-
1. 匿名 2017/12/19(火) 12:05:25
両親が社内恋愛で結婚したと聞いて育ち、昔から社内恋愛に憧れていました。
実際は9割女性の会社に就職してしまい、その中の人と付き合ったものの、周りの女性社員と取り合いのような形になってしまい、疲れて破局しました。
その後合コンで知り合った夫と結婚しましたが、今でも社内恋愛をしている人の話を聞くと、嫉妬で胸が苦しいほど羨ましいです。笑
たまたま親しい友人には社内恋愛で結婚した人はいませんが、知り合い程度の人の話やドラマ、DOCOMOの高畑充希と堤真一(とひふみん)のCMを見るだけでも嫉妬してしまいます。笑
同じような人いませんか?+20
-145
-
2. 匿名 2017/12/19(火) 12:06:39
憧れはする。
嫉妬まではないw+213
-2
-
3. 匿名 2017/12/19(火) 12:06:43
そんな面倒な事には憧れない+245
-6
-
4. 匿名 2017/12/19(火) 12:07:06
安い憧れを持った奥さんの旦那さん、可哀想だと思うけど、まあ見る目ないんだから自業自得だよね+46
-17
-
5. 匿名 2017/12/19(火) 12:07:10
上場企業じゃなきゃ憧れる要素ないよね+197
-4
-
6. 匿名 2017/12/19(火) 12:07:25
別れた後が最悪。+234
-2
-
7. 匿名 2017/12/19(火) 12:07:31
ドロドロに巻き込まれるイメージ
+98
-1
-
8. 匿名 2017/12/19(火) 12:07:38
えー!
絶対にイヤ!
他の男性と話してるとヤキモチ
別れたら気まずい
面倒くさいと思う+222
-5
-
9. 匿名 2017/12/19(火) 12:07:53
面倒だよ+108
-2
-
10. 匿名 2017/12/19(火) 12:07:59
どんだけ嫉妬してるのw+114
-0
-
11. 匿名 2017/12/19(火) 12:07:59
周りは何となくわかっている。
知らないのは本人だけ。+105
-2
-
12. 匿名 2017/12/19(火) 12:08:13
別れたあとのこと考えるから憧れない
+74
-1
-
13. 匿名 2017/12/19(火) 12:08:30
結婚してるなら、そんな事どうでもいいじゃん+92
-1
-
14. 匿名 2017/12/19(火) 12:08:38
シチュエーションは良いよねー
側から見て全然分からない人達すごいし、大人だなぁって思う
リアルではバレバレの馬鹿が多いけどw+57
-3
-
15. 匿名 2017/12/19(火) 12:08:43
絶対嫌。
私の周り見てると他で出会いない人ほど社内恋愛してるイメージ。+26
-29
-
16. 匿名 2017/12/19(火) 12:09:07
会社が倒産した共倒れだよ?周りの目もあるし、全然いいことないと思うけど。+75
-7
-
17. 匿名 2017/12/19(火) 12:09:08
別に社内恋愛が悪いとは思わないけど、公私混同はしないで欲しいし、周りが気を遣うはめになりそう〜+63
-0
-
18. 匿名 2017/12/19(火) 12:09:32
具体的に社内恋愛の何が羨ましいの?
毎日会えるから?
+33
-0
-
19. 匿名 2017/12/19(火) 12:09:35
>>1
社内恋愛というより、彼氏がいる私!この人と私は付き合ってるの!を周りにお知らせしたい人種な気がする+101
-4
-
20. 匿名 2017/12/19(火) 12:09:42
えー、社内恋愛嫌だな。
別れたら、気まずいし、
結婚出来たら、職場も家でも一緒って、
嫌だな・・。(新婚の時は良いかもだけど)+102
-3
-
21. 匿名 2017/12/19(火) 12:10:13
部署が違ったりフロアが違えばいいだろうね~
ま、社内の人には詮索されるだろうけど、
どこまでOPENに付き合うかにもよるかな。+21
-0
-
22. 匿名 2017/12/19(火) 12:10:17
社内やエレベーターで隠れてこっそりいちゃつきたいみたいな?
