-
1. 匿名 2017/12/23(土) 10:28:22
今まで無料が当たり前だった物で今後有料になりそうなものはなんだとおもいますか?
例えばスーパーの袋や一部のゴミなど。
いつかトイレも海外のように有料になるんじゃないかと思います。+199
-11
-
2. 匿名 2017/12/23(土) 10:28:40
ガルちゃん+24
-17
-
3. 匿名 2017/12/23(土) 10:29:02
ショッピングモールとかのベビールーム+124
-36
-
4. 匿名 2017/12/23(土) 10:29:12
LINE+45
-23
-
5. 匿名 2017/12/23(土) 10:29:12
普通の飲食店にお通しやチャージ制度+121
-11
-
6. 匿名 2017/12/23(土) 10:29:10
![今後有料になりそうな事]()
+148
-7
-
7. 匿名 2017/12/23(土) 10:29:16
喫煙所+184
-6
-
8. 匿名 2017/12/23(土) 10:29:23
>>2
有料になったらやらないかも+320
-2
-
9. 匿名 2017/12/23(土) 10:29:38
宅配便の再配達
海外だと有料のところがあるみたいだね。
日本でも配達ドライバーの負担が増えているから
有料でも仕方ないかなと思ってきている。+435
-10
-
10. 匿名 2017/12/23(土) 10:29:44
トイレットペーパー+42
-9
-
11. 匿名 2017/12/23(土) 10:29:43
救急車を有料にしてくれ
大した事無いのに呼ぶな+499
-23
-
12. 匿名 2017/12/23(土) 10:30:04
ラジオ聴取料金
ちょっと意味合いは違うけど実際ラジコプレミアムは料金発生してるし+10
-14
-
13. 匿名 2017/12/23(土) 10:30:20
YouTubeかな。
YouTuberが増えすぎて、広告料払えなくなりそう。+231
-12
-
14. 匿名 2017/12/23(土) 10:30:43
YouTube+11
-4
-
15. 匿名 2017/12/23(土) 10:30:53
観光地だとトイレ有料のところ既にあるしね。+171
-4
-
16. 匿名 2017/12/23(土) 10:31:12
預金+22
-6
-
17. 匿名 2017/12/23(土) 10:31:07
マックスバリューのレジ袋無料だけど、イオンに入ってるマックスバリューはお金取られるよね
今後マックスバリューもそうなったらもう行かないかな
レジ袋って何だかんだ使い道あるし+162
-12
-
18. 匿名 2017/12/23(土) 10:31:41
公衆トイレ(紙含む)
海外では入り口の係にチップを払って入るとこ多い。+132
-4
-
19. 匿名 2017/12/23(土) 10:31:55
>>2
有料になったら書き込みが極端に減るし、
お金を払ってまでガルちゃんをするという抵抗もあるから潰れそう。+216
-1
-
20. 匿名 2017/12/23(土) 10:31:53
駅のトイレ+36
-7
-
21. 匿名 2017/12/23(土) 10:32:22
テレビの視聴料+14
-11
-
22. 匿名 2017/12/23(土) 10:32:41
路上駐車+15
-5
-
23. 匿名 2017/12/23(土) 10:32:43
>>2
むしろガルチャンが有料になってくれたら醜い自分とおさらば出来るから+でしかないw+184
-10
-
24. 匿名 2017/12/23(土) 10:33:06
無料の自体がほとんどない+5
-2
-
25. 匿名 2017/12/23(土) 10:33:11
>>2
月300円くらいならやる+1
-36
-
26. 匿名 2017/12/23(土) 10:33:12
ゴミ出し+5
-12
-
27. 匿名 2017/12/23(土) 10:33:56
NHK受信料+1
-31
-
28. 匿名 2017/12/23(土) 10:34:38
福島ではすべてのスーパーでレジ袋有料
エコバッグ持ってかないと袋にお金払うか段ボールは無料だから詰め込んで持ち帰る+119
-7
-
29. 匿名 2017/12/23(土) 10:35:52
AbemaTV+25
-3
-
30. 匿名 2017/12/23(土) 10:35:58
>>3
少子化と言われてる世の中で、そこ有料にしちまったらアホやで・・・+104
-9
-
31. 匿名 2017/12/23(土) 10:36:02
岡田准一+5
