-
1. 匿名 2017/12/18(月) 12:25:26
最近、いい大人なのに自分勝手で幼稚な人が増えたなぁと感じています。
例えば昨日は普通に信号待ちをしていただけなのに、自転車に乗ったおじいさんに邪魔だと言われ、執拗にからまれました。
またこの前はお店で、返品不可の商品を自分勝手な理由で返品させろ!と怒鳴り散らしている女性を見ました。
その他にも、老若男女問わず「えっ?」と驚くような人をたくさん見かけます。
大げさですが、もはや生きていくのが怖いレベルです。
幼稚、という言葉でまとめるのは違うかもしれませんが、同じように感じている方お話しましょう。+1329
-12
-
2. 匿名 2017/12/18(月) 12:26:21
芸能界もなんとなく幼稚な雰囲気になった気がする。+1374
-10
-
3. 匿名 2017/12/18(月) 12:26:24
最近のガルちゃん+438
-20
-
5. 匿名 2017/12/18(月) 12:26:39
上司
駄々っ子+331
-7
-
6. 匿名 2017/12/18(月) 12:26:48
日本はまだましかも、、、+39
-99
-
7. 匿名 2017/12/18(月) 12:26:49
みんなが自分はそうならないように気をつけてさえいれば、理論上はいなくなるはずなんだけどね。+777
-8
-
8. 匿名 2017/12/18(月) 12:26:53
息子が仕事やバイトを休むのに母親が電話+863
-7
-
9. 匿名 2017/12/18(月) 12:26:58
接客ですが若い方より60代くらいが一番ひどい。+1182
-15
-
10. 匿名 2017/12/18(月) 12:27:09
>>4
暇なんだねあなた+85
-7
-
11. 匿名 2017/12/18(月) 12:27:21
すぐに在日、左翼と言い出すバカ+239
-177
-
12. 匿名 2017/12/18(月) 12:27:41
がるちゃんも増えたよね。
申請されないからって
すぐつまんないトピって書くし。+509
-11
-
13. 匿名 2017/12/18(月) 12:27:48
要するに愚痴トピですね+23
-23
-
14. 匿名 2017/12/18(月) 12:27:50
ここにいっぱいいるよ。
主婦層が無知すぎてこれだもん世も末+370
-70
-
15. 匿名 2017/12/18(月) 12:27:51
出典:up.gc-img.net
昔はしっかりしたパフォーマンスが出来る芸能人ばかりだった+65
-119
-
16. 匿名 2017/12/18(月) 12:28:03
愛情に飢えているのか、駄々こねて人を困らせる寂しい人は増えた気がする。+645
-4
-
17. 匿名 2017/12/18(月) 12:28:23
普通にレジ並んでるのに割り込んでくるおばさん多い+517
-7
-
18. 匿名 2017/12/18(月) 12:29:14
ロリコン王国日本+479
-19
-
19. 匿名 2017/12/18(月) 12:29:19
すぐにキレる人が多い。
+584
-1
-
20. 匿名 2017/12/18(月) 12:29:23
お母さんと買い物に行く息子は珍しくないけど
お母さんが店で洋服全部選んで何も言わないで従う成人したくらいの男性+470
-7
-
21. 匿名 2017/12/18(月) 12:29:24
50代以上が幼稚だな+434
-39
-
22. 匿名 2017/12/18(月) 12:29:43
>>17
さっきやられた!
コンビニで後ろに並んでたらおっさんが割り込みでぶつかってきた。+285
-2
-
23. 匿名 2017/12/18(月) 12:29:58
ハラスメントだの、病気だので理解出来ない行動が正当化されてて不思議。+425
-18
-
24. 匿名 2017/12/18(月) 12:30:11
幼稚だと開き直ってる子どもと
自分が幼稚だと気づかないわがままジジイババアが増えた+469
-8
-
25. 匿名 2017/12/18(月) 12:30:19
女は馬鹿がモテる、可愛いと思ってる人が増えて、本当のお馬鹿さんたちが更にぶりぶり馬鹿ぶって、とんでもないことになってる。+581
-10
-
26. 匿名 2017/12/18(月) 12:30:37
増えたなっていうより、幼稚な大人が意外と多いってことに社会人になってわかった。+729
-2
-
27. 匿名 2017/12/18(月) 12:30:49
一発芸だけの芸人ばかり
きちんとした漫才師のほうが少ない+401
-2
-
28. 匿名 2017/12/18(月) 12:30:55
通勤時間の女性専用車とかやばい。
ただでさえ混んでてギュウギュウなのに、振り返って睨みつけてくる女とか、つり革につかまってお尻で周りの人を押しまくる女とか、本当に悲しくなる。+377
-5
-
29. 匿名 2017/12/18(月) 12:30:56
息子溺愛の家系が幼稚な母親と息子を量産してるように思える+476
-24
-
30. 匿名 2017/12/18(月) 12:31:23
いい大人の言葉遣いも幼稚になりましたわね+324
-3
-
31. 匿名 2017/12/18(月) 12:31:26
義父
幼稚のレベルじゃない+137
-2
-
32. 匿名 2017/12/18(月) 12:31:43
なんか平和な時代とSNSとか便利な物が発達しすぎてみんな幼稚になってる気もする、戦時中の二十歳と現代の二十歳なら戦時中の二十歳のが遥かに立派な考えな人が多いと思う+800
-10
-
33. 匿名 2017/12/18(月) 12:31:50
>>1
私は逆に自転車で信号待ちしてたらわざわざ自転車の前に割り込む歩きのおじさんとかが気になります。
順番があるわけじゃないけど、明らかに歩く方が速度遅いのに自転車の前に立つ行為が理解出来ません。+191
-29
-
34. 匿名 2017/12/18(月) 12:31:51
+167
-5
-
35. 匿名 2017/12/18(月) 12:32:12
年齢関係無くかまってちゃんが多すぎ+307
-4
-
36. 匿名 2017/12/18(月) 12:32:21
幼稚と言っていいのか…
いい年した小汚い男がTSUTAYAででかい声で『俺の名前で予約してあっから、AKBの~…』てか言ってて隣の母親らしき小汚いおばさんが財布から金出してた。
幼稚通り越してヤバいかも。こんなの量産されてる日本て…と思ってしまった。+621
-14
-
37. 匿名 2017/12/18(月) 12:32:29
人のふり見て我がふり直せ
そういうのは悪いお手本として教訓にしとけば良いよ
いちいちイライラしても、その人は多分変わらないから+364
-0
-
38. 匿名 2017/12/18(月) 12:32:30
インスタ女子も、いつ大人になるんだって思う。バカすぎて+510
-13
-
39. 匿名 2017/12/18(月) 12:32:45
ホンットその通りです。
看護師歴25年です。
患者さまのモラル低下を感じる。
特に60代70代。+543
-5
-
40. 匿名 2017/12/18(月) 12:32:50
わりと昔から言いがかりな人は一定数いたけど
普通に見える人までがいい始めた
数的に増えてるね
今はその質や内容が異常っぽいのが増えた
それと過敏な人しつこい人が増えた
+339
-3
-
41. 匿名 2017/12/18(月) 12:33:08
接客業してるけど、50代以上の年配の人が特に酷い
わざわざ店頭に来て競合他社の製品を引き合いに出してうちの製品を執拗に否定してきたり、レストランとかの机や床を汚しまくったり…
理不尽なクレームつけてくるのは大抵この年代の人たち+421
-6
-
42. 匿名 2017/12/18(月) 12:33:31
アニメはだいたい高校生か小さい女の子。
+148
-16
-
43. 匿名 2017/12/18(月) 12:33:33
ある朝の出来事、息子らしき小学生はキチンと信号を守って赤信号で止まっているのに赤ん坊を抱えた母親は信号を無視。しまいにはキチンと信号を守っている子供に早く渡れと怒りながら急かしてる。
交通ルールも守れない親も多くなった。+455
-5
-
44. 匿名 2017/12/18(月) 12:33:35
>>27
芸人も使い捨ての時代だから
直ぐに飽きてしまう現代人(私達)にも原因はある+167
-5
-
45. 匿名 2017/12/18(月) 12:33:40
年配者が幼稚になったと思う。
若者よりよっぽどマナーが悪い。
マナーの悪さを幼稚と言っていいのか判りませんが、我慢が足りない子供のようだね。
+387
-4
-
46. 匿名 2017/12/18(月) 12:34:02
>>29
うちの母と兄の事です。
洗濯物を綺麗に畳んで、食事も温めて器によそう、父より兄に多めor美味しい部分をあげる。
だから実家暮らし35歳なんです。+306
-5
-
47. 匿名 2017/12/18(月) 12:34:17
幼稚だと楽なんじゃない、男も女こんな厳しい社会だから+138
-14
-
48. 匿名 2017/12/18(月) 12:34:31
60代が多いってことは昔からその世代には痛い人が多いのかね
それともいろいろあってその年になってひねくれちゃったのか+256
-1
-
49. 匿名 2017/12/18(月) 12:34:37
母親と娘が仲良すぎて幼稚になってる+265
-14
-
50. 匿名 2017/12/18(月) 12:34:52
>>7
自分がされたら、その鬱憤を他人で晴らす人がいるから減らないよね
そもそもその考えが幼稚なんだけど
84才の祖母は今の人は辛抱が出来ないけど、辛抱しなくていい世の中を望んで作って来たのは私達なんだろうね~って言ってて、昔の人が理不尽に耐えてきた事はどれ程なんだろうと考えた
+265
-3
-
51. 匿名 2017/12/18(月) 12:34:58
こないだ坂道の途中の歩道にあるバス停で待ってたらチリンチリンと自転車のベル。
別に普通にしてたらすごい勢いで走り去る自転車に舌打ちされた。たぶんもっとどけ、という意味で鳴らしたのに私が動かなかったから。
え、でも自転車車道でしょ?そんなに勢いよく行きたいならなおさら車道行ったら?
子供なら分かるけどいい年した女の人。
言い方悪いけど一回痛い目見ろ!と思ってしまった私も幼稚?笑。
+106
-26
-
52. 匿名 2017/12/18(月) 12:35:00
>>11
差別される原因を作ったからしょうがない。
日本にとって害でしかない。
まともな人もいるんだろうけど犯罪、反日精神が異常な人がやっぱり多くて一括りにされて批判されてしまうから結局みんな反日だよね。
+39
-18
-
53. 匿名 2017/12/18(月) 12:35:47
>>41
バブル時代が青春だから何でも手に入って我慢を知らないんじゃないかな?+180
-5
-
54. 匿名 2017/12/18(月) 12:35:49
>>8
私がいたコンビニはやめた時の履歴書を返して欲しいってその息子の母親が来てたよ
オーナー若干引いてたな+89
-2
-
55. 匿名 2017/12/18(月) 12:36:20
昔の人の幼稚さ加減がわからないから、最近増えたのかどうかはわからないな。
+34
-7
-
56. 匿名 2017/12/18(月) 12:36:34
受け流せない人、誤字くらいで、アンカーつけてまで訂正してくる人+175
-6
-
57. 匿名 2017/12/18(月) 12:36:40
幼稚な人も増えたけど、貧乏な人も増えたよね。私の気のせいかな?接客業の職を何回か転々としてるんだけど乞食みたいなのが多くなってる気がするんだよね。しかも老若男女問わず・・・。+170
-4
-
58. 匿名 2017/12/18(月) 12:36:50
>>54
コピーとられてたら意味ないのにね+63
-5
-
59. 匿名 2017/12/18(月) 12:36:55
>>40
確かに目立つけどスーパーでも電車でも
マナーの悪い人は100人に1人とか
でもすごく目立つし印象に残るから多く居るように感じる
そんな気がする
悪い人ばかりではなく良い人に目を向けたり
悪口ではなく褒めあうような事が増えれば
比率は今のままでももっとストレスなく暮らせると思うので
私はそうするようにしてます+114
-2
-
60. 匿名 2017/12/18(月) 12:36:57
パート先の子供もいる、いい歳したおばさん二人組に意地悪される。
大人になってまでこんなイジメされるとは思わなかったからこんな大人がいるだなんて驚いた。+225
-3
-
61. 匿名 2017/12/18(月) 12:37:31
なんでも勝ち負けだと思って短絡的な理解しかしない人たちがここには多いよね。政治とか外交とか。+145
-3
-
62. 匿名 2017/12/18(月) 12:37:33
職場ですぐ眠たがる、帰りたがる、面倒くさがる、
言葉悪い、その割に存在感だして幅きかせる30代の独身の子がいますが、私達歳上のパート主婦たちが大人の対応してるからもってるものの、言動が小学生並み。+143
-6
-
63. 匿名 2017/12/18(月) 12:37:47
増えたのかは分からないけど
自分が大人になってみて自分含め周りを見渡したら
大人って偉くも何ともないと思う+224
-0
-
64. 匿名 2017/12/18(月) 12:38:12
幼稚と言うのは教えて諭せば矯正できる資質だと思ってました。
老人性の自己中は年を取れば取るほど酷くなるので幼稚とはまた違うような気もします。
私が思うのはインスタ用に何かを買って食べずにその場で捨てて帰ったりハロウィンのトイレや路上がゴミだらけの状態を作り出す人達のイメージです。
+204
-1
-
65. 匿名 2017/12/18(月) 12:38:16
とある大学の社会人入学しようと思い
大学の説明会にいきました。
おどろいたことに、母親たちが仲間でいらしてました。
私の時は、親がきたとしても
ママ友グループみたいな感じではいなかったです。
最近の高校生と親はあんな感じなのでしょうか?+113
-1
-
66. 匿名 2017/12/18(月) 12:38:44
>>60
末は介護施設まで、女のイジメはあるそうだよ。+83
-0
-
67. 匿名 2017/12/18(月) 12:38:45
>>53
バブル時代にも小売業の人っていたんだよね?スーパーとか。
彼らはバブルにも関わらず、理不尽なクレームをうけてもお客にへこへこしてたのかな。
+8
-3
-
68. 匿名 2017/12/18(月) 12:39:16
スーパーのサービスカウンターで声が大きすぎて
何言ってるのか分からない初老の人にはなりたくない
怒鳴れば自分の思い通りになると思っている人+172
-0
-
69. 匿名 2017/12/18(月) 12:39:18
60代、70代の人がわがままになるの、周りを見て実感する
周りにどう思われようと私はこう思ってるんだから!!と主張したくなるんだろうか。
だんだん人に気を使ったり、我慢するのが面倒になるのかな?と不思議に思う+177
-0
-
70. 匿名 2017/12/18(月) 12:39:42
>>9
団塊の世代は「自分が、自分が」じゃないと生き残れなかったからね。人の言うことなんて聞かない。+162
-3
-
71. 匿名 2017/12/18(月) 12:40:19
人の迷惑になっているのに避けない男。
後ろ見ろ!後ろ!
