-
1. 匿名 2014/06/03(火) 21:19:52
同窓会のハガキが届きました。行きたくありません。
理由はその時代に仲の良い友達が居なかったこと、故に会いたい人が居ないからです。あといい年なのに独身なのも理由のひとつですが。
ハガキ来るのも鬱陶しい!私の名前リストから消してほしいくらいです(>_<)同窓会行きたくない方語りましょう。+432
-15
-
2. 匿名 2014/06/03(火) 21:21:39
私は断ってもいないのに同窓会の案内が届かないよ~( ;∀;)
これはこれで寂しいもんよ…+671
-6
-
3. 匿名 2014/06/03(火) 21:21:57
無職なのでいけません+227
-5
-
4. 匿名 2014/06/03(火) 21:22:05
太ってしまったから、行きたくないです+539
-2
-
5. 匿名 2014/06/03(火) 21:22:13
私は同窓会に呼ばれない人です(笑)+568
-4
-
6. 匿名 2014/06/03(火) 21:22:27
私も同窓会の案内来ないよーーーー
昔ネットワークビジネスしてしまったから、
嫌われてんな(T ^ T)
みんなごめんなさい+240
-43
-
7. みみ 2014/06/03(火) 21:22:30
行って結婚相手を探せば良いお+39
-66
-
8. 匿名 2014/06/03(火) 21:22:48
みんな歳重ねたんだし、もう割りきっていいんじゃない?
学生の頃みたいな目ではみないと思うよ。+200
-41
-
9. 匿名 2014/06/03(火) 21:23:37
ぜったい行きたいっっ+35
-94
-
10. 匿名 2014/06/03(火) 21:24:34
同窓会なんか絶対行かない!!
仲悪かったし、あんな最低な連中とは
二度と会いたくない!!+475
-12
-
11. 匿名 2014/06/03(火) 21:24:35
むりやり言い聞かす出典:pbs.twimg.com
+132
-15
-
12. 匿名 2014/06/03(火) 21:24:56
ハガキ来るくらい、いいじゃん!笑
欠席に○つけて出すだけだし。+357
-4
-
13. 匿名 2014/06/03(火) 21:25:08
中学校のだったら行きたくない
いけてないグループだったから、男子から嫌な思いさせられたし、あんまり良い想い出ないから+259
-3
-
14. 匿名 2014/06/03(火) 21:25:15
誰か分からない人が沢山いる+219
-3
-
15. 匿名 2014/06/03(火) 21:25:19
顔見ても、名前が思い出させなそうで、行きたくないー+158
-1
-
16. 匿名 2014/06/03(火) 21:25:27
自慢話と愚痴ばっかりだから行かない方が良い+291
-5
-
17. 匿名 2014/06/03(火) 21:25:28
何故だかね…体の横にの成長が、いつまでも成長期なもんで、行っても皆に誰!?言われたら悲しいから…+131
-3
-
18. 匿名 2014/06/03(火) 21:25:39
何着て行こう?とか
肌の調子整えなきゃとか
気になってめんどい、よね~_~;+254
-2
-
19. 匿名 2014/06/03(火) 21:25:41
気持ちは分からんでもないけど、誘ってくれるだけありがたいとも思う。忘れ去られた時が…+123
-4
-
20. 匿名 2014/06/03(火) 21:25:51
案内が届きませんw
届いても今更行かないかなぁ。
遠方に嫁いでしまって今でも付き合いのある人がいないし
ぶっちゃけ仲良かった子のあだ名や名前も忘れてる・・・(汗+255
-2
-
21. 匿名 2014/06/03(火) 21:26:18
何回も引っ越してるから同窓会行った事ない
SNSでつながるのも嫌いだし、働き出してからの友達としか遊ばないからそもそも同級生と縁がない
+198
-2
-
22. 匿名 2014/06/03(火) 21:26:25
行きたいのに存在を忘れられてますw+80
-2
-
23. 匿名 2014/06/03(火) 21:26:45
あだなw
懐かしい
みんななんてあだ名だった?+35
-20
-
24. 匿名 2014/06/03(火) 21:27:13
良い思い出が無いから行きたくありません。
母親などは実家に案内のハガキが来ると気を使って電話してきてくれますが、
正直そのままゴミ箱へ捨ててしまっても問題無いのよ~
ごめんねお母さん(;-ω-)ゞ+132
-3
-
25. 匿名 2014/06/03(火) 21:27:15
行きたい気持ちと行きたくない気持ちが半々。+134
-2
-
26. 匿名 2014/06/03(火) 21:27:22
幹事する側なので、ハガキすら迷惑がられると切なすぎる…
お手数でも、返信だけご協力下さい。+169
-20
-
27. 匿名 2014/06/03(火) 21:28:13
一回断ったら 次から誘いないですよ(笑)
そんなもん+125
-1
-
28. 匿名 2014/06/03(火) 21:28:22
行ってもいいけど、同じクラスに元彼が5人いるので気まずい。+21
-68
-
29. 匿名 2014/06/03(火) 21:28:34
こっそり皆がどうなってるか見てみたい+146
-3
-
30. 匿名 2014/06/03(火) 21:28:54
28
ビッチってあだ名?+110
-10
-
31. 匿名 2014/06/03(火) 21:28:55
最初は久しぶりな人と一言二言話すけど
結局仲良しグループで固まるよね
+90
-3
-
32. 匿名 2014/06/03(火) 21:29:04
仲良しだった友達とは、今でも会ったり連絡取り合ったりしてるから、行きたいと思わない。
先生とも会いたいと思わないです。+140
-5
-
33. 匿名 2014/06/03(火) 21:29:17
中学のクラス会には絶対参加したくないや。
会いたい人もいるけど、会いたくない人が殆どなので。
その前に呼ばれないんですけどね。+177
-1
-
34. 匿名 2014/06/03(火) 21:29:41
実際にこんなことあるの!?
+17
-44
-
35. 匿名 2014/06/03(火) 21:29:51
行かない。
なぜなら、参加者は事前集金(振込)で、欠席者でも記念品や名簿希望の人も、
集金(振込)だったから、仕事で行けなかったけど、名簿希望で振り込んだのに
名簿は送られてこなかった。
しかも、振込先は個人名。そいつ毎回幹事。昔から胡散臭くて、信用出来ない。
だから、毎回案内来ても行かない。(大学の同窓会ですが。)+87
-3
-
36. 匿名 2014/06/03(火) 21:29:52
特別な理由は無いけど行きたくない。+87
-1
-
37. 匿名 2014/06/03(火) 21:30:18
仲の良い人には会ってるので
名前思い出せないような関係の人
興味なし+119
-2
-
38. 匿名 2014/06/03(火) 21:30:40
マイナス覚悟になってしまうんですが…同窓会なんて何が楽しいか分かりません…+285
-4
-
39. 匿名 2014/06/03(火) 21:32:11
+240
-2
-
40. 匿名 2014/06/03(火) 21:32:15
友達いなかった(u_u)
Facebookとかみると他の同級生はほとんどまだ繋がってるんだなぁってさみしい気持ちになる(笑)+179
-3
-
41. 匿名 2014/06/03(火) 21:32:30
同窓会かぁ〜
同しょう会のぉ〜+158
-6
-
42. 匿名 2014/06/03(火) 21:32:56
「みんな変わってる~」という比較対象の変わる前が思い出せない。
卒業アルバムで予習?復習?していかないと無理そう。
楽しかったなーという漠然とした思い出はあるけど
同窓会で盛り上がれる程会話出来る自信がない。
+64
-2
-
43. 匿名 2014/06/03(火) 21:33:09
友「今度の小学校の同窓会、行く?」
私「えっ?(何も知らせが来ていなかった)」
本当にこんなことってあるんだなと思いましたww+208
-0
-
44. 匿名 2014/06/03(火) 21:34:07
絶対何があっても行きたくない!
