-
1. 匿名 2017/12/28(木) 12:03:54
模試では実施母体となる予備校ごとの偏りがあり、東進では偏差値が甘めに出ると言われている。そのぶん、合格偏差値ももちろん高くなるわけで、58程度では青学を狙うのは到底不可能だ。また科目によっては基礎学力が足りなくても、出題範囲を徹底的にカバーすることで高得点を狙うこともできる。そんな田村に対して一般の受験生からは「受験をなめるな!」と激怒の声もあがっているという。
「芸能人の田村が他の受験生と一緒に模試に臨むことはありえず、隔離された環境で受けたことは明らか。しかし模試会場は人生を懸けた真剣モードの受験生たちでピリピリしており、その雰囲気を体感することも模試の大事な目的となっています。しかし競争相手のいない状態ではプレッシャーを感じることもなく、『模擬試験』の意味が薄れるのは明らか。そんな特別扱いでの模試結果を自慢げに明かす姿には、多くの受験生が大きな怒りを感じているのは間違いありません」(前出・ライター)+360
-7
-
2. 匿名 2017/12/28(木) 12:04:52
それな+266
-9
-
3. 匿名 2017/12/28(木) 12:04:49
ほっとけほっとけ+315
-1
-
4. 匿名 2017/12/28(木) 12:04:52
そりゃそうだ+161
-1
-
5. 匿名 2017/12/28(木) 12:05:18
+252
-3
-
6. 匿名 2017/12/28(木) 12:05:49
偏差値を26上げたのは凄いと思うけど
本番の受験を番組の企画に使うのはいただけない。+566
-8
-
7. 匿名 2017/12/28(木) 12:05:47
青学は芸能人なら入れる
その子供も+460
-10
-
8. 匿名 2017/12/28(木) 12:05:21
てかなんの模試の偏差値なの?+226
-4
-
9. 匿名 2017/12/28(木) 12:05:33
淳のトピ画でイラってきた+134
-5
-
10. 匿名 2017/12/28(木) 12:05:46
もともと読解力があって、地歴はヤマが当たって、短期留学でもして英語さえできるようになればワンチャンあるかも。+112
-7
-
11. 匿名 2017/12/28(木) 12:05:25
本当に26上がったの?+186
-1
-
12. 匿名 2017/12/28(木) 12:05:55
>>7
それは付属から入ってるからじゃないの?+81
-6
-
13. 匿名 2017/12/28(木) 12:06:20
偏差値26って初めてきいたわ+9
-66
-
14. 匿名 2017/12/28(木) 12:06:04
一生懸命頑張ってる人からしたら不愉快+252
-6
-
15. 匿名 2017/12/28(木) 12:06:14
いま余裕かましてても、落ちたら恥ずかしいの本人なんだからほっといたらいいのに。+79
-4
-
16. 匿名 2017/12/28(木) 12:06:52
自分が頭悪いだけなのに+382
-4
-
17. 匿名 2017/12/28(木) 12:07:15
この人ほんとに大学行きたいのかな+237
-1
-
18. 匿名 2017/12/28(木) 12:07:02
どうせ芸能人枠で合格するやろ+342
-5
-
19. 匿名 2017/12/28(木) 12:07:08 ID:vMrNXcglvJ
元々こいつ嫌いだからこれを機にフェードアウトしてくれないかな。+223
-4
-
20. 匿名 2017/12/28(木) 12:07:42
元々偏差値0だったんじゃない?+80
-12
-
21. 匿名 2017/12/28(木) 12:07:30
否定はしてるけど、どうせこれも政治家になるための布石でしょ。
+197
-1
-
22. 匿名 2017/12/28(木) 12:07:43
忙しくて受験勉強に専念できる環境じゃないのに偏差値上がってるってことは、相当な努力してるってこと。
淳だけじゃなく、全ての受験生!最後まで気を抜かず頑張れ!+18
-21
-
23. 匿名 2017/12/28(木) 12:07:42
もしこいつが合格したら青学の評判ダダ下がりなるね
こいつだって金にモノ言わせて合格したって思われるだけなのに+383
-8
-
24. 匿名 2017/12/28(木) 12:07:36
問題が一問多く正解しただけでも偏差値は10くらい跳ね上がるから一概には言えないよね。+125
-7
-
25. 匿名 2017/12/28(木) 12:08:06
これ謎なんだけどなんで受験してるの?
絶対通わないよね?w
枠もったいないからやめてよw+326
-3
-
26. 匿名 2017/12/28(木) 12:09:14
駿台か河合の偏差値聞かないと何とも言えない。+184
-2
-
27. 匿名 2017/12/28(木) 12:09:24
青学は宣伝になってるのかな?
仮に、この芸人さん合格させたら
裏口じゃね?等、批判喰らうのが目に見えてる。
私学だから、何でもアリだろうが。
この芸人合格させるなら
まだ、現役高三のジャニーズとかがマシ。+262
-5
-
28. 匿名 2017/12/28(木) 12:10:50
こんな人合格させても青学の評判が下がるだけなのに+200
-1
-
29. 匿名 2017/12/28(木) 12:11:22
どうせ合格するんだろうけど
あなただけじゃなく受験する人は皆努力してるよ
+109
-3
-
30. 匿名 2017/12/28(木) 12:12:30
>>16
これ、逆に受験用の塾であることを理解してないのではと思った。本当に賢い人は使い分けする。言い方悪いけど進学塾はあくまでも進学のため。詰め込みするため。そこに面白さとかは関係ない。
賢ぶる人がこういうこと言うよね、+187
-0
-
31. 匿名 2017/12/28(木) 12:12:29
やっぱり前後の模試で同じ模試じゃない可能性あるんだね。
模試なんて種類違えば同じ人が同じ時に受けて出来が変わらなくても偏差値10や15違うなんてザラだもん。+76
-0
-
32. 匿名 2017/12/28(木) 12:12:45
>>5
欲望は悪ではないよ
+10
-6
-
33. 匿名 2017/12/28(木) 12:12:32
本当に大学に行く気があるならこっそり受けて、合格してから実は大学受けてました!合格しました!ってやるはず(実際そういう芸能人いたよね?)