-11
-
32. 匿名 2017/12/23(土) 10:36:46
ディズニーのファストパス+73
-4
-
33. 匿名 2017/12/23(土) 10:37:10
>>9
それ、送る側からどうやって徴収するの?+2
-23
-
34. 匿名 2017/12/23(土) 10:38:26
高齢者のバス無料定期+70
-1
-
35. 匿名 2017/12/23(土) 10:38:25
公園とかの公衆トイレ
海外みたいに小銭出さないといけなくなるかも+41
-2
-
36. 匿名 2017/12/23(土) 10:39:10
ドリンクバー廃止
一杯ごとにお金払う+5
-40
-
37. 匿名 2017/12/23(土) 10:39:14
うちの地域は粗大ごみ有料なんだけど、
ゴミ置き場に勝手においていく奴がいて困ってる+76
-1
-
38. 匿名 2017/12/23(土) 10:39:42
救急車を有料化するって話があったよね+130
-0
-
39. 匿名 2017/12/23(土) 10:40:31
預金・貯金口座作成
現状口座維持管理料とるところもあるけどさ+54
-0
-
40. 匿名 2017/12/23(土) 10:40:54
>>36
昔のファミレスはそうだった。
+38
-1
-
41. 匿名 2017/12/23(土) 10:40:57
電車の座席
特にデブは立たせるべき!+13
-27
-
42. 匿名 2017/12/23(土) 10:41:01
>>28
三重もだよ。
それを推進したのが三重大学の在日韓国人教授ってのが引っかかるが。+32
-2
-
43. 匿名 2017/12/23(土) 10:41:22
コンビニのトイレやゴミ箱も。
マナー悪い人多いよ。
+69
-1
-
44. 匿名 2017/12/23(土) 10:41:42
>>27
払ってないんかいw
NHK見ないでね+15
-21
-
45. 匿名 2017/12/23(土) 10:42:17
有料でプラマイが買える+2
-15
-
46. 匿名 2017/12/23(土) 10:42:25
>>36
あんなの原価めちゃくちゃ安いんだからドリンクバーあって良し。+64
-4
-
47. 匿名 2017/12/23(土) 10:42:32
>>3
DQNな親子連れが減りそうでいいかも+29
-2
-
48. 匿名 2017/12/23(土) 10:42:34
>>37
うちの地域はシール(コンビニとかで買ってくるやつ)貼ってないのは置いていかれるよ。
ゴミ置き場におきっぱになるとか、もっと困るよね。+10
-2
-
49. 匿名 2017/12/23(土) 10:42:44
残業
今はサービス残業が多くてお金くれない。
働き方改革で有料にしてくれ (~_~;)+41
-3
-
50. 匿名 2017/12/23(土) 10:43:20
トイレに関しては
入って異常に長い奴だけ罰金制にして欲しい!+63
-7
-
51. 匿名 2017/12/23(土) 10:43:19
ガルちゃんが有料化するとしたら、コメント書き込みだけを有料化したらどうだろう。
荒しはいなくなりそう。+10
-12
-
52. 匿名 2017/12/23(土) 10:43:59
トイレは有料でもいいかな。
排泄物や生理の残骸飛び散らして出る馬鹿が多くて気持ち悪いもん。衛生管理徹底してくれてるトイレにはお金出したい。+100
-3
-
53. 匿名 2017/12/23(土) 10:44:07
>>38
いいと思う。
医療費で保険適用にすればいいんじゃないかと思う。+12
-1
-
54. 匿名 2017/12/23(土) 10:45:08
お弁当買った時の
箸、スプーン、醤油、ソース+43
-4
-
55. 匿名 2017/12/23(土) 10:45:51
うちの近所のスーパーは、袋なしだと2円引き。
たまにエコバッグ忘れても、やっちゃった〜程度だけど、有料なら根性で手持ちで帰ると思う。+26
-1
-
56. 匿名 2017/12/23(土) 10:46:26
救急車+11
-3
-
57. 匿名 2017/12/23(土) 10:46:50
アベマTV+3
-1
-
58. 匿名 2017/12/23(土) 10:47:47
休み時間の度に数少ないトイレを占領してスマホやってる非常識女がいる
あいつだけトイレ有料にしてほしい
こっちはお腹痛くて必死なんだよ‥+76
-0
-
59. 匿名 2017/12/23(土) 10:48:29
美人税
『世にも奇妙な物語』で佐々木希が美人役で出てた。
美人だけ税金が高いの!
