-
1. 匿名 2017/12/22(金) 11:22:29
元引きこもりです。
唯一良かったことは同年代に比べて圧倒的に紫外線を浴びた量が少なかったので、肌だけは綺麗なことです。+592
-13
-
2. 匿名 2017/12/22(金) 11:23:05
シミができない+307
-6
-
3. 匿名 2017/12/22(金) 11:23:20
>>1やっぱそれ一択でしょうね+352
-7
-
4. 匿名 2017/12/22(金) 11:23:23
親に迷惑かけてるクズ。+50
-114
-
5. 匿名 2017/12/22(金) 11:23:26
交際費がかからない+493
-3
-
6. 匿名 2017/12/22(金) 11:23:28
みんな初対面+136
-1
-
7. 匿名 2017/12/22(金) 11:23:24
肌がきれい+275
-8
-
8. 匿名 2017/12/22(金) 11:23:34
引きこもりだった皆さん、やっぱり肌綺麗ですか?+204
-28
-
9. 匿名 2017/12/22(金) 11:23:56
>>4あなたには迷惑かけてないから+113
-24
-
10. 匿名 2017/12/22(金) 11:24:05
ペットが喜ぶ+304
-6
-
11. 匿名 2017/12/22(金) 11:24:04
天気関係ない+311
-3
-
12. 匿名 2017/12/22(金) 11:24:01
ネット情報に詳しいイメージ+196
-5
-
13. 匿名 2017/12/22(金) 11:24:32
お金がないたまる+59
-6
-
14. 匿名 2017/12/22(金) 11:24:40
えっ!そうなの!
あっ!野球部の保護者で夏場は出てこないお母さんいるわ!確かにキレイ(デブだけど)
それかー!!
+5
-46
-
15. 匿名 2017/12/22(金) 11:24:42
金かからない
けど自分が引きこもってた分同級生はバリバリ仕事して彼氏作ってたりしてたんだなって思って虚しくなる+315
-4
-
16. 匿名 2017/12/22(金) 11:24:46
お金がたまる+39
-12
-
17. 匿名 2017/12/22(金) 11:24:52
>>1
でも誰にも見せないでしょ?+41
-11
-
18. 匿名 2017/12/22(金) 11:25:03
人間関係に悩まなくて良い+299
-5
-
19. 匿名 2017/12/22(金) 11:25:18
んー肌以外にないかもしれない。
ただ、そういう人の気持ちが
色々とわかるようになった
精神的にもつらかったので(;ω;)
無駄に情報だけは知ってるかも。+193
-1
-
20. 匿名 2017/12/22(金) 11:25:19
たくさん本が読めた。+162
-0
-
21. 匿名 2017/12/22(金) 11:25:26
居留守が上手くなった!+157
-0
-
22. 匿名 2017/12/22(金) 11:25:35
>>9
引きこもりは親不孝だと思う。
鬱とかで引きこもりならわかるけどさ。+12
-43
-
23. 匿名 2017/12/22(金) 11:25:35
煩わしい人間関係もない+171
-3
-
24. 匿名 2017/12/22(金) 11:25:37
+92
-4
-
25. 匿名 2017/12/22(金) 11:25:39
よく寝れたんで体調がかつてないほど良好。
表に出たくなった。+230
-3
-
26. 匿名 2017/12/22(金) 11:25:36
主です
採用されるとは思わなかった…
肌はやっぱり綺麗になりますよね。シワやシミはほぼないです。
でもそれ以外にメリットはなかったので、今は外に出て意識的に運動とかしてます。
+199
-4
-
27. 匿名 2017/12/22(金) 11:25:38
のんびり+26
-1
-
28. 匿名 2017/12/22(金) 11:25:46
インフルエンザにかからないとか?+133
-1
-
29. 匿名 2017/12/22(金) 11:26:00
冬ならインフルとか風邪とかももらわなさそう(笑)+190
-1
-
30. 匿名 2017/12/22(金) 11:26:06
服が傷まない+118
-0
-
31. 匿名 2017/12/22(金) 11:26:14
ひきこもってりゃ肌もなまっ白いわよ!とジュリアロバーツが言ってたのを思い出した+101
-4
-
32. 匿名 2017/12/22(金) 11:26:18
インフルエンザにかからない。
化粧品代や洋服代がかからない+149
-1
-
33. 匿名 2017/12/22(金) 11:26:20
雨でも雪でもあまり関係ない+156
-1
-
34. 匿名 2017/12/22(金) 11:26:36
自分の性格と向き合えた事。親の言いなりで反抗期も無かったけど、30で迎えた。やっと自分と親を切り離せた。+146
-0
-
35. 匿名 2017/12/22(金) 11:26:44
お金を使わないから貯まる+15
-7
-
36. 匿名 2017/12/22(金) 11:26:50
>>16
仕事してないのに?+61
-6
-
37. 匿名 2017/12/22(金) 11:26:49
若い時期に引きこもりだとアラサーくらいになると周りより圧倒的に肌綺麗になりますよねw+145
-5
-
38. 匿名 2017/12/22(金) 11:27:01
歳を忘れる+51
-0
-
39. 匿名 2017/12/22(金) 11:27:07
引きこもりの定義って?
