-
1. 匿名 2017/12/25(月) 16:52:02
辛かったバイト、自分には合わなかったバイトの経験談を語っていきましょう。
わたしは、テレフォンアポインターのバイトが一番キツかったです。冷たくあしらわれるだけならいいのですが、揚げ足取るようにまくしたててくる人、怒鳴る人など、怖すぎて泣きながら働きました。あのバイトはもう二度とできません。+197
-3
-
2. 匿名 2017/12/25(月) 16:53:05
人間関係が悪いバイトは何でも辛い+278
-1
-
3. 匿名 2017/12/25(月) 16:53:39
出典:media3.giphy.com
+64
-8
-
4. 匿名 2017/12/25(月) 16:53:21
電話系って辛いよね…
ピザーラのバイト楽しかったけど、たまに悪質な電話きて電話恐怖症になった+181
-6
-
5. 匿名 2017/12/25(月) 16:53:33
居酒屋
セクハラ、煙草の煙、店主の嫁からのいびり+146
-7
-
6. 匿名 2017/12/25(月) 16:53:42
接客全般+176
-4
-
7. 匿名 2017/12/25(月) 16:53:41
冷凍食品の倉庫でのアルバイトは本当に辛かった。寒すぎた。+169
-3
-
8. 匿名 2017/12/25(月) 16:53:54
>>1
マジな話、電話番号どうやって入手してるの?+114
-5
-
9. 匿名 2017/12/25(月) 16:54:14
クロネコヤマトの仕分け+43
-10
-
10. 匿名 2017/12/25(月) 16:54:20
居酒屋のバイト
どうしても笑顔でハイテンションな接客が出来なかった
お客さんには無愛想な店員と思われたと思う+131
-5
-
11. 匿名 2017/12/25(月) 16:54:48
食品工場のライン作業
短期バイトだったけど、つらすぎて
もう2度とやりたくないです!
時間がなかなか経たないし、オバちゃん達怖いし
トイレ行きづらいし、永遠に同じ作業してて
気が狂いそうだったよ+236
-7
-
12. 匿名 2017/12/25(月) 16:55:08
マクドナルドでバイトしてた時28歳フリーター男がマネージャーで、デカい顔して気に入らないことがあったら怒鳴りまくってたの、嫌だったな。+139
-6
-
13. 匿名 2017/12/25(月) 16:55:22
ケーキ屋
クリスマスは本当に死ぬほど混むのでトイレ休憩も行きずらい(T_T)+129
-5
-
14. 匿名 2017/12/25(月) 16:55:23
テレアポ、やったことあるけど、公衆電話にもかかるんだよねw+56
-1
-
15. 匿名 2017/12/25(月) 16:55:20
真夏の郵便の仕分け。
暑さも辛いんだけど、毎回そのバイトに来てるらしい30代の女二人組が仕切っててウザかった。
社員並みに偉そうだった。+146
-1
-
16. 匿名 2017/12/25(月) 16:55:15
スーパーのレジ
寒いし操作がややこしい+103
-4
-
17. 匿名 2017/12/25(月) 16:55:55
+4
-15
-
18. 匿名 2017/12/25(月) 16:56:05
わたしもテレアポが一番つらかった。並のメンタルじゃできないですよね。+100
-1
-
19. 匿名 2017/12/25(月) 16:56:20
私はコンビニ。
覚えること多いうえにレジの手際の良さが求められる仕事。誰でもできると思ったら大間違い!
コンビニで働いてるテキパキした人を尊敬してる。いつも丁寧にありがとうございます、と言ってしまう
+259
-3
-
20. 匿名 2017/12/25(月) 16:56:33
スーパーのお惣菜
火傷はするし汗で全身ベトベトになるし油の匂いはつくしマスクつけるから肌が荒れるし。そしてベテランのおばちゃんの言い方もきつい。毎日地獄だった+171
-1
-
21. 匿名 2017/12/25(月) 16:56:35
観光ホテルの客室清掃。
4時間くらいで30~50室くらいを2人一組で清掃。
お客さんがいない時間だから、夏はエアコン切ってあって暑いし、冬は寒い…
そして、同じ作りの部屋ばかりを同じ作業…よく方向感覚とかわからなくなってた(笑)+139
-2
-
22. 匿名 2017/12/25(月) 16:56:30
マイナス推してる奴って働いたことないニートさん?笑+50
-16
-
23. 匿名 2017/12/25(月) 16:57:15
居酒屋
初日に客に手を舐められ次の日に辞めた
それ以降飲食は一切やってない+141
-5
-
24. 匿名 2017/12/25(月) 16:57:45
飲食店
高校の時バイトで入ったけど店長にお客様にや上司にどんな要求をされても絶対に無理っていうなって言われた
今思えばクソみたいな職場だったな+147
-0
-
25. 匿名 2017/12/25(月) 16:58:04
居酒屋のキッチン
食器洗浄機を使ってて、洗ったあとのお皿がめちゃくちゃ熱かった。+96
-6
-
26. 匿名 2017/12/25(月) 16:58:05
スーパーの青果部
基本、段ボール運び、野菜の袋詰め
カッターばかり使い、手も傷だらけ
20キロ玉ねぎももつ
夏は腐った野菜あり
女子には辛い+120
-3
-
27. 匿名 2017/12/25(月) 16:58:22
岩盤浴の
受付だけかと思ったら
掃除もかい!
浴着やタオルを洗濯に出す大きな袋も、サンタクロースのように運ぶんかい!
