-
1. 匿名 2017/12/20(水) 22:42:58
トイレに扉付きの収納スペースがない方に質問です。
特に生理用品やトイレットペーパー、清掃グッズなどを、どのように仕舞っていますか?
私は生理用品→木のカゴに入れて、上に手ぬぐいをかぶせる(画像は拾い画です)。トイレットペーパー・清掃グッズ→トイレ内にそのまま直置きな感じですが、どうも生活感に溢れています。
皆さんはトイレの収納どのようにしていますか?
一人暮らしですが主婦の方のアイディアもいただけると嬉しいです。
出典:pds.exblog.jp
+50
-23
-
2. 匿名 2017/12/20(水) 22:45:28
トイレお洒落にしても誰も見ないし+17
-54
-
3. 匿名 2017/12/20(水) 22:46:10
>>2
運気上がりそうじゃん+115
-12
-
4. 匿名 2017/12/20(水) 22:46:21
トイレには何も置いてない。
洗面所の下の収納に入れてるよ。+55
-10
-
5. 匿名 2017/12/20(水) 22:46:40
ちょうど良いサイズの段ボール箱を蓋がパカパカ開くように加工して、周りをトイレに合うようなカラーペーパーを貼ってその中に入れています。+17
-13
-
6. 匿名 2017/12/20(水) 22:46:47
>>2
客、こないの?+53
-11
-
7. 匿名 2017/12/20(水) 22:47:35
備え付けの棚の中に収納してます。
マットも敷いてません…
冬は寒い…+6
-20
-
8. 匿名 2017/12/20(水) 22:47:49
トピ主です。採用されたのは嬉しいけど、やばいレベルで伸びないトピを立ててしまったかも・・・。+162
-8
-
9. 匿名 2017/12/20(水) 22:47:52
こういうの使ってる+219
-7
-
10. 匿名 2017/12/20(水) 22:49:07
一人暮らしだし誰も来ないから
ドンって置いてる
トイレットペーパーは袋のまま置いてる+113
-8
-
11. 匿名 2017/12/20(水) 22:49:33
>>8
まだまだこれからだよ!+72
-3
-
12. 匿名 2017/12/20(水) 22:50:02
>>8
そんなことないよ主、私も参考にしたいし。+181
-0
-
13. 匿名 2017/12/20(水) 22:50:09
+172
-10
-
14. 匿名 2017/12/20(水) 22:50:51
+123
-13
-
15. 匿名 2017/12/20(水) 22:50:55
ステキなトピです❤️いま家にいないので
帰ったら画像はります( ^ω^ )+96
-3
-
16. 匿名 2017/12/20(水) 22:51:25
>>3
うんこだけに…うんき?+3
-24
-
17. 匿名 2017/12/20(水) 22:51:54
渡し木、ありませんか?
昔の木造住宅なので、トイレ内の上部に棚を作って
突っ張り棒にカフェカーテンで目隠しして
そこに収納しています。
籐のカゴにサニタリー用品入れて、
あとはトイレシートや消臭剤。
便座周りはスッキリしているので、なかなか良いですよ。
+72
-4
-
18. 匿名 2017/12/20(水) 22:52:18
すごい上の方に棚があるので、カフェカーテン使って、乗せてるもの目隠ししてる+55
-0
-
19. 匿名 2017/12/20(水) 22:54:50
突っ張り棚を付けて、そこにトイレットペーパーやら簡単な掃除道具をのせてあります。
カーテンをかけて目隠ししてあるので、来客時も気になりません。+56
-3
-
20. 匿名 2017/12/20(水) 22:54:54
ちょっとした棚は1段で良いからほしいよね。
+129
-2
-
21. 匿名 2017/12/20(水) 22:57:58
おしゃれかどうかは知らないけど、シンプルで実用的。上はフタ式のトイレットペーパー入れ、黒のサイズなら12ロール入る。下は引き出し。
+78
-2
-
22. 匿名 2017/12/20(水) 22:58:07
こういうの買いました
+143
-2
-
23. 匿名 2017/12/20(水) 22:58:11
ウチのトイレも収納ない!
棚のdiyって大変なのかな?