どのくらい外出しないことなのかな+61
-0
-
40. 匿名 2017/12/22(金) 11:27:25
引きこもりってずっと家に居るの?
外出たくならないの?+19
-5
-
41. 匿名 2017/12/22(金) 11:27:55
ノンストレスで毎日がハッピー+42
-20
-
42. 匿名 2017/12/22(金) 11:28:16
引きこもりの気持ちが理解できた。
自分がそうなる前は、ただ怠けてるように見えてしまったけど、色々あってそうなったんだろうなとか考える+181
-5
-
43. 匿名 2017/12/22(金) 11:28:24
肌がきれいでも歩き方がおかしいと言われた+85
-2
-
44. 匿名 2017/12/22(金) 11:28:58
引きこもり経験ないアラフォーだけど肌シミシワない。綺麗な肌とよく言われる。姉妹皆んな美肌、遺伝に感謝+5
-65
-
45. 匿名 2017/12/22(金) 11:28:59
引きこもりって、単純にインドア派のこと?
なら、お金かからない、シミも出来ない、物知り、そして安全
今時ならネットで友達はアウトドア派より数多いんじゃないかね。+49
-5
-
46. 匿名 2017/12/22(金) 11:29:45
>>44すごいマウンティング+82
-5
-
47. 匿名 2017/12/22(金) 11:29:42
引きこもりって開き直るからウザいわ。
自分が可哀想みたいな。
+12
-51
-
48. 匿名 2017/12/22(金) 11:30:07
肌がきれいって何年の人?
私汚いんだが+86
-2
-
49. 匿名 2017/12/22(金) 11:30:36
肌綺麗
ペット心身共に健康
料理の腕上がる
+70
-6
-
50. 匿名 2017/12/22(金) 11:30:36
22くらいの頃1年引きこもりで、27で結婚してずっと主婦
特に出産するまでの2年間は、ほぼ外出せず
これも引きこもり?+71
-13
-
51. 匿名 2017/12/22(金) 11:30:39
ないないない!
劣等感が増すだけです。+31
-6
-
52. 匿名 2017/12/22(金) 11:31:31
肌が綺麗+4
-0
-
53. 匿名 2017/12/22(金) 11:32:44
もとの性格がインドアかアウトドアかで違いそう。
私は鬱病になった時も重症は家が良かったけど薬が減ってきて治る間近はずっと家はつまらなかったし逆に辛かった。+19
-0
-
54. 匿名 2017/12/22(金) 11:32:44
靴も服もいらない。+26
-2
-
55. 匿名 2017/12/22(金) 11:33:19
>>50うん+6
-0
-
56. 匿名 2017/12/22(金) 11:33:44
引きこもりで彼氏としか遊ばないから
お金使わない(>_<)+7
-17
-
57. 匿名 2017/12/22(金) 11:33:53
外食や友達に会わないの?+2
-8
-
58. 匿名 2017/12/22(金) 11:34:02
>>40
なんかうちは行動的なのと超インドア派に分かれるんだけれども、全く苦痛にはならないんだよね。お買い物には出るけれどもね。あまり外に出るのが元々あまり好きではない
+21
-0
-
59. 匿名 2017/12/22(金) 11:34:23
一日中寝てられる+47
-1
-
60. 匿名 2017/12/22(金) 11:34:25
持病があって自宅療養も引きこもりに入るかな?