蒸し暑い浴室で、のぼせ上がりながらの激務でした(涙)+132
-2
-
28. 匿名 2017/12/25(月) 16:59:17
ジャニーズのコンサートのグッズ売り
当時仕事と仕事のあいだのつなぎで25歲だったんだけど、現場仕切ってんのが二十歳くらいの女子大生たちで、めっちゃ怖いし態度悪いし現場の雰囲気最悪だった。バックれる人たくさんいたなー…。+144
-3
-
29. 匿名 2017/12/25(月) 16:59:17
池袋西武
若い男の子はいいかもしれないけど、私はダメでした。
休憩室もどこだかわからないから聞いたのに「教えたでしょ!」とキレられ、その辺の人に聞いても無視。結局ロフトの人が教えてくれた。
でも同じ所にいた男の子が「ここ広いし休憩室いくつもあるから迷うよね」って言ったら、「私が案内してあげる」とエラい喰いつきようでした()+136
-2
-
30. 匿名 2017/12/25(月) 16:59:18
>>8学校の先生がどうやって番号買ったのか業者に聞いたら名簿がいくらで売られてるみたいに教えてくれたって言ってた+11
-4
-
31. 匿名 2017/12/25(月) 17:00:06
ボーリング場
会員証あるのに会員200人くらいの名前と会員番号を覚えるように言われた。会員証の意味ないしその方針が嫌だった。+141
-2
-
32. 匿名 2017/12/25(月) 17:00:20
飲食店のホール
短期間だったけど本当に自分には無理だと思った。
ご飯を食べに行ったりしてもホールの仕事をしている人を見ると本当に尊敬する+119
-1
-
33. 匿名 2017/12/25(月) 17:00:48
屋外で販売バイト
ひたすら声出し、お声がけ、冬は寒くてカイロ5個くらい貼り付けてた。
しかも、開店前と開店後の約2時間半はサービス残業。割りに合わなかったです。+77
-1
-
34. 匿名 2017/12/25(月) 17:01:15
10年以上前になるけど、、
なんかの微生物を何千倍?にした画像をひたすら一日中トレースする仕事。誰とも会話無し。
4日目の朝、首が上がらんくなって涙ボロボロでた
辞めた
+109
-0
-
35. 匿名 2017/12/25(月) 17:02:33
>>27あるあるだよね
私は岩盤浴ではないけどとある施設の受付ってことで採用されたのにトイレ掃除だの掃除機だの給湯室の片付けだの、バイトなのに後出しでやること多すぎたなぁ+16
-2
-
36. 匿名 2017/12/25(月) 17:03:31
電話業務は架電も入電も嫌だよね。
私ももう二度とやりたくない。
>>8
やり方は会社によってそれぞれだと思うけど、私がやったのはコンピューターでランダムに作った番号にかけるの。だから公衆電話にかかる事もあるし、FAXだったり、現在使われておりませんだったりいろいろ。学校にもかかるし、個人的に一番びっくりしたのは某地方裁判所にかかった事かな(笑)。+91
-2
-
37. 匿名 2017/12/25(月) 17:05:16
宝飾品販売員
売上額のノルマを達成出来なかったらお得意様に手紙や電話で新商品やセール品のお知らせ営業をしたり店が推しているブランドの商品を自腹で購入しないといけなかったから
+74
-3
-
38. 匿名 2017/12/25(月) 17:06:16
工場の流れ作業。
女の所長が厳しい人だった。
初日の私に対し何年も勤めてるベテランと同じぐらいの作業能力を求めてくるし、ベテランが失敗したら笑って大丈夫と言ってて、私が失敗したら物凄い剣幕で怒ってきました。
辛かったです。+152
-4
-
39. 匿名 2017/12/25(月) 17:08:21
>>27
ごめん辛かったんだろうけど書き方面白すぎて、爆笑しちゃった。+79
-1
-
40. 匿名 2017/12/25(月) 17:10:01
新聞配達。+14
-2
-
41. 匿名 2017/12/25(月) 17:11:49
男ですいません…唯一二度とすまい…と思ったのが、引っ越しバイト!過去最強にきつかった!二度とすることはない!+24
-50
-
42. 匿名 2017/12/25(月) 17:13:04
佐川急便で短期で荷物の仕分け作業したけど、これ、女にやらせる仕事じゃないだろ!って思った。ベルトコンベアの上を荷物が流れてくるんだけど軍手はいて荷物を持ち上げてさ、30キロの米とか大きな車のタイヤとか重たくて苦痛だった。+117
-1
-
43. 匿名 2017/12/25(月) 17:13:57
工場の軽作業。永遠と単純作業の繰り返し。指と爪の間が裂けて血が出た。+29
-5
-
44. 匿名 2017/12/25(月) 17:16:07
バイト入りたてで、店が暇ならニコニコ話してるくせに、忙しくなった途端に、お前は使い物にならないんだよっていう態度されてムカついた。
バイト入りたてなんて何にもわからないのに、あんまり教えてくれなかったし。
ココイチです。+173
-3
-
45. 匿名 2017/12/25(月) 17:16:22
朝4時から夜7時まで、15時間立ちっぱなしでシャリにワサビをつける作業
年末だった。
休ませてもくれず、意識が飛びそうだった。
ワサビで手がかぶれた。+127