+9
-3
-
24. 匿名 2017/12/20(水) 22:58:46
+102
-3
-
25. 匿名 2017/12/20(水) 22:59:05
トレペは>>9みたいな収納を買うか悩み中。意外と種類あるよねー。
今はラックに6個積んで、脇にピラミッド状に積んで脇から使うようにしてる。
生理用品はジルスチュアートの紙袋が可愛いのでその中に入れてラックに置いてます。+17
-2
-
26. 匿名 2017/12/20(水) 22:59:36
私は100均で突っ張り棒を3本と網棚?を買ってきて、トイレの壁に2本突っ張り棒をつけてそこに網棚を置いて収納ボックスを置いています。
残りの1本の突っ張り棒は収納を隠す用に目隠しカーテンをつけています。全部で1000円以内なのでお財布にも優しいですよ。+68
-2
-
27. 匿名 2017/12/20(水) 23:00:23
+78
-12
-
28. 匿名 2017/12/20(水) 23:00:44
何故トイレを綺麗にするとお金持ちになるのかな?
と昔おばあちゃんに聞いたら、
家を建てる(借りる)と七人の神様がやってくる。
一番先に来た神様は家の一番良いところに、
2番目は…と各々居心地よいところを見つけて棲み着く
一番遅く来た神様はトイレしか空いてないから
仕方なくトイレに棲み着く
何故その神様は一番最後に到着したのか?
答
金銀財宝をたくさん抱えて来て早くはこれなかったから
だからトイレを神様の住みかとして
きちんと綺麗にしてあげると
喜んでそのおうちを繁栄させてくれるそうです(*^^*)
+352
-2
-
29. 匿名 2017/12/20(水) 23:03:02
棚がなければ、2本の突っ張り棒にワイヤーネットを結束バンドで固定すれば棚になるよ+126
-5
-
30. 匿名 2017/12/20(水) 23:04:21
上に棚があるのに高くて面倒なんだよね
特に生理中は頻繁に使うからいちいち取るのが億劫
とりあえず生理中は巾着にナプキン入れて、すぐ取り出せるように横に引っ掛けてるけど
オシャレではないし、ここ参考にさせてもらうよ+92
-1
-
31. 匿名 2017/12/20(水) 23:05:24 ID:OpELtpeDel
なんだかこのトピに善人ガル民が集結してる!!+174
-1
-
32. 匿名 2017/12/20(水) 23:07:10
籐のカゴを収納に使うのが良いって風水で言ってたけど スピリチュアル系嫌いだったらごめんね。+20
-1
-
33. 匿名 2017/12/20(水) 23:12:04
>>27
なんですか、それ!
どこに売ってますか?
欲しいです(*^^*)+11
-0
-
34. 匿名 2017/12/20(水) 23:12:38
>>29
私はこういうのに画像みたいなボックスを蓋が手前になるように縦に置いてペーパーを入れて、100円ショップの編みカゴに生理用品入れて乗せてます
掃除道具はトレーに乗せて床に出しっぱなしなのでどうにかしたい(^_^;)+23
-1
-
35. 匿名 2017/12/20(水) 23:17:04
みんな親切でトイレの神様っぽい+145
-1
-
36. 匿名 2017/12/20(水) 23:19:15
う〜ん 善良トピだわー 主さん、ありがとう!+137
-3
-
37. 匿名 2017/12/20(水) 23:20:40
>>24
これ、うちにあるよ。
狭いトイレがお洒落に収納できるよね。+8
-0
-
38. 匿名 2017/12/20(水) 23:20:56
>>28
明日からめっちゃ掃除します!+103
-1
-
39. 匿名 2017/12/20(水) 23:21:42
あんまりトイレの床に物を置きたくないから
上の方に棚収納かなー+54
-0
-
40. 匿名 2017/12/20(水) 23:23:17
>>27
なんですか、それ!
どこに売ってますか?
