-
1. 匿名 2017/12/26(火) 22:58:11
みなさんは食べず嫌いだったものは
ありますか?
理由は色々あると思いますが
食べてみた感想はどうでしたか?
私はグミです
歯触りが無理で食べたことが
ありませんでしたが
何か食べたい時に食べる事にしました
食べてみたらいがいと種類があって
たまに買うようになりました+19
-6
-
2. 匿名 2017/12/26(火) 22:58:06
牡蠣
キモイから食べなかった。普通だった。+81
-2
-
3. 匿名 2017/12/26(火) 22:58:44
パクチー
いまだに未経験+85
-8
-
4. 匿名 2017/12/26(火) 22:58:57
カキ
いまだに食べたいと思わない+34
-25
-
5. 匿名 2017/12/26(火) 22:58:40
ザーサイ
食べて見たらメンマに似ていた+25
-5
-
6. 匿名 2017/12/26(火) 22:59:15
ウニ+94
-3
-
7. 匿名 2017/12/26(火) 22:59:15
マカロン
絶対あんなのまずいと思い込んでいたけど、可愛い上に美味しいね。+73
-29
-
8. 匿名 2017/12/26(火) 22:59:07
>>3
あれやばいよ+69
-7
-
9. 匿名 2017/12/26(火) 22:59:40
フォアグラ+29
-4
-
10. 匿名 2017/12/26(火) 23:00:10
納豆
美味しいらしいですね+18
-10
-
11. 匿名 2017/12/26(火) 23:00:02
トマト。
なんどチャレンジしても無理だった。。+13
-9
-
12. 匿名 2017/12/26(火) 23:00:19
いちじく
ざくろ+23
-3
-
13. 匿名 2017/12/26(火) 23:00:10
ナス
大人になってから美味しさを知った
揚げ浸し大好き!+106
-5
-
14. 匿名 2017/12/26(火) 23:00:27
しゃこ
見た目が気持ち悪くて食べなかったけど、食べたらカニっぽい味でおいしかった+40
-12
-
15. 匿名 2017/12/26(火) 23:00:27
パクチーブーム?乗り遅れたわ
どんな味かしら?+33
-3
-
16. 匿名 2017/12/26(火) 23:00:35
いくら
食べたらプチって中から生臭い汁が出てきて…やっぱりダメだった+34
-16
-
17. 匿名 2017/12/26(火) 23:00:42
>>8
口の中にカメムシが広がるよね?+48
-8
-
18. 匿名 2017/12/26(火) 23:01:15
ドラゴンフルーツ味は地味だった
+37
-0
-
19. 匿名 2017/12/26(火) 23:01:22
やっぱり納豆
匂いだけで避けていたけど「騙されたと思って食べてみな」と友達に言われて食べたら美味しかった
友達に感謝+44
-10
-
20. 匿名 2017/12/26(火) 23:01:32
生白子。生臭いかと思いきや、そうでも無かった。+52
-4
-
21. 匿名 2017/12/26(火) 23:02:41
オクラ。
見た目と味の印象が違って美味しかった。+31
-3
-
22. 匿名 2017/12/26(火) 23:02:46
うなぎ!子供の頃から20年近く拒否し続けてた笑
あんなに美味しいものを!!!笑+48
-3
-
23. 匿名 2017/12/26(火) 23:03:02
シャコ、パクチーは食べず嫌い
まだ食べた事ないし今後も食べないと思う+24
-5
-
24. 匿名 2017/12/26(火) 23:03:34
りんごの匂いが苦手でオエってなる+3
-14
-
25. 匿名 2017/12/26(火) 23:03:31
+32
-6
-
26. 匿名 2017/12/26(火) 23:03:49
カリフラワー
今は食べれるようになった+10
-4
-
27. 匿名 2017/12/26(火) 23:03:52
紅ショウガ
焼きそばとかの上の、着色された麺まで避けてたけど、つい最近、美味い!と感じるように(笑)
