-
1. 匿名 2017/12/26(火) 08:11:34
私は飛蚊症、光視症あり。おまけに先日まさかの緑内障宣告。目の病気に不安がある方お話ししませんか?+98
-3
-
2. 匿名 2017/12/26(火) 08:12:45
飛蚊症は最近気になってたとこ。
マンションの部屋の壁が真っ白だから余計に気になる+85
-1
-
3. 匿名 2017/12/26(火) 08:12:51
カラコン利用者の近い未来じゃん+34
-6
-
4. 匿名 2017/12/26(火) 08:13:55
+1
-35
-
5. 匿名 2017/12/26(火) 08:14:41
糖尿?+0
-31
-
6. 匿名 2017/12/26(火) 08:14:55
+102
-5
-
7. 匿名 2017/12/26(火) 08:15:17
たぶん白内障だわ
父の家系が糖尿病…近いうち病院へ行こうと思ってる+6
-7
-
8. 匿名 2017/12/26(火) 08:15:19
コンタクトをずっと使い続けるリスクに怯えてますが便利だし、止める事も出来ないジレンマ+80
-4
-
9. 匿名 2017/12/26(火) 08:16:03
あります!
今まで何もなかったのに最近いきなり目が血走りゴロゴロするようになり、眼科に行ったらドライアイの診断が出ました。
点眼もらいましたがなかなか良くならず不安です。+11
-5
-
10. 匿名 2017/12/26(火) 08:16:34
わたしも緑内障の疑いあり
視神経のくぼみが大きいとかなんとか…
一応まだ緑内障ではないらしいけども、定期的に検査に行かないと行けない+70
-5
-
11. 匿名 2017/12/26(火) 08:16:49
主さんと同じく飛蚊症、2年前は1つだけだったから気にしないようしてたけど、この2年でドバッと増えて十数個が視界にウネウネ。。。グレーの半透明みたいな感じだけど、青空とか見るの苦痛!
ここからどこまで増えるのか?って思うとめっちゃ怖いです。スマホやめたら増えないのかな?事務職だからPCから離れる仕事しようかな?とか考えちゃう+31
-1
-
12. 匿名 2017/12/26(火) 08:19:22
大金かけて治療しよう。+1
-8
-
13. 匿名 2017/12/26(火) 08:20:00
目は大事よ+54
-2
-
14. 匿名 2017/12/26(火) 08:21:15
瞼の痙攣が長いこと続いてる。
+35
-0
-
15. 匿名 2017/12/26(火) 08:25:54
緑内障になるかもしれないから、年1回の定期検診を言われた。+31
-2
-
16. 匿名 2017/12/26(火) 08:27:25
右目が網膜裂孔になり(二ヶ所)最近、レーザーで焼いてもらいました。
その後、視力低下に拍車がかかった気がするし、左目も網膜に痛んでいる部分があると言われて、ヒヤヒヤしています。+20
-0
-
17. 匿名 2017/12/26(火) 08:30:17
視力0.01
飛蚊症、ドライアイ、緑内障予備群、黄斑前膜手前
2ヶ月に1回眼科検診
四ヶ月に1回緑内障の視野検査してます
こわいです+69
-2
-
18. 匿名 2017/12/26(火) 08:30:30
健康診断で緑内障の疑いありになったから、眼科で診てもらったよ。
緑内障じゃなかったけど、網膜に穴が空いていました。
痛くも痒くも無いけど、検査だけでもしてもらってくださいね。
明日、手術だよー(涙)
+69
-0
-
19. 匿名 2017/12/26(火) 08:32:52
私は両目とも光視症と飛蚊症で、病名は後部硝子体剥離。夜真っ暗になると、目の両脇がピカッと細い三日月みたいに光るから辛い。
いきなり飛蚊症が増したら、網膜裂孔のサインなのですぐに来てと眼科に言われています。
+21
-0
-
20. 匿名 2017/12/26(火) 08:33:28
>>6
ジワジワくるwwww+7
-3
-
21. 匿名 2017/12/26(火) 08:33:17
スマホしてたら 目が乾燥して、