番組の企画でやってるだけって感じ
+197
-2
-
34. 匿名 2017/12/28(木) 12:13:09
将来政治家を目指しているとか言ってたし
箔をつける為なんじゃない?+62
-1
-
35. 匿名 2017/12/28(木) 12:14:37
どうせ合格でしょうね。
娘を青学に入れるために受験してるんだと思う。+189
-4
-
36. 匿名 2017/12/28(木) 12:14:56
もともとの模試、今回の模試、どれ受けてるの?
媒体違えば全然違う+17
-0
-
37. 匿名 2017/12/28(木) 12:15:18
青学ねぇ…+62
-4
-
38. 匿名 2017/12/28(木) 12:15:23
58くらいで受かると思ってたわ
受験生もどうでもいいことで怒ってるな、実在するか知らないけど+8
-26
-
39. 匿名 2017/12/28(木) 12:16:10
この人政界に興味があるような発言してなかった?
今さら学歴つけようなんて
政界進出への布石かなんかかな…と深読みしてしまう。
+84
-0
-
40. 匿名 2017/12/28(木) 12:16:20
+57
-0
-
41. 匿名 2017/12/28(木) 12:17:04
>>27
早稲田なんか広末を入学させたしね
なんでもアリよ
しかもほとんど授業出なくて退学したし+205
-3
-
42. 匿名 2017/12/28(木) 12:18:33
自分は受験にほんっとうに真剣に取り組んだ。だからこそこういうパフォーマンス受験にいら立つ。いかにも裏がありそうな自称高偏差値や自称大逆転。+47
-1
-
43. 匿名 2017/12/28(木) 12:19:59
ばかやろー+7
-0
-
44. 匿名 2017/12/28(木) 12:20:10
こんなんでいちいち気にして苛立ってる受験生が可哀想、余計なストレス溜め込まないように見ない聞かないで勉強に励んだほうがいいよ+90
-1
-
45. 匿名 2017/12/28(木) 12:20:18
勉強をする姿勢は素晴らしいけど、淳だから商業用にしか思えない
違う分野で頑張ればいいのに+22
-0
-
46. 匿名 2017/12/28(木) 12:20:45
青学よ、今こそ大学のプライド見せたれ!
「ウチの大学は、そんなに簡単に入れる大学じゃないぞ!」と。
淳を不合格にしたら、青学、逆に価値上がるよ。
普通に一般受験で考えたら不合格でしょ。何も細工無しで落としたら本当に見直す。+270
-7
-
47. 匿名 2017/12/28(木) 12:21:45
本当に偏差値上がったの?
それすら怪しい
まだ48くらいじゃないの?
+57
-2
-
48. 匿名 2017/12/28(木) 12:22:50
自分が受験生の時にこんなうざい企画されたら溜まったもんじゃない+120
-0
-
49. 匿名 2017/12/28(木) 12:24:22
駿台模試の理系とか めっちゃ偏差値低く出るよね。
march受験する人でも40とか。+52
-0
-
50. 匿名 2017/12/28(木) 12:24:21
オードリー春日の東大受験の方が楽しみ+134
-2
-
51. 匿名 2017/12/28(木) 12:25:26
偏差値26上げるの普通に勉強してても大変なのに、本当?
あまり受験生を舐めないでいただきたい。
これで淳が合格したら青学のブランドも落ちたもんだよね。+83
-0
-
52. 匿名 2017/12/28(木) 12:26:02
とんねるずに憧れて高卒だったんだっけ+1
-11
-
53. 匿名 2017/12/28(木) 12:26:38
普通の人が何百万も塾に投資して得られる環境を、芸能人だからって番組作ってお金もらいながら受験するんだよな・・+85
-0
-
54. 匿名 2017/12/28(木) 12:26:56
青学で何を学びたいの?+64
-0
-
55. 匿名 2017/12/28(木) 12:28:31
青学卒の友達が「こいつと同じ母校になるのは嫌だ」と言っていた
全国の青学卒で、そう思っている人多そう+121
-4
-
56. 匿名 2017/12/28(木) 12:30:46
若手芸人も大卒が当たり前だから高卒コンプあるんだろーなー+25
-0
-
57. 匿名 2017/12/28(木) 12:30:43
坂本ちゃんよりは合格率全然高そう+0
-20
-
58. 匿名 2017/12/28(木) 12:32:10
>>38
国立、早慶の滑り止めで受ける人もいるから58じゃ無理。入学者人数が募集人数大幅に上回ったら
補助金もカットされるから、最近は合格者の人数減らしてるし。+64
-2
-
59. 匿名 2017/12/28(木) 12:32:42
青学なら、お金と話題性で合格しそう。でも真剣に受験する受験生に迷惑だよね。+52
-1
-
60. 匿名 2017/12/28(木) 12:33:26
ここではMARCHの評価低いけど、MARCHの一般受験って 偏差値67位の高校の上位層が合格できるレベル。
それを淳が合格できるだなんて 到底思えない。+122
-7
-
61. 匿名 2017/12/28(木) 12:34:07
もともと低い偏差値が普通になっただけで、騒ぐことではない。+26
-1
-
62. 匿名 2017/12/28(木) 12:35:03
東進の先生が付いて、東進の模試受けたんでしょ?
その前の授業で、傾向とか、似た問題とかやらせていたんじゃない?
日本史一つ、一回りしてないでしょ?
青学の英語長文は長いよー。確か大問2つあって、それぞれ3〜4ページ長文あった。ナメンナヨ+56
-0
-
63. 匿名 2017/12/28(木) 12:37:47
>>60
いやいや、偏差値67くらいの高校の上位は
MARCHは滑り止めで受けるくらいでしょ。
そのくらいの人たちが行くのは早慶か国立だよ。
偏差値60程度の上位の人がMARCH目指してるんじゃないの?+87
-16
-
64. 匿名 2017/12/28(木) 12:38:02
>>45
野心的な理由で大学進学を目指すのってそんな駄目なことなの?+8
-3
-
65. 匿名 2017/12/28(木) 12:41:30
淳にはがんばって欲しい。
社会人でも大学に行くのは遅くないと。+11
-16
-
66. 匿名 2017/12/28(木) 12:42:34
色んな力が発動するんじゃない?w+24
-0
-
67. 匿名 2017/12/28(木) 12:43:23
出来レースだよね?受験なめんなよ!!!