いじめられっ子だったから。
今更、いじめっ子が何事もなかったかのように愛想良かったら物凄い嫌だ!二度と会いたくない。+219
-1
-
45. 匿名 2014/06/03(火) 21:34:16
結局仲良い子で固まって、あの人変わった変わってないだの話すだけなので行きません。
それと彼氏彼女いない独身者が恋愛面の出会い期待してるのが分かるのがキツイ。
自分も独身だからこそ嫌だー!+121
-1
-
46. 匿名 2014/06/03(火) 21:34:38
私は昔話を楽しいとは思わないタイプなので、
時間の無駄にしか思えない。
会いたい人には、個別に会います。+149
-2
-
47. 匿名 2014/06/03(火) 21:35:58
はじめましてって言いそうになるくらい記憶がないので行かない+72
-3
-
48. 匿名 2014/06/03(火) 21:37:09
今何の仕事してるの?
子供がさ~
○○離婚したらしいよー
自分は平凡な会社員だし他人の近況とか本当にどうでもいい。+170
-1
-
49. 匿名 2014/06/03(火) 21:37:29
案内もこないし、友人伝いにお知らせすら聞かない私は、行く行かないの選択肢すらないです(笑)+124
-1
-
50. 匿名 2014/06/03(火) 21:37:54
学生時代いい思い出がない。
自分をバカにしてた連中に会うのが嫌。どうせまたバカにするんでしょ?って思ってしまう。
そういうやつに限って幹事だったりする。+158
-2
-
51. 匿名 2014/06/03(火) 21:39:36
懐かしむほどの記憶も愛着もない。
だから行かない。+90
-1
-
52. 匿名 2014/06/03(火) 21:40:25
私、過去は振り返らない主義なので‼︎
前しか見ないので‼︎+61
-3
-
53. 匿名 2014/06/03(火) 21:40:42
小学校の同窓会、年に2回あります。
ハガキより今はLINEで来ます!みんな、地元を離れてるので。
この間、ありましたけど、行きませんでした!行ってもつまらないし、お金がもったいない笑 仲良い同士で集まる方が楽!
独身、既婚だけど子どもなしの集まりで暇な人たちが集まるし、行く時間あるなら寝てたい笑+34
-3
-
54. 匿名 2014/06/03(火) 21:41:09
16さん
そうですよね、女性陣は特に子供の自慢話が多そうだから嫌です(-_-;)+56
-1
-
55. 匿名 2014/06/03(火) 21:42:00
行かない。
「過去はウンコ色、未来はバラ色」+90
-2
-
56. 匿名 2014/06/03(火) 21:43:22
結婚した後も、仲の良かった友達数人とは会っています。それで充分です。
地元密着の男性はやはり別だと思いますが
地元を離れた上に女である私は同窓会など地元の行事には本当に無縁です。
+37
-1
-
57. 匿名 2014/06/03(火) 21:43:26
行かない…てか行けない
卒業して引っ越し引っ越し引っ越し 結婚 転勤転勤転勤転勤…今の住所を知ってる人が同級生で2人しか居ない(T_T)ハガキ来ない
その友達も引っ越しを重ねているのでハガキ来ない…多分そんな人が多かったりしてね~+33
-0
-
58. 匿名 2014/06/03(火) 21:44:03
全然懐かしくない。
同窓会なんてどうでも良い。
卒アルも捨てちゃった。+68
-3
-
59. 匿名 2014/06/03(火) 21:44:21
行きたくない。
両親にどやされて地元の成人式だけはしぶしぶ行ったけど、案の定
中学時代の嫌な思い出(男子からのいじめ)を遠まわしに繰り返されたから。
中学時代ほど露骨じゃなかったけど「●●だ(ニヤニヤ)」「あいつさー、中学の時…(ニヤニヤ)」と当時の男子が全員DQNなMIBみたいな格好してこっちを見つつヒソヒソ話してた光景は忘れられない。
女子は私と絡むと男子からからかわれるから、敬遠して近づいてこないし。
最悪だった。
だから同窓会なんて尚更行きたくない。+108
-3
-
60. 匿名 2014/06/03(火) 21:44:45
私も1さんと全く全く全く同じでした!
わかりますよ~!!
はがきが31歳の時届きまして・・・
完全に行かないつもりでした。
そんな時、中学時代男女からすごく人気のあったAさんに偶然仕事中に会い、まさか話しかけられて同窓会に行こうね!って言われ・・・
私緊張して(笑)行く!って言ってしまってました。
すごく悩み結局勇気を振り絞って・・・というかヤケクソで行きました。
・・・何か信じられないですが、意外に意外に何だか普通に楽しかったです。
友達もできました。
当時では考えられないです。
意外に31は・・・みんな大人なっていましたし、
また違うかたちでお話しできました。
こんなケースもあります!
参考までに・・・+60
-9
-
61. 匿名 2014/06/03(火) 21:45:05
小、中学校の同級生に襲われかけたことがあるので、絶対に行きたくありません。
未遂でしたが、本当に怖かったし暫く男性恐怖症になりました。最悪です。
他の同級生や先生等、会いたい人達も沢山いますけどね…(>_<)+45
-1
-
62. 匿名 2014/06/03(火) 21:46:26
友達となら会っても楽しいけど、たまたま同級生ってだけで友達ではナイので 何故お金だしてまで友達でもないヤツと会わねばならんのか分からん!+46
-1
-
63. 匿名 2014/06/03(火) 21:46:50
嫌われ者ですが、何か?+62
-4
-
64. 匿名 2014/06/03(火) 21:47:18
いっつも集まるメンバーは同じじゃない?
来ない人は来ないし、来る人は毎回来る。+48
-0
-
65. 匿名 2014/06/03(火) 21:48:06
同窓会は死んでも行きたくない+62
-2
-
66. 匿名 2014/06/03(火) 21:48:06
友人だけど、当時付き合ったカップル二人が同窓会では幹事をするってなってたらしい。
でも、別れたからないらしい。
私は行きたくない派だけどこんな理由はいや+29
-2
-
67. 匿名 2014/06/03(火) 21:48:25
スクールカーストの下のほうだったし、
中学の最後のほうは嫌われてたから黒歴史だし、既婚な上に地元を出てるし、
行くことにメリットなし。
唯一誘われた時は創○の子主催で選挙前でした。+67
-1
-
68. 匿名 2014/06/03(火) 21:49:07
同窓会…参加しました。5年前に…分かってはいたけど、居場所がなかった。3時間ずっと愛想笑いで疲れちゃった。多分、もう行かないなー(;^_^Aこのトピ見て何だか救われた。+77
-0
-
69. 匿名 2014/06/03(火) 21:49:56
小学校の子供本人の同窓会はないのに、親たちが当時の担任と会ってお茶してる。+8
-3
-
70. 匿名 2014/06/03(火) 21:50:06
同窓会行きたくないし、まず誘われないなと思っています。+47
-0
-
71. 匿名 2014/06/03(火) 21:51:12
高校の同窓会の案内がきたとき
迷わすビリって破いてやったわ笑
いい思い出ないし
友達いなかったし+60
-2
-
72. 匿名 2014/06/03(火) 21:51:20
私も行きたくない。
小学校のころに同級生のキチママの標的にされて、その親子に追いかけ回されたり、暗い道で待ち伏せして怒鳴られた。
まだ学校に親がクレーム入れることが珍しくない時代だったのですが、キチママが私のことで担任にクレーム入れて今度は担任に怒鳴られた。
そのキチ同級生は小学校の集まりに必ず参加してるらしいので、私は絶対行きません。+26
-1
-
73. 匿名 2014/06/03(火) 21:51:28
51さん、名言です。
同窓会行っても誰も名前が分からない程 記憶にない。
仲良くもない、現在共通の話題があるかもわからない人達と会いたがる心境がわからない。+52
-1
-
74. 匿名 2014/06/03(火) 21:54:05
同窓会の連絡が来たけど、正直言ってそんなに仲良しな人はいないし、一番仲良しな人は参加しないから行きたくない。+11
-1
-
75. 匿名 2014/06/03(火) 21:54:42
行かない!
中学の同窓会は…
苛められたし 今更、苛められた人達に会いたくない!