-1
-
46. 匿名 2017/12/25(月) 17:17:51
ホテルの配膳。時代遅れの体育会系で、教育と言う名の後輩虐めがまかり通り、まとめ役の黒服は目下の人間には厳しいくせに自分のミスは笑ってごまかす。学生で限られた時間やるならまだしも、フリーターになって働くには最悪な世界。時給がいいものだから気がつけば40、50代でその道のベテランになってる人たち大勢いるけど、見方を変えればみんな社会に出られなかった人たち。そういう人たちはたいてい了見が狭く陰湿でキレやすい。下で働いてて地獄だった。+99
-2
-
47. 匿名 2017/12/25(月) 17:18:16
CoCo壱番屋
フランチャイズだからオーナーによるだろうけど、高校生の時にお歳暮(レトルトカレーの詰め合わせとか)やクリスマスはチキンの販売のノルマとかあって本当に嫌だった
「本部がサイトとか掲示板とかでCoCo壱についての誹謗中傷監視してるから気をつけたほうが良いよ」とかも言われたけど、別にもう辞めてるし構わない+120
-0
-
48. 匿名 2017/12/25(月) 17:18:40
>>1
主さんが悪いわけではないけどテレアポって迷惑電話だもんね。。
うちの祖母、脚が悪くて電話とるのもヨタヨタ、よっこらせ、と疲れてるところに、「お声からしてお元気そうでいらっしゃいますがおいくつですか」とか聞かれてて、(当然ハツラツとした声でもないのに)適当なこと言うんじゃないよ、電話口で年齢きくなんて失礼だろ!って怒ってた。+115
-1
-
49. 匿名 2017/12/25(月) 17:20:18
新人いびりが酷いバイト先でどうしても辛くて残りのシフトが今週、5日分あるのですがインフルエンザと嘘をついてしまいました
このままバックレようと思ってるのですが罪悪感が凄くあります...+178
-1
-
50. 匿名 2017/12/25(月) 17:21:25
バニーガール+7
-5
-
51. 匿名 2017/12/25(月) 17:22:34
大学時代にで催事の販売で、10日間だけ趣味の合わないロリータっぽい服の販売員をやったけど、3畳くらいの狭いスペースに社員とその日初めて会った私の二人で販売をした。
10日間ロリータ社員に『おい、販売員。売ってみろよ。w』とか、常連客が来た時に社員が相手してて帰ったら『お前には知り合い来ないんだな!w』とか、『ほら、いらっしゃいませ~(バカにしたように)とか言いなよ。それしか出来ないでしょ?』とか散々言われた。
だから最終日だけ「このブランド全然人来ませんね。w」「友だちも恥ずかしくて呼べないですよ、このブランドじゃ。w」って言い返して帰った。
下降気味のファッション業界で店舗も持てないような服屋だったから今はそのブランド無くなったし、その社員もよそに行って上手くやれるとも思えないからざまぁみろと思った。
社員が月給を言ってきたら、バイトしてる私の方が月収貰ってるくらいで「この先このブランドで社員として上がっていくんですか?」って聞いたら「変わらない」らしかったし、服の系統もロリータは好きじゃないと言ってて、早く見切りつけて仕事移れば良いのになと思ったけど、その低賃金と合わない仕事のストレスを初対面のバイト(私)にぶつけててすごい嫌だった。+92
-8
-
52. 匿名 2017/12/25(月) 17:23:23
スーパーのレジ打ち。スーパーってみんな(老若男女問わず)来る。とくに老害が多かった。指舐めてお札を手渡しで渡して来るのやめてーーー+97
-1
-
53. 匿名 2017/12/25(月) 17:23:36
ファミレスバイト。好きで長年やってたけど、体力ないと無理。痩せたい人はやるべき、かな?
動いてるわりには、給料は安いけどねー+54
-0
-
54. 匿名 2017/12/25(月) 17:23:54
>>31
無駄なことに時間や労を割くことを美徳としてる人っているよね。アナログ信仰っていうか。。
お客様のためにこれだけやっていますって自己満足だけで、効率性は最悪。ボーリング場で顔覚えられなくていいし。+33
-0
-
55. 匿名 2017/12/25(月) 17:24:39
コールセンター。いらないと言ってるお客さんを騙すようなことを言うのが出来ない+75
-2
-
56. 匿名 2017/12/25(月) 17:26:24
新卒で入った某会社のオペレーター。
休憩室を窓越しから見られていて、仕事の話しかしちゃダメだったし、忘れ物した時は何度謝罪しても許してもらえず、最終的には土下座して許してもらった。さすがに耐えきれず、辞めたいって言ったら、「貴方は、恩ある会長を裏切るんですか?だったら貴方の学校からは採用しませんよ。全部貴方のせいですよ。」って言われ脅された。+119
-0
-
57. 匿名 2017/12/25(月) 17:28:38
居酒屋でバイトしてる子がよくお客さんに連絡先聞かれたとかいろいろ言ってて、ちょっと自慢ぽくて嫌だなーって思ってた。昨日もーとか言う感じで。
そして自分が単発で居酒屋バイト行ったら普通に連絡先聞かれたりナンパっぽいの多かった。
居酒屋バイトでナンパされるのって普通なんだなって知ってから、その子がすごくイタく感じた。+82
-2
-
