-
1. 匿名 2017/12/18(月) 17:26:47
我が家の玄関は、暗くて狭いです。
広くて明るい玄関に憧れます!
皆さんの玄関はどんなですか?+53
-7
-
2. 匿名 2017/12/18(月) 17:27:20
出典:s.eximg.jp
+32
-14
-
3. 匿名 2017/12/18(月) 17:27:26
玄関ないよ+19
-11
-
4. 匿名 2017/12/18(月) 17:27:48
うちも暗い+46
-5
-
5. 匿名 2017/12/18(月) 17:27:53
+76
-36
-
6. 匿名 2017/12/18(月) 17:27:54
ホールが広いです+32
-5
-
7. 匿名 2017/12/18(月) 17:28:17
玄関はあえて広く作ったよ。
隣に扉を付けて収納庫作って便利だよ。+50
-11
-
8. 匿名 2017/12/18(月) 17:28:28
>>3
なかなかの爆発力のあるコメントw+138
-5
-
9. 匿名 2017/12/18(月) 17:28:52
玄関周りの床が石になってるので、うっかり裸足で歩くとこの時期足が凍えそうになる。+10
-4
-
10. 匿名 2017/12/18(月) 17:29:22
招き猫の置物がいっぱい置いてある+3
-13
-
11. 匿名 2017/12/18(月) 17:29:30
うちは玄関広いですが小窓しか作らなかったので暗いです。もう少し大きい窓つければよかった…涙+34
-5
-
12. 匿名 2017/12/18(月) 17:29:34
北側なので暗くて寒いです+60
-3
-
13. 匿名 2017/12/18(月) 17:29:34
うちもない。玄関なんていらない+6
-19
-
14. 匿名 2017/12/18(月) 17:30:00
マンションだから狭いしごちゃごちゃしてる。戸建ての広い玄関がうらやましい!靴とかオモチャとかスリッパとか傘とか、全部収納したい。+70
-5
-
15. 匿名 2017/12/18(月) 17:30:15
玄関はケチらずに広く作った!
+64
-5
-
16. 匿名 2017/12/18(月) 17:30:21
細々荷物ががいっぱい置いてあります
見えないように収納したい+8
-5
-
17. 匿名 2017/12/18(月) 17:30:44
狭いです!
なので
置いておける靴は1人一足まで!+22
-0
-
18. 匿名 2017/12/18(月) 17:31:38
引っ越したばかりの新婚夫婦
とりあえずの仮拠点でお安いところを選びめっっっっちゃせまいです!
4足も靴置けないレベルです+5
-5
-
19. 匿名 2017/12/18(月) 17:32:53
玄関・ホール共に広くとってシューズクロークも作りました。
いろんなアパートに住んで玄関の狭さに不満だったので。
日中の明るさは、暗くもなく明るすぎることもなく。気になれば電気つければ良いと思って暮らしてます。+32
-1
-
20. 匿名 2017/12/18(月) 17:33:22
玄関は広く明るく作った。
訪問者にはわりと おぉ!と言ってもらえる。
満足。+47
-3
-
21. 匿名 2017/12/18(月) 17:33:24
玄関無くす発想がなかった…なるほどね。でも、不便じゃないのかなぁー+6
-3
-
22. 匿名 2017/12/18(月) 17:33:52
玄関入ってすぐにシュークローゼット作った。
靴とゴルフバッグとかサッカー用品とか、ストックのビールとかドリンクとか空気入れとか傘とか、ゴチャゴチャと入れてるけど、ドア閉めたら見えないから助かってる。
+20
-3
-
23. 匿名 2017/12/18(月) 17:34:00
まあまあの広さで収納棚もちゃんと設置されてるけどドアに隙間が空いているので寒い玄関です。+5
-3
-
24. 匿名 2017/12/18(月) 17:34:06
ワンルームの激狭玄関です+8
-2
-
25. 匿名 2017/12/18(月) 17:34:12
これに似てる
+101
-8
-
26. 匿名 2017/12/18(月) 17:34:38
>>3アメリカとかけっこう多いよね。私も考えたけど、実際どうなの?いいの?+16
-2
-
27. 匿名 2017/12/18(月) 17:34:59
父の車椅子用に作ったからだいぶ広い
車椅子でぐるっと360度方向転換できるようにした+23
-2
-
28. 匿名 2017/12/18(月) 17:35:24
4人家族なのに、何人住んでるの?って感じの玄関(広さではなく)+20
-2
-
29. 匿名 2017/12/18(月) 17:35:28