ハガキ来た時、無視しました。その2年後に又、同窓会のハガキ来たけど、又、無視
誰にも会いたくない。+65
-1
-
76. 匿名 2014/06/03(火) 21:55:03
58
私と一緒だあ~
同窓会なんて何が楽しいのか分からない
行きたいと思ったことないし、行ったこともない
高校の同窓会の葉書が毎年来てうざかったけど、少子化の影響なのか廃校になってしまって
おかげで葉書が来なくなった
あーせいせいした(´∀`)
+33
-1
-
77. 匿名 2014/06/03(火) 21:57:06
行きたくないし、めんどくさい…。+26
-3
-
78. 匿名 2014/06/03(火) 21:58:42
楽しい思い出話に花が咲く?
私には悲しい思い出ばかりなので行きません+51
-1
-
79. 匿名 2014/06/03(火) 21:59:06
例え参加すればお金が貰えるとしても行きたくない+33
-2
-
80. 匿名 2014/06/03(火) 22:01:10
クラスの端っこにいるようなやつだったから同窓会は行きたくなああああい!!+86
-1
-
81. 匿名 2014/06/03(火) 22:03:06
数々の失敗を思い出して自己嫌悪のループに入るの嫌で同窓会は行きたくない+29
-2
-
82. 匿名 2014/06/03(火) 22:04:17
身内が逮捕されたので、行けない+10
-3
-
83. 匿名 2014/06/03(火) 22:04:40
よくまぁニートにならなかったなってくらいの出不精なので、面倒くさいだけが理由で行かないと決めました。だって決まった時間にそれなりの格好して化粧して出かけるのなんて仕事だけで十分だと思ってしまうんです。
仕事じゃないときは家にいたい。
+27
-1
-
84. 匿名 2014/06/03(火) 22:04:44
田舎のアラサーです
殆どの人が既婚、子持ちなので
話題は子供の話しばっかり!
愛想笑いしてますが
子供はかわいいよー
早く産みなよー
彼氏は何で結婚してくれないのー
と言われるのがウザイです
持病で出産出来ないんだよ!!
+70
-3
-
85. 匿名 2014/06/03(火) 22:05:39
中学の同窓会の案内来ました。中学時代がモテ期だった私。少しヤンチャもしてたのに、今はあんた誰?どこのおばちゃん?状態なので行けません。しかも元彼が幹事とか(T . T)+18
-5
-
86. 匿名 2014/06/03(火) 22:06:08
同窓会行きたくないー
LINEのグループトークで連絡をしてるんだけど、参加してない人のこと悪く言ってる時点で無理+57
-0
-
87. 匿名 2014/06/03(火) 22:09:05
同窓会行きたくないよ〜
大人数苦手だから
だったら仲良い子と少人数飲みしたい;;+34
-1
-
88. 匿名 2014/06/03(火) 22:10:08
友達ほとんどいないから同窓会行きたくない_:(˘ω˘ 」 ∠):_ ็もはや成人式もだるい_:(˘ω˘ 」 ∠):_ ็+36
-1
-
89. 匿名 2014/06/03(火) 22:11:57
老けた私の顔を皆の記憶に残したくない。
+24
-1
-
90. 匿名 2014/06/03(火) 22:12:19
同窓会行く人とか主催する人って、
過去も今もストレートで日の当たるところを通ってきた人ばかりなんだよね。
もしくはそんなこと気にならないくらいDQNか。
クラスの中心で発言力があって、地元の公立高校に入って、就職して結婚して一戸建て買って子供もいてって感じで。
中学時代が大嫌いで早く卒業したくて、県外の私立に行った私には無縁のイベントです。+93
-3
-
91. 匿名 2014/06/03(火) 22:15:02
自分の過去に興味ないので行かない。
仲良かった人とは現在進行形で仲良いし。
名前もきちんと覚えてない人と会って何が楽しいのか。+15
-1
-
92. 匿名 2014/06/03(火) 22:16:31
同窓会の案内来たら、楽しみ(*^^*)より、憂鬱_| ̄|○…
うちのクラス結束無かったし、特に親友もいなかったから^^;+27
-0
-
93. 匿名 2014/06/03(火) 22:17:06
同窓会に行ったことがありませんし、一生行く気もありません。
みんなに会いたくないし、落ちぶれた姿を見られたくないです。+37
-1
-
94. 匿名 2014/06/03(火) 22:17:55
昔同窓会のメール2時間放置してたら催促メールきてイラッとした記憶が。。
いったはいったで同じ人たちでつまんないし。。そこまで仲良くないクラスなのに。。
必死なのが謎。+22
-1
-
95. 匿名 2014/06/03(火) 22:18:26
同窓会どころか同級生の結婚式にも呼ばれない存在
当時仲良かった子をSNSで見つけたけど、他の同級生と沢山繋がってて、ネタにされそうで申請せず。
今更会ってもネタにされるだけ+38
-1
-
96. 匿名 2014/06/03(火) 22:21:07
先日、中学校時代の同窓会の案内状が届きました。
一瞬、懐かしいとは思いましたが、欠席で返事を出しました。
卒業して20年弱、殆どの人が会ったことも、連絡も取ったことがない人で、在学中の思い出もあまり良いものがありません。+31
-0
-
97. 匿名 2014/06/03(火) 22:22:58
中学高校とそれなりに友達も多くて、目立つグループいたのに、卒業してからだんだんと友達付き合いなくなったな。気づけば一人ぼっちだ。同窓会の案内もきたことないしw薄っぺらい友達ばっかだったんだなと思うたw+60
-0
-
98. 匿名 2014/06/03(火) 22:23:13
前に連絡来てたまたま行かれなかったから様子聞いたけど、行かなくて正解。
幹事の仲良しグループが盛り上がってて、他の人はいてもいなくてもって雰囲気だったらしい…。もともとうちのクラス、グループはっきり分かれてたから今さら会ってもグループで固まるだけ(>_<)+34
-0
-
99. 匿名 2014/06/03(火) 22:24:05
同窓会に行く人って、ある程度学生時代に良い思い出がある人なのではないのかなと思います。+74
-2
-
100. 匿名 2014/06/03(火) 22:26:06
行きたくない あまりいい思い出はないので いまさら会ってどうなるものでもないし+13
-1
-
101. 匿名 2014/06/03(火) 22:29:06
行く人間はやはりそれなりの幸せを自慢しに行くものかもしれません。惨めな自分を見せに行く人はいないでしょう。+63
-0
-
102. 匿名 2014/06/03(火) 22:30:47
地元離れて大分経つけど、全く地元に愛着じたいないもんな+17
-1
-
103. 匿名 2014/06/03(火) 22:31:07
同級生と結婚してしまった…夫婦で参加とか気まずくて無理(;_;)
絶対いろいろ聞かれるし噂にもなりそうだから、式に呼んだ仲の良い子以外に知られたくない。
行ったところで根掘り葉掘り、行かなくても勝手な推測でヒソヒソ。
同窓会の通知が来るのに怯えてます…+19
-0
-
104. 匿名 2014/06/03(火) 22:31:08
あまり好きじゃない子や苦手な子がいると行きたくはないですね…(P′△`q。)+34
-0
-
105. 匿名 2014/06/03(火) 22:31:55
35歳。
小学の同窓会に行ったら私だと気付いてくれなかった。
誰かが連れて来た同伴の友達と思われていた。
後半になってやっと気付いてくれた。
まあ、20歳超えて二重の整形したからねw
当時影も薄かったし。
+7
-7
-
106. 匿名 2014/06/03(火) 22:34:16
同窓会…
懐かしいな、とは思いますがやはり行く気は起こりませんね(^_^;)
いい思い出があったり、今でも連絡を取る友達がいれば参加するかも知れませんが 。笑
私は思春期時代独特の女子グループが苦手で一時期標的にされたりとあまりいい思い出もなく、できることなら会いたくない人が多いのでチキンな私は参加できません(^_^;)笑+37
-0
-