昔は、あーお婆さんがまたもぉー!
みたいな感じだったけど、若い男も平気でこれをする。
携帯で世の中が便利になり若い人が馬鹿になって来ている。
+145
-3
-
72. 匿名 2017/12/18(月) 12:39:53
いつの時代にも幼稚な人は居るもんで
最近そういう人が増えたと苛立ちを感じる時は
少し心が疲れているのかもしれません
気が滅入ってると、悪い事が目につきやすくなりますから+123
-5
-
73. 匿名 2017/12/18(月) 12:40:29
ガルちゃん、5ch、ヤフコメって40代50代が多いらしいねw+93
-4
-
74. 匿名 2017/12/18(月) 12:40:31
真・ゆとり世代でお馴染みバブル世代とかね
てか幼稚幼稚言うけどガルちゃんも言うほど大人な人いないよ。+102
-0
-
75. 匿名 2017/12/18(月) 12:40:49
コンビニのレジでちょっとでも並ぶとわざと開いてないレジの前で「こっち開けろよ!」とか怒鳴ってるジジイいるよね。+132
-0
-
76. 匿名 2017/12/18(月) 12:40:59
人気のおもちゃが品薄てニュースに
「早く生産して!子供が手に入らないて泣いてるから!」て親の意見がたくさんついてた時。
ないものはない、て諭す親が減ってそう
欲しいものは何でも手にはいるのが当たり前の子達がこれから社会人になるのかなぁ…+212
-4
-
77. 匿名 2017/12/18(月) 12:41:08
>>73
そうそう。
でも中身はキッズ並みに幼稚で口だけ偉いやつらばっかり+46
-0
-
78. 匿名 2017/12/18(月) 12:41:11
+21
-1
-
79. 匿名 2017/12/18(月) 12:42:16
>>32
そうやって少ないデータで判断してるあんたも幼稚+1
-17
-
80. 匿名 2017/12/18(月) 12:42:22
「呼んだ?」
by 幼稚な大人代表 香○
ひとりじゃ何もできないんです~。+0
-16
-
81. 匿名 2017/12/18(月) 12:42:24
>>76
ママ友にそんな人多いよ。
私は仕方ないから我慢させるよ。我慢も知らない大人になったら大変+119
-1
-
82. 匿名 2017/12/18(月) 12:42:25
>>42
アニメや漫画は昔の方がえげつない。
小学生のパンチラやヌードは当たり前、幼女にオムツ履かせて性的いたずらする話や金持ちのオッさんが身寄りのいない高校生と愛人契約してやりまくる話が普通に少年誌に載ってた。
+58
-4
-
83. 匿名 2017/12/18(月) 12:43:20
ネットで『昔は人との繋がりがー』とか言う人間が大人とは思ったことない。
思いっきりネットしてるやん+73
-2
-
84. 匿名 2017/12/18(月) 12:43:53
なんで団塊じいさんてあんなに臭くて汚くて陰険な奴らしかいないんだろう
生きている価値なし+104
-14
-
85. 匿名 2017/12/18(月) 12:44:10
ここの管理人は、いい歳こいて子供がいても、自分とは違う属性、違う人生、違う地元、違う仕事、違う世代を貶めして叩き、世間や他人のせいにして八つ当たりするおとなげない中年が多い事を知っているので毎日毎日毎日毎日叩き合いの炎上トピばっかりカタキのように立てる。
そんな管理人は、ゴミ中年代表みたいなカスメンタリティの持ち主だと思う。+65
-3
-
86. 匿名 2017/12/18(月) 12:45:08
アニメのリメイクや声優交代にぐちぐち文句を言う大人が増えた。
ドラえもんとかいつまで叩かれ続けるんだろう。+21
-9
-
87. 匿名 2017/12/18(月) 12:45:22
でも、普段悪口や文句ばかりのガルちゃん民も幼稚な気がするけどね。
そんな人が昔はしっかりしてる人多かったとかいったところで説得力0。
自分は世間を斬ってるから(キリッ)で変に錯覚起こしてるのかね?+109
-3
-
88. 匿名 2017/12/18(月) 12:46:24
通勤電車の中でスマホでゲームしているサラリーマン見るとぎょっとする。
こんな人に営業かけられても
中身ないトークしかできないんだろうなと思う。+128
-44
-
89. 匿名 2017/12/18(月) 12:46:30
>>32
それをガルちゃんというれっきとした匿名掲示板で言う?
五十歩百歩って言葉わかる?+10
-13
-
90. 匿名 2017/12/18(月) 12:46:33
弁護士の方が言ってたけど、バブル世代が一番幼稚でワガママだって。
これから会社で上に立つ人物、介護がバブル世代になるのが危ないってテレビでもあってた。周りのストレスが半端ないと。+183
-8
-
91. 匿名 2017/12/18(月) 12:47:20
友達親子?みたいな関係。
子供と同じ格好したり、子供が好きなキャラクターに親子ではしゃいだり。+107
-4
-
92. 匿名 2017/12/18(月) 12:47:25
いまの時代、あまり大人なのも損する気がするよね。
クレームはしたもの勝ちだし。
我慢したから報われることもあまりないし。
「恥」の概念が薄まって、世間体をあまり気にしなくなったのかな。それはそれで生きやすいこともあると思うんだけど。+141
-5
-
93. 匿名 2017/12/18(月) 12:47:48
ずっとがるちゃんに張り付いて好き勝手言ってる私自身幼稚になりつつあるような気がして不安だ。
自戒をこめてこのトピ参考にします。+93
-0
-
94. 匿名 2017/12/18(月) 12:47:57
子供いらないトピとか見ると、
自分が遊びたいだのお金もったいないだの幼稚だなと思った。+18
-46
-
95. 匿名 2017/12/18(月) 12:47:34
ガルちゃんに朝から晩まで張り付いて荒らしてるガル男っていい年こいて幼稚だよね
知能と人間性の成長がリアル中二で止まっちゃったんだな+31
-10
-
96. 匿名 2017/12/18(月) 12:48:27
>>88
わかる。ジャンプ読んでる奴も。
せめて家で読めと思う。+66
-27
-
97. 匿名 2017/12/18(月) 12:48:28
40以上の母親の中に自分も娘感覚の勝手で幼稚な人が多い。+106
-2
-
98. 匿名 2017/12/18(月) 12:49:12
どうせここはテレビの繁華街の若者を世の中の若者全員そうだと勘違いしてるんでしょ。
誰かがsnsでやらかしただけで他全員悪認定
誰かがミスしただけで他の同年代も悪認定
で昔は良かった昔は良かったとそれも良いところだけピックアップして意見する。
十分あなたも幼稚だよ。+11
-10
-
99. 匿名 2017/12/18(月) 12:48:51
>>1
それをガルちゃんに書き込んでいるあなたも幼稚です。
(みんな自分の姿は客観視できないもの)+7
-3
-
100. 匿名 2017/12/18(月) 12:50:18
少数だけ見てそれで最近はーって言う人は大人なの?+14
-2
-
101. 匿名 2017/12/18(月) 12:50:35
>>91
親を名前で呼ぶ子供もいるらしいね+53
-0
-
102. 匿名 2017/12/18(月) 12:50:58
>>45
高齢者の場合は昔より寿命が延び、歳をとるほど前頭葉の劣化が酷いから感情のコントロールができない。昔は劣化する前に死亡してた。+79
-2
-
103. 匿名 2017/12/18(月) 12:51:05
バブル期の子供と団塊の世代あたり、本当にそれよ+37
-0
-
104. 匿名 2017/12/18(月) 12:51:10
うちの兄32は祖母の介護で忙しい母にご飯まだ?シャンプーきれてるじゃんあり得ねー。何でスーツ直しといてくれないの?とか身の回りの事全部やらせててウザイ。自分でやれよ。+152
-1
-
105. 匿名 2017/12/18(月) 12:51:11
ネットのせいで人の悪口が言いまくる人が増えた。ガルちゃんでも悪口とか凄いよね。芸能人はもちろん、スポーツ選手に、人の容姿や身長まで言いまくってるし。+111
-1
-
106. 匿名 2017/12/18(月) 12:51:17
>>99
マツコや有吉から良いところとったら
こういう>>1みたいなやつよね+10
-1
-
107. 匿名 2017/12/18(月) 12:51:33
分かる ガルチャンでもさすぐ聞いただけなのに、当たり前じゃんとかすぐ棘のある言い方したりあげあしとる。 そしてそのコメントにみんなプラスして、私は、マイナス 余裕なさ過ぎない?色々色んな意味で+13
-9
-
108. 匿名 2017/12/18(月) 12:51:57
常日頃芸能人や若い人に無鉄砲で当たり散らす人がいってもな+13
-1
-
109. 匿名 2017/12/18(月) 12:52:05
自分を格上の立場に扱ってもらいたい人等なのかな
あの店員を人とも思ってない態度を見てるとそう思う
何様だよと+62
-0
-
110. 匿名 2017/12/18(月) 12:52:52
今アラフォーだけど、振りかえると高校生の頃が一番大人だったのかもな。
電車の中でマンガ読んでたり、上司の悪口言ってるサラリーマン見ながら「あんな大人にはならない」と思ってたけど。
今思うと中2病みたいなもんだけどその頃が一番意識高かった。
今はホントに何も考えない。読書もほとんどせず、電車の中でもスマホばっかり見てる。
どんどん幼稚になっていっている。
+45
-4
-
111. 匿名 2017/12/18(月) 12:53:51
一番幼稚なのは
昔の良いところだけ切り取り今の悪いところだけ切り取って
昔はどうこういうやつ+45
-2
-
112. 匿名 2017/12/18(月) 12:53:52
>>104男性全般多いわ…
一人暮らしの人は違うね+31
-3
-
113. 匿名 2017/12/18(月) 12:55:00
>>101
私もそうでしたよ+0
-3
-
114. 匿名 2017/12/18(月) 12:55:44
クレームで1番多い層が50代〜60代の爺さんだよ
団塊の世代で人権無視の時代に生きてた人達。
+95
-6
-
115. 匿名 2017/12/18(月) 12:56:01
>>94
自己中子連れも増えたしどっちもどっち
一方だけ責める辺りが嫉妬臭くて微妙+71
-3
-
116. 匿名 2017/12/18(月) 12:57:30
一番の幼稚は
何でも情報がある現代と
隠された情報の多い昭和を比べるおばさんでしょ
じゃあ尾崎豊が流行ったとき幼稚な人いなかったの?
バブルの時アッシーメッシー言うやつは幼稚ではないの?
右向け右でアムラーしてるやつらは大人なの?
逆にインスタやってるひとは100%馬鹿なの?
Youtuberは100%犯罪者なの?+8
-17
-
117. 匿名 2017/12/18(月) 12:57:52
執拗な紗栄子叩き。怖い。+21
-13
-
118. 匿名 2017/12/18(月) 12:58:59
幼稚な人が増えたとか言うけど
じゃあ、昔の人は素晴らしかったん?
昔に生きた人が今あんなにひどいやつ多いのに?
+26
-10
-
119. 匿名 2017/12/18(月) 12:59:42
ガルちゃん
映画実況が幼稚な映画だと盛り上がってる
+16
-0
-
120. 匿名 2017/12/18(月) 13:00:20
在日のハゲている+1
-3
-
121. 匿名 2017/12/18(月) 13:00:31
子供のたくさんいる家族は回りが見えてない。
自分達さえよければいいと思ってる。
常識のない親が多い。
+132
-5
-
122. 匿名 2017/12/18(月) 13:00:50
ふしぎ発見実況
先々週のスターウォーズはすごく盛り上がってた某掲示板が
エジプトだと過疎ってた+4
-9
-
123. 匿名 2017/12/18(月) 13:01:14
このようにガルちゃんのやりすぎは
世間を斬ってる私素敵じゃない?と錯覚するので注意しましょう+60
-2
-
124. 匿名 2017/12/18(月) 13:01:33
辻+17
-0
-
125. 匿名 2017/12/18(月) 13:01:34
親世代が仮面ライダーとか語ってること
+4
-11
-
126. 匿名 2017/12/18(月) 13:02:07
ヤンキーみたいな親+40
-0
-
127. 匿名 2017/12/18(月) 13:02:17
おもちゃ屋に子供だしにして入って子供より夢中になってる親+15
-4
-
128. 匿名 2017/12/18(月) 13:02:25
じゃあオイルショックの時はみな幼稚ではないのか?+13
-0
-
129. 匿名 2017/12/18(月) 13:03:59
+2
-14
-
130. 匿名 2017/12/18(月) 13:04:09
>>53うちの親も頑固というか主張がすごい。絶対、話譲らないし、本人は自覚ないんだよなぁ。あの世代って。+40
-2
-
131. 匿名 2017/12/18(月) 13:04:27
>>1
まだ小さい子供がいるのに「ママはなんでも我慢しなきゃいけないんですか!?」みたいな人とかね+119
-4
-
132. 匿名 2017/12/18(月) 13:05:24
きっと皆余裕がないんだよ+39
-1
-
133. 匿名 2017/12/18(月) 13:05:51
戦後の日教組教育がガンだと思う
あと共産主義に染まってろくに働きもせず思想を追い求めてた世代とか+22
-6
-
134. 匿名 2017/12/18(月) 13:06:19
逆に『今はみんな幼稚』言う貴方は大人なのかよ+17
-7
-
135. 匿名 2017/12/18(月) 13:07:13
我慢が美徳とは言わない
でも少しの我慢も出来ないひとが増えたなとは思う+67
-4
-
136. 匿名 2017/12/18(月) 13:07:18
>>88
え?一人でいる電車の中くらいいいんじゃない?それより自宅とはいえ家族が話してる時のスマホ弄ってる方が嫌だ。旦那と実家の弟の事です。+15
-3
-
137. 匿名 2017/12/18(月) 13:07:24
はいはい「みんな幼稚!!」言ってる君は一番大人!!!