58. 匿名 2017/12/25(月) 17:29:10
カル○ィはやめとけ………+73
-0
-
59. 匿名 2017/12/25(月) 17:29:11
田舎の総務。
腐ってた。+18
-0
-
60. 匿名 2017/12/25(月) 17:31:38
>>58
よくヤバイってみるよね。やっぱ女の戦いなの?+55
-0
-
61. 匿名 2017/12/25(月) 17:32:16
バイトの内容というよりその店が嫌だったんだけど、オーナーが無駄にオラついてて米の炊き方指導された。私ともう一人のバイトの男の子に米研いでみてっていわれて、自炊してる分私の方が研ぐのは早いし上手かったかもしれないけど、同じ炊飯器だし水がきれいになるまで研いで水量気をつければ大体同じでしょ?って感じだった。
食べ比べてみて、とか言われたけどやっぱり同じじゃね?って2人でコッソリ言いながら食べた。こだわって土鍋で炊くとか、少し硬めor柔らかめに炊いてとかの指導ならわかるけどさ、アホかなと思ったわ。+54
-0
-
62. 匿名 2017/12/25(月) 17:33:24
私も主さん同様テレアポ。やったのはもう10年以上前だけど。
体型補正のコルセットみたいなやつのセールスで
「いつもは1万円ですが、今はキャンペーン中でたったの500円!」っていう、なんとも怪しいやつ。
5日くらいでやめた。
市役所の前にある雑居ビルの1部屋に構えてたんだけど、テレアポやめた何年か後に市役所に用事があってその雑居ビルをなにげなく覗いたら、その会社撤退してた。やっぱり怪しい会社だったんだなって思った。+67
-3
-
63. 匿名 2017/12/25(月) 17:38:05
ちょうどこの時期!年末年始、クリスマスで売るオードブルの厨房作業。
加工肉と揚げ油の臭い嗅ぎすぎて気持ち悪くなった。二日目から行きたくねぇーーー!!って感じだった。+44
-0
-
64. 匿名 2017/12/25(月) 17:38:57 ID:ohus1noW7y
>>14
公衆電話ですか?(笑)誰か出るんですか??w+6
-2
-
65. 匿名 2017/12/25(月) 17:40:32
>>15
私は税務署の確定申告のバイトで、毎年来ている人は結束が強すぎて凄かった。税務署もその人達には毎年電話しているらしい。
もう行ってないけど、今年行った人は空気が凄かったとか。毎年来ている人は仕切る人必ずいる。+67
-0
-
66. 匿名 2017/12/25(月) 17:40:48
>>44 文章見ただけで使えなさそうなのわかる+5
-21
-
67. 匿名 2017/12/25(月) 17:41:35
>>29
職種は違うけど分かる
おばさんは若い男の子に優しいよね
男の子にはお節介なくらいに教えてるのにアラサーの私は放置…聞き耳たてつつ必死で覚えるもミスすれば影でこそこそ
しんどかったな+96
-0
-
68. 匿名 2017/12/25(月) 17:42:44
>>56
後輩がそんな思いしないように辞める方が良い。+28
-0
-
69. 匿名 2017/12/25(月) 17:45:15
テレアポ耐えられなくて1日で辞めたけど「半日で辞める子とかもよくいるよ」って言ってた
>>8
今は知らないけど私の時は家庭教師のテレアポだったけどタウンページ?みたいなの見て片っ端から掛けてた+40
-0
-
70. 匿名 2017/12/25(月) 17:46:52
食品工場。
フィリピン女と陰湿な女が多くて
とにかく新人いじめがひどかった。
仕事内容聞いてるのに教えてくれないし、
聞くと罵声浴びせられて、物を投げられた。
年末年始の短期アルバイトだったので最後まで我慢しようと思ったけど、あまりにもひどいので最後に
物投げられた時にキレたら態度激変してビビってた。+104
-2
-
71. 匿名 2017/12/25(月) 17:56:22
責任者いないところ+4
-2
-
72. 匿名 2017/12/25(月) 18:04:51
マイナス沢山付くのは承知済みですが、フロアレディのバイト。
お客さんが見下してきたり、女性同士の観賞しあいが辛かった。
高時給バイトって精神的な覚悟が必要だってよくわかったよ。+56
-2
-
73. 匿名 2017/12/25(月) 18:08:40
私は極寒の中でコンタクトのビラ配るのが1番辛かった。
誰も貰ってくれないし、暇だし、時間経つの遅いし、配れなかったら配れなかったで怒られるし、お店に誘引させないといけないし、辛かったなぁ+36
-0
-
74. 匿名 2017/12/25(月) 18:16:14
デモンストレーションのバイト
きつい上に売れなきゃ怒られる+19
-0
-
75. 匿名 2017/12/25(月) 18:23:27
東京駅の丸ビルの中のカフェ。
昨日が3日目の勤務だったんだけど、全然教えてくれないのに、分かってる前提で色々求めてくる。
分からなくて聞いたら、あーもういいやって言われるし、洗い物溜まってるからやりましょうか?って言ったら、余計なこと言うなって店長にキレられた。
辞めたい。+131
-0
-
76. 匿名 2017/12/25(月) 18:29:53
>>49自身が辛いなら、会社そのまま辞めていいと思います!