大人になったなー+35
-5
-
28. 匿名 2017/12/26(火) 23:04:07
>>13
なすの美味しさが分かるように
なって良かったね(笑)
今年の夏はなすの揚げ浸しが
冷蔵庫の常備菜だったよ
+35
-1
-
29. 匿名 2017/12/26(火) 23:05:05
パクチーはハマってから冷蔵庫に常備してる+5
-9
-
30. 匿名 2017/12/26(火) 23:04:59
オイルサーディン
燻製の風味がうまかった+4
-4
-
31. 匿名 2017/12/26(火) 23:06:04
塩辛、
美味しいのあるね+26
-4
-
32. 匿名 2017/12/26(火) 23:06:17
ぎんなん
食べれるけど臭い+20
-6
-
33. 匿名 2017/12/26(火) 23:06:13
タコライスとクラブハウスサンド
魚介のタコ、カニ(クラブ)が入ってると思って20年ぐらい食べた事なかった笑
おいしかった笑+17
-3
-
34. 匿名 2017/12/26(火) 23:06:37
>>17
そう言われてますよね。
カメムシ大っ嫌いなんで絶対無理だと思うけど、ちょっとだけかじってみたい。+5
-2
-
35. 匿名 2017/12/26(火) 23:06:21
フローズンヨーグルト
レーズンだと最近まで勘違いしてた
20歳過ぎて初めて食べたら美味しかったです+10
-4
-
36. 匿名 2017/12/26(火) 23:06:47
先日初めてサバ缶にトライしてみたら、予想はるかに上回っておいしかった+29
-2
-
37. 匿名 2017/12/26(火) 23:07:03
蟹味噌と、イカの塩辛かな。どちらも生臭畔食べられなかったけど大人になったら大好物に!!お酒に合うよねー。+21
-3
-
38. 匿名 2017/12/26(火) 23:07:37
生魚が苦手で子供の頃はほぼ食べられなかったけど、
成人して気の迷いでサーモンの刺身食べたら美味しく感じた。
その後、初めて大トロのお寿司を食べた時、あまりの美味しさに感激した。w+18
-1
-
39. 匿名 2017/12/26(火) 23:07:33
ウナギの肝。
まったりねっとり濃厚ですごく美味しかった
わたしの好きな食べ物ランキングにランクインしたくらい。
ちなみに好きな食べ物は
白子、あん肝、うなぎ肝です+19
-5
-
40. 匿名 2017/12/26(火) 23:08:11
>>9
私は食べてから吐きそうになってそれ以来
フォアグラって聞くと
コース料理でも手を付けないか誰かに食べてもらう+15
-1
-
41. 匿名 2017/12/26(火) 23:09:06
ちくわ
小さい時においがダメだったけど、食べてみたら美味しかった+10
-0
-
42. 匿名 2017/12/26(火) 23:09:03
お寿司の数の子とかバッテラ
年寄りが食べるもんだと思ってたけど
うまかったあ+15
-1
-
43. 匿名 2017/12/26(火) 23:09:38
鰻が苦手だったけど、新入社員歓迎会の時に「鰻丼」ではなく「鰻重」のお店に連れていってもらった
美味しかった!
美味しい鰻を食べた事がなかっただけみたい+18
-1
-
44. 匿名 2017/12/26(火) 23:10:07
>>17
カメムシ食べたことないから比較できないけど
パクチーに似た味なの?
私はカメムシは見た目が苦手なので口に入れようとは思わない+4
-14
-
45. 匿名 2017/12/26(火) 23:10:04
タコ+5
-2
-
46. 匿名 2017/12/26(火) 23:10:52
わたしは大学生ですが味覚がおっさんだと言われます。
白子、あん肝、エスカルゴ、パテドカンパーニュ、子羊、鰻の肝、
大好きです+20
-4
-
47. 匿名 2017/12/26(火) 23:11:37
うなぎの肝
蓬莱軒の肝焼き食べてから好きになった
魚だからかあっさりしてて美味しかった+10
-1
-
48. 匿名 2017/12/26(火) 23:14:45
桜大根!