ドラマや漫画の見過ぎじゃない?+103
-3
-
23. 匿名 2017/12/19(火) 12:10:54
うちの会社はそう
男性がほとんどだから女性の取り合い+3
-0
-
24. 匿名 2017/12/19(火) 12:10:57
>>1
なんか、幼稚だね 苦笑
よく結婚出来たもんだ+61
-9
-
25. 匿名 2017/12/19(火) 12:12:13
憧れる気持ちもわかります、付き合ってる時は毎日すごく楽しいですし。
でも周りにも結構バレてるし、別れたら最悪。
私は結局退社しました。
+29
-1
-
26. 匿名 2017/12/19(火) 12:13:08
40代既婚男性と20代独身女性の不倫カップルがうちの職場にいるわ
+35
-1
-
27. 匿名 2017/12/19(火) 12:13:14
旦那と社内恋愛だけど
部署が全然違って会社で会うこと
なかったからいいけど
一緒だと面倒なこともあるよ。
+32
-1
-
28. 匿名 2017/12/19(火) 12:13:15
えー私は絶対したくないw
+29
-2
-
29. 匿名 2017/12/19(火) 12:14:07
社内結婚だと結婚後仕事続けにくいな…+30
-3
-
30. 匿名 2017/12/19(火) 12:14:20
>>15
えー逆。社内の人に相手にされなかった人ほど街コンとかパーティーにいるイメージ+85
-9
-
31. 匿名 2017/12/19(火) 12:14:50
上手く結婚までいかないと地獄だよ。
休みがかぶる事くらいしかメリットない。+4
-2
-
32. 匿名 2017/12/19(火) 12:15:01
学生からのカップルの方が羨ましい
あと、私馬鹿だからろくな会社就職できないから周りの男に期待できない‥+62
-1
-
33. 匿名 2017/12/19(火) 12:15:22
嫉妬で胸が苦しいほど羨ましい。
って。
恋愛に憧れる中学生?笑
変わってるね。+54
-1
-
34. 匿名 2017/12/19(火) 12:15:23
社内恋愛がうらやましい人のトピだから、うらやましくない!絶対嫌!って人のコメントいらなくない?
私は憧れる。就活頑張る!+19
-6
-
35. 匿名 2017/12/19(火) 12:15:29
旦那さんにちょっとしたイメプレか職場コント付き合ってもらったら?+20
-1
-
36. 匿名 2017/12/19(火) 12:15:50
私は職場に出入りしてた業者の社員と結婚したよ。それですら結婚するって言ったとき恥ずかしかったよ。
「○○の××さん?いつの間にー?」とか茶化されて。+36
-3
-
37. 匿名 2017/12/19(火) 12:15:58
意味がからない。
嫉妬するのにわざわざ聞きたいの?
主が離婚して、男だらけの会社に就職したら、憧れの社内恋愛できるかもよ。+6
-0
-
38. 匿名 2017/12/19(火) 12:16:18
私は絶対したくないwとか言ってる人に限って、誰もあんたのことなんか狙わねーよwって人だったりする+89
-5
-
39. 匿名 2017/12/19(火) 12:16:36
社内恋愛
肯定派 +
否定派 -+92
-24
-
40. 匿名 2017/12/19(火) 12:17:16
社内不倫してる人はいたけど2人ともバレて自主退職してたから社内で男女関係持つのに良いイメージが全くない+8
-0
-
41. 匿名 2017/12/19(火) 12:17:20
お局様から監視される
+52
-0
-
42. 匿名 2017/12/19(火) 12:17:26
社内恋愛の経験はありませんが…そこまで憧れる気持ちはわからないな
本当は社内恋愛から結婚したかったけど出来なかったからそういうカップルに内心嫉妬しちゃうって事?
まあ理想と現実は違うもんだよ+14
-1
-
43. 匿名 2017/12/19(火) 12:18:03
別れた後が気まずい、しんどいだけだよ。+20
-0
-
44. 匿名 2017/12/19(火) 12:18:16
なんでかなー??