玄関は東側でそこまで暗くもなく明るくもないけど、人感センサーの照明あるから、ドア開けたら照明ついて明るいので便利。+13
-3
-
30. 匿名 2017/12/18(月) 17:36:09
玄関の上を吹き抜けにしました
広くて明るいです+29
-4
-
31. 匿名 2017/12/18(月) 17:36:29
>>21
最近増えてますよ
代わりに広めのシュークローゼット作ったりして入り口付近をすっきりさせるというのも好まれます+10
-3
-
32. 匿名 2017/12/18(月) 17:37:23
並
普通+5
-2
-
33. 匿名 2017/12/18(月) 17:40:40
>>26玄関ホールを無くすことによって、外との距離は縮まるから防犯対策や子供のいる家庭ではいいと思う。後は掃除が楽 www+3
-2
-
34. 匿名 2017/12/18(月) 17:41:56
+59
-7
-
35. 匿名 2017/12/18(月) 17:43:01
確かに今時のリビングから二階に上がる形だと玄関ホールにあまり場所とるだけで意味ないよね。+5
-3
-
36. 匿名 2017/12/18(月) 17:43:04
玄関ないってどういうこと??+30
-3
-
37. 匿名 2017/12/18(月) 17:43:20
自転車まで入れられそうな広い現代風の土間玄関に憧れる+23
-1
-
38. 匿名 2017/12/18(月) 17:43:46
イタリアの大理石
分譲マンションです+1
-4
-
39. 匿名 2017/12/18(月) 17:46:12
+135
-4
-
40. 匿名 2017/12/18(月) 17:48:39
>>39ムダww+32
-23
-
41. 匿名 2017/12/18(月) 17:51:48
+30
-12
-
42. 匿名 2017/12/18(月) 17:51:49
広い。鍵閉める時に靴を履かないといけないのがイヤ。
神経質なので素足で靴をはきなくないし。
掃除もめんどくさい。だから知らんぷりしてる。
白いタイルで、これをキレイにするのが
ホント大変。
私の意見が全く通らなかった玄関だから。
旦那が掃除してくれてる。
+8
-3
-
43. 匿名 2017/12/18(月) 17:59:20
玄関が狭いのが嫌で、玄関とシューズクロークを合わせて10畳分くらいの広さにした。
ちょうどいいサイズの玄関マットがないので、小さめの絨毯敷いてる。
採光は、玄関ドアの他にシューズクロークにも小さい窓(中からも外からも見えない)を4つつけた。
暗くなってから、人が通る時は自動でライトがつくから便利。
たくさん買い物した時とかもパッと荷物が置けるので良い。
たまに、この玄関が小さければもう一部屋作れたのにな、と思う時がある。+9
-1
-
44. 匿名 2017/12/18(月) 18:01:24
狭くて暗いなら採光のとれるスリットドアがいいよ!
壁紙は白、タタキのタイルも明るい色がいい+3
-3
-
45. 匿名 2017/12/18(月) 18:03:18
+74
-1
-
46. 匿名 2017/12/18(月) 18:06:03
古い家なので玄関が広い
古いけど気に入ってる+10
-1
-
47. 匿名 2017/12/18(月) 18:07:27
アメリカに留学していた時、基本玄関ってなくて、
でもブーツとかはやっぱ入ってすぐのところに置いてあるお家が多かった。
日本で真似しても、やっぱ「靴を脱ぐ」文化にはなじみませんよね。+30
-5
-
48. 匿名 2017/12/18(月) 18:08:45
>>41
階段の傾斜が何度か気になる。+8
-2
-
49. 匿名 2017/12/18(月) 18:08:52
マンションの場合は、衝立とか多かったです。+8
-6
-
50. 匿名 2017/12/18(月) 18:10:07
広くで明るい
だから来客は玄関に座蒲団でも大丈夫(セールスとか家庭訪問)
+5
-3
-
51. 匿名 2017/12/18(月) 18:10:11
玄関は普通だけど、玄関横に大きな収納庫作って、靴やコート、ベビーカー、テニスラケットなど、なんでも入る。
翌日の準備を終えたランドセルなどもここに。
おかげでリビングが散らからなくなった。
+5
-1
-
52. 匿名 2017/12/18(月) 18:10:53
玄関ドアは、引き戸にして間口を広くとりました。
風除室も広く、
余裕で自転車も置けます。
窓は広く明るくしました。
玄関が広いのでベンチも置いても余裕で楽です。+5
-1
-
53. 匿名 2017/12/18(月) 18:11:42