+40
-3
-
61. 匿名 2017/12/22(金) 11:34:53
良かったこと?
家族に守られているということでしょ
本人が一番辛いし自分のことしか考える余裕がないのも分かる
でも家族はもっと大変。引きこもりの家族を隠そうとするし(そうしないと引きこもり本人が辛くなるから)本人抜きで毎回ご飯を食べるのもキツイ、話題に困る
それでだんだん皆で食べなくなった
引きこもりの姉のせいで同じ家のなかにいるのに家族はバラバラになった
+21
-15
-
62. 匿名 2017/12/22(金) 11:34:50
お腹すかないから食べなくなって、痩せる+12
-4
-
63. 匿名 2017/12/22(金) 11:35:16
ゆったりと時間が流れ、ティータイムを楽しみ、お洗濯もほぼ毎日やってて、シーツでも気持ちが良い+53
-1
-
64. 匿名 2017/12/22(金) 11:35:42
肌は確かに綺麗だと言われる
31だけど大学生〜25くらいに見られる
今は子育てしてるから引きこもってられないけどねー+17
-13
-
65. 匿名 2017/12/22(金) 11:35:49
ここみてそうだなーと思いつつ、その間にも同級生は頑張って楽しんでオシャレもして…って考えてしまう。過ぎた日々は戻らないけど後悔ばかり。+63
-2
-
66. 匿名 2017/12/22(金) 11:35:55
>>55
あんがと+4
-1
-
67. 匿名 2017/12/22(金) 11:35:53
>>60うん+7
-0
-
68. 匿名 2017/12/22(金) 11:36:11
お金が貯まるって収入源は何?+33
-3
-
69. 匿名 2017/12/22(金) 11:36:12
>>66おう+6
-0
-
70. 匿名 2017/12/22(金) 11:36:40
>>68
株じゃない?+22
-3
-
71. 匿名 2017/12/22(金) 11:37:15
同じように精神的に病んで引きこもる人を理解できた。 なぜ自分がこうなったのか、育った環境含めてきちんと理由が分かった。+81
-2
-
72. 匿名 2017/12/22(金) 11:37:56
行動的なタイプからしたら、本当に動いていないと窒息しそうになるんだろうね。私は全く何とも思わない+76
-2
-
73. 匿名 2017/12/22(金) 11:38:23
>>68
失業手当とかお小遣いとか?+18
-1
-
74. 匿名 2017/12/22(金) 11:38:31
仕事しててオウムのワイドショー時代、幼稚園だった頃を思い出し。無性にワイドショーを見たくなる瞬間があるが…無職になり家で引きこもると思う存分ワイドショー見れるw+11
-5
-
75. 匿名 2017/12/22(金) 11:39:11
ずっと夜間勤務だったけどシミはない。
が、メンタル病んだ。ほどほどに日光は浴びないと自律神経が乱れるらしいね。+54
-3
-
76. 匿名 2017/12/22(金) 11:40:15
絶賛引きこもり中だよ~
肌は白いよ+57
-1
-
77. 匿名 2017/12/22(金) 11:40:15
良かったことなんて自分は無いなあ
健康になってまた元気に仕事したい
+20
-6
-
78. 匿名 2017/12/22(金) 11:40:34
インフルエンザとかノロウィルスなどの感染症にかかることが少なくなる。人がいる所に行かないから♫+22
-2
-
79. 匿名 2017/12/22(金) 11:40:36
交通事故に遭わない+85
-0
-
80. 匿名 2017/12/22(金) 11:40:46
HBを使って色々な食べ物を作ってみたりね。何かと季節の行事をしたりで楽しいけれども。お花見も晴れた日に「ほな、行こうか」って感じで、お弁当詰めて、山に登ってみたりね+8
-2
-
81. 匿名 2017/12/22(金) 11:41:40
>>78
私は動く事がそう無くなったためか免疫力が下がってしまったみたいで、本当に毎年インフルになっている気がする+9
-1
-
82. 匿名 2017/12/22(金) 11:42:14
引きこもりからするとむしろ行動的って何?