てか、コンプレックスだけのために大学を利用するなよ。+27
-2
-
68. 匿名 2017/12/28(木) 12:43:40
>>63
受かるのと目指すのは違うからね。
+9
-3
-
69. 匿名 2017/12/28(木) 12:44:15
どんなに頑張って受かったとしても
実力で勝ち取った合格だとは
正直誰も思わないと思う。+69
-2
-
70. 匿名 2017/12/28(木) 12:44:51
淳が青学落ちて、東大目指してる春日が『さすがに東大は無理でした~MARCHはなんとか受かったんですけど~』みたいなオチになったらウケる。+131
-0
-
71. 匿名 2017/12/28(木) 12:47:34
青学55の学部あるじゃん+22
-2
-
72. 匿名 2017/12/28(木) 12:50:06
>>55
それな。
一番迷惑してるのは青学OB、OGだよ。+40
-3
-
73. 匿名 2017/12/28(木) 12:52:03
どんどんイメージ悪くなる
可哀想な青学+58
-1
-
74. 匿名 2017/12/28(木) 12:52:39
青学って笑える
どうせやるなら東大くらい目指せよと
もしかしたらなんとかなるかもなレベルを目指してるんだよね
底の浅い自己顕示欲ってみっともない
+57
-4
-
75. 匿名 2017/12/28(木) 12:52:44
受かるよ私大だし。
芸能人枠ね!+53
-2
-
76. 匿名 2017/12/28(木) 12:54:04
わかってる人達は、どこの大学でも学部によって偏差値10くらいの差があるから、青学の1番偏差値低い学部を1番偏差値低い方式で受験すればそりゃ受かるだろー って思ってるよ。
もし受かったら、どの学部をどの方式で受けたかを公表しなきゃダメだと思う。
MARCHでも勉強しないで自己推薦で入れちゃう枠あるからね。
まあ淳は現役生じゃ無いからどの入り方なのか知らんけど+55
-1
-
77. 匿名 2017/12/28(木) 12:55:35
センター利用で受かってみろや+73
-1
-
78. 匿名 2017/12/28(木) 12:57:34
大学入っても淳が政治家やコメンテーターになる事だけは誰も望んで無いのは理解しといてほしい。+45
-0
-
79. 匿名 2017/12/28(木) 12:57:51
2017年 青山学院大学合格高校上位10校
1 厚木
桐蔭学園 75
3 川和 59
4 桐光学園 58
5 国学院久我山 54
6 柏陽 52
7 横浜緑ヶ丘 51
8 山手学院 49
9 相模原・県立 45
10 鴎友学園女子
湘南 44
超進学校とまではいかずとも、かなりの進学校揃いだぞ。
+42
-12
-
80. 匿名 2017/12/28(木) 12:58:36
ヤッピーなんだね 芸能人の癖に 底辺からは上がれないよ+10
-1
-
81. 匿名 2017/12/28(木) 12:58:48
いいよいいよ、今なめておいて
落ちて思い知ったらいいよ^ ^+11
-0
-
82. 匿名 2017/12/28(木) 12:59:17
落ちて欲しい、と思ってしまう私は心が狭い+29
-0
-
83. 匿名 2017/12/28(木) 12:59:56
青学もアホ学って呼ばれたり黒木瞳の娘の事件あったよね+64
-3
-
84. 匿名 2017/12/28(木) 13:00:43 ID:Kh7pFgcQE8
>>82
大丈夫、みんな思ってる。+10
-0
-
85. 匿名 2017/12/28(木) 13:01:39
青学といえば、黒木瞳+17
-2
-
86. 匿名 2017/12/28(木) 13:01:41
MARCHも学部と入試方式によっては偏差値カナリ低いから
どこにどうやって入るかが1番大事
大学内を同じレベルで見る人はよくわかってない人です
+48
-1
-
87. 匿名 2017/12/28(木) 13:03:07
海老蔵って青学退学した?+6
-1
-
88. 匿名 2017/12/28(木) 13:04:59
早稲田の法学部だったら褒めてやったけど+18
-3
-
89. 匿名 2017/12/28(木) 13:05:24
目指してるのが 青学 って時点で、ねぇ…。
+21
-4
-
90. 匿名 2017/12/28(木) 13:07:36
青学は偏差値52.5の学部あるじゃん
そこだったらそりゃ入れるだろ+29
-7
-
91. 匿名 2017/12/28(木) 13:08:51
駿台模試の結果言えよ+25
-0
-
92. 匿名 2017/12/28(木) 13:10:27
青学ってチャラい+15
-3
-
93. 匿名 2017/12/28(木) 13:10:30
むしろこれで落ちてくれたら、青学見直すわ+20
-0
-
94. 匿名 2017/12/28(木) 13:14:43
どうせなら国公立受けたくれないと合格したとしても本当に実力で合格したのかわかんない。+18
-3
-
95. 匿名 2017/12/28(木) 13:15:51
大学受験の仕組み細かくわかってる人は、もっと詳しく言えと思ってると思うよ。
模試だってその回によって甘めだったり難しかったりなんだし、しかもその偏差値総合なのか1教科なのか不明って。+42
-0
-
96. 匿名 2017/12/28(木) 13:15:52
国立大に合格したら認めてあげるけど、私立は売名行為としての芸能人枠があるから認めない+41
-1
-
97. 匿名 2017/12/28(木) 13:17:23
自分の得意な教科3教科の中のどれか1教科が58ってだけ?そんくらい上がる子は山ほどいるけど+8
-1
-
98. 匿名 2017/12/28(木) 13:20:14
わかるわーどうせなら国立目指して欲しい。
国立受かったらまじで尊敬する。
私大文系でドヤるのは痛々しいからやめて欲しい。+28
-3
-
99. 匿名 2017/12/28(木) 13:20:57
国公立の中でも最低偏差値がある程度高い大学をセンター5教科も受けて受かったならすごいと思えるけど。
今の感じで青学受かっても別に+15
-2
-
100. 匿名 2017/12/28(木) 13:21:24
その日のテストの出来次第で