想像してた味と違った
めちゃくちゃ美味しかった+6
-1
-
49. 匿名 2017/12/26(火) 23:14:59
鰻の肝かな
見た目アレだけど濃厚で美味しすぎ+23
-7
-
50. 匿名 2017/12/26(火) 23:17:14
マイナスだろうけど、食の好みって微妙に育ちが出るよね。
特に魚嫌いな人は、貧乏か小さい時からお母さんにろくな魚料理を食べさせてもらえなかった人が多い。
友達が毒親に育てられたけど、魚料理と言えばしらす干しか、塩シャケで、アラサーになって上司に回らないお寿司屋さんに連れて行ってもらったら、美味しいお魚を食べた事がないから、どれを食べても美味しく感じないって言っててみんな引いてた。
ちなみに牛肉も食べた事なかったから、とくに焼肉が好きではないらしい。+10
-14
-
51. 匿名 2017/12/26(火) 23:17:54
なまこ+3
-0
-
52. 匿名 2017/12/26(火) 23:21:35
ゴーヤ。幾ら栄養満点でもあの苦さはダメだ…+12
-1
-
53. 匿名 2017/12/26(火) 23:24:22
未だにセロリ、オクラ、椎茸、キクラゲ、納豆、もつやレバーとかの内臓系、鰻は食べられない。+1
-1
-
54. 匿名 2017/12/26(火) 23:24:43
>>1食べたことがないのに歯ざわりが嫌いなの?+13
-6
-
55. 匿名 2017/12/26(火) 23:27:47
カマンベールチーズ
子供の頃臭いものが苦手だったけど
大人になると大丈夫になっただけではなく
食べると美味しくてハマりだしました
最近は子供の頃苦手と思ってたものが何でもおいしく思えます
歳かな+9
-0
-
56. 匿名 2017/12/26(火) 23:28:14
セロリ
洋食店で出たミネストローネに入ってたのが美味しすぎて、今は自分でも買って生でマヨネーズつけて食べてます!+14
-1
-
57. 匿名 2017/12/26(火) 23:31:45
アボガド+11
-0
-
58. 匿名 2017/12/26(火) 23:40:01
ウニかな。
海鮮系は本当に新鮮なものなら、本当に美味しいってわかった+15
-0
-
59. 匿名 2017/12/26(火) 23:41:50
すっぽん
亀食べるとか無理って思ってたけど
美味しかった+3
-0
-
60. 匿名 2017/12/26(火) 23:46:16
フグなべ
何となく高級すぎてお店には行けないし
スーパにも売ってるけどどうせそっちは不味いだろうと思って買ったこと無かった
去年友人宅でフグなべを出されて最後にシメの雑炊を作ってくれてスダチを絞ってポン酢をかけて食べたら
濃厚で臭みの無い雑炊で一気にファンになりました
コラーゲンもたっぷりだし今年は自分でも買ってみようと思ってます+4
-0
-
61. 匿名 2017/12/26(火) 23:52:06
フォアグラとかキャビアって食べたことないのですが、美味しいんでしょうかあれ。
名前からして嫌です。+6
-0
-
62. 匿名 2017/12/26(火) 23:53:07
>>36
こないだマツコの知らない世界でやってたね。
マツコが印象が変わった、昔より生臭くない!って言ってた。、+2
-0
-
63. 匿名 2017/12/27(水) 00:04:47
>>61
おいしいよ!特にフォアグラ
大好き~ヽ(´▽`)/
レバーが嫌いだったから無理だろうと思ったらおいしかった!