107. 匿名 2014/06/03(火) 22:34:34
友達いたら行きたいけど、いないから行けないかな
中学時代にイジメられたし、イジメたし、ヤンキー化したし荒れすぎて人生変わった
自分が悪いんだけど色々あってまだ引きずってるし
自分だけ時がとまってるようなかんじ
切なすぎる+20
-0
-
108. 匿名 2014/06/03(火) 22:35:43
同窓会て現在満足した生活をおくってる人しか基本行かないよね。
ある意味自慢大会みたいな感じになる。+70
-0
-
109. 匿名 2014/06/03(火) 22:36:14
同窓会は誘われないし行きたくもないけど、みんなの今の姿は見てみたい(笑)
+27
-1
-
110. 匿名 2014/06/03(火) 22:38:44
太って老けた姿を見られたくないから(見栄っ張り)
それなりに楽しくはあったけど、あの頃の自分が嫌だから(思い出したくないこともある)
+18
-0
-
111. 匿名 2014/06/03(火) 22:41:14
行かない。行けるわけがない。なぜなら性転換してるから。
卒アルや成績表など、学生時代のものはぜーんぶ処分した。+33
-1
-
112. 匿名 2014/06/03(火) 22:45:43
会いたい、好きなお友達とは、連絡とれるし会ってる。同窓会でしか会わない人なんて、久しぶりに会ったからって話が弾むわけもないし…
Facebook等も同じ理由でやらない。
今音信不通の人は所詮それまでの相手。+35
-0
-
113. 匿名 2014/06/03(火) 22:47:54
私も行きたくないなあ。
みんなLINE見る限りリア充で垢抜けて可愛くなってるし、友達もたくさんいるみたいだし…
自分だけが取り残されてなにも変わってないって感じる。近況報告とか全く面白いこともないし。だから嫌だ。+20
-1
-
114. 匿名 2014/06/03(火) 22:49:40
同窓会に行っても寝たふりしかできないと思う+14
-0
-
115. 匿名 2014/06/03(火) 22:50:17
全て懐かしいなぁ~と、笑い話で終わらせるなら 70代以上になってからの同窓会じゃないと無理だわ
30代40代とか…妬み嫉み僻み これしかないよ!だから行かない+45
-0
-
116. 匿名 2014/06/03(火) 22:53:38
あの頃は痩せてたのに、今は太っちゃったし…
シミも出来てるし、見られたくない。
自意識過剰かもしれないけど。苦笑
あと、自分は都会に出てきたけど、地元は田舎だから子供出来てる人たくさんいるだろうし、話合わないかも…。+13
-0
-
117. 匿名 2014/06/03(火) 22:54:01
会いたい同級生には個別で会うから
会に参加しなくていいやってなる
+19
-2
-
118. 匿名 2014/06/03(火) 22:58:06
同窓会の通知来ないよ もうずっと+25
-0
-
119. 匿名 2014/06/03(火) 23:01:24
どうやら中学の時の同窓会を毎年やってるらしい。同級生のほとんどは地元に居着いているらしく、気の合うメンバーで「いつやる?」的な話をして日程を決めてから、残りを名簿見てハガキ送ってるらしい。
一回行ってみたけど、いつものメンバーに私を含め数人地元をはなれた者が集まり、私たちは完全アウェー状態。
もういいや。あんたたち毎年気の合うメンバーでやってなさい。ってか、せまい田舎で自分の子供も同級生みたいな環境なら、あんたら毎日が同窓会みたいなもんだろ。+50
-1
-
120. 匿名 2014/06/03(火) 23:08:08
行きたくないです。
小学校の時は普通に男子と話していたけれど、中学に入ってからは、何故か嫌われてクスクスわらわれたり、イヤな思い出が多いです。何故あんなに嫌われなければならなかったのか。。。今でも考えると苦しいです。
33歳ですが、たぶん中学の同窓会は一生いきません。高校の同窓会は行きたいです(^^)+28
-1
-
121. 匿名 2014/06/03(火) 23:08:08
最近、今ごろ皆どうしてるかなあ、と気になります。というかずっと気にしてます…
でもずっと体調悪くて働いてないし、未婚だし、昔の知り合いと会っても会話のネタがありません。+12
-0
-
122. 匿名 2014/06/03(火) 23:15:09
現実ではぜったい言えないのですが、20代後半で同窓会に行って自分のこどもは義務教育でも
公立には行かせたくなくなりました。
来るのは男性でも女性でも大学Fランク、正社員じゃない、社会的には地位が低いと思われている職業、
でき婚、趣味パチンコ、ギャンブル、風俗通い(普通に話す・・・)の人などがいっぱい来る。
当時の人間関係バランスで会話しようとするし、15年以上前の感覚で話されても困る。
アラフォーのいまでも居酒屋チェーンで安酒で朝までコースを要求したり、服装もよれよれTシャツ・
短パンとか・・・。
しかもそんな場所に未就学児童をつれてきて子供の分のお金は払わない女性もいた。
電話番号をしぶしぶ教えたら頻繁に深夜2時とかでも平気で「飲もう」電話してきたり、
不倫誘ってきたり、大人とは思えなくて辟易した。自分だって気取ってるわけじゃないし、
全然大した人間じゃないけど、なんだか非常識ですごく疲れる。
国立大学に進学した人は絶対来ないね・・・・たぶん来たくないんだろうなぁ。
自分は八方美人なので1時間ほどで退散するパターンなのですが毎回いきたくなくてたまりません。
生徒会長をしていたので欠席は申し訳ないかな、とおもっていたけど、そろそろ引退します。
+18
-22
-
123. 匿名 2014/06/03(火) 23:19:47
あんなのリア充だけのもの。で、来てないやつの悪口で盛り上がると。+26
-2
-
124. 匿名 2014/06/03(火) 23:25:33
小、中学校の友達と今もたまに集まり飲みに行っていますが
同窓会には行っていません。。。毎回誘ってくれますが
行っていません。気の合う仲間の飲み会で十分ですので^^;+9
-1
-
125. 匿名 2014/06/03(火) 23:26:42
小学校→いじめられてはないが、生きにくさを既に痛感してた
中学校→男子に変なあだ名をつけられ、3年間そう呼ばれてしまった
高校→男子にも女子にもいじめられた
こんなのばっかりだから、行きたくないし、もっとも、引っ越し多いから既に所在不明者扱いだろう。+32
-0
-
126. 匿名 2014/06/03(火) 23:27:23
過去は過ぎ去ったものだと思ってるから、行く意味がないかなと。
+15
-1
-
127. 匿名 2014/06/03(火) 23:29:11
122
公立でも地域によるでしょ。122さんの地元が荒れてるだけでは?
下手な私立は受験のストレスでイジメがあるとも聞きますし、場所を選べば良い公立たくさんありますよ。地価が高いですが、所得が高い家庭ばかりで底辺がいないので快適ですよ。+17
-3
-
128. 匿名 2014/06/03(火) 23:35:39
おせっかいな人が独身通しをくっ付けそうで嫌だ。イラッとして帰るのが目に見えてる。+13
-1
-
129. 匿名 2014/06/03(火) 23:38:58
同窓会とか私にとっては会費払って時間さいての罰ゲームでしかない。
同窓会を楽しみにできるようなクラスにいた人は幸せだな~って思います。
そう思う人はその同窓生たちを大切にね!
+26
-0
-
130. 匿名 2014/06/03(火) 23:40:36
グループで一緒にいた子はいたけど、実際仲良い人がいないから行きませんでした。
でも、同窓会の4ヶ月後に同級生(男)が癌でなくなったと聞きました。
その同窓会は、その彼の余命を知っている人が企画したとのことでした。
行けば良かったかなと少し後悔しました。+15
-0
-
131. 匿名 2014/06/03(火) 23:42:57
めんどい+14
-1
-
132. 匿名 2014/06/03(火) 23:55:58
初恋の人に会いに行きました。
変になってたらショックだなぁと思ってたけど
やっぱり会っておいて良かったな!