鬱になるよりマシです。+24
-2
-
77. 匿名 2017/12/25(月) 18:30:47
>>75
やめちゃいな
そこしか職場無いわけじゃないから+151
-0
-
78. 匿名 2017/12/25(月) 18:31:21
パートだけど小学校の事務員
人間関係が複雑化してます+40
-0
-
79. 匿名 2017/12/25(月) 18:31:57
電子機器で欠陥が見つかったらしく急遽建てられたクレーム専門の電話回線の仕事に派遣で入った。
クレームばかりだったけれど、そんなに口調がキツイ人はいなかった。
が、1人強烈な人からの電話をでてしまった。
「あなたはここの会社の人間じゃないでしょ?どうせ派遣でしょ?あなたみたいな人間がいるからこの日本は終わりなのよ」
などと1時間くらい本質と異なる説教をされて人知れず休憩中トイレで泣いた。
+76
-0
-
80. 匿名 2017/12/25(月) 18:40:48
>>49
診断書出せって言われたら詰むよ
もう嘘ついてしまってるんだからバックレたら?+39
-1
-
81. 匿名 2017/12/25(月) 18:45:21
居酒屋は辛かった
新規OPENの店舗で覚える事が沢山
…なのは覚悟してたけど、始めて半月位で発注までやってた。
それで、ミスした時に社員から「お前ふざけんなよ!死ね!ってか殺すぞ!!」って言われて、次の日バックレた。
+105
-0
-
82. 匿名 2017/12/25(月) 18:45:19
>>76 世の中舐めすぎ+1
-38
-
83. 匿名 2017/12/25(月) 18:46:48
ラインで作業するところはほんと年配のおばさん達が意地悪いの多いよね〜
直接害がなくても一緒に働いてる人があのおばさんに文句言われたとかそんな愚痴ばっかり聞くし短期でも嫌だったわ+63
-1
-
84. 匿名 2017/12/25(月) 18:48:44
単純作業の仕事。
同じ作業は辛い1日で辞めました。+8
-0
-
85. 匿名 2017/12/25(月) 18:50:50
シール貼り
パートのおばちゃんから教わった通りに貼って並べてたら、社員がエリア通った時にわざとらしく詰め終わった物を見て怒られた
「私の教え方が悪いのかも〜?ちゃんと見本見せてるのにねぇ、何でそうなるのかなーもうイライラするー気分悪いわー」ってニコニコ言われた
正しい並べ方は教わった事の真逆だったし
貼り直しで時間かかるし周りにも迷惑かけ、その後もネチネチしてて最悪でした
わざと嘘教えてくる人がいると中々切り替え出来ない
+109
-0
-
86. 匿名 2017/12/25(月) 19:00:22
ファミレスのキッチン。すぐ辞めた。+22
-0
-
87. 匿名 2017/12/25(月) 19:13:49
10年前ですが高校生の頃、週3~4日喫茶店で働いてました
たまにお店にくるセクハラおじさんがバイトの女の人全員の手やお尻触ってきても誰も注意しないし、バイトの女子大生が私にだけ冷たくて次第に周りの人も冷たくなってきたりで、いつしか行くのも相当なストレスになってしまってバイトの日は辛すぎるし辞めるという勇気もなくて思い詰めてバッくれてしまった事がある+60
-0
-
88. 匿名 2017/12/25(月) 19:21:54
何年か前の年末のパチンコ台の配線繋ぐ派遣の仕事で「暖房完備」って書いてあって、作業する部屋は確かに暖房ついてたけど休憩室はだだっ広い倉庫にストーブ数台、しかもベテランの派遣さんが占領してるから外で休憩してるような状態だし、ずっと同じ姿勢で線をプチプチとハメ続けるので精神的にやられて3日でバックれた。
地元の美容院の受付はパートさんだけで回してるの知らなくて社員志望で入ったら、社員は私だけでパートさんは時間通りに帰るから1週間で独り立ちさせられ、締め作業までやらされ、美容師は怖いしで10日で辞めました。
もう少しやってたらドライヤー持たされてたと思う。
それで月16万ってどういうことなんだと思った。
あと初バイトが宅配の寿司屋さんだったから元旦は深夜3時出勤でした。
私が入る前に店長とデキ婚した元スタッフが子供抱えながら指示出ししてて、他の人たちは仲良いけど私からしたら知らない人に怒られてるので嫌だった。+22
-1
-
89. 匿名 2017/12/25(月) 19:28:45
高校の頃、山崎パンの工場のバイト。
朝から夕方まで、肉まんなら「肉」ピザまんなら「ピザ」と焼きごてで押し続けるだけ。
あまりに単調で、発作的に自分の額に「肉」と押したくなった笑。+135
-1
-
90. 匿名 2017/12/25(月) 19:35:16
>>14マジか(笑)鳴った方もビックリだね(笑)+2
-0
-
91. 匿名 2017/12/25(月) 19:36:50
ヌードモデル+5
-2
-
92. 匿名 2017/12/25(月) 19:39:39
ホテルのエレベーターガールっていうかロビーのエレベーター前で客が来たら呼ぶボタン押すだけ
寒いし暇すぎ。しかも立っているとボーッと立っているな!と怒られる。歩き回れないしその場にいるのが仕事なのに。+31
-0
-
93. 匿名 2017/12/25(月) 19:40:14
お座敷コンパニオン。
スーパーコンパニオンも来てて目の前でやり始めた。+9
-5
-
94. 匿名 2017/12/25(月) 19:48:05
>>85
何それ!?