まばたきした瞬間キズがつく。。+1
-1
-
22. 匿名 2017/12/26(火) 08:35:14
健康診断で眼圧が高いって引っかかった。
どうすれば下がるんだろう?+15
-1
-
23. 匿名 2017/12/26(火) 08:36:01
何年か前、右目の視野の中心だけボヤケて見えることに気づいた(1円玉の半分くらの大きさ)
大きな病院の眼科行ったら、特に大きな問題は見られないのでお薬で様子見て、となって投薬
2日ほどで戻ったよ
目薬で瞳孔を開きっぱなしにしたんだけど、眩しくてね
不思議な体験だった+13
-0
-
24. 匿名 2017/12/26(火) 08:36:38
今年に入って右が加齢黄斑変性ってやつに…
50も近いからまぁ、仕方ないけどね。スマホやらiPadやら見えにくくて必要なものだけ見てた。ガルちゃんもしばらくやめてたけど先日、10ヶ月ぶりくらいに来てみたらやっぱり楽しいね。+10
-1
-
25. 匿名 2017/12/26(火) 08:38:43
強度近視は網膜剥離になりやすいらしく、半年に一度ちゃんと眼科で検査してもらってからコンタクトの処方箋を貰ってる。
今はネットで簡単に買えるから年単位で検査してない人もいるんじゃないのかな。+33
-1
-
26. 匿名 2017/12/26(火) 08:40:12
飛蚊症は何年か前から気になってて
最近右目の一部が霞んでて
何回もメガネ拭くんだけど全然良くならないから
目自体の問題かな…+12
-0
-
27. 匿名 2017/12/26(火) 08:41:58
アイボンとかは
目によくないんじゃなかったっけ?
何かで見た気がする+32
-0
-
28. 匿名 2017/12/26(火) 08:44:58
突然視野が欠けたので
急いで眼科で検査したけど異常無しで経過観察
その後も月に1日程度症状が出るので心配+8
-0
-
29. 匿名 2017/12/26(火) 08:47:03
旦那の話だけど、片目の横の方がピカピカ光ると言って、眼鏡に何か映っているんじゃないの?と言っていたら、網膜剥離の1歩手前でした。
年明けに再検査。
失明したら大変だから皆さんも気を付けて!+50
-0
-
30. 匿名 2017/12/26(火) 08:46:58
たいした事ないけど、ものもらいが頻繁にできる。腫れないけど瞬きすると痛い。
右治ったら左、治ったらまた右と、一週間くらい続いてる。+6
-0
-
31. 匿名 2017/12/26(火) 08:53:51
私も緑内障の疑いがあると言われた。
昨日は視野検査をして明後日は診察。
自覚症状がなくて、単に老眼になったから見えにくいのかと思ってたんだけどな。
今後どんな治療をするのか不安です。+16
-0
-
32. 匿名 2017/12/26(火) 08:57:54
飛蚊症です。それに強度近視だから年1に検査行ってます。緑内障になりやすいって聞いてて怖い…
視野検査ってどうも慣れないんだよね、真ん中見ててって言われてもいたるとこ見ちゃうし残像が残るからここ本当に光ったのか?って感じで…+17
-0
-
33. 匿名 2017/12/26(火) 09:00:37
私も眼科で緑内障って言われました。
まだ視野は見えますが、これから不安。。
+16
-0
-
34. 匿名 2017/12/26(火) 09:10:27
>>7
30代だけど白内障手術したよ
+5
-0
-
35. 匿名 2017/12/26(火) 09:24:15
飛蚊症が気になって病院行ったら網膜裂孔なってました。
しかも両眼4ヶ所づつ。
父親が網膜剥離で失明してるから怖すぎる。
IPS細胞って網膜の再建できるかもしれないんだよね?+17
-0
-
36. 匿名 2017/12/26(火) 09:24:20
幼い頃から飛蚊症あり。重度の禁止。眼圧も高めでドライアイ。家計的にも白内障や緑内障あり。
自分で気をつけて年1で眼底検査してますが、眼科から若いから大丈夫気にしすぎって言われてる。でも、40歳なんだけど。そこの医者がヤブなのか。+17