58→70くらいまで変動することはあるある。
変化後の数値を維持できてれば喜べるけどね。+8
-1
-
101. 匿名 2017/12/28(木) 13:22:05
まあ、頑張ってください+2
-0
-
102. 匿名 2017/12/28(木) 13:24:41
私の母校(立教)に合格したら凄いと思うよ。+2
-20
-
103. 匿名 2017/12/28(木) 13:24:24
>>96
本当それ
どうせ芸能人枠で試験無しでも受かる方式だよね+13
-0
-
104. 匿名 2017/12/28(木) 13:24:54
あの川島なお美も青学中退だよね
金で行けるFランでしょ+5
-17
-
105. 匿名 2017/12/28(木) 13:24:57
来年受験する一般人を応援するわ
こんなクソ野郎に負けるなよ+22
-0
-
106. 匿名 2017/12/28(木) 13:28:06
慶応SFC受ければよかったのに。+32
-4
-
107. 匿名 2017/12/28(木) 13:29:45
MARCHは67の高校の上位層が って言ってる人いるけど、62の上位層で十分入ってますがな。
しかも学部によって相当違うから、本当は一括りにされると納得できない人多いと思う。+31
-6
-
108. 匿名 2017/12/28(木) 13:29:55
日大くらいにしとけばよかったのに。+20
-5
-
109. 匿名 2017/12/28(木) 13:31:21
いい年して勉強し直そうっていう心意気は立派だよ
ちゃんと卒業までやり通すなら、わたしは尊敬する+16
-2
-
110. 匿名 2017/12/28(木) 13:30:49
まだやってたんだ。
青学も、何でこんなバカみたいな宣伝してんの。+8
-1
-
111. 匿名 2017/12/28(木) 13:31:26
いや、田村が受かったら一番株が上がるのは東進ハイスクールでしょ。+16
-0
-
112. 匿名 2017/12/28(木) 13:33:45
青学の何学部受けるの?+7
-0
-
113. 匿名 2017/12/28(木) 13:34:14
立教も52.5の学部あるね
他の学部であっても自己推薦で勉強しないで入った場合は入ってから付いていけるのか うーむ+26
-0
-
114. 匿名 2017/12/28(木) 13:34:29
青学とかたいしたことないっしょ+7
-13
-
115. 匿名 2017/12/28(木) 13:36:13
公にしないでしれっと卒業までしてから言えばイメージ違ったのに
春日とは違うんだからさ+4
-0
-
116. 匿名 2017/12/28(木) 13:37:36
東進は春日担当すれば、春日がどんな結果であってもイメージ上がったのにね。+20
-0
-
117. 匿名 2017/12/28(木) 13:39:45
私大なんて有名人なら大学にメリットがあれば入れてくれるよ。
皇室だって眞子さま忖度で入れたし。+10
-1
-
118. 匿名 2017/12/28(木) 13:40:35
芸能人は大学卒の横に入試方式と学部書いてくれ それによってはすごく無いから+20
-0
-
119. 匿名 2017/12/28(木) 13:44:14
偏差値が58って疑わしいわ。何かの模試?+7
-0
-
120. 匿名 2017/12/28(木) 13:42:49
>合格偏差値ももちろん高くなるわけで、
>58程度では青学を狙うのは到底不可能だ。
まあ受験科目の問題とかあるけど
純粋に偏差値だけでいくと理工学部は58~62
他学部も総じて64~だから
言うほど無理ってほどでもない気がするけど
ましてや凄い先生がマンツーマンで指導するだろうし青山学院大学/偏差値|Benesse マナビジョンmanabi.benesse.ne.jp青山学院大学の偏差値を紹介。学部・学科、オープンキャンパス、入試、就職・資格、先輩体験記も掲載。大学のパンフ・願書も取り寄せ可能!
+3
-5
-
121. 匿名 2017/12/28(木) 13:43:47
青学の人達は淳にどう思ってるんだろ
受かってもどう思うのか+5
-0
-
122. 匿名 2017/12/28(木) 13:43:54
企画だから、周りの受験生に影響を及ぼさないようにした措置に激怒って受験生達はやっぱりピリピリしてるね。
考えて御覧よ。自分は必死で勉強して目指してる学校へ芸No人が特別枠で合格するより、一般試験を受けて入る芸能人の方がマシだと思わない?
+16
-0
-
123. 匿名 2017/12/28(木) 13:43:57
これが亮だったら応援したかも+13
-1
-
124. 匿名 2017/12/28(木) 13:44:15
>>106
慶応SFCって集団強姦で明らかに黒なのに不起訴になった奴らいるところだっけ?
確かにチャラい奴には似合いかも
しかし、東進って林先生の所属してるとこだよね
林先生はこういう企画嫌がってそう+23
-1
-
125. 匿名 2017/12/28(木) 13:44:45
青学の誇りを保ちたいなら、平等な評価して、点数足りないときは落とすべき。+12
-0
-
126. 匿名 2017/12/28(木) 13:45:14
春日は人の悪口言わないし馬鹿にしないから落ちたとしても尊敬するし好きだわ+30
-1
-
127. 匿名 2017/12/28(木) 13:45:11
>>100
だからこそ淳はチャンスあると思うけどね
だって予備校の有名講師とかがサポートするんでしょ?
最初から受ける大学と学部が分かってれば
そこに特化した勉強すれば偏差値が低くても相当可能性がある
他の受験生は大半が他校併願だろうし
その有利さが半端ない+6
-1
-
128. 匿名 2017/12/28(木) 13:47:44
偏差値58ってすごく無いから+12
-0
-
129. 匿名 2017/12/28(木) 13:48:32
社会人入試というものもあるので、面接と小論文のみでもう合格してるかもよー。+7
-1
-
130. 匿名 2017/12/28(木) 13:49:16
今年問題作る先生方とどっかで繋がってるとかはないよね+3
-0
-
131. 匿名 2017/12/28(木) 13:49:42
一般入試で受けるんだよね?