ひどい。ひどすぎる。どこ?晒していいよ!+66
-1
-
95. 匿名 2017/12/25(月) 19:48:22
>>12
フリーターでマネージャーとは+6
-0
-
96. 匿名 2017/12/25(月) 20:04:43
倉庫内作業。
時間が長く感じる。+6
-0
-
97. 匿名 2017/12/25(月) 20:06:24
>>73
アイ〇ティ?+5
-0
-
98. 匿名 2017/12/25(月) 20:14:01
家庭教師
生徒がチーマーで目の前でナイフで脅された+10
-0
-
99. 匿名 2017/12/25(月) 20:26:29
焼肉屋
時給が良くて近所だからってだけで行ってみたら、店長(自営業)が在日韓国人。
奥さんは日本人だけどヒステリックだし、言ってることがころころ変わる。
美味しくない肉を高く売って、高級店みたいな変な接客。
やたらプライド高い夫婦でした。
あと酔っ払いの注文が聞き取れない。
網の交換とか重いし、うるさいし、バイト終わったら油でギトギトだしくさい。
生肉ずらっと並んでるの見て、どこの肉か分からないといけないし、その肉がどこの部位かよくお客さんに聞かれる。+26
-0
-
100. 匿名 2017/12/25(月) 20:29:33
愛人。+5
-4
-
101. 匿名 2017/12/25(月) 20:50:25
私もライン製造やったけど辛かった
永遠に流れてくるお弁当のトレー見てたら気分悪くなる
おばちゃんがやたら怖いし
分からないことを聞いてもガン無視だし……
研修中の中国人にカタコトな日本語で何か言われるけど分からないし
いいこと無かった
+42
-2
-
102. 匿名 2017/12/25(月) 20:51:02
>>56
土下座させるなんて酷い+37
-0
-
103. 匿名 2017/12/25(月) 20:58:52
お弁当にひたすらトッピング乗っける作業。
ただ乗せ続けるだけだけど、隣の人との私語も禁止され、何時間もトッピングマシーンと化するしかない。
短期バイトだったけど、いくら時給が良くても無理、人と会話しないと無理!と思った。
何の意味もない作業をひたすらやらせ続けると廃人になる意味がわかった。まさに拷問+39
-4
-
104. 匿名 2017/12/25(月) 21:00:08
歯科助手
とにかく覚える事が多い。まだぺーぺーなのに忙しい時とりあえず先生に付いてアシストして!と言われスムーズにできなかっから露骨に悪態度出すしギロっと睨んで器具もガッシャーンてする。患者さんもビクビクしてた。
衛生士さんもキツイし仲悪いのかすんごい空気の歯医者だった。
何がアットホームな職場です☆やねん!+83
-1
-
105. 匿名 2017/12/25(月) 21:33:31
ラブホの掃除+5
-2
-
106. 匿名 2017/12/25(月) 21:48:08
短期アルバイトで深夜のピザ製造工場での梱包
チーズもピザも大好きだけど、チーズが過発酵したような臭いがかなり辛かった
それでも3回くらい行ったけど断った+10
-1
-
107. 匿名 2017/12/25(月) 21:55:43
学生時代のバイトで病院の清掃
廊下だけだと思ってたら病室も掃除しなくちゃいけなかった
ある日突然、全く話したことがない患者さんから、今すぐこんな所で働くのは辞めなさいと言われた。
病院は、健康で若い人が働くような場所じゃないと。
どんな意味があるかはわからなかったけど、なんだか怖くなって速攻で辞めた。+86
-0
-
108. 匿名 2017/12/25(月) 21:59:17
既出だけどチェーン居酒屋。ブラックで有名なあそこ。
当時はブラック企業なんて言葉旧2ちゃんやる人くらいしか知らなかったから、何も知らずに飛び込んでパワハラモラハラの嵐で精神病んだ。
今思えばただのバイトなんだからそこまで病む前にバックレちゃえばよかった+25
-0
-
109. 匿名 2017/12/25(月) 22:07:55
蕎麦屋
回転早すぎて、既存の従業員、同族がイライラ、何も教えてもらえずイライラのはけ口にされるだけ。+24
-0
-
110. 匿名 2017/12/25(月) 22:11:00
飲食店でバイトをしていました。
そこの店長やパートが最悪でした。
店長(40歳)は人の悪口を本人がいる前で言っていたのに「家どこ?」としつこく聞いたり、休みを取った日の前日になると毎回「明日はどこ行くの?」と聞かれたりして気持ち悪かったし、私は20歳だけど40の人に上記の事を言われるとは思わなかった。
しかもパートは「私がよく店長とシフトかぶっているから付き合ってるって噂」だよと私にわざわざ言ってきた。
シフトがよくかぶってるから付き合ってるんだ~って思いますか?
彼氏がいるのにそういう事を言われて気分が悪い
し態度や気分がコロコロ変わるハゲとなんて気持ち悪いです。
飲食店は人手不足って言うけどこういう事もあるからなのかなと何となく分かった気がしました。
もう飲食では二度と働きたくないです。+29
-1
-
111. 匿名 2017/12/25(月) 22:11:41
ミスドです。高校生の頃バイトしてました。
おっさん店長はわたしには優しかった(おそらく若いから)けど、
パートの主婦さんにめちゃめちゃキレやすく、当たりが強くて、
いつも誰かしらが裏で泣いていた・・・。
普通に優しいパートさんばっかりだったのに、泣くまで説教するなんてひどいなぁと思ってました。+54
-3
-
112. 匿名 2017/12/25(月) 22:33:42
スーパー銭湯の温浴清掃スタッフです。女性も男湯に入り、裸の男性がいる中でお湯の温度を測ったり、シャンプーの補充やらマットの交換をするんだけど、男性の裸に耐えられず1日で辞めた。+29
-0
-
113. 匿名 2017/12/25(月) 22:39:27
>>80
バイトで診断書いる?
有給使うとか?
