-
1. 匿名 2017/12/26(火) 20:44:03
私は犬と猫を飼っています!
犬はサイエンスダイエット(獣医さんにおすすめされたので)、いつも同じだと飽きるかな〜と思って時々グランデリも買っています。
猫はトップバリュのまぐろ味です。いろいろ試したけどこれが一番好きみたいです。
皆さんどこの買ってますか?+30
-106
-
2. 匿名 2017/12/26(火) 20:44:38
ドギーマン♫+9
-85
-
3. 匿名 2017/12/26(火) 20:45:07
ロイヤルカナン+359
-155
-
4. 匿名 2017/12/26(火) 20:45:11
母にも食べさせるのでオススメよろしくお願いします+9
-81
-
5. 匿名 2017/12/26(火) 20:45:33
プロパックあげてます。+8
-13
-
6. 匿名 2017/12/26(火) 20:45:21
出典:www.nttcom.co.jp
+47
-108
-
7. 匿名 2017/12/26(火) 20:46:03
ヒルズのu/d
獣医さんからの処方フード
地味に高いけどこれじゃないと石できてしまうので+111
-12
-
8. 匿名 2017/12/26(火) 20:45:56
抵アレルギーと聞いたのでずっとコレです+80
-7
-
9. 匿名 2017/12/26(火) 20:46:26
ねこ元気とカルカン
だめか?+12
-47
-
10. 匿名 2017/12/26(火) 20:46:38
ロイヤルカナンなんでマイナス?!
猫にあげてるけど、、ダメなの??+147
-52
-
11. 匿名 2017/12/26(火) 20:47:11
ヒルズ
メタボリックス+53
-19
-
12. 匿名 2017/12/26(火) 20:47:18
ロハス+3
-4
-
13. 匿名 2017/12/26(火) 20:47:39
モグワンとカナガンあげてます。+126
-26
-
14. 匿名 2017/12/26(火) 20:48:02
犬です
主さんと同じくサイエンスダイエットです+67
-34
-
15. 匿名 2017/12/26(火) 20:49:32
猫です。
ロイヤルカナンにしてます。
積み重なると大きな支出だけど、ロイヤルカナンにしてから体調落ち着いてるし、気に入ってるみたいだから良い(*^^*)
「ええなー。ええのん食べてんなぁー♡」って言いながら勿体ぶってあげてます。笑+141
-84
-
16. 匿名 2017/12/26(火) 20:48:04
たまたま切らしちゃったとき、
駅前のドラッグストアで臨時で買ったのをあげたら下痢してしまい。。
それ以来ずっとこのシリーズです!
たまにカルカンのパウチもあげます\( ˆoˆ )/+120
-20
-
17. 匿名 2017/12/26(火) 20:48:13
愛犬元気パックンです!+9
-33
-
18. 匿名 2017/12/26(火) 20:48:33
+36
-7
-
19. 匿名 2017/12/26(火) 20:48:10
>>13与えつづけると肝臓やられるよ+11
-18
-
20. 匿名 2017/12/26(火) 20:49:02
>>1
猫にトップバリューはだめ+182
-6
-
21. 匿名 2017/12/26(火) 20:49:19
ヒルズやウォルサムは処方食やってる会社だからね。安心面もあるけど、獣医さんは会社とかとのマージンもあると言う裏事情も知っておこうね。
+133
-3
-
22. 匿名 2017/12/26(火) 20:50:15
これにチーズパウダーとかチョイめしかけたりしてあげてます!+194
-6
-
23. 匿名 2017/12/26(火) 20:50:27
うちの猫はピュリナワン。
元々はロイヤルカナンだったけど、来年あたりから韓国工場生産になると聞いて、変えました。+193
-7
-
24. 匿名 2017/12/26(火) 20:50:33
>>10
ロイヤルカナンは工場を韓国にするから
もうしたんだっけ
何が入ってるか分からない!+287
-2
-
25. 匿名 2017/12/26(火) 20:50:43
>>10
もうすぐ韓国生産になるよ+204
-3
-
26. 匿名 2017/12/26(火) 20:51:28
愛犬用だけど、ヒルズのサイエンスダイエット!なぜかこれが好きでよく食べてくれる+53
-8
-
27. 匿名 2017/12/26(火) 20:51:14
>>20
主です!トップバリュ駄目って初めて聞きました、やめたほうがいいんでしょうか?
母が近所のところで買ってきて、そのままずっとあげてます…+8
-53
-
28. 匿名 2017/12/26(火) 20:52:07
ソルビダ
うんちのにおいがビックリするくらいしなくなった!+42
-3
-
29. 匿名 2017/12/26(火) 20:51:52
ロイカナは韓国になったから変えたよ
犬を食べる国が良い材料をペットフードにするとは思えない+305
-7
-
30. 匿名 2017/12/26(火) 20:52:24
うち安いやつだ(^_^;)
ここに書いたらマイナスなんだろうな(^_^;)+112
-14
-
31. 匿名 2017/12/26(火) 20:52:24
犬にサイエンスダイエットあげてる!
もう14歳だけど、健康診断何も引っかからないくらい健康だし、毎日モリモリ食べてるよ+72
-13
-
32. 匿名 2017/12/26(火) 20:53:27
>>27
穀物が主材料だったら、猫にはあまり良くないです。+84
-2
-
33. 匿名 2017/12/26(火) 20:53:54
犬にヒルズあげてたけど体調が安定しないので今はアイムス。
猫にもヒルズあげてたけど大きくて食べにくそうなので小粒で食べやすそうなピュリナワン。+20
-4
-
34. 匿名 2017/12/26(火) 20:53:45
>>27原材料に「穀物」が無い?
かさまししてるだけだよ
猫はとうもろこし食べないよ+62
-3
-
35. 匿名 2017/12/26(火) 20:53:38
>>15でふ。
ええええーロイヤルカナン韓国になったんですか!!
もう買わない!!!!!
教えて下さった方、ありがとうございます!!!!
+259
-9
-
36. 匿名 2017/12/26(火) 20:54:00
シュプレモ体重管理用 穀物が少なく無理なく続けられる金額の物を選んだつもり。食いつきがいいんですが、欠品する事が多いのがちょっと…+74
-2
-
37. 匿名 2017/12/26(火) 20:54:07
猫飼いです。
銀のスプーン・吐き戻し軽減のとシーバ(四角い粒の)
ずっとこれだけど19歳だよ~+41
-22
-
38. 匿名 2017/12/26(火) 20:54:27
わんちゃんのプレミアムフードってたくさん出てるけどネコちゃんってそんなないよね?
この違いってなんだろう?+4
-17
-
39. 匿名 2017/12/26(火) 20:55:27
これ+49
-50
-
40. 匿名 2017/12/26(火) 20:55:45
嘘か本当か定かではないけれど、身体にいいものをたべさせると今後の病気の率が下がるって言われた。
でも何を食べさせるといいのかわからない。
+97
-1
-
41. 匿名 2017/12/26(火) 20:55:47
ロイヤルカナンの消化器サポート
老犬で下痢をしやすいので獣医さんに勧められた+48
-7
-
42. 匿名 2017/12/26(火) 20:56:58
>>40
体にいいものを食べさせると病気率が下がる
…て普通じゃない?+169
-3
-
43. 匿名 2017/12/26(火) 20:56:45
ロイヤルカナンは韓国工場の前に
防腐剤だったかが発ガン性物質使ってるからな
まぁ食べ続けたからと言って健康に差しさわるほどの量が使われているわけではないけど
安全重視してもしかってこともあるから避ける人もいると言うだけで+179
-0
-
44. 匿名 2017/12/26(火) 20:57:11
ロイヤルカナンずっと使ってて、生産国変わると聞いて他のを数種類試してみたけど下痢してしまい…
またロイヤルカナンに戻した。
これからどうしよう(;_;)+127
-4
-
45. 匿名 2017/12/26(火) 20:57:13
雄の猫二匹とも尿路結石になって気の毒だったのでマグネシウム含有量0.09以下のフードにしてます。
今はビューティープロとピュリナワンにしています。+24
-1
-
46. 匿名 2017/12/26(火) 20:58:06
>>32
>>34
主です!今撮ってきましたが一番最初にありますね…
猫にはあんまり良くないんですね、喜んで食べてるのでずっとあげてました!明日からやめます^^;
無知すぎましたね…+122
-1
-
47. 匿名 2017/12/26(火) 20:59:18
トップバリュの商品、色々問題になってるよ!
検索してみたら+132
-0
-
48. 匿名 2017/12/26(火) 21:00:03
猫にトップバリュ駄目なんだ。初めて知った
主さんにマイナスついてるってことはみんな知ってるのね…私も買ったことあるわ…+92
-0
-
49. 匿名 2017/12/26(火) 21:00:40
>>19
本当に?
理由は?+16
-0
-
50. 匿名 2017/12/26(火) 21:00:49
ガチな話、日本のペットフードはよくないよ。
日本は海外に比べて動物法が甘いから、海外で禁止されてるものがたくさん入ってる。
ボランティアさんとか、海外のペットフード取り寄せて食べさせてて、日本のは絶対に与えないの有名だよね。+239
-6
-
51. 匿名 2017/12/26(火) 21:00:54
えっトップバリュだめなんですか!?
近所にあるので母が買い溜めしてます…どうしよう+13
-8
-
52. 匿名 2017/12/26(火) 21:01:57
うちの犬はアイムスです。前に飼っていた犬も今飼っている犬も高齢でも毛づや、目がとても綺麗です。たまに飽きるのでヒルズのサイエンスを混ぜたりしてます。
+17
-18
-
53. 匿名 2017/12/26(火) 21:01:54
避妊手術後はロイヤルカナンのフィーメールケアをずっとあげてました。獣医さんのオススメで。
でも材料見てたら肉類より穀類が多かったので、
ピュリナワンに変更。
避妊したネコ用はターキーが一番多く入ってるみたい。
うちの猫はこだわりがないので、よく食べてます。
もうすぐ9歳だけど、何年か前に一度膀胱炎をしたくらいで元気にしてます。+27
-2
-
54. 匿名 2017/12/26(火) 21:03:22
シュプレモです。体重も安定してていい感じです。+76
-1
-
55. 匿名 2017/12/26(火) 21:04:09
サイエンス、ロイヤルカナン、クラスは科学物質の酸化防止剤とか添加物が発がん性あるって言うけど
お高いナチュラル系フードは酸化剤も弱くて酸化しやすいから酸化の方が良く無いとか…
どっちが正解?色々悩ましい+83
-0
-
56. 匿名 2017/12/26(火) 21:04:04
ちょ、ロイカナ韓国って!?
変えなきゃならんじゃないか!!!
療法食もか!?困る!!!
ヒルズあぶらっぽいしなー、アイムスかアニモンダかなあ……、あーあ、、、
韓国産なんてどんな冗談だ勘弁しろ+113
-2
-
57. 匿名 2017/12/26(火) 21:04:37
アイムス+14
-8
-
58. 匿名 2017/12/26(火) 21:05:01
+74
-0
-
59. 匿名 2017/12/26(火) 21:04:50
ネットで購入していますが、FINE PET'Sというところの、ドッグフードです。
お通じが軟らかすぎず、吐き戻しも殆どなくなったから、うちの犬には合っているのかなぁー?と思います。+38
-4
-
60. 匿名 2017/12/26(火) 21:05:35
>>58
涙やけ+3
-4
-
61. 匿名 2017/12/26(火) 21:05:25
>>50
そうなんですよね。アメリカやドイツなどの方が、日本なんかよりずっとペットフード規格が厳しい。+151
-4
-
62. 匿名 2017/12/26(火) 21:05:28
>>50
そうなの!?海外のってどこで買えるのかな?ネット?+34
-0
-
63. 匿名 2017/12/26(火) 21:07:03
>>41ロイヤルカナンの療養食も韓国産なのかなあ?
