-
1. 匿名 2017/12/26(火) 00:44:13
親しい付き合いのお姉さんから
プレゼントで赤の財布を頂きました。
自分では購入がなかなかできない高級ラインのお財布で、私のイメージに合わせて買ってくれたそうで
なおさら長く大切に使いたいなと思い、
小銭をその財布に入れず、コインケースに入れようと購入を考えています。
おすすめありましたらぜひ教えてください!
+66
-22
-
2. 匿名 2017/12/26(火) 00:45:05
ガマ財布+58
-2
-
3. 匿名 2017/12/26(火) 00:45:31
+2
-70
-
4. 匿名 2017/12/26(火) 00:45:39
小銭入れないとお財布って長持ちするものなの?+171
-6
-
5. 匿名 2017/12/26(火) 00:45:54
+209
-24
-
6. 匿名 2017/12/26(火) 00:46:17
京都で売ってるちりめんのガマ口が気に入ってたけどね
安いんだけども、結構いいよ+142
-7
-
7. 匿名 2017/12/26(火) 00:47:05
+139
-46
-
8. 匿名 2017/12/26(火) 00:47:09
小銭入れたくらいで財布ボロボロにならないよ
いいものならきっと作りもいいから、小銭もお札も入れて使ってこそのお財布だと思うよ!+204
-32
-
9. 匿名 2017/12/26(火) 00:47:58
お札入れの財布と小銭入れの財布を別々に持ってたけど面倒だった。
何千何百円って支払いの時に財布を2つ出さないといけないので結局、1つの財布が楽です。+227
-9
-
10. 匿名 2017/12/26(火) 00:47:51
分けて持つの面倒くさくはないの?結構いるよね、コインケース持ってる人+123
-8
-
11. 匿名 2017/12/26(火) 00:48:02
これいいなって思った+45
-81
-
12. 匿名 2017/12/26(火) 00:49:40
そのお財布と同じものでコインケースは売ってないの?
高級ラインのお財布なら、あったとしてもコインケースも高いのかな
私もラウンドファスナーの長財布とコインケースだけど揃えて使ってる+84
-6
-
13. 匿名 2017/12/26(火) 00:49:44
>>10
わたしは慣れたよ+64
-4
-
14. 匿名 2017/12/26(火) 00:50:12
お散歩とかなら小銭入れだけで良いけど買い物で、お財布別々だと会計の時に不便だよ。+72
-12
-
15. 匿名 2017/12/26(火) 00:49:55
くれたおねえさんは小銭入れも使って欲しいのではないかな。コインケース情報にな興味あるけどね。+63
-12
-
16. 匿名 2017/12/26(火) 00:51:30
小銭入れに、紙を折って入れとけば汚れないよ!+71
-4
-
17. 匿名 2017/12/26(火) 00:52:08
小銭別のほうが型崩れしない。+128
-2
-
18. 匿名 2017/12/26(火) 00:53:44
+206
-17
-
19. 匿名 2017/12/26(火) 00:55:07
>>18
ケロとブーかわいい!柴犬もかわいい+69
-9
-
20. 匿名 2017/12/26(火) 00:59:21
がま口が取り出しやいわ、最近はリバイバルしてるし+51
-6
-
21. 匿名 2017/12/26(火) 01:02:22
ボックス型が好き+150
-11
-
22. 匿名 2017/12/26(火) 01:03:55
メインの財布は鍵付きロッカーに入れて小銭用に友達が作ってくれ財布を仕事中持ってる+27
-5
-
23. 匿名 2017/12/26(火) 01:06:11
がま口が好きだからAYANOKOJIのがま口使ってる
色々種類があるよ+44
-4
-
24. 匿名 2017/12/26(火) 01:16:39
革じゃなくて、もっとちゃちい感じのヤツ持ってた+64
-23
-
25. 匿名 2017/12/26(火) 01:17:04
UFOキャッチャーで獲ったねこちゃんのコインケース
かわいすぎていつも一緒です♥+20
-11
-
26. 匿名 2017/12/26(火) 01:29:54
マリメッコの小さいがま口使ってる。+43
-3
-
27. 匿名 2017/12/26(火) 01:34:48
高級ラインのお財布って??