-0
-
37. 匿名 2017/12/26(火) 09:28:34
強度近視で緑内障の疑い。視野の検査の予約を入れてます。この先どうなるのか不安です。+9
-0
-
38. 匿名 2017/12/26(火) 09:29:26
結構、眼の病気を気にしてる人多いんだなぁ。
わたしも昨日の夜、街灯の周囲に虹の輪が見えて、眼科へ行きました。
元々眼圧も高かったし、年末だし、行っとこうと思って。
周りに、眼の病気の話を聞いたことがなかったので、このトピ見て、すごく共感してます。
+18
-0
-
39. 匿名 2017/12/26(火) 09:32:06
私も緑内障、飛蚊症、黄斑に膜があり、なおかつ網膜も剥離しかけなんとかくっついている状態です。
最初はものもらいで眼科にかかり、あれこれ検査してこういう症状だとわかりました。
最初は大ショックで、自律神経失調症になり、今にいたります。
目って気付きにくいし、なかなか実感がないんですよ。完治する訳でもないから点眼して進行をいかにゆっくりにするのが大事みたいね。
なんで私だけ?と最初は思いましたが、眼科に行くと沢山患者さんがいるのを見ると一人じゃないんだなぁと思います。
逆にあの時行かなかったたら今どうなってたかなと考えると怖いな。
これから今年最後の定期診察行ってきます。
+14
-1
-
40. 匿名 2017/12/26(火) 09:33:12
>>38
もう何年も街灯やや月が虹の輪に見えるんだけど、これは眼圧異常なの??+5
-0
-
41. 匿名 2017/12/26(火) 09:33:09
アレルギー性結膜炎になりやすくて、コンタクトは1DAYしてた時期もありましたが、やっぱり怖いので常に眼鏡女です。+9
-1
-
42. 匿名 2017/12/26(火) 09:34:36
5年前くらいから緑内障です。
治療は、私の場合、これ以上悪くならないように眼圧を下げる目薬を毎日点眼
半年に一度は視野検査。
緑内障にも程度?があるらしい
点眼薬は妊娠中は中断するんだけど、出産後バタバタ忙しく目薬さすのをやめていたら眼圧が高くてコンタクト処方眼科医に早く眼科行かないと失明するよ。
って怒られ、すぐに目薬再開しました。
今は安定しているので、緑内障予備軍とか眼圧高いって言われてる人は眼科行ってみてー。なんともなかったら安心だし、治療は早めに越した事はないから。
+13
-1
-
43. 匿名 2017/12/26(火) 09:37:03
緑内障の6割は正常眼圧なので眼圧だけでは安心できないんだよ
急性緑内障とかなったら恐い
+20
-1
-
44. 匿名 2017/12/26(火) 09:38:45
母が網膜剥離になりました。
なる前目がチカチカ光が入るような感じとかいつもとちょっと違うみたいなことをいっていたら1週間後くらいに見えなくなり病院へ
手術で視力は回復しましたが1ヶ月入院でした。
母は視力回復しましたが手術でも視力が戻るかどうかはわからないと言われてました。
遺伝もあるみたいなので定期的に病院でみてもらってます。+21
-1
-
45. 匿名 2017/12/26(火) 09:45:16
>>40
38です。
虹の輪は、眼圧が高い時に見える事もあるそうですが、私は、昨日は、かろうじて、基準範囲内の数値でした。
虹の輪が見える原因は眼圧以外にも色々あるようです+6
-0
-
46. 匿名 2017/12/26(火) 09:51:21
>>45
40です。
そうなんですね、とりあえず病院へ行ってみます。
ありがとうございます。+3
-0
-
47. 匿名 2017/12/26(火) 09:54:00
20歳ですが、おととしに緑内障一歩手前だと診断されました。
今はそんなに進行してるわけじゃないけど、いつ
予備軍じゃなくなってしまうのかなと不安に思っています。+10
-0
-
48. 匿名 2017/12/26(火) 09:57:47
23才の頃に緑内障になりました
(現在51才)
手術も4回しています
毎日の点眼を欠かさず、半年に一度は視野検査と眼底検査しています