日本一!!!+16
-16
-
138. 匿名 2017/12/18(月) 13:07:32
この前30代くらいの女性がサービスポイント
付くか付かないかで長い間ゴネてる人いました
気持ちは分かるけど、、しつこかった
私待ってるんですけど、、
+76
-1
-
139. 匿名 2017/12/18(月) 13:08:21
イクメン気取りも幼稚なのが多い
俺、子供達と楽しく遊んでるいい父親だろぉってな感じのドヤ顔でショッピングモール内で追いかけっこしてる。+115
-3
-
140. 匿名 2017/12/18(月) 13:08:38
ガルちゃんやってる地点で同類。
現代人の仲間入り
以上+28
-7
-
141. 匿名 2017/12/18(月) 13:08:53
今って注意したら、何されるかわからないから見て見ぬ振り。
だから余計に調子乗る。
で そう言うの見てると、真面目に生きてるのが馬鹿らしくなり、自分勝手に生きないと損みたいに思う人も増えていくんだと思う。+127
-0
-
142. 匿名 2017/12/18(月) 13:10:47
大人大人偉い偉い
普段不満ばかりだから今を叩く人を誉めてやりましょう。+1
-9
-
143. 匿名 2017/12/18(月) 13:11:27
>>123
戦後の人たちはとか言ってる地点でこじらせてるよね。+10
-0
-
144. 匿名 2017/12/18(月) 13:12:04
市役所の窓口で、おじいさんが怒鳴り散らしてた。一個置いて隣りの部署の窓口で別の用事こなしてるわたしのところまで甲高い声が響いてきて心臓に悪かった。聞こえてきた話だとおじいさんのミスっていうか自業自得なんだけど・・・+68
-0
-
145. 匿名 2017/12/18(月) 13:12:30
>>87
昔の人ではないしね。
+3
-0
-
146. 匿名 2017/12/18(月) 13:13:24
先生から、大人だねと言われたことある。自分ではそう思ってなかったけど、先生から言われたからそうなのかなって‥‥。
幼稚かどうかって、子供の時から出てるかも。+8
-3
-
147. 匿名 2017/12/18(月) 13:13:26
>>123
ここのトピで最近の人を叩いてる人が幼稚mvp+5
-6
-
148. 匿名 2017/12/18(月) 13:14:06
昔もそうかもしれないけど、他人の意見をねじ伏せて自分の意見を正しいと主張したがる人多い+53
-1
-
149. 匿名 2017/12/18(月) 13:14:07
不満をネットにぶつけて言えずじまいの人が大人なの?+17
-3
-
150. 匿名 2017/12/18(月) 13:14:45
自分と意見が違う人を事を受け入れられない。すぐ攻撃し徹底的に排除しようとする人が増えた気が。
違うから面白いし勉強になるのでは?+85
-0
-
151. 匿名 2017/12/18(月) 13:15:26
バツ1なんて珍しくない
今どき恥ずかしい事でもないって感じに違和感
まして子供いるならよっぽどの事がない限り離婚しないのが普通だと思う
なんとしても子供を育てあげるっていう根性があればだいたいの事は耐えられるんじゃないの?って思う
女としての自分の幸せを感じないから別れるとか
セックスレスだから別れるとか
自分の幸福感優先で別れるような人もいるよね
結婚する、母になるのに考え甘すぎ
自分の女としての幸せとかそんなの二の次だと思うけど
基本的に何があっても添い遂げるのが結婚
男側もだけど、しょうもない理由で離婚する幼稚な人多いなと思う
バツ1は異性を見る目がないか
自分の性格に問題あるんだよ
自己中とか相手が自分の思うようにならないと我慢できないとか
今、バツ1多いし~って
多いから普通の事ではない
男運悪いって言葉も嫌い
同じレベル同士が惹かれあっただけ
レベルが低いからそういう男とくっついちゃうだけ
+47
-25
-
152. 匿名 2017/12/18(月) 13:15:36
ドラマ、歌番組、のガルチャンミン+6
-0
-
153. 匿名 2017/12/18(月) 13:16:14
50代60代の人に多い気がする。
気の弱い若い女の子をターゲットにして偉そうに言ったり。一生懸命で何しても怒らないからって仕事頼んだり。
でも若い男の子にはデレデレしてバカじゃないのかと思う。+98
-5
-
154. 匿名 2017/12/18(月) 13:16:48
幼稚というよりも子供が大事と国をあげて子供を擁護するから
その親も調子にのって躾の出来てない親子が増えたと思う
正直鬱陶しいのと煩いので辟易している+82
-6
-
155. 匿名 2017/12/18(月) 13:17:15
顔が見えない事をいい事にネットでに好き放題口悪く罵るようなコメントを残す人。
そして自分にだけはめちゃくちゃ甘い。+61
-0
-
156. 匿名 2017/12/18(月) 13:17:54
自分の感情でしか物事を考えられない人っていうのはいろんな面で幼稚だな+50
-1
-
157. 匿名 2017/12/18(月) 13:18:39
はいはい、ガルちゃんで最近の人は幼稚だいってるあなたらが最高の大人だよ
一億人引っ張ってくれ+7
-14
-
158. 匿名 2017/12/18(月) 13:18:44
>>125
子供と一緒にアニメや特撮楽しんでる親よりアニメやライダーを下らないとか言ってアニメを一切見せない親の方が幼稚だと思う。
子供が欲しがってもキャラ物禁止とか。+12
-4
-
159. 匿名 2017/12/18(月) 13:19:04
自由自由言って好き勝手やって、責任とらない人が増えたわ。何かあったら国ガー!自治体ガー!企業ガー!ってアホか。
痛い目みて被害者ぶるなら最初から社会に従っとけよ。+10
-16
-
160. 匿名 2017/12/18(月) 13:19:15
ダイソーでレジ並んでたら、
「あたし列に並ぶの嫌いなの!ここ開けて!」
って空のレジに並ぶ50代くらいのオバちゃんがいた。見てて悲しくなった。+102
-0
-
161. 匿名 2017/12/18(月) 13:20:14
スピード離婚したやつ
誓いはとこいった?+13
-3
-
162. 匿名 2017/12/18(月) 13:20:50
黒を白って言うから、
そうなるんじゃない?
あからさまに、日航ジャンボ墜落事故でも、
証拠写真があるのに、
国が黒を白って世間に流してるよね。
そんなん見てたら、
大人になるのが馬鹿馬鹿しいって思う人も出てくるかも。+28
-2
-
163. 匿名 2017/12/18(月) 13:22:44
ガルちゃんファッショントピで用語がわからず○○って何?ってずっと訊いてくる行為
ゴロが近いダジャレ画像をあげて構ってもらって結局誰かにwiki引用をコピペしてもらってる
甘えるのが常習化してる幼稚なのが多いそして甘やかす人も必ずいる
幼稚のループが出来上がってる+31
-3
-
164. 匿名 2017/12/18(月) 13:25:08
感情のコントロールが不得手。
すべきことではなく、やりたいことを優先してしまう。
自分の幼稚なところ。
すべきことをしよう。+47
-2
-
165. 匿名 2017/12/18(月) 13:26:06
幼稚なニート増えてる?移民に仕事とられたら大変だね+15
-3
-
166. 匿名 2017/12/18(月) 13:26:22
>>1
昔からだろ+6
-0
-
167. 匿名 2017/12/18(月) 13:26:49
>>48
この年代は子供の頃は子供は親の所有物で人権もなくただの労働力と育てられた人たち
今の子供は親にも法にも守られて大切に育てられている
大人になってある程度の力を持ってから子供返りしてるパターンなので俺は苦労したんだと一番厄介かも+38
-0
-
168. 匿名 2017/12/18(月) 13:27:50
ゲームして寝不足で仕事して、仕事中寝る。もしくは、ぼーっとしてる。遅刻してきても、まわりがいつものことだから~(笑)ですまされる。うちの会社の男バカすぎる+47
-2
-
169. 匿名 2017/12/18(月) 13:28:26
ネット普及で生身の人間と向き合う必要性はなくなったよね。
その所為だと思う。
よくない。
+9
-2
-
170. 匿名 2017/12/18(月) 13:28:47
>>43
信号無視くらいするやろ歩行者なら+0
-12
-
171. 匿名 2017/12/18(月) 13:30:41
暇があればネットに時間を費やす。しかも無職+12
-1
-
172. 匿名 2017/12/18(月) 13:30:46
ゆとり世代、団塊世代を批判する人。+15
-6
-
173. 匿名 2017/12/18(月) 13:31:17
他人の気持ちを汲み取れない人が増えたと思う。
平気でブス、デブ、ガリガリとか。
中国人をシナやら韓国人をチョンやら。
そういう人達は自分がジャップと軽蔑されてもいいんかと思うわ。+84
-8
-
174. 匿名 2017/12/18(月) 13:31:21
>>94
日本は女性の意志で子供を持たないことを選べる自由がある
子供を産まない理由が利己的なものであっても幼稚と言うのは違うと思う
子供を産まないことが幼稚とするなら美奈子が仙人ってことになる
+47
-7
-
175. 匿名 2017/12/18(月) 13:30:56
接客してますがどの年齢層にも幼稚な人っています
今は年寄りの人口が多いのでそれが目立つんでしょうね
悪い印象って残りやすいから+77
-0
-
176. 匿名 2017/12/18(月) 13:33:26
+21
-0
-
177. 匿名 2017/12/18(月) 13:33:32
赤ちゃんを膝の上に乗せて、車を運転してる母親を見かける様になった。
パトカーから止められてるのも見た事ある。
チャイルドシートに座らせると、泣き出すから…なんでしょうが、
事故にあうと、高確率で赤ちゃんが怪我する事を考えて欲しいと思う。+56
-1
-
178. 匿名 2017/12/18(月) 13:34:44
先日レストランで隣の席に座った30代前半ぽい男女、
多分男の方が少し歳上っぽいのに、女をおばさん扱いして嘲笑ってた
料理のウンチク語ってたけど間違えてたし、
幼稚だなぁって呆れたわ。あーいう男、最近増えたのかしら+98
-3
-
179. 匿名 2017/12/18(月) 13:36:56
>>173
デブやガリに対しては同意見ですが、韓国中国は、最近もともに日本に植民地時代苦しめられたと、韓国大統領が言ってるんだから(早い話が中国に訪問して日本の悪口)
それは仕方ない。どうしてもやめてほしければ、韓国中国政府に、日本の悪口ばかりいうのやめてくださいって好きな人が訴えたら訪中の韓国大統領 植民地時代の臨時政府庁舎を訪問 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp中国を訪問している韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、内陸部の重慶で、かつて日本の植民地時代に朝鮮半島出身の独立運動家たちが結成した臨時…
+4
-11
-
180. 匿名 2017/12/18(月) 13:38:10
3日仕事行って休みに休日出勤頼まれて、
そのあと休みも入れてくれないでまた続けて5日働くんですが、内心イラついてます。
私って幼稚でしょうか。。+0
-12
-
181. 匿名 2017/12/18(月) 13:38:28
昨日もFM横浜でヒットソングとか最近のたくさん聞いたが、本当中島みゆきみたいな渋い女の歌手が少なく、どれも高温でペラペラ歌うようなのばかり。
男のアーティストも矢沢永吉とかみたいな渋いのいなくて、なんかワアワア騒いで歌うようなのばっかり。
本当音楽業界幼稚になったって思う
+28
-10
-
182. 匿名 2017/12/18(月) 13:38:59
>>181
高温 誤
高音 正+4
-1
-
183. 匿名 2017/12/18(月) 13:39:23
日本はロリコン文化だから見た目も若い方がいいし、中身も馬鹿ぶってたりとか天然ぶったりするほうがモテる。知的で自立した女性は男性からしたら手を出しにくいとか雑誌とか恋愛コラムに書いてあるくらいだしね。+37
-17
-
184. 匿名 2017/12/18(月) 13:39:50
>>175
友達などに言えない人が、店員さんに偉そうと言う感じの人が多い気もする。
その場限りで客だって言う立場だと言いやすいと言うみっともない人が増えたって言う印象。
+63
-0
-
185. 匿名 2017/12/18(月) 13:39:59
いつまでもメルヘンな妄想に浸ってお花畑恋愛脳をこじらせてる大人も多いよね
ドラマみたいな運命的な出会いやプロポーズに憧れてる人やサプライズ演出、フラッシュモブにこだわる人
フィクションの世界で楽しんでるうちはいいけど、現実世界で夢見てたら幼稚だと思う
+17
-7
-
186. 匿名 2017/12/18(月) 13:40:18
そこそこ偉い立場の年長者でも「生意気だから懲らしめてやる」みたいな動機で酷いことする人がざらにいるからね。
年功序列の世界に胡坐をかいて若者以上に自分を甘やかすからこうなる。+69
-0
-
187. 匿名 2017/12/18(月) 13:41:30
接客してて思うけど50代、60代のじじばばが1番タチ悪くて自分中心な人が多い気がする
1人で来る人とかだと、未亡人だから寂しくて強がって捻くれちゃってんのかな〜って思う+40
-1
-
188. 匿名 2017/12/18(月) 13:43:35
>>157
普段ウーマン坂上有吉なと叩いてるくせに
やってることそいつらとおなじ口だけ偉い
+0
-3
-
189. 匿名 2017/12/18(月) 13:44:17
年寄りが我が侭放題、自己中なのは昔から。ただの老化だよね。
増えたんじゃなく、昭和の頃は年功序列だったから理不尽なこと言われてもまわりはハイハイきいてたのが今の世の中そうはいかなくなってるだけなんじゃない?