当日の試験の結果がよければ、受かるだろうし、悪ければ落ちる。青学受ける受験生は気にしないで本番に力を発揮してください。
あ、近くにこの人が座ってても平常心で頑張ってね!+27
-0
-
132. 匿名 2017/12/28(木) 13:50:52
センター利用でとか個別方式じゃないならテレビでやるなよ+5
-0
-
133. 匿名 2017/12/28(木) 13:51:31
>田村は大手予備校・東進ハイスクールのバックアップを得ている
そりゃ偏差値上がるよ
今大手予備校で東進はブッチギリだもん
億単位積んで他予備校の凄い講師引き抜いて
ドリームチームみたいになってるし
その東進が広告兼ねてマジでバックアップしてれば
ちゃんと勉強さえすれば偏差値上がるに決まってる
批判してる人には残念な話かもしれないけど
今の東進はすごいから
+14
-10
-
134. 匿名 2017/12/28(木) 13:52:19
受験なんて舐めて考えるくらいでいいと思うけどなぁ
難しく考えすぎでしょ+5
-5
-
135. 匿名 2017/12/28(木) 13:54:07
>>134
それね
しかも意外とそういう人ほど結構上手くいくんだよね(笑)
経験上+3
-3
-
136. 匿名 2017/12/28(木) 14:10:09
東進ゼミナールじゃなかった?
東進ハイスクールじゃなくて。+6
-0
-
137. 匿名 2017/12/28(木) 14:15:16
受験する事をメディアに出さずに事後報告で「合格しました」ってんなら素直に凄いと讃えるわ。
番組の企画で、っていうのが真面目に取り組む他の受験生の神経逆撫でしてるし鼻につく
落ちた方が青学の為になると思う+5
-0
-
138. 匿名 2017/12/28(木) 14:16:06
俺すごいでしょ感強くて見てて不快。+19
-0
-
139. 匿名 2017/12/28(木) 14:23:48
おい彦島!ww+3
-0
-
140. 匿名 2017/12/28(木) 14:24:17
>>138です。
ここでもう一つずっと頭から離れないこと吐き出していいですか。
ロンハーは好きな番組で毎週みてましたが昔企画で健康診断やってたけどそれは自分がやってみたい検査を企画してもらっただけとか俺はみんなより健康的!って見せたいとしか思わなかった。健康診断のは淳上げばっかりで笑うところなくてクソつまらなかった。
+5
-0
-
141. 匿名 2017/12/28(木) 14:49:54
低いとこから上げるの簡単
58じゃ元々33でしょw
60から5上げる方が大変だよ+36
-0
-
142. 匿名 2017/12/28(木) 14:51:03
合格気分になるのは勝手じゃん
馬鹿ほど「来年の4月には早稲田の学生だから」とか言うものだよ
激怒すべきはなぜか合格した時だと思う+7
-0
-
143. 匿名 2017/12/28(木) 14:52:19
>>133
今でしょの人がかっこいいポーズで写ってるw+8
-0
-
144. 匿名 2017/12/28(木) 15:00:41
自分の子供を青学にいれたいんじゃない?+6
-0
-
145. 匿名 2017/12/28(木) 15:02:00
>>133
オレンジのシャツ着てる人、ムロツヨシに見えた笑+2
-0
-
146. 匿名 2017/12/28(木) 15:01:59
今年一般で受ける子可哀想だな(-_-;)
普通に入学する基準が下がってるように思われかねない。
+17
-0
-
147. 匿名 2017/12/28(木) 15:03:03
>>144
そういう視点も有るのね
腑におちるわ+3
-0
-
148. 匿名 2017/12/28(木) 15:05:37
>>141
ほんとそう思う。
ぜんぜんできない人がやれば上がりはいいよね。
そこから上がるためにみんながんばってる。みんながんばってるからなかなか上がらないと苦労してがんばるのが受験勉強なのに。上がって舞い上がってるんだろうな。 模試によっても偏差値ぜんぜん違ったりするし。この人なんにも知らないから言えるんだろうなとしか思えない。+6
-0
-
149. 匿名 2017/12/28(木) 15:38:52
>>30
そうだよね。
そもそも勉強が「楽しい」って域に達していない学力しかないんだから、詰め込み勉強するしか ないと思うし、対受験用の完全に枠に嵌まった
講義が楽しい訳はない。
+11
-0
-
150. 匿名 2017/12/28(木) 15:40:17
受験生は楽しい楽しくないとかのレベルじゃないんだよ。自分の将来のために楽しくなくても必死で勉強してるの。大学受験なめるな+8
-0
-
151. 匿名 2017/12/28(木) 15:48:53
>>133
てかそこまでして合格したとして通うの?。
合格して満足するだけならアホとしか思えんわ。
TVの企画ならいっそのことドーバー海峡でも横断してこい。
5人編成でリレー形式の海峡横断レースがあったはず。
+16
-1
-
152. 匿名 2017/12/28(木) 15:52:05
>>151
それ六人やで+1
-0
-
153. 匿名 2017/12/28(木) 16:00:48
絶対入れるよ!
