(水) 18:43:48
元日、義実家に行ったら義母VS義兄嫁の大喧嘩。
もう会う事はありません!!と出て行かれたので、
義兄嫁さんとちゃんとお話出来なかったのですが、
もしかしたらこのトピの住人かも…と淡い期待を抱きつつ。
義兄嫁さん、かっこよかったです!!!
義兄嫁さんのおかげで義母は戦意喪失して部屋から出てこなくなったので、今年はチクチク言われる事なく平和なお正月でした。(私だけ)
もう、我慢はやめよう。強気でいよう。+165
-2
-
4712. 匿名 2018/01/03(水) 18:44:35
>> 4684
4707書いたものです、
アンカー間違えました。
+3
-3
-
4713. 匿名 2018/01/03(水) 18:45:41
皆様お疲れさまです。ようやく終わりました…が寒くて寒くて今日は頭痛が。風邪引きました
ろくなことはありません…+27
-1
-
4714. 匿名 2018/01/03(水) 18:45:49
義実家に行った太川陽介夫妻のトピで、藤吉さん叩かれてる。真相はわからんけど、義実家に行ったことは同情する……+58
-2
-
4715. 匿名 2018/01/03(水) 18:46:05
行きたくないけど年に一回だしいってきました。あいかわらずひどいお料理でびっくりしました。よくこんなお料理で家に呼べるなぁと(*_*)
残り物のオンパレードでした。
たった三時間で撤退しました~笑
別にどう思われてもかまわないので、片付けもしないし話もほとんどしなかったです(^^;
そこまで嫌いになることがあったんですけどね
+63
-2
-
4716. 匿名 2018/01/03(水) 18:45:54
今までみんな我慢してたのにどうして定期的に義両親トピ立たなかったんだろうね!
今年は嫁の立場の人たちが少しでも捌け口があるように毎月トピ立つといいね!+61
-1
-
4717. 匿名 2018/01/03(水) 18:47:28
>>4566
どこでしょう?田舎ですか?
田舎は普通です。私は田舎出身。東京までは遊びに行ける距離なのに、本当に恐ろしいですよ田舎は。
なので、結婚相手は都内の人にしましたがアホーな事に義親が田舎出身ということを見逃していて男尊女卑が染み付いてしまっていて同じような感じです。私は無理なので、良い嫁キャンペーン止めました。
勿論、そんな事ない家庭もありますが、田舎に嫁ぐとはそういうことなのでこれからの人は覚悟しといた方が良いですよ。初めに同居はなしか確認したり、何なら絶対長男は避けて次男にしといた方が無難。+48
-1
-
4718. 匿名 2018/01/03(水) 18:48:49
>>4704
えー、なんかすごくイライラする。
私、関係ないのにやり場のない悔しさが…+62
-1
-
4719. 匿名 2018/01/03(水) 18:51:00
>>4711
聞かなくても分かる。義母に落ち度ありだね。
義兄嫁、かっこ良すぎ。
凄く地味な嫌がらせだから、なかなか啖呵を切れない自分がいる、、分かりやすい意地悪してくれたら清々しく縁を切るのになぁ。+83
-1
-
4720. 匿名 2018/01/03(水) 18:56:55
みんな泊まるときって人数分の布団ちゃんとある?
うちは大人二人に幼児二人でシングル布団二枚で窮屈なんだけど…。+33
-1
-
4721. 匿名 2018/01/03(水) 19:01:02
自分がイヤミや意地悪や軽いイジメみたいなのをしてくる義母や義姉妹は、私と夫を別れさせて夫と子供たちを欲しがってるのかな?
イヤミや意地悪やイジメで、夫と子供たちをゲット出来ると思ってる時点で頭が悪すぎ。あきれる。夫も子供たちも、あなたたちみたいにバカじゃない。
全員であなたたちと絶縁しますよ。死ぬまで2度と会わなくても、誰もなんとも思わない自信があります。イヤミや意地悪やイジメをするような人間を、夫も子供たちも心底軽蔑するタイプなので。
頭悪い人たちと付き合いたくない。+59
-1
-
4722. 匿名 2018/01/03(水) 19:02:31
4711私かと思ったが、義妹嫁はいないので多分違う。子供はまだ乳児なんだが、将来中学受験させるつもりだと旦那がぽろり。何故か私が怒られた。金の無駄、公立でのびのびがいいなど田舎の価値観をぶつけてきたので、本気で言い返したら、義父(高卒)に、うるせぇ!都会娘は黙ってろ!←酔ってません
はい、プッツン来ました私。旦那の出身県の人には申し訳ないが、これまでの意味不明で論理的な理由のない教育論に対し全て言い返しました。○○県がいかに時代に取り残された価値観なのかを小一時間問い詰め、殴られかけましたが辞めませんでした。もちろん泊まりは中止で帰りました。まだ子供がよくわかってない時期にすっきり精算出来て良かった。義実家を断捨離です。
旦那はその間、何故か目を赤くし黙って正座していましたが、後で聞いたら自分の父だが情けなくて泣いていたらしい。
+126
-4
-
4723. 匿名 2018/01/03(水) 19:05:33
夫と子供に暴露したら義実家と絶縁できるな、て感じのことを義実家がしてくれたらいいのに。
絶縁してやるから、かかってこんかい。笑
+66
-1
-
4724. 匿名 2018/01/03(水) 19:06:48
酔った義父に私らの結婚式の料理が糞まずかった、新婚旅行など意味がない(義実家貧乏だから完全に妬み)と親戚一同の前でネタにされた。静かに、こいつの介護は一ミリもしないと決意しました。+89
-1
-
4725. 匿名 2018/01/03(水) 19:06:53
義実家から帰って来て旦那と喧嘩
もう2度と行かなくていいってさ!
やったー!
お前が使えないから悪いんだろ、何が俺の家族をバカにするなだよ+126
-1
-
4726. 匿名 2018/01/03(水) 19:08:34
義実家はヒマもお金もある。かさばる土産物や食べ物など一切要らないから、なにか贈りたいなら現金書留をお願い。モノも食品も全く趣味が合わないし、夫も困ってる。変なものばかり勝手に贈り続けて、夫に恥をかかせないでよ。+32
-1
-
4727. 匿名 2018/01/03(水) 19:11:01
私は、このトピック読んで思ったわ。私、仕事、頑張ろうって 結局、経済力があればいいんだよ。仕事頑張って、自分のお金を貯めよう! いつか何かあった時に、旦那がいないと生きていけないなんて、イヤです。+87
-1
-
4728. 匿名 2018/01/03(水) 19:12:40
結納とかしなくていいよね?だと。笑笑
ありがとうね、結婚しぶしぶ認めてくれて。
帰省もしてるし、孫にも会わせてる。感謝してね。
縁を切るまでのカウント、だいぶいってるよ。
マックスになったら、2度と会わないから。
葬式にも行かないからそのつもりで付き合って。
わかったかな、義実家連中。
いなくて構わないのに、善意で付き合ってるだけ。
わかってないのかなー。+53
-1
-
4729. 匿名 2018/01/03(水) 19:15:48
財産もらわなくて構わないし、わたしたち夫婦はいつでも義実家と絶縁OKなんだけど、知らないみたいで偉そうにしてくる。大事に思われてる自信があるのかな、不思議。どちらかというと嫌われてるのに。
+60
-1
-
4730. 匿名 2018/01/03(水) 19:21:12
夫にお金かけてないからって孫で罪悪感を解消しようとしてる。
夫以外の兄弟姉妹には、お金かけてるのに。夫にだけ、お金かけず。同じ育ちと思えない。
結局、夫にはお金かけたくなくて孫にならかける。
ムカつく。ムカつく。夫がかわいそうで泣ける。
おかげで夫が誰よりシッカリしてるわ!
大嫌いだわ、義実家なんて。付き合いたくもない。
+53
-1
-
4731. 匿名 2018/01/03(水) 19:22:13
うちは長男長女夫婦で旦那はマスオさんなんだけど、義母が私の実家を別荘扱いする
明日近くに行くからお昼食べさせろ、風呂も入れろって…しかも旦那の出張中ね
その度に旦那から出掛けるからって断って貰う
年始の集まりも義父母義弟夫婦が私の実家に行くからって言われるけど、毎年無視して旦那の実家にいってる
お年賀と料理持参で
もうわけわかんないんだけど、
実家を好き勝手に使われるくらいなら義実家に行った方がマシと思ってる
義母が1人になったら、私の実家に住むとか言い出しそうで今から怖いよー
+58
-4
-
4732. 匿名 2018/01/03(水) 19:22:13
>>4722
そうだよ。子どもの進路とか可能性を潰す権利なんて誰にもないんだよ。
都会に住んでいて、教育にかけられるお金があって、様々な選択肢を選べる環境にいるなら、親と子どもが選んでいけば良い。
普通、祖父母って孫の進路とかを応援してくれるものじゃないの?+63
-2
-
4733. 匿名 2018/01/03(水) 19:23:26
>>4730
愛玩子と搾取子ってあるんだってよ。我が子差別。
+24
-0
-
4734. 匿名 2018/01/03(水) 19:24:31
去年不倫した旦那。
今年は仕事を入れて私だけ行かないことにした。
仕事から帰ったと同時に着信。
少しでもこいと。
家は旦那と子どもが過ごしてグチャグチャ。
今から出陣してきます。
誰かエールをください。+102
-4
-
4735. 匿名 2018/01/03(水) 19:27:37
>>4724
そもそもなんで結婚する親の立場で式の料理を味わってるんだよ。
親はいろんな人に挨拶したり忙しいから料理なんて味わう余裕ないだろ。
+44
-2
-
4736. 匿名 2018/01/03(水) 19:27:59
>>4734
なんか嫌み言われたら、不倫したのばらしてやれ!!+72
-1
-
4737. 匿名 2018/01/03(水) 19:28:36
>>4732
コメントありがとうございます。どうやら親戚にお金をかけたがろくなのにならなかった子がいるらしく、何故か教育熱心な両親=毒親という意味の分からない狭い価値観に囚われていたようです。もう話すこともないでしょうからと散々言わせてもらったけど、旦那が毒親に何かされたら可哀想だから今後の対策は冷静に旦那と話し合うつもりです。+25
-1
-
4738. 匿名 2018/01/03(水) 19:31:34
>>4734
不倫!!義父母は知ってるの?
ものすごく冷徹な表情で不倫の話でもしてやれば?
出るところに出る準備はできているぐらいのこと言って、夫を庇われたら録音して「録音しましたから」と凄んでやれば?+72
-1
-
4739. 匿名 2018/01/03(水) 19:33:46
>>4734
旦那、親戚が子供の為にならないと判断したらばらしていいと思う。
てか、不倫をネタに旦那をゆすり帰らないという判断は出来せんか?私なら帰らないわ。旦那だけ帰ってもらって、子供とぬくぬく過ごす。+55
-1
-
4740. 匿名 2018/01/03(水) 19:35:44
>>4734
私も、何か言われたら録音した方がいいと思う。
携帯で簡単に出来るよ。+49
-1
-
4741. 匿名 2018/01/03(水) 19:59:38
>>4722
お子さんまだ乳児なの❓❓
なのに義父は馬鹿だね~
中学受験の時にはもう自分は天に召されているかもしれないというのにww+56
-1
-
4742. 匿名 2018/01/03(水) 19:59:44
年末年始、夫の仕事のせいにして自分の家に残った
よっしゃーー!と思ったら今週末の三連休に招集「もう来れるよね」って……
浅知恵で撃沈
咄嗟に回避できなかった自分のバカヤローーーーー
お勤め終えた皆様を尊敬しながら自分で〆た首の落とし前をつけてきます……ばかばかばか+58
-1
-
4743. 匿名 2018/01/03(水) 20:02:00
>>4734
お子さんは義実家に行ってるの?
甘すぎるよ
浮気したくせになーに義実家に媚び売ってんだよ
私なら『義実家に行ったら浮気のこともついポロっと言っちゃうかも』って真顔で言うかな+70
-1
-
4744. 匿名 2018/01/03(水) 20:03:46
>>4734
お疲れ様でした!
強気で行って!