ブスとしては、ぜひ導入していただきたい。どうせ美人は得ばかりなんだから。+21
-25
-
60. 匿名 2017/12/23(土) 10:48:29
救急車は有料でいいから、陣痛や破水で妊婦がパニック状態の時は迷わず使わせて欲しい。
家族に付き添って貰えない場合は使いたい。+80
-11
-
61. 匿名 2017/12/23(土) 10:49:39
最近は本当に貧乏人が調子に乗り過ぎだからな(笑)+11
-5
-
62. 匿名 2017/12/23(土) 10:49:46
>>11
救急車は、有料にした方が軽傷で呼ぶ率が高くなると言うリサーチが出ている。
タクシー扱いされるから。
まさか一回二万もとれんだろう?+65
-3
-
63. 匿名 2017/12/23(土) 10:50:36
ガルちゃん有料なら気持ち悪いエロ漫画の広告なくなるのかな+20
-0
-
64. 匿名 2017/12/23(土) 10:50:45
>>59
顔はブスで性格もブスだ 美人にブス税払えと言われるよ+7
-5
-
65. 匿名 2017/12/23(土) 10:51:34
駅やショッピングセンターのトイレ有料化、選択できるように一部有料化するのは良いと思う
昭和のことですが、弟がすぐお腹痛いって言う子でした
ターミナル駅までバスに乗ると必ずで、いつも50円支払い地下街にある有料トイレに駆け込んでた
そこの無料トイレは汚いことで有名だったから
汚くても無料が良いか、支払っても有料が良いか、性格が現れるだろうね
+4
-4
-
66. 匿名 2017/12/23(土) 10:51:58
行き過ぎたサービス全般
その都度、全部お金取って良い!+43
-0
-
67. 匿名 2017/12/23(土) 10:52:00
救急車+6
-0
-
68. 匿名 2017/12/23(土) 10:52:01
なにかあるかなぁと考えたけど、現状でも有料のものがいっぱい!
生きるってお金かかるなぁ+13
-2
-
69. 匿名 2017/12/23(土) 10:54:13
民法まで有料になったらテレビを所有する人が激減するね+45
-0
-
70. 匿名 2017/12/23(土) 10:54:37
救急車をタクシー代わりに呼ぶやつとか、絆創膏貼れば直るぐらいの自分で対処できるケガで呼ぶやつとか、本当は何もないのに悪戯で呼ぶやつは、本当に人間のクズだなーと思う+15
-0
-
71. 匿名 2017/12/23(土) 10:55:09
>>69
民放だよ+2
-1
-
72. 匿名 2017/12/23(土) 10:55:12
飲食店の水は有料でいいよ
ドリンク頼んだ上にお冷やの注文は無料がいいけどドリンク頼まずに水で済ます人恥ずかしくないんだろうか+5
-29
-
73. 匿名 2017/12/23(土) 10:55:45
それなりの対応をして欲しければ?
それ相応の対価を払うべきだよね!本来+8
-0
-
74. 匿名 2017/12/23(土) 10:55:56
>>21
テレビはほぼ広告みたいなものだから、有料にはならない気がする。+17
-0
-
75. 匿名 2017/12/23(土) 10:56:48
>>69
うん、別に良いよ
もう殆どテレビ観て無いし+9
-2
-
76. 匿名 2017/12/23(土) 10:57:10
市役所の無料カルチャー講座を有料にします。
一回につき百円頂きます。
と言ったら猛バッシングだろ。
たとえ一回百円でも。+6
-4
-
77. 匿名 2017/12/23(土) 10:58:19
公園の水道。
洗車したり生活用水を汲んでいく人がいるらしい。+43
-1
-
78. 匿名 2017/12/23(土) 11:00:02
公衆トイレ
あと、燃えるゴミ、燃えないゴミ。+8
-2
-
79. 匿名 2017/12/23(土) 11:02:14
図書館+10
-2
-
80. 匿名 2017/12/23(土) 11:06:06
>>72
川越シェフですか?+9
-0
-
81. 匿名 2017/12/23(土) 11:07:22
ガストはドリンクバーだけど
デニーズもドリンクバーになったの?