どこのブランド?+39
-10
-
28. 匿名 2017/12/26(火) 01:36:43
ダイソーのやつ使ってる+31
-9
-
29. 匿名 2017/12/26(火) 01:43:49
色はぜひ紫で+25
-8
-
30. 匿名 2017/12/26(火) 01:51:30
いろんな小銭ケース画像わろた+5
-14
-
31. 匿名 2017/12/26(火) 01:59:23
この前ヴィレバン行ったら、コインケースズラッと並んでていくつか欲しくなったよ!我慢したけど。+24
-3
-
32. 匿名 2017/12/26(火) 02:03:08
京都のぽっちりのがま口+106
-10
-
33. 匿名 2017/12/26(火) 02:11:33
小銭別とか正直迷惑。
レジとかでお札出して、別の財布から小銭探すとか…
+39
-52
-
34. 匿名 2017/12/26(火) 02:22:55
>>33
どんだけ時間に余裕ないんだよ
+84
-25
-
35. 匿名 2017/12/26(火) 02:34:36
レジ側からするとお札と小銭別々に入れてる人は会計に時間掛かる人がほとんど、後の人のこと考えて欲しい+143
-33
-
36. 匿名 2017/12/26(火) 02:42:43
今なら南海電車加太駅かなんば駅で、めでたい電車のコインケース売ってるよ\(^-^)/めちゃくちゃかわいいがま口。検索してみて+15
-7
-
37. 匿名 2017/12/26(火) 02:52:58
楽天で本革 コインケース て探してぱっと見つけたやつだけど
こういう風にガバッと開く方がわかりやすくて良いよー
入院してる時院内用にがま口持ってたけど、意外と中身見えなくて結局手に全部出したりしてた+86
-5
-
38. 匿名 2017/12/26(火) 04:07:36
パカッ ♡+110
-7
-
39. 匿名 2017/12/26(火) 04:14:39
NARUTOのサイフだ!+34
-3
-
40. 匿名 2017/12/26(火) 04:45:15
長財布でも小銭探しにくいタイプあるよね
そういうのは逆に分けたほうが小銭出すとき会計もスムーズだよ+40
-3
-
41. 匿名 2017/12/26(火) 05:39:31
京都のおみやげで買ったがま口、かさばらないので便利です。デザインも西陣織りで綺麗。+21
-2
-
42. 匿名 2017/12/26(火) 05:47:12
お金持ちの社長さんや、きちんとした人ならコインケースは必ず持ってますよ。
金運にもいいらしい!+45
-14
-
43. 匿名 2017/12/26(火) 06:11:24
未だに「金運」とか言ってる馬鹿が居るんだ・・・+13
-35
-
44. 匿名 2017/12/26(火) 06:16:49
>>33
小銭入れを別に使おうが(2個持ち)、一つの財布を使おうが
もたつく人はもたつく。
結局は使う人次第だと思ってる。+101
-5
-
45. 匿名 2017/12/26(火) 06:38:12
アンテプリマのがま口タイプの小銭入れ
大きく開くので使いやすかったよー+29
-3
-
46. 匿名 2017/12/26(火) 06:50:36
>>1
財布は高級ブランドなのにコインケース、キティちゃんとかおかしいかな。
同じブランドのコインケース買えばいいじゃん。そもそもコイン入れたら財布寿命早まるの?何のための財布の
コイン入れ?+7
-15
-
47. 匿名 2017/12/26(火) 06:55:36
今だけの限定品の、南海電鉄の限定品加太駅のめでたい電車のがま口買いました!あやのこうじのがま口も持ってます。
普段は長財布とがま口併用して、向かいのコンビニだけ、ドラッグストアーだけならがま口だけポケット入れて行く。
+7
-2
-
48. 匿名 2017/12/26(火) 07:00:58
>>38
口から入れてケツからコイン出てくるとリアルなんだけどな+12