なにかする度によしって意気込むから疲れる。+18
-1
-
83. 匿名 2017/12/22(金) 11:43:33
時間有り余ってたから、色々投稿したり、懸賞バンバン当てました
でも高級レストランのお食事券、旅館の宿泊券とかは、自分は外出したくないから親やダンナにあげてた+34
-3
-
84. 匿名 2017/12/22(金) 11:44:01
外反母趾が良くなった+29
-0
-
85. 匿名 2017/12/22(金) 11:44:16
テレビ見まくって1日終わる
あのパワハラされまくりの時代と比べたら天国やね+54
-1
-
86. 匿名 2017/12/22(金) 11:45:27
ああいうものすごい、レイプされた女性が死刑とかなければ、イスラム教で良いんじゃないかと思うくらい。とにかく外に出ないといけないと言うのがあまり自分の遺伝子には足りていないんじゃないかと思う事がある。そうでない才能のある女性には本当に苦痛でたまらないだろうし、男性の横暴さも一部であったりするから、やっぱり女性の活躍も必要だと超思うけどね+3
-5
-
87. 匿名 2017/12/22(金) 11:46:01
>>4
クズではない!!人にそう言う事言っちゃダメ!!!リアルで面と向かって言えない事は言いませんよ!!+45
-1
-
88. 匿名 2017/12/22(金) 11:47:15
自眉を育てられる。
化粧もしないし、人の目も気にしなくていいから
自眉を育ててます。+58
-1
-
89. 匿名 2017/12/22(金) 11:47:18
ずっと家で練習してたと思われるハープ奏者の人の肌綺麗だったから紫外線ってすごいね。+30
-0
-
90. 匿名 2017/12/22(金) 11:47:24
でも行動的な人が言ってたけど、とにかく動いていないと気分が悪いんだって。へーって思ったけれども。遺伝子じゃないかね?+41
-0
-
91. 匿名 2017/12/22(金) 11:47:36
>>30
何年も同じ服着てたら痛むでしょ
買いに出掛けるなら引きこもりというよりニートでは?+8
-10
-
92. 匿名 2017/12/22(金) 11:49:03
老犬の世話ができる事。
18歳で白内障だしお婆ちゃんだからもうヨロヨロで
そばにいられて良かった・・・としみじみ思う。私も病人だけど。
+66
-0
-
93. 匿名 2017/12/22(金) 11:50:25
絶対に遺伝子だよね。うちの親戚の女性にも同じようなのがゴロゴロしていたもの。職場も研究者だったから恵まれていたのもいたけど、土日とかずっとひきこもっていたけどね。そのままずーっと高齢独身だけど。結婚も興味が一切無かったみたい+14
-8
-
94. 匿名 2017/12/22(金) 11:52:25
>>92 ありがたいワン(老犬)+47
-1
-
95. 匿名 2017/12/22(金) 11:54:42
ひきこもりだから肌は白いです
ただ…たまに外に出ると周りとの差にびっくりしますよね…
みんなが頑張ってる期間、自分はひきこもってたから中身からっぽなので。
+61
-3
-
96. 匿名 2017/12/22(金) 11:56:08
私は時々ベランダでガーデニングをしながら日光浴しているよ+9
-2
-
97. 匿名 2017/12/22(金) 11:57:22
インドア派には最高だと思う。出先で気疲れしないし、体力の浪費も避けられる+48
-1
-
98. 匿名 2017/12/22(金) 11:57:53
ケーブルを取る前は、あれでも結構レンタルショップには行っていたんだけどね
本を集めすぎて書斎があるくらいだし+8
-1
-
99. 匿名 2017/12/22(金) 11:58:29
掌を10~15秒日光に当てるだけで充分と聞いたので洗濯物干すときとかトイレ行ったときに窓にかざしてるw+42
-1
-
100. 匿名 2017/12/22(金) 11:58:45
>>97
疲れが半端ないものね。ものすごく親しい友人や、仲の良い姉妹ならそうでもないんだけれども+24
-1
-
101. 匿名 2017/12/22(金) 11:59:47
ひきこもりながらとれる資格とか探してます…
鬱で基本ひきこもりです…
よかったことは美白なことだけです…
+33
-0