医者に勧められるよね+45
-0
-
64. 匿名 2017/12/26(火) 21:07:37
+59
-2
-
65. 匿名 2017/12/26(火) 21:08:08
ナチュラルハーベスト
+30
-0
-
66. 匿名 2017/12/26(火) 21:09:24
なにがいいのー!+11
-1
-
67. 匿名 2017/12/26(火) 21:09:28
>>62
店頭で外国産はたくさんありますよ。
例えばですが、ピュリナワンはネスレなので、アメリカ規格のアメリカ産だったりします。+63
-0
-
68. 匿名 2017/12/26(火) 21:10:06
>>62
普通にイオンでピュリナワン買ってるけど、
アメリカ産って書いてあるよ。+48
-1
-
69. 匿名 2017/12/26(火) 21:11:16
>>62
ネットで購入するのが一番だよ
色々選べるし
+22
-1
-
70. 匿名 2017/12/26(火) 21:12:14
+56
-10
-
71. 匿名 2017/12/26(火) 21:12:37
人間と同じで今のはやりは高たんぱくでグルテン、グレインフリーフード
+34
-2
-
72. 匿名 2017/12/26(火) 21:12:43
ナチュラルバランスです+48
-1
-
73. 匿名 2017/12/26(火) 21:12:57
私の犬にはイギリスのドックフードです!素材が良くて安心です、イギリスは日本と違って犬猫にやさしいですよ+33
-4
-
74. 匿名 2017/12/26(火) 21:13:25
海外のフードでも並行輸入とかで温度管理悪い船便で何日もかけて日本に輸入されたり日本についてからも管理悪く雨ざらしのまま置かれていたりでカビが生えていたりすることもあるからちゃんとした所で買わないと添加物多いフードより体に悪いなんてこともあるよ
海外の高いプレミアムフードと言われてんのは防腐剤とかギリギリしか使ってないもしくは使ってないやつがあるからカビが生えやすいし痛みやすいわ+68
-1
-
75. 匿名 2017/12/26(火) 21:13:36
愛犬元気+21
-22
-
76. 匿名 2017/12/26(火) 21:13:49
>>66
犬種によっておススメドッグフードは全然違うよ。
大型犬だったら、高タンパクフードの方がいい
運動量が少ない小型犬に、そこまで高タンパクにすると逆に肝臓が悪くなる危険性がある。
人間でいう低炭水化物ダイエットみたいなもんだね
ダイエットで急にタンパク質ばかり食べると内臓がやられる
+28
-1
-
77. 匿名 2017/12/26(火) 21:14:19
↑これです+0
-1
-
78. 匿名 2017/12/26(火) 21:14:10
韓国工場で作られたのは、原材料がいくら良くても絶対うちの子には食べさせたくない!+106
-2
-
79. 匿名 2017/12/26(火) 21:15:10
>>68
海外と言ってもピンからキリまでさw
+22
-0
-
80. 匿名 2017/12/26(火) 21:15:18
>>70
このモグワンって実際どうなんですか?
Amazonで単発で買おうか悩んでる
+9
-5
-
81. 匿名 2017/12/26(火) 21:15:09
ニュートロ
夜は野菜と肉を煮たものをかけてあげてます+85
-0
-
82. 匿名 2017/12/26(火) 21:16:15
>>73
イギリスも、日本よりペットフードの規格がちゃんとしてるよね!+36
-0
-
83. 匿名 2017/12/26(火) 21:16:51
ニュートロです。
ワイルドレシピは肉の比率が高いので
おいしいらしく進んで食べてくれます!
犬の祖先はオオカミで、
オオカミは肉食だからオススメ
だとペットショップの店員さんに
勧められました^_^+106
-1
-
84. 匿名 2017/12/26(火) 21:17:37
垣内りかさんのボンボンコピーヌ気になってます。人間が食べても大丈夫というフード。高いのでまだ買ってないのですが、誰か与えてる方いらっしゃったら教えて欲しいです+0
-2
-
85. 匿名 2017/12/26(火) 21:17:49
アメリカの犬のユーチューバーの動画を色々みると
ゴールデンレトリバーなどの大型犬はアカナを与えてるうちが多いね。
+26
-0
-
86. 匿名 2017/12/26(火) 21:18:10
ここでも嫌韓引っ張ってくんなよ自演しつけーな
+1
-56
-
87. 匿名 2017/12/26(火) 21:18:14
ニュートロ。シュプレモとか、魚のとか。
あと最近乗り換えてみた犬猫自然食本舗っていう会社のフード、変なもの使ってないのでおすすめです。お試しセットたくさんついて五百円で超お得です
+54
-1
-
88. 匿名 2017/12/26(火) 21:18:37
トイプードル用ユニチャーム
高いやつ買っても食べない時あるし、犬の味覚がよくわからん
犬の聞きたい
ドギーマンのさやだけは大好きだ+12
-12
-
89. 匿名 2017/12/26(火) 21:18:42
フォルツァ
フィッシュ4
ビィナチュラル
この辺をローテーションしてます+28
-1
-
90. 匿名 2017/12/26(火) 21:19:29
KiaOra(キアオラ)
ニュージーランド産です。
+13
-2
-
91. 匿名 2017/12/26(火) 21:19:24
+47
-2
-
92. 匿名 2017/12/26(火) 21:20:05
マイナス覚悟ですが、どっとわんという日本製品のものです。このご飯にしてから食いつきも便の色形もよくなりました。+54
-3
-
93. 匿名 2017/12/26(火) 21:19:56
>>86
人間の食べるものでもヤバイのに犬猫なんて言ったらどんなにいい加減になるかわかったもんじゃないだろ+66
-1
-
94. 匿名 2017/12/26(火) 21:21:02
>>22
減量用なのにチーズとかトッピングしたら効果が相殺されそうでは?+35
-1
-
95. 匿名 2017/12/26(火) 21:21:44
うちの犬は、ピュリナワンにたまに納豆とか、少量混ぜてあげてる。+6
-5
-
96. 匿名 2017/12/26(火) 21:22:55
今飼ってる犬にはnowをあげてる!
3年前に亡くなった子にはロータスシニアをあげてた!どっちもヒューマングレードの食材のみ使ってるしおすすめです。
ロイヤルカナンはビートパルプとかトウモロコシ使ってる。原材料みれば粗悪だなって感じるけど広告とかバンバン出してるから値段が高い。犬種別とかのフード作ってる時点で信用できないかな。+50
-0
-
97. 匿名 2017/12/26(火) 21:24:28
>>86
韓国生産ってフツーにイヤじゃない?+114
-2
-
98. 匿名 2017/12/26(火) 21:24:57
ロイヤルカナンのスキンケアプラス食べさせてたけど、韓国産になると聞いて辞めます。+55
-0
-
99. 匿名 2017/12/26(火) 21:25:49
そういえば、一時期ロータスが輸入されなくなったよね?
今はどうなんだろ
+8
-0
-
100. 匿名 2017/12/26(火) 21:25:40
イギリスのナチュラルドックフードのラム肉です
素材にこだわってます
+14
-1
-
101. 匿名 2017/12/26(火) 21:27:27
>>97韓国と中国のは無理です。何入ってるか分からなくて、そんなのあげれない+100
-1
-
102. 匿名 2017/12/26(火) 21:28:08
去勢して太りやすいので
ニュートロシュプレモ体重管理用
ニュートロナチュラルチョイス避妊去勢犬用
週2でシュプレモのトレイとかワイルドレシピのトレイ
アカナもあげたけどあんまり食べてくれなかった
ニュートロのは2年目だけど、飽きずに食べてくれてます
+25
-0
-
103. 匿名 2017/12/26(火) 21:29:46
おやつも産地はよく見てから買います
ジャーキーなどはほとんどあげません
自然素材のおやつにしてます+27
-1
-
104. 匿名 2017/12/26(火) 21:29:54
フィッシュワン
ホリスティックレセピーベジタリアン
お肉アレルギーで、色々試してこの2つが合ってるからローテーションであげてる。
+7
-0
-
105. 匿名 2017/12/26(火) 21:31:13
>>6
マイナスついてるけど、
ビタワンなつかしい~❗
缶いっぱいエサの容器にいれるお手伝いしてたから思い出した。+26
-2
-
106. 匿名 2017/12/26(火) 21:31:24
いつも3種類くらいあげてます。
他にビューティープロやサイエンスなど。+22
-29
-
107. 匿名 2017/12/26(火) 21:31:34
ロイヤルカナンの韓国製造は日本以外のアジアで、日本は今までと同じフランスらしいです+76
-10
-
108. 匿名 2017/12/26(火) 21:31:39
うん、韓国と中国のだけは選ぶ気になれない
毒餃子を忘れてないからね+72
-1
-
109. 匿名 2017/12/26(火) 21:31:48
猫でロイヤルカナンをあげてたんだけど変えました。
あんまり良くないってネットにあったし、韓国での製造になるのも不安だし。
ビューティプロをあげてます。調子いいみたいです。
+25
-15
-
110. 匿名 2017/12/26(火) 21:32:24
ねこです。結石が1歳で出てヒルズc/d食べてます。しかし一生食べ続けることに疑問があります。
一度結石が出たねこちゃんのごはんは療養食から変えますか?
変える→プラス
変えない→マイナス+17
-28
-
111. 匿名 2017/12/26(火) 21:33:04
うちの猫はニュートロの穀物フリーを食べてます。
ダックの生産が止まっていて‥‥。
サーモンをずっと食べています。+36
-0
-
112. 匿名 2017/12/26(火) 21:33:48
>>107
そうなんだ。
ドキドキしたけど、毎回買うとき確認すればいいってことだよね
+23
-2
-
113. 匿名 2017/12/26(火) 21:35:27
ヨード卵光を出してる会社のを一時期使ってた
+9
-1
-
114. 匿名 2017/12/26(火) 21:36:43
>>112 デマもあるから混乱しますよね、、
+21
-0
-
115. 匿名 2017/12/26(火) 21:37:15
+19
-3
-
116. 匿名 2017/12/26(火) 21:37:42
雄猫です
ヒルズc/dと銀のスプーンです
銀のスプーン、三ツ星グルメ、穀物ってあるけど食べさせないほうがいいかな?
+12
-3
-
117. 匿名 2017/12/26(火) 21:38:32
うちは猫でハッピーキャットとアボタームとソリッドゴールドのローテーションですわ。
なかなか好き嫌いあって選ぶの大変。+9
-0
-
118. 匿名 2017/12/26(火) 21:39:32
>>82はい!ちなみにこれです!ナチュラルドックフードっていうラム肉です。+1
-0
-
119. 匿名 2017/12/26(火) 21:41:05
どんなに良いものを出しても
猫に食べてもらえないと意味がなく
何度がっかりしたか。+52
-1
-
120. 匿名 2017/12/26(火) 21:42:05
ロイヤルカナンは何故フランスと韓国に分かれたんだろ?韓国なんか関わったらそのうち偽装とかしそう。ドックフード日本のも怪しすぎてあげれないです( T_T+72
-1
-
121. 匿名 2017/12/26(火) 21:42:32
ロイヤルカナンは今売ってる奴は韓国産じゃないから大丈夫。批判殺到でまだ工場が稼働してない。来年半ばあたりから切り替わる可能性があるらしい。+71
-2
-
122. 匿名 2017/12/26(火) 21:43:55
犬種別シリーズのロイヤルカナンを取り寄せて買ってるけど、原産国フランスになってる。
まだ大丈夫なのかな?
シリーズによって違うとかあるのかな?+23
-3
-
123. 匿名 2017/12/26(火) 21:44:16
>>116
銀のスプーン食い付きいいよねー
メインではないけど、うちもあげてますよ
吐き戻し軽減というのを買ってます。
+10
-5
-
124. 匿名 2017/12/26(火) 21:44:32
>>64
これ食べたけど、まずかったな
うちの犬は美味しそうに食べてました+1
-0
-
125. 匿名 2017/12/26(火) 21:45:24
うちもロイカナずっと使ってて韓国やだけど
ロイカナ以外にすると飼い犬の肌が荒れちゃうからロイカナ食べさせてるけど、ほんとは違うのにしたい+22
-1
-
126. 匿名 2017/12/26(火) 21:46:29
ヒルズ メタボリックスあげて体重は減ったけどコレステロール値が異常に高い なにか良いフードないですか?