-5
-
49. 匿名 2017/12/26(火) 07:13:49
貼れなくてごめんだけど、唐草模様とか和猫柄の、古典的な柄が好き!+15
-2
-
50. 匿名 2017/12/26(火) 07:19:45
薄いピンクのブランドの長財布使っていたけど
小銭入れから真っ黒になっていったな。
私も小銭入れは別にすれば良かったって思った。
+10
-2
-
51. 匿名 2017/12/26(火) 07:36:47
天溝がま口
いろんな種類があって、友達にプレゼントしたら喜んでくれたよ+2
-1
-
52. 匿名 2017/12/26(火) 07:38:10
+13
-4
-
53. 匿名 2017/12/26(火) 08:00:55
私も加太の鯛のがま口買っちゃいました。加太駅まで行けないから難波駅で。+2
-0
-
54. 匿名 2017/12/26(火) 08:03:17
私は長財布と同じシリーズのコインケースを使ってます。
カードも入れられるタイプなので
結婚式とかで小さいバッグを持つきや、
ちょっと散歩程度のときは
折り畳んだお札とカードを移動してお財布代わりにもしてる。
+7
-0
-
55. 匿名 2017/12/26(火) 08:20:01
面倒という声もあるけれど、私は財布の小銭入れスペースから小銭を出し入れするのが苦手でコインケースを使ってます。
使ってると、以外と面倒じゃないよ。+19
-1
-
56. 匿名 2017/12/26(火) 08:22:40
けっきょく高級ブランドの財布はなんなの?
トピ立てたくせにそういうの秘密ってとうよ+4
-14
-
57. 匿名 2017/12/26(火) 08:35:43
>>34
レジの台に鞄を置く→鞄から財布を出してして札を出す→鞄に財布をしまう→鞄から小銭入れを出して小銭を出す→鞄に小銭入れをしまう…。スーパーやコンビニで見かける財布と小銭入れを別々で持ち歩いてる女って動作が鈍いのが多い。レジが混んでようがお構い無しで急ぐ様子もないからホントにイライラする。+12
-13
-
58. 匿名 2017/12/26(火) 08:37:56
がま口は開けにくいのは私だけかなw
かったくなってる時ない?+2
-0
-
59. 匿名 2017/12/26(火) 08:38:13
イルビゾンテとかであるかな?+3
-0
-
60. 匿名 2017/12/26(火) 08:41:30
>>35
今時は支払いのみ機械のレジが増えてますがね+3
-3
-
61. 匿名 2017/12/26(火) 08:43:27
>>19
ケロとブーを必死で探してしまったw+15
-0
-
62. 匿名 2017/12/26(火) 08:46:25
トピたってた!みなさんいろんなご意見ありがとうございます!
ネットで型崩れ防止には分けた方がいいと見て探していました。
がま口も可愛いし、ボックス型も便利そうですね!
お会計のとき、もたもたしないように毎回余裕もって準備します。
+14
-1
-
63. 匿名 2017/12/26(火) 08:57:35
赤のお財布が似合いそうな主さんは、きっととても可愛らしい女性なんだろうなあと思いました。
各ハイブランドでも、コインケース出してるところもあるし、いただいたお財布を大切に使って、後々同じラインのコインケースを購入したりするのも良いかも知れません。
可愛いお財布持ってると買い物する時も気分がイイし、テンションも上がりますよね。
主さんの気に入った、いいコインケースが見つかると良いですね!+9
-1
-
64. 匿名 2017/12/26(火) 08:58:00
私もがばっと見えるボックス型の小銭入れ買いたくなってきた
長財布だと使いにくいときがある 小銭部分+9
-0
-
65. 匿名 2017/12/26(火) 08:59:55
>>62 続きです
頂いたのはルイヴィトンので、
ブランドで揃えるとお値段も桁違いで驚きました!