欲しいです(*^^*)+3
-0
-
41. 匿名 2017/12/20(水) 23:33:04
>>22
賃貸に住んでるのですが、トイレの空間が狭すぎてこういう収納は置くスペース皆無です。
なので上に突っ張り棚を設置してカフェカーテンで目隠ししてます。
横幅が狭すぎて、便器の裏側に手を回して掃除出来ない程です(;_;)何でこんなに狭いトイレにしちゃったんだろ。トピずれすみません。+64
-0
-
42. 匿名 2017/12/20(水) 23:34:31
一人暮らしだけど住み心地良くしたいから参考にさせてください!+10
-1
-
43. 匿名 2017/12/20(水) 23:35:25
トイレットペーパーを英字新聞やオシャレな紙で巻いて麻のヒモで結んで在庫ストックしてるお宅があって素敵~と思って真似した
けど、実用的じゃなかった。巻いたり使用する際に外してるときに「何のためにこの作業してるんだ?」とふと我に返ったw+164
-1
-
44. 匿名 2017/12/20(水) 23:36:02
トイレの神様
勉強になりました
明日お掃除しよう+91
-2
-
45. 匿名 2017/12/20(水) 23:37:18
突っ張り棚にトイレットペーパー乗せてたら、棚が落ちて、蓋を閉め忘れた便器の中にペーパーが溢れてた、苦い記憶・・・+134
-1
-
46. 匿名 2017/12/20(水) 23:37:54
>>27
私もそれ欲しいです!+4
-1
-
47. 匿名 2017/12/20(水) 23:40:32
生理用品の置くとこもだけど、捨てるのはどうしてますか? 明らかにナプキン入れる感じの物置いてるからちょっと気になります。+22
-0
-
48. 匿名 2017/12/20(水) 23:55:28
>>33ちょっと可愛い雑貨屋さんとかに売ってるよ。
もともとはビニール袋収納するもの+6
-0
-
49. 匿名 2017/12/20(水) 23:56:52
+22
-6
-
50. 匿名 2017/12/20(水) 23:57:01
突っ張り棒の格子になっている物を使ってます
その上にトイレットペーパーや小物類は置いてます
トイレブラシは使い捨ての物
下に置くより上のデッドスペースを利用するのが掃除しやすくて好きです
ちなみに脱衣所もスペースが少ないので同じ物をつけてバスタオル置いてます+9
-1
-
51. 匿名 2017/12/20(水) 23:59:17
>>45全く同じ惨事を、3回経験。
突っ張り棚に寿命を感じて撤去。
12ロールの袋のまんま置いてまする。+25
-0
-
52. 匿名 2017/12/21(木) 00:03:52
>>24
この扉ないタイプです。子供も届くしペーパーとスプレー置いてるけど、ママ友さんみんなお洒落にしていて何かせねばと思ってます。
やっぱり隠す方がいいですよね。
上の棚は使ってないです。+4
-0
-
53. 匿名 2017/12/21(木) 00:13:02
>>45、>>51
突っ張り棒は定期的に閉め直す必要があるのと、便器の蓋を閉めると良いかと思います+16
-0
-
54. 匿名 2017/12/21(木) 00:14:10
私も一人暮らし。うちは、家のイラストが描いた壁掛けにエコバックみたいなかばんを吊り下げ、そこにナプキンを入れてます。トイレットペーパーは角に篭を置いてそこに2列に積み重ねてます。一番上にはちょっとしたオブジェを置いてます。上の方に扉なしの柵があるのでそこにハンドタオルと100均のBOXを両サイドに2段ずつ重ねてストック類置き場としてます。
誰も来なくても綺麗にはしてたいですよねー。+6
-0
-
55. 匿名 2017/12/21(木) 00:14:59
昔、トイレの神様って歌なかった?
その歌も確か、おばあちゃんからトイレを綺麗にする様に言われてた…+23
-0
-
56. 匿名 2017/12/21(木) 00:17:31
かわいい棚あるよね。私はそれが良かったけど今の家、無駄に収納棚(扉付)壁一面が収納になってて、12ロール入りのトイレットペーパーが24セットも入る。トイレ掃除のとき、必ず棚も拭くけど
めんどくさい。
昔、住んでたとこは何もなかったから突っ張り棚買って来て収納してた。
+2
-0
-
57. 匿名 2017/12/21(木) 00:18:18
ナプキンは下着入れに入れてる。トイレ行く前に持って入る感じ。汚物は包んでトイレ出て洗面所のゴミ箱に。+14
-6
-
58. 匿名 2017/12/21(木) 00:36:26
>>1
引っ越したばかりで私も収納悩んでいたので
皆さまのご意見参考にさせていただきます。
+7
-1
-
59. 匿名 2017/12/21(木) 00:45:12
>>27
こういうのいいですね!棚より便利かも。
私はこの左のがほしいけど案外値が張りますね(。-∀-)+12
-1
-
60. 匿名 2017/12/21(木) 00:53:03
やばいトイペの袋直置き(一人暮らしなのに3袋もストック)ナプキンは薬局のビニール袋に入れて直置き(大量ストックあり)掃除道具直置きだわ+12
-3
-
61. 匿名 2017/12/21(木) 01:02:14
ずっと前に見つけた拾い画ですが、
数ヶ月後に一人暮らしの予定があるので、
これしたいなって思っています!お洒落!