+10
-1
-
4745. 匿名 2018/01/03(水) 20:06:54
>>4734
絶好のチャンスだし、
去年は色々嫌なことあったし行かないって言って、二度と行かない。
理由聞かれて困るのは旦那だし。+23
-1
-
4746. 匿名 2018/01/03(水) 20:17:16
今日は私の実家に帰ってました。
実家は実家で、旦那が母の自慢話に捕まってないかとか父と無言で2人きりになってないか、気を遣うので、
短時間で撤退しました。
子供が高校生くらいになれば義家に行くの、終了できるかな。
+41
-1
-
4747. 匿名 2018/01/03(水) 20:18:09
>>4706さん
>>4718さん
>>4704です。共にイライラしてくださって、ありがとうございました。せっかくの冬休みに、両親がギクシャクしてるのは、子どもたちがかわいそうで、私が折れればすむことだと思い、「ごめんね」って一応言いました。その後も、夫はなんとなくムスッとしたまま夕飯を食べて、すでにフトンにもぐりこんでいます。
何かを察したように、笑顔で洗濯物を干したり、たたんだりしてくれる子どもたちが、私の癒し……
ふだんはいい人だからって、ずっと自分に言い聞かせてます。
+53
-3
-
4748. 匿名 2018/01/03(水) 20:21:37
今は義両親、健在なんだけど、もし片方が先に逝ったら、年越し、お正月はうちに呼ぼうって主人言い出しそうだな。それくらいの距離なんだよね。
遠くに住みたい。+43
-1
-
4749. 匿名 2018/01/03(水) 20:22:50
なんかさー。
決定的ないじめを受けたわけでも悪口言われたわけでもなく、微妙なラインだから余計どうしたらいいか分からない。
何かされたら思いっきり反論なりして切れるのに。
そんなこと気にしてちゃここではやっていけないよ、とか言われてもさ。
別に無理してまでやっていく気ないし。
+44
-1
-
4750. 匿名 2018/01/03(水) 20:22:50
>>4742
義父母ってなんで先の連休を把握しているのかね。
こっちはいろいろ忙しいからそういうの直前まで考える余裕がないのに、暇な義父母が予定入れてくるって、ものすごくウザイよね。
+35
-1
-
4751. 匿名 2018/01/03(水) 20:26:35
昨日の昼に、夫だけ置いて実家に来た体調すぐれないと書いた者なんですが、夫が実家に来てくれたはいいけど、色々言いたいことあるけど、説明するの面倒だしちょっと冷めてるし、義実家のこと出して話しても、言いくるめられるだけだからもうほぼ喋ってない。
てか風邪で声でない。
ハウスダストのヤバさを身をもって実感。+49
-1
-
4752. 匿名 2018/01/03(水) 20:30:28
>>4722
それはなかなかの修羅場でしたね。
お疲れ様でした。
でも、これを機にお付き合いが切れたのなら、それはそれでうらやましい……+29
-1
-
4753. 匿名 2018/01/03(水) 20:32:37
わたし自身は日帰りでとっくに帰還してるんだけど、まだがんばってる人が心配でちょこちょこ覗いてしまうよー( ̄▽ ̄;)
みなさんお疲れ様です(T_T)+74
-1
-
4754. 匿名 2018/01/03(水) 20:35:36
>>4665
みんなの前で大泣きしていいと思う
シンデレラみたい
王子様いないけど+56
-1
-
4755. 匿名 2018/01/03(水) 20:36:27
>>4750
うちの義母は、私のスマホに電話してきて、用件を言う前に「次の休みはいつ?」って聞く。しかたなく答えたら用事を手伝わさせられる
義母からの電話は、なるだけ出ない、出たらだんなにまわす、とかで逃げ回ってます。+59
-1
-
4756. 匿名 2018/01/03(水) 20:37:41
義理実家の親戚と教養レベル違いすぎてきつい。地方の大卒未満と話が合わない。
仕事しないニートとか年金暮らしの親に金借りるってなんだよ。。そんな発想どこからくるのよ。
都内でバリキャリやってる身からすれば衝撃の世界。
「あなたみたいに大企業で働いてる人ばかりじゃないの」って言ったってアンタ、人生の努力の差だろと。+25
-15
-
4757. 匿名 2018/01/03(水) 20:39:56
マイナスつけてるの義実家だよね?
そんな暇があったら、反省しろ!
謝れ!謝れ!謝れ〜!土下座しろ!+76
-5
-
4758. 匿名 2018/01/03(水) 20:40:40
>>4742
だんなさんに、そこも仕事に行ってもらうんだ!
もしくは仮病……+13
-0
-
4759. 匿名 2018/01/03(水) 20:42:42
>>4755
私も居留守つかってる
留守電にしたら用件いれられてウザイから、ひたすら出ないことにしてる+45
-1
-
4760. 匿名 2018/01/03(水) 20:46:12
>>4704
「何を許してもらったんだろう」に
なんかもらい泣きしそうになったわ
一人じゃないよ、ここで話そう
+79
-1
-
4761. 匿名 2018/01/03(水) 20:46:20
>>4712
えっとね。よけいなことだけど、日付のところをタップしたら、自動的にアンカーつくよ。
そしたら、前のコメントも読めるから便利なんだよ。よけいなおせっかい、ごめんね。+21
-1
-
4762. 匿名 2018/01/03(水) 20:47:01
>>4728
結納なんてしない方がいいよ
私は何も考えずに結納したら自分家に来た嫁扱いがすごい
里帰り出産の時も実家に電話してきて「娘と孫がお世話になります」ってきたし
母も「娘ってうちの娘だわ!産後の面倒見るの当たり前!失礼なこと言う人だね」って怒ってたよ
義父も「貰ってやった」とか子供が男の子なんだけど「でかしたぞ!跡取りだ」って言うしさ
確かに田舎だから跡取りなのかもしれないけどあなた達の息子さん(夫)帰る気ナイっすよ
田舎より都会がいいみたい(笑)
+84
-1
-
4763. 匿名 2018/01/03(水) 20:48:14
生理2日目でなんの気力もなくて
今日一日流行りの?チベットスナギツネの表情で過ごしました。
もう何思われてもいいやと愛想笑いすらしてません。
あ、義実家ってガルちゃんに書いてある通り本当に汚物入れないんだなぁ〜。って妙に感心しました。
いつも泊まりの義姉さんどうしてるんだろ?+45
-2
-
4764. 匿名 2018/01/03(水) 20:50:16
うちは義実家の方が建て替えたばかりだから綺麗だし暖かい
義実家の人たちもいい人たち
それでも泊まりはキッつい(笑)
気も使うし手伝いもどこまでやって良いのかわからない
けど手伝わないと旦那が「もうご飯作ってるよ?ン?」って言ってくる
「ン?」じゃねーよ❗お前がやれや❗
これで汚実家なら絶対行ってねーぞ❗+100
-1
-
4765. 匿名 2018/01/03(水) 20:51:59
昨日も書き込みしました。
この寒い中、山奥のお墓の掃除に連れて行かれました。
車で2時間の道のりです。
約3時間の掃除、私は子どもを抱っこしていたのですが、30分経ってからようやく、車の中にいていいよと言われました。
旦那も親には強く言えず、本当にイライラしました。
段取り悪いスケジュールのせいで、いつもの子どもの生活リズムが大幅に崩れ、寝る時間になっても家に着かず、車の中で大泣き。
そのまま車で寝たので、産まれて初めてお風呂に入らないまま、布団に寝かせています。
年始からこんなことになって、ますます義実家嫌いになりました。
今日は泊まって明日は未定です。
もう一泊していきなと言われそうですが、本当に早く帰りたい。+95
-1
-
4766. 匿名 2018/01/03(水) 20:54:11
>>4717
九州の田舎の方です!
私も同じ九州ですが、私の地元は長男だから〜とかいった習慣はなく むしろそんなのは一昔前の時代だと思っていました(^^;)
結婚するまで何も聞かされてなく、結婚した途端 義母から同居の催促があり 老後も面倒をお願いねとも言われました。
同居は回避できましたが 敷地内なのであまり意味はなく( ; ; )
娘と息子がそれぞれいますが、娘達には次男の方と結婚してほしいです!息子には長男だからと色々押し付けるつもりもないですし、もしお嫁さんができても私と同じ思いはさせたくないので 2人で好きなところに住んで仲良く暮らしてほしいです。
この家の変なルールは私で終わらせたいです!!+37
-1
-
4767. 匿名 2018/01/03(水) 20:58:33
今日帰還しました。
ろくなもの出さなくてごめんね、と旦那に電話があったみたいだけどマジでろくな食べ物がなかった…
うちはおせちや正月料理はもちろんのことローストビーフにすき焼き、かにと実母が準備してたんだけど義実家は鍋とかまぼこ、黒豆などなど。
うちは姉の旦那もあるから実母は気を使って肉系を多く用意したんだろうけど、義実家だって私の他に義兄嫁もいるから人数で言えば同じなのになぁ。
布団もペラペラで下から冷気が来て寒いし、湿り気があって足も伸ばしたくないくらい。
正直寝た気がしなかった。
義母の距離の詰め方も近すぎて不気味だったわ。+43
-10
-
4768. 匿名 2018/01/03(水) 20:59:26
>>4765
なにそれ!墓掃除なんて、寒くなる前に自分たちで終わらせとけよ!って怒鳴りたくなったわ。
もうむかしのことだけど、私は臨月手前のころ、深夜の初詣に連れて行かれた。(全国的にも有名な神社で、車で3時間さらに徒歩で数時間散策)
墓掃除よりはマシだけど、寒いし、お腹大きくて歩きにくいし、激混みだし、それをなんとも思わないだんなに腹がたったわ。+82
-1
-
4769. 匿名 2018/01/03(水) 20:59:51
>>4725
旦那さんむかつく
ほんとそれ決まり文句だよね+36
-1
-
4770. 匿名 2018/01/03(水) 21:04:27
>>4760さん
あたたかい言葉をありがとうございます。謝った理由としては、>>4747です。
このトピには、私よりもずっと大変な思いをしている人がたくさんいるので、ガマンしなきゃなって思いました。
+8
-1
-
4771. 匿名 2018/01/03(水) 21:07:34
>>4769
二度と行かなくていいってところ、録音しときたかったね。言ったことは守れよダンナって感じ。
うちも、一度絶縁できてたのに、義母が病気になって、入院したり手術したりのゴタゴタで、また付き合いが復活してしまった。
義母は今はピンピンしてるけど、会う度に年寄りアピールしてくるのが、ウザイ~+51
-1
-
4772. 匿名 2018/01/03(水) 21:10:44
みなさん子供は義両親になついていますか?うちは私が嫌ってるのを分かっているのか気を使わせてしまっているのか全然なついていなくて。。
子供は二年生と一年生です+24
-1
-
4773. 匿名 2018/01/03(水) 21:11:31
うちの義母もあちこち痛いって話だったのゆ帰省したらピンピンしてたわ
そりゃその歳なら多かれ少なかれどっか痛いくらい普通だろ
自分の時はすごい大事に言うんだから+21
-1
-
4774. 匿名 2018/01/03(水) 21:13:25
いつも1日に会った時に私の実家に渡すお年賀を義母から預かるんだけど、一昨日はなかったから渡さないのかよ…と思ったら、今から明日行く私の実家のお年賀を届けにくるんだって!!!(義実家、車で10分)
こっちはもう来年までさよーならとか思ってたのに2日後にまたババアの顔を見るとか!
しかも何時にくるんだよ。もう21時すぎてて迷惑なんですけど!
ほんとに頭の悪いやつだな!
+62
-2
-
4775. 匿名 2018/01/03(水) 21:14:01
みなさまお疲れさまです!
それぞれにコメントしたいくらい共感できたり みなさんの姑に腹立ててます。
なぜ旦那の親というだけでそんなに偉そうにできるのか本当に謎です。
嫁は奴隷でも家政婦でもない!+56
-1
-
4776. 匿名 2018/01/03(水) 21:15:46
>>4717
九州の田舎の方です!
私も同じ九州ですが、私の地元は長男だから〜とかいった習慣はなく むしろそんなのは一昔前の時代だと思っていました(^^;)
結婚するまで何も聞かされてなく、結婚した途端 義母から同居の催促があり 老後も面倒をお願いねとも言われました。
同居は回避できましたが 敷地内なのであまり意味はなく( ; ; )
娘と息子がそれぞれいますが、娘達には次男の方と結婚してほしいです!息子には長男だからと色々押し付けるつもりもないですし、もしお嫁さんができても私と同じ思いはさせたくないので 2人で好きなところに住んで仲良く暮らしてほしいです。
この家の変なルールは私で終わらせたいです!!+5
-2
-
4777. 匿名 2018/01/03(水) 21:15:49
>>4762わかります!結納金で嫁を買った気にでもなってるのか…勘違い+35
-2
-
4778. 匿名 2018/01/03(水) 21:22:08
>>4772
うちも小2です!私の場合は義兄弟嫁が嫌いなんだけど、うちの子どもも好きじゃないのかなつかないよ
嫌いとか一言も言ってないし雰囲気も出してないから、自ら接して、なつかないんだと思うわ
上辺だけのお世辞ならべて媚びうるタイプの兄弟嫁だから子どもながらに性格悪そうなの気づいてるんじゃないかな
+7
-1
-
4779. 匿名 2018/01/03(水) 21:23:33
>>4774
今から!?
非常識極まりないですね。
完全に自己満?+25
-1
-
4780. 匿名 2018/01/03(水) 21:30:02
上沼恵美子が、義実家とはスープが冷めて干からびて元は何だったか分からない状態になるぐらいの距離がいいって言ってたそう。
それがいい!+95
-1
-
4781. 匿名 2018/01/03(水) 21:31:30
やっと解放されました。
旦那とずっと喧嘩が絶えず
せっかくのお正月子供に嫌な思いばかりさせてしまいました。
イライラもピークでストレスたまりまくり。
ほんとなんなのこれ。
家族ごっこの代償大きすぎ。
帰省…必要か?