バイトが職場恋愛するのはOKだけど、社員が職場恋愛するのは許せない人が多いよね。
+32
-3
-
45. 匿名 2017/12/19(火) 12:19:10
他の異性と仲良さげに話している場面を多々目撃するのが社内恋愛!+11
-1
-
46. 匿名 2017/12/19(火) 12:19:13
会社は若い男女ばかりて、結婚する8割は社内恋愛。
そりゃあ楽しいよ。結婚式はまるで内輪だけの楽しみ飲み会だし、慰安旅行ではカップルで露天風呂入るし。
不倫もすごくて、何度も修羅場あり。
元嫁と今嫁が同じ部署なんてこともある。
私は社外と結婚しましたが。+21
-3
-
47. 匿名 2017/12/19(火) 12:19:21
もしもの時には共倒れだから今はあまりしたくないな。
昔したことあるけど、休日にも会社の話題ばかりになるのが嫌だった。+8
-0
-
48. 匿名 2017/12/19(火) 12:19:37
いいと思う けど、知ってる人からみたら(あの2人セックスするのか…)って思っちゃいそう
下品でごめんね+123
-3
-
49. 匿名 2017/12/19(火) 12:19:50
100パーマイナスつくだろうけど、逆に社内恋愛しか嫌で、好きになるのはいつも上司です。
一緒にいる時間も長くて、頼れる存在だから好きになりやすいし安心感もあります。
合コンで出会った人や紹介などいろいろ付き合ってきましたが、そそられません。
とにかく顔はあんまり気にしないから、上司がいいです。+4
-8
-
50. 匿名 2017/12/19(火) 12:19:54
社内結婚なんてモテない同士がするもんさ+16
-26
-
51. 匿名 2017/12/19(火) 12:19:55
社内恋愛をしているかどうかを常にチェックしている人は多いのでご用心を!+17
-0
-
52. 匿名 2017/12/19(火) 12:21:07
御両親の事が大好きなんですね。
マザコン気質かな?+1
-0
-
53. 匿名 2017/12/19(火) 12:21:11
仕事中もこそこそと話をして仕事をおろそかにしてたり、しょっちゅう二人でどこかの空き部屋に行こうとしたりしているカップルは迷惑だった。
男の方が役職者で、彼女に重たいもの持たせたり大変な仕事を回さないでほかの人に充ててきたりとか。クソだなって思う。
その辺を公私混同しないなら別にいいかも。
+33
-0
-
54. 匿名 2017/12/19(火) 12:21:17
私の同期同棲中の彼氏いるのに上司と出来てるよ
当人同士は隠せてても周りは気付いてるよ+5
-0
-
55. 匿名 2017/12/19(火) 12:22:28
一度社内恋愛して失敗したんでしょ?
まだ憧れるの?+6
-1
-
56. 匿名 2017/12/19(火) 12:26:05
トピ主です。
辛辣な意見をたくさんありがとうございます(´;ω;`)
何故憧れているのかは色々理由があるのですが、
・両親が50を過ぎた今でも「あのときの〇〇さん覚えてるー?」って共通の話で盛り上がってたりしてて楽しそうなところ。
・男性が仕事をしている姿がかっこいいと思うところ。
・これは私自身の性格なだけですが、昔から一目惚れやビビッと来る恋愛はほとんどしたことがなく、同じ学校やバイトなど、同じコミュニティ内の人と毎日顔を合わせていくうちに惹かれることが多かったからです。よって、合コンや紹介、パーティーではなかなか人を好きになれない性格だから、という理由です。
ですが、夫は「仕事とプライベートは絶対に分けたいから、結婚するなら社外の人が良かった」という考え方で、一理あるな、と思い直した部分もあります。
幼い憧れ、安っぽい考えなど、指摘してくれてありがとうございました。
反省します。
意外と少数派の考えなんですね!+52
-1
-
57. 匿名 2017/12/19(火) 12:27:00
社内恋愛何組かいる
仕事とプライベート分けれる人なら普通に接するし祝福するけど
カップルアピールつねにする人はひたすらきもちわるい
注目集めたくてしょうがないみたいな
生々しい
想像しちゃった〜?とか言われるともう吐きそう+9
-0
-
58. 匿名 2017/12/19(火) 12:28:54
>>38
うちの会社のデブス女もそれ大声で言ってて男性社員に笑われてたw+21
-1
-
59. 匿名 2017/12/19(火) 12:30:28
>>15
社内だって立派な出会いじゃないの?!笑
私の父母は社内恋愛で結婚して今も仲良しだよw+30
-2
-
60. 匿名 2017/12/19(火) 12:30:43
>>50
それは思わない。どちらかというと>>30の方が的を得てる+24
-1
-
61. 匿名 2017/12/19(火) 12:31:01
社内恋愛したことあるけど、面倒なことのほうが多かったなぁ。
同じ部署だったからずーっと目の届くところにいて、最初は嬉しかったけどだんだん新鮮味がなくなって…
大きい会社の他部署の人くらいがちょうどいい気がする。+18
-0
-
62. 匿名 2017/12/19(火) 12:33:47
>>30
いや、モテる人は学生時代の彼氏と長年付き合ってるよ
社会人でフリーでモテる人ってあまりいない
街コン行くのは論外+5
-12
-
63. 匿名 2017/12/19(火) 12:34:47