私の会社は有給すら理由いらないよ。+14
-0
-
114. 匿名 2017/12/25(月) 22:44:05
家族経営の工場。
サービス残業、タダ働きでの休日出勤当たり前。
最低賃金でただの奴隷。+19
-0
-
115. 匿名 2017/12/25(月) 23:11:22
単純作業の繰り返しってきついですよね。
私はイベントコンパニオンやってた時に、車の横で看板?もって立っててって言われた時辛かった。
ニコニコしてただ突っ立ってるだけ。時間が流れるのが本当に遅く感じたわ。+24
-1
-
116. 匿名 2017/12/25(月) 23:22:40
>>113
どこの会社であろうと有給に理由はいらないって法律で決められてるよ〜。
ごめんちょっと気になって。+20
-1
-
117. 匿名 2017/12/25(月) 23:28:34
田舎の中年おばさんが仕切ってる飲食店
ネギ切れって言うから切ったけどどう頑張っても『ひどい(太い)』とかケチつけてくるし
どいてって言えばいいのに叩いて(邪魔って)知らせてきたりした。ロクに教えもしないで怒鳴ったり
柄が悪いにもほどがある…
ちなみに私は色々な仕事10年近く本業副業とやっててもう一度うちで働いてほしいとも結構言われるので私に非があったとは思えない。+32
-1
-
118. 匿名 2017/12/25(月) 23:33:01
ケーキ屋
暇な時は凄い暇で忙しい時は食事休憩15分しか取れないしトイレ行きづらいほど忙しい。
あとは店長がコロコロ方針変えたり新人教育ができず3ヶ月で辞めさせる。
やり方が違うとか新人が物覚え悪いとか愚痴る前に自分が悪いと思ってないのがね…。
付き合わされる人の身にもなれよ。+34
-0
-
119. 匿名 2017/12/25(月) 23:40:21
夫婦二人でやってるペンションの調理補助
オーナーが機嫌悪いと八つ当たりされて大変だった。
他に従業員いないから集中攻撃
+14
-0
-
120. 匿名 2017/12/25(月) 23:49:22
>>107
私も病院清掃してる時よく言われたよ。
それ、若い子が病院清掃なんてしたら働きたい年寄りが働くとこなくなるから若い子は他の仕事しろって事だよ。+53
-2
-
121. 匿名 2017/12/26(火) 00:09:37
冷食はキツイ。指ぬきの軍手とかほぼ寒さしのげない。
指の感覚と皮膚がおかしくなった。+8
-1
-
122. 匿名 2017/12/26(火) 00:11:34
バカッターみたいなの出る頃から接客やってないけど、大変そう。
テレアボはアホみたいな客が多くて困るよね。何であんな傲慢になれるんだろう。+14
-0
-
123. 匿名 2017/12/26(火) 00:44:13
>>113
お勤め先ホワイトみたいで羨ましい
バイトが有給とか頭沸いてんのか?みたいなところもたくさんあるんですよ+14
-0
-
124. 匿名 2017/12/26(火) 00:53:56
とあるスーパーの調理バイト。女の子たくさんかと思っていたらババァと中国人しかいないし、昼休憩でそのまま帰った。次にキャバクラの送りのバイトしたらハーレムで天国でした。+4
-22
-
125. 匿名 2017/12/26(火) 01:02:16
弁当の盛り付け。しかも、流れ作業でトイレに行く暇がなく、夜勤で眠気が出てしまいミスはするし、パートのおばさんに文句を言われた。単発バイトでしたが、2度と行かない。+12
-0
-
126. 匿名 2017/12/26(火) 01:14:28
銀行のコールセンター。
なぜか体育会系。SVが異常に厳しい。毎日のように運用が変わり、確認テストも毎週あり点数が貼り出される。
新人の通話は通話時にモニタリングされたり録音されるのだけど、毎日終業後に言い回しや案内の細かいダメ出しと人格否定のような叱咤を受ける。
お客は、暗証番号ロックやカード紛失やカードや現金取り忘れ等でイライラして急いでいて偉そうな人ばかり。
自分の過失なのにキレまくって怒鳴りまくるひとも多い。
特に関西弁の人とか柄が悪くて最悪だった。
もう銀行のコールセンターだけは二度とやらない。+22
-0
-
127. 匿名 2017/12/26(火) 01:34:14
ヤマト運輸はパートのおばさんの口調がキツい人がいて、社員のほうがまし。佐川急便は社員がほとんどで失敗すると対応が悪い社員がいた。仕事内容はヤマト運輸がキツい。+12
-0
-
128. 匿名 2017/12/26(火) 02:32:05
私もテレアポきつかった。数日で辞めた。
何時間も電話をひたすらかけ続けるのが辛すぎた。
電話回線の営業?だったんだけどかけてる自分もシステムよく分かってなくてそれを勧めるなんて無理だった。+17
-0
-
129. 匿名 2017/12/26(火) 02:47:51
>>77
>>75です。
ありがとうございます。
後押しして頂けました。
やっぱり辞めようと思います。
勤務はあと3日だけなので頑張ります。+7
-0
-
130. 匿名 2017/12/26(火) 03:38:13
某神社のお正月の巫女
神主がパワー系で柄が悪く怒鳴りまくり
関係者の家族やらご奉仕する人達は冷徹で泣き出したいくらいきつかった!
他の巫女さんも1日で来なくなって人手不足になったみたい…
ホームページみると毎年募集してるから、応募した子ドンマイって思う。ほんと都会の神社は人間関係が…+24
-0
-
131. 匿名 2017/12/26(火) 03:55:17
テレアポ。
説教、罵声を何度言われたことか。
顔が見えないぶん、色々言われる。
お陰で、メンタルかなり鍛えられた!