いつまでも幼稚だなと思うのはやっぱり、いい年して自立できない人たち。
でもそれも、本人たちより親世代の責任かもしれないね。今の50代60代の。ここでもその世代の人たちの非常識ぶりを問題視する声が多いみたいだけど。なんなんだろう。
+46
-0
-
190. 匿名 2017/12/18(月) 13:46:05
意味もない年功序列、村社会的発想、体育会系、人ではなく立場で判断する …ここら辺の古い価値観がもう限界なんだと思う。どれもこれもインフラが貧弱な時代や戦時中の必要悪でしかなかったのに根強く生き残りすぎた。+57
-0
-
191. 匿名 2017/12/18(月) 13:48:21
結婚式に参列する時に友人に注意しても、今はこれが流行りだから!とフォーマルじゃないドレスやアクセサリーを身につけることをやめてくれなかった。
お母さんになってる子もいるのに…
TPOがわからない人が増えてる気がします。
ちなみに、大体がインスタ女子です。+44
-3
-
192. 匿名 2017/12/18(月) 13:48:47
>>160
こういう客いたら後でめちゃくちゃ悪口言う
そういう私らも幼稚なのかもしれないが言う+4
-0
-
193. 匿名 2017/12/18(月) 13:49:32
+5
-1
-
194. 匿名 2017/12/18(月) 13:52:49
>>15
こ、これは、
伝説のダンサーMIYUKI!+2
-1
-
195. 匿名 2017/12/18(月) 13:55:54
友達だけど自分のモラルと違うなって
人にtwitterで関節的に匂わせる文面を
書き込みをする
私またやってるとガッカリする+5
-1
-
196. 匿名 2017/12/18(月) 13:56:18
フィギュアスケートの盲目的ファンは、その名のとおり周りが見えていない。
自分が好きな選手の応援は二の次で、ライバル選手の悪口を言うのを生きがいのようにしている。
しかもその内容が、幼児レベルで恥さらけ出しなのに、本人たちは気付いていないという滑稽さ。+8
-0
-
197. 匿名 2017/12/18(月) 13:57:34
滅私奉公とか、
そういうのを美学に感じてる人か、
美学に感じない人かに分かれただけだと思うけどね。+7
-1
-
198. 匿名 2017/12/18(月) 13:58:21
ガルちゃんで芸能人の悪口言いまくってるあなたたちが何を言う!?人のこと言う人って随分立派なんですね。こういうのも幼稚って言われるんでしょうね。+13
-1
-
199. 匿名 2017/12/18(月) 13:58:35
>>173
たぶんだけどわかっててわざと+0
-0
-
200. 匿名 2017/12/18(月) 14:00:02
うちの社長。
絶対意見を譲らない、人に合わせることをしない。
この間も下らないことでムキになっててさすがにボケたのかと思ったけど、ただ幼稚なだけなんだと気付いた。
議員や市長の事件見てると、いわゆる偉い人なんていないんだよな〜と最近つくづく思う。
+15
-0
-
201. 匿名 2017/12/18(月) 14:00:07
幼稚な人はずっといる。最近ではない。
たまたま主が今まで気づかずに生きてこれただけ+43
-2
-
202. 匿名 2017/12/18(月) 14:01:06
見下す人+29
-0
-
203. 匿名 2017/12/18(月) 14:03:11
私31歳だけど、友達たちがリアルタイム連載されてる漫画や放送されてるアニメを面白いと盛り上がって話してるの見て、まだ読んでるの?って思うよ。+16
-12
-
204. 匿名 2017/12/18(月) 14:04:07
顔が見えない事をいい事にネットでに好き放題口悪く罵るようなコメントを残す人。
そして自分にだけはめちゃくちゃ甘い。+28
-1
-
205. 匿名 2017/12/18(月) 14:05:36
子育ての大変さで被害者ヅラする親+47
-0
-
206. 匿名 2017/12/18(月) 14:08:36
幼稚というより圧倒的に国語力のない人が増えた。
人間関係の軋轢もSNSの炎上もほぼこれに起因してる。
日本人に生まれてこの国で暮らしてるんだから
自分は日本語を使いこなせているとほとんどの人が
思っているけれどそれは間違い。
母国語だって外国語だってずっとブラッシュアップ
していかなくちゃいけないんです。
+68
-2
-
207. 匿名 2017/12/18(月) 14:10:06
独身子なし ニートおばさんは如実に幼稚なとこが目立つ+9
-22
-
208. 匿名 2017/12/18(月) 14:12:39
>>4
いい加減ウザい!消えろ!しつけーよ。+6
-0
-
209. 匿名 2017/12/18(月) 14:12:40
日本人は幼稚化していると言うよね。
幼児性の高いオノマトペの付いたものが流行っている。
例えば、パイナッポーアッポーペンとかね。+43
-7
-
210. 匿名 2017/12/18(月) 14:14:04
ニュースに至るまでテレビ番組の幼稚化が激しいわ
糞なお笑い番組もね
+43
-0
-
211. 匿名 2017/12/18(月) 14:17:46
そんなの腐る程いるうちの数人でしょ?
そんなところに目をむけて幼稚な人が増えたって言ってるなら、かわいそうだなって思う。
そうじゃない人は腐る程いるのに。
+6
-3
-
212. 匿名 2017/12/18(月) 14:18:29
アラフォーアラフィフのおばさまたちの言葉遣い
クソがっ!マジでー?バーカとか本当に酷い+23
-6
-
213. 匿名 2017/12/18(月) 14:25:17
松居一代の一連の所業なんて正にコレ!+29
-0
-
214. 匿名 2017/12/18(月) 14:26:39
>>28
乗るときに突飛ばして来るもんね
二度と乗らないって女性ながら思ったもん
そして車の運転するバカも増えた増えた
横道からの右折直進来てたら行けないのに
ビービービービー鳴らしやがってしかも私は真ん中
先頭じゃない……殺す気かバカ+3
-1
-
215. 匿名 2017/12/18(月) 14:29:05
いい意味でのおおらかさが無くなった
かと言って昔は杜撰過ぎて昔の出来事など見たり聞くと改めてびっくりもする
今は良くなってるようで細か過ぎてギスギスしてるのもあるし
お年寄りが目立つのは昔は許されてた事や暗黙の了解的な事が結構あったからだと思う
時代の流れに付いて行けてない人は本人の問題でもあるけど気の毒だしある種同情もする
今の人は物心付いた時から出来上がった世の中を生きてるから先人の悪かった事を改善して改善して今があるから学習の上で成り立っているのも自覚した方がいいと思う
今の私達が昔を生きていれば同じだと思う
一番大事なのは順応性を持って今も昔も善悪を
判断することだと思う+46
-2
-
216. 匿名 2017/12/18(月) 14:32:45
>>173
外見のことは痛い奴だなと思う、余程自分に自信があるのねってね
シナ、チョンはまあね、向こうもジャップと言ってますよ
自分たちは、欧米にでもなったつもりなんでしょうね
日本国内にいる在日と呼ばれる人たちの、行いによるものもあるでしょうでしょうね+16
-3
-
217. 匿名 2017/12/18(月) 14:32:47
大衆向け漫画やアニメは内容は昔と大して変わらないけど
主要登場人物がロリ好みの容姿に性欲を煽る仕草で声優も萌え声とかおぞましい
CMコラボとかしてて各界大企業の偉いおっさんもロリコン丸出しで胡坐かいてると思う+31
-3
-
218. 匿名 2017/12/18(月) 14:39:48
感情のコントロールができない。+16
-0
-
219. 匿名 2017/12/18(月) 14:44:12
団塊世代から上の一部の人達
すぐキレる。人の話を聞かない。
自分が正しいと思い込む。謝らない。
小学生のがまだ話通じる。+24
-2
-
220. 匿名 2017/12/18(月) 14:46:59
テレビ出てる人は、幼稚な人多く感じる。
たぶん世の中の事知らないよね。
芸能人だからって、上からの人多い。
+46
-2
-
221. 匿名 2017/12/18(月) 14:59:44
執拗な土屋太鳳叩きも怖い
あそこまで嫌われてる理由がわからない+46
-7
-
222. 匿名 2017/12/18(月) 15:01:23
友達だけど自分のモラルと違うなって
人にtwitterで関節的に匂わせる文面を
書き込みをする
私またやってるとガッカリする+0
-0
-
223. 匿名 2017/12/18(月) 15:05:45
>>183私20代で昔女の子だったけど馬鹿真面目に生きてると他人から利用されてなめられて損な役回りばかりされて…そういう風にしてた方が得だし賢いからみんなそうするんだと思う。+21
-0
-
224. 匿名 2017/12/18(月) 15:15:25
刺青見せびらかす人が増えた+23
-2
-
225. 匿名 2017/12/18(月) 15:21:04
テレビを見てる年代に多い気がするよ。ワイドショーとか見てると
異次元だもの。加害者擁護、人権人権とさけんで変な価値観まで押し付けてくる。
良くいるのは「私は大変な生活してるから、この役目は負わなくていいよね」
と発言してくる人。何が大変かしらないけど、親としての義務で皆さん負ってらっしゃる
から、よろしくね。と返した。そしたら、泣きながら現状を話し出したけど
お辛いわね。でも生きていくうえでやらなきゃいけないからと言ったら
泣くのやめてキレて「やればいいんでしょ」と一言。
嫌な事はやりたくない。やらないでいいなら醜態晒すって感じ+6
-4
-
226. 匿名 2017/12/18(月) 15:23:14
お稽古なんかに行くとどの世代でも、わがままや非常識、幼稚な人はいるよ。
注意しない先生もある意味幼稚だし。+35
-0
-
227. 匿名 2017/12/18(月) 15:25:33
結婚してる方が幼稚な人多いよ+27
-16
-
228. 匿名 2017/12/18(月) 15:30:08
年寄りの多少の我がままは可愛いと思うけど度を超すと不気味なんだよね
家の祖母80歳が夕方におちょこ一杯の日本酒を飲むんだけど
こっそり「今日は二杯にしてねお願い」と言う日がある。あれは可愛い+53
-1
-
229. 匿名 2017/12/18(月) 15:31:54
政治家!
くだらない事ばかり追求してる
議員の仕事って一体何なん
わーわー言うだけなら私にもできる+11
-3
-
230. 匿名 2017/12/18(月) 15:33:36
ものの言い方が攻撃的になったというのもあるのかもしれない
+45
-0
-
231. 匿名 2017/12/18(月) 15:33:51
若い人よりおばさんおじさん世代がやばい
接客業してた時やばいクレームは大体この年代の人だった+35
-4
-
232. 匿名 2017/12/18(月) 15:34:02
団塊世代から上の人間は腹黒い
団塊Jr.も腹黒い+7
-4
-
233. 匿名 2017/12/18(月) 15:35:09
大阪 自宅前の私道に植木をいっぱい置いたり、威圧して通ろうとする人を通せんぼする爺
東京 自宅の松の木が伸びて道路を塞いで怪我する人や通れなくなっている人もいるのに、切ろうとしない爺
全部幼稚+25
-1
-
234. 匿名 2017/12/18(月) 15:37:27
議員て自分の支持者が有利になるように働くのが仕事だから、国の利権を奪い合い、反勢力のつまらない上げ足を取るのも一つの仕事なんだってさ
こんなんじゃなかなか世の中明るくならないね+3
-0
-
235. 匿名 2017/12/18(月) 15:39:02
40歳児のSNSとか+25
-8
-
236. 匿名 2017/12/18(月) 15:55:17
ネットが普及したことにより今まで隠れてた人の幼稚な部分が明るみになりやすくなった気がする。+53
-0
-
237. 匿名 2017/12/18(月) 15:56:20
自分勝手な人間がものすごく増えたように思う。
モラルも低下して、マナーも悪い。
マンションのオーナーしてるけど、本当にそう思います。
挨拶が出来ない、駐車禁止の場所に平気に何度も駐車する、捨てては駄目な物を捨てる、夜でも構わず大きな音を出す…きりがないほど出てきます。+62
-0
-
238. 匿名 2017/12/18(月) 15:57:26
カフェで働いてるけど
若い子は結構礼儀正しくて穏やかだよ、、、
反対に、団塊世代のオジサンオバサンの方が
我儘で傲慢だわ
「何だこいつ、、」って人たちが多い+57
-1
-
239. 匿名 2017/12/18(月) 15:59:02
子供の頃は20歳は凄く大人だと思ってたけどおばさんになった今は80の方でも幼稚だと思う事があります+38
-0
-
240. 匿名 2017/12/18(月) 16:01:15
客観的な視点を持たない人は幼稚に見える。
自分と意見が異なるとすぐ感情的になる人は、性格というより脳の発達に問題があるんじゃないかと思う。+34
-1
-
241. 匿名 2017/12/18(月) 16:01:30
子供の学校の親御さん見てると凄いのいるよね
全身ジャージとか片親で彼氏連れで参観とか
+30
-2
-
242. 匿名 2017/12/18(月) 16:01:33
自分のことかも。
情けないけど。+5
-0
-
243. 匿名 2017/12/18(月) 16:01:48
ジャニトピに沢山いる
ジャニトピで『誰々が好き』って書いた人に3時間くらい粘着してヒスッてる人がいた
幼稚すぎて怖かった+5
-0
-
244. 匿名 2017/12/18(月) 16:03:23
>>207
結婚して子供がいても幼稚な人なんて沢山いる+53
-2
-
245. 匿名 2017/12/18(月) 16:03:43
市議とか教師がやばいと思います+14
-1
-
246. 匿名 2017/12/18(月) 16:05:03
>>235きついわ
叩かれてるキムタクのほうが耐えてて大人でしょ+1
-8
-
247. 匿名 2017/12/18(月) 16:08:37
執拗に芸能人を叩いてる人は幼稚だと思う+3
-2
-
248. 匿名 2017/12/18(月) 16:08:50
大学で働いていたのですが、入試の際、構内に「保護者待機室」なるものが設けられてて驚きました
入試前に試験場の下見に一緒に来たり、試験当日の昼休みに外で一緒に昼食をとっている親子も見かけます
親がついて来ているのか、子の方がついて来てと頼んでいるのか分かりませんが、何だか幼稚だなあと思います
今時はそれが普通なんでしょうか+39
-2
-
249. 匿名 2017/12/18(月) 16:11:33
>>212
不快な思いをさせてしまい
大変申し訳ございません
アラフィフ一年生+2
-0
-
250. 匿名 2017/12/18(月) 16:12:00
>>163
それやってんのおっさんだからファッションには疎いし、面白い事も言えずにダジャレしか出てこないんだ
ネットでは構ってもらえるもんだから、養護学級の児童みたいに同じ事をずっと繰り返すんだよ+8
-1
-
251. 匿名 2017/12/18(月) 16:14:54
>>248
親が暇なのか
子供に間違い(時間などのうっかりミス)がないことを監視したいのか
完璧主義な親は増えたかも
それだけ手間もお金もかけてるしね+8
-0
-
252. 匿名 2017/12/18(月) 16:14:58
社会の表と裏、
見て見ぬふりする・・・なんて、
この前どっかのトピに書き込まれてたけど、
解釈に個人差が出てくると思う。
そういう暗黙の了解からはみ出てるだけじゃない?