もうやってられない。+83
-1
-
4782. 匿名 2018/01/03(水) 21:31:32
>>4779
今から。
バカだから22時半とかかも。。。
ほんと非常識!
+31
-1
-
4783. 匿名 2018/01/03(水) 21:34:19
>>4774
もう寝ちゃえ❗寝て旦那さんに任せちゃえ❗+41
-1
-
4784. 匿名 2018/01/03(水) 21:37:02
>>4767
私、結婚17年目で義実家にはもちろん毎正月、GW、お盆と帰省してるけどただの一度も布団が干されていたことがないよ。
それどころか布団も枕もカビ臭い。
こちらから布団乾燥機持参してる。
私の実家は父だけだけど、私と夫が行くと知ると布団干しておいてくれるんだけどね。+53
-1
-
4785. 匿名 2018/01/03(水) 21:37:06
夫からもう今後は泊まらなくても良いって言われたー!
やったー!
言い訳は夫が考えれば良い。
どうせ嫁が夫に言わせたって思うだろうけど、自分を守るためだし。
こっちに言ってきた数々の無礼を都合よく忘れてる人たちだから、私のことワケわかんない嫁ってなるだろうなー。
よく考えたら自分たちの都合悪いと怒ったり、押し付けてきたり説教してきたり、妊娠中だったときもすぐ次の子供つくれとか収入が少ないとか、、、
そんなこと言う人たちを夫の身内だからって大切にする必要もうないよねー?+57
-1
-
4786. 匿名 2018/01/03(水) 21:37:27
>>4774
何を持ってくるのか知らないけど、宅配で直接送って欲しいね。くれぐれも、家にあげず、帰ってもらってね+18
-1
-
4787. 匿名 2018/01/03(水) 21:40:06
>>4780
おもろい!+10
-1
-
4788. 匿名 2018/01/03(水) 21:40:26
>>4722
おみごと!!!グッジョブ!!!
チャンスを逃さずスッキリ断捨離!!!
義実家を断捨離って、いいな。
わたしもチャンスを逃さないようにしよう。+23
-1
-
4789. 匿名 2018/01/03(水) 21:41:54
飛行機の距離の義実家で6泊の予定
今3泊目で帰りたすぎて息子を寝かしつけながら泣いてる
2歳がイヤイヤで泣くのなんか普通だよね?夫くんはそんな事しなかった誰に似たのとか言われて悔しい
+90
-1
-
4790. 匿名 2018/01/03(水) 21:43:54
連泊だったから夫が義実家で洗濯してもらった衣類があるけど、その柔軟剤の臭いが義実家思い出して無理。
臭い。+45
-1
-
4791. 匿名 2018/01/03(水) 21:44:19
九州てほんと遅れてるよね。
うちは宮崎出身の長男だけど孫催促が最近激しく「今年は内孫の声が聞きたいもんですねー」とうるさい。
内孫なんて言い方今時言うか?
そういう言い方してるあたり古臭いと思う。
そして旦那の祖母は90近いのに未だに運転してるのも野放し。
田舎はほんと嫌だなーって感じた正月でした+77
-1
-
4792. 匿名 2018/01/03(水) 21:46:10
何で義両親って、「○日に行きます。」とか、「五月の連休も来てね。」と、予定を決定事項として通達してくるんだろうね。
人付き合いにおいて、「○日に行きたいんだけど、都合どう?」とか相手の予定も確認するのって常識だよね?
これができない時点でおかしい。+75
-1
-
4793. 匿名 2018/01/03(水) 21:56:24
>>4782
続報待ってるね笑+6
-1
-
4794. 匿名 2018/01/03(水) 21:57:54
>>4722
拍手を送ります!
にしても、なぜ人の教育に口出して、おまけに古い価値観強要するんだよ+8
-1
-
4795. 匿名 2018/01/03(水) 21:58:00
とりあえず旦那に「正月なんて無くなれ!」て言っといた。
意味わからなくても良い。
とにかく言い放ちたかった。+62
-1
-
4796. 匿名 2018/01/03(水) 22:00:10
>>4795
私も「正月が一番嫌いになった」って今年は言った。+66
-1
-
4797. 匿名 2018/01/03(水) 22:00:49
>>4792
そのやり方に、息子(私達の夫)も、洗脳されてるような気がする。うちにはもう就職した子どもがいるんだけど、夫は会えば、「次はいつが休み?」って聞いている。子どもは管理されてるみたいな気持ちがして、すごくいやみたいで、先に予定を入れてしまってるよ。(笑)
「友達とスノボ!」「その日は当番!」とか+26
-1
-
4798. 匿名 2018/01/03(水) 22:06:40
義実家の夕飯、コンビニ弁当だった。
しかも、好きなの選べなかった。+44
-0
-
4799. 匿名 2018/01/03(水) 22:09:21
家を購入したい気持ちがたまに訪れるんだけど、周りの持ち家の人を見ていると、義両親が泊まりに来たりしてるので、やっぱり辞めようかなって思ったりする。我が家は狭くて賃貸だから、泊まりに来ようって気にならないみたい。持ち家だと、お正月、連休とか泊まりに来そうで怖い、、一戸建てとか特に、、 持ち家だと、姑とか泊まりに来ませんか?+29
-1
-
4800. 匿名 2018/01/03(水) 22:11:56
>>4762
すごい。絵に描いたような化石の頭の舅…(-_-)+5
-1
-
4801. 匿名 2018/01/03(水) 22:12:30
みなさま、心身ともにおつかれさまです。お正月に親戚で集まる風習、ほんとやめた方がいいですよね。今年も元旦から身内での刃傷沙汰がいくつかニュースになってますよ。うちは実両親がかなりの毒で親戚も典型的な田舎の意地悪じじばばばかりなので人ごとじゃないです。うちもですが、特に田舎は親戚間が濃く鬱憤が溜まりやすいくせに集まりたがるから。。。巻き込まさるお嫁さんはたまったもんじゃないですよね。+68
-2
-
4802. 匿名 2018/01/03(水) 22:13:16
>>4798
んん!?お正月だよね。コンビニ弁当って…( ゚д゚)+24
-2
-
4803. 匿名 2018/01/03(水) 22:13:49
>>4798
お正月なのに?コンビニ弁当?!それはびっくりだけど、不衛生なもの食べるハメになるよりはいいかもよ……
義実家のまな板とか台所とか、ゴチャゴチャして、ここで作ったのか?ってゾッとするし、煮物なんか、それぞれの箸でつっつきまくってるし+63
-1
-
4804. 匿名 2018/01/03(水) 22:15:55
他の兄弟姉妹より粗末な扱いをされている夫。義父母から収入、健康、ズケズケ言われる。夫は言い返さない。
優遇されてる兄弟姉妹は、味噌汁がマズイとか夫婦仲が悪いとか、さんざん義父母にズケズケ言う。義父母は言い返さない。
オェー。+30
-1
-
4805. 匿名 2018/01/03(水) 22:16:16
旦那の口から「実家」って聞くだけで
イライラ モヤモヤ。
一瞬にしてテンション下がる。
私があんたの実家を、嫌っていること知ってるのに毎月必ず義理実家に連れて行くとか
旦那ってどんだけ頭悪いのか?
今年は
このトピに何度も励まされ涙して
自分より辛い人がいることにも涙した。
お正月だけじゃない
常に嫌で嫌でたまらない。
口は悪いし意地悪だし
もう二度と会いたくない。
元旦の、たった半日の滞在だけど
まだイライラが収まらないし
ずっとモヤモヤしてる。
1年のうち
義理実家のことで
どれだけの時間イライラ モヤモヤしてるのだろう?
無駄な時間だわ…。
これから先
あと何回義理実家のことで
旦那とケンカをするのだろう?
今もまだ義理実家に居る皆さん
頑張って下さい!
+94
-2
-
4806. 匿名 2018/01/03(水) 22:16:34
>>4798
なんだそりゃ、そんな話聞いたことないくらい酷い扱いだね
義理親がもし訪ねて来ることがあったときは、前日の残り物でいいよ+28
-1
-
4807. 匿名 2018/01/03(水) 22:19:04
>>4802
>>4803
4798です。
結婚して5年、お正月っぽい料理、1度も出してもらったことありません。
たしかに、不衛生なものよりはいいかもしれないけど、自分の実家は帰るたびにいろいろなもの用意してくれるから、比べてしまいますね。
布団もちゃんと用意してくれてないし。+48
-1
-
4808. 匿名 2018/01/03(水) 22:22:28
>>4764
「ン?」ってバカにしているよね。
同じ立場の人間にはそういうリアクションしないよ。+64
-2
-
4809. 匿名 2018/01/03(水) 22:23:05
>>4807
正月じゃなくてもいくらなんでも息子がいるからコンビニ弁当なんてだされたことないよ
出前もとってもらえないの?
ダンナさんは何も言わないの?
考えられない人間性疑う
+31
-3
-
4810. 匿名 2018/01/03(水) 22:25:28
>>3769
失礼ながら、このコメがおもしろすぎて、何回も読んで爆笑しております。
金メダルあげたい。+64
-1
-
4811. 匿名 2018/01/03(水) 22:27:20
やっぱりさ、満たされていないから、イジメるんだよね。
キツイ言葉、嫌味を言う。
心は絶対に満たされていないはず。
母親の心の寂しさを、なぜ他人の私が満たさないといけないの?と毎回思う
母親の心の寂しさを満たすのはお前だろ!
そう、息子だよ。
息子がなんとかしろよ、実の親の寂しさは全部お前が背負え、と旦那に思う+62
-1
-
4812. 匿名 2018/01/03(水) 22:28:53
>>4810
面白いよね笑
うっかり旦那にコレ見てみなおもろいからって言いそうになって、
ハッ!こそこそ画面隠しながらここ見てんのバレるとこだったわ+55
-1
-
4813. 匿名 2018/01/03(水) 22:28:38
>>4807
正月からコンビニ弁当って衝撃だね…
もてなされてる感じがしない。。
それ義実家に帰省する意味あるの?
布団もまともに用意されてないとか…
うちも正月は姑の手料理なんて1つも出なかったけどまだおせちとかオードブルだったから正月感あったけどさ。
私も姑の手料理なんか不衛生で食べたくないからいいんだけど、コンビニ弁当だったら旦那に相談するな。+27
-1
-
4814. 匿名 2018/01/03(水) 22:31:42
私が義実家と絶縁して1年半
なんとかしようと思ったバカ夫が私の実家に3年ぶりにやって来やがって、いいところみせようと張り切り過ぎて大失態
私の両親から怒鳴りつけられ、強制的に帰された
今後は事実上の出入り禁止
ざまあモラハラバカ夫‼︎
自分の利益になることばっかり考えてるからだよ
義両親とそっくり‼︎
もうウンザリ‼︎+102
-3
-
4815. 匿名 2018/01/03(水) 22:33:23
いや~ほんと正月にコンビニ弁当とか衝撃だよね
私もへんに手作りとか気持ち悪いから出前寿司やできあいのお節でいいんだけど、
コンビニ弁当だったら家族会義レベルだな
ある意味嫌がらせだよね+45
-2
-
4816. 匿名 2018/01/03(水) 22:33:46
ポックリがいいなぁ
で、葬式とかももう嫌だから蒸発して消えてくれたらいいのに…
と、悪魔のような考えが頭をよぎる
その辺歩いてる他人にこんな事思わないから、他人の方がマシって事よね、こうなると+63
-1
-
4817. 匿名 2018/01/03(水) 22:36:26
>>4816
わかるよ、葬式とかまたそれはそれで親戚の集まりがあるじゃん…+50
-1
-
4818. 匿名 2018/01/03(水) 22:36:49
>>4814
ご主人何やらかしたのよww+83
-1
-
4819. 匿名 2018/01/03(水) 22:37:23
昼から義実家にたった4時間の滞在だったけどストレスがたまるー。
何の協力もしないのに3人目(男の子)の催促とか、もっと顔出せとか、いちいちいちいち嫌味言ってくる。
あのさ、もっと顔出して欲しいんやったらそういうとこ直してから言えや!