ドリンクバーコーナー臭くない?+4
-0
-
82. 匿名 2017/12/23(土) 11:08:17
>>9
日本はちょっと考えられないと思うよ。
配送の仕事してた者としていうけど結構時間指定通りにいけなかったり、何より到着しないや営業所にも入らないなんてこともあったりするんだよね。ちょいちょい待ってるお客さんが気の毒になりそうなこと、結構あるんだよね。
変なふうにお客さんからお金取ったら逆に到着しなかった場合はお金請求させられる場合もあるかもしれない。
あまり知られてないけど、結構到着しない荷物って沢山あるよ。+13
-1
-
83. 匿名 2017/12/23(土) 11:08:19
レジ袋書いてる人いるけど、10年近く前からうちの地域は食品系スーパーはほぼ有料。
旅行で他県のスーパー行った時に普通にレジ袋が無料でついてきた時は嬉しかった。たった数円の事なんだけどね。+36
-1
-
84. 匿名 2017/12/23(土) 11:13:11
飲食店の温かいお茶
原価も提供する手間もかかってる
しかも、「冷めてる」「熱すぎる」だの文句言ったり
食後も何度も何度も「お代わり」
挙げ句、自分の手持ちの水筒なんかに入れて持ち帰る強者も居る
有料で良いと思う+8
-4
-
85. 匿名 2017/12/23(土) 11:14:02
YouTube+3
-3
-
86. 匿名 2017/12/23(土) 11:14:42
電子マネー、クレジットが普及して、現金払いが有料になる+1
-11
-
87. 匿名 2017/12/23(土) 11:16:30
説明書(商品に説明書が同梱されなくなる。紙の説明書は有料)
図書館の貸し出し(税金だけに任せていられない)
公園の使用料(柵を作り入るのは有料になる)
自転車税(購入時に加算)
窓口での切符販売は割り増し(ネットで申し込んでの券売機発券が基本になるとか)
メール送信料1通10円にすれば迷惑メールは無くなるのになぁ
信号料金(長い赤信号を渡りたい時、お金を入れるとすぐ青にしてくれるとかあれば良いのに・・・?)
古くは
家電リサイクル該当のゴミを含む
全ての粗大ゴミも無料だったのにね
銀行両替、レジ袋、明細郵送とか
有料はつらいなぁ+3
-13
-
88. 匿名 2017/12/23(土) 11:18:36
飲食店で出される水+0
-11
-
89. 匿名 2017/12/23(土) 11:20:33
トイレが有料になったら困るなー
妊娠中いきなりって時にすぐに行けて助かった!
お金払う時に並んで、また入るのにも並んで…トイレ入るのが辛くなるわ
お金払ってるんだからって言って今よりも長く 居座る人多くなりそう+39
-1
-
90. 匿名 2017/12/23(土) 11:22:52
警察の遺失物センターで返却する時に手数料とか+5
-0
-
91. 匿名 2017/12/23(土) 11:32:50
>>28
福島だけど、近所のスーパーは無料なんだけど。+4
-1
-
92. 匿名 2017/12/23(土) 11:39:24
救急車の有料化は、横柄な人が「こっちはカネ払ってんだぞ!客だぞ、文句あるか!」って勘違いしそう。+56
-0
-
93. 匿名 2017/12/23(土) 11:41:37
美人税か。
「美人税払ってんだから‼︎」って
傲慢な女が増えて世の中ギスギスしそう。+8
-0
-
94. 匿名 2017/12/23(土) 11:42:23
スーパーの有料袋は有料にする代わりに食材が物価よりも多少安かったりするじゃん。
それだから納得出来てたんだけど、
商品も安くなってないのに有料袋にされたら、じゃあその浮いたお金どこで搾取されてるんだよってなる。
従業員の賃金には反映しないんだろうし。+7
-1
-
95. 匿名 2017/12/23(土) 11:42:38
役所とか無駄にお金掛かってるのに彼ら専用の設備とか納得いかないなあ。
使用料を納めて欲しいんだけど。+4
-3
-
96. 匿名 2017/12/23(土) 11:43:33
>>77
わかる〜
夏に隣の公園の蛇口で犬をシャンプーしているおじさんがいた!+12
-0
-
97. 匿名 2017/12/23(土) 12:07:20
>>89
お金払わないと出られないシステムにするといいかもね。
10分以上は追加料金みたいな感じも設定したら、私はほんとにつらくて長時間の時なら、お金払ってでも使いたいし。+6
-1
-
98. 匿名 2017/12/23(土) 12:10:37
wikiはどうなの? いつも悲痛な募金募集やってるけど+19
-0
-
99. 匿名 2017/12/23(土) 12:13:14
トイレは有料でもいいと思う!コンビニで働いてるんだけど何も買わない人ほどトイレめちゃくちゃに使うし、近所の人とかでわざわざトイレだけしにくる人とかもいる。いい人の方が多いけどそういう人たちからはお金とりたくなる!+13
-1
-
100. 匿名 2017/12/23(土) 12:31:51
>>91
どこのスーパーだろう?