オス7歳です 体重は5.0から4.6にダイエットしました+1
-0
-
127. 匿名 2017/12/26(火) 21:46:31
動物関係の仕事してますが、ドックフード選びは大切です。
穀物はワンちゃんは消化できないので、トウモロコシなどが入ってるフードはオススメしません。
アレルギーになったり皮膚病などなりますよー+68
-2
-
128. 匿名 2017/12/26(火) 21:47:21
国で選ぶより、材料で選ぶべき+12
-12
-
129. 匿名 2017/12/26(火) 21:47:31
サイエンスダイエットはうちの犬まったく食べない。愛犬元気の缶のやつとかは、あまりよくないのかな。たまに混ぜてるんだけど、すごく食い付きがいい。+3
-0
-
130. 匿名 2017/12/26(火) 21:47:46
>>99
ロータスあるよ
血液検査やら健康診断で値を見てたらうちの犬には合ってるから主原料だけ定期的に変えてずっとロータスにしてる+4
-0
-
131. 匿名 2017/12/26(火) 21:48:24
何年にもわたり中国産の犬用おやつだったかドックフードを食べつづけた事によって死んだ犬達がいっぱいいるんですよ 中国なんて米にまでプラスチック砕いて米に混ぜてたり、とにかく危険+78
-0
-
132. 匿名 2017/12/26(火) 21:50:19
オリジン+30
-0
-
133. 匿名 2017/12/26(火) 21:52:42
オリジンとアカナをあげています。
値上げがキツいなあ。+64
-0
-
134. 匿名 2017/12/26(火) 21:52:56
>>127良いフード教えてください+7
-1
-
135. 匿名 2017/12/26(火) 21:52:58
猫さんにメディファスあげてます。
これは大丈夫でしょうか…?+4
-3
-
136. 匿名 2017/12/26(火) 21:53:08
猫2匹いて、一匹は市販のサイエンスヒルズの7才~のやつ。もう一匹はまだ若い猫くちゃんなんだけど、尿毒症を発症してからロイヤルカナンのPHコントロール+CLTという療法食。
通っている動物病院がロイカナ指定したからそれを買ってるのだけど、ヒルズに同じタイプの療法食があるなら変えたい。ヒルズのフードのポスター貼ってあるから変えてもいいか聞いてみような+11
-0
-
137. 匿名 2017/12/26(火) 21:57:52
イギリスのカナガンていうメーカーのをあげてます。
夫がネットで調べまくってこれにしました。ペット版LDKの雑誌でも1位でした。
食い付きいいですよ。おすすめ!犬も猫もあります。+45
-24
-
138. 匿名 2017/12/26(火) 21:59:49
ネットでしか買えない。+73
-13
-
139. 匿名 2017/12/26(火) 22:01:20
「フランスなら絶対安全」とは言いきれないかもしれないが「韓国なら絶対危険」と言いきれる。+107
-1
-
140. 匿名 2017/12/26(火) 22:01:46
>>138 うさんくさい。+37
-16
-
141. 匿名 2017/12/26(火) 22:02:12
>>134動物関係の方じゃないけど、最近だと動物関係の方が書いてるように穀物抜きのとか!グルテンフリーです!うちの犬もグルテンフリーのフードあげてます!ただいくらグルテンフリーでもその代わりに変なの入ってたりするので色々調べてみるのも良いかも。+21
-0
-
142. 匿名 2017/12/26(火) 22:03:18
ロイヤルカナン今まで食べさせていた方、これから何食べさせますか?
Nutro がいいかな??困ってます+21
-0
-
143. 匿名 2017/12/26(火) 22:03:48
カナガンっていいかもしれないけど
アフィリ目的のステマが多すぎて信用できない。+110
-3
-
144. 匿名 2017/12/26(火) 22:05:33
107さんを信じて、ロイカナにします
韓国製にならないでー!+7
-9
-
145. 匿名 2017/12/26(火) 22:06:01
>>10
韓国製になったからじゃないかな?+10
-0
-
146. 匿名 2017/12/26(火) 22:06:57
>>138 グルテンフリーはいいよね、このフード短期間で毛艶が綺麗になるよね……+7
-4
-
147. 匿名 2017/12/26(火) 22:07:17
みんな、アレルギー検査とかしてるんですか?+8
-2
-
148. 匿名 2017/12/26(火) 22:07:27
>>143 内蔵に悪そうだよね+10
-8
-
149. 匿名 2017/12/26(火) 22:10:15
うちの猫のはこれ
+53
-1
-
150. 匿名 2017/12/26(火) 22:11:45
>>107
2018年からは、日本に輸入する製品は韓国に変わるんだよ。+25
-0
-
151. 匿名 2017/12/26(火) 22:11:52
手作り+10
-4
-
152. 匿名 2017/12/26(火) 22:12:13
>>138
イギリスとなってるけど
現地のイギリス人に評判聞いてみたいね
プレミアムフードというより新しいフードっぽいし
+4
-5
-
153. 匿名 2017/12/26(火) 22:12:51
うちの犬は結石があるので、獣医のすすめでロイヤルカナンのPHコントロール。
韓国産てどういうこと?
今見たらうちのは原産国フランスだけど。+27
-1
-
154. 匿名 2017/12/26(火) 22:14:31
>>128
私は、加工生産国も大事だと思います。+28
-0
-
155. 匿名 2017/12/26(火) 22:15:25
>>140
カナガン有名ですよ+51
-4
-
156. 匿名 2017/12/26(火) 22:15:27
ここみてると、結石になりやすい子はずっと療法食与えてる人多いんだね。
うちの犬はなった時だけ一か月だけ療法食にしてたな。
それでも成長とともに、なぜかここ2年は結石にならなくなった。
色々体質も変わるみたいだよ
+11
-0
-
157. 匿名 2017/12/26(火) 22:15:59
>>150
そうとは発表されてない。
ロイヤルカナンの会社は
「韓国から日本に輸入する予定はない」
と言ってる。
ただし「今まで通りフランス産だけ」とも言ってないから結局韓国産になる可能性はあるけどね。+61
-0
-
158. 匿名 2017/12/26(火) 22:18:17
>>157
あとは飼い主の自由じゃないかな?
私は、変わる可能性が否定できないなら、今のうちに変えます。+11
-0
-
159. 匿名 2017/12/26(火) 22:20:35
>>137
ステマで有名ですね。どのサイトみてもランキング上はカナガンだらけ。
フード自体はしっかりしてるみたいですが!+81
-1
-
160. 匿名 2017/12/26(火) 22:23:21
韓国の話題もういいわ....+10
-27
-
161. 匿名 2017/12/26(火) 22:33:27
2歳猫です!
ナチュラルチョイスの白身魚です。
下痢体質が完全に治ったし、食が細いけどこれは食いつきが良いです。実家のワンコ達も犬用ナチュラルチョイスです!
高すぎず安すぎずおすすめです〜
ちなみに店舗で買うよりamazonの方が安いのでamazonで買ってますよ。+31
-0
-
162. 匿名 2017/12/26(火) 22:42:47
カリカリが嫌いで、食べてもいつも柔らかいウンチでごはんが合わず今まで13回のフードチェンジしてきました。
カナガンなど 取り寄せても合わないらしく今はリガロのターキーとフィッシュを混ぜて、馬肉をトッピングしてあげてます。
やっと食べてくれるようになり、立派なウンチになりました!+16
-0
-
163. 匿名 2017/12/26(火) 22:44:21
キャットフードのアルモネイチャー。
添加物なしの100%ナチュラルフードで人間が食べられるグレードな上に、去勢したねこ用の腎臓ケアのラインがあるのでこれにしてます。
品質はカナガンが良いらしいけど高すぎて継続できない。
ロイヤルカナンはBHAという発ガン性物質が含まれてるのが気になります。+32
-1
-
164. 匿名 2017/12/26(火) 22:45:18
アーテミスアガリスクI/S(全年齢用)
アーテミスフレッシュミックス(アダルト/パピー)
パピー含め3匹いるので、この2つを半年おきにローテーションしてます。
フレッシュ4のサーモン、ジウィピークのベニソンを混ぜることもあります。
トッピングは、チーズ、エゾ鹿肉、かぼちゃ、きのこ、葉物のフリーズドライや、健康一番という栄養補助食品?を常備してます(╹◡╹)♡
念のためですが、フードを切り替えるときは、新しいフードを少しずつ混ぜてあげて、最低でも1週間以上かけて慣らしてあげてくださいねっ!+25
-1
-
165. 匿名 2017/12/26(火) 22:45:14
モグワンしばらくあげてたら飽きてしまい
無料お試しでカナガンに変えたらキレイに食べてくれる!+7
-4
-
166. 匿名 2017/12/26(火) 22:45:20
アカナまたはオリジンです。
決してお安くないけどうちの子には合ってるみたいです。
毛艶もよくなりましたよ。
+38
-0
-
167. 匿名 2017/12/26(火) 22:48:07
猫 ニュートロ
犬 ナウフレッシュ
猫もナウフレッシュにしたいけど、犬3匹猫2匹養っていくにはちょっとお財布が…
すまん、猫たち+21
-0
-
168. 匿名 2017/12/26(火) 22:48:22
アカナのパピー。
犬です。+11
-0
-
169. 匿名 2017/12/26(火) 22:50:52
アランズナチュラルドックフードをあげていたけど、うっかり切らしてしまい、サイエンスダイエットをあげたらウンチが臭くてびっくりした…
ドックフード自体もくさいよね…+6
-0
-
170. 匿名 2017/12/26(火) 22:51:07
ペットフードに関しては国産は基準がゆるゆるでちょっと怖い。
あと動物病院で売ってる=安心ではないと思ってる。
ペットフード会社との癒着があるんだろうなーって。+95
-0
-
171. 匿名 2017/12/26(火) 22:51:39
ロイヤルカナンやめてシュプレモにしてます+17
-0
-
172. 匿名 2017/12/26(火) 22:57:26
ゴールデンレトリバーに合うご飯ってなんですか?
+1
-0
-
173. 匿名 2017/12/26(火) 22:58:13
>>91
猫にナチュラルバランスはやめた方がいい。オールステージって表記があるけど、数値が全体的に高めなので特に高齢猫(8歳以上)にはきつい。
リンが高いし結石できやすい。+22
-0
-
174. 匿名 2017/12/26(火) 23:00:26
猫8歳
ファインペッツ+6
-0
-
175. 匿名 2017/12/26(火) 23:01:34
17歳のにゃんこは腎臓が悪いのでキドニーケアとたまにピュリナワン。カリカリだけじゃ飽きるので猫用食塩無添加のかつお節、ウェットフードはたまの伝説ファミリー缶+6
-0
-
176. 匿名 2017/12/26(火) 23:02:44
猫2匹、今はカントリーロードのプレシャスサポートをメインであげてる。
今日アマゾンでブリスミックスを注文してみた。気に入ってくれるかなー。
ロイカナは前にあげてたけど発がん性があると言うBHAが気になってやめた。
でも原材料であれがだめこれがだめってネットで見すぎてどのフードがいいのかわからない。。
良い材料の物って美味しくないのか食い付きが悪いのが多いし、試してみたくても海外のは2キロとか量が多い上に小分けになってなくて傷みそうだし困る。+21
-0
-
177. 匿名 2017/12/26(火) 23:04:45
>>123
116聞いてなんか安心感が・・
銀のスプーン食い付きいいの、ヒルズだけだと食欲落ちる
やはりこのまま、半々でいきます+3
-6
-
178. 匿名 2017/12/26(火) 23:05:37
シュプレモ+9
-0
-
179. 匿名 2017/12/26(火) 23:06:11
>>135
メディファスは高齢猫には療法食の代替品として使えるけど若い猫には穀類が多いけどほかの数値は良かったはずダメとは言わないけど、おすすめできるほどじゃない。
しかし、スープやウェットは塩分がかなり抑えられ、タンパク質の量も抑えめ(ウェットは乾燥重量で計算するとタンパク質などドライフードに比べて異常に高くなるのでウェットに関してはタンパク質と灰分が低めを選ぶと良い)
でウェットフードはほかのメーカーよりはおすすめ+4
-0
-
180. 匿名 2017/12/26(火) 23:11:18
>>172
アカナ
オリジン
ティンバーウルフ
などの高タンパクのグレインフード
値段は高いけど
+31
-0
-
181. 匿名 2017/12/26(火) 23:11:47
>>44
少しずつ新しいフードを混ぜて切り替えていかないと体調を崩す子もいますよ!