今は可愛いペーパーナプキンがたくさん売ってますもんね!+19
-19
-
62. 匿名 2017/12/21(木) 01:04:15
>>61
駄目だ、こんなの巻くのも開けるのも面倒くさくなっちゃう(^_^;) 見てる分には可愛いんだけどね。+122
-1
-
63. 匿名 2017/12/21(木) 01:12:17
同じ物ではないけど、トイレットペーパーはこういうのに収納してます。
小さいトイレだけど、角にピッタリ収まってます。
本当は収納ボックスみたいなの置きたいけど、浩さて気に諦めた+15
-2
-
64. 匿名 2017/12/21(木) 01:13:16
>>63
すいません、広さ的にです!+10
-0
-
65. 匿名 2017/12/21(木) 02:33:57
突っ張り棒は耐震ジェルマット?を切って壁との間に挟んで付ければ落ちないって何かで読んだよ。+22
-0
-
66. 匿名 2017/12/21(木) 03:05:16
棚のサイズが独特で市販のBOXではサイズが合わないので、自分で紙バンドで編んで収納BOXを作りました。+4
-0
-
67. 匿名 2017/12/21(木) 05:49:17
>>43
おそらく実用目的ではなく、ディスプレイ用に置いてあるんだと思います。
実際に使う分の紙は、見えないところに収納してあるとか。+13
-0
-
68. 匿名 2017/12/21(木) 07:22:38
棚がない賃貸だと困るよね
天井近くに棚があるので見えにくいから
生理用品やトイレットペーパーはかごに入れて収納してるけど
トイレ掃除のブラシとスプレーだけは収納出来ないから
床の奥すみに置いてる
+9
-0
-
69. 匿名 2017/12/21(木) 07:56:44
生活感ないようにお洒落にしようとすると
掃除するとき大変だから
必要なものだけ置くようにしてる
+8
-0
-
70. 匿名 2017/12/21(木) 08:54:07
>>29
>>65
100円ショップ行って来ます!!
長年の悩み(家のトイレには棚がない&面積狭くて床に直置きできない&棚付き突っ張りは重そう)が解消されそう。+3
-0
-
71. 匿名 2017/12/21(木) 08:55:53
主さん!このトピすごく好きです私は!!+32
-0
-
72. 匿名 2017/12/21(木) 09:00:46
>>29
可愛い厚手のリネンで網部分を手作りしてもよさそう。
その場合は生理用品、トイレットペーパー2~3個ですかね。重さの限界的に。+1
-0
-
73. 匿名 2017/12/21(木) 09:25:54
子ナシ夫婦で
来客は両親と妹のみで
殆どありませんが、
丸見えってなんとなく嫌なので
棚にサイズの合う籠をセットして
生理用品やトイレットペーパーは
視界に入らない位置にしまってます。+5
-0
-
74. 匿名 2017/12/21(木) 09:26:44
ナプキンは雑誌の付録のバッグに入れてる。+3
-1
-
75. 匿名 2017/12/21(木) 10:28:46
必要な個数
必要なものだけ置いた方がいいと言われたので
トイレットペーパーのストックは二個だけ
生理用品は籠に入れて布かけてる
掃除用品もブラシとスプレー式の洗剤だけ
+3
-0
-
76. 匿名 2017/12/21(木) 13:08:40
備え付けの大き目の棚が2段あるから、上にトイレットペーパーの予備たくさん、下に蓋が開くタイプの布と紙でできた箱を置いて、その中に生理用品をたくさん入れてる。生理用品は私しか使わないけどたくさん置いてあるから安心。+1
-0
-
77. 匿名 2017/12/21(木) 17:42:22
生理用品も夜用、軽い日用、おりものシートといろいろ揃えるとすごいボリュームになってしまう。+6
-0
-
78. 匿名 2017/12/21(木) 18:09:12
今月から新築に住んでるのですが、トイレットペーパーはこれにいれてます(^-^)
6個のトイレットペーパーを置いておけるので、便利です!
楽天で4000円程でした。
ズボラなので出来るだけ多くのトイレットペーパーを収納出来る物を探しました!(笑)+5
-0
-
79. 匿名 2017/12/21(木) 19:16:29
不器用すぎる父が作ってくれたトイレットペーパー置きがあります
家族で女子は私だけなので、ナプキンもゴミ箱も置いていない
気を使うよ+2
-0
-
80. 匿名 2017/12/21(木) 19:18:21
>>25
うちもそんな感じ
スチールラックにペーパー直置き、紙袋にナプキン、目隠しに布を吊してる+1
-0
-
81. 匿名 2017/12/21(木) 20:30:10
>>29
こんな感じに作れば突っ張り棒が緩みにくいかなー?収納なくて不便だから年内に何とかしたいと思ってた私にはすごく嬉しいトピ!+1
-0
-
82. 匿名 2017/12/22(金) 07:05:38
>>28
いい話。綺麗にしようと思いました
リビングにはどんな神様が居るのかな?足が速い神様だよね?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する