+1
-1
-
253. 匿名 2017/12/18(月) 16:18:28
>>231
根本は年下には言いやすいってのもあると思う。
あの年代だと店員に年上少ないしね。+6
-0
-
254. 匿名 2017/12/18(月) 16:18:54
子供がいる人のほうがタチ悪い。思い通りにならなかったり、手伝ってもらえないと、すぐキレる。+47
-4
-
255. 匿名 2017/12/18(月) 16:19:26
団塊の世代って
青年期も経済的にいい時代だし
バブルの時も結構稼げててなんか自信に満ちてる感じ。
バブル世代って丁度団塊の世代の子供達なんだよね。
団塊の親たちがバブル世代甘やかしてなんやかんや世話やいてるのよくみる。
+5
-7
-
256. 匿名 2017/12/18(月) 16:22:08
物を知らない事を良い事のように言う人が増えたと思う
無知は罪って言葉を知らないんだろうかと思う
全部、わかっていてとは思わないけど、その程度も知らないで
感情だけで文句言ってるんだと驚きをもつ事がある+41
-0
-
257. 匿名 2017/12/18(月) 16:27:56
在日クソ無職童貞アイヤー+4
-5
-
258. 匿名 2017/12/18(月) 16:29:49
>>241
彼氏?婚約者じゃなくて彼氏連れてきてるの?
ほへー+3
-0
-
259. 匿名 2017/12/18(月) 16:31:33
自分の意見が通らなかったり、少しでももの申されるヒスる人
で、勝てないと支離滅裂な事を言い出したり罵詈雑言吐いて暴れる
幼稚だと思う+24
-0
-
260. 匿名 2017/12/18(月) 16:32:58
>>1
自分さえ良ければいい人増えたね+14
-0
-
261. 匿名 2017/12/18(月) 16:34:02
>>255
バブル世代は団塊と団塊ジュニアの間じゃないですかね?今50歳前後+17
-1
-
262. 匿名 2017/12/18(月) 16:36:56
ネットの特性なんだろうけど、自分と違う意見に対して異常に攻撃的で口汚く罵ったりする人は幼稚だよね。特に政治絡むと発狂してて醜くなる。+33
-0
-
263. 匿名 2017/12/18(月) 16:43:40
エレベーター待ちの時にいつも思う。カート押してずっと待ってても、エレベーターきたきたってすっと今きたひとに先に乗られて一台やり過ごすとかよくある。割と年齢層高めのひとに多い気がする。きっと自分が車椅子とかになったら、優先しないと文句言うんだろうなって思う。+18
-0
-
264. 匿名 2017/12/18(月) 16:45:08
スーパーの駐車場にカート放置するのあり得ない。しかも車と車の狭い隙間に。後の人の事考えられない自己中な奴!+55
-0
-
265. 匿名 2017/12/18(月) 16:47:24
海外の人からは、日本人は優しくて礼儀正しいと言ってくれるのは嬉しいのだけど、最近申し訳ない気持ちになる。昔よりも礼儀がなってない人多い気がするから。
そもそも日本人って外国人に対して外面良いだけかも。+57
-2
-
266. 匿名 2017/12/18(月) 16:47:35
そこ?!みたいなとこを突っ込んできて、最終的に自分の言いたいことだけつらつら言ってすっきり!みたいなひと。自分の語りたいことを言いたいだけなのに、突っ込まれたほうはモヤモヤする。
+16
-0
-
267. 匿名 2017/12/18(月) 16:51:01
自分が決断したことなのに、断ったほうに進んだひとを妬んでるのか僻んでるのか、上から目線で嫌味を言ったりするひと本当に多い。+8
-0
-
268. 匿名 2017/12/18(月) 16:57:14
>>266
あなたの文章、落語みたいで楽しく読ませてもらった+0
-4
-
269. 匿名 2017/12/18(月) 17:00:24
>>1 それは幼稚じゃなくてキチガイ+3
-0
-
270. 匿名 2017/12/18(月) 17:00:41
>>248
何年か前、入試の際付き添いが多すぎて(片親だけならまだしも、両親ジジババ)
バスに乗れない受験者が、、てニュースで見たよ
臨時バスをさらに増やして解決したみたいだが。なんだかなー
+25
-0
-
271. 匿名 2017/12/18(月) 17:01:29
増えてる+4
-0
-
272. 匿名 2017/12/18(月) 17:08:26
職場でもパートで入ってくる主婦の方々
2、3日働いて仕事が合わないのか
きつくて続けられないと思うのか
当日ドタキャン。そしてラインで辞める
連絡が入る。
こんな人ばっか。
大人なら辞めるのは仕方ないとしても
キチンと連絡するべきだと思う。
制服も返しに来ないし。。
+25
-2
-
273. 匿名 2017/12/18(月) 17:09:51
最近の日本では「謙虚さ」とか「謙遜」が本当に通用しなくなってきた。引け散らかすことを恥ずかしいことだと思っていない。
人と話してると言葉通りに受け止めて言葉の裏側にあるものを読まない人が多いし、人には他人には言えないいろいろな事情があるということを察しない人が多いし、表面的なものを見ただけで簡単に他人をジャッジするし、どうなってんだよと思う。
人は目に見えるものがすべてではないのにね。
30年前の小学生の方が他人のことをよっぽど察することが出来てたよ。日本は何もかも教育界さえ欧米化したせいでレベルが落ちてきた。
日本特有の良い文化まで変える必要があるのかと思う。+45
-9
-
274. 匿名 2017/12/18(月) 17:12:05
>>272
制服を返さないのは良くないけど、会社側としては合わないと思うのなら早く見切りをつけてくれるのはいいことだと思うけど…
一通り教えて、やっと一人立ちした頃に辞められるのが一番困る。+21
-0
-
275. 匿名 2017/12/18(月) 17:15:37
独身子なしの、ニートは
アニメにゲーム
幼稚+6
-12
-
276. 匿名 2017/12/18(月) 17:15:48
>>273
いらない。グローバル社会になりつつあるから。古臭い考え。+7
-6
-
277. 匿名 2017/12/18(月) 17:16:49
言い訳、開き直りが増えた。もう恥ずかしい。どうしてこうなったんだろう。
明らかにイライラしてる人増えたと思う。+28
-0
-
278. 匿名 2017/12/18(月) 17:19:55
最近の親は子供を溺愛しすぎ。
子供の悪いところを指摘せずに叱らない。
それって親の愛情だと思うんだけどね。
もちろん感情で子供を叱りつけるのは良くないけど、その子の将来のことを考えて、気長に愛情深く叱れるのも親が子供にしてあげられることなんだよ。
子供の欠点は親が教えてやらなかったら、外で言われるだけなのにバカだね〜と思う。+47
-1
-
279. 匿名 2017/12/18(月) 17:23:03
「最近は幼稚になったなぁ」って意見が幼稚だと思っちゃう。
本当に比較できてるのだろうか。+10
-5
-
280. 匿名 2017/12/18(月) 17:24:15
子どもは皆で育てるものと言って、人のお金あてにして子育てしようとする事+34
-0
-
281. 匿名 2017/12/18(月) 17:24:17
スピード離婚したご祝儀泥棒
幼稚園児並み+11
-0
-
282. 匿名 2017/12/18(月) 17:23:53
>>264
放置カートを車にぶつけたことあるよ。
カートの背が低いから、ちょうど死界に入ってしまったんだよね。
本当迷惑だわ。+17
-0
-
283. 匿名 2017/12/18(月) 17:25:34
>>280
同意!!
そう言う親に限って税金もロクに納めていないから余計に腹が立つ。+16
-0
-
284. 匿名 2017/12/18(月) 17:25:58
だからハゲるんだよ!なんでハゲは恥ずかしくないの?インブみたいな頭出して恥はないの?+0
-8
-
285. 匿名 2017/12/18(月) 17:26:21
お菓子好きなおじさんが多い!
40代だった父がお菓子食べてたの記憶にないけど、今の40代の男性はお菓子食べたりゲームしたり昔では考えられないなぁと思う。+13
-7
-
286. 匿名 2017/12/18(月) 17:26:52 ID:w9qQCwaidf
私の職場にもいます。
何か言われてすぐに拗ねる奴がいます。
大人なんだから大人の対応しろよって思うけど、
性格なんで治らないでしょうね。
とても扱いにくいので挨拶程度で極力話さないようにしてます。+22
-0
-
287. 匿名 2017/12/18(月) 17:28:52
>>203
私は漫画とか読まないけど、それは勝手じゃないの?
人の趣味に文句つける方が幼稚だと思うけど。
+13
-3
-
288. 匿名 2017/12/18(月) 17:31:01
オリンピック選手のインタビューを見て
母親や父親の事を…
え〜っと お母さんが〜お父さんが〜と
テレビで喋っている姿
それを全国放送で流すテレビ局と気にしない後援者
+31
-0
-
289. 匿名 2017/12/18(月) 17:51:07
ネット社会になった影響で、
1億総クレーム化って言われてるよね。
ってことは、
皆、自分は大人で他人を幼稚だと指摘したいのかな?
+8
-0
-
290. 匿名 2017/12/18(月) 17:51:13
>>263
地元の救急指定の大きな病院のそばに大学があるんだけど、駅のエレベーターに必要な人が乗れないからできるだけ階段を使ってください、って貼り紙がしてあるよ。
車椅子や松葉杖、ベビーカーの利用者がいても並んでる大学生いっばいいる。
具合悪いなら仕方ないけど、大声で話して笑ってたりしてどう見ても健康そのもの。
バカなんだなって思ってる。+12
-0
-
291. 匿名 2017/12/18(月) 17:55:54
他力本願+9
-0
-
292. 匿名 2017/12/18(月) 17:57:22
ありがとう、ごめんなさいも言えない人がいる。
子どもですら言えることが、なぜ言えないのか。+28
-0
-
293. 匿名 2017/12/18(月) 17:58:34
>>285
おじさんがお菓子食べても良いじゃんw
お菓子というより和菓子だけど、うちの団塊世代の父親は絶対つぶあん派!とか言いながら饅頭食べてたよ。+28
-0
-
294. 匿名 2017/12/18(月) 18:07:35
入社して間もない人が「やる気が起きない」という理由で突然辞めたこと。確かにやる気はなさそうだった。全然仕事覚えないし。とは言え、彼女に割り振られた仕事もあるし、責任感のある大人ならせめて契約期間満了までは残るべきでは…?お陰で彼女の尻拭いを周りがしなきゃいけなくて、非常に迷惑。理由も幼稚だし、突然来なくなるって方法も幼稚。三十路過ぎた人間がやることじゃない。+4
-6
-
295. 匿名 2017/12/18(月) 18:08:51
私のまわりでは60代は自己中で最悪
同率2位は70代
特に70代はもう棺桶がみえてくるためか
やりたい放題 言いたい放題
閉口する毎日です❗️+20
-1
-
296. 匿名 2017/12/18(月) 18:15:03
大学生でキャラものとか引く+1
-5
-
297. 匿名 2017/12/18(月) 18:18:10
団塊世代が景気の良い時に育てた団塊ジュニアが
大学卒が増えたのに氷河期で就職難でニートが
多い世代だと思う。学歴社会の風潮で習い事や勉強ばかりさせられて大卒なのに就職難なんてある意味被害者だよね。抵抗力が無いのも頷ける。
バブル世代はその前だから雑草のような逞しさと鈍感さはあるけどデリケートさは欠けるのかも。
時代の移り変わりの凄まじさを感じずにはいられないですね。
次にゆとりだと言われ?さとりだと言われ?