プレゼントしてくれたお姉さんは仕事ができる頼れる人で、私ももっと稼げるようになりたいです!
以前百貨店で働いていたときにお会計で長財布とコインを分けている方が多くいるのを思いだし、
そこからコインケースが気になりました。
使用者も振る舞いや口調が上品な奥さまがいて、ゆとりある大人ってカッコいいなと憧れます!
+23
-0
-
66. 匿名 2017/12/26(火) 09:11:19
>>44
同意です
長財布によっては奥の小銭が見えにくいし出しにくいものがあるし、
だったらコインケース使ったほうが迅速
だいたいレジで財布とコインケースは一度に出すのでたいして差はないはずだよね+10
-1
-
67. 匿名 2017/12/26(火) 09:20:59
同じヴィトンで揃えるか、手が出しにくいのなら本革のお手頃な価格くらいのでいいんじゃない?
今でなくてもいつかヴィトンで揃えたらいい
財布のコイン汚れを防ぐにはスマホの画面保護フィルムが透明で目立ちにくくて良いですよー+7
-0
-
68. 匿名 2017/12/26(火) 09:32:57
>>56
さっきからブランド気になって仕方ないんだね(-_-;)
どうせ主が言ったって「そんなのハイブランドじゃなーい」とか喚くんでしょ。+7
-1
-
69. 匿名 2017/12/26(火) 09:43:53
ヴィトンって公式サイトで買えるけど、本物のサイトなのかな+7
-0
-
70. 匿名 2017/12/26(火) 09:57:56
ここまでペローニ無し
ペローニの丸いコインケース案外使いやすいよ
+4
-0
-
71. 匿名 2017/12/26(火) 10:23:01
>>57
その人が要領悪いだけじゃん
レジが値段読み取ってる間に財布出して開けてポイントカード置くところまで完了できるし、札入れも小銭入れも両方片手で持つから一体型のと手間かわらない
札入れと小銭入れを交互に出し入れなんてしない+9
-3
-
72. 匿名 2017/12/26(火) 11:14:27
>>71
あら?レジ混んでるわね?と思ったら、財布と小銭入れを別持ちの女がチンタラと支払いをしているパターンが多いのよ。貴女のようにパパっと出せるならいいのよ。ドンクサイなら止めてよねと思う。私はクレカか電子マネー、現金しか取り扱えない店なら札で払うからチンタラと支払いをする女が余計にイライラする。+7
-15
-
73. 匿名 2017/12/26(火) 11:17:56
>>18
年甲斐もなく、このシリーズのふなっしー持ってる。+4
-0
-
74. 匿名 2017/12/26(火) 12:07:38
コマサンのコインケース+12
-0
-
75. 匿名 2017/12/26(火) 12:10:55
京都のお土産でいただいたがま口使ってます。お札と別で面倒なときもあるけど、とても可愛くて気に入ってます(^^)レジに並んだらお札用財布とがま口の口を開けてすぐ出せるようにスタンバイしてます!+3
-0
-
76. 匿名 2017/12/26(火) 12:35:41
コインケース使ったことないけど、カード払いが基本で一応小銭用意してるって感じで使うんだと思ってたけど違うんだね
+7
-0
-
77. 匿名 2017/12/26(火) 18:42:43
最近小さいバッグが流行ってて、それに入るように財布も小さくしてるから、小銭入れを別に持つようになった+2
-0
-
78. 匿名 2017/12/27(水) 00:39:40
関東だけどやすとものどこいこのがま口応募して当たって使ってる
プレゼント今はもうやってないみたいだけど
+0
-0
-
79. 匿名 2017/12/28(木) 07:11:07
ゴールドファイルの小銭入れ使ってる。
レザーでカード数枚入って軽くてそこそこお手頃で、と突き詰めたらこれになった。
機能性と軽さを考えるならメンズブランドだけどオススメする。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する