今じゃレバーも好きだけど。+4
-1
-
64. 匿名 2017/12/27(水) 00:11:09
自分の縁なのかもしれないけど、定期的に東南アジアの食材に触れては食中毒みたいにゲーゲーなるのよ…
ベトナム料理で吐き散らかしたこともあるし、この間は自信を持って他人にも勧めようと思ってたタイのインスタントラーメンだった
その他朝鮮料理屋のチゲ鍋後に吐いたこともあり、アジアンフード、遠くなったり近くなったり+1
-3
-
65. 匿名 2017/12/27(水) 00:15:56
なめろう
マグロ醤油漬けみたいなやつ。
ご飯に合う!+4
-1
-
66. 匿名 2017/12/27(水) 00:20:41
ミノ
独特の食感だと聞いてたから
食べなかったけれど
この間食べた
感想はいつ飲み込むのか
分からないと思った+3
-0
-
67. 匿名 2017/12/27(水) 00:23:23
イカの塩辛
ピンクの食べ物なんて気持ち悪い!と思っていたけど、一口食べたら虜になった。
いまでは立派なご飯のお供。+5
-1
-
68. 匿名 2017/12/27(水) 00:30:32
ホヤ!見た目のグロテスクさに食べる気がしなかったけど、北海道旅行した時、新鮮なホヤを食べて目覚めた!でも帰ってから東京のお店で食べたのはあんまり美味しくなかった+2
-1
-
69. 匿名 2017/12/27(水) 00:36:35
辛子高菜
なぜか嫌いでした+2
-0
-
70. 匿名 2017/12/27(水) 00:47:25
鰻
大人になってから食べれるようになった。
今では大好物だけど+0
-0
-
71. 匿名 2017/12/27(水) 00:57:57
たらこ。
見た目で絶対無理!って決めつけてたけど、思いきってタラコスパゲッティー食べてみたら人生損してたーって位美味しかった。
食べて無理なのは、トマト、納豆、フォアグラなどの内臓系。多分一生食べない!+5
-0
-
72. 匿名 2017/12/27(水) 00:58:24
エビフライ
うちのおかんのエビフライ、エビによく火が通るようにお寿司のネタみたいに開いてあって、大きな蛾がとまってるみたいに見えて怖くてたべれなかった。学校給食で普通の形のエビフライを見て食べたけどエビフライって気づかず、「美味しいフライだがん」おもってた。+4
-4
-
73. 匿名 2017/12/27(水) 01:02:26
>>65
それなめろうじゃなくない?+3
-0
-
74. 匿名 2017/12/27(水) 01:07:42
>>72
「美味しいフライだがん」wwww+11
-0
-
75. 匿名 2017/12/27(水) 01:12:59
オリーブ。今までこんな木の実のなにが美味しいんだと思ってたけど、スパークリングワインと一緒に食べたらどハマりした。+8
-2
-
76. 匿名 2017/12/27(水) 01:24:25
>>54
へんに絡むのやめな+1
-1
-
77. 匿名 2017/12/27(水) 02:01:46
子供のころ、ひよこからニワトリになるまで育てた。たまごと鶏肉たべれなくなった。+5
-0
-
78. 匿名 2017/12/27(水) 02:02:35
フランスで食べたエスカルゴ
カタツムリなんてグロすぎ無理と思ったが、コリコリとした食感と、元の味がわからない位、ニンニクバターパセリで味付けしてて美味だったわ。+8
-0
-
79. 匿名 2017/12/27(水) 02:47:09
納豆、最高に美味い!+18
-2
-
80. 匿名 2017/12/27(水) 02:47:16
>>2
食感がダメ+0
-2
-
81. 匿名 2017/12/27(水) 03:49:13
ゴーヤ…つぶつぶがキュウリの病気みたいでちょっと苦手だった。
食べてみて美味しくなかったからやっぱ苦手!+2
-3
-
82. 匿名 2017/12/27(水) 07:50:07
ほや+2
-0
-
83. 匿名 2017/12/27(水) 08:51:32
明太子
いまは好き+2
-0
-
84. 匿名 2017/12/27(水) 09:11:36
>>15 挑戦してみようと思ってスーパーに買いに行ったら売ってなかった…食べる以前の問題なんだけど(笑)
臭いがカメムシとかって聞くけど、どうなんだろー?+2
-0
-
85. 匿名 2017/12/27(水) 13:20:05
ゴーヤ子供の頃にうっかり食べて
しまってずっと食べれなかったけれど
30才こえてちゃんと料理したら
苦味は微かに残ったけれど
その苦味が美味しく感じた
+3
-0
-
86. 匿名 2017/12/27(水) 16:42:38
野菜全般食べなかった
大人になって、自分で料理や、野菜自体を作るようになってから美味しさを知った+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する