-
102. 匿名 2017/12/22(金) 12:00:41
>>101
株の勉強をして株の方がお金になるんじゃないかね?+22
-1
-
103. 匿名 2017/12/22(金) 12:01:44
外で働くと著しく自分の時間を削られるから、寝ても寝ても疲れが取れない。飲み会も苦痛でしかない+41
-0
-
104. 匿名 2017/12/22(金) 12:02:14
寒いのを我慢してくていい+27
-0
-
105. 匿名 2017/12/22(金) 12:04:44
あれでも年に4回くらいは温泉に行ってるけどね
+8
-0
-
106. 匿名 2017/12/22(金) 12:05:06
電車で痴漢にあわない+35
-0
-
107. 匿名 2017/12/22(金) 12:06:26
>>106
田舎は女性車両とかないものね。しかも私は臭いとか本当に無理だと思う+6
-2
-
108. 匿名 2017/12/22(金) 12:07:55
電車通勤しないでいいのは本当に心が楽になった
職場の近くに住めばいいとかそういう問題じゃないんだよね・・・+37
-1
-
109. 匿名 2017/12/22(金) 12:08:20
>>1
見た目が不健康そう+4
-10
-
110. 匿名 2017/12/22(金) 12:09:49
ナンパ、スカウトにあわない+11
-3
-
111. 匿名 2017/12/22(金) 12:13:34
ここでコメントしてる人は(私もだけど)やっぱりインドアが性分に合うんだよね
トピタイに唯一ってあるけど、実際はかなり良いことばかりじゃないかな?
心が健康じゃなきゃ何も楽しめないもん+54
-0
-
112. 匿名 2017/12/22(金) 12:16:08
変な人に絡まれない。+36
-0
-
113. 匿名 2017/12/22(金) 12:22:26
肌が異常に白い+30
-0
-
114. 匿名 2017/12/22(金) 12:24:55
主さんと一緒!肌が真っ白です+25
-0
-
115. 匿名 2017/12/22(金) 12:27:41
解脱して悟りを開ける
ベンツに乗ってる生臭坊主よりもよっぽど僧侶に近い+39
-1
-
116. 匿名 2017/12/22(金) 12:30:10
洋服代ゼロ
常にパジャマ
+34
-2
-
117. 匿名 2017/12/22(金) 12:33:38
冷暖房完備3食昼寝付き
いや、ホンマごめんなさい+39
-2
-
118. 匿名 2017/12/22(金) 12:41:18
みんな美容院行ってる?
ついにセルフカットしてみようか悩んでるんだけど…+37
-3
-
119. 匿名 2017/12/22(金) 12:43:48
周りの意見に惑わされなくなった。
自分のことや自分のやりたいことについて、じっくり考えたり研究できた。+23
-0
-
120. 匿名 2017/12/22(金) 12:44:23
毎日が日曜日+28
-1
-
121. 匿名 2017/12/22(金) 12:47:25
自分の世代は就職難とか知らずに済んだこと+11
-1
-
122. 匿名 2017/12/22(金) 12:51:11
風邪をひかない+16
-0
-
123. 匿名 2017/12/22(金) 12:56:53
良かったことかわからないけど、仕事を辞めた事を知った知人が、その後誘ってきては私の行動や趣味を全否定してきたのでこういう人なのかと冷静になれた+24
-0
-
124. 匿名 2017/12/22(金) 12:58:53
人間関係のストレスがない+45
-0
-
125. 匿名 2017/12/22(金) 13:02:11
交際費、ゼーロー+39
-0
-
126. 匿名 2017/12/22(金) 13:03:41
見栄を張ったり余計な気遣いしなくて済む。
ある意味飾らない素のままで過ごせる。
+29
-0
-
127. 匿名 2017/12/22(金) 13:03:52
え?何もないよ。
肌なんか何も変わらないし
精神的な成長もなかった+20
-4
-
128. 匿名 2017/12/22(金) 13:15:07
もともと綺麗な肌質なんじゃないの?シミはともかくニキビとか体質だし+11
-3
-