附属のせいで今や青学のイメージ最悪。
どんな汚くても金は金、金金金!!!って感じ。+13
-1
-
154. 匿名 2017/12/28(木) 16:12:48
たぶん合格するよ。
何か裏の力が働いて。+15
-1
-
155. 匿名 2017/12/28(木) 16:14:05
合格しても受験勉強したことに意味があるとかカッコつけたこと言って、合格辞退しそう。
+9
-0
-
156. 匿名 2017/12/28(木) 16:39:16
>>16
何これw
塾講師と大激論?(笑)
いい年したおっさんが
何不貞腐れてんのw+9
-0
-
157. 匿名 2017/12/28(木) 16:43:51
絶対に26上がるわけない。勉強なめんな。母校だけど、あの大学本当にお金に弱いから絶対に話付いてるんだと思う。地頭もアホなおじさんが何で26も上がるんだよ。+36
-1
-
158. 匿名 2017/12/28(木) 16:55:24
ただの番組の企画じゃんw
+3
-0
-
159. 匿名 2017/12/28(木) 17:01:21
淳もそうかもだけど、男はその気になったらほんと伸びるよねー。
それまでこっちがいくら言ってもそよ風のようにスルーされるけど。ほんとどうなってんだ男ってのは。+1
-8
-
160. 匿名 2017/12/28(木) 17:38:56
ロンハーで自分の結婚の特集組んでから益々嫌いになった。みんながオレ様を見たい!オレ様人気者!と勘違いしてる姿に、またそれに甘んじてたテレビ局にも呆れたわ。でも最近はテレビであまり見なくなって良かった。
本当に大学生になりたいんだったら、ひっそり勉強して勝手に通いなさいよ。
+10
-1
-
161. 匿名 2017/12/28(木) 17:46:14
素直に応援してあげなよ
なんで上流中流で育った人って道徳ないんだろ..+1
-18
-
162. 匿名 2017/12/28(木) 17:46:48
淳のレギュラーは何本あるのかな?
私はロンハーしか知らない
春日さんはレギュラーに加え、ロケにも行ったりしている
私は春日さんを応援する。
+15
-0
-
163. 匿名 2017/12/28(木) 18:16:27
受かるわけない。
てか、逆に受かったとしても素直にお祝いできない
大学受験舐めんな
元受験生より+21
-0
-
164. 匿名 2017/12/28(木) 18:18:49
東進の模試なんて信用できないって言われてるし、現に受験生の時信じてなかった
駿台とか河合模試受けなよー+10
-0
-
165. 匿名 2017/12/28(木) 18:35:36
プレッシャー感じないだろうし
他の人みたいに人生かけてないから別にプレッシャーないでしょ+1
-0
-
166. 匿名 2017/12/28(木) 19:12:38
>>161
毎日必死で勉強してる現役受験生の気持ち考えなよ。
実力で受かってもちゃんと卒業する意思がなきゃムカつくし、カネで受かったら青学も淳も死んでほしいレベル。+12
-0
-
167. 匿名 2017/12/28(木) 19:24:55
大学受験の偏差値52って、高校受験の偏差値と意味合いが違うんだよ。
高校受験の偏差値と大学受験の偏差値は10は違う(理系ならもっと違う)
+20
-0
-
168. 匿名 2017/12/28(木) 19:48:55
青学は黒木瞳娘問題があってから見る目変わりました。+7
-0
-
169. 匿名 2017/12/28(木) 20:10:37
むしろ「なめるな」って言ってる奴ってどういうつもりだろうね
青学程度を保険で受ける人には低学力の芸能人が受けようが相手にもしてないしね
「なめるな」とかいってる奴が1番馬鹿だと思えて仕方がない+1
-11
-
170. 匿名 2017/12/28(木) 20:14:29
学歴コンプレックス拗らせた頭の悪い人が騒いでるだけ
成績上がれば嬉しいのは当たり前だし、受かったところで
裏口入学だの所詮はマーチだの言うに決まってる+0
-4
-
171. 匿名 2017/12/28(木) 20:26:34
>>167
影響があるのは平均点が上がって相対的に偏差値が下がってくる60以上だけ
52は所詮52
そもそも偏差値の低いFラン大学行って何の意味があるのだろう+0
-1
-
172. 匿名 2017/12/28(木) 20:32:04
青学じゃないけど同レベルくらいの大学行きたかった。進学校だったし、3年間結構頑張って勉強したと思うけど落ちた。100日で合格!みたいな、こういう企画見ると、頑張った時の私を馬鹿にされてる気がして悲しくなる。受験するなら、本当に真剣にやって!+14
-0
-
173. 匿名 2017/12/28(木) 20:40:37
この人、本当に大嫌い。
生理的に受け付けない。
なぜなんだろう?
声も顔もだめ!+12
-0
-
174. 匿名 2017/12/28(木) 21:09:03
一般で受けるの?
どうせAOだよね。ビリギャルも結局は公募推薦だし
一般でうけて合格したなら努力したんだなって思うけど+7
-0
-
175. 匿名 2017/12/28(木) 21:16:28
こいつが 万が一青学受かっても 実力だとは思えないし、青学の経営を心底軽蔑する。学生さん達には良い迷惑…こいつが合格しても 青学の評判下げるだけ。+12
-0
-
176. 匿名 2017/12/28(木) 21:19:24
>>158
番組の企画なんかで 受験してほしく無いね…これからの人生かけて真剣に勉強して大学入学考えてる受験生多くいるのに、この人は 大学受かりたいだけでしょ?合格して 何勉強して何がしたいの?+9
-0
-
177. 匿名 2017/12/28(木) 21:26:43
>>174
一般でしょ。AOは既に終わってる。ってか、推薦の類いは現役高校生限定じゃないの?+3
-0
-
178. 匿名 2017/12/28(木) 21:49:52
>合格できる手応えは70%
って、まだ12月の時点で言ってんじゃねぇよw
たかが一ヶ所の模試受けたぐらいで自信つけるなよ。+7
-0
-
179. 匿名 2017/12/28(木) 21:51:32
>>60
大学の偏差値って高校の偏差値の−10って聞いたことあるわ。
大学受験なめすぎ。
ニッコマだって普通の公立中ならそこそこできる方じゃないと入れないもの。+12
-0
-
180. 匿名 2017/12/28(木) 21:54:59
こいつ、たとえ合格して入学出来ても授業ついていけないよ。
講師が何言ってるのか絶対に分かるわけないし、低レベル過ぎてゼミでも発言出来ないと思う。
政治家になりたいみたいだから政治学とか受けるのかもしれないけど、絶対単位落とす。
だってコイツ分かったふりしてる知ったかぶりっていうだけだから。
今までテレビで政権批判してたのだって、制度も法律も歴史も何も知らないで文句言ってただけだから。+6
-0
-
181. 匿名 2017/12/28(木) 21:54:59
仕事して勉強して?