私も福島だから行きたい+2
-1
-
101. 匿名 2017/12/23(土) 13:21:03
>>1
東京駅は有料だよ+0
-7
-
102. 匿名 2017/12/23(土) 13:23:35
>>98
有料化すると確かな情報を掲載しないといけなくなるからないと思うよ。間違った情報がたくさん載ってるし。+8
-0
-
103. 匿名 2017/12/23(土) 13:23:42
救急車が有料になったら
もし、道に人が倒れててもお金払うのやだなーって無視する人いそう…。+21
-1
-
104. 匿名 2017/12/23(土) 13:25:03
>>103
通報者じゃなく倒れた人が払うでしょ+9
-3
-
105. 匿名 2017/12/23(土) 13:33:13
>>100
91じゃないけど、私が住む福島市内だとダイユーエイトMAXは袋をくれますよ
たぶんホームセンター系だから、有料化の協定に入っていないのかと思います
+3
-1
-
106. 匿名 2017/12/23(土) 13:48:21
103さんじゃないけど、104さん中国では何故救急車呼んだんだ、お前が払えって言うやつがいるからね…。
だから中国は倒れてても素通り…。+21
-0
-
107. 匿名 2017/12/23(土) 13:49:49
>>47
DQNが行く所無くなる(笑)(笑)+6
-0
-
108. 匿名 2017/12/23(土) 14:31:30
レジ袋有料は結構前から既にやってるスーパーたくさんある。今使ってるところは無料だから気にしてないけど、有料の行ってたときは絶対エコバッグもっていってたわ。
市町村によるけど、レジ袋はごみ袋として使えるから便利なんだよなー。+9
-0
-
109. 匿名 2017/12/23(土) 17:58:20
>>26
ゴミ出しはなると思う。
消防とかかな。+1
-0
-
110. 匿名 2017/12/23(土) 18:45:23
>>106
中国社会も中国人もサイテー+0
-0
-
111. 匿名 2017/12/23(土) 19:47:44
店員を呼ぶこと+0
-1
-
112. 匿名 2017/12/23(土) 20:24:56
国民年金第3被保険者
+0
-1
-
113. 匿名 2017/12/23(土) 21:03:05
ネット回線+0
-0
-
114. 匿名 2017/12/23(土) 22:33:50
>>32
有料にしたいけど出来ないんですよ。USJがゆるさない。+1
-1
-
115. 匿名 2017/12/24(日) 00:06:22
>>92
いつも思うけど、こういう客が多いから、救急車の人達コワモテの人を沢山雇ってほしい+0
-0
-
116. 匿名 2017/12/24(日) 00:08:36
ネットで贈答品買った時のラッピング。お代取ってるところもあるけど、無料でしてくれる所多いし+0
-0
-
117. 匿名 2017/12/24(日) 01:03:28
>>28
スーパー店員の知人が言ってたけど、段ボールはやめた方がいいって。
Gや虫がまぎれてる率が高いって。+0
-0
-
118. 匿名 2017/12/24(日) 03:47:56
ゴミ袋 店も一般家庭も透明なら大丈夫なんだけど、そのうち他県の人らと同じように有料になりそう。+0
-0
-
119. 匿名 2017/12/24(日) 07:12:39
>>28
私も福島だが、全てではないよ。
近所ではタダな上、分けたいので2枚欲しいと言うとくれる。
お弁当屋さん併設のスーパーも
弁当だけならタダでくれる。
+2
-0
-
120. 匿名 2017/12/24(日) 07:24:41
>>91
ドラッグストアのカワチも無料だよね。
食料品あるしスーパーみたいなものか。+2
-0
-
121. 匿名 2017/12/24(日) 09:52:37
>>1
西友は有料ですよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