明後日、視野検査と眼底検査します
目が疲れるんだよね(((^_^;)+17
-0
-
49. 匿名 2017/12/26(火) 10:05:44
逆さまつげになるたびにその部分の毛を抜いてるんだけど、これもきっと治療した方がいいんだよねー
いつ目の病気になるかわからないもんね…目のゴロゴロや、充血、目ヤニありませんか? 放置すると視力低下をも招きかねない「逆さまつ毛」の治療法alluxeweb.com最近目がゴロゴロしたり、充血、目ヤニなどの症状を感じたことありませんか。 もしかしたらそれ、「逆さまつ毛」かもしれません。 大人の「逆さまつ毛」は自然に治る可能性はほとんどなく、放っておくとやがて視力低下につながる恐れも。 今回はそんな「逆さまつ毛」について、その症状と治療法に迫ってみたいと思います。
+6
-0
-
50. 匿名 2017/12/26(火) 10:06:55
緑内障と診断されて、毎月、視野検査しています。視野が欠けているのが、真ん中に寄ってきています。見えなくなる事考えると不安で押し潰されます。でも先生が現状をよく説明して下さいます。強度近視の方、眼科の検診ぜひ、おすすめします。+14
-0
-
51. 匿名 2017/12/26(火) 10:12:31
>>22
高血圧持ちの人なら
食事とか運動で、血圧下げると
眼圧も改善され得るよ。+9
-1
-
52. 匿名 2017/12/26(火) 10:33:56
網膜剥離の疑い、緑内障、光視症あります。
半年に1度定期検査です。
携帯も良くないので時間減らしましたよ。
+5
-0
-
53. 匿名 2017/12/26(火) 10:47:50
何年か前に40近いし飛蚊症が増えたので定期検査も兼ねて診察して貰おう、と病院いったら眼科医がやたらイライラした奴で、
何ともないのに来るな!症状出てから来い!と怒鳴られたの思い出した。
飛蚊症って症状のひとつですよね?
眼の病気怖いから半年に一回は定期的に検査しときたい。+17
-0
-
54. 匿名 2017/12/26(火) 10:56:53
隠れドライアイ持ち、慢性アレルギー性結膜炎もありますが私(27)と同じ年の人と比べると視野が非常に狭く視力が悪いそうで3ヶ月に1回は眼底検査受けてる。緑内障はまだひっかかってないけどなる可能性もあるとか。子供は色覚障害。身内にも2人色覚障害がいて完全遺伝です。+5
-1
-
55. 匿名 2017/12/26(火) 11:07:11
>>22 カフェインやめる
私は言われてからノンカフェインにしてる+7
-0
-
56. 匿名 2017/12/26(火) 11:24:09
小学生の頃から飛蚊症がある。
理科の授業で顕微鏡覗くと、微生物と飛蚊症をよく勘違いしてた。
特に眼科で飛蚊症を診てもらったことはなかったんだけど、ちょっと心配。
子供が産まれてからずっとメガネ生活。
コンタクトの時は結膜炎や角膜に傷がつくことが時々あって、もう面倒くさくなってしまった。
メガネでも結膜炎にはよくなるから、眼科にも行ってるから大丈夫かな。+6
-0
-
57. 匿名 2017/12/26(火) 11:57:32
網膜剥離になりました。シリコンで固定するバックリング手術をしました。
目を素早く動かそうとすると焦点が合うまで時間がかかるのと、時々異物感がありズレてしまうのではないかと常に怯えています。+9
-0
-
58. 匿名 2017/12/26(火) 13:29:11 ID:UQrMOSpGEo
夏に、突然左眼に飛蚊症が現れて、白いモヤがかかってほとんど見えなくなった。
眼科いったら、網膜に大きい穴が開いてて剥離しかけてた。
その穴に引っ張られて、毛細血管が切れモヤがかかったらしい。
レーザー手術したけど剥離が止まらず、結局、外科手術して入院したよ。
術後、0・3まで下がった視力も数ヶ月かけて0・8まで回復した。
今も月一で経過観察してる。
失明するかと思って、本当に怖かった…+11
-0
-
59. 匿名 2017/12/26(火) 13:35:18