人間が踊らされ過ぎてるからどこか歯車が噛み合わなくなってきたよね。世代ごとのギャップがあってそれぞれに合わすのが大変で小刻みな世代ごとの主張があって皆疲れてる。
ちょっと休憩しませんか‥‥世の中変わり過ぎ。+22
-3
-
298. 匿名 2017/12/18(月) 18:19:52
1を見て10を知る。とか、嫌がることを進んで行う。とか、勝った方が正義。とかの解釈のしかたがおかしい。悪ふざけが当たり前みたいな。+20
-0
-
299. 匿名 2017/12/18(月) 18:23:29
接客業の方や看護士の方、サービス業の方は本当に大変な仕事ですね…理不尽なクレームとか…
メンタル弱い私は尊敬します+21
-0
-
300. 匿名 2017/12/18(月) 18:26:34
昨日のニュース、、
世界に恥ずかしいニュースがたくさんあった。。
最近の日本は情けない恥ずかしい
+9
-1
-
301. 匿名 2017/12/18(月) 18:35:27
>>248
私、受験の時母親についてきてもらったなぁ。。
上京しての受験だったし、母がいてくれたことで不安も多少は解消されたし有り難かったけど。
一概に幼稚と決めつけないでほしいな〜。+7
-13
-
302. 匿名 2017/12/18(月) 18:35:45
>>261
バブル世代って
とんねるず RIKACOなど
50代ど真ん中だよ
親は団塊世代よりチョイ上+19
-0
-
303. 匿名 2017/12/18(月) 18:37:07
古今東西大昔から
年上が若者に思うのでしょう+1
-2
-
304. 匿名 2017/12/18(月) 18:40:00
借りたものは返しましょう
ねえアラフィフおばさん
もうすぐ2年だよーーー+7
-0
-
305. 匿名 2017/12/18(月) 18:45:16
老害が増えた気がするな。
お店でキレてるのは大体60以上の老人。電車の中でも喧嘩してるのは定年間近のおじさん。
逆に若い人は大人しい。でも若い人はネットで憂さ晴らししてるイメージがある。
+34
-0
-
306. 匿名 2017/12/18(月) 18:50:08
このトピックにもいるなー+3
-0
-
307. 匿名 2017/12/18(月) 18:50:40
40代女性を大人女子とか、マスコミの扱い方も幼稚に感じる
漫画とかアニメは昔は中学生になると止めなさいと親に言われた
今は親も読んでる+27
-4
-
308. 匿名 2017/12/18(月) 18:51:45
個人の趣味だから色々あるんだろうけど、良い歳した頭のハゲた4050のおじさんがアイドル追っかけてるのはちょっと引くな。
10代の頃付き合ってた彼氏がオタクで、30すぎてたまたまツイッターを発見したんだけど、30すぎても絵師名乗ってスクール水着のロリロリ萌え画描いてたからドン引きしたわ。
頭の中中学生で止まってるイメージ。+24
-1
-
309. 匿名 2017/12/18(月) 18:54:02
専業主婦60代以上の頭の悪さは戦慄を覚える。
半世紀くらいテレビばっかり観てきたんだろうな…。+25
-5
-
310. 匿名 2017/12/18(月) 18:55:27
>>307
それはお金を持っている層に媚びてるんだよ。+5
-0
-
311. 匿名 2017/12/18(月) 18:56:48
アイドル好きな中年
キモッ!!!+9
-1
-
312. 匿名 2017/12/18(月) 18:58:25
>>301
わざわざ待機室をつくるのが
幼稚なクレーマー気質の母親に合わせてるみたいで変だよね
まあ寒い時期だし、超絶田舎で周りに何もないとかならまだしも
都心の大学にもあってびっくりした
そういう私も田舎から受験するため母が着いてきてくれたクチだけど
こんなところで待つ人いるの〜!?って周辺散策に出かけていきました+10
-1
-
313. 匿名 2017/12/18(月) 18:59:20
なにかと親が参加する傾向
子離れできない親
20歳息子の誕生会とか気持ち悪い+22
-2
-
314. 匿名 2017/12/18(月) 19:04:29
>>178
相談所で働いてたから分かるよ。
お見合いの席で平気で相手の年齢や周りのお見合いしてる人の年齢を嘲る人が増えた増えた。
卵子の老化云々の年から憚らず言う人が増えたね。
それまでは5歳くらい年下希望がメインだったのに。
実家から出たことのない幼稚なおじさんが芸能人の年の差婚に感化されて相手への希望を若い子可愛い子連呼してるよ。
多分その席の女性は内心引いてるはずだよ。
「鏡見なさいあなたもおじさん」って。
相談所の世界も若い人(特に女性)の方がまともでアラフォー以降や親御さんの方が基地率高い。+22
-2
-
315. 匿名 2017/12/18(月) 19:07:12
高校の部活の試合を遠くでも見に行って応援するのが普通になってて驚いた
自分の親世代は誰も来ていなかったしほぼ放置+30
-2
-
316. 匿名 2017/12/18(月) 19:10:50
子供が幼稚園に入園して保護者どうしの付き合いができて感じた。
知り合い以外挨拶しない、路駐でお迎え、お遊戯会で禁止されても我が子だけ派手な衣装、
運動会の場所取りで順番抜かし、書き出したらきりがない…
こんなのが親なのかと思ったら敬老参観も同じだったらしいw+13
-0
-
317. 匿名 2017/12/18(月) 19:28:24
私のことだ。。
なんとかしないと+1
-3
-
318. 匿名 2017/12/18(月) 19:35:01
派遣先の部内の人たち幼稚な人多くて困ってる
人に厳しく、自分に甘いの典型
人に厳しくって言っても仲の良い人にはやたら甘いけどね
ミスに対してネチネチ言ったり、自分がやられて嫌なことを普通にやってる
そのくせ自分がミスした時は開き直るっていうクズっぷり
1年は我慢しようと思ったけど、最近耐えられる自信がなくなってきた+22
-0
-
319. 匿名 2017/12/18(月) 19:36:17
ろくに食べもしないくせにインスタばえとか言ってる50過ぎのばばあ!
+10
-1
-
320. 匿名 2017/12/18(月) 19:41:13
嫌なことがあったり辛くても顔や態度に出さず冷静に対応するのが大人と教わって来たし、そう思ってたけど、機嫌が悪いとすぐに態度に出すいい年したおばさんが職場にいる。
こちらがだいぶ年下だから舐められてるんだと思うけど、あからさまに機嫌悪いのを出して人に当たるところは全然大人じゃないし、先輩として全く尊敬出来ません!
まぁ私は30過ぎてるのでそう思っても冷静に対応しますけど!笑
それにしても大人の対応をするだけ損な世の中ー涙+11
-0
-
321. 匿名 2017/12/18(月) 19:41:15
小学校で子どもが悪い事をしたから怒ると、連絡帳を見た親が「何でうちの子を怒るんですか」とクレームを言うと、教師をしてる親戚から聞いた。
親が幼稚。
親が大人になりきれてない。+20
-0
-
322. 匿名 2017/12/18(月) 19:47:37
今のアイドルの下っ足らずな話し方は作っているの?それとも進化の結果?+10
-1
-
323. 匿名 2017/12/18(月) 19:52:36
この間同年代の子達と話してた時、
社会人のマナーとして当たり前のことをしたのに
「変だよ!」と爆笑された。
私は古い考えなのかと悩んだわ+16
-0
-
324. 匿名 2017/12/18(月) 19:55:12
昔もいたじゃんそんな人
近所のおばさんは意地悪だったし昔のじじばばも底意地悪かったよ
今はマナー意識が浸透したから目につくだけじゃない?
昔は良かったって本当に思ってる?+14
-0
-
325. 匿名 2017/12/18(月) 19:56:56
>>51
そのおばさんは「どけ!」って意味でベル鳴らしたんだろうから良くないけど
自転車の存在に気づいてない歩行者がギリギリで気付いて驚いていきなり止まったり、避ける方向間違えたりするからベル鳴らして気づかせてあげたい+2
-1
-
326. 匿名 2017/12/18(月) 20:04:16
在日のせいや+5
-9
-
327. 匿名 2017/12/18(月) 20:04:39
子供の頃は気がつかなかっただけだと思う。
45歳以上の人は幼児退行してる人のほうが多数派だと思うから幼稚な人が増えたというより気がつかなかっただけのような気がする。+7
-1
-
328. 匿名 2017/12/18(月) 20:04:41
職場にぬいぐるみを持って会話する女がいる。20代。
きゅうう〜 とかむぅ〜〜って謎の音出してくる。こわい。+18
-1
-
329. 匿名 2017/12/18(月) 20:05:32
これだからゆとりはって言う人が居ると
思うが実際に生活して行かないと分からないと思いますよ。もしかするとダメな部分があったら直そうと思って努力する人も
居ますし人それぞれですよ。
まぁ、上の人たちと下の人たちに挟まれて
ゆとりはとかこれできないの!?とかバカにされたらバカにした人たちがいじめっこ
に近い人になると思いますよ。+1
-1
-
330. 匿名 2017/12/18(月) 20:10:18
>>319
それ30代に多い+7
-0
-
331. 匿名 2017/12/18(月) 20:11:45
ゆとり世代のわたくしとしては、ゆとり叩きはテレビの視聴者にその手のネタで喜ぶ年代の人が多いからそう言ったこじつけをしただけだと思うなー
すぐゆとりは〜なんて言うけれどゆとりって1000万人以上はいるわけでそのうちの何%を見てこれだからと言ってるのよ
結局は叩きたい人が自分に都合よく解釈しただけなんじゃないのー?+10
-1
-
332. 匿名 2017/12/18(月) 20:19:31
>>328
それ、会社内には持って入らないけど、
私もやってる(笑)。
車通勤でさ。
車の鞄の中に入れておいて、
昼休憩の時間に車に戻って、
話かけたり抱き締めたりとか(笑)。
人目を忍んでは居るけどね。+9
-3
-
333. 匿名 2017/12/18(月) 20:37:40
子供の幼稚園で知り合ったママさん
お金持ちだし年齢は一回り上(44歳で出産)で、最初は大人の人かと思ってたけど
まあ噂話、悪口、マウンティング?の凄いこと
50歳近くになっても、あんな女子中学生みたいなんだ…と残念になった
+15
-0
-
334. 匿名 2017/12/18(月) 20:45:21
サービス業長いけど四十代からの客質がどこいっても悪い。言い方変えると幼稚じみてて子供みたい。
自分の要望通らないとすぐ癇癪起こして駄々こねるし、無知なのに知ったかするし、ちょっと難しい言い方すると理解もしようともしないし。もちろん全員ではないけど。
正直ガチのアニオタも同年代に比べると幼稚っぽい。
アニメが好きだからとかじゃなく、考え方とか話してる内容が自己中心的なこと多い。何気に敵対心も人一倍強い子が多い気がする。しかも空気読めない。+17
-0
-
335. 匿名 2017/12/18(月) 20:58:26
いるいる。
駐車場から出るのに、車が途切れずなかなか道路に行けなくて後ろで待ってる車に何回も何回もクラクション鳴らされたことある。わざと入らないわけじゃないのに…+7
-0
-
336. 匿名 2017/12/18(月) 20:58:33
幼稚な人が自己主張激しくて騒がしいだけで、分別があって精神的に成熟した人もたくさんいますよ
見ようとしないから見えないだけ+10
-0
-
337. 匿名 2017/12/18(月) 21:07:23
>>264
学生の頃にスーパーでバイトしたけど、
駐車場にカート放置は常にありましたよ。
そのスーパーで初めて接客業を経験して、
幼稚な大人が多いのが衝撃でした。
+9
-0
-
338. 匿名 2017/12/18(月) 21:09:44
インスタ見りゃわかるよ
コーデのみの画像見て、あ!可愛いー!20代前半の子?大きなリボンにヒラミニスカートかぁ!若い子はいいなぁ
↓アカウントを見る
アラサー以降の子持ちおばさんだった。自撮りと子供の顔と、自宅を晒しまくり。うちの近所のインスタスポットで大はしゃぎしてる写真、おしゃれなカフェで自撮りやらなんならしてる写真。悪口や愚痴。
こんな親多いよね。
インスタ自体幼稚だからやめた。
+14
-0
-
339. 匿名 2017/12/18(月) 21:14:50
>>244
ですよね。
でなければ、ママ友のいざこざなんて起こらないはずなのに、ガルちゃんでもしょっちゅう話題になりますからね。+4
-0
-
340. 匿名 2017/12/18(月) 21:18:01
子供の時より周りを冷静に判断できるようになったから
幼稚な人が増えたって感じるだけだと思うよ。+4
-0
-
341. 匿名 2017/12/18(月) 21:20:16
>>32
これ読んで怖くなった
AIに先越されて人間が居なくなりそう+5
-0
-
342. 匿名 2017/12/18(月) 21:23:24
愛情と人情を知らないまま20年も生きて大人になっちゃった人達。。人から注意されても反発無視シラを切るの繰り返しで仲間を見つけるとさらにそれが加速するから自己中カップルみたいなのは永遠に無知だと思うよ(^ ^)+3
-0
-
343. 匿名 2017/12/18(月) 21:26:03
接客業。
「あれはやってくれないの?」「これは?」
何もかもやってくれて当たり前だと思ってんの?
何も言わない人にはサービスしたくなるけど。
子どもみたいになんでもやってもらって当たり前、黙ってても周りが何かしてくれると思わないでほしい。+19
-0
-
344. 匿名 2017/12/18(月) 21:28:19
私がそうかも。
子供を産んで母親になったけれど、まだ自分の母に精神的に甘えてる。
実家が遠いから物理的なサポートはしてもらえないけど。
大人になりきれなくて日々反省です。+5
-0
-
345. 匿名 2017/12/18(月) 21:32:39
50歳くらいでもラインに小さい字ひらがなを混ぜてくる人にビックリする
絵文字多様とか
+5
-1
-
346. 匿名 2017/12/18(月) 21:35:14
SNSで自分の好きな芸能人の気持ちを「ファン(オタ)の総意」という名目で代弁(または同意集め)する人、幼稚だなーと思う。
その人が好きだからって皆が同じ事を思ったり感じるわけないし、『そんな下らん事を気にしてどうすんの?』って話題でごく一部の痛いファンが騒いでると、他の常識ある人達が恥ずかしいのでやめてほしい。+9
-1
-
347. 匿名 2017/12/18(月) 21:38:03
何故か今の白髪ジジイは
強そうしてないとダメ男じゃない的思考
少し前は大人しい上品な感じだったはずだが+11
-1
-
348. 匿名 2017/12/18(月) 21:39:53
この前曲がり角で車と歩行者が喧嘩してたわ。
最初から見てないけど、車と歩行者どっちが先に通るかみたいなので喧嘩してたんだと思う。
70代くらいのおじいさんが車体の前に体くっつけて『ほら!轢いてみろ!馬鹿者!』ってやってた。
いきなりキレる高齢者こわい。
おばあさんも変な人たくさんいるけど、好き勝手生きてきた団塊のおじいさんは変な人本当に多い。
+11
-2
-
349. 匿名 2017/12/18(月) 21:46:33
なんかこわい。がるちゃんも60、70になったらキレる人いそう+2
-1
-
350. 匿名 2017/12/18(月) 21:46:47
幼稚かどうかわかりませんが、「今日仕事休みます〜」の一言で仕事来ない、休む人が周りに増えた気がします…。体調不良だとしても、休んだ時の自分の分の仕事はどうなるのか、誰が代わりにやるのか考えるくらいするのが普通だと思う。お金もらってるのに無責任すぎる。+1
-5
-
351. 匿名 2017/12/18(月) 21:52:17
139
ほんとそれ!