+12
-1
-
182. 匿名 2017/12/26(火) 23:12:19
>>180
訂正
グレインフリー
です
+6
-0
-
183. 匿名 2017/12/26(火) 23:14:49
フードも大事だけど水をいっぱい飲むことも尿路結石の予防になるらしいので循環式自動給水器を置いてます。
ずぼらな私にとって手入れは面倒ですがよく飲んでくれておしっこの回数も増えたので買ってよかったです。
常識かもしれませんがカルシウムやマグネシウムが多く含まれているミネラルウォーターは飲ませたらダメです。+42
-2
-
184. 匿名 2017/12/26(火) 23:15:03
シュプレモは何故良いのでしょうか?+1
-0
-
185. 匿名 2017/12/26(火) 23:21:08
プッチーヌ、デビフ、サイエンスダイエット+3
-30
-
186. 匿名 2017/12/26(火) 23:22:52
とうもろこし不使用でオススメありますか?+8
-0
-
187. 匿名 2017/12/26(火) 23:22:30
普通にモンプチと金缶で20年元気に生きてくれました
韓国産は嫌だけど国産は気にしない+16
-2
-
188. 匿名 2017/12/26(火) 23:23:50
ピュリナワン+15
-1
-
189. 匿名 2017/12/26(火) 23:27:53
ロイヤルカナンやめてシュプレモかニュートロにします。+20
-0
-
190. 匿名 2017/12/26(火) 23:29:36
カニーヘンダックスでアカナにしてます!
少々高いですが、体の基盤になるフードなので少しでも良いものを、、+11
-0
-
191. 匿名 2017/12/26(火) 23:32:53
ニュートロです。
ピュリナワン食いつきが良くなく、ロイカナは発ガン性物質使ってるとのことでやめました。
サイエンスダイエットやアイムスもあまり食べてくれず、
安いもちょこちょこ試したのですが、銀のスプーンのちょっと高めのやつ?とモンプチは吐き戻しが多くなり、ニュートロで落ち着きました。+8
-1
-
192. 匿名 2017/12/26(火) 23:33:33
皆さん詳しくて勉強になります。
ロイヤルカナンの腎臓サポートを何年も使ってます。今手元にあるのは大丈夫とのことで、見てみると確かに原産国フランスとなってますが、もしかするとこれが原産国韓国になるかもしれないなんて。。
色々とフードジプシーして、やっとこれに落ち着いたからまたフード探すの大変だけど、原産国韓国とか見ちゃったらもう買えないよね。
ていうか、韓国工場になったらちゃんと韓国って書いてくれるのかが心配。材料がフランスだからって、韓国を伏せたりしないよね。。。?+41
-1
-
193. 匿名 2017/12/26(火) 23:35:26
アジア以外が良いよね
柴犬とか日本犬は大丈夫かもだけど+2
-0
-
194. 匿名 2017/12/26(火) 23:47:23
ノルウェージャンの♀3歳
ハローって海外産のキャットフードあげてます+5
-0
-
195. 匿名 2017/12/26(火) 23:48:31
ドッグフードキャットフードで検索したらずらっと出てくるカナガンとかいう餌・・・
本国では2000ちょっとの至って普通のフードらしい。日本の販売店ではオールステージ対応とかなってるけど、子犬・成犬・老犬とわかれてるんだってさ。ステマ代稼ぎで値段の吊り上げして胡散臭い代理店だわ。+53
-0
-
196. 匿名 2017/12/26(火) 23:51:08
何気なくトピ開いてどこどこのフードは〜てマウンティングしてるかと思いきやロイヤルカナンのフードに警鐘を鳴らしてる方がいるとは
うちはロイヤルカナンPHコントロールだから代わりの物を探さねば
このトピ見て良かったあ。
ありがとう。そしてありがとう。+34
-4
-
197. 匿名 2017/12/26(火) 23:50:45
ロイヤルカナンは、ショードッグ専門のブリーダーさんに良くないと教えて貰いました。
オススメされたブリスミックスあげてます。
生の鹿肉も良いらしいから、良い物を色々試してるとこ。同じドッグフードをずっと続けるのではなくて、色んなお肉あげると良いらしい。+21
-0
-
198. 匿名 2017/12/26(火) 23:53:22
>>192
そうなんだよね。長くなるので詳細は伏せますが昔他メーカーだけど大量リコールがあって、その時は原材料に中国産を使い、表記せずメラミン混入でペットが大量死した事件になってしまいました。それ以来フードの選定に気を使う人が増えましたんですよね。
2007年ペットフード大量リコールで検索するとあらましがわかると思います。
韓国もそうですがチャイナフリーのフードも大切。+30
-0
-
199. 匿名 2017/12/26(火) 23:56:12
運動量の少ない室内小型犬に高タンパクグレインフリー継続して与えると尿素窒素(BUN)の数値上がる事があるから気をつけて。腎臓に負担がかかるんだよ。
+13
-3
-
200. 匿名 2017/12/26(火) 23:58:12
動物病院で買うと定価だからネットで買えば安いのに。。と思う。
ネットでもペットフード専門店とかいっぱいあるし賞味期限載せてるところもあるし普通に安全だよ。+6
-3
-
201. 匿名 2017/12/26(火) 23:58:58
>>183
なんでマイナス?+3
-9
-
202. 匿名 2017/12/27(水) 00:00:47
最近ホリスティックレセピーからファインペッツに変えました。+4
-0
-
203. 匿名 2017/12/27(水) 00:01:47
モグワンとかナガンは胡散臭いけど気になります。+11
-0
-
204. 匿名 2017/12/27(水) 00:02:24
猫2匹。一時期サイスンスダイエットあげてたけど、今はカナガン。bigなので減りが早いけど。やむ無し!!
毛並みが全然違う!+4
-4
-
205. 匿名 2017/12/27(水) 00:02:50
ここでみんなが、与えてるロイヤルカナンって凄い匂いのするロイヤルカナン?
匂いのしないロイヤルカナンもあるかな?
ペットショップで愛犬を購入した時、ショップが与えててそのままロイヤルカナン
を購入したんだけど、フードのあまりのキツイ匂いと涙やけが酷くて早々に止めた。
あと原材料の最初に肉や魚が出てこないフードは良くないと聞く
療法食やダイエットフードなどの目的以外では、
やっぱり普通にチキンやフィッシュなどの名前が一番最初に載ってるフードが良い。
+42
-0
-
206. 匿名 2017/12/27(水) 00:04:20
主の犬と、猫のえさの差がありすぎw+25
-0
-
207. 匿名 2017/12/27(水) 00:08:08
>>199じゃあ、小型犬には何がいいのー?+7
-1
-
208. 匿名 2017/12/27(水) 00:10:02
ヒルズの療養食。ネットで食いつきをアピールしているお高いフランスのドッグフードや前は大好きだった缶詰のフードや馬肉さえも食べなくなり、丸2日絶食状態だったが動物病院でヒルズのa/dという缶詰を差し出され貪りついて驚いた。それからずっとそれしか食べない。+4
-1
-
209. 匿名 2017/12/27(水) 00:11:16
ロイヤルカナン問題あるよね。
でもロイカナ以外食べてくれないのよォォ・・・数種のおやつは食べるのがあるけど、ネコ缶も食べないロイカナのカリカリ派。
韓国になったら何か問題出ちゃうかしら?
困るわぁ。+14
-1
-
210. 匿名 2017/12/27(水) 00:12:59
>>208ですが、モグワン、フランスではなくイギリスのフードだった。+6
-0
-
211. 匿名 2017/12/27(水) 00:13:21
生肉+1
-4
-
212. 匿名 2017/12/27(水) 00:16:55
>>207
適度に穀物混ざったフードとグレインフリーを交互に与える感じ。+2
-2
-
213. 匿名 2017/12/27(水) 00:18:54
ロイヤルカナンの口コミはかなり悪いよ。
あぶらギトギトだしね。
それに韓国の事悪く言ってるけど日本のペットフードも韓国と同じくらい良くないよ。なんでも日本のものが1番というわけではないからね。とくに動物関連は。日本も動物は物扱いだからね。韓国の事悪く言える立場でもないよ。+48
-6
-
214. 匿名 2017/12/27(水) 00:20:48
>>207
とりあえず、原材料をみて
小型犬には粗たん白質の%があまり高すぎない方がいいと思うよ。
せめて20%代の方が安心ではある
今流行りの高たん白質フードって37%以上で40までいくフードもあるよね。
大型犬ならかなり運動させるし良い筋肉質な体を作るけど、
小型犬って毎日そこまで運動しませんよね?
人間に置き換えて考えるといいかも。
+15
-1
-
215. 匿名 2017/12/27(水) 00:24:19 ID:bRoQUZDOsI
犬。
ナチュラルデリシャス、プラチナム、ファインペッツ、AATU・・この辺りをあげてます。
最近気になるのは、スマイリー、じろ吉ゴハンだよ、ワンフー、ランフリーなど。
犬種によっても個体によっても合うものは違うけど、お腹にぴったりくるフードを固定フードにして、色々試して楽しんでる。
でも1番良いのは 生肉・・さっと焼いた肉をメインにした手作りごはん・・。
うんちは臭わないし、毛並の良さと言ったら…
でもお金も労力も続かない。+9
-0
-
216. 匿名 2017/12/27(水) 00:25:44
ブリーダーさんに勧められたニュートロのナチュラルチョイスです。
ホームセンターで買える安いドッグフードとやっぱり違うのかなあ+11
-0
-
217. 匿名 2017/12/27(水) 00:26:41
アカナ アダルトスモールブリード。穀物不使用、カナダ産です。食べ物は国産をあげたいのですが、ドッグフードに関しては海外の方が質が良いと聞いたので。もちろん、中国産や韓国産は論外ですが。健康診断で、すべて正常値でしたので、このまま続けるつもりです。トイプードルの男の子を飼ってます。+17
-1
-
218. 匿名 2017/12/27(水) 00:26:53
ヨーキー13歳、数々のフードを試してきましたが、最終的にはdog visionsという国産のフードに落ち着きました。
鹿、馬、魚をローテーションで朝晩、必ずふやかしてあげています。
【原材料】
北海道産蝦夷鹿肉、国内産すなぎも、玄米、うるち米、国産大豆生おから、国産小麦、有機野菜栽培(さつまいも、かぼちゃ、にんじん、)すりごま、米ぬか、枕崎鰹節、米油、菜種油(リノレン酸)、卵殻カルシウム、ビール酵母、乳酸菌生産物質
※乳酸菌生産物質は熱に弱いため、冷ましたフードに混ぜています。+4
-3
-
219. 匿名 2017/12/27(水) 00:27:14
ジウィピークエアドライドッグフードです。
高いけど物凄く食い付き良くて手放せなくなりました。
毛艶も凄くいいし、涙やけもありません。おすすめです!+17
-0
-
220. 匿名 2017/12/27(水) 00:27:35
>>199 本当ですか?うちの愛犬、ガンになってしまって獣医から炭水化物NG、高たんぱく質を心掛けてくださいって言われて、ファインペッツ極と生の馬肉に亜麻仁油かけたものをあげてるんですけどその話が本当ならヤバイですね。ちなみに愛犬カニンヘンダックスで3.1キロ(5歳)です。ガンのせいで元気が無くて散歩は行きたがりません。何をあげたらいいのやら…+12
-1
-
221. 匿名 2017/12/27(水) 00:27:40
ステマで有名と言われてるカナガンあげてます。
同じドッグフードあげてると飽きがきて食べなくなる我が家の犬はカナガンに変えてからは飽きもせずしっかり食べてくれるようになりました
なかなかの値段するけど私的にはオススメです(^ω^)+31
-3
-
222. 匿名 2017/12/27(水) 00:29:35
>>220
獣医から言われてるなら、獣医の言いつけ通りにした方がいいよ。
+32
-2
-
223. 匿名 2017/12/27(水) 00:36:11
ボッシュのハイプレミアムミニライト!
安心のドイツ(´ω`)+5
-0
-
224. 匿名 2017/12/27(水) 00:36:57
>>214
人間と犬とでは体の仕組みが違うから置き換えて考えても無意味だと思うんだよね。
犬はそもそも肉食で高タンパク質に適した動物。逆に穀物は消化不良やアレルギーの原因になるから不要かと。+17
-4
-
225. 匿名 2017/12/27(水) 00:36:46
手作りだと栄養偏るからドックフードの方がいいってよく聞くけど、犬って手作りだとそんなに栄養バランスとるの難しいんですか??
ちなみに小型犬です。+13
-1
-
226. 匿名 2017/12/27(水) 00:39:29
>>201
うーん、お水の話だから???かな?+0
-0
-
227. 匿名 2017/12/27(水) 00:40:43
>>183
硬度が低い、いろはす程度のウォーターなら大丈夫だよね?