人間ドックでひっかかった。視神経乳頭陥凹。眼科いって経過観察中。飛蚊症もあり。
いままで目はいいと思ってたんだけどなあ。
ついでに、最近乱視の角度が変わってたり左だけ視力が落ちてきたので、遠近両用メガネもつくってきた。+3
-0
-
60. 匿名 2017/12/26(火) 13:40:14
アメーバが怖くて
コンタクトは1日使い捨てにしてます。
2週間とかの方がコスパが良いんだけど、
水道水にアメーバがいると聞いて
もう15年位1日使い捨てコンタクトです。
角膜潰瘍とかになるの怖いー。+5
-1
-
61. 匿名 2017/12/26(火) 13:42:28
>>24
10ヶ月もよく我慢できたねw+1
-0
-
62. 匿名 2017/12/26(火) 14:28:18
眼ドック 行かないとなぁ・・・
病院探ししている。でも、病気が
見つかりそうで怖い・・・+1
-0
-
63. 匿名 2017/12/26(火) 15:32:43
いつも眼圧が高かったので昨日とうとう眼圧を下げる目薬を処方されました。
今朝から点けてます。
飛蚊症もあるし、本当に心配ですが、仲間がたくさんいて心強いです。+11
-0
-
64. 匿名 2017/12/26(火) 16:00:48
>>27
そうなんだ!やめよ+0
-0
-
65. 匿名 2017/12/26(火) 18:21:41
強度近視による網膜剥離で硝子体手術を、左右しました。右目は四年前、左目は今年。右目に術後の後遺症で白内障が起こり、左目の硝子体手術の時に左右の白内障手術もしました。40代です。
初期の緑内障もあり、毎日眼圧を下げる点眼もしています。見えることに感謝しています。+9
-0
-
66. 匿名 2017/12/26(火) 18:36:58
私も飛蚊症と緑内障です。
なかなか眼圧が下がらず目薬の種類を変えたり増やしたりしてようやく眼圧が正常まで下がりました。
年明けに視野検査します。+6
-0
-
67. 匿名 2017/12/26(火) 19:01:59
>>11辛いですよね私は今44歳ですが、小学生から見えてます。確実に年々増えてます。眼科では急に増えたら来て!っていうから行くと異常なしって言われるし。ほんと嫌になりますね。+5
-0
-
68. 匿名 2017/12/26(火) 19:04:07
>>18明日手術なんですね。不安でしょうが、先生を信じて!頑張ってくださいね。+7
-0
-
69. 匿名 2017/12/26(火) 19:06:36
>>32そうそう!視野検査私も苦手!光の残像なんだかわからなくなってくるよね。+7
-0
-
70. 匿名 2017/12/26(火) 19:11:06
>>53酷い医師だね!飛蚊症だって立派な症状だよね!+6
-0
-
71. 匿名 2017/12/26(火) 19:16:23
主です。短時間の間にたくさんのレスありがとうございます。眼病の不安を抱えてるかた沢山いらっしゃいますね。自分の話しをさせてもらうと、今44歳、昔から飛蚊症あるのですが、最近叔父が緑内障で失明状態になってからショックで心気症のようになってしまいました。+5
-1
-
72. 匿名 2017/12/26(火) 19:19:46
飛蚊症がやけに気になり異常なしと言われても眼科はしご受診してしまって。光視症もあるのですが、私の光視症は端がピカピカでなく、視界中央に光が浮かんでつーと動くというもので。医師に言っても気にしないように。ですもんね。+1
-0
-
73. 匿名 2017/12/26(火) 19:43:12
視力と眼病は関係ないよ。+1
-8
-
74. 匿名 2017/12/26(火) 20:00:13
そしてかかりつけの病院が休みの時にたまたま受診した眼科で初めてoct検査してもらったら、まさかの緑内障宣告!初期だが典型的だよ!次回視野検査ね。と言われて冷や汗、ショック!次の日、かかりつけの病院で、oct.視野検査、眼圧測ったら、今度は全然緑内障の病変ではないと言われ、ホッとした反面不安が残ったのでもう一軒眼科で見てもらいました。そこでも緑内障ではないと言われました。病気の診断にはセカンドオピニオン、サードオピニオンが大切だとつくづく実感。