社内恋愛良いじゃん
ネットで知り合いましたとかより全然マシ+52
-0
-
64. 匿名 2017/12/19(火) 12:35:18
全然羨ましくない……。
同じミッションをやらなきゃいけない男性上司と、やり取りや意見交換や話し合いをしなきゃいけなくて恋愛感情ゼロなのに「色目使ってる」「絶対好き」「仲良くしてる」とか言う職場の女性がいて、その人に話しかけてもツンケンしてるし、そばで聞こえるように悪口言われて「正直深く関わった事が無いのにな」と思ってたら、付き合ってたらしい。
異性と話してるところを見るのも嫌な嫉妬レベルだったら同じ職場の恋愛なんて地獄だと思う。相手も引くし周りもひく。
「あの子(私)は長く付き合ってる彼氏いるし、好きじゃないと思うよ」ってくれた同期がいたんだけど、「彼氏いるのにあんなに異性と話すの?」って返答だったらしい。
業務上のやり取りだけだったし、もちろんボディタッチとかもしていないし、むしろ相手の男性は頭薄いし服のセンスも微妙な上に性格も明るくないし、全く女性ウケも良くないタイプで、仕事で関わらない環境だったらそばに行かないレベルなのに「やめてよ」と思った。+6
-11
-
65. 匿名 2017/12/19(火) 12:35:18
待ってモテる人は〜とか言ってるけど
ブスはどこ行ったってモテねーかんな!!!+19
-0
-
66. 匿名 2017/12/19(火) 12:35:42
社内恋愛で結婚しました。
1日中、旦那と一緒なんて絶対嫌!って思っていたんですけど、仕事の愚痴を言い合えるし、分かってくれるし、立場的に旦那は上の立場にいる人なので、色々解決してくれるので私は良かったですよ!
仕事して一番の味方が側にいるのは心強いです。+24
-3
-
67. 匿名 2017/12/19(火) 12:36:58
いや、面倒。
そして公私混同して勝手に嫉妬して巻き込まれるのはもっと面倒。社内恋愛してる2人には近付かない…。同じ場所内に元カレ元カノ、今カレ今カノいてそれが増えていくと引いちゃうなぁ〜+9
-1
-
68. 匿名 2017/12/19(火) 12:38:59
マリンルージュで愛されて
大黒埠頭で虹を見て
シーガーディアンで酔わされて
まだ離れたくない
早く去かなくちゃ 夜明けと共に
この首筋に夢の跡
愛の雫が 果てた後でも
何故にこれほど 優しくなれる
二度と戻れない ドラマの中の二人
嗚呼 お互いに気づいてる
棄ても失くしも 僕は出来ない
ただそれだけは 臆病なのさ
連れて歩けない 役柄はいつも他人
嗚呼 君の仕草を真似る Sunday
好き合うほど 何も構えずに
普通の男でいたい
ボウリング場でカッコつけて
ブルーライトバーで泣き濡れて
ハーバービューの部屋で抱きしめ
また口づけた
逢いに行かなくちゃ
儚い夢と 愛の谷間で溺れたい
+5
-13
-
69. 匿名 2017/12/19(火) 12:39:35
非モテは社内恋愛カップルが許せない+26
-6
-
70. 匿名 2017/12/19(火) 12:40:21
夜明けの街で すれ違うのは
月の残骸と 昨日の僕さ
二度と戻れない 境界を越えた後で
嗚呼 この胸は疼いてる
振り向くたびに せつないけれど
君の視線を 背中で受けた
連れて帰れない 黄昏に染まる家路
嗚呼 涙隠して憂う Sunday
君無しでは 夜毎眠らずに
闇を見つめていたい+1
-9
-
71. 匿名 2017/12/19(火) 12:40:58
めんどくさいよ。
上手くいってるときはいいけど喧嘩中とか嫌でも顔合わせなきゃだし。
+20
-0
-
72. 匿名 2017/12/19(火) 12:41:42
当時職場恋愛で今は私だけ違う会社だけど、当初は楽しかった!!仕事もどんどん覚えれたし迷惑かからないように真面目に仕事してたなー。
でもドキドキしすぎて辛かったからもうしたくないw
今でも彼と彼の会社の話で盛り上がるよー+14
-1
-
73. 匿名 2017/12/19(火) 12:41:48
>>1
ただの憧れ妄想かと思いきや、社内恋愛の1番嫌な部分経験しててわろたw
なんでそれでも懲りないんだよw+6
-0
-
74. 匿名 2017/12/19(火) 12:42:50
他人の幸せが大嫌いな人は多い
+20
-0
-
75. 匿名 2017/12/19(火) 12:42:51
>>64
だからうらやましい人のトピだってば+3
-3
-
76. 匿名 2017/12/19(火) 12:45:15
+0
-6
-
77. 匿名 2017/12/19(火) 12:45:31
たしかに主さんの考え方は甘いとは思うけど、そこまで叩くほどでもない
婚活アプリとかの方が嫌だよ+14
-0
-
78. 匿名 2017/12/19(火) 12:47:11
+13
-0
-
79. 匿名 2017/12/19(火) 12:48:13
>>77
他人の恋愛や婚活に嫌とかよく言えますね。不思議だわ+2
-4
-
80. 匿名 2017/12/19(火) 12:49:51
公務員、銀行、老舗の大手メーカー ← 社内結婚が多数派+22
-2
-
81. 匿名 2017/12/19(火) 12:51:57
嫉妬し過ぎw
社内恋愛なんて大して良いものじゃない+12
-1
-
82. 匿名 2017/12/19(火) 12:51:58
人の幸せが許せない?