あんたのそういうとこ嫌いだから行きたくないことに気づけや。
あ、でも今年はあからさまにスルーしたりシカトした。
旦那もさっさと切り上げてくれて今回はグッジョブだった!+68
-1
-
4820. 匿名 2018/01/03(水) 22:39:38
もてなされたこと、ないな。
いつも私達が食事の用意をまかされる。+20
-1
-
4821. 匿名 2018/01/03(水) 22:39:55
>>3127
失礼ながら、これもおもしろすぎwww+25
-1
-
4822. 匿名 2018/01/03(水) 22:46:48
滞在時間短くしてくれたら、夫婦仲まで亀裂が入らんですむのに、男はそうまでして、妻を義実家に連れて行きたがる……頭悪いのだろうか……+68
-1
-
4823. 匿名 2018/01/03(水) 22:49:18
実家、義理実家どちらも同じ市内の どいな~か星です。
農村でしたが、どっかの市に合併されてとりあえず 市です。
現在政令指定都市に住んでますが、20年ぐらい前
私より少し上、もしくは早く結婚した同級生が どえらく離婚が多かった
田舎なので、どちらも知っている人が多く、本人同士より
同居によりお嫁さんが多大なストレス~というパターンが多かった
今現在は 農家でも同居は少なく、むしろ、お嫁さんに気を遣う家が多数
独身の時は、義理の親のために離婚?と思ったが、自分も既婚になり、
その気持ちがよ~くわかります。
マンションで生まれ、マンションから嫁に行き
マンションで・・・というパターンがこれから増えていくと思う
もう、正月に片方(嫁さんが大半)に過度の負担を強いる今の風習はすたれさせるべき
+60
-1
-
4824. 匿名 2018/01/03(水) 22:52:15
今回は義母が親切になってた。何故だ?+43
-1
-
4825. 匿名 2018/01/03(水) 22:53:02
>>4799
うちは、いずれ夫婦2人になるんだし…と、ゲストルーム作らずに建てました。だから誰も泊まれません。同居も介護も無理です。
いざとなれば義実家と絶縁する覚悟で、さまざまなストレス回避をしています。
なんとなく義実家が毒親っぽくて。深く付き合わないよう慎重に対策しています。思ったとおり、家に遊びに来た時にイヤミを言われました。
子供が独立して空き部屋が出来たらどうするか、頭フル回転で考え中です。
+53
-2
-
4826. 匿名 2018/01/03(水) 22:53:08
義実家から帰ってきたら1.5キロ痩せてた!
前の日食べ過ぎただけか!+11
-1
-
4827. 匿名 2018/01/03(水) 22:56:51
この時期になるとイライラしてるから、姑と同じくらいの年の近所のおばさんの軽い冗談すら凄くムカムカする+56
-1
-
4828. 匿名 2018/01/03(水) 22:57:25
義実家の親戚集まりはどこまでですか?
義実家のみの人→ +
義両親の本家など親戚宅訪問ありの人→ −
私は義実家と義母本家に行きましたー+11
-12
-
4829. 匿名 2018/01/03(水) 23:00:36
>>4824
老後の心配
面倒みてもらうために媚びだしたんじゃない?+52
-2
-
4830. 匿名 2018/01/03(水) 23:01:43
義実家に初めて泊まったら、セミダブルの布団が1組…衝撃だった!!!
家では一緒に寝てるけど、外ではさすがに別々に寝ます。+32
-2
-
4831. 匿名 2018/01/03(水) 23:03:45
義父はイヤミったらしい。そして男のくせに学歴とか家柄とかマウンティングしてくるからウザい。
義父の姉妹も、すっごいイヤミったらしくてマウンティングしてくる。血筋って怖いな。
義実家の親戚を見渡したら、変人ばっかり。夫以外とは付き合いたくない。断捨離。
+55
-1
-
4832. 匿名 2018/01/03(水) 23:08:27
もう来年は子供も中学生~!
義実家より、私実家の方が大好きだし、もう正月行かない!年に1回行けばいい位?(日帰り!)
前コメにもかいてあったけど、ダンナだけ行って嫁イビリで来なくなったとかウワサ立てばいい!
それともダンナも行かず、誰も寄り付かない、一家のキラワレ者と気付かれてしまえ!+35
-1
-
4833. 匿名 2018/01/03(水) 23:10:25
義妹からの年賀状
子ども3人の写真はまだ良い。その横に「太郎&花子作(仮名)」って書くのやめて!キモいし!
夫は、妹の子ども可愛い〜って目を細めてた。+44
-1
-
4834. 匿名 2018/01/03(水) 23:13:34
>>4833
そんな恥ずかしいことよく書くね義妹
下品というか、低脳というか+48
-1
-
4835. 匿名 2018/01/03(水) 23:15:11
>>4767
鍋とかまぼこ、黒豆…
お義母さん頑張って作ってくれてたんじゃ…
うちの実家も正月なんてそれ+だて巻きとお雑煮くらいだよ
ローストビーフにカニにすき焼きで育ってきた人からしたら『ろくな食べ物』じゃなかったかもしれないけど…1品ローストビーフとか作って持っていけば良いのに
義母さんが普段から性格悪くてって言うなら坊主憎けりゃ…の気持ちなのかもしれないけど
鍋とかまぼこ、黒豆を用意してくれた人に私はそんなこと言えないな+76
-2
-
4836. 匿名 2018/01/03(水) 23:16:59
>>4831
うちの義父んとこもそう!
みんな負けず嫌いでウザい。
私が調理師の免許を持ってると知った義父が、
これは知ってるか?とか、
包丁研げるのか?
とか、料理のことで張り合ってきたりする。
そして、話せば話すほど義父の兄弟などの親戚やいとこや義弟も負けず嫌いなことが分かった。どの話題でも張り合ってるから聞いてて疲れる。
うちの旦那だけ穏やか。。。
嫁たちはみんなあきれてる。+41
-1
-
4837. 匿名 2018/01/03(水) 23:17:49
手土産を渡したら「あー前もらったのと同じものね。」と言われ、ぽいっと机に投げられた。。
信じられない。
義実家にあげたものなんていちいち覚えてないし、普通手土産もらったらイヤミの前に「ありがとう」だろうがよ!!!
毎回お土産かぶっちゃいけないなんて…
そんなにおぼえられないわ!!!
旦那にチクったらビックリしてたわ!
あんたの母親そんなこといつもいってんだよ!!!+81
-1
-
4838. 匿名 2018/01/03(水) 23:18:29
義実家行ったら、これで全員眠らせたい。
気絶してるうちに、逃げ帰ってやる+56
-2
-
4839. 匿名 2018/01/03(水) 23:19:43
>>3769
私もこの方には申し訳ないけど「ギッフーボー!」を想像したらおかしくて、おかしくて。正直で好きだわ。気まずいけど、これで疎遠になったら万々歳だよね。
+62
-1
-
4840. 匿名 2018/01/03(水) 23:21:46
>>4839
ひーーーっ!また爆笑。
フトンのなかでヒクヒクしてる私www+11
-1
-
4841. 匿名 2018/01/03(水) 23:21:59
義父が退職金で新しく部屋借りるんだって…。これからますます年取るのに、まさかの部屋数が今より多い所…。今だってホコリだらけなのに…ありえないんだけど…。
泊りがけの帰省…同居…介護…イヤダイヤダイヤダイヤダ嫌だ…!助けて…!
さすがに夫も義実家を警戒し始めた模様。うちは絶対に絶対に関わりたくない…!疎遠でいい…!+46
-1
-
4842. 匿名 2018/01/03(水) 23:23:56
>>4774 >>4782です
22時20分ぐらいに来る旦那に電話があっても、全然来ない。
結局22時40分過ぎにきたよ。
でも、さっきらやってた君の名に夢中なフリして旦那に出てもらって回避できたよ!
いらないのに野菜やなんか知らんけど赤飯の握り飯も持ってきたから、赤飯捨ててやる!
+37
-1
-
4843. 匿名 2018/01/03(水) 23:27:29
義実家だけアレルギーだわ、わたし。他は大丈夫だけど。+27
-1
-
4844. 匿名 2018/01/03(水) 23:28:54
>>4842
お疲れ様!会わずにすんで良かったね!
義母の手で握られたおにぎり?
無理ですね……といっても、我が家には、義母の手でこねられた、餅が大量に……
手袋つけて作って欲しい……+40
-2
-
4845. 匿名 2018/01/03(水) 23:29:32
>>4843
不知の病やね+14
-2
-
4846. 匿名 2018/01/03(水) 23:31:41
義実家はとにかく汚い…
物が多い、捨てられない、掃除できない。掃除機が壊れてて使われてる形跡がない。
2歳の子どもが遊んで床に転がるたび、心の中で、やめてくれー!と叫んでる
今寝てる布団も一度も干されたことないと思うわ
本当に辛い。早く帰りたい…+40
-1
-
4847. 匿名 2018/01/03(水) 23:32:43
>>4843
治療法は、義実家に近づかないこと。心理的にも、物理的にも。お大事に。+16
-1
-
4848. 匿名 2018/01/03(水) 23:34:47
旦那の口から実家って出るだけでゾワゾワする。
実家って言葉が出ただけで一瞬にして絶望感と嫌悪の感情が渦巻いて落ちこんでしまう+31
-1
-
4849. 匿名 2018/01/03(水) 23:35:07
義実家の掃除機本体がホコリだらけっていう矛盾。。。松本人志とか千原ジュニアとかが目ざとく見つけて突っ込みそうな状態。
+26
-1
-
4850. 匿名 2018/01/03(水) 23:35:01
私も手土産持っていったらお礼は言われたけど台所の隅っこの床の上に置かれたことある
義母さんの好きな物だったんだけど私から渡したのがお気に召さなかったみたいです
以前子供を抱っこしてたから旦那から渡したときは嬉しそうな顔でテーブルの上げましたね
しかも毎回娘婿の手土産はそのままテーブルの上に置きましたもんね
些細なことだから誰も気づいてないと思いますけどされた方はすぐわかるんです
私が渡したとき「あぁ…フーン、ありがとう⤵」
旦那が渡したとき「あら❗こんな~荷物になったやろ❗嬉しいわ❗ありがとう❤」
娘婿が渡したとき「あらあらあらあら❗なぁに~?そんな~気を使わなくて良いのよ~❤❤❤嬉しいわ~❤ありがとう❤」
言い方でわかりますよ(;´д`)+73
-2
-
4851. 匿名 2018/01/03(水) 23:37:45
うちも義両親&義祖母&義親族がついた餅を元旦に大量に送られてきた。
あの人たちは洗わないし、外に机出してこねくりまわして不衛生。
全部旦那に食わせる。+46
-2
-
4852. 匿名 2018/01/03(水) 23:38:23
>>4842
こんな時間に来て今日じゃいけなかったのかって感じよね。
何なんだろう、老害の善意の押しつけって寒気がする。+31
-1
-
4853. 匿名 2018/01/03(水) 23:39:15
義両親撲滅運動したい+15
-3
-
4854. 匿名 2018/01/03(水) 23:40:13
>>4848
だんなから「あのねえ、話があるんだけど」って切り出したら、だいたい実家がらみ。
そのセリフ聞いたとたんに、西野カナじゃないけど、震えるわ+72
-2
-
4855. 匿名 2018/01/03(水) 23:40:17
>>4841
元から住んでる家から人が巣立って部屋があるなら分かるけど、わざわざ部屋数ふやして引っ越す年老いた親ってありえないわマジで!
なに期待してんの?なに?そこまでして息子夫婦や孫を泊まらせたいわけ?
そこまでしたのに息子夫婦も孫も、よっっっっっぽど泊まりたくないんだな、って思い知ることになるけど、いいの?と言ってあげたい+44
-1
-
4856. 匿名 2018/01/03(水) 23:41:16
ウチの子と年の近い、義兄弟の子と、何かと比べてしまいツライ。
1つ下なのにはるかに優秀、ウチの子が秀でていることなんて何もないみたいに思える。
情けないのと、焦るのと、腹が立つのと、色んな感情がゴチャゴチャしてもう疲れた
何より、可愛いはずの我が子を他人の子と比較してガッカリしている自分が一番最低で、嫌。
最低の母親。いなくなってしまいたい。+72
-2
-
4857. 匿名 2018/01/03(水) 23:42:48
新幹線で義実家に行き、我が家は子供もいないのにクソガキどもにお年玉をあげクソ寒い中無理矢理連れ出されて食事の準備片付けをしたのに帰りに義父母はお疲れ様の一言もなし
はいはいじゃあね、だと
旦那と大ゲンカしました
うちの実家は旦那が寒くないように、少しでも美味しいものを食べれるようにと色々工夫して洋服もプレゼントして
私は義実家から何ももらった事なんかない
料理だってクソガキどもがほとんど食べて食べるものないしもう行きたくない
ただの苦痛+98
-1
-
4858. 匿名 2018/01/03(水) 23:43:18
>>4850
♡のせいかもしれないけど義母キモッ!w
なんかムカつくわ~
後ろからどつきたいわー
+31
-1
-
4859. 匿名 2018/01/03(水) 23:43:20
>>4851
餅は私の感覚では正月三が日朝食べたらもう十分なんだけど、感覚が違うらしくて、年のうちに何回もついては、わざわざくれる。
いりません、冷凍室のジャマ!+44
-1
-
4860. 匿名 2018/01/03(水) 23:46:26
>>4850
そんな義母は1日も早く地獄に落ちますように。+22
-1
-
4861. 匿名 2018/01/03(水) 23:48:55
>>4856
精神的に疲れちゃってるんだよ。ゆっくり休んで……+29
-1
-
4862. 匿名 2018/01/03(水) 23:48:40
>>4856
疲れてるんだよ
大丈夫だよ
ゆっくり休んでね+39
-1
-
4863. 匿名 2018/01/03(水) 23:49:40
わたしは、嫌なことをされたら守護霊様が相手にカウンターで不幸を与えてくれるタイプ。
って自分に思い込ませてる。
+24
-1
-
4864. 匿名 2018/01/03(水) 23:52:16
お呼びですか+35
-1
-
4865. 匿名 2018/01/03(水) 23:52:36
>>4856
それはつらいね
子供のことを一番大切に思うはずの母親がそんな気持ちになるなんて相当追い詰められてるってことだよ
優しいところとか何かに一生懸命なところとか何かいいところはあるハズだよ
それを思い出してみたらどう?