+1
-13
-
228. 匿名 2017/12/27(水) 00:42:07
>>211
生肉は鮮度が良くエキノコックスが寄生していない物を吟味しなければ、犬や猫にエキノコックスが寄生してしまう危険があるよ。
特に猫は生肉を与えることによってトキソプラズマ症を発症して、フンの処理で妊婦や飼い主に感染することがあるので要注意。+4
-2
-
229. 匿名 2017/12/27(水) 00:47:24
ニュートロとピュリナあげてる。
たまにロイカナの歯垢対策のやつ。
毛艶は誉められる。
カナガンとかシンプリーはステマ凄いのとイギリスじゃたいして高くないのに日本では馬鹿みたいに高いから買ってない。
アカナとかあげたいけど予算もあるし、うちではニュートロ辺りが妥当。+18
-0
-
230. 匿名 2017/12/27(水) 00:52:18
犬です。5歳。
ナチュラルバランスのシニア&ダイエットあげてます。
腎臓の数値が引っかかったから低タンパクフードにしてます。+14
-0
-
231. 匿名 2017/12/27(水) 00:54:04
日本犬で、セレクトバランスあげてます。
パピーラム。
トウモロコシ入ってません。
米は入ってるけど。
体調や、値段、内容のバランスが良くてこれをずっとあげてる。
オリジン、カナガン、アカナ、ナチュラルバランスなど添加物少なく、良質なフードと言われている物一通り試したけど、お腹がずっと緩くてあまり合わなかった。
やっぱり犬種によって合う合わないあるから他の日本犬飼ってる人にも試して貰いたいです。+7
-0
-
232. 匿名 2017/12/27(水) 00:56:25
うちの猫もロイヤルカナンの療方食です。虚勢済みの雄で一度膀胱炎になったことがあるのと、兄弟猫が腎臓由来の疾患で亡くなったと聞いたので、腎臓トラブルが怖くて獣医さんのおすすめでずっとこれです。食いつきいいし、毛づやもよくなって排泄物の臭いも軽減されて相性のいいフードと巡り会えたと思ってたけど、ここ見てちょっと不安になってきました。腎臓系療方食でおすすめのものあったら伺いたいです。+10
-2
-
233. 匿名 2017/12/27(水) 00:56:29
>>177
このーは銀のスプーンがだめってこと?+6
-1
-
234. 匿名 2017/12/27(水) 00:59:17
>>201
ずぼらって、ペット飼う人としてどうなの?とは思う。少なくとも食事のときに一緒にお水入れも洗って、変えてあげるのが普通かなと思ったよ。+4
-10
-
235. 匿名 2017/12/27(水) 01:04:05
>>205
とうもろこしは、ねこは消化が苦手みたいですね。+6
-0
-
236. 匿名 2017/12/27(水) 01:10:39
ナチュラルハーベストかナチュラルチョイス
どっちがいい?+1
-0
-
237. 匿名 2017/12/27(水) 01:29:05
ソルビダあげてます^_^+3
-0
-
238. 匿名 2017/12/27(水) 01:33:52
大事なのは、自分の子に合ってるかどうかだと思う。
合わないのに誰かが良いって言ってるからって思い込みで、
便がゆるかったり、血液・尿検査で出た数値がいまいちなのを見逃してる人、
けっこういると思う。
そして、海外メーカーのを信奉してる人けっこういるけど、
実はヤバイ国で作ってるとかは論外だけど、
それ以外にも、輸送時の環境(状態)の悪さや、
到着後の管理の悪さを見逃したらダメだと思う。
海外で良いってされて、日本のブリーダーやらショップやらなんやらが、
やたら推しまくって一時かなり流行ったアカナやオリジンとかだって、
船便輸送中に袋に傷ついて空気入って、
夏場の輸送とかでは特に一気に劣化したものとかが届くとか、
杜撰な管理で届いて開けたらカビだらけだったとか、私は数回経験した。
で、国産品でも高いけどきちんと作られてるのはある。
大手メーカーは?っての多いけど、
小さいところが頑張って作ってるのとか探すと見つかるよ。
合う・合わないもあるし、ステマって言われたくないからここで書かないけど。+29
-6
-
239. 匿名 2017/12/27(水) 01:39:40
ニュートロは塩分高めって言われたよー!うちはワイルドレシピのチキン与えていたらぶくぶく太って今はヒルズの体重管理用とブルーの体重管理用をあげてます。+3
-2
-
240. 匿名 2017/12/27(水) 01:44:55
輸入品使ってる人はどこから買ってますか?うちは病院や店舗だと定価、時間が合わない、遠いの三重苦なのでAmazonで買ってるんですが、(プレミアム会員なので送料がかからない)ペットフード専門の通販サイトとかの方がいいのかな…一応今のところは包装が破れてたり中身が劣化してるようなことは無かったです。+4
-1
-
241. 匿名 2017/12/27(水) 01:47:41
どうしよ、何選んだら良いかわかんなくなってきた
愛猫が食べるか食べないかは買って試さないと分からないから別として、フードを選ぶ段階では何を基準にしたらいいんだろう。
産地と原材料?
産地と原材料さえクリアしてれば、とりあえず試して見て良いって感じかな?
療養食使ってるので、そもそも選べる範囲が少なそう( ;∀;)+25
-1
-
242. 匿名 2017/12/27(水) 01:48:35
フェアリーS.ガーデンという人も食べられる材料で発注してから手作りのフードをあげてます。
色々試したけどここのは食べたので。
良いのか悪いのかは分からないけど、賞味期限2ヶ月とあるのが安心なような気もするし、人気フードのHPはたくさんあるけど全部アフィリ絡みなので信用できないなと思って(^^;オリジナルドッグフード【フェアリーエスガーデン】山口県岩国市 国産無添加ドッグフード工房www.f-s-garden.comフェアリーS. ガーデンは、完全無添加オリジナルドッグフード工房です。安心・安全・新鮮・風味豊かな無添加フード。つくりたてを工房より直送します。
+10
-0
-
243. 匿名 2017/12/27(水) 01:49:42
K9 シリーズ。+9
-0
-
244. 匿名 2017/12/27(水) 01:58:04
>>205
何に変えたのですか?+0
-0
-
245. 匿名 2017/12/27(水) 02:02:35
猫2匹います。
ロイヤルカナンあげてましたが、穀物が良くないと聞いて穀物フリーのカナガンに変えました。
ニュートロの穀物フリーは食べてくれませんでした。+8
-1
-
246. 匿名 2017/12/27(水) 02:04:07
猫3匹飼ってます。
長年、ロイヤルカナンやヒルズを食べさせてましたが、1匹が体調を崩したことをきっかけに食を見直しました。
いろいろ試した結果、今はドライフードはブルーバッファローとクプレラ
ウェットフードはアルモネイチャー、シシア、C&R、アズミラ
このあたりをローテーションしてます。
お金はかかるようになりましたが、元気でいてくれることが一番なので。+5
-0
-
247. 匿名 2017/12/27(水) 02:13:50
ロイヤルカナン かんこくになるって聞いて 買うとき 原産国 チェックしてる 他の食べるとおなかゆるくなるし だだ メインクーン用は粒大きくて食べずらそうだった+2
-2
-
248. 匿名 2017/12/27(水) 02:25:21
カナガンです。
モグワンはうんちがすごい臭くなってやめた。
動物性タンパクが多いせいかと思って様子見したけど異常なほど臭かったw
原材料よくてもワンコに合う合わないあるよね。+11
-4
-
249. 匿名 2017/12/27(水) 02:34:32
>>238勉強になります。教えてください+1
-0
-
250. 匿名 2017/12/27(水) 02:38:09
>>224さんの言っていることは正しいと思うけどな。
なんでこんなにマイナスなんだろう?
うちは高タンパクのオリジンとアカナで色々な種類をあげているよ。
チワワ14歳だけど、病気に1度もなったことがなく、見た目も数値も若いと言われているよ。
老犬だから、これから病気等はでてくるだろうけど。
+12
-1
-
251. 匿名 2017/12/27(水) 02:41:32
>>31
14歳でなんもなしとか凄い!!!+14
-0
-
252. 匿名 2017/12/27(水) 02:42:28
うちの子は腎臓悪いので
フォルツァ10 のドライフードとウエットフードがお気に入り+8
-0
-
253. 匿名 2017/12/27(水) 03:08:01
ダックス2匹にモグワン!
お金かかります〜笑+2
-1
-
254. 匿名 2017/12/27(水) 03:21:31
ミオ・ミックス味(毛玉対応)
黒缶 カルカン+1
-3
-
255. 匿名 2017/12/27(水) 03:25:20
アイムスは、P&Gから別の会社になったね。
うちは猫なんだけど、譲ってくれた人が「安物の餌はダメ」と言ってました。
カラフルな不自然な色のフードは、ゴキブリの誘引剤みたいな生臭気持ち悪いにおいで、その匂いでごまかしてるだけって感じ。でも、においが強いのでにゃんこたちは喜んで飛んできましたが、うんちが猛烈臭いし、毛並みがぼさぼさでした。
だから、アイムスとかの輸入品に変えたら毛並みがよくなり、うんちのにおいも減りました。いま13歳8か月ですが、いまだにじゃれたり跳んだり跳ねたり元気満点ですよ。
「犬猫ごときに、舶来の餌を与えるなんて」とか言われたときは、いやだったなあ。+22
-0
-
256. 匿名 2017/12/27(水) 04:05:55
>>134
>>127さんではありませんが(^^;)POCHIの ザ・ドッグフード 3種のポルトリーお勧めですよ。新鮮生肉100%使用、グレインフリー、グルテンフリー、ミートミールフリー、GMO(遺伝子組み換え食品)フリー、チャイナフリー。生産国はオランダなんですが、内容の割に1キロ1500円位と安いので多頭飼いでも負担がないです。うちの子小麦粉アレルギーがあるのでグルテンフリーに助かってます。(*^_^*)
夜ごはんはママズキッチンさんの手作りご飯の素にお肉や酵素や症状に合わせたハーブをトッピングしてます。炊飯器で炊くからなのか穀物でも消化はとても良いです。ママズキッチンさんは症状別に無料で配合を変えてくれるのでとてもオススメです。(*^_^*)+7
-0
-
257. 匿名 2017/12/27(水) 04:06:55
>>213
日本と韓国が同じくらい!?生産工場の衛生面考えたら、絶対日本がマシに決まってるよね?+33
-2
-
258. 匿名 2017/12/27(水) 04:12:48
>>19
肝臓は歯だわ歯磨きまたは歯石取りしないと…+6
-0
-
259. 匿名 2017/12/27(水) 04:14:21
ランフリーです+3
-1
-
260. 匿名 2017/12/27(水) 05:18:41
メディファスのウェット
おやつは無一物まぐろ+2
-1
-
261. 匿名 2017/12/27(水) 05:46:14
ドラッグストアに売ってる餌系は、マイナス食らうのね!(笑)+17
-0
-
262. 匿名 2017/12/27(水) 06:06:39
>>133
同じ。色々なフード試したけど今はオリジンとアカナに落ち着いた。
小型犬だから高タンパク質はダメかな?と避けてたけど、試しに上げて見たら
食いつきいい、排便いい、体調いい、美味しそうなので決まった。
小型犬もオオカミの血が99,8?だか入ってるから肉食がいいに決まってる。
腎臓が元々弱い子には向かないけど、定期的に血液検査にして数値見て
上げてれば何ら問題ない。
タンパク質27%程度のフードより断然美味しいし愛犬も調子はいい。
個体差あるけれど犬は肉好きだもん。+7
-2
-
263. 匿名 2017/12/27(水) 06:08:27
>>261
だって犬の健康の事考えたら安いフードはそれなりだから。
雑種や元々長生きの犬は何食べても長生きするけどね。
+27
-0
-
264. 匿名 2017/12/27(水) 06:12:56
>224さん意見は正しいです。
これにマイナス付けてる人は無知だと思います。
犬の食について勉強した方がいいと思う。+9
-4
-
265. 匿名 2017/12/27(水) 06:14:39
>>243
K9も良いフードですよね。
でも、犬に寄りウンチがコロコロになると聞くので躊躇してます。+7
-0
-
266. 匿名 2017/12/27(水) 06:20:13
>>220
犬を良く知っている獣医なら高タンパク質フード勧めるよ。
こう言うトビで必ず小型犬は高タンパク質は腎臓に悪いって出るけど
それ元々、腎臓が弱い子だから。健康な犬は心配すること無いですよ。
内は小型犬だけど高タンパク質フード上げてます。
身体も引き締まり全く問題ありません。+9
-5
-
267. 匿名 2017/12/27(水) 06:22:10
>>219
良いフードだよね。でもここでは高タンパク質で犬にっても良い
良いフードは何故かプラスが少ない。+4
-4
-
268. 匿名 2017/12/27(水) 06:24:48
>>199
小型犬全てに当てはまる訳じゃ無い。+7
-2
-
269. 匿名 2017/12/27(水) 06:39:42
ナチュラルチョイス
シュプレモ
ワイルドレシピ
ホリスティックレセピー
をあげてます。
ロイヤルカナンは今後も日本にはフランス製が輸入されるから、正規ルートで買えば大丈夫なんじゃない?+12
-0
-
270. 匿名 2017/12/27(水) 07:24:01
うちの猫、便秘するのでロイヤルカナンの消化器サポート(可溶性繊維)を
メインに与えてます
このフードにするとすごい快調なんです
便秘の猫さんにぜひ試してみてほしい!