家の前の道で子供とサッカーして騒いでるオヤジ!
隣の車にぶつけても平気なんだよね。
普通に敷地にボール取りに入ってるし!
もしくは煙草吸って眺めてたり。
運動会では白線のなかに入って、人の視界を遮りながら我が子のビデオをとって応援してる。
回りの白い目なんかおかまいなし。
この子達もそーゆー親になるんだろうね…
+16
-0
-
352. 匿名 2017/12/18(月) 21:53:53
バブル世代の子供今大学生くらいが多い。
ギャーギャーうるさい。馬鹿親が育てた子供だからなんだんえ。納得。+13
-2
-
353. 匿名 2017/12/18(月) 21:56:46
>>309
仕事でこの手の世代を相手にすると、本当に頭悪すぎてイライラする。同じこと5回くらいいわないとわからないし、わかろうとしない。
生産性落ちてるって、老人相手にしてるからだと思う。+8
-2
-
354. 匿名 2017/12/18(月) 21:58:07
たった一度の人生なんだから人の目ばかり気にしないで馬鹿にされたって笑われたっていい、自分の好きなようにやりたいことをやろう、今を生きよう。
を斜め上にこじらせた結果。お客様が神様になり、正直者が馬鹿をみるようになり、アホらしくなりの悪循環。+35
-2
-
355. 匿名 2017/12/18(月) 22:01:20
>>345
感情表現豊かだよね
絵文字はないと素っ気ないからあった方が好き
+6
-0
-
356. 匿名 2017/12/18(月) 22:01:34
保険代理店で働いてたとき、社長が保険会社の人に分かりやすいくらいにおだてられてて、それを間に受けてほっくほくの笑顔でいるのを何度も見た。60過ぎてもなんの疑いもせずに相手の言葉をそのまま受け取ることが出来るんだな、子供のようで滑稽だなと思いながら。+0
-10
-
357. 匿名 2017/12/18(月) 22:02:39
>>353
自分も60代以上になると理解力衰えるかもよ+12
-0
-
358. 匿名 2017/12/18(月) 22:09:05
>>24
つまり朝鮮人化ってことなん?+4
-4
-
359. 匿名 2017/12/18(月) 22:09:25
>>274
いや、辞めるのは構わないんです。
辞めかたの問題。
ドタキャンの挙げ句、一方的に辞めたいって
ラインが入ったのち
一切連絡がつかなくなる。
当然会社から貸与した物が
戻ってこない。、
大人なのに、、って思う。+11
-0
-
360. 匿名 2017/12/18(月) 22:10:11
仕方ないと諦めることが世の中減った。
我慢しないで主張していい世の中になった。
良いことだと思うけど
大人になる=諦めて折り合いつけていく、我慢するという面もあると思う。
+18
-1
-
361. 匿名 2017/12/18(月) 22:13:23
身近で感じるのはママ友の幼稚さ。
30代40代がほとんどなのに、下の名前の〇〇ちゃん呼びし合ってて、トイレも皆一緒にワラワラ連れ立って行くのを見て引いたわ。
イベントも習い事も公園も毎日全く同じメンバー。
ハブられない様に我が子の為に必死なんだろうけどさ、中学生女子みたいな付き合いして疲れるだろ。そういう軍団に限ってグループ外の保護者にはまともに挨拶も出来ないんだから呆れてます。+35
-1
-
362. 匿名 2017/12/18(月) 22:22:40
一人っ子が増えたこと
共働きが増えてしつけがなっていないこと
この2点だと思う。
さらにはこういう人が育って親になる。
こういう連鎖で日本人がどんどん劣化していってる。+9
-18
-
363. 匿名 2017/12/18(月) 22:32:52
核家族が増えた結果だとおもっている。 少子化だなんだいってるけど、ばかばかマンションたってるしどうかと思う。+12
-3
-
364. 匿名 2017/12/18(月) 22:33:39
昨日の子供に通報されたおじいさんトピもそうなのかな?
昨日のトピでは子供が嘘ついてる派と
おじいさんが暴言吐きすぎた派がいたけど…+1
-0
-
365. 匿名 2017/12/18(月) 22:33:58
>>360
別に我慢する必要ないと思う。気が合わない人はほっとけばいいから+5
-1
-
366. 匿名 2017/12/18(月) 22:38:43
マイナス覚悟で言います。やっぱり独身女性が増えたからだとおもいます。子供を持つって良いこともあるけど我慢しなきゃいけないことや思い通りにならないこともしょっちゅうある。別に、子供を産むのが偉いとかじゃなく、子供がいるとどうにもならない事ってあるんだよね。子なし女性が増えたことによって自分中心の女性が増えた気がする。働く女性ももちろんストレスを溜めてるんだけど、それと、子育ては全く別物。本当に申し分けないけど、子なし女性と接すると、あー子供いないとこうなるよね。って事多いです。+19
-28
-
367. 匿名 2017/12/18(月) 22:40:37
>>360
人間関係に限らず
不快な状況に対する耐性が減ったみたいな。
気のせい?+9
-0
-
368. 匿名 2017/12/18(月) 22:43:13
活字を読まなくなってるのも一因のような気がする。
やっぱり本を読まないと、語彙も増えないし想像力も乏しくなってくる。+29
-4
-
369. 匿名 2017/12/18(月) 22:45:45
毎日毎日気になる同僚の話ばかりしてくる女の先輩。
大っ嫌いと言いつつ、どう見ても大好きでしょって側からわかる。
聞かされる身にもなって欲しい。
超痛い。あ〜うんざり!
+16
-1
-
370. 匿名 2017/12/18(月) 22:47:03
時代に関係なく幼稚な人は一定数いる
でもちょっと前まではそういう人は戦時中生きてた人達が上司や両親世代で押さえられてた
今、戦時中に生きてた怖いオトンオカンがなくなって団塊バブル世代のアホが解き放たれた
若い子はヤンキーなんかが格好いいってされてた昔よりずっと賢いんじゃないか?+11
-2
-
371. 匿名 2017/12/18(月) 22:48:25
高度成長期みたいに、
生き方の統一感が一定じゃないよね。
そういう生活感が崩れてきているのか。
だから、感覚や物事の捉え方がバラバラになってきてる。+12
-1
-
372. 匿名 2017/12/18(月) 22:51:43
呪いかけてくるやつ+2
-2
-
373. 匿名 2017/12/18(月) 22:51:46
いくら会社に捧げてても、
理不尽に会社側から切られる事もあるんだから、
会社に捧げる事が何でも正しいって訳じゃないからね。+13
-0
-
374. 匿名 2017/12/18(月) 22:57:29
出産願望、結婚願望のない奴は子供+1
-14
-
375. 匿名 2017/12/18(月) 22:59:09
>>1
幼稚というか頭おかしいやつが増えた+22
-1
-
376. 匿名 2017/12/18(月) 23:04:35
いつの時代も同じ+5
-0
-
377. 匿名 2017/12/18(月) 23:05:08
独り暮らしの人に多いんだけど、美味しいと思った物を飽きるまで毎日食べ続けたり、あと少しでお昼なのにお菓子食べちゃったりして食生活が乱れてる人が多い気がする。しかもアラフォーとかで若くもないのに。バランスとか考えないのかね?+1
-10
-
378. 匿名 2017/12/18(月) 23:07:01
まぁ、歴史的にも当たり前の流れなんだけどね。
それだけ余裕ある国ってことだから、それはそれでいいってことだよ。
まぁ、また日本が少し落ちぶれてきて戦争も含め危機感が出てきたらまた変わるから。+8
-1
-
379. 匿名 2017/12/18(月) 23:07:29
>>366
ところがさぁ、今は親ですら幼稚なんだよ。
学校にトンデモクレーム入れたり、いい歳して実家依存で家事子育て丸投げしてたり。
ママ友いじめで自殺者まで出たりする。
独身既婚問わず幼稚なんだよ。+29
-2
-
380. 匿名 2017/12/18(月) 23:09:49
>>348
運転免許持ってないの?歩行者優先なんだよ。これも老害扱いは違うと思うなー。
すぐ言いがかりつけてくる高齢者増えたかもしんないけど、あんたみたいな無知で自分の非に気づかないやつも迷惑なんだよねー。自分が悪いって全く思わないから厄介。
それどころかすぐ人のせいにする。
+13
-0
-
381. 匿名 2017/12/18(月) 23:10:49
特に理由もなく(介護やら病気やら家業やら)、実家でしか暮らしたことのない中年男女は本気で幼稚な人間多いと思う。
+12
-0
-
382. 匿名 2017/12/18(月) 23:13:24
今に始まったことではないけれど、モンペが認知されたくらいから加速している気がします。幼稚というか、自己中というか過剰反応というか・・・おおらかさがなくなりましたよね。おおらかって言葉さえ、悪く取られてしまいますが。+10
-1
-
383. 匿名 2017/12/18(月) 23:14:25
>>366
違うよ。景気が悪いからだよ。貧困の国ほど犯罪率高いのと同じ。
景気がよくなったとか言ってるけど、実際どうよ?全然よくなってない。周りみてもむしろ悪くなってるって感じてる人のほうが圧倒的に多いでしょ?
+2
-5
-
384. 匿名 2017/12/18(月) 23:37:04
>>349
60、70にならなくてもキレてるガルちゃん民なんて掃いて捨てるほどいるじゃん
書き込んでるのが現役60、70でない仮定での話だけど+8
-1
-
385. 匿名 2017/12/18(月) 23:43:08
すぐに死刑とか言っちゃう人は幼稚に思えますね
そしてがるちゃんはそういう人が多いですね+9
-4
-
386. 匿名 2017/12/18(月) 23:54:46
下品なお笑い番組を見てると頭が悪くなります。誰もが持つ人間の卑しい部分をことさらに大げさに煽り立て低俗なイジメ笑いに持っていく下劣なダウンタウンとか大嫌い。ダウンタウン出てきたらテレビいつも消してます。+14
-1
-
387. 匿名 2017/12/19(火) 00:04:53
テレビの中身が幼稚になったのも、40代50代~のクレーマーが幼稚だからじゃない?少数のクレーマーの意見が反映されちゃって、テレビがどんどん幼稚で似たようなつまらない内容になってる気がする。+8
-4
-
388. 匿名 2017/12/19(火) 00:05:56
>>11
誰も言ってないのにわざわざ自分からその話題出します?笑+5
-0
-
389. 匿名 2017/12/19(火) 00:08:06
朝鮮人増えてから日本は確実におかしくなった。
朝鮮人に感化されてしまった日本人もいるでしょうね。
+16
-5
-
390. 匿名 2017/12/19(火) 00:08:26
>>383
横だけど、論点が違うよ。そんな事言ってるんじゃないしんじゃない?+2
-0
-
391. 匿名 2017/12/19(火) 00:11:20
>>383
景気は関係ないよ
だってここ見てても”年寄りやオジサンオバサンがキレるし幼稚”ってコメしてる人が多い
でも年金受給者はある意味景気は関係ないし、その世代とその下の世代が一番お金持ってるんだから
もし幼稚なのが景気に関係してるなら、40代前半くらいから下がヤバいってことだね
まあでもキレる年寄りは多いかなとは思うけど、個人的には幼稚なのは若い世代に多い印象
バカッターとかインスタ蠅とか
+7
-0
-
392. 匿名 2017/12/19(火) 00:16:24
>>387
なんでクレーマーが40、50代限定なの?
そんなのどの年代にもいるでしょ
それとも色んな年代にいるクレーマーのうち40、50代限定で幼稚ってこと?
言ってる事がよく分からんな+11
-0
-
393. 匿名 2017/12/19(火) 00:22:59
休む理由がロボット大戦の発売日?