口に出すのもいいと思う
うちも結構鈍くさくて人見知りで義姉のところは2個下で活発で誰からも可愛がられるタイプ
けどうちの子すごく優しいんだよね
優しすぎて損するときもあってイライラするけど本当に相手のことを思いやれるの
だからのろまだとか何か言われたら「慎重なんですよね、周りをよく見てるから」とか言います
口に出すことで自分にも言い聞かせられるし子供も嬉しそうな顔をする
子供の成長なんて差がすごくあるし将来いつどうなるかわからないよ
あなたはお子さんだけしっかり見ればいいと思う
余計なこと長々と書いたけど私も前はそうだったから心配になっちゃったよ
+55
-1
-
4866. 匿名 2018/01/03(水) 23:53:57
>>4856ですが うちの子が字がまだ書けず、1つ下の義兄弟の子が上手に書けるのを分かっていながら、わざわざ同時に字を書かせるゲーム?イベント?をさせた義母が憎い。
+89
-1
-
4867. 匿名 2018/01/03(水) 23:58:57
>>4866
義母サイテー
悪趣味+80
-1
-
4868. 匿名 2018/01/04(木) 00:00:02
>>4866
旦那さんはどんなだった?
考えすぎ~とか言うタイプなら早めにわからせた方がいいよ
文字が書けるか書けないかって幼稚園の年少か年中くらい?
それならもう劣等感覚えるよ
子供だからわからないんじゃないよ
子供でもプライドもあるし劣等感もあります
そんなことする義実家には私なら連れていかない
何か言われたら事実を言うよ
+67
-1
-
4869. 匿名 2018/01/04(木) 00:02:52
>>4856です たくさん返信もらっているのに気がつかず毒づいていました。
皆様ありがとうございます
義母が、2人に同時に同じ題材で字を書けと言ったり、ものを読ませたりするんです。
圧倒的にできない我が子を目の当たりにして、ショックで。
あんただけぜっんぜんできてへん やばいんと違う?など我が子に暴言を吐いてしまいました。
自分の育て方が悪いだけやのに。我が子の悲しそうな顔が忘れられない。
+87
-1
-
4870. 匿名 2018/01/04(木) 00:02:52
>>4866
文句言ったら「文字に興味持つと思ったのよー」とか言いそうだな
+27
-1
-
4871. 匿名 2018/01/04(木) 00:04:52
マンション買ったとき、間取りみた義母が「あら?!部屋数少ないじゃない?どこで寝るの?」と言いやがった。お前が入る部屋はない!+96
-1
-
4872. 匿名 2018/01/04(木) 00:05:15
餅を喉に詰まらせるニュース観ると、ここに出てくるような頑固ジジイとババアを思い出すわ。+46
-2
-
4873. 匿名 2018/01/04(木) 00:06:37
>>4869
その義母かわりにぶっ飛ばしてやりたいわー
友人だったり私の姉妹がそんなことされてたら怒鳴り付けちゃいそうだ
もう会わせなくていい❗私が許可する❗
旦那が何か言ってきたら説教してやる❗
本当に最低なババアだね
育て方なんて悪かないよ
子供が暴言吐かれて傷ついて悩んでるんだもん
愛情もって育ててるのがわかるよ
+68
-3
-
4874. 匿名 2018/01/04(木) 00:07:26
>>4869
むかつく婆だな
+38
-1
-
4875. 匿名 2018/01/04(木) 00:07:38
>>4855
泊まらせたいどころか、あなたと旦那さんを別れさせて、旦那さんとお子さんと同居するつもりだったら最悪。ごめんね、義実家ってなると色んな最悪の事態を先回りして考えてしまう。+49
-1
-
4876. 匿名 2018/01/04(木) 00:09:11
>>4850じゃないけど嫌々ながらも泊まらせてもらうんだからお年賀としてお菓子やらお茶やらを渡してるが「次回からこんなの気を使わないでいいからね」と言われるけど持ってくの普通ですよね?
何回も何回も義母の目につくたびに言われるので怖くなった。
ちなみに以前ビール渡した時は意外と遠慮しなかったw
今度から旦那に渡させて様子見るべきですかね?+39
-1
-
4877. 匿名 2018/01/04(木) 00:12:03
>>4876
うちは私は義実家では存在消すようにしてます
変に目立つと攻撃受けるからウザいので
旦那か子供から渡すようにしてます
義母が絶対嫌な顔しないと分かってる人間に託すw+37
-1
-
4878. 匿名 2018/01/04(木) 00:13:44
>>4875
あーーー!ありえます…ありえる…!やばい
絶対そうならないように命かけますがんばります+10
-1
-
4879. 匿名 2018/01/04(木) 00:18:23
>>4876
じゃあもう毎回ビールにしちゃえ
年寄りは重いもの買うの大変なのかもしれないよ+31
-2
-
4880. 匿名 2018/01/04(木) 00:20:36
さっきから、以前のコメントを読み返してるんだけど、これほんとだわ。私は自分の夫はふだんはいい人だって思い込んでたけど、そうじゃなかったのかも。
>>3695+14
-1
-
4881. 匿名 2018/01/04(木) 00:23:22
大晦日に行った帰り相談も無く3日も行くからーって決められ
しぶしぶ行ってきましたが、食卓に箸があるだけで
ウチがあげた毛がに一杯を一時間も掛けて剥いて
手が痛いーって ありがた迷惑だし❗️
案の定大晦日の残り物しか出て来ませんでした
直箸で食べた松前漬けなんか食べられません❗️
主人が私に明日○○食べに行こうねって言ってるのに、行く行くーってテンション上がってました
私は無言
明日と○日休みだからーって関係ありませんから
+37
-1
-
4882. 匿名 2018/01/04(木) 00:23:27
>>4869
そんなことさせる義母が悪い!
明日からまたうんとかわいがってあげて!
人間の価値は早く字を覚えるかどうかでは決まらない!+62
-1
-
4883. 匿名 2018/01/04(木) 00:25:29
義実家から生還したのに、なぜか目がさえて眠れない……+16
-1
-
4884. 匿名 2018/01/04(木) 00:33:23
4734です。
誰にも言えず、ここに呟きましたが見ていて下さってた方がいて救われました。
ありがとうございます。
先ほど、帰還しました。
ここから長くなりますので、不快に思われた方はスルーしてください。
旦那の不倫は義両親、義兄も知っています。
当時、しっかりと不貞の証拠を掴み、弁護士を通して慰謝料ももらいました。
その後の家庭の話し合いも全て録音してあります。
不倫は俺だけのせいではないと謝りもせず。
1年半経ちましたが旦那の態度は何も変わりません。
子どもと行かないというアドバイスも頂きましたが、子どもがいとこと遊ぶことをとても楽しみにしているので、今年は私だけ行かないつもりで旦那にも連絡していました。
まさかの義両親からの鬼電。
仕事終わったなら顔出して、と。
旦那とは会話もありません。
そのことも知ってるはずですが、やっぱり旦那も相当おかしいですが、義両親もかなりヤバい感覚の持ち主ですよね?
義父は典型的はモラハラ。DV。
何で義母は別れずここまできちゃったんだろう。
あんたたちの息子、二人とも義父そっくりになってきたよ、、。
私は正社員で働いていますが、離婚に踏み込めないのは、旦那は借金もあるので、慰謝料、養育費が雀の涙ほどしかもらえません。
旦那のせいで今より生活水準を下げるなんて、腹の立つ。
とりあえず今の間にお金貯めます。
さらに最悪なのが、長男の嫁の子どもが連れ子で大きくて子どもがいるんだけど、その子の名前が旦那の不倫相手のシングルマザーの子どもと名前が同じ!
名前呼ぶだけで、あの日の辛かった日に一瞬で戻る。
子どもに罪はないけどね。
きっとこんなありえない状況にいる私、、ドン引きだよね。。
長くなってごめんなさい!!+71
-1
-
4885. 匿名 2018/01/04(木) 00:34:37
>>4611
遠回しじゃなくて、二世帯にする気マンマンじゃん!!!
危険度高すぎて、他人の私でも腰抜けそう...
旦那さんが味方なのは、不幸中の幸いだね。
自分だったら、とりあえず土地を探すかな?
もし気に入るところがなくて時間がかかりそうでも、なんとかそれらしい言い訳で時間を稼いで
気に入ったところが見つかったら、実は二世帯の話が出る前に土地買ってたんだ!って旦那に言ってもらう。そのあとすぐ家建てちゃうかな?
客間とか作ると義両親が泊まりに来ちゃうかも!だから、設計もよく考えてね!+23
-3
-
4886. 匿名 2018/01/04(木) 00:34:59
今年はなんだか旦那も乗り気じゃなくて、結婚して初めて年末年始行かなくて済んだ!!ってハッピーな気分だったのに、
今日急に「明日やっぱ行こっか」と旦那…!!!
一度行かないっていうテンションになってしまったので、もう義実家モードにテンションを上げられる気がしない…
さっきその話されてからずっと無表情な私…
行きたくねぇぇぇぇーーーーー!!!!!
絶対子供の催促と同居の遠回しの催促されるんだろうなぁ…まじ無理
ってか同居なんてしたら余計子供なんて出来る気しない+58
-2
-
4887. 匿名 2018/01/04(木) 00:36:24
5泊して昨日の夜中に帰宅し、今日はずーっと吐き気、下痢、悪寒、と戦った。風邪では無いっぽいけど、何なんだろう?ストレスかなぁ。
+53
-1
-
4888. 匿名 2018/01/04(木) 00:37:15
>>4885
4885です。すみません、追加で
義実家近くの土地は絶対に避けたほうがいいです!+33
-1
-
4889. 匿名 2018/01/04(木) 00:37:25
年末年始せっかく帰省回避したのに、2月に義実家行くぞ!とか何を偉そうに言ってんだよ。
1人で行けよ。
子供道連れにしてなんちゃって親孝行すんなよ。
ばーかばーか。+65
-1
-
4890. 匿名 2018/01/04(木) 00:39:03
擬親戚らの集まりに参加しなくてよくなった!
原因不明の不正出血がぴたっと治った!
精神的ストレスでも不正出血って出るんだね。+30
-1
-
4891. 匿名 2018/01/04(木) 00:39:19
子供が熱を出したのでーって連絡したら、
遠慮なく手料理食べに来ていいんだからね、と
ちがうちがうちがうちがうちがーう‼︎
なんでも自分の都合に結びつける、怖すぎる‼︎+49
-1
-
4892. 匿名 2018/01/04(木) 00:41:21
>>4871
オマエが入るのは墓の中だ!+22
-1
-
4893. 匿名 2018/01/04(木) 00:41:43
あと何回こんな…+23
-1
-
4894. 匿名 2018/01/04(木) 00:43:50
旦那が実家ラブ、家族兄弟ラブすぎて不愉快です。
兄弟と出掛けたり、父母と出掛けるのが大好きでキモすぎる。普段遠方に住んでてあまり会えないからってここぞとばかりに仲良しこよし。しかも私まで誘ってくる。
お前の家族となんて私はいたくないんだよ‼あかの他人だから!!
オメー1人で一緒に行けや‼
義両親の前で『○日にみんなでコストコ行かない?』って誘ってくんなよ!