+15
-0
-
132. 匿名 2017/12/26(火) 04:04:55
>>8
テレアポ経験者だけど、
連番で電話かけてる会社もあれば、番号リスト売ってる専門業者から
そのリストを購入して電話かけてる会社もあるよ。
大抵の会社は、リスト使ってかけてると思う。
+6
-3
-
133. 匿名 2017/12/26(火) 04:19:12
耳つぼダイエットの仕事。
相談無料といってお客を呼び込み話をして必ず契約をとれと言われてた。
25万ぐらいかかるんだけど、値段は絶対最後にしか言わないからお客にびっくりされるし、後ろめたかったわ。+11
-0
-
134. 匿名 2017/12/26(火) 04:22:13
ラブホの清掃。
風呂掃除の拭き上げがむちゃくちゃキツイ。
やり方は古いタオルで水滴がまったくなくなるまで拭くっていう原始的なやり方。
それを六時間で15回やった。
割りに合わなさすぎて1日で辞めた。+22
-0
-
135. 匿名 2017/12/26(火) 07:16:23
>>20
スーパーの惣菜屋わかる。
おばさん達の性格きついのが本当に分かるw
包丁洗ってて手切ったら「あら、包丁も触った事ないの?」って言われた。+11
-0
-
136. 匿名 2017/12/26(火) 07:30:39
新聞配達
元旦、ぶ厚さには完敗でした。。+16
-0
-
137. 匿名 2017/12/26(火) 09:51:17
簡単なお菓子や飲物の仕分けです。と書かれていたコンビニ向けの倉庫のピッキング作業。
倉庫はトラック直乗り入れの半分屋外みたいな所で、トラックの熱気とクーラーもなくて風も通らずみんな汗だく、渡された一覧に従って、カゴ台車と呼ばれるキャスター付きの檻みたいなバカでっかい入れ物に、大量のペットボトルやお菓子の入った段ボールをガンガン積んでいくのだけど、とにかく全部重すぎてやせ形の男の子やお爺さん寄りのおじさんが不憫でならなかった。
ちなみに私は柔道部だったので、ペットボトルの段ボール積み上げられなくなったお爺さんや、カゴ台車倒して怒鳴られた若者を率先して助けてあげたりしてた(笑)
トレーニングにはなるけど、熱中症で倒れるかもと危険を感じたので短期で辞めた。+20
-0
-
138. 匿名 2017/12/26(火) 14:00:00
短期でしたがとある食品にオマケでつけたミニタオルに毛髪混入があったそうでそれを1つずつ開梱して確認してミニタオルをクルクルして戻すーというバイトは辛かったw
1人10000万本ノルマで見つけたのは1個だけww
それも実際は私の毛かも?みたいな
ちなみに時給800円+10
-1
-
139. 匿名 2017/12/26(火) 15:42:27
45歳です。デリヘルやっていました。本番はだめなのに、なんどかお願いされてさせてあげました。喘ぎ声といくふりがつらかったですね。+5
-3
-
140. 匿名 2017/12/26(火) 16:20:49
超機嫌屋な上司の下で働いたとき
普段はにこにこだけど、機嫌悪くなると
きつかった
楽な仕事なんかないもんね。
やっぱ人間関係か。+8
-0
-
141. 匿名 2017/12/26(火) 16:24:26
大学生のとき長期休みがあったから
住み込みのバイトしたけど
50日間、50連勤w
ぶっ通し、一日たりとも半日たりとも休みなし
拘束時間は6時50分から8時半まで
うち、3時間くらいは休憩あるけど昼寝しかできないし。
すごく早く寝たいのに、お風呂がお客と同じなので、
お客さんのお風呂が終わる10時以降にしか風呂が入れなくて
10時に風呂なんて入ったら目が冴えて眠れなくていつも、
朝がきつかったな。+8
-0
-
142. 匿名 2017/12/26(火) 16:56:35
倉庫のバイトがダメだった。一日じゃなかったら無理だった。
台車みたいなのにどんどん荷物を積み上げる作業で変な積み方すると他のバイトの人に
チッみたいな感じで見られて肩身狭かったし殺伐としてて雰囲気も嫌だった。
逆にこの時期の郵便局のバイトは楽しかったなー。年賀状仕分けるの地味だけど楽しかった。+3
-0
-
143. 匿名 2017/12/27(水) 00:02:21
>>107
下手すると病気もらったりするからじゃないかな。+2
-0
-
144. 匿名 2017/12/27(水) 00:04:03
>>137
イケメンやん+4
-0
-
145. 匿名 2017/12/27(水) 09:22:30
パートが実権握って仕事内容の把握も支持もできない社員のいる所は社員が注意できないから辛い。
古いパートのやりたい放題。バイトイジメも酷い。
社員しっかりしろよ!+7
-0
-
146. 匿名 2018/01/06(土) 03:12:31
個人経営の居酒屋
女将と社員の女の気分次第でバイトへの対応が変わる(大体悪い)舌打ち、陰口は当たり前
酷いときは休みの日に市外に出掛けてたら、電話がかかってきて「予約増えたから今から帰ってこい」と…
他の社員やバイトが次々辞めていく中、勇気が出ずなかなか辞めると言い出せなかったけど半年続けて遂に辞められた(「失望した」等グチグチ言われたけど)
体調や学校の成績も戻ったし、友達にも「当時の◯◯(私)は病んでた」と言われるし、辞めて本当によかった+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する