他人が羨ましい!人の幸せを喜べない人の心理+3
-1
-
83. 匿名 2017/12/19(火) 12:52:56
気持ちはわかるよ〜主さん
私も昔から憧れてて男性多い職場狙ってたけど、リーマンショック後で全部採用枠なくなっちゃったw
それで全員女性の職場に就職。出会いも何もないよーw
最近転職した友達数人が次々社内で彼氏できたみたいだから、本気で転職考える...+2
-1
-
84. 匿名 2017/12/19(火) 12:53:05
別れた後、居づらくなって女性側が大体辞めるよ。彼氏を後輩や派遣に取られた時なんか最悪だよね。好きになったらしょうがないけど、あえて社内恋愛するメリットはあまりないよ。+13
-0
-
85. 匿名 2017/12/19(火) 12:54:57
結婚しましたが、夫婦で居るのがよく思われず泣く泣く退社しました。
私は夫よりキャリア積んでたので悔しかったです。今はパートですがやりがい全くなくて病んでしまいました。
給料も3分の1以下。続けたかったです。+15
-0
-
86. 匿名 2017/12/19(火) 12:54:59
同性への嫉妬やライバル心から「あの子が私より幸せになるなんて!」と考え、その幸せをことごとく壊したがる
例えば、女の幸せの代表格ともいえる、結婚。そんな幸せを決めた相手に、なんとかケチをつけてやろう、どうにかして水を差してやろうとする、“幸せの壊し屋”……それが“ハッピークラッシャー女”+6
-0
-
87. 匿名 2017/12/19(火) 12:56:07
愛媛って、県庁と松山市役所が徒歩5分圏内にあるんだけど
昼休みが終わる頃(12時45分くらい)城山公園から出てきた来たカップルが県庁と市役所に帰っていった。
ムカつくよなぁ!+6
-1
-
88. 匿名 2017/12/19(火) 12:57:16
社内恋愛は自由だけど、
男側と話していたりすると(仕事教えて貰ったり)
勝手に嫉妬されて意地悪されてウザかったわ。
あんたの彼氏なんて取らないわwと思ってた。+16
-0
-
89. 匿名 2017/12/19(火) 13:03:11
別に公私混同せず周りにも気づかれないくらい普通でいられれば社内恋愛自体は悪いと思わないけど、
主みたいに最初から変に憧れもって恋愛のこと考えてたり、女同士で取り合いとかはホント迷惑だと思う。+10
-0
-
90. 匿名 2017/12/19(火) 13:04:38
実際、社内恋愛している人でモテそうな人・魅力的な人っていないよ。
だいたい近場で済ませそうなのばっかり。
公私混同型の視野が狭い人。
逆にモテる人ほど外に彼氏や彼女がいて、「相手の人ってどんな人なんだろうね〜」って話題になったりする。
主が思っているイメージと現実は違うよ。+8
-16
-
91. 匿名 2017/12/19(火) 13:06:00
絶対同級生か社内!身元が分からなきゃ嫌!って言い切ってるバツイチの先輩いたわ...