結婚してるとか噂は聞いてたけどカッコいい
アラフィフになってた。+12
-1
-
133. 匿名 2014/06/04(水) 00:00:39
小学校の同窓会になら1回だけ言ったが、卒業後のあの何とも言えない微妙な空気が…
トドメは男子から
「お前、まだ生きてたんだっけか?」
と言われ、心底ブチ切れた。
以後二度と行ってない。+22
-0
-
134. 匿名 2014/06/04(水) 00:03:51
まず連絡来ないなー(笑)
かなり太ったから行きたくないけど、
自分が痩せているとしても、行きたいわけではない。+7
-1
-
135. 匿名 2014/06/04(水) 00:08:25
中学生の時の同窓会は行きたくない
嫌な思いするって分かっとるとこにわざわざ行きたくない
高校のは行くかも+11
-0
-
136. 匿名 2014/06/04(水) 00:08:50
10年ぶり位に地元に帰ったタイミングで招待状が届いたので、何となく出てみたら、同窓会っていうより地元でつるんでる人達の定期飲み会だった。
話合わないし、微妙によそ者扱いされるし、挙げ句整形したの?って遠回しに聞かれた。単に痩せただけなのに。
もう二度と行かない。+24
-1
-
137. 匿名 2014/06/04(水) 00:10:14
小・中と、高校1年の時のクラスのは行きたいけど、
今の高校2年のクラスのは将来やっても行かないな。
大きい集団と小さい集団2つと私1人って感じに分かれてる?からねぇww
別に誰とも話さないわけじゃないし、はぶられてるとかでもないけど、
なんか自分から行かなかった結果こうなっちゃったって感じ。行事のときつらたん、、、。+3
-0
-
138. 匿名 2014/06/04(水) 00:42:23
会いたい人もいれば会いたくない人もいる。
今の仕事やらプライベートのこと根掘り葉掘り聞かれたくない。
会いたい人とは個別で会ってるから行く必要がない+8
-1
-
139. 匿名 2014/06/04(水) 00:51:11
来年成人式だけど行く気なし!
中学一緒だった子とかに会いたくないし
振袖着て写真館で撮るだけでいいかな笑
みなさんは成人式と2次会行きましたか?
トピずれかな?すみません。
+9
-0
-
140. 匿名 2014/06/04(水) 00:56:29
一回だけ行ったけど、なんか会話のレベルが低いんだよね。
子持ちで離婚してる人も結構いて。
私は薬剤師なんだけど、ドクターから口説かれないのーとか
旦那さんは何してるのーとか 根掘り葉掘り。
私は親しき中にも礼儀ありって思ってるし 人によっては 聞かれたく無いこともあるだろうから 昔話で盛り上がってるくらいでいいと思うんだけど。
学生の時は あまり感じなかったけど 嫌な奴ばっかりって思った。
それから行ってないな。
仲良かった子は 海外にいたり 結構 遠くにお嫁に行って来ないし。多分もう行かない。
+32
-4
-
141. 匿名 2014/06/04(水) 01:04:06
数年前に高校の時の同窓会の案内が来た。結局行ってないのだけど幹事が会費を上乗せして徴収してると噂もあったけど それってよくあることなんですか?+3
-1
-
142. 匿名 2014/06/04(水) 01:06:28
仲良しとか好きな子達とは集まって遊んでるからな〜。
他のつまんない子達は特に興味ない^^;足りてるので断ってしまってます+3
-3
-
143. 匿名 2014/06/04(水) 01:21:35
数年前に中学校の同窓会に行った時、
中学校の時から目立つグループにいた女子が自分の育児方針とかをドヤ顔で語ってて、他の子供が産まれたばかりの同級生の育児相談みたいのを張り切ってやっていて、なんか辟易した…。
私も子供いるけど早くに産んだからその子達の子供とは年が離れてるし、その輪には加わらなかったけど、
デカイ声で「えー!!離婚したんだー!!」って言われた後、散々蔑まれたので、
もう、二度と行きたくない。+6
-1
-
144. 匿名 2014/06/04(水) 01:21:42
数年前、中学の同窓会行きました。
クラブの子と半分一緒だったから、アウェイ感は少しましでしたが、正直、名前が覚えてないのと、登校拒否して嫌な思い出もあるので、愛想笑いしてお酒飲んで、二次会は行かず帰った。
唯一、有名タレントの弟が同級生だったことが今更わかった事と、先生に会えたのが良かった。
同級生はもう繋がりがないし、一人しか会ってない
最近卒業アルバムも捨てました。
ちょっとだけ後悔してますが、びりびり破って捨てる瞬間はなんか快感でした。+7
-3
-
145. 匿名 2014/06/04(水) 02:00:26
大学のときにあった、中3クラスの同窓会の帰りキモい目にあいました。
同級生の男が、当時比較的一緒にいた子(今は関係切れてる) と私を車で送ってくれるというから女2人だしokしたら、山道に連れていかれて襲われそうになった。
もう1人の子は酔ってノリノリでおっ始めて気持ち悪くて、ここでいいから下ろせと頼んだら一応駅まで送ってくれたけど、その2人は夜の街に消えていった。
その女の子は当時もう結婚してたのにありえないわ。+13
-2
-
146. 匿名 2014/06/04(水) 02:02:34
私以外全員老けていたらいくよ。
「何であんただけシワも白髪ないのよ?若返りの薬を飲んだの?」+8
-1
-
147. 匿名 2014/06/04(水) 02:06:45
アラサーだけど今まで一回もいったことがない
特に仲いい子もいなかったし、誰とも会いたくない+16
-1
-
148. 匿名 2014/06/04(水) 02:12:43
大学のときにあった、中3クラスの同窓会の帰りキモい目にあいました。
同級生の男が、当時比較的一緒にいた子(今は関係切れてる) と私を車で送ってくれるというから女2人だしokしたら、山道に連れていかれて襲われそうになった。
もう1人の子は酔ってノリノリでおっ始めて気持ち悪くて、ここでいいから下ろせと頼んだら一応駅まで送ってくれたけど、その2人は夜の街に消えていった。
その女の子は当時もう結婚してたのにありえないわ。+1
-2
-
149. 匿名 2014/06/04(水) 04:36:54
純粋に金が無い。
私立の有名一貫女子校に通ってたから、行けば見栄張り合戦で要らん金使う。
付き合いのある好きな友達には今でもたまに会ってるから他の関係ない奴らには会いたくもねーな。+7
-1
-
150. 匿名 2014/06/04(水) 05:43:18
行きたくなれば行かなくていいですよ。
時間かけてお金払ってまで嫌な思いするなんて勿体ない!