129. 匿名 2017/12/22(金) 13:28:02
苦手な人と付き合わなくて済む
自然体になれる+35
-1
-
130. 匿名 2017/12/22(金) 13:49:52
インフルエンザにかかりにくい。+8
-3
-
131. 匿名 2017/12/22(金) 13:55:36
痩せる+3
-8
-
132. 匿名 2017/12/22(金) 14:18:26
私も今仕事やめて引きこもり中だぁ。けどいいことなんかない、飽きるから。+10
-2
-
133. 匿名 2017/12/22(金) 14:19:36
主、何歳?+4
-5
-
134. 匿名 2017/12/22(金) 14:22:43
>>118
つい数日前にセルフカットしました!私は腰位ロングから胸上で切ったので簡単でしたがショートとかにするなら難しそう、、。+13
-1
-
135. 匿名 2017/12/22(金) 15:17:21
どうでもいい上に真偽不明の知識がたくさん増えた+7
-3
-
136. 匿名 2017/12/22(金) 15:47:09
>>87
本人目の前にしても「おめーはクズだ」って言ってあげられるよ。
病気とか正当な理由が無い限り引きこもりなんて親に迷惑かけてるクズでしょ+4
-17
-
137. 匿名 2017/12/22(金) 15:47:31
みんなのコメントがなんか面白い+10
-1
-
138. 匿名 2017/12/22(金) 15:57:08
やっぱインドアになると肌綺麗なのかな。
嵐の二宮とかずっと家でゲームやってるからかいつ見ても肌綺麗な気がする+11
-1
-
139. 匿名 2017/12/22(金) 16:07:26
メイクしなくていいから化粧品代がいらない。
+18
-0
-
140. 匿名 2017/12/22(金) 16:29:30
ペットが病気になった時に最期まで寄り添えたこと+17
-1
-
141. 匿名 2017/12/22(金) 16:34:52
>>91
部屋着じゃなくて出かけるときの服のことでしょ
引きこもりで唯一良かったことトピだから+13
-0
-
142. 匿名 2017/12/22(金) 16:36:18
>>118
私は千円カットに行ってる。色々と書かれているけど、上手だと思うけれどね+13
-2
-
143. 匿名 2017/12/22(金) 16:41:55
>>142
毛シラミ移されたから行ってない+1
-9
-
144. 匿名 2017/12/22(金) 18:23:43
引きこもり気味だけど、庭が広いので、晴れた日は庭の木の剪定や草引きなどしてるから、色白ではないよ。
+16
-0
-
145. 匿名 2017/12/22(金) 18:27:16
引きこもりも楽そうに見えて精神的には大変だろうね。職場の先輩の従姉妹が引きこもりで自殺したって言ってたけど友達は結婚したり普通に人生を歩んでるのに自分は何もないって葛藤があったらしく首吊ったって。悩みすぎると大変だね。+21
-4
-
146. 匿名 2017/12/22(金) 19:14:55
中学3年間ほぼ出てない。
良かったことは親の愛情を本気で100%受け取れた事。
愛されてると思えたら元気が出て
今は普通に一人暮らしして仕事してる。+36
-1
-
147. 匿名 2017/12/22(金) 19:39:13
>>61
私かもしれない。
ごめんなさい。
本当にこれは一生背負うものだと思ってる。+2
-4
-
148. 匿名 2017/12/22(金) 19:56:23
>>79
本当にそれ!それに尽きる。
あと毎日が日曜、祭日です。
終らない夏休みと冬休み
交際費がかからないね。+7
-0
-
149. 匿名 2017/12/22(金) 19:58:38
60歳 30年間ひきこもっているけどいい事しかない 外ヘ出たらストレスで死んでた+19
-1
-
150. 匿名 2017/12/22(金) 20:43:44
引きこもりがストレスになるのは、本来人が必要な人かも。自分は5年近く引きこもっていてもストレスを感じない。毎日好きなように生きていて満足。
ただ喉が弱くなる。風邪にとかじゃなく声を出さないのでかすれたり、腹筋弱くなるので歌っても一定の音量が出せない。あと足が弱くなるかも。来年は体力強化を図るつもり。+22
-1
-