元旦那も前の職場の人なのに、懲りずに今の会社でも何人も狙ったり、同窓会企画を装って同級生に詰め寄ってるって話をしてた。
身元が分かってるからって良い人とは限らないのにね。+8
-1
-
92. 匿名 2017/12/19(火) 13:09:04
>>91
なぜか近場で済ませて失敗しているやつほど、学習しないでまた近場で探し出すよね。
あの習性って何なんだろう。
前の旦那と職場結婚したのに離婚して、次の旦那も転職先で見つけるバツイチ4人知ってる。
視野が半径5mしか無いんだろうか。
35億5千万人もいるのにね。+10
-1
-
93. 匿名 2017/12/19(火) 13:12:28
好きだった人に告白され、社内だし、と思いきって先輩に相談してみたら元カノでした
しかも今も継続中の長年の彼女がいるとか…
先輩も二股、自分も二股かけられるところでした
その後退職し、後輩と会う機会があったら今度はその子が引っかかってた
しかも不倫
あいつは最低だったな…+14
-0
-
94. 匿名 2017/12/19(火) 13:15:55
私は特に憧れてたわけではないけど、たまたま同じ職場で付き合うことになったことがあるよ。主と同じで男女比率1:9くらいで、出会いがなくて生活でその人しか関わる男性がいないくらいの勢いだった。
でも、相手に惹かれたというより「出会いが他にないから」って理由がダメだった。自分で自分に「他にいない」って余裕をなくしていく感じ。
相手は逆に職場が異性だらけだから、「自分はモテてる」と勘違いした感覚になる。毎週のように色々な女性社員と飲みに行った話をされてはこっちは嫉妬で狂い、「お前も誰かと飯行けば?あ、男性社員いないし無理かw」って言われた時に目が覚めた。
外を見れば、魅力的な男性なんてたくさんいたのに、視野が狭くなりすぎてた。
私の場合はもちろん相手が悪かったんだけど、女性の多い職場での恋愛は特におすすめしないわ。何故か相手の立場が上になるだけ。
わかりにくくてごめんね。+8
-0
-
95. 匿名 2017/12/19(火) 13:25:38
>>85
泣く泣く退社って言ってもなぁ、社内結婚大賛成!って会社はそんなに無いと思うよ…+5
-3
-
96. 匿名 2017/12/19(火) 13:30:03
原発事故のときみたいに会社が大々的にニュースで報じられるような不祥事を起こした場合夫婦揃って周囲から白い目で見られる危険性がある。+8
-0
-
97. 匿名 2017/12/19(火) 13:30:40
結婚してるんかい+5
-0
-
98. 匿名 2017/12/19(火) 13:31:11
自分が入れる程度のレベルの会社の男性か…
一生独身でいるわ+9
-1
-
99. 匿名 2017/12/19(火) 13:32:24
会社のおっさんに夢見過ぎ+9
-0
-
100. 匿名 2017/12/19(火) 13:36:52
社内恋愛中
もうしんどくて投げ出したい
小姑みたいな女の詮索
ストーカーのようにランチのとき待ち伏せする女
自分の方が好かれてたと思う女の嫉妬
ライオンのような彼氏なので他男性は遠巻きで常に私に敬語になる居心地の悪さ
いいことなんてひとつも無い本当に無い+8
-0
-
101. 匿名 2017/12/19(火) 13:39:48
>>100
別れようや+6
-2
-
102. 匿名 2017/12/19(火) 13:55:41
新卒のとき必ずマンツーマンで先輩が付いて丸一年、教えてもらいながらチェックリストとかやりながら続けなきゃいけないんだけど…私がついた先輩の彼女さんに目の敵にされ呼び出され罵倒され…。あんたのせいで泣いたんだけど!って言われました。その彼女さんも先輩で夜勤とか一緒にやらなきゃいけないから辛い……+10
-0
-
103. 匿名 2017/12/19(火) 14:34:58
社内恋愛を同じ職場の人に進められました。同僚(相手は2才上)と。相手はその気みたいでしたが、自分はそんな気もないのに周りがお似合いだ付き合えよーとか散々に言われ、会社の集まりでいつも同じ日でしかも隣にならされ、やたらとくっつけようとするので精神的にきつくなりました。しまいには嫌気がさして相手を気持ちわるい。異性として受け付けなくなったよ。
その後、他の営業所に行きまた、前の営業所に戻りましたがまだ言われます。
もうしつこい、しつこい。周りが。相手とは気まずくてしたかがない。
社内恋愛だと(同じ部署で鬱陶しい人がいると)こんなこともあるって一例で。
失礼致しました。+8
-0
-
104. 匿名 2017/12/19(火) 14:42:33
彼氏に色目使ったとか変に誤解されなければ、お好きにどうぞって感じかな。+3
-0
-
105. 匿名 2017/12/19(火) 14:46:27
昔のトレンディドラマの見すぎだけど都会の大企業のエスカレーターで上下ですれ違うシチュエーションには憧れてた笑+9
-0
-
106. 匿名 2017/12/19(火) 15:21:10
嫉妬で胸が苦しいほど羨ましいって…
親と同じじゃないからってこと?