子供小さいのにそんなことしてる余裕あるんだ+0
-0
-
182. 匿名 2017/12/28(木) 22:51:39
100日程度勉強して淳が受かるんなら
その程度の大学…って大学のイメージダウンになりそう。
どうせ何らかの力学で有名人枠確保されてるんだろうし。
センター試験受けての国立大学合格なら学力選抜の平等性は確かだし
尊敬するよ。すごいと思うけどね+3
-0
-
183. 匿名 2017/12/28(木) 23:28:21
え?
もう合格することに決まってるでしょ。
来年か、何年後か知らないけど。+0
-0
-
184. 匿名 2017/12/29(金) 00:14:55
>>79
高校偏差値調べたら(偏差値)
2017年 青山学院大学合格高校上位10校
1 厚木 (69)
桐蔭学園 75 (70)
3 川和 59 (69)
4 桐光学園 58 (70)
5 国学院久我山 54 (71)
6 柏陽 52 (70)
7 横浜緑ヶ丘 51 (68)
8 山手学院 49 (69)
9 相模原・県立 45 (69)
10 鴎友学園女子 (69)
湘南 44 (73)
偏差値70前後なんだね・・・。+4
-0
-
185. 匿名 2017/12/29(金) 00:17:35
本試験迄であと偏差値10位あがって偏差値68なら普通に受かりそう東進模試の偏差値で+0
-1
-
186. 匿名 2017/12/29(金) 00:18:52
>>63
いやいや日比谷(公立の東大合格者の人数全国1位)でもマーチはいますよ。
+6
-0
-
187. 匿名 2017/12/29(金) 00:21:59
でも附属校の青山学院高中部 偏差値72 日比谷高校と同じだから+1
-0
-
188. 匿名 2017/12/29(金) 00:25:02
合格すれば有名人だからや金で買ったと思われ
不合格だったらなめんなやざまあみろと思われる
誰が得するんだろう?この受験。塾の先生?
+3
-0
-
189. 匿名 2017/12/29(金) 00:29:29
>>107
偏差値67あたりの東京の高校は、上位7割位はマーチに入っているんじゃないかな。
そんなことより、アツシは、そろそろ過去問10年分くらいに取り掛かる時期かな。他の大学受けないんだし、大学受験って偏差値より、その大学の出題傾向に慣れることだからね。10年分を3ローテーションくらいまわせたら、受かるかもよー+4
-1
-
190. 匿名 2017/12/29(金) 00:32:13
大学で勉強する気がないならやめて欲しい。
大学で何を勉強するかの方が大切。+1
-0
-
191. 匿名 2017/12/29(金) 01:34:44
だからさ 田村は模試なんか受けてないんだよ
過去のセンター問題を番組内で解いただけ
で、科目毎の得点を偏差値としてどのくらいになるかをはじき出しただけ
その偏差値58も苦手の英語を含んでの数値なのか怪しいけどな
文句あるならその模試の結果をTwitterなどで公表してみろよ+8
-0
-
192. 匿名 2017/12/29(金) 02:05:50
>>164
東進ゼミナールの模試ってあるのか?
東進ハイスクールじゃないよ+0
-0
-
193. 匿名 2017/12/29(金) 02:07:55
この番組の企画の東進って、東進ハイスクールだからな
それも岐阜のローカルな予備校+0
-1
-
194. 匿名 2017/12/29(金) 02:10:56
間違ったw
この番組の企画の東進って、東進ゼミナールだからな (こっちが正解)
それも岐阜のローカルな予備校
紛らわしいんだよなw
+4
-0
-
195. 匿名 2017/12/29(金) 03:53:23
>>106
林先生とビリギャルの先生とじゃ、格が違いすぎるよね。
+3
-0
-
196. 匿名 2017/12/29(金) 06:09:12
純粋な一般入試ならかなり厳しいと思うけど、社会人枠(英語+小論文)なら可能性はあると思う。+0
-1
-
197. 匿名 2017/12/29(金) 08:20:53
お喋りおじさんが受験?なにしてんの?+0
-0
-
198. 匿名 2017/12/29(金) 08:54:10
絶対ムリ!嘘!だよ…
話のネタとして、出来ない出来ないじゃ、つまらないから適当に嘘まぜて気を引き付けようとしてるだけ!そんな手に乗りませんよーだ!
+0
-0
-
199. 匿名 2017/12/29(金) 09:29:26
たしか日本史はよく出来たから偏差値が高くて英語は壊滅的と聞いたが。
日本史の偏差値だけで全体の偏差値が上がったんじゃないかな。
未だに英語は全然ダメって言ってたような。
今の段階で青学の英語を制覇できてないと合格は絶対に無理。
これで合格出来たら裏の力が働きすぎ。
浪人生もいるし、現役受験生もいる中、あんな片手間に勉強している人が受かるわけない。
真面目に頑張ってる受験生を馬鹿にしないでもらいたい。
+6
-0
-
200. 匿名 2017/12/29(金) 09:36:55
>>186
MARCHは普通にいる。
特に女の子
男の子はMARCHだと進学する子もいるけど大体は浪人する。
公立の難関進学校は高校4年生って言われるくらい浪人生が多い。
それが私立難関進学校との差。
+3
-0
-
201. 匿名 2017/12/29(金) 10:16:40
どうせ合格決まってるんでしょ。
だったら別日に別室で受験でいいから。
一般受験のふりして当日試験場にカメラ入れるような、受験生に配慮のないことだけはやめたほうがいいよ。
+3
-1
-
202. 匿名 2017/12/29(金) 10:26:05
芸能人、有名人が一人来ると経済効果が数億あるらしいね
高田馬場の大学で教えてる人が上に「一度も来てない女優(?タレントかも)に単位をやれ」と言われて、困ってレポート出したら小学生が書いたようなもの出されたとか+0
-0
-
203. 匿名 2017/12/29(金) 10:26:45
青学といえば某女優の娘のレイプ事件しか思いつかん
被害者まで停学にしたんだっけ?+1
-2
-
204. 匿名 2017/12/29(金) 10:45:20
三年間青学に入るためにいろんなものを犠牲にして勉強してる高校生や既卒生もいるので、いったいこの方は何がやりたいのか理解に苦しみます。+5
-0
-
205. 匿名 2017/12/29(金) 10:46:36
芸能人が企画で受験するのやめてほしい。
有名大学の肩書きが欲しいだけで、合格したら本当にちゃんと4年通って学ぶ気持ちがあるように思えない。
万が一合格したら、そのせいで一人落ちるんだよ?