日本向けのフードは韓国産にしないとロイヤルカナンに回答もらってます
猫は飽きっぽいので、ドラッグストアとか近所で買えるメディファスとか
ビューティープロも混ぜたりしてます+8
-2
-
271. 匿名 2017/12/27(水) 07:27:03
ブリスミクスのラムです。うちの犬はチキン、小麦、コーンアレルギーだから最高❗アガリクスと乳酸も入ってる。+1
-0
-
272. 匿名 2017/12/27(水) 07:50:57
13歳の高齢猫飼ってます
最近ゴハンを食べたらすぐ吐いちゃうんです(>_<)あわないのかな…
高齢猫におすすめのフードがあれば教えてください!
+6
-0
-
273. 匿名 2017/12/27(水) 08:12:20
ニュートロシュプレモ→森乳→アーテミスフレッシュミックス→アーテミスアガリクス
2匹いるので、涙やけや皮膚のかゆみ、肥満気味、足腰に良いものなど…体調気になった方に合わせて変えてきました。
ここ数年軽度のヘルニア再発に悩まされてましたが、アガリクスと病院で頂いてるビタミン剤等で調子いいです\(^^)/
いつかカナガン食べさせてあげたい+2
-0
-
274. 匿名 2017/12/27(水) 08:29:19
動物病院で処方食売っても、バックマージン入りませんよ。メーカーのセールスの方がシツコイから、いろんなメーカーから少しずつ買って置いてあります。ほんとシツコイ!+10
-0
-
275. 匿名 2017/12/27(水) 08:53:08
オリジンあげていたけど、itiに変えました。食いつきもいいし、食べやすそうです。+0
-0
-
276. 匿名 2017/12/27(水) 09:14:05
うちはナウフレッシュをあげてます
日本のペットフードはあげないほうがいいですよ
安いから買う、高いから買わないって理由ならペットを飼う資格はないです
病気になったらペットフード以上にお金が掛かってしまうのに…
健康で長生きして欲しいのであればどんなペットフードが良いのかとか考えましょう+7
-7
-
277. 匿名 2017/12/27(水) 09:16:57
ロイヤルカナンから違うペットフードに変えたいけど下痢をするからって人はどんな切り替え方をしてるのかな?
いきなり切り替えるんじゃなくて2週間〜1ヶ月とか掛けて新しいフードを今のフードに混ぜて少しずつその量を増やしていくといいですよ!+6
-4
-
278. 匿名 2017/12/27(水) 09:17:25
ロイヤルカナンサンプル小袋届いたから使ってみたんだけど、指で摘まんだらラー油みたいなオレンジの油の塊べったついたわ。その油塊の酸化をBHT BHAソルビン酸で押さえてるんだね。短期間なら仕方ないけど、長期間与えるのは心配。質の割に値段が高いのもペット業界(病院やショップ)に売り込む為なんだろうな。
+10
-0
-
279. 匿名 2017/12/27(水) 09:28:46
ブリーダーやペットショップはロイヤルカナン与えてるところが多いから真似してた
ここ勉強になる+8
-0
-
280. 匿名 2017/12/27(水) 10:51:08
ジャイアントシュナウザーとホワイトミニシュナウザー飼ってるよ。
ジビエの季節だから最近は鹿料理与えてるわ。
塊で届くから加工が大変だけどペットショップで冷凍されてるものよりハンター直営の店で買った方が安いし新鮮だよ。普段与えてる主食カリカリはティンバーウルフ 吉岡 ポチのポルトリー ニュートロワイルド、 おやつはヤギミルク 無添加鹿ジャーキー ヒマラヤチーズスティック 無塩鮭トバスティック ドットワンクッキーなど。
最後に、真空パック機がものすごい便利 手作り食やカリカリを新鮮なまま保存出来るからね。
+5
-4
-
281. 匿名 2017/12/27(水) 10:53:58
タンパク質高いのはやめた方が良いと獣医さんが言ってました。徐々に肝臓が悪くなるらしいです+11
-1
-
282. 匿名 2017/12/27(水) 11:09:42
皮膚アレルギー持ちの柴犬を飼っています
フォルツァ10 ニュートロ フィッシュ4 の
皮膚、被毛ケアによいものを選んでいます
柴犬は認知症になりやすい犬種ともきくので
フードの配合をみてオメガ3,6を含む
サーモンオイルなども意識して摂取させています+1
-0
-
283. 匿名 2017/12/27(水) 11:14:26
ドラッグストアやスーパーで買えるフード書いてる人に
マイナス付けまくってるやつなんなの?
うちの実家の猫なんて、フリスキーとか大好きだったけど
23歳まで長生きしてくれたわ
プレミアムフード信者もいいけど、それ以外はまるで悪!みたいなのもバカみたい+58
-10
-
284. 匿名 2017/12/27(水) 11:15:45
海外でも犬=狼論から、高蛋白がいいと生肉あげたりしてる愛犬家が増えたらしいけど、それで肝臓悪くする犬も増えてると聞いたよ。
結論でてない賛否ある問題だから個人の判断になってしまうけど、私は肉メインにしつつも消化しやすい野菜や穀物はとったほうがいいんだと思う。やっぱりバランスなんじゃないかなと。+8
-0
-
285. 匿名 2017/12/27(水) 11:28:11
ここ一年ランフリー
食細いけどランフリーなら食べる+4
-0
-
286. 匿名 2017/12/27(水) 11:55:38
ピュリナワンあげていたけど、うちの子はそれが合わなかったみたいで週一くらいで吐いてた。
やめた途端ピタッと吐かなくなり原因確定。
ピュリナワンは悪い訳じゃないけど、合わない子は吐きやすいらしく、ナチュラルチョイスに変更します。
今までペット飼って来たけど、猫って結構ご飯難しいんだなと痛感。+9
-0
-
287. 匿名 2017/12/27(水) 11:56:27
>>281 えっ?犬に高タンパクな餌与えてなぜ肝臓が悪くなるのか意味わかんない。その獣医さん大丈夫?+5
-8
-
288. 匿名 2017/12/27(水) 11:57:18
カナガンあげてたけど値上がりしたしさすがに高いのでシュプレモに変えた…頑張って稼がねば!+7
-1
-
289. 匿名 2017/12/27(水) 12:11:25
カナガンです。
良いフードは吸収が良くて腹持ちが悪いらしいので獣医さんのアドバイスで生のキャベツを混ぜてます。
もうすぐ2才のパピヨンです。+4
-3
-
290. 匿名 2017/12/27(水) 12:19:13
18の九官鳥さんのキューちゃんって読ますのが、たまらなくかわいく笑顔になれた!+5
-0
-
291. 匿名 2017/12/27(水) 12:22:36
ニュートロシュプレモのエイジングあげてるよ。
オリジンもあげてたけどウンチの臭いがキツ過ぎてやめた。あれは本当に少食向き。+5
-0
-
292. 匿名 2017/12/27(水) 12:38:34
ソルビダ→どっとわん→いまはモグワンです。5匹いますがどの子も食い意地はってるから食べつき悪いとかなくてどの味が好みなのかわからない、、笑
毛艶は褒められます^_^+3
-1
-
293. 匿名 2017/12/27(水) 13:00:59
>>287あなたの持論が全て正しいわけではないからね+8
-0
-
294. 匿名 2017/12/27(水) 13:01:33
うちはオリジン合わなかったな。
生まれつき片方の腎臓が小さいって言われてるから、なるべく低タンパクのフードにしてるよ。+7
-1
-
295. 匿名 2017/12/27(水) 13:06:18
>>287モグワンのステマの方ですか?+1
-2
-
296. 匿名 2017/12/27(水) 13:07:20
プレミアムフード信者のトピ+11
-6
-
297. 匿名 2017/12/27(水) 13:08:56
>>287
高蛋白は肝臓に負担をかけます+7
-0
-
298. 匿名 2017/12/27(水) 13:11:30
ついでに腎臓、膵臓にも。
肉ばかり与えるのは気をつけた方がいいという意見もあるのです。+9
-0
-
299. 匿名 2017/12/27(水) 13:16:59
アイシアのミャウミャウシリーズ+2
-0
-
300. 匿名 2017/12/27(水) 13:18:06
猫2匹です。二匹とも保護した時、すでに猫風邪にかかっていて
未だに涙目が治りません(TT)
あれこれ試して、免疫によさそうな「ブリスミックス」と云うドライフードをメインにあげています。
ローテーションでピュリナワンやナチュラルチョイス。
おやつでモンプチやシーバも、与えてますが・・・!
+8
-0
-
301. 匿名 2017/12/27(水) 13:36:26
>>6
ビタワンの犬、キモかわいいわ(*^_^*)+9
-0
-
302. 匿名 2017/12/27(水) 13:43:04
よくある「フードをを変えると下痢する」の1番多い理由はフードをいきなり変えたから。
切り替えるときは、いつもあげてるのに新しいのを数粒から混ぜて、時間かけて少しずつ切り替えるのが正しい与え方です。
ちなみにうちの猫はコレ+16
-2
-
303. 匿名 2017/12/27(水) 13:48:38
ロイカナが韓国産に!?公式に問い合わせてみた - もふもふ猫のお城fujicov.hatenablog.com動物病院でもおすすめされるロイヤルカナン 不安なら問い合わせれば良いじゃない 結果…噂は事実でした 少しでも気になる方は、ぜひお問い合わせを 動物病院でもおすすめされるロイヤルカナン 愛用している人も多いはず、プレミアム?ペットフードのロイヤルカナン。 ...
+4
-0
-
304. 匿名 2017/12/27(水) 13:49:20
だいたいどこでもペットフードトピは揉める
だって高級志向の人もいれば安上がりでもOkいるからね
私はどっちでもないけど、せめてフードの最初にタンパク質書かれたものにしてる、、
それだと最低でもアイムスやサイセンスダイエット、ファーストチョイスなどになる、、
でもさ良いものあげると毛並みは違う、これは絶対言える+33
-1
-
305. 匿名 2017/12/27(水) 14:19:52
うちの猫はとうもろこし大好きだから、穀物食べないって聞いてビックリした!