+16
-1
-
151. 匿名 2014/06/04(水) 06:33:25
中学ってほんと嫌な人多いよね。
私の友達で頭いい子達は、中学は絶対に行かない。高校は楽しいから行くと言ってた。
高校は偏差値で分かれるからね。+30
-3
-
152. 匿名 2014/06/04(水) 06:56:27
中学の同窓会へ出たら、頭が良かった人は来ていなかった。バカとは付き合いたくないんだろうなと思った。底辺高校出て、地元の工場に就職、バツイチ一人暮らし、趣味は酒。そういう男子が酔って女子に説教してた。+30
-1
-
153. 匿名 2014/06/04(水) 07:17:00
一回あったらしいですが、引越ししてしまったので、ハガキ来ず。行方不明リストに載ってたみたいですが。来ても、行かない。+8
-1
-
154. 匿名 2014/06/04(水) 08:09:17
行きたくない。
小学校の同窓会に一度だけいったけど、当時幅をきかせてたイジメ好きの体育科系の女子が、いまだに自分は偉いとおもって上から目線なのが不快すぎた。態度も大人とは思えないような振る舞いばかり…。
よくよく考えたら、そういう人とは高校以降、成績で振り分けられて接することがないんだよね。
ママ友やご近所でもめるのは、小学校、中学校並のカオスにまた入るからだと思う。DQN率が半端ない。
+20
-1
-
155. 匿名 2014/06/04(水) 08:10:55
Facebookで、検索されないように同級生は先回りブロック済み。
SNSで、話すこともないし、じゃれあいたくもないのに同窓会なんて絶対行きません笑
+19
-1
-
156. 匿名 2014/06/04(水) 08:11:14
数年前の同窓会の時、幹事を数人立てて割り振り連絡してました。それを悪用?したのか、実家に幹事の名を語って、私の今の所在地や電話番号を聞いて来た同級生がいる様です。親も⚪️⚪️ちゃんなら〜みたいに信用して教えたみたいだけど、仲良しの子ならわざわざ実家に聞かなくても知ってるし!一気に行く気失せました。+6
-1
-
157. 匿名 2014/06/04(水) 08:16:25
私も同窓会には行きたくないの・・・
だって、私って陰湿な性格で、
おとなしそうな子ばかりをイジめていたのよ。
その子達って、学校を卒業してから、いわゆる出世したっていう噂を聞いた。
そんな子達に今更会ったら・・・
「あの時はよくもイジめてくれたわね!」なんて言われて・・・
私がイジめられそうだから。
それに・・・私自身、出世もせずに、低レベルの生活をしているしね。+8
-21
-
158. 匿名 2014/06/04(水) 08:20:54
127さん、私もそう思います。
23区西部に住んでますが、ムスメの小学校の同級生は、女子は皆、それなりの国公立、私立に進学してます。男子は少し幅がありますけどね+3
-3
-
159. 匿名 2014/06/04(水) 08:24:29
行った方がいいよ。先生とか来てたり以外に楽しいもので大人になった皆や自分も深入りしないし、色々きかれても嫌なら言えないとか言えば良いし、何より皆の顔を見て元気な事を安心するよ!!+3
-13
-
160. 匿名 2014/06/04(水) 08:26:13
10年以上ぶりの同窓会は幸せな人しか出席しない。+26
-1
-
161. 匿名 2014/06/04(水) 09:04:28
イジメられてたし、会いたい人もいないので行きたくないです。
何年か前にハガキ来たけど、本人死亡で出したからもう来ないかも。
+14
-1
-
162. 匿名 2014/06/04(水) 09:08:13
今どき、同級生の近況なんてSNSで探せばいくらでも見つかるし、わざわざ会って思い出話に浸りたいとは思いません+6
-2
-
163. 匿名 2014/06/04(水) 09:20:24
156さん。
似たようなことがありました。
同窓会やるからと、ある人(男子)から実家に電話来たらしく、母親も同じ学校の子だからと、私のアパート(一人暮らし)の電話番号を教えたそうです。
後日、その男子から電話が来て、ぞっとしました。
実は、そいつはチンピラになってしまい、警察に目を付けられてるような有り様でした。
母親には
「チンピラと関わったらえらいことになるだろ! こういう電話来ても、絶対安易に教えるな!」
と猛烈抗議しました。
勿論、そんな奴がいる同窓会なんか行くもんか!!
あと、宗教の勧誘、悪質商法が絡んでるような同窓会は、絶対勘弁ですね。+0
-1
-
164. 匿名 2014/06/04(水) 09:35:17
いじめられたもん。誰がいくかよ。
でも、人生っていろいろあるから、みんな過去の姿とは違ってると思うし、離婚とかしてる人もいるかもしれないしハゲになったりブサイクになったりしてるやつもいるかもしれないから
そういういじめっ子のやつらの転落ぶりというか、人の不幸はみてみたいかな+19
-0
-
165. 匿名 2014/06/04(水) 09:58:58
私も中学はイジメられ、成人式も話す人いなかったから行かない。成人式は若かったから一人でもいいやと行けたけど、アラサーの今は勢いもないし。+11
-0
-
166. 匿名 2014/06/04(水) 10:01:15
ガルちゃん民て、イケてない人たちばかりだったんだね
私は毎回同窓会行くけど楽しいよ
+6
-19
-
167. 匿名 2014/06/04(水) 10:18:26
当時のいじめっ子たちが、どんな人生送ってるか、怖いもの見たさ…みたいなものはある。
でも、そもそも一時期「(私が)死んだ」というデマが流れたらしく、やっぱり生きたくない。
現在を楽しく生きているから。+11
-1
-
168. 匿名 2014/06/04(水) 10:26:54
166です。
すみません、間違いがありました。
×生きたくない→〇行きたくない
でした。+4
-0
-
169. 匿名 2014/06/04(水) 10:35:32
受験失敗や、就職活動失敗で、来ない人いるけど、来て欲しいな。
+4
-7
-
170. 匿名 2014/06/04(水) 10:42:06
19歳の時同窓会があって、出席した。
中学ので、高校は私立だから久々みんなに会えると思ったいたが、太った私を見て、一人の男が、デブだ、なんだかんだ、言われて。
悔しくて痩せたのに、あれから同窓会がない(笑)
いつでも来いよ、痩せたし!と思っているが、よく考えたら、引越しもしてるし、主催者の人と連絡しあってない・・・+7
-0
-
171. 匿名 2014/06/04(水) 10:47:49
同窓会なんて過去の栄光か今出世してます順風満帆な生活送ってますみたいな人が行きそう
自分は例え今上手くいってたとしても過去がつまらないものだったら行かないかな
会ってみたい人もいるけど絶対もうこんな人会いたくないわって人もいるので
話すこともないし行っても地元だけの付き合い馴れ合い感が想像できる 閉鎖的なアウェイは無理+12
-1
-
172. 20代中ば 2014/06/04(水) 10:58:12
今までいやな事しかしてないから行ける勇気がないw
みんなの反応ももぅわかるし…+2
-0
-
173. 匿名 2014/06/04(水) 11:02:18
172です。
あ、イジメたりはしてないです。イジメられそうになってかなり一匹狼気取ってました+5
-0
-
174. 匿名 2014/06/04(水) 11:07:47
私はいじめられたし、色々あるけど、勧誘や悪い事にのるのは私自身じゃない?
大人なんだから観客的に見て、仕事でもないなら断れば良いし出世した人も幸せな事ばかりではないよ。
誰かに恨まれたり、皆色々ある。
やっぱり参加して自分はちゃんと生活して生きてるって顔を見せるだけでも良いです。+2
-2
-
175. 匿名 2014/06/04(水) 11:10:42
みんなどうしてるのか気になるけど、いい思い出が無いからハガキが届いても断ってる+7
-1
-
176. 匿名 2014/06/04(水) 11:12:57
女は子供の自慢しかしない。
旦那の話はほぼ出ない。出たとしても不満や悪口。
仲良しの人たちでさえそうだから、クソおもしくもなんともない。+10
-1
-
177. 匿名 2014/06/04(水) 11:22:15
高校卒業時に血迷って中学の同窓会出ましたけど
気の強い性格ブス共に陰口叩かれそれ以来行くのをやめました
二度と逢いたくない人達ばかりだし仲の良かった友達とは個人的に会って遊んでいるんでそれでいいです+7
-1
-
178. 匿名 2014/06/04(水) 11:51:41
122
よく分かるわー
いいなと思ってた男子が結婚して何度不倫したか自慢気に話したり、不倫を誘う男子もいたし
口の軽い奴は「~と~が不倫してる」とか暴露する子もいた
女子の中にはスーパーに行くついでに寄ったって感じの服装の子が
普通にきっちりした服を着て行った私に敵対心燃やすしw
もう二度と行かないし交流したいとも思わない
+10
-1
-
179. 匿名 2014/06/04(水) 11:58:12
中学時代のいまだに仲良しな子は3人しかいないけど、30になって中学の同窓会行って、本当に中学以来会ってない子とか誰?ってのが多かった。
やっぱりその頃仲良かった子で固まってたけどそれぞれワイワイと楽しそうだったよ。
そんなに仲良くなかった人とも普通に話できたりしたし、もうみんな大人だからね。昔みたいなグループのトゲトゲ感は全く無かった。+7
-0
-
180. 匿名 2014/06/04(水) 12:26:47
割と仲良かった子が独身時代の時は高校の同窓会断るのも私経由にする位嫌がってたくせに、結婚して出産した途端、すっごく連絡とりたがるようになった。
同窓会断っておいて、の時から少しえ?とは思ってたけど出たい出たいにかわった時は正直ひいた。
それから疎遠になってきてる。
私はずーっと出てない。同窓会でなくても仲良しとは付かず離れずで付き合いあるからいいかなと。会が絶対嫌とかではないんだけど。
+3
-1
-
181. 匿名 2014/06/04(水) 12:33:32
>166
ひどいよー!あなたみたいな人がいたからみんな学生時代のいい思い出がイヤなものになってしまったのかも。
いじめや嫌がらせされても、今をがんばって生きてるんだから、みんなえらいよ!!