ちょっと何言ってるか分からない(°Д°)?+4
-1
-
394. 匿名 2017/12/19(火) 00:32:32
飲食店で待ってる時も食べ終わった時も親がスマホのゲームずーっとしてて子どもが食事が来るのも帰ろうって言われるのも静かに待ってる光景。しょっちゅう見る。大人の方が子どもに見える+16
-0
-
395. 匿名 2017/12/19(火) 00:34:59
>>366
我慢してる自分は大人
自由な人は幼稚なの?+12
-0
-
396. 匿名 2017/12/19(火) 00:38:19
>>352
50代の子供って20代の社会人がほとんどだよ+5
-0
-
397. 匿名 2017/12/19(火) 00:52:36
電車で漫画読むのは私が小さい頃20年以上前からよく見た光景だから幼稚化とか関係ないと思うよ
+8
-1
-
398. 匿名 2017/12/19(火) 00:54:07
理解できないもの同士が一緒にいると、お互い地獄だな
受け入れられるほど心が広くないからな
迷惑かけなければ何したっていんじゃない+8
-0
-
399. 匿名 2017/12/19(火) 01:00:51
私がこないだまでお付き合い()していた
男の人(40)が凄い幼稚な奴だったわ
私があまり恋愛ドラマみたいな馬鹿らしい
スキンシップが苦手だからそういうの苦手と
やんわりと伝えてもグチグチキレるし
少しでも思い通りにならないとキレて私に
当たり出したり自分ちに帰るバカだった。
おまけに運転もくそ荒くて、スピード出しまくって
事故りかけるわUターン禁止なところで
Uターンしやがるから、運転荒くしないで。
私も不注意で警察に注意された事あるから
Uターンには気をつけてと言っただけで
ブチギレて家に帰りやがった()
そのあとメールで、八つ当たりしてくるわ
Uターンの事に関しても「そんな標識なかった!!してません!!」
とか糖質みたいな事言って逆ギレの嵐だし
話にならないにも程があるレベル
まあこんな奴、稀だと思うけど40にもなって
結婚してなくて友達もそんなにおらんような
奴だから察した。
今となってはCOして1人で楽しくやってるけど
絶縁する際マジで苦労したわ+6
-1
-
400. 匿名 2017/12/19(火) 01:01:49
30代でも全く気遣いができない職場の人。
とにかく自分が話題の中心にならないと嫌だったり、他人を思いやる言動ができない人がいる。
どうやって生きてきたんだろうと不思議で仕方ない。+5
-0
-
401. 匿名 2017/12/19(火) 01:04:58
離婚するやつ多過ぎやろ+24
-6
-
402. 匿名 2017/12/19(火) 01:19:33
今のひっそりK-POPを語るトピ Part3の状況
韓国好きじゃないけどわざわざ荒らしにいく人は大人気ないなぁと思う+17
-6
-
403. 匿名 2017/12/19(火) 01:21:59
何かなあ、子供っぽいモノや人しか目にしないと
自分も子供っぽい思想になっちゃうよね
例えばお笑い番組は、ちょっと幼稚すぎる
演出のものや酷いものもあるし邦画なんて
男も女も何だか外見や中身があまり大人としての
魅力が無いものが多い。大人として当たり前の
事をしただけで「〇〇くん、カッコイイ・・・」みたいな
演出とか
私は昔から洋画とかディズニーものがすきで
かなりの洋画好きなんだけどそういうものを
見てるうちにだんだんキャッキャウフフしてる
要素が薄れてきたかなと感じる。
顔がいいだけの若手俳優にそこまで関心引かれなくなったし
外見だけで異常に差別する部分も弱まった
割りとこういう浮世(日本)から離れたような
ものを見たり触れたりするのはオヌヌメかなあ。
私の独断と偏見だけど+5
-12
-
404. 匿名 2017/12/19(火) 01:24:58
接客の仕事してるけど、世の中には下品で幼稚なクソジジイとクソババアが山程いるなと思う。
本当に我が強く自分の事ばかりで、周りに見っともないと思われないかとかまったく考えてない。
恥を知るって日本語は死語になったのか?とすら思う。
まぁやっぱり上品で心に余裕のある方々は丁寧に接してくれるから、そいつ等の民度が低いだけなんだろうけどね。+22
-0
-
405. 匿名 2017/12/19(火) 01:33:39
そうぁね+0
-3
-
406. 匿名 2017/12/19(火) 01:37:37
学校行事などで話し込むママさん。まともに子供の姿を見ていないし、話す場所が違う.長話したいなら別の場所で話をにしろ!と思う。真剣に我が子の姿を見ている人に対して失礼すぎる。+11
-1
-
407. 匿名 2017/12/19(火) 01:47:32
年始に、アーバンリサーチの福袋を購入しようか迷ってた時、店員さんに話しかけられ、こっそり袋の隙間からから入ってる商品を見せてくれた。いくつか見せてくれて、気に入った福袋の購入を決めてレジに向かった時…店員さんの親切心を利用してか、福袋から中身を出して、ビニールカバーを剥ぎ、鏡ごしに商品を体に当ててる推定40代後半の女性がいた。しまいには「これ、試着していい?」って、、その人を対応してる店員さんはとっても困った顔してました。
…図々しいというか、なんというか。+32
-0
-
408. 匿名 2017/12/19(火) 01:47:49
年輩が多いとしたら、増えたってより潜んでたってことなのかな+14
-0
-
409. 匿名 2017/12/19(火) 01:54:30
幼稚なお局は退職せよ+9
-3
-
410. 匿名 2017/12/19(火) 02:13:57
幼稚園の保育参観や子供の習い事先のママ軍団のおしゃべりがうるさすぎ!先生が何言っているのかまったく聞こえないんだよ!自分のことしか考えていないと言うか話に夢中で周りを全く気にしていないと言うか。どっか別のとこで話せ!自分の子供の時保育参観とかであんなにうるさい声で話していた母親いたかなあ。同じ年代だけど非常識な人たちといっしょくたにされるのもうんざりだわ。+31
-2
-
411. 匿名 2017/12/19(火) 02:21:16
>>52
だからそれが幼稚だって言ってんの+8
-7
-
412. 匿名 2017/12/19(火) 02:40:40
自分の世代(失われた10年とかいう就職氷河期世代)以外は幼稚に見えてしまう
団塊は言わずもがな、バブル期とゆとり世代はいかにも勉強しなくても世の中渡っていけるし、って感じで何か信義が足りないところが幼い
あと、若かりし頃の一時期オタクだったけど、今ピクシブとかで作品見ても創造性が昔より全然落ちてる気がする
その人ならではって作品が極端に少ない
世代無関係にみんな同じノリで揃えようとする一部ネット等での言語表現も幼いと感じる+10
-5
-
413. 匿名 2017/12/19(火) 02:57:39
大人っぽいのが良いとされる国の人たちはどんどん大人っぽくなって、
子供っぽいのが良しとされる国の人たちはどんどん子供っぽくなる
それがその国の国力や社会システムの差に如実に表れてくる
正直、日本は大人な他の先進国から引き離されすぎた
マニュアルを徹底!みたいなことができる点は素晴らしいけど、それ以外に何かある?+25
-2
-
414. 匿名 2017/12/19(火) 03:14:17
松居一代+13
-2
-
415. 匿名 2017/12/19(火) 03:14:33
>>27
漫才自体くだらないけどね。
B級娯楽が異常に豊富で学術やハイエンタメが敬遠されてる時点で日本は浅いよ。+9
-5
-
416. 匿名 2017/12/19(火) 03:16:37
有史以来人間は幼稚だと思うけどね
スタイルは変わったかもしれないけど+2
-2
-
417. 匿名 2017/12/19(火) 03:44:14
>>308
ツイッターそういう奴多い。幼稚というかおぞましいね。
アナ雪が地上波で放送されたとき、他人の感想を読もうと検索したらオタ男が描いたエロ絵(しかも大体レイプ系)が大量に表示されて唖然とした。オタク男には外部に配慮する社会性が欠けてる。
+18
-2
-
418. 匿名 2017/12/19(火) 03:48:33
>>401
事情も知らずに他人の離婚を悪し様に言う人の方が幼稚で浅薄だと思う。+11
-5
-
419. 匿名 2017/12/19(火) 04:00:10
>>36
その方は障害者だと思う+10
-2
-
420. 匿名 2017/12/19(火) 04:59:37
声が大きいもの勝ち、やったもの勝ちの世の中だから、
幼稚になるのも無理はない。+25
-0
-
421. 匿名 2017/12/19(火) 05:01:06
オナラで大笑いの隣人+1
-5
-
422. 匿名 2017/12/19(火) 05:18:34
歩きタバコ禁止区域でタバコふかしてる奴、殆どが50以降のオヤジ。マナー守れよ、自分のしたいことだけしてガキか。タバコのマナー守れない奴は大抵一昔前の喫煙が当たり前だった頃の年代に多い。+9
-0
-
423. 匿名 2017/12/19(火) 05:22:02
>>11、ウヨっていうバカも付け加えて+4
-3
-
424. 匿名 2017/12/19(火) 06:03:15
モリカケ、アベって言う人達。+3
-4
-
425. 匿名 2017/12/19(火) 06:17:06
XJAPANのYOSHIKI+0
-0
-
426. 匿名 2017/12/19(火) 06:41:42
幼稚だとハゲるんだよ+0
-3
-
427. 匿名 2017/12/19(火) 06:44:13
>>255
どこがいい時代なんだか。
本当に団塊の世代のこと知ってる?
認識間違ってない?
+9
-0
-
428. 匿名 2017/12/19(火) 07:25:41
簡単に離婚して反省しないやつ多い+9
-2
-
429. 匿名 2017/12/19(火) 07:30:14
すぐ怒鳴る馬鹿なんだよ。+3
-0
-
430. 匿名 2017/12/19(火) 07:39:37
>>331
例え上の人たちと下の人たちに挟まれて
ゆとり世代の人たちのことバカにした目だとかバカにされるような言葉を言って来た
り笑われたりして来たらイジメみたいな
もんだよ。イジメは犯罪です。+0
-0
-
431. 匿名 2017/12/19(火) 07:46:35
トピ画が笑える。+0
-0
-
432. 匿名 2017/12/19(火) 08:08:41
幼稚な人ねぇ
自分もたいしたことないしそんな風に公言できないけど。。くだらねーなーって人はいるね。気にしたって仕方ないけど。+9
-2
-
433. 匿名 2017/12/19(火) 08:40:21
義務と権利はセットという認識のない人が増えすぎた
何かが手に入ったら何かを失うのが人生当たり前くらいでいないと
自分の器も省みず何でもかんでも欲しがりすぎな人多い+12
-0
-
434. 匿名 2017/12/19(火) 09:05:16
>>366
それって後付けに過ぎないと思う。
なら高齢で幼稚な人が増えたってここでも多く書かれてるけど、その人達みな子供無しって事なんですかね?
+6
-1
-
435. 匿名 2017/12/19(火) 09:08:16
>>410
子供いない人は幼稚ってのは当てはまらないよね。
非常識ママ友軍団に限って、子供いないから~って言ってるけど、いやいや、いてもあんた幼稚じゃんって言うパターンものすごく多い。
常識ある人は子供いないからとかそう言う事いわないよね。
そもそもこう言う人達って常識ある子持ちママに弱い。
子供いないからが通用しないから。
+16
-1
-
436. 匿名 2017/12/19(火) 09:10:15
がるちゃんでバブル世代バカにしてるけど、バブル時代経験してる親の子供が大半だと思うんだよね。
そう言う親に育てられた自分ってのもわかってない人多いからびっくりする。+6
-1
-
437. 匿名 2017/12/19(火) 09:13:04
年代、既婚未婚、子供の有無の区別で幼稚って決める人が幼稚。
どの状況にいても幼稚な人っていると思うんだよね。
+9
-0
-
438. 匿名 2017/12/19(火) 09:13:35
実生活で見たことは殆どないけど、ネットの言動や、ニュースなどを見ていると、馬鹿な人間が増えたなという印象は確かに受ける。
自分の権利ばかり主張して義務を果たさないとか、相手のことを考えず、自分のことだけ押し通すとか、本来日本人に美徳であったものを完全に失っている人が目立つようになってきた。+17
-2
-
439. 匿名 2017/12/19(火) 09:17:24
>>366
そうかな?
今のお母さん方って悪いけど全然我慢してないよ。(もちろんちゃんとした人もいるよ)
禁止されてるお稽古に子連れで来たり。
先生も客だから注意しない、謝りもしない(もちろん本人も謝らない)し契約と違うって言ったら
あなたのように「子供いない人にはわからない」って言われたわ。
何でも我慢しないと子供いない人にはわからないって言われる世の中だと私は思うけどね。
+12
-2
-
440. 匿名 2017/12/19(火) 09:19:29
>>433
確かに。
欲張りは増えたかもしれないね。
不景気なこの時代貰える物は貰わないと損的な考えと言うか、何とか得しなきゃみたいな。+7
-1
-
441. 匿名 2017/12/19(火) 09:20:58
職場の上司、40代独身で自己愛強すぎる危険人物。 日頃から、女性社員全員に嫌われ避けられてるんだけど、昨日仕事中突然「なんで逃げるんだよ!」と怒鳴られ、長時間お説教...
俺を避けるな、無視するな、俺の言う事は絶対だ、お前に自由はない。俺を傷つけたんだから謝れ。耳を疑うような内容ですよ...
私が気が弱いからつけこまれるけど、気の強い人だったら騒ぎになりますよね。
+5
-1
-
442. 匿名 2017/12/19(火) 09:23:27
芸人がコメンテーターとか、視聴者なめてる。不倫で騒いだり食レポ番組ばっか。相撲もオリンピックもどーでもいいんだよ。+4
-0
-
443. 匿名 2017/12/19(火) 09:23:43
子持ちを優遇しろ、年寄りを労れ、子供だから勘弁しろ…等々。
地球が自分中心に回ってると思って許されるのは乳児までだ!+5
-1
-
444. 匿名 2017/12/19(火) 09:23:56
>>366
具体的に子供いないとこうなるよねのこうはどういう部分か教えてもらえませんか?
今後の治す部分の参考にしたいので。+1
-0
-
445. 匿名 2017/12/19(火) 09:25:05
>>441
気弱い人って、どの年代からもターゲットにされるよ
男からだけじゃない。女友達なんかからもされる。+7
-0
-
446. 匿名 2017/12/19(火) 09:25:39
多様性や権利や主義=我儘という公式になりつつある。一部の人が勘違い。+4
-1
-
447. 匿名 2017/12/19(火) 09:27:36
高齢者の場合、脳の萎縮などから仕方ない事もある。
でも、若いうちから図々しいとかはもう終わってるわな。
+6
-0
-
448. 匿名 2017/12/19(火) 09:29:14
>>443
優遇しない方が悪者扱い。
子供いない人にはわからない。
今時の若いモンわ。
便利な言葉があっていいよね。
こう言う人に親切にしてあげても「ありがとう」の一言もない。
だから優遇してもらえないんだよ。+6
-0
-
449. 匿名 2017/12/19(火) 09:29:27
いわゆる自己中心性の人が増えた。
昔は、他人様に迷惑かけたらいかんよ!という教育が個性尊重!という風になっていったが
我慢の美徳が崩れ始めて、皆が好き勝手やり始めた。+17
-1
-
450. 匿名 2017/12/19(火) 09:41:32
昔の人は15才で働きに出ることも多かったけど、
今は社会に出る年齢が高くなったからね。
平和になって、物が溢れる豊かな社会になったから、生きることに対して真剣に考えことも少なくなったからかな。+3
-0
-
451. 匿名 2017/12/19(火) 09:49:07
浅田真央さんのトピックを荒らす彼の国の人達
しつこくて悪質
色んなトピックで真央ちゃんが出ると誹謗中傷