う~ん…+5
-0
-
107. 匿名 2017/12/19(火) 15:47:14
主さん、今の結婚生活にどこか不満があるんじゃ?
前の職場恋愛の破局を心のどこかで引きずってるように見える。
いいな〜位の憧れレベルならわかるけど、嫉妬なんて単語が出てくるかな?
見当違いならごめんなさい+12
-1
-
108. 匿名 2017/12/19(火) 15:48:44
私も女性10割の仕事だから憧れる!
でも嫉妬に狂うほどは憧れないなぁ。
お友達で社内恋愛から結婚した夫婦の馴れ初めとか聞くのニヤニヤしちゃう。+7
-0
-
109. 匿名 2017/12/19(火) 16:06:52
お局が邪魔をする。+0
-0
-
110. 匿名 2017/12/19(火) 16:09:16
楽しかったよ
周りに知られないように、待ち合わせとかにも気をつけて
+3
-0
-
111. 匿名 2017/12/19(火) 16:15:50
>>107
私もちょっとそう思った
今の結婚生活に満足してたら 辛かったけど良い思い出 として留めておけるよね 嫉妬までくると社内不倫に走らないか心配+8
-0
-
112. 匿名 2017/12/19(火) 16:34:35
小さい会社でそれも経営者の身内と社内恋愛したことあるけど最後は本当に地獄だったよ。
ちょっとかっこよくて仕事出来て優しい人だからって後先考えずに付き合った自分をしばきたい。
結局相手に好きな人が出来たとかで振られて次の日からいないような扱いされ、精神的に耐えられなくなって辞めた。ちなみに付き合ってたの知ってるのは彼と一緒に働いてる友達と事務員の子だけ。
事務員の子も私が付き合ってた人のこと好きだったらしいけど彼に冷めたらしく私が退職するまでずっと一緒にいて励ましてくれた。
今でも仲良く遊びに行ったりしてます。+6
-0
-
113. 匿名 2017/12/19(火) 17:00:30
ふせんで「19時いつもの店で」的なやりとりを、やってみたい。でも、1回でいい。+5
-2
-
114. 匿名 2017/12/19(火) 17:22:46
めんどくさいよ。
うちは社内恋愛から結婚したけど、会社では全く接点を作らなかったからばれなかったのもあって、彼(夫)を好きだという女性社員に相談されたりして疲れたわ。
お互い仕事の話は家に持ちこまないタイプだったから続いた気がする。
プライベートも仕事も一緒とかそんなにいいものではない。+9
-0
-
115. 匿名 2017/12/19(火) 17:45:32
恋愛相手が自分の時は気づかないけど
社内恋愛する人って繰り返すよ。+8
-0
-
116. 匿名 2017/12/19(火) 18:54:23
>>15
既婚者が教える! 今の結婚相手と出会った場所・きっかけランキング | 恋愛全般 | 恋愛 | フレッシャーズ マイナビ 学生の窓口gakumado.mynavi.jpそろそろ結婚を考えたいけれど、まずは相手探しという方もいらっしゃるのではないでしょうか。なかなか出会いがない人にとって、どこに行けば出会いがあるのか気になりますよね。そこで今回は、既婚者の社会人に、今の結婚相手と出会った場所を聞いてみました。
■今の結婚相手と出会った場所はどこですか?