断れない状況作りやがって糞野郎‼+56
-3
-
4895. 匿名 2018/01/04(木) 00:44:48
義実家でチベスナ顔で何日も耐え抜いた。嫌な事ありすぎて、疲れすぎて、帰宅しても上手く笑顔が作れず、ママ?怒ってるの?と言われてしまった。
年末年始の深い傷は、はなかなか癒えない。
瞼の痙攣が治らない。+61
-1
-
4896. 匿名 2018/01/04(木) 00:45:14
>>4884
お辛いでしょう
明日良ければ
義実家様での様子報告してください。
私も、不倫とかではないのですが
他人から見て、離婚案件ばりのことがありました。
まぁ、二人の子供達がまともに大学入って
なんとかなるには
離婚しない方がいい
と踏んだからです。
とりあえず貴方様は正社員ですから
お金貯めて、様子見て良いのでは
義父のいらないとこが、まんま遺伝して
同情します。
+32
-0
-
4897. 匿名 2018/01/04(木) 00:45:45
なんでこんなファミリーコンプレックスと結婚したんだろう
最悪
+19
-1
-
4898. 匿名 2018/01/04(木) 00:46:27
ここで書くのは申し訳ないけど、うちは義家族の器が大きくてトラブルなし。夫も私が食器洗いとかしようとすると飛んできてしなくていいって言うし、私のことを義家族の前ですごく褒めてくれる。義実家もさすが私さんね〜と言ってくれる。
逆にうちの実両親はヤバくて、口を開けば妬み、愚痴。長男教で他の子供からは搾取がえげつない。宗教とネットワークビジネスもしてる。こんな親の元で育ったから義家族も重視して結婚相手選んだ。義家族はうちの親と交流したがるけど、私が阻止してる。被害者を増やしたくない。+31
-3
-
4899. 匿名 2018/01/04(木) 00:47:59
>>4877
それ賢いね
私も次回帰省から存在を消すわ
忍びになるよ
+20
-1
-
4900. 匿名 2018/01/04(木) 00:49:44
>>4881
帰り際旦那から明日3人で食べに行くか?
って聞かれましたがスルーしてご馳走さまでしたーと帰って来ました
旦那になんか今日冷たいとか感じ悪いって言われてイライラされました
私が嫌な思いしてるなんてこれっぽっちも考えてないみたいです
+47
-1
-
4901. 匿名 2018/01/04(木) 00:52:06
マザコン義兄がずっといる…
マザコン義兄が嫁を連れずにずっといる…
マザコン義兄がXmasからずっといる…
マザコン義兄が義毋の隣にずっといる…
マザコン義兄がそれをマザコンと気付かずずっといる。
アラフィフだけどキレやすく、下手に偏差値高いらしく人を鼻で笑って小バカにするし大嫌い!+80
-1
-
4902. 匿名 2018/01/04(木) 00:52:49
夕方に帰り、今まで寝てました。
具合い悪すぎる、君の名は見たかったのに…
精神面が体調に出てる方がチラホラ居ますね。
ざっと計算して、あと20年くらいこんな思いしそうで、涙出てくる。+65
-2
-
4903. 匿名 2018/01/04(木) 00:59:59
結婚して15年目だけどいまだに嫌な事ある。された事いわれた事を思い出すたびつらい。もう会わなくていいなら会いたくない。
夫は15年たつうちに自宅が居心地よくなったみたいで義実家に行くのが毎回憂鬱らしい。誰よりも夫がイライラしながら親孝行のために帰省する。
行っても歓迎されてるのかイマイチ。冷暖房もない部屋に寝かされる。ありえないくらい薄い布団で腰が痛くて眠れない。
外食してくれたらいいのに必ず手料理だから作るのも皿洗いもつらい。布団のあげさげは夫と息子がハウスダストアレルギーだからわたしが全部やる。マスクをしても鼻や喉が痒くなる。
15年かけて夫が義実家をニガテになっても何も変わらない。つらい。+72
-1
-
4904. 匿名 2018/01/04(木) 01:01:32
あー楽しい正月が嫌な雰囲気で終わりそう。
元旦に義実家でされた嫌な事を、さっきまで旦那に話していたら重たい空気になった。
だって私のお箸とコップが無かったんやで。
嫌な気分になるの当たり前やん。
+113
-2
-
4905. 匿名 2018/01/04(木) 01:02:30
義母がここ読んでも、わたしがしんだらいいんやろ!って泣きわめくだけなのが目に見える。鬱。+82
-1
-
4906. 匿名 2018/01/04(木) 01:03:24
>>4799
客間を作らない。あれ、本当にいらない部屋だわ。作らずにリビングや寝室広くした方がまし。+49
-3
-
4907. 匿名 2018/01/04(木) 01:05:04
>>4905
泣くなや、泣けばすむと思ってんのか、ばばあ!
と、どつきまわしたい気持ちを押さえて、真顔で無視。+66
-1
-
4908. 匿名 2018/01/04(木) 01:10:19
旦那希望で、近いのに3泊4日してきました。義母の話が、義妹の話ばかり&私の分からない話ばかり=私のこと嫌いなんだろな(笑)こちらも大嫌いだけどな。義父がまだ良い人だから良かったけど。今年末は絶対にいかない。仕事してるほうがマシだったわ!+59
-2
-
4909. 匿名 2018/01/04(木) 01:11:47
義理実家に長期で行った後の生理痛が酷すぎて、冷汗かいて、うちの中を這って歩くくらい、薬も効かず
またそうなると思う、怖い+51
-1
-
4910. 匿名 2018/01/04(木) 01:11:44
あーあ、あと何回やるんだろうってホントにね。
うちも皆さんと同じであと20回はある。
楽しい若い時期に毎年嫌なお正月だから、自分が姑になったら我が子を呼んでしまいそう。
負の遺産。義実家と付き合いたくない。
なんで自由に選べないのかな。義実家と付き合って当たり前っていうの、よくよく考えたら不思議。+43
-3
-
4911. 匿名 2018/01/04(木) 01:20:46
同居嫁からもいいですか?
休んだ気がしないんじゃーー!!
年末年始ぐらいゆっくり眠らせろ!!
飯は自分で準備できるだろー!!
何でもかんでもやらせんな!+97
-2
-
4912. 匿名 2018/01/04(木) 01:21:00
行かないという選択肢を真剣に来年は考慮したい。一回行かなければ以降どうにかなる気がする。次に会うのは葬式とかそういう距離感がいい。+57
-2
-
4913. 匿名 2018/01/04(木) 01:23:31
明らかに私の実家に対抗意識燃やしてて
義家で何気なく子供から私の実家の話が出たら
何故かシーンからの話題すり替え
明らかに不自然
義母目死んでるし
義父もふーん位の相槌
私や両親は何にも思ってないし
反対に義親に気を遣ったり優しくしてるのに
本当にこの家全員あほかと思う
旦那も似たようなものだしその内みんな捨ててやる!大嫌い!+70
-1
-
4914. 匿名 2018/01/04(木) 01:23:46
>>4904
同じことする姑がここにも…
お箸、コップ、お皿、座ぶとん、私のだけありませーん。
義弟嫁の分はあるのに私のだけありませーん。ご飯作ったの私でーす。でもありませーん。
「私のだけないんだけど?」言うと姑「ふん!」しましたー。あからさまな苛めでーす。
旦那「わざとじゃないんだから」寝てもないのに寝言を言ってまーす。
もう行きませーん。ご飯自分らで作ってくださーい。泣きついてくんなよ!+153
-1
-
4915. 匿名 2018/01/04(木) 01:24:54
>>4912
世の中の大半が急にみんな、次会うのは葬式、ってなればいいのに。わたしも出来るならそうしたい。+58
-1
-
4916. 匿名 2018/01/04(木) 01:29:03
>>4828
本家とか分家とかいう概念はもう捨てた方がいい+29
-1
-
4917. 匿名 2018/01/04(木) 01:43:11
いっこも寝られへん。+45
-1
-
4918. 匿名 2018/01/04(木) 01:47:29
>>4893
うんうん言いたいことわかる…。
私も毎年指折り数えてる+20
-1
-
4919. 匿名 2018/01/04(木) 01:57:07
>>4901
呪いかと思った(笑)+15
-1
-
4920. 匿名 2018/01/04(木) 02:00:08
うちもだ!義実家が私実家に対抗心もやす!
孫と私実家甥が同学年。私実家甥は大学入学!義実家孫は失敗。で、私は失敗したのしってるが、知らないフリしてたら、色々聞いてくるくる!「あ~!一発合格ですね!」と言ってやった!
私実家へも「どのくらい行ってないの?」と義家族の前ごとに何回も聞くな!そのたびになぜか「あら?そうなの?行って上げてね(笑)」と心にもないこと言うな! 「遠いので○年行けてないです…」と私実家に近い所にすんでいて、ことあるごとに義実家へ行く義家族の前で言ってやった!
+39
-1
-
4921. 匿名 2018/01/04(木) 02:24:52
しんど。
義妹の子→娘の子
義兄の子→長男の子ども
まんなか旦那の子の我が子たちは微妙に可愛がってもらえないw
はいはいw+50
-1
-
4922. 匿名 2018/01/04(木) 02:25:53
帰還してホッとしながら私だけじゃないと
ここ読んでるけれど読んでたら
また色々思い出し義実家にムカついて来て
眠れない
読みたいけど
精神衛生上良くないのかな…
私がメンタル弱いんだろうな
こんなことかいてごめんなさい+50
-1
-
4923. 匿名 2018/01/04(木) 02:29:27
兄、旦那、妹の3きょうだいなんだけど年玉の金額ww
兄の子→1歳女 1万円
妹の子→6歳男1万円、1歳女1万円
うちの子→5歳男5千円、1歳女3千円
どー考えてもおかしいww
+122
-2
-
4924. 匿名 2018/01/04(木) 03:03:29
私だけかもしれませんが、、、
美味しい料理なんて食べられなくていいから、日帰りにしてほしい。
本当コンビニ弁当でもなんだっていいから、さっさと顔出したら帰りたい。
ご飯は確かに美味しいけど、そんなことどうでもいいくらいに帰りたい。
最高で五泊したことある。
わたしの性格否定、仕事否定、孫奪う、基本批判的、口出しひどい、、、面倒臭すぎる。+74
-1
-
4925. 匿名 2018/01/04(木) 03:25:27
>>4869
もう昔々のことだけど、
夫の従兄弟んちとうちの息子が同じ年に産まれた。義祖母に、うちの息子が1歳過ぎてハイハイしてたら、
「〇〇んちは、もう歩いてるわ。」
と言われた。
あっちの方が3ヶ月も遅く産まれたのに、そう言われて焦った。
それから、小学校じゃ、あっちはハキハキしてて先生に気に入られるタイプだから学習発表会の主役、うちの息子は脇役。
色々比べられ、悩む時もあったけど
ハタチ過ぎた今は、うちはうちって思える。
比べる人はどんどんいなくなるよ。事実。
孫比べなんて、私は将来したくない。どちらもかわいいと思えるよね。
ご自分の目の前のお子さんを信じて、可愛がってください。+67
-1
-
4926. 匿名 2018/01/04(木) 03:49:35
>>4925
あ、孫比べじゃなくて
ひ孫比べの間違いでした。
結局、義祖母は昔、孫比べしてて、
うちの夫はその婆さんに可愛がられたことがないって言われてたから、ひ孫もそうなんだろうね。+37
-1
-
4927. 匿名 2018/01/04(木) 03:50:37
息子がまだ新生児なので帰省しませんでしたが、義両親、義姉、姪が今日遊びに来ました。
義姉は離婚してるので、姪は義両親が半分育ててるようなもので甘やかされてます。
ジュースこぼすし、息子のために買ってあるおもちゃで遊ぶし…。
私の母や祖母のことを軽くディスるような会話も多いし。
祖母は足が弱ってるので、結婚式にタクシーで隣県から来てくれたのですが、それをしつこく、あれはすごかったなー!とか。
電車の乗り換え大変だし、母や姉と2〜3人で乗れば電車代とそこまで差はないのに。
おばあちゃんはもう会いに来たの?っていつも面白そうに聞いてきますけど、あんたらに関係ないし。
義両親とも元教師で、自分達の価値観が正しいと思い込んでますけど、結納やお祝い返し、お宮参りのことなど意外と常識がなくて驚かされました。
家族ラインでいい年した自分の子を褒めてるのも気持ち悪いし。
毎回毎回、母乳かどうか義両親に聞かれるのも気持ち悪い。
義姉はそういうとこ気遣ってくれるかと思ってましたが、離婚してて義両親と関わりないためか、全然配慮ないです。
姪のお下がりをくれるのは有難いですが、もらうために義家族に会わないといけないなら、自分で購入するほうが気が楽です。
本当に、極力会いたくない。+76
-2
-
4928. 匿名 2018/01/04(木) 04:04:59
何十年も続くこの苦しみから逃れるために、離婚します。+69
-1
-
4929. 匿名 2018/01/04(木) 04:31:39
同居嫁です!!
酔っ払いの義母の妹に私の立ち回りがダメだったのか説教された!!嫁のあり方みいな?は??
旦那不在で友人との新年会も断って参加したのに。イジメだよねー。
旦那に1回浮気されて、この時掘り返すつもり全くなかったのに、ムカついたから「旦那が浮気したりダメなとこあるのに、私にばっかり言わないで下さい。どうして私にしか言わないんですか?それに自分で出したゴミは自分で片付けたら良いじゃないですか。」って言ってやった!