151. 匿名 2017/12/22(金) 20:50:35
引きこもりを責められるのは本人の家族だけ。こういうトピで親に迷惑かけてるとか言われても、あなたの親に世話になってないし、親の代わりにものを言うほどうちの親に感情移入できるのかと思う。
あと経済的に自立してないって説教も、引きこもりは収入ないっていう決めつけ。+15
-2
-
152. 匿名 2017/12/22(金) 21:00:08
四半世紀近くヒッキーだが、昔に戻ってやり直したいと常に妄想しちゃうよ…
猛毒家庭でのストレス地獄だったから当然、学校生活なんて儘なくて中学でリタイア
人間に絶望するしかなかったからなぁ
人との距離感がホント難しい
ヒキって良かったってか、ヒキるしかなかった人ばっかだと思うよ、それなりの理由で。。
他人にも自分にも絶望した人は多そうArrietty's Song (Cecile Corbel) /ダズビー COVER - YouTubeyoutu.beダズビーデビューアルバム『sincere』2018年1月24日発売決定! 全15曲入り2,315円(税抜) 詳しくはこちら→ http://www.umaa.net/what/p969.html どうも、ダズビーです。 借りぐらしのアリエッティの主題歌 「Arrietty's Song」をカバーさせて頂きました。...
+15
-5
-
153. 匿名 2017/12/22(金) 21:33:38
いじめとか悩みとかあって引きこもったわけじゃないから、自己卑下もしてないし人間嫌いでもないです。
友人はこっちから行かないのを知ってるから、たまに陣中見舞い?とか定点観測とかいって来てくれるし。
務めたり面倒な自営がしたくなかっただけ。基盤を作ってからの引きこもりだから収入も税金払うくらいはあるし。家で好きなことやってるのが一番と思って選んだ生活なので不満無です。+11
-3
-
154. 匿名 2017/12/22(金) 22:32:34
過度に外が嫌い。
絶賛引きこもり中だけど外に出ない毎日が幸せすぎる。
外に出ると人が多すぎて怖い。ストレスの塊。
肌は元々母親に日焼け止めを塗られまくってたから白いし、引きこもりになってからさらに白くなった。+17
-2
-
155. 匿名 2017/12/22(金) 23:09:30
社会であまり揉まれてないから顔が幼い(だらしなく)見える。嫌みで言ってますw+8
-7
-
156. 匿名 2017/12/22(金) 23:26:09
まぁ挫折知らずのネオニートも居るだろーね
これからの時代は特に
you-tuberがなりたい職業ランキングに入る位だし
>>153親兄弟でもない赤の他人の友人?が
自分から行かなくとも向こうから
き続けるってのもレアケースねw
まぁ受け入れ態勢だからこそ成立するんだろーが。。
+8
-0
-
157. 匿名 2017/12/23(土) 00:23:33
働く場がある事が幸せに感じる。
+9
-2
-
158. 匿名 2017/12/23(土) 01:32:36
日中は家で引きこもりながら仕事して、夜にジムで運動するから意外と健康的
かと思っていたけど人間、紫外線浴びるもの大事なんだよなぁ。と
体を壊してから気づいた+10
-0
-
159. 匿名 2017/12/23(土) 01:34:49
ストーキングされない+6
-0
-
160. 匿名 2017/12/23(土) 01:37:47
イライラしない!
外に出るとマナーが気になって、イライラするから出ない。
基本ヒッキーが好き(人´ з`*)♪+9
-1
-
161. 匿名 2017/12/23(土) 01:38:33
肌は同年代より綺麗だが無表情生活が長いために同年代より早くタルミが出て悩まされてる+3
-0
-
162. 匿名 2017/12/23(土) 02:03:47
将来貧困と孤独死の可能性が高い
+9
-1
-
163. 匿名 2017/12/23(土) 02:20:26
引きこもりです
明日、美容院予約したけど寝ていたいです+5
-1
-
164. 匿名 2017/12/23(土) 02:36:22
引きこもりだから肌綺麗です!白いです!
みたいなコメントけっこうあるけど、肌の白さって元の白さ以上には白くならないから、地黒の人は引きこもりだろうが色黒よね?