+5
-1
-
306. 匿名 2017/12/27(水) 14:22:37
最初はシュプレモ食いつきもよくてあげてましたがグレインフリーがいいとのことでオリジンをあげてます。アレルギーとかにもいいみたいです。先代の子には安いのをあげてたのでやはり食べ物は重要だと思い今はちゃんとしたのをあげるようにしました。
+1
-1
-
307. 匿名 2017/12/27(水) 14:30:46
ロイヤルカナンは韓国製ってことよりも、枯葉剤で使われてる成分エトキシキンがはいってるから良くないって言われてますね。+16
-0
-
308. 匿名 2017/12/27(水) 14:32:40
>>132
先代猫にはサイエンスダイエットをあげていて穀物主だというのを気にせずにあげちゃっていましたが、2代目猫には色々と検索した結果『オリジン』にしました。病気にならず長生きして欲しいな(^^)+0
-0
-
309. 匿名 2017/12/27(水) 14:56:50
柴犬です。サイエンスダイエットが合わず、アレルギーが出てしまい、ヨード卵が出している国産のドックフードを食べています。外国産の方が良いと聞きますが、他も試したところやはり口周りにアレルギーが出るので、
これだとアレルギーなく食べています。+2
-0
-
310. 匿名 2017/12/27(水) 14:57:37
>>305
食べないんじゃなくて、猫の体はとうもろこしの消化が苦手にできてるんですよ。消化器の負担になります。+7
-0
-
311. 匿名 2017/12/27(水) 15:03:53
ヒルズの小粒なんだけど、サンプルでもらったヒルズの別のは食べない。
味より小粒が好みなのか大きさで食欲の差すごい+2
-0
-
312. 匿名 2017/12/27(水) 15:05:43
>>32
猫は肉食ですもんね。
自分のことより猫が大事なので表示は見るようにしてます。
+11
-0
-
313. 匿名 2017/12/27(水) 15:16:47
お試しセットとか小さい袋で売ってるといいですよね。
まず、食べてくれるかどうか試したい。
+7
-0
-
314. 匿名 2017/12/27(水) 15:20:32
>>112
今はまだフランスって書いてあります。
ただ、そこを誤魔化されたらもうわからないんですけどね、、、
+2
-2
-
315. 匿名 2017/12/27(水) 15:30:44
困ったなあ。うちの猫ちゃん結石で尿毒症をおこしてから、療法食のロイヤルカナン獣医用pHコントロール+CLT ドライをあげてるけどダメなの?カリカリを変えてから、毛のツヤも良くなったし、凄い元気になったんだけどな+10
-0
-
316. 匿名 2017/12/27(水) 15:33:49
>>310
消化が苦手なの知らなかったです。
教えていただき、ありがとうございます!+5
-0
-
317. 匿名 2017/12/27(水) 15:39:24
ドイツはペット先進国だから、ドイツのハッピードッグを食べさせてます(#^.^#)
ロイヤルカナンからハッピードッグにしたらアレルギーが治りましたよ+6
-0
-
318. 匿名 2017/12/27(水) 15:40:10
色々試して今はボッシュに落ち着いてます!
皮膚かいかいで各週で病院通いだったチワワもすごく落ち着いてきました!
なにより体に負担かかる抗生物質飲まなくて良くなって本当に良かった( ; ; )+4
-0
-
319. 匿名 2017/12/27(水) 15:51:11
プレミアムフードじゃないとコメできない流れなのね。ドラッグストアやホームセンターだ売ってるフードをコメしたら、ちょっとそれは…な雰囲気ね。うちはヒルズだけどダメ?+10
-0
-
320. 匿名 2017/12/27(水) 15:59:00
ロータスをメインで、シュプレモ、カナガンをたまにあげてる
年齢よりはだいぶ元気なほうだと思う+4
-1
-
321. 匿名 2017/12/27(水) 16:18:30
獣医並み、いや獣医より詳しい人いてすごいわ+15
-0
-
322. 匿名 2017/12/27(水) 16:19:48
小麦、とうもろこし、家禽ミール等を避けて探していると、やはりそこそこ良い値段のフードなってしまいます。
少しでも良い物を与えたいと思い色々検索して何故この材料が好ましくないのかなど調べたりしています。
+10
-0
-
323. 匿名 2017/12/27(水) 16:20:15
うちのわんこは神経過敏ですぐお腹壊しちゃうのでナチュラルバランスのスウィートポテト&ベニソンをあげています。
特に病気を持っているわけではなく、神経過敏などでお腹を壊しやすい子はフードにサツマイモが入っているとウンチを固めてくれるからいいとの事。
実際、これにしてからお腹が強くなりました。+4
-0
-
324. 匿名 2017/12/27(水) 16:30:12
動物関係の仕事をしていてフードの講習会によく行きますが、アジア原産の犬(柴、シーズー、ペキ、パグなど)は他の国出身の犬に比べると穀物の消化が得意だとされていますよ。
むしろタンパク質の数値が高いフード(オリジンやワイルドレシピなど)はお腹を壊したり胃もたれを起こしたりしやすい犬が多いです。
日本犬はルーツ的に、昔は人間の残りのお味噌汁にご飯入れた犬まんまをあげていたので穀物に対して胃腸が強いといいます。
なので昔の柴犬などはアレルギーが少なかったんだとか。アレルギーや皮膚病はドッグフードが出てきてから爆発的に増えたそうです。
あくまで個体差があり、アジアの犬でも穀物でアレルギーを起こす犬はいますし、原材料の一番最初に穀物が出てくるフードはよくないですが…。+9
-0
-
325. 匿名 2017/12/27(水) 16:31:09
オーストラリア産のフードはいいですよ
オーストラリアは日本よりも基準が厳しく、農薬やホルモン剤などは国の基準として使ってはいけないのでドッグフードにも入っていません。+5
-0
-
326. 匿名 2017/12/27(水) 16:33:33
獣医さんからオススメされたプロフェッショナルバランスです。飽きちゃうと食べなくなるのでたまにかつお節やふりかけをかけています。
納豆菌が入ってるので匂いはかなりきついです笑+0
-0
-
327. 匿名 2017/12/27(水) 16:38:51
ロイヤルカナンのベッツプラン使ってるけど枯葉剤かぁ。。今あるのが終わったら変えようかな+6
-1
-
328. 匿名 2017/12/27(水) 16:40:43
ピュリナ+5
-1
-
329. 匿名 2017/12/27(水) 16:54:43
変えたっていう人って一気に変えてません?
はやくても一ヶ月とかかけて、今の食事と新しい食事の配合変えながら様子みてますか?+3
-2
-
330. 匿名 2017/12/27(水) 16:58:12
パラバラはヨード卵光と協賛でしたっけ?
コーンが入っているものは日本のコーンと違い芯が柔らかいもの使ってるだろうけど、あまり食べさせたくないです。
ロイカナは韓国云々の前に発ガン性物質が入っていると言われていますよね。
我が家は生まれつきアレルギーひどいのでロイカナのアミノペプチドフォーミュラかヒルズのz/dですが。
さかい企画気になってます。+4
-0
-
331. 匿名 2017/12/27(水) 16:58:54
色々調べてアーテミスやシュプレモをあげていたけど、最近モグワンにしたら臭いが無理すぎて私が気分悪くなるのでアーテミスにもどします。+3
-0
-
332. 匿名 2017/12/27(水) 17:00:16
ずーっとサイエンスダイエットだったけど
大型犬パパワンコが定期的にお腹壊すから
八歳くらいからアボダームに変えたら一度もお腹壊さなかった十三歳お空に行くまで
四歳違いの娘犬も同時に変えたけど気に入ってたみたいで未だにそれしか食べない
ビタワンとか安いからと若い頃パパワンコに食べさせたらビタワンと同じ色のピーが止まらず
胃腸の弱い子には安いのはダメだね+6
-0
-
333. 匿名 2017/12/27(水) 17:03:32
元が健康な個体はいいけど、デリケートな子とかは安いホムセンのご飯と合うご飯とだと涙やけとか毛並みとかに差がでる。+5
-0
-
334. 匿名 2017/12/27(水) 17:04:11
330
パラバラ→プロバラ+1
-0
-
335. 匿名 2017/12/27(水) 17:06:25
何でも食べるので値下げされてたら買う。
野良ちゃんなんて、食うや食わずなんだから。+2
-2
-
336. 匿名 2017/12/27(水) 17:12:03
トリマーしていますが、安いフード食べてる子の体臭や口臭のきつい率が高いと思います。
あと、涙やけやフケ、べたべた。
それらを改善するためにパックや炭酸泉などを必死にやるより、フードの見直しも検討してみてはどうでしょうか(^。^)
フードは高いほど良いというわけではありませんが、安いのはだめだよ〜
ディスる訳ではないですが、テレビでCMしてるフードはあまりオススメしません。+26
-1
-
337. 匿名 2017/12/27(水) 17:27:18
>>11
飼い主さんもふとっとる?+0
-0
-
338. 匿名 2017/12/27(水) 17:31:49
ジウィーピークです。
ふつうのカリカリは食べてくれなかったので、これにたどり着きました。
体臭もいい感じで、体調なども良いです。+2
-0
-
339. 匿名 2017/12/27(水) 17:37:38
super goldプラス、
フィッシュ&ポテトをミニチュアダックスに
食べさせています。
評判はどうなんでしょうか?
ペットサロンに進められるがまま
食べさせてるけど+1
-1
-
340. 匿名 2017/12/27(水) 17:54:28
カナダのアカナ。
穀類、ジャガイモ0%で、太りにくいと聞いたので、ダックスにあげてます。
獣医さんに毛艶が良くて驚かれたけど、食べ物のせい?+5
-0
-
341. 匿名 2017/12/27(水) 17:57:02
PERORIってドッグフードを食べてるわんちゃんいませんか???
すごく気になってて、感想を聞きたいです!+0
-0
-
342. 匿名 2017/12/27(水) 17:59:38
>>1
餌を変えると犬にとってはストレスになるらしいよ。
ウチは犬が尿道結石になりやすい体質&老犬なのでPH調整のフードを進められた。
それってロイヤルカナンにしかなくてもうずっとそれ。+1
-3
-
343. 匿名 2017/12/27(水) 18:07:59
うちには生後4ヶ月半のボストンテリアがいます。
ペットショップの子ですが初めはお店であげていたヒルズを購入、でも軟便だったので今は変えてモグワンあげてます。
カチカチではないですが多少硬いうんちになりました。
犬飼い初心者なので、皆さん言うようにステマ多いし本当に悩みましたが喜んで食べてくれてるのでこのままモグワンで収まりそうです。
ただ、通販でしか買えないので不便です(^_^;)+3
-1
-
344. 匿名 2017/12/27(水) 18:17:55
>>27やめなさい!今すぐに!!変なもの一杯入れて安くしてるんだから!日本製より海外のが良い。+4
-0
-
345. 匿名 2017/12/27(水) 18:43:56
うちの猫はニュートロとピュリナあげてます
猫はアレルギーになりやすい動物らしいですよ!
同じエサを長期間ずっとあげるとアレルギーになりやすいと聞いてこの2つを交互にあげてます+3
-0
-
346. 匿名 2017/12/27(水) 18:56:42
小型犬です。ドライを食べてくれません。
フード選びは、飼い主が病むほど…
さつまいもは大好きです。
すっかり半生フードとさつまいもが常食になってしまいました。
+1
-1
-
347. 匿名 2017/12/27(水) 18:59:54
トップバリューの牛肉粉末?豚肉粉末?ってのが怖い粉末にしてどんな物入れてるか分かんないよね
あと牛肉粉末とかあんまり見ない
ペットフードは、必ず原料見て買うけどトップバリューヤバそう うちは外国産のエサしか買わない
日本のエサ穀物と添加物だらけ+3
-1
-
348. 匿名 2017/12/27(水) 19:08:27
>>339
以前同じものあげていました
悪くないフードだと思います(o^^o)
ただ同じ価格帯でもう少し良いものが買えると思いますが、わんちゃんが気に入って食べてるならそのままでいいかと!+0
-0
-
349. 匿名 2017/12/27(水) 19:10:27
オス猫、尿路結石やったからずっと病院食。そのおかげで激太りした。ちなみにロイヤルカナンのオルファクトリー。高くて困る…。+2
-0
-
350. 匿名 2017/12/27(水) 19:16:23
ハムスターの餌でオススメなのありますか?+0
-0
-
351. 匿名 2017/12/27(水) 19:47:05
猫飼いです。
ロイカナとかピュリナアン、無添加フードなど色々試したけどいつもニオイ嗅いでシャッシャされて、最終的にお腹すいて仕方なく食べている感じだった…
ウェットなら割となんでも食べるのでただのカリカリが嫌いなのかと思っていたら、試しにあげた懐石シリーズにすごいガッついて食べてくれた!
今までプレミアムフードとかに拘っていたけど結局飼い主のエゴだったな~と反省。
もちろん栄養も大事だけど、本猫(犬)が美味しく頂けるご飯が一番だよなあと思いました。
+7
-2
-
352. 匿名 2017/12/27(水) 19:48:03
カナガン!その前はロイヤルカナンとかユーカヌバあげてた。残しながらチビチビ仕方なく食べてたウチの子がカナガンにしてから全然食いつき違うしペロッと食べてくれるようになった!肉好きのワンコには大変宜しいかと思います。+3
-5
-
353. 匿名 2017/12/27(水) 19:53:07
アーテミスからアボダームに変えようと思ってたけどどうしよう+2
-0
-
354. 匿名 2017/12/27(水) 19:54:38
>>350さん
うちはハムスターセレクション食べさせてました!