そうしたら、また関係ない親戚のババアがしゃしゃり出てきて、『私はね、すごく心配してるのよ!』と言ってきて、仕事から帰ってきて次の日も仕事の旦那を呼び止めて話し合いさせられたwwww3時近くまで!! そもそも同居した事ない人間に言われたくないし、自分達は次の日も休みだけど、私と旦那は仕事なんですけど?ってかんじだった。
とりあえず旦那不在の集まりは絶対行かないと誓ったし、次から私の両親も行事には参加してくれるそうです^ ^+82
-1
-
4930. 匿名 2018/01/04(木) 04:43:33
孫の写真あつめ
フェイスタイムしたがるくせに
1度も風呂に入れない義夫婦
+7
-4
-
4931. 匿名 2018/01/04(木) 04:55:43
義実家の後の実家滞在で癒しになるかと思いきや同居嫁の胸糞発言
私の子見て「外国(東南アジア系)の赤ちゃんみたいー」
皆も同居するならあれくらい無神経じゃないとやってけないよ+22
-3
-
4932. 匿名 2018/01/04(木) 05:50:12
いちいち
おせち手作りすな!
材料も市場から仕入れ
いつもすみませんて言ったら
私達おじいちゃん、おばあちゃんになったら
作ってくれるの期待してるって遠回しにいわれた!
+31
-0
-
4933. 匿名 2018/01/04(木) 06:03:42
>>4911
私も同居していた期間かありますから、よくわかりますよ。正月もゴールデンウィークも、吐きそうなくらいつらかった。夜逃げ同然で別居になったけど、思い出しても泣きたくなる記憶ばかり
同居を続けてるお嫁さん、ほんとにお疲れさまです。+62
-1
-
4934. 匿名 2018/01/04(木) 06:08:25
お節介はほんと厄介!
うるさい!+17
-1
-
4935. 匿名 2018/01/04(木) 06:22:27
>>4905
ご名答!!
と、笑顔で拍手を送りたい!+15
-1
-
4936. 匿名 2018/01/04(木) 06:26:42
正月休みの間ずっとストレス感じてて、それでも今日から旦那も仕事
日常に戻れば気持ちも落ちついてくるでしょ…と自分に言い聞かせ、5時に起きて弁当作りましたよ
起きてこない…
昨夜遅くまでテレビ見てるからだろが!と起こしに行くと、なんと今日まで休みなんだとさ!!
毎年4日から仕事なんですよー
聞いてませんよー休みだなんて
それなら何故5時に起きて弁当作ってる私を止めないのかなー
笑っちゃうわ~
どこかのトピで見た今年の誕生日占い
「やればやるほど 心が折れる」
マジでその通り!!+86
-2
-
4937. 匿名 2018/01/04(木) 06:35:08
義母‼︎
悪気がない? 社会性がない、 人付き合いが苦手?
わかった、わかった、わかった(怒)
わかったけどさ
最低限のマナーくらい本読むなりして知っといてくれよな
ん?確か院卒だったよね?
+19
-3
-
4938. 匿名 2018/01/04(木) 06:49:03
>>4894
それ!断れない状況をさらっと作る夫!
うちもだわ。勝手に思いつきで発言すんなや。
しかも笑顔。これまで何回そういう場面あったか……あとで苦情を言っても、おまえの心が狭い扱い。
頼むからひとりでやってくれ。私を巻き込むな+31
-1
-
4939. 匿名 2018/01/04(木) 06:50:08
このトピすごいわ~早朝から深夜まで、最多トピみたいに延びてる……+52
-1
-
4940. 匿名 2018/01/04(木) 06:50:58
>>4936
その弁当、明日持たせたらいいよ+52
-2
-
4941. 匿名 2018/01/04(木) 06:59:18
今日義実家に行ってきます。義母に何を言われても何の感情も抱かないよう無の境地になれるよう努めてきます。って書いてた途中で大晦日に突撃訪問されたこと思い出してイライラー!なんで年末年始に2回も顔見なきゃいけないの!腐ったいちご持って来るために会いに来んなー!+50
-1
-
4942. 匿名 2018/01/04(木) 07:11:42
>>4940
その発想は無かったわ
もう自分でガツガツ食ってやろうかと思ってたとこよ
ちなみに昨日も旦那は義実家行ってて、夕飯出来た頃に義実家で食べてくるってメールが来たの
バカにしてるでしょー
あー、あいつの飯、もう作りたくない
+64
-2
-
4943. 匿名 2018/01/04(木) 07:41:53
男はしょせんいつまでも、お母ちゃん大好き……ってことか。親孝行はいいことなんだけど、自分1人でやってくれよって思う。
結婚してから、主人側の両親には姉弟でお金を出し合って2回旅行をプレゼントした。
私は夫より経済力低いから、そんなこと自分の親にはしてやれないまま、父親は亡くなったし、母は施設に入った。+51
-2
-
4944. 匿名 2018/01/04(木) 07:51:05
結婚して12年。
名前を忘れられた。(絶対ワザと)
毎年、私の祝箸がなけりゃ、椅子もなけりゃ、そもそも人数に入れられてないんだよなー
私『なんかお邪魔みたいなんで、泊まらず帰りますね』
義『ま!ちょっとウッカリしてただけじゃない!』
私『さすがに12年もとなるとウッカリじゃないので…』
義『なんて嫌味な…!』
私『その言葉、お返しします(にっこり)』
元気よく『お元気で!!』と子供連れて帰ってきました。
もう行きません。+195
-3
-
4945. 匿名 2018/01/04(木) 07:56:43
>>4927
元教師って厄介だよ〜。
プライド高くて自分が一番偉いと思ってるから。
ほんと、意外と世間一般の常識に欠けるけど気づいてない。
人の子を育てるのはうまくても、自分の子どもは放ったらかしだから、変な息子や娘になったりしてる。+67
-6
-
4946. 匿名 2018/01/04(木) 07:56:36
やっと帰ってこられた
今回も偽母からのありがたーいハチャメチャ子育てアドバイス(笑)に失笑を禁じ得なかなったわ
私のお雑煮の餅が半分焼けてなくて、そう来たかとw
お盆の腐ったピーマンに続き毎度毎度地味な嫌がらせ乙です!偽母さーん認知症ですか?
偽父はセクハラ発言に加え帰り際どさくさ紛れに手を握ってくるし…スパーンと払いのけたけど
次はお盆に帰ってこいよ♪っておい、なに当たり前に来ると思ってんだよボケァ!
+63
-1
-
4947. 匿名 2018/01/04(木) 08:02:42
私の兄がマザコンなのですが、母親って男の子はホントにかわいいみたいよ~ 私がずっと観察している母親とマザコン兄ですが、、母親の理想の男に育て上げる感じ。兄は進学先の学校や、結婚相手など、かなり母親の意向に沿ってるもん。それでも、母親はお嫁さんをよく思ってないんだもん。私は逆に義姉に申し訳なく思う。こんなマザコン兄と結婚してくれてありがとう、お義姉さん。+29
-2
-
4948. 匿名 2018/01/04(木) 08:06:22
今回は義実家より自分の実家滞在が鬱だった…
旦那にもう実家帰るのやめない?って提案したら、「そうだな」と。
はーーー 何だか楽になれた。もっと早く提案するべきだった。+30
-1
-
4949. 匿名 2018/01/04(木) 08:06:53
あのトミカの人はゆっくり休んでるかなぁ…。
義実家に忘れたトミカを届けに、三連休にジジババが来る人。
三連休って、てっきり五月の連休かと思ったら、今週末!!
悪夢再来だね。ドッと疲れる。
マラソン大会でゴールして、はいあともう一周!って言われたような感じだわー。+69
-2
-
4950. 匿名 2018/01/04(木) 08:15:37
>>4905
はいそうですねと真顔で言う+3
-1
-
4951. 匿名 2018/01/04(木) 08:21:55
>>4944
スゴい!おめでとう!!
旦那さんはどんな反応でしたか?+68
-1
-
4952. 匿名 2018/01/04(木) 08:22:06
>>4945
確かに元教師てそんな感じだよね!
私もとある習い事の講師してて小学校の先生の子どもとか習いに来るけど、自分の子供のしつけが出来てない人が非常に多いし、他の講師からも同じような話聞く。
これから結婚する人は学校の先生は避けた方がいいかもね+35
-6
-
4953. 匿名 2018/01/04(木) 08:25:01
>>4944
なんかこちらまでスッキリした気分になったよ!
4944さん、ありがとう!
そして12年よく耐えました!+87
-2
-
4954. 匿名 2018/01/04(木) 08:26:17
遠方なので会うのは年末年始のみ。
小6の娘の卒業式に出席したいとか言いだした…
ついでに中学入学式も……
ついでって、卒業式〜入学式まで3週間くらいあるんだけどーー
諦めろ!絶対諦めろ!
+82
-2
-
4955. 匿名 2018/01/04(木) 08:26:31
>>4901
コワイコワイ((( ;゚Д゚)))
犯罪者予備軍みたいだな+20
-1
-
4956. 匿名 2018/01/04(木) 08:29:41
>>4954
なんて図々しい…。
旦那さんが味方してくれるなら、両親以外入れないとか口実作れるけど、じゃあお祝いだけでも!って押し掛けて来そうだね…。+27
-1
-
4957. 匿名 2018/01/04(木) 08:32:03
義母も私も結婚が遅かったので、うちにはまだ小さな子どもがいますが義母はもうすぐ70。
我慢する期間が短いといいな、と良からぬ期待をしてしまう。。。
義母とタッグを組む義姉とも縁切りたいし。
+58
-2
-
4958. 匿名 2018/01/04(木) 08:36:51
>>4951さん、>>4953さん
ありがとうございます
旦那はアワアワしながらついて来ました。
置いて帰るつもりだったんですが。
ひたすら謝り続けてましたよ。
12年ほったらかしにされたので、今更謝られても…ねぇ。
かっこわるい!情けない!
+128
-2
-
4959. 匿名 2018/01/04(木) 08:40:51
最悪な義実家や実家にはムリして帰らなくていい価値観が広まりますように。
会社の飲み会やバレンタインの風習は、だんだん時代に合わないからモラハラ扱い。帰省もぜひ。+55
-1
-
4960. 匿名 2018/01/04(木) 08:48:03
>>4944
よう言うた!えらい!
お疲れさま!もう、行く必要ない!
新年から、すがすがしく、お過ごし下さい。
(むしろうらやましいかも、ごめん)+103
-2
-
4961. 匿名 2018/01/04(木) 08:54:41
>>4859
ほんと冷凍庫の邪魔。
なのに来月も餅持ってくると言ってる。
大体年末についた餅を2月に持ってくんなよ+50
-1
-
4962. 匿名 2018/01/04(木) 09:17:25
今までのトピでも、このトピでも皆さん散々おっしゃってますが、
なんで義実家で元々他人であるはずの嫁が義母のお手伝いをするのに、実子である旦那は全く動かず寝転んでぐうたら三昧なんでしょう…?
義母は私には○○さん、○○して~とか色々言ってくるのに旦那が寝転んでスマホやテレビを見ていても何も言わない。
なんで義母は旦那に「あなたも手伝いなさい」の一言が言えない(言わない)の?
今時は夫婦共働きの人も多いのに、「家事は女がするもの」って概念が時代錯誤だと思う。+89
-1
-
4963. 匿名 2018/01/04(木) 09:19:03
少子化の原因だと思う。
義実家づきあいと、息子をマザコンに育てる母親。+31
-1
-
4964. 匿名 2018/01/04(木) 09:24:33
ペットって飼い主に似るとか聞くけどさ
義母の飼ってる義猫、義母にしか懐いてないんだよね
唸ったり威嚇したり
まるでノラ猫みたいなんだけど、、、、、、、
+21
-4
-
4965. 匿名 2018/01/04(木) 09:26:17
>>4962です
ちなみに、私の子供(娘1人)と義弟夫婦の子供(息子2人)の年が近いのですが
元日に集まった時に、
娘には「○○ちゃんももう少し大きくなったらばぁばのお手伝いしてね」とか言ってるのに、同じ場所にいた義弟夫婦の息子達にはそんなこと一切言ってなかった。
なんで娘にだけ!?ってイラッときたので聞いてないふりして私は相づちもせずスルーしてやりました。
今度また同じようなシチュエーションで同じ事を言われたら「なんでうちの娘にだけ言うんですか?同じ孫なんですからあの子達(義弟の息子)にも言って下さい。」と言ってやる。+70
-3
-
4966. 匿名 2018/01/04(木) 09:29:25
>>4944
お疲れ様です
12年もよく耐えましたね
旦那さんは今まで何もしなかったの?
私は義母さんだけじゃなく旦那さんにも怒りがわいてくるけど(笑)
お子さんがいるなら自分のお婆ちゃんが自分のお母さんをイジメてるのを見て悲しくなりますよ
あなたの決断は間違ってないです❗
来年からは家族でストレスフリーのお正月ですね
おめでとうございます(*^^*)
+91
-2
-
4967. 匿名 2018/01/04(木) 09:38:11
少子化の原因だと思う。
義実家づきあいと、息子をマザコンに育てる母親。+15
-1
-
4968. 匿名 2018/01/04(木) 09:38:19
>>4944
12年間もよく耐えましたね!
お疲れさまでした!