普通のボロくて狭い玄関です。
ちょーボロアパートなので匂いもあります。
宝くじ当たらないかなー+3
-1
-
54. 匿名 2017/12/18(月) 18:13:04
マンションだから狭いです。
壁面全部を靴箱にしたのでちょっとした物を置くとこがないのが不便。
ズボラな私は玄関の床も掃除機かけてるけどみんなはやっぱりホウキで掃いてるんだろうな。+3
-1
-
55. 匿名 2017/12/18(月) 18:13:12
>>3
どこから入るの???+2
-1
-
56. 匿名 2017/12/18(月) 18:17:26
玄関のタタキは2.5畳上がりの部分は4.5畳、
シューズクローゼットが3畳。
都内にしては広い方だと思う。
シューズクローゼットは超便利です。
靴だけでなく、ゴルフバッグや自転車まで置けるから玄関は何も置かずに済みます。
+1
-1
-
57. 匿名 2017/12/18(月) 18:20:41
玄関は広めにして玄関収納スペースを作りました
コート掛けも
コート掛けとっても便利ですよ!+4
-1
-
58. 匿名 2017/12/18(月) 18:24:40
広いだけでイライラ激変!!!!!!+6
-2
-
59. 匿名 2017/12/18(月) 18:41:29
広かったけど水槽が並んでるから狭くなった…+0
-2
-
60. 匿名 2017/12/18(月) 18:46:52
マンション、こんな感じよ+28
-2
-
61. 匿名 2017/12/18(月) 18:47:23
憧れる…+33
-4
-
62. 匿名 2017/12/18(月) 18:47:41
+17
-3
-
63. 匿名 2017/12/18(月) 18:53:03
>>25
うちもこんなかんじ+3
-1
-
64. 匿名 2017/12/18(月) 18:59:34
一般的なマンションの玄関です。広さはないけどバリアフリーだから車椅子とか考えると将来的には良いかなと思っています。購入時にオプションで壁面に鏡をつけるか迷いやめました。当時はワンコがいたので嫌がるかなと思ってです。今はやっぱりあって方が良かったかなあとも思っています。広い玄関には憧れますね。
+1
-1
-
65. 匿名 2017/12/18(月) 19:01:11
東向きなんで、午前中明るいけど午後から暗い+15
-1
-
66. 匿名 2017/12/18(月) 19:09:29
+49
-1
-
67. 匿名 2017/12/18(月) 19:10:05
こんな風に光が差し込んで明るくて広い玄関が夢でふ。+30
-1
-
68. 匿名 2017/12/18(月) 19:12:26
トピ画なんで体重計なのさwww
玄関と無関係過ぎるわ…+2
-9
-
69. 匿名 2017/12/18(月) 19:35:20
一軒家だけどアパートの玄関くらい狭い!それなのに旦那の趣味の道具が溢れるほど置いてあって最悪。でも明るい光が入る窓もあるし、縁起の良い石も置いてあるし、スッキリ片付けられさえすれば悪い玄関じゃないと思う。
ただ、玄関開けて3歩でトイレ。真正面に。設計した人アホちゃう?+6
-1
-
70. 匿名 2017/12/18(月) 19:50:13
+3
-9
-
71. 匿名 2017/12/18(月) 19:50:41
半分はクロークにして、玄関&ホールは8畳半とりました。+2
-1
-
72. 匿名 2017/12/18(月) 19:57:35
>>66
かなり近い+3
-1
-
73. 匿名 2017/12/18(月) 20:04:17
玄関開けたら2分でご飯♪の広さです。+2
-1
-
74. 匿名 2017/12/18(月) 20:06:07
古い家だから広い
ても祖父が剥製とかワケわかんない物沢山置いてて狭い
+5
-1
-
75. 匿名 2017/12/18(月) 20:48:15
マンション暮らしだから無理だけど、
一軒家だったら、といろいろ夢だけは膨らむ。+6
-1
-
76. 匿名 2017/12/18(月) 22:07:36
広さはこんな感じです。横側には土間収納があります。+16
-0
-
77. 匿名 2017/12/18(月) 22:34:42
玄関にクリスマスツリー置くのは夢だな。+12
-1
-
78. 匿名 2017/12/19(火) 00:41:55
玄関広くしてあります。
広い方が良いです。+3
-0
-
79. 匿名 2017/12/19(火) 22:01:49
6畳で2面を全面ガラス窓にしました。
明るく広く使いやすいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する