3年前に他界しましたが、2年半病気もなくしっかりしてましたよ(^-^)+1
-0
-
355. 匿名 2017/12/27(水) 19:58:52
2歳のフレンチブルドッグ飼ってます
ステマではありません
悩んで色々試して
ウチの子はカナガンです
毛並みも良くなるし目やにも無い
モグワンは食い付き良かったけどウチの子は吐いた
オリジンはいいけど粒が大きい
合う合わないあると思う
本当フードは大切
愛犬の健康の為に
カナガン高いけど頑張って続けるぞー
+6
-7
-
356. 匿名 2017/12/27(水) 20:00:46
時々これをニュートロに混ぜてあげてます。+7
-0
-
357. 匿名 2017/12/27(水) 20:02:30
安全で安価な日本製の猫のカリカリが販売されたら良いのに!!!
今はナチュラルバランス。穀物アレルギーもち。カリカリ、どうしたら良いんだ…。+13
-0
-
358. 匿名 2017/12/27(水) 20:14:44
アレルギー持ってたからユカヌバっていうアレルギー起きにくいやつ買ってました
一袋6000円近くだったと思う+0
-4
-
359. 匿名 2017/12/27(水) 20:17:18
高齢になり、アレルギーがでるようになってしまったからそれからはカナガン!やはり海外製品のほうがいいんですね\(^o^)/安心しました!+1
-5
-
360. 匿名 2017/12/27(水) 20:20:14
アーテミスからアカナに変えたらウンチの量が増えたんだけど、消化してないってことなのかな?
いいことなのか悪いことなのか分からない。。+4
-0
-
361. 匿名 2017/12/27(水) 20:21:23
アレルゲンわからないなら検査してやればいいのに。一万5000程度で出来るじゃん。+3
-2
-
362. 匿名 2017/12/27(水) 20:34:54
PHコントロールは、ロイヤルカナンよりヒルズのほうがいいらしい。ロイヤルカナンは塩分が多いみたいで食いつきはいいかもしれないけど、体のことを考えるとヒルズのc/dかな+3
-0
-
363. 匿名 2017/12/27(水) 20:37:12
>>321
フードに関しては獣医の意見ほど当てにならないものはないわ。
動物病院で売られてるフードにろくなのがないのを見ればわかるでしょ。
+10
-1
-
364. 匿名 2017/12/27(水) 20:38:49
>>357
穀物入ってないフードなんていくらでもあるでしょ?+0
-1
-
365. 匿名 2017/12/27(水) 20:41:00
>>10
韓国企業だからでしょ+2
-1
-
366. 匿名 2017/12/27(水) 20:41:46
シュプレモかニュートロのワイルド
シュプレモは人が食べられるレベルの安全性
パッケージも可愛らしい
ニュートロのワイルドシリーズは穀物とゼロなので
アレルギー対策にもなりますよ
排泄物の匂いは強くなると思いますが+8
-0
-
367. 匿名 2017/12/27(水) 20:42:03
>>224
犬は元々は肉食だけど今の研究では愛玩犬はそうでもないって言われてるよ。
個体によるけど動物性たんぱく質は食餌の40%程でいい。
猫は肉食だけどね。+4
-0
-
368. 匿名 2017/12/27(水) 20:43:55
粗タンパクとかはっきりと◯◯肉と書いてないやつは問題外
添加物もおかしなものが入ってないかとかちゃんと調べて買います+11
-1
-
369. 匿名 2017/12/27(水) 20:46:20
>>64
ずっとロイヤルカナンで生産国が変わるからと模索してたんだけれどうちにはブルーがぴったりだった!
関節の為に飲んでたサプリメントやめたけど調子いいよ!+1
-0
-
370. 匿名 2017/12/27(水) 20:52:32
カナガンで涙やけがひどくてちょうどフード変えたいなと思ってたけどここ見たら何が良いのか分からなくなった...+8
-0
-
371. 匿名 2017/12/27(水) 21:01:54
>>370
手作りにしたら涙焼け一発で治るよ。
涙焼けは尿で排出できなかった老廃物を含んだ水分が涙として出てそれが涙焼けになる。
手作り食にすると食餌でたくさんの水分が緩やかに身体に吸収されてきちんと尿で老廃物が排出される。
ドライフードのデメリットは水分を摂りにくいこと。ドライフードだと水をがぶ飲みする。がぶ飲みの水分は体内で吸収されずにすぐに尿で排出されちゃうんだ。
手作り食にすると水をガブガブ飲まなくなるけど、尿は普段通りしっかり出るよ。+1
-1
-
372. 匿名 2017/12/27(水) 21:06:34
>>353
アボダームてその名の通りアボガド入ってるんだよね。
なんでわざわざアボガドを食べさせる必要があるかな?
フードに入ってる量なら問題ないのはわかるけど、中毒の可能性のあるものを敢えて食べさせる意味がわからない+14
-0
-
373. 匿名 2017/12/27(水) 21:58:48
涙やけに良いフードはなんだろう…+1
-1
-
374. 匿名 2017/12/27(水) 22:35:46
勉強になりました!+2
-0
-
375. 匿名 2017/12/27(水) 23:55:19
ニュートロの白身魚とグルテンフリー。
でも最近ピートパルプ(嵩まし)が入ってると聞いて安全性が高いと好評のカナガンが再度気になってます。以前に広告で入ってた御試し価格のを購入した時にプィっとして食べてくれなかったのでどうかなぁ。+1
-0
-
376. 匿名 2017/12/28(木) 00:13:19
後半、カナガンの出張ステマだらけで笑える+13
-1
-
377. 匿名 2017/12/28(木) 00:24:42
キャラットミックス
マイナス食うだろうけど。+3
-1
-
378. 匿名 2017/12/28(木) 00:44:05
猫と犬で一緒のトピだと情報が多すぎて読むのが大変ですね+11
-0
-
379. 匿名 2017/12/28(木) 00:47:56
>>266
使われなかったたんぱく質が腎臓を傷めるのは明らか。
腎臓疾患のたんぱく質量は長年議論されてきたけど、たんぱく質を抑えるのが望ましいと結論つきそうなんだよ。
小型犬に限らず、運動量が少ない犬に高たんぱく質フードはリスクが高い。
犬は元々肉食だけど、今は雑食。
寿命も延びたのに、寿命5〜6年程度の野生の狼と同じ食事にするのもおかしな話。
内臓の負担を分散させる意味でも炭水化物は必要だよ。
もちろん、疾患持ってる犬は別だけどね。+10
-0
-
380. 匿名 2017/12/28(木) 02:16:42
ステマとかひん曲がった捉え方する人何人かいて笑える+3
-4
-
381. 匿名 2017/12/28(木) 07:09:52
>>379
なるほど。説得力ある話だね。
そうか、昨日から私も色々検討している所です。
今食べてるフードオリジンから違うの検討してみようかなと思案中。
タンパク質50%程度がいいとも聞きました。
オリジンは80%だからなー。
>寿命が5、6年程度のオオカミと同じ食事にするのもおかしな話。
確かに。
+3
-2
-
382. 匿名 2017/12/28(木) 07:19:01
本当にアレルギーの多い子や、涙やけが気になる子、ダイエットが必要な子にはカナガン、モグワンは絶対に合わない。
ステマに騙されちゃダメ。
もともと、健康優良児なら合うかもね+13
-0
-
383. 匿名 2017/12/28(木) 09:46:19
>>3
>>10
ロイヤルカナンは工場が韓国になったから。
動物看護師してる友人から「先生は売れって言うけど買わないほうがいい」と言われました。
後国産のは色々ガバガバなので買いません。
うちはカナンからヒルズの肥満気味用に変更しました+3
-0
-
384. 匿名 2017/12/28(木) 13:00:29
15歳高齢犬、中型犬雑種、アレルギーなしです
元気で食欲旺盛、毛艶も良くフサフサです
動物病院の血液検査の結果、ALPの値が異常に高く、簡単に言うとステロイド注射をしてるみたいな感じ、
元気で食欲旺盛、毛艶も良くフサフサなのもそのせいだと思う、
原因としては、脳のホルモン指令の異常、もしくは肝臓から胆のうにかけての腫瘍と言われました
獣医に食事のことは何も言われてないです
今までサイエンスダイエット10歳以上用をあげてたけど、このトピ見てサイエンスダイエットは良くないと知りました
サイエンスダイエット10歳以上用の原材料の一番最初は米とあります
肉食の犬には穀物は良くないとこのトピ見て初めて知りました
今までは犬は雑食なので何でも食べられると思ってた
で、自分なりに調べたところ『ユーカヌバの中型犬シニア』が値段的にも変わらずいいのではないかと思ったけど、どうですか?
いいのを買いたいのはやまやまですが値段が張るので厳しいです
サイエンスダイエットは6.5kgを4千円程で買ってました
この辺りの値段だとどれがいいですか?+1
-0
-
385. 匿名 2017/12/28(木) 13:16:21
>>379
確かに
雑食に進化して長生き出来るようになったのに、肉食に退化させようとしてるってどこかで見た事ある+2
-0
-
386. 匿名 2017/12/28(木) 18:36:20
高タンパクなフードをずっと続けると腎臓や肝臓に負担がかかるので、年齢に合ったフードを選ぶ事は大切です。
カナガンなんかはそのサイトから買えば、サイトの主さんにお金がかなり入りますよね。本当にいいのか、私自身まだ謎に思うフードです。
病気が治っているのに療法食を続けるのもどうですか?予防食となるフードを選ぶ方が体に負担がないと思います。+6
-0
-
387. 匿名 2017/12/28(木) 19:41:39
アカナのシングルはタンパク質50%野菜、果物、ハーブ類50%で
アレルギーのある子にも良いらしい。
カロリーは100gにつき330cal程度だったから
次回からこれにしようかな。避妊手術済だから太りやすい。
フード選びも難しいね。+1
-0
-
388. 匿名 2017/12/28(木) 19:47:52
>>384
ユーカヌバはトウモロコシ、小麦粉、ビートパルプが入っているから
私的には×かな。
アレルギーが全くなく何食べても平気な犬なら大丈夫だろうけど。
+2
-0
-
389. 匿名 2017/12/28(木) 20:12:13
>>384
少し値段が上がりますが、ユーカヌバならナチュラルチョイスかシュプレモの方が良いと思います。+2
-0
-
390. 匿名 2017/12/28(木) 20:52:05
>>363
獣医や動物病院でイヤな思いでもしたのでしょうか?
ここの人はペットを大切に思っていて、だから健康維持に大事なフードに詳しいくなるのでしょう。コメを見てると、勉強にもなるし、すごいなって、素直に感心しただけなんだけどな。見ればわかるでしょ、という言い方は不快です。+3
-1
-
391. 匿名 2017/12/28(木) 20:59:07
>>390
荒らしはスルーしたほうがいいよ、荒れちゃうから+3
-1
-
392. 匿名 2017/12/28(木) 20:59:27
>>391
気をつけますね、ごめんなさい。
+2
-1
-
393. 匿名 2017/12/28(木) 21:48:02
前にロイヤルカナンにフードの生産国についての問い合わせをした。日本での流通は今まで通りで、今後、韓国工場製品を日本で流通させることになったらお知らせします、って返事がきたよ。それでも抵抗ある人多いのかしら。
コメに枯れ葉剤ってあったけどそれ以外でも成分に問題点が多いのかしら?指摘が事実なら、うちも療法食だから困っちゃうなあ。療法食から他のものに切り替えた人はいますか?+4
-0
-
394. 匿名 2017/12/29(金) 13:18:27
どうして、動物病院で処方食を買うと高いのか??|獣医師 まつもと先生!のブログameblo.jpどうして、動物病院で処方食を買うと高いのか??|獣医師 まつもと先生!のブログ本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)獣医師 まつもと先生!のブログ愛知県豊明市のまつもと動物病院です。動物...
+1
-0
-
395. 匿名 2017/12/29(金) 17:17:54
狼や活動犬の必要栄養素を日本の狭い住宅で飼われてる華奢な座敷犬に当てはめるのもねぇ。。
+4
-0
-
396. 匿名 2017/12/29(金) 17:41:49
主、犬と猫のフードに差があるな。+0
-0
-
397. 匿名 2017/12/29(金) 17:43:32
犬と猫両方いるおうちは、フードに差があるものかしら?+0
-0
-
398. 匿名 2018/01/02(火) 00:38:48
猫を飼っていますが、ピュリナワン(避妊・去勢用)です。
たまーに懐石ですが。+2
-0
-
399. 匿名 2018/01/10(水) 04:20:31
かながん、もぐにゃん、同会社の製品はアフィリエイト、ステマで作り上げた偽人気です。アマゾンのレビュー見て下さい。病気になる前に。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する