私の同級生、いじめられて不登校になってしまったから…
つらい学生時代をがんばって乗りきったんだから、過去は振り返らず、同窓会に行くか行かないかは気にする必要ないと思います!+6
-1
-
182. 匿名 2014/06/04(水) 12:44:45
正直ただ同じ中学校ってだけで、会って話すことなんてなにもない。
+19
-1
-
183. 匿名 2014/06/04(水) 12:58:08
中学も高校も、せまく浅い友達づきあいをしてたから、同窓会には行ったことないし、行きたいとも思わない。
こんな人は自分くらいだと思っていて、コミュ障なんじゃないかと本気で悩んでいました。
でも、ここでコメントを読んでいると、同じような経験をされている方がたくさんいたので安心しました。
前向きに生きていこうと思います!+15
-1
-
184. 匿名 2014/06/04(水) 13:18:24
ずっと断り続けてた小学校の同窓会に30歳越えてから行ったけど、人間性は取り繕えるけど根っこのとこでは変わらない。と痛感した。仲良しメンバーとは普段から会えるし、行く意味ない。同窓会やりたがる人って毎回大体決まってるけど、何か楽しいことがあるのだろうか。+6
-1
-
185. 匿名 2014/06/04(水) 13:21:51
私も同窓会は行きたくないです。でもまだ声がかかったことないので良いですけど。
その当時の友達がいないし、仲良かった人もいないのに今更会う理由もないしね。
+8
-1
-
186. 匿名 2014/06/04(水) 13:22:42
幹事やってる子が創価で、地元離れて暮らしてる私の家にも選挙になると突然きて公明党~と言うので、同窓会行くと仲良しと認定されてもっとしつこくされそうで絶対行かないと決めてる。
本当の仲良しには個別に会ってるよ。+5
-1
-
187. 匿名 2014/06/04(水) 13:34:15
同窓会は行きたくないので行きませんが、、、学生時代に楽しかった思い出も仲良かった友達も殆どいないから。
でも毎回、同窓会に参加して楽しくしている人が羨ましいと思います。友達多くて、楽しい思い出が沢山あった人なんだなぁと。。。また生まれかわったら、そんな学生時代を過ごしたいですね。
+6
-1
-
188. 匿名 2014/06/04(水) 13:52:33
同窓会は行きたくないけど、みんなどんな大人になっているのか見てみたい。+5
-0
-
189. 匿名 2014/06/04(水) 14:01:07
>>55
感動しました!!!
過 去 は ウ ン コ 色 !!! 未 来 は バ ラ 色 ッッ!!!
座右の銘にしますッッ(感動)+10
-1
-
190. 匿名 2014/06/04(水) 14:06:35
嘘つきで嫌われてたので行けませーん!!+0
-5
-
191. 匿名 2014/06/04(水) 14:06:51
これ昔の同級生に会って何が面白いの?笑
仲良かったら今でも連絡とってるから、何がしたいのかわかんないんだよね。
大体、同級生の話なんて風の噂で聞く位が1番面白いんだけど。笑+5
-0
-
192. 匿名 2014/06/04(水) 14:21:51
町であっても知らんぷりなのに同窓会行ってもつまらなそう
大人になって変わる人は変わってるけど変わらない人は変わらない
当時の嫌なまんま残る人はいるよ
楽しい学生時代送った人は行ってもいいと思う+7
-0
-
193. 匿名 2014/06/04(水) 14:40:52
浮気とDVで離婚した、元旦那が同級生!
同窓会なんて行ける訳がない(~_~;)+9
-0
-
194. 匿名 2014/06/04(水) 14:58:12
小学から専門まで、一度も同窓会の連絡なんで無い。
遠くに嫁いだから行けないし、行きたくもないから良いけどやってんのかなぁ。+8
-0
-
195. 匿名 2014/06/04(水) 15:11:20
黒歴史の塊だから行かない+12
-0
-
196. 匿名 2014/06/04(水) 15:11:34
同窓会に行ってきました
昔好きだった人に会ったけど
ビジュアルが随分変わってました
結局昔のようなわけにはいかないものなのよね+5
-0
-
197. 匿名 2014/06/04(水) 15:12:23
行きたくないけど遠くから観察したいw+14
-0
-
198. 匿名 2014/06/04(水) 15:37:48
私も案内さえ来ません!
mixiや、Facebookで同窓会やってるみたいですが、どちらも登録してない私は、呼ばれた事もない・・
逆に、私の幼馴染は友達が多く、3カ月に一回は同窓会しているそうです。
その幼馴染から「誰君が◯◯してたよ〜!誰ちゃんが◯◯になったよ〜!」と聞きますが、クラスでもぼっちだった私には、誰かさえ覚えてない!
行っても楽しくないんだろうなぁ。+5
-0
-
199. 匿名 2014/06/04(水) 16:15:41
同窓会とかって特定のグループの自己満足の様な気がしてます。
皆歳とって色々変わったんだから、同じクラスってだけで今更仲良くなんか話せる訳ないじゃんwww
昔はよかったとか言ってる人は楽しいんじゃない?
老害に多いけどwww+10
-0
-
200. 匿名 2014/06/04(水) 16:47:09
>>157
行ってみたらどうですか?
学生の頃のイジメを悔いている様子ですし、謝ってしまいましょうよ。
+4
-1
-
201. 匿名 2014/06/04(水) 17:01:28
中学校の時の同窓会に行って夜遅く帰ったため
旦那に怒鳴られた・・同窓会なのに。
だから、もう行きたくない。それほど魅力もなかったし。
高校の時の同窓会は旦那と同じクラスだったので
行っても面白くないし絶対行かない。+5
-1
-
202. 匿名 2014/06/04(水) 17:07:08
自分のステータス自慢、子供自慢、セレブ自慢、同窓会なんて自慢比べみたいなもんだから行かない。+17
-0
-
203. 匿名 2014/06/04(水) 17:16:47
中学の部活の同窓会をしました、
ていう過去形のメールと、私を除いた皆の楽しそうな写メが届いた…
今度は来てね、だって。
同窓会あるの知らなかったよ。
悲しすぎる。+14
-0
-
204. 匿名 2014/06/04(水) 17:22:01
中学高校と普通に友だちもいたしそれなりに楽しい学校生活でした。
でも卒業後は引っ越し結婚転勤などで疎遠になりいまさら会っても話したいことも
ないなという感じです
ハタチの時の同窓会は楽しかったですが今はもう興味なしです…
今が楽しいから過去はもう思い出だけでいいですね
+6
-1
-
205. 匿名 2014/06/04(水) 17:33:47
やっぱ同窓会ってこいつは呼ばないでおこうとかあるの?呼ばれたことないんだが…
+9
-0
-
206. 匿名 2014/06/04(水) 17:40:16
地元民との話がズレ過ぎて話にならない
もう地元の友人も居ないし、話がつまらない
+9
-0
-
207. 匿名 2014/06/04(水) 17:40:33
行きたいです!
好きだったけど告白できなかったあの人に会いたい!
でも子育て真っ最中で忙しいし、なにより、太ったから無理だわ。
デブになった姿、あの人にみせられない!
残念!+4
-5
-
208. 匿名 2014/06/04(水) 17:43:41
都内出身
ほとんどの同級生が近所か他の区に住んでる感じの為、
同窓会は近所の飲み屋…
楽しくない
地方の方みたくホテルとかでお洒落したり泊まりとかで楽しみたいのに
てか、近所だから会ってるし久々感無くてつまらない
男どももパッとしなくてキモい
女どもはママさんばかりで子育ての話とか授乳中とか。
どーでもイイー連中+7
-1
-
209. 匿名 2014/06/04(水) 17:43:44
仲良くない人と会って何話すの??