ニキビ症の人は、家にいようがニキビ出来やすいだろうし。
逆に引きこもりじゃなくても、生まれつき色白だと、年中日焼け止めして夏場日傘差しているようは人は、色白で肌綺麗なんじゃない?+17
-4
-
165. 匿名 2017/12/23(土) 03:00:33
>>163 誰も止めないけど?
家にずーっと籠って運動すらしない方がイライラしそうだけどね
筋力も確実に衰えてくし
ラクと幸せは似て非なるモノ
+2
-4
-
166. 匿名 2017/12/23(土) 03:46:57
肌全然綺麗じゃない
それもあって引きこもり+3
-0
-
167. 匿名 2017/12/23(土) 05:27:55
風邪で具合が悪くても、次の日の会社に行く心配もない。+6
-0
-
168. 匿名 2017/12/23(土) 06:26:32
>>118
セルフカットすごい気楽だよ~
すごい調子の良かったときでも
気疲れして帰宅したらどっと疲れが出てたから。
話を頑張ってもだんまりでも疲れちゃう。+4
-2
-
169. 匿名 2017/12/23(土) 07:54:31
引きレベルが皆それぞれ全然違いそう
美容院も行きたくない誰とも会いたくなく籠城タイプも居れば、
買い物は日常的に出てる人も居るのでは?+13
-0
-
170. 匿名 2017/12/23(土) 08:12:43
紫外線とかいうけど、日光から、ビタミンDがとれるんだらね。天然のサプリメント!
女性なら、 必要不可欠+1
-1
-
171. 匿名 2017/12/23(土) 08:25:07
ヒキってて幸せや楽しいと言える人は、どの程度のヒキ歴と引きレベルな訳??+4
-0
-
172. 匿名 2017/12/23(土) 09:02:26
>>1
やっぱりそうなんだ。
お化粧は顔には不自然な行為らしいです。
基礎化粧の後に日焼け止めが肌が一番きれいになるようです。
引きこもりは正直羨ましいです。働いていて搾取されている感じがするので。誰でもできる仕事1年やるのと引きこもり一年は同じだと思うので引きこもっていても良いと思いますよ。+5
-3
-
173. 匿名 2017/12/23(土) 09:05:49
まるで違うわwww 社会が機能・稼働しなくなるだろ
釣り乙+5
-0
-
174. 匿名 2017/12/23(土) 09:27:23
家族の負担が半端ない
家族の縁談に支障があることがある
資産家でないなら働け
国にとっても家族にとっても産業廃棄物
+1
-5
-
175. 匿名 2017/12/24(日) 01:03:04
人には色々な事情があるって分かった事
病気とか精神的な事、人にはわざわざ説明しないけど事情抱えてたりするから。+8
-0
-
176. 匿名 2017/12/24(日) 22:40:37
病気で引きこもってる人は何も気にする必要はないと思う。ご自愛ください。+4
-2
-
177. 匿名 2017/12/25(月) 19:04:30
15歳の時週1〜2日は外に出るけどあとは家で風呂も入らず飯もろくに食わずで昼夜逆転当たり前だったけど生理不順とか肌が荒れるとかはなくて、でも16歳でようやく採用になったバイトの面接で「顔色悪いからここで働いて元気になろう!」と言われたぐらいだからいいことなんてない。
無駄にDSのテトリスの技術が上がっただけだった。
自室のない引きこもりで図太さが育ったのはいいことなんだろうか。+2
-0
-
178. 匿名 2017/12/26(火) 12:51:07
引きこもりの方、お正月はどのように過ごしますか…?+4
-0
-
179. 匿名 2017/12/27(水) 12:00:50
普段と変わらないでしょ?
>177 今はヒキじゃなく働いてるんでしょ?
ちなみに何のバイトだったの?
採用してくれた人、イイ人で恵まれたね+4
-0
-
180. 匿名 2017/12/30(土) 08:57:20
高1の春から10年間引きこもっている
肌は綺麗+5
-0
-
181. 匿名 2018/01/07(日) 23:45:43
外出を楽しめないってのも逆にスゴいな
好きな歌手のコンサートとか、興味あるジャンルの展示会とか、スクリーンで観たい映画とか
全部見送るって事??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する