冷やかしで若者の将来を邪魔しないでほしい。+6
-0
-
206. 匿名 2017/12/29(金) 10:50:45
とにかく受験生はコイツやアベマTV(朝日系)に心乱されないで集中してほしいわ
最近マスコミや芸能人は邪魔な存在だと感じることが多くなった+2
-0
-
207. 匿名 2017/12/29(金) 11:11:30
絶対合格するよ
企画だもの
青学はそういう大学なんだよ
真面目に勉強してきた学生も沢山いるから気の毒すぎるけど+4
-1
-
208. 匿名 2017/12/29(金) 11:52:54
Marchだと早慶落ちが99%で 早慶下位落ちの自分はバカ扱いされたわ
回りは国立落ち、早稲田政経、慶応経済落ちがゴロゴロしてたし
オリエンテーションも早慶落ちの話が共通の話題でMarch受かってラッキー
な輩はハブられるレベル 付属上がりはビビって大学からの人と会話できない幹事
偏差値58とか話にならん+2
-1
-
209. 匿名 2017/12/29(金) 12:17:43
この時代に芸人で売れてゴールデンでMCやるのは東大入るより難しいことだよね。+1
-2
-
210. 匿名 2017/12/29(金) 12:33:32
部活、サークルで他大学と接すると早慶上にゴミ扱いされて
日東駒専に受験生時代に仲間と海に遊びに行ったエピソードを
されてマウンチングされて本当に惨めだけど
教授にも受験の敗北者だの同じ空気吸いたくないとかボロカスに罵倒されるんだよ
彼はこの屈辱に耐えられるの?+2
-0
-
211. 匿名 2017/12/29(金) 16:07:17
>>196
青学の社会人入試は教育人間科学部心理学科の一学科のみで
既に入試は終わってます+0
-0
-
212. 匿名 2017/12/29(金) 16:14:30
>>209
ゴールデンでMCやることと大学入試で頑張ることは戦うフィールドが違うし
求められる能力が違うと思う
かなり無理がある結びつけですね+1
-1
-
213. 匿名 2017/12/29(金) 16:37:39
青学受験が政界進出の布石ってほんと?だとしたら、こないだ林先生の初耳学で林先生が、「選挙とドラマと同窓会には出ない」って話をしてて、淳もいたから、お前も政界進出なんて分不相応なことすんじゃねーぞって、暗に言ってる気がした。深読みしすぎかな。
まぁ、林先生は時代の流れを読んでうまくやりそうな気がするけど。+1
-0
-
214. 匿名 2017/12/29(金) 21:20:06
昔努力する人はマヌケと断言していた。
生放送で。
謝罪したのはアナウンサー
謝罪したアナウンサーを指差してゲラゲラ大爆笑、恋愛する資格なしと馬鹿にしていた、
早く死ねよいじめの主犯田村淳。
+4
-1
-
215. 匿名 2017/12/29(金) 21:30:46
こいつセンターも受けるんだよな
センター利用だと得点率9割以上必要だし、一般受験だと7割くらい取れないと受からないよね
どう考えても苦手の英語があれじゃとても無理だよ
これまで受験経験ないからこんなに自信過剰なんだろうけど
仮に模試でA判定だったとしても100%受かるとは限らないし
本番入試は水物なんだよ+1
-0
-
216. 匿名 2017/12/29(金) 21:36:52
来月には偏差値70になったとニュースにしそう。
いよいよ裏口が現実味を帯びてきた。+0
-0
-
217. 匿名 2017/12/30(土) 13:12:28
不正確定+1
-0
-
218. 匿名 2018/01/01(月) 13:28:30
元が並以下。逆に文系偏差値26ってどーやってとれるの?勉強しなくても普通模試は偏差値55はあるでしょ。+0
-0
-
219. 匿名 2018/01/01(月) 13:32:30
入澤優もへんな模試ばっかうけるの。東進も受けてたわ。河合記述の私立理系模試だといっぱつでわかっちゃうから 絶対うけないもんね、あの子も。+0
-0
-
220. 匿名 2018/01/08(月) 21:07:24
>>201
受験直前に受験生に突撃しそう。
田村淳はデリカシーゼロのクズ。
自分は裏口での合格が決まっているから高みの見物。
ゲラゲラ笑って見下したいだけのVを作る。
ただそれだけ。
結論
田村淳は人間のクズ。
+1
-0
-
221. 匿名 2018/01/13(土) 23:46:28
テレビ芸人やり続けられてんなら学習能力ある程度あるはずだろ+1
-0
-
222. 匿名 2018/01/14(日) 13:53:30
付属上がりはビビってるんじゃないと思う。環境違うとお友達になるのは難しいから。かと言って見下しもしないし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
青山学院大学受験をぶち上げ、その受験勉強ライフをネット番組「偏差値32の田村淳が100日で青学一直線~学歴リベンジ~」(AbemaTV)で公開中の田村淳。12月23日にMCを務めたイベントでは、偏差値が当初の32から58までアップしたと語り、「合格できる手応えは70%」と豪語したという。そんな田村の現状を、受験事情に詳しいライターが分析する。 「偏差値は多くの受験生が参加する模試を受けないと分かりません。田村は大手予備校・東進ハイスクールのバックアップを得ているので、同校が運営する模試を受けたのでしょう。ただ偏差値と一口に言っても複数科目の総合なのか、単一科目なのかは不明。12月16日