会う意味がわかりません
だったら、仲良しの人達だけで会ったほうが楽しいですよね!+13
-0
-
210. 匿名 2014/06/04(水) 18:12:48
>>157
私も>>200の書き込みをした方と同じ意見です
いじめをしてしまったことをごめんなさいと謝る行為があるかないかでまったく世界が違ってきます
その行為があれば相手もまたその当時の出来事を忘れてくれるかも知れません
そしてあなたとの新たな交友関係が芽生えるかも知れません
レッツ・トライ!ですよ+3
-0
-
211. 匿名 2014/06/04(水) 18:31:18
205
たまたま連絡がつかないだけじゃない?
本格的にハガキが来るタイプなのじゃなければ
中心人物と仲良くない、SNSやってない、学生時代の友人と頻繁に連絡を取らない、とか
私も同窓会はあんまり行かないなー。仲良くない人の近況にも興味ないし、出逢いも求めないし。+2
-0
-
212. 匿名 2014/06/04(水) 18:34:27
地元の小・中・高を卒業後は、就職、転勤で地元を離れ、はや20年以上。
地元のみんなとの話も合わないだろうし、遠い(車でざっと2時間以上)から行く気もない。
むしろ今は、転勤先で友達できたから。+2
-0
-
213. 匿名 2014/06/04(水) 18:45:10
学生時代の誰にも今の住所教えてないのに
同窓会の手紙きたし。。
それはそれで気持ち悪い。
誰か調べてんの?
同窓会とか、
自慢したいやつらの集まりじゃん。
底意地の悪い地域のやつらだから、
行ったら何言われるかわからんし。
学生時代のやつらとは会いたくもない。
+6
-0
-
214. 匿名 2014/06/04(水) 18:50:17
イジメられてたから絶対行かない!
またイジメられたら嫌だし、もし謝られたとしても嫌。今さら大人になりましたヅラでこられても許せないし。とにかく顔も見たくない声も聞きたくない。+12
-0
-
215. 匿名 2014/06/04(水) 19:26:33
私は二十歳過ぎてから自然と二重になってきたんですが、学生時代の人とあうと整形と言われそうなので行きづらい。
しかも私の学生時代住んでたところ田舎なので噂とかすぐにまわりそうで嫌だなぁ。+4
-0
-
216. 匿名 2014/06/04(水) 19:44:21
>151さんに同意。中学はほんとに柄が悪い奴が混ざってる。
私と彼氏の会社名と年収、出身校、ボーナスの額とかズケズケ聞いてくるのがありえん。
あんまりしつこいから出身校だけ答えたら「頭いい方とお話できて勉強になるね~」とか嫌味全開でその後の会話でちょいちょいハブるし。
何も勝てるものがないと分かったらなぜか胸のサイズ自慢を始めたり、他の同級生の悪口('A`)疲れただけでした。+6
-0
-
217. 匿名 2014/06/04(水) 20:07:03
都内の私立のソコソコ頭良い女子校だったから、みんなのセレブ生活はFBでお腹いっぱい…わざわざ会って聞きたく無いし、張り合う気も無い~+3
-1
-
218. 匿名 2014/06/04(水) 20:10:56
久しぶりがいやだ。+2
-0
-
219. 匿名 2014/06/04(水) 21:20:25
ここにいる人って同窓会に呼ばれないとか仲良かった人がいないとか根暗な人多いね(´・_・`)
そーゆー人って言いたい事面と向かって言えないからこーゆー場で叩くことしか出来ないんだろうなって思った+0
-11
-
220. 匿名 2014/06/04(水) 21:24:12
小中って一部の子からいじめられてて、高校デビューして平和な毎日を得た身なので、小中の同窓会は出なかったし成人式もバイト入れて出ませんでした。
今年30歳の節目の年で、また同窓会とかありそうな雰囲気…
行っても寂しいんだろうなーとか、友達少ないな私…とか、再認識させられて切なくなるからもう案内状送らないでほしい。+2
-0
-
221. 匿名 2014/06/04(水) 21:36:24
219
あんたは明るい奴からも暗い奴からも相手にされない奴だろ。+7
-0
-
222. 匿名 2014/06/04(水) 22:07:00
219
最初のコメント読んでますか??このトピは貴方のような人はお呼びでないんですよ。頭弱そうなんでわざわざ教えてあげます。
みんなが貴方みたいに生きてきた訳ではありません。貴方にここに書き込んでる人達を見下す権利もありません。+5
-0
-
223. 匿名 2014/06/05(木) 00:24:39
トぴ主と同じ理由で行きたくないです。前回初めて参加した時は25歳の時、高校のクラスメートと。思い出話も近況報告もふーん、って感じで、歌詞とかにあるような、時間が経ったことを感じさせない、色あせない熱い友情、なんてものは無く、あぁもうこの人は昔みたいな友達じゃないんだな、って気分になった。高校に比べて良く言えばみんな落ち着いていて、悪く言えば上昇志向もキラキラも無くなった、って感じ。今27で、海外在住だけど30とか区切りの年に冷やかし半分に行ってみようとはおもいます。
ただし高校に限る。
小中の同窓会なんて絶対にいきません。いや、むしろいじめっ子がDQNニートで醜く成長・老化したはFBで事前調査済みだから相手を惨めにするために行ってやろうか。しかし、小中の同窓会はメールもハガキも来ない。+3
-0
-
224. 匿名 2014/06/05(木) 00:36:33
うーん。悩むけど中学は出るけど高校は出ないかなぁ、女子高で嫌いな人達や自分にプラスにならない人達ばかりなので行かないし、皆同窓会しないね。
高校から10年以上の友達もいますが数名で同窓会してます、今思えば悪い事や強い事をちゃんと言えば良かったと思います。
過去を繰り返さないように、今はまっすぐ前を見てるから偶然、嫌いな人に会ったら挨拶ぐらいはしたいですね。+0
-0
-
225. 匿名 2014/06/05(木) 01:41:17
絶対行きたくないけど、当時好きだった人がどんな風になってるかは見てみたい!
当時自分は、目立たなかったから好きだった人と大して話も出来なかったけど、大人になったし今なら普通に話せるかも
でも、未婚で恥さらすだけなので行けないなw
街で偶然その人だけにばったり会ってみたい+1
-0
-
226. 匿名 2014/06/06(金) 22:01:01
どう成長してるのか興味あったし。二十歳の頃最初で最後のつもりで小学校の同窓会出た。
当時「今大学生だったから出れるけど、仕事したらもう出たくないなぁ~、年取っちゃうし。」と今思っても割り切ってたわ。
で、十年過ぎて「同窓会出席して!」って電話バンバンかかってきて、留守電にメッセージ何件も残すわ、
居留守しても、何してもしばらく相当しつこくって参った。なんか幹事が癖ありの女子だったから余計嫌だったわ、来ない子のヲチしたいみたいなのが出てて。
自分は地元で暮らしてるから、顔バレしたら暮らしにくくなるし放っておいてほしいのに。
聞けば十年前から、何名かのクラス仲間同士で頻繁に会ってるらしくて、
今回は「他のクラスメイトどうしてるのか声かけよう」ってなったみたい。
どうぞ、頻繁に会ってる人達で勝手にやってて下さい。+1
-0
-
227. 匿名 2014/06/16(月) 18:25:17
同窓会に足を運びたく無いわ。
特に公立中学校時代に、虐め・裏切りで人間不信になったし。
嫌いな同級生も沢山居たから、今更古傷を思い出させる同窓会に出席すれば
憎しみが募るだけだし。
+0
-0
-
228. 匿名 2014/06/17(火) 22:31:34
大学までエスカレーター式の小学校に通ってましたが、いじめとかで嫌になって中学から別のところ行きました。
興味本位でSNSで検索かけてみたら、案の定大学までろくに受験勉強もせずに進学できて見事にDQN化してる連中ばかりでした。
同窓会とか呼ばれたこともないですが、まあ内部進学した連中だけでしょっちゅう勝手にやってるんでしょう。
どっちにしろ溶け込めるわけないので同窓会はもちろんのこと今後関わる気もないです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する