第1位「職場」37人(22.4%)
第2位「友人の紹介」29人(17.6%)
第3位「大学・短大・専門学校」23人(13.9%)
第4位「合コン・街コン・婚活パーティー」15人(9.1%)
第5位「高校」11人(6.7%)+7
-1
-
117. 匿名 2017/12/19(火) 18:56:24
>>90
モテる人はどこでもモテるやろw+9
-0
-
118. 匿名 2017/12/19(火) 18:59:40
昔から、女性社員は男性社員の花嫁候補で採用する意味もあるからね。
社内恋愛→寿退社、てのに憧れる人がいるのも分かる気がする。+6
-0
-
119. 匿名 2017/12/19(火) 19:17:11
主の両親世代みたいに女性は結婚したら
職場の人から花束もらって祝福されながら寿退社で一生のんびり専業主婦ならいいけど
今時は寿退社で専業主婦なんてご時世でもないのに、私のいた会社(夫は今もその会社だけど)は昔から社内結婚、社内恋愛は女性が退職が暗黙のルール。
結婚しても働きたいと言ったら、通勤に2時間以上かかる支店に私だけ転勤を勧められた。
社内恋愛を取って退職するか、別れて正社員の立場を守るかの二択だった。
結婚した女性の正社員としての再就職の難しさ、一向に良くならない景気と夫の賃金、生活は苦しいけど、ボーナスもないパートの仕事をしながら考えるけど、社内恋愛は私なら子供には勧めないよ。
+3
-1
-
120. 匿名 2017/12/19(火) 19:39:35
社内恋愛いいじゃん。
私は学生の時からの人と付き合ってるけど、社内恋愛恋愛も経験してみたいなと思う。
合コンとか出会いの場って結局お互い良い面しか見せようとしないし、そうじゃなくて、トラブルに立ち会った時どうするかとか、ちょっと変な人とも上手くやれるタイプかとか知りたいし。プライベートと仕事のギャップも見てみたい。+10
-1
-
121. 匿名 2017/12/19(火) 19:42:55
社内恋愛嫌でずっと避けてきたけど、今社内恋愛
やっぱり社内恋愛なんかするもんじゃない
四六時中一緒だと辛い+6
-1
-
122. 匿名 2017/12/19(火) 19:55:32
社内恋愛中です。都内と地方で遠距離。デート中に遭遇しない限り大丈夫だと思う。
私は職場の人に理想が高い(高学歴、高年収、イケメン狙い)と思われているので尚更。
面白いから勘違いアラフォー女を演じ続けている。+8
-1
-
123. 匿名 2017/12/19(火) 20:02:29
同じ会社だと一緒に頑張ってる感あるし毎日会うから情もわいてくるよね+8
-0
-
124. 匿名 2017/12/19(火) 20:48:04
うちの会社IT企業だから女はだいたいモテている
会社で見つける人多いみたい+4
-1
-
125. 匿名 2017/12/19(火) 21:25:42
付き合ってから1年経ちました。
最近私の担当業務が彼氏と同じになり助けられることがとても多くなりました。
席は真向かいで、私が新人で10歳差、よく気にかけてくれます。彼氏だからこそ気を使わず質問したり、お願い事ができるので仕事が捗ります!メリットの方が多いです!給湯室でこっそり...なんてドラマの中だけだと思ってます。+7
-0
-
126. 匿名 2017/12/19(火) 21:40:13
うちはフロアも同じで社内恋愛してるけど目なんて全然合わせないよwみんなにバレて茶化されるの嫌だし…何があっても知らないフリで通すって約束してる。だからか半年間まだバレてないけど…
でももう1組のカップルはバレバレで、職場の飲み会の席ではその話題がいつも出てる。本人達はその場にはいないからいろんな情報出てるわ+6
-1
-
127. 匿名 2017/12/19(火) 21:56:54
モテない人生なんだよ。社内恋愛は。+3
-3
-
128. 匿名 2017/12/19(火) 22:20:22
大手勤務してたとき、上司とかに職場結婚の人が何組かいると、他の社員も理解あるから
気づいていても知らんぷりが基本。本人達も公言する人はいなかったな。
だから、いちいち本人達を茶化すような悪趣味な人もいなかったな。
女性が寿退社する事になってから、付き合ってた事を知って驚く感じだった。
+6
-0
-
129. 匿名 2017/12/19(火) 22:21:16
>>121
結婚したら大変そうだね。+2
-1
-
130. 匿名 2017/12/19(火) 22:24:16
>>92
海外まで探しに行く気かw+3
-0
-
131. 匿名 2017/12/20(水) 02:16:14
社内恋愛で結婚した者です。当時は周りで気づいた人がからかってきたり、面倒なこと、恥ずかしいこと多々ありました。
結婚してしまえば、社内恋愛で本当良かったと思います。
馴れ初めが社内恋愛だと将来子供にも言いやすい。
+5
-0
-
132. 匿名 2017/12/20(水) 10:53:19
いや、かなり面倒くさいですよ。
仕事してる風景も見えちゃうしね。
あまりにも仕事できないのを知って、冷めちゃいましたし。
今まさに目の前に元彼いますが、
元彼は別れて一年たつのに未だに変な態度。
付き合うんじゃなかったと後悔中です。+2
-0
-
133. 匿名 2017/12/21(木) 20:32:18
必ず社員恋愛してしまう。飲みに誘われることが増えるし職場の仲間で遊ぶの楽しい。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する