新年から嫌な思いもされましたが、なんだか清々しい一年になりそうですね!
かっこいいです!おめでとうございます!+79
-2
-
4969. 匿名 2018/01/04(木) 09:55:12
私は田舎育ちだから、昔から迎える側の裏での会話とか聞いてきたんだけど、
狭い田舎の中じゃ、周りは鋭くチェックしてて、
やはり、嫁が来ないってのはいいイメージではないんだよね。
でも!!
よそへの体裁を整えるために嫁同伴を強要するだけだから、貴重な年末年始をストレス溜めてまでつぶすことはない。
今年は…と色々用事を言い、少しずつ少しずつフェードアウトしていった方がいい。
田舎の人の見栄に付き合うことはない。
子どもと夫で行き、従兄弟とかがいれば交流した方がいいし、祖父母の愛情を感じることも大事。
従兄弟がいなければ、子ども自体行きたくなくなって、終了!!+40
-2
-
4970. 匿名 2018/01/04(木) 09:57:15
結婚当初は気づかなかったけど、年々義実家がいやになる。年々、(この世に)いつまでいるのかな(あと20年くらいはいそうだな)と思ってしまう。つらい。+40
-1
-
4971. 匿名 2018/01/04(木) 09:59:37
>>4969
自分の母親を仲間はずれにして可愛がりたがる祖父母とか、なんの教育にもならないし、嫁は大事にしなくてもいい、お母さんは一人で過ごして当たり前、さびしくない、っていう間違った価値観を受け継がせたくない。+53
-1
-
4972. 匿名 2018/01/04(木) 10:01:46
>>4957
わかります。うちは義祖母が長生きだったから憂鬱です。+9
-1
-
4973. 匿名 2018/01/04(木) 10:03:37
>>4901
マザコンでキレやすくて無駄に偏差値高くて周りを小馬鹿にするって、まさにうちのモラハラバカ夫と同じ‼︎
私の実家から出入り禁止くらったモラハラバカ夫がいる4814です
ここ見てそうな親族がいないので、身バレしないかな?
思いきって恥を晒しますね
長くなるのでスルーしたい方、ゴメンなさい
3年も私の実家に来てなかったくせに、正月の宴会を盛り上げようと無駄に大声で騒いでいた夫。親族はそれだけでもドン引きなのに、知的障害のある甥っ子焚き付けて騒ぎだした
酔った勢いもあって、甥っ子のしゃべり方をまねして一緒にダンス?を始め、耐えかねた息子(高校生)が「ふざけてんじゃねえ!」と殴りかかった
かすっただけだったのに、「俺は何もしてねえじゃねえかよ!痛てえー‼︎」とわざとらしく叫んでソファにドカッと脚を組んで座り、テレビを見始めた
親族さらにドン引き
両親激怒
離婚したいんだけど、なかなか応じてくれない夫と義実家
もうほんとにウンザリです
長文失礼しました+102
-1
-
4974. 匿名 2018/01/04(木) 10:03:41
>>4954
中学の入学式に祖父母はほとんどいないよね。同居や近居の場合でも、大勢で行くと迷惑になるから…と遠慮する人も多いし。
お子さんから断ってもらうとか。+52
-1
-
4975. 匿名 2018/01/04(木) 10:05:07
>>4973
人様の旦那に言うのもなんだけど、想像以上のクソ男だった…
息子さんがまともに育っただけでもあなたすごいよ。+93
-1
-
4976. 匿名 2018/01/04(木) 10:10:18
舅と婿って、こういうトラブル聞かないよね。
人によるんだろうけど、姑と嫁ほどではない。
娘が結婚したら悲しみと寂しさ感じるのが父親で、息子が結婚したら嫁に息子が取られた、と嫉妬するのが母親なのかな。。。+26
-1
-
4977. 匿名 2018/01/04(木) 10:14:31
いまどき、村?集落?親戚?で助け合わなくても、車があるし病院があるし、ネットもあるし通販もあるし、リアルにガッツリ人と付き合わなくても、ぶっちゃけ不便じゃない。生きていける。
あと50年もしたら、今いる古い価値観の人たちはいなくなるし、ウザい人付き合いとか無くなると思う。へんな道徳観とか倫理観、正直ウザい。
わたしは遠距離になり途中からイトコと付き合いがないまま中年になったけど、小さい時のイトコとの付き合い、たいしたことない。身寄りのない人で、血縁以外で充実していて、幸せに暮らす人もいるだろうし。
親や義実家のエゴ。嫌われたくない、もめたくなくてオトナの事情でムダな時間とお金を使ってムリしてるだけ。新しい価値観にも新たなストレスあるんだろうけど、他人とムリに関わるのは今すでに必要なく感じるからいつか無くなるだろうなー。
+28
-1
-
4978. 匿名 2018/01/04(木) 10:15:37
>>4803
うちの義母も、みんなでつついたお煮しめの残りをまた鍋に戻すんだよ。
次の日にも出されたけど、箸つけなかったわ。+26
-1
-
4979. 匿名 2018/01/04(木) 10:20:44
結婚イコールそれぞれの実家と縁を切る儀式がいい。
実家も年々嫌になるよ?自分の親も歳とると変わるよ。
自分たちの老後は自分たちで備えて子に頼らない。
そういう日本になればいいな。
自分の親をウザがるようになるんだよ。若いうちに疎遠にした方がおたがいのため。+30
-2
-
4980. 匿名 2018/01/04(木) 10:23:38
義実家つらくてイヤなくせに、姑になったら息子になんとかして会いたいな、お嫁さんに優しくするし、とか言ってるお母さんがいる限り、この苦しみは永遠に受け継がれます。鬱。
会えなくなるつもりで育てないと。ヤバイよ。+60
-3
-
4981. 匿名 2018/01/04(木) 10:25:27
>>4976
えー、だとしたらわたしもそうなるかも…しにたい+4
-1
-
4982. 匿名 2018/01/04(木) 10:28:32
>>4973です
たびたびすみません
夫はもとからこんなにクズだったわけではないんです
無駄に高学歴なのに仕事がうまくいかず、同期(人間的に尊敬できるとても素晴らしい方々ばかりですが、夫よりは多少レベルが下の大学出身です)に次々出世で追い抜かれるうちにこうなりました
自分より立場が下(と思い込んでいる)人をあからさまに見下すことでプライドを保っているようです
夫より偏差値が低い私が何を言っても聞きません
甥っ子は弟夫婦の子供なのですが、高卒の夫婦なので高学歴の夫には何も言えなくなってしまうようです
夫に一つ感謝するとしたら、息子が夫以上の偏差値をもつスーパー頭脳をもって生まれてくれたことくらいですかね
性格が夫に似なかったのが何よりです+58
-3
-
4983. 匿名 2018/01/04(木) 10:28:51
>>4980
それ私も思った。私は将来お嫁さんに優しくするとか、おうち掃除して新しい布団用意するとか、そんなの嫁にとってはありがたくないよね。こんだけ義実家の悪口言ってるんだから、息子夫婦には「年末年始は帰省しなくていいから」って言えばいいのに。+48
-3
-
4984. 匿名 2018/01/04(木) 10:30:56
>>4980
息子に会いたいだけで、善意の押し付けよね。今わたしたちが苦しんでいる、姑のありがた迷惑と全く同じことをしてしまうね。
で、それを息子は悪気ないんだ、悪く言うなと奥さんに言う。自分をかばってくれる息子にますます執着して、奥さんを嫌いになる。
あーあ、息子ばなれ出来ずに実家に呼びたがる限り、おんなじじゃん!!!+35
-2
-
4985. 匿名 2018/01/04(木) 10:31:01
>>4981
しにたいって…
このコメント前にもどこかで見たぞ。同じ人かな?
醜い姑になる前に死にたいってこと?そんな簡単に死なないでね。+12
-0
-
4986. 匿名 2018/01/04(木) 10:34:30
帰ったら話し合い!っていってた人大丈夫かなぁ?
気になってる。+52
-1
-
4987. 匿名 2018/01/04(木) 10:35:29
>>4985
>>2252
えー、それ聞く限り私たちもいずれ姑と同じになるわけ???
いやだー、死にたい+4
-1
-
4988. 匿名 2018/01/04(木) 10:36:34
温泉も嫌、外食も嫌、付き合いたくない。
プレゼントも手料理も嫉妬も執着も、全部うざい。
優しいかどうかじゃないし、会いたくないの。
分かるでしょ?いま、そうなんでしょ?
なのに自分は、息子と縁きるつもりないんだ。
執着するから奥さんが息子とうまくいかないのに。
なら別れたらいいって?それあんたの姑と同じ!
人間ほろぼしますか?子離れしますか?だな。
結局、自分が良ければ未来の嫁など大事にしない。+40
-1
-
4989. 匿名 2018/01/04(木) 10:37:09
私意地でも 舅姑を見送る
絶対先に死なない
そして葬式終わったらパーティーするの+32
-2
-
4990. 匿名 2018/01/04(木) 10:38:35
>>4928さんのその後が気になる。
まだそんな時間経ってないけど。
私は事実婚にしたい。
今の暮らしはそのままに親戚付き合いは無し。+6
-1
-
4991. 匿名 2018/01/04(木) 10:41:14
>>4985
こんなに姑はやくしんでとか思ってるのに、心理的にわたしも今の姑と全くおなじ存在になる仕組みみたいで、しにたくなる、ってことです
まだ死ぬわけにいかないけど子供がじりつしたら自然と寿命がきて周りにうとまれるまえにしぬ仕組みになればいいな
姑がいやすぎてそんな感じです+6
-1
-
4992. 匿名 2018/01/04(木) 10:42:33
持ってかない?って…
やたら自分が捨てられないものを押し付けてくる義母。
しかも息子(私の旦那)の赤ちゃんの時の、ヨレヨレの産着とかを渡してくる。捨てられないし重いんですけど。
使えるじゃん‼︎とか言ってないで、ちゃんと断ってよ旦那‼︎+42
-2
-
4993. 匿名 2018/01/04(木) 10:42:35
なぜ、姑は嫁の育児のダメ出しばかりするのか…。
毎回ですが、今回はいつもにましてダメ出し&嫌みの連発でしたー。
2歳の娘が終始、私から離れず「ママ、ママ」と言ってるのが気に入らなかったらしく「この子はダメねー。こんなにお母さん子で。保育園も無理無理!!」と何かある度に言われ…。
娘も、何か嫌な事を言われてるのが分かるんでしょうね。姑が話し出すと耳に指を突っ込んでました(笑)ざまぁ!!+70
-1
-
4994. 匿名 2018/01/04(木) 10:43:10
>>4980
それな。+9
-1
-
4995. 匿名 2018/01/04(木) 10:44:19
義両親、旦那妹一家、我が家のグループライン作られて勝手にメンバーに召集されたけど関わりたくないからいつもスタンプだけ送ってスルーしてる。
旦那妹がFacebookやってるのを聞いた義両親が自分たちもやろうかと言ってるがSNSまで繋がりたくないから辞めてもらいたい+39
-2
-
4996. 匿名 2018/01/04(木) 10:44:27
今、実家や義家と距離とってる人は、将来子供にもそうされるよ。
だって、子供はそれ見て育ってるから、それが基準になるし。
私は来客とか苦手で家でダラダラしてたい。距離とっててほしいのでそれで良いです。+48
-2
-
4997. 匿名 2018/01/04(木) 10:47:19
まだ、解放されてないお嫁さんいますか〜????+8
-1
-
4998. 匿名 2018/01/04(木) 10:47:36
>>4988
息子が結婚したら疎遠にする。会わない。がまんする。食べさせたいとかプレゼントしたいとか会いたいとか思ったらダメ。
じゃないと、未来のこういう場所でボロカスに言われて、リアルでも嫌われる。息子夫婦を邪魔するだけの老害になる。
あなたが大事に育てたから息子は結婚できたの。これからは新しい人と暮らしていくの。だからもう身を引かないとダメ。結婚するまでがあなたとの時間。これからは奥さんとの人生。
未来の姑さん全員に言いたい。自分にも。+62
-3
-
4999. 匿名 2018/01/04(木) 10:50:29
お嫁さんに感じ悪い義母って
もれなく夫婦仲悪くない?いつも義父の悪口言ってる。
だから、息子と仲良しなお嫁さんが憎いんだね
うん、妬まれてあげる!
うん、かわいそうだね!
+30
-1
-
5000. 匿名 2018/01/04(木) 10:51:15
>>4996
わたしも、あえてそうしてるよ。最初は皆さんみたいにムリして付き合ってたけど、こんななら自分の息子にはシッカリ自立して自分の人生を大事にしてほしいと痛感したから。
ていうか、そこまで息子に執着ない。愛情はあるけど、あくまで世のため人様のために少しでも役に立つ大人に育てて自立させるまでが自分の役目と思ってるから。
自分を幸せにするための息子じゃないから。
わかってない義母や、自分も息子をしばりつけて人様の娘さんに迷惑かけそうなお母さんが多いね。+28
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する