+9
-0
-
75. 匿名 2017/12/26(火) 20:03:20
でも家族に緑内障がいるし、近視も強いので、リスクかあるとのことで1年毎の検診を勧められました。怖いけどやらないとね。+7
-0
-
76. 匿名 2017/12/26(火) 20:11:04
緑内障が心配。近眼でメガネをかけている。メガネ越しで蛍光灯をみると、端の方がオレンジや青に見えるよね?色収差っていうみたいなんだけど。私は裸眼でも、じっと見つめると視界が滲んで?色が見えるけどこれは正常なのかな?虹視症だと、緑内障の症状というけど、先日眼底検査、視野検査、眼圧は異常なしだったのでどうなのかな?と思って。不安だと普段気にならない事が気になるよね。+5
-1
-
77. 匿名 2017/12/26(火) 20:36:22
緑内障がこわい。視野検査したけど大丈夫だった。
けど片目がやけにぼやけるし、もしかしたら視野が欠けていて脳が補ってるからそれなりに見えてるだけなのかもと不安。眼科医は診察で緑内障とわかるものなのかな。
+4
-0
-
78. 匿名 2017/12/26(火) 21:24:24
>>77
眼科医が診察して分からないならもう
誰にも分からないよ。+2
-0
-
79. 匿名 2017/12/26(火) 23:53:05
>>48
20代でなるんですか。
少なくとも老眼きた後だと思ってた。+0
-0
-
80. 匿名 2017/12/27(水) 02:34:22
私は、網膜裂孔、網膜剥離が怖い。飛蚊症も大量にあるし、光視症が慣れない。ピカピカ光る度に裂孔ができるんじゃないかと不安。検査で異常なしでも症状がある限り精神的に辛い。+3
-0
-
81. 匿名 2017/12/27(水) 02:36:56
網膜剥離は年間1万人に1人位の発病だから
そんなに心配しないでと医師に言われるけど、書き込みみると沢山いる印象だよね。私の身近にも数人いるし。怖いな。+6
-0
-
82. 匿名 2017/12/27(水) 07:57:03
>>81
統計的には、一万人に1人って発表されているけど実際の数は、もっと多いとも言われてるよね。自分含め、身内にも2人網膜剥離経験者がいるし、病院の看護士さんも、最近、自分の友人にも何人かいるって言ってた。+1
-0
-
83. 匿名 2017/12/27(水) 09:13:46
たまに遠くの景色が陽炎みたく揺れる時があって、目の病気かと思い眼科で検査したが異常なし。原因不明って怖い。+0
-0
-
84. 匿名 2017/12/27(水) 09:34:57
ルテインがいいらしく最近飲み始めました。黄斑ね機能を高めるらしいです?
携帯いじるのも意識的に短くしています。眼精疲労は多少減ったような。
気持ちの問題なんだろうけどね。+1
-0
-
85. 匿名 2017/12/28(木) 06:28:59
>>84ルテイン私も飲みはじめた。あとは、母が飲んでた、八つ目うなぎのカプセル。効き目はまだ?だけど続けてみようかな。+2
-0
-
86. 匿名 2017/12/28(木) 06:31:09
光視症ある人いますか?私は気にすればするほど?!見える気がする。光る度に不安になり辛い。+1
-0
-
87. 匿名 2017/12/28(木) 10:01:37
今日、診察してきました。
左は正常だけど右目は緑内障とはっきりと言われてないけど、眼圧が少し高いから目薬を1ヶ月さすようにと言われました。自覚症状なかったけど診察されてから、言われてみれば見にくいと感じるようになってしまった。+3
-0
-
88. 匿名 2018/01/02(火) 23:08:49
飛蚊症が苦痛。濃い飛蚊が動くと字が見にくい+1
-0
-
89. 匿名 2018/01/03(水) 05:40:09
飛蚊症が苦痛。濃い飛蚊が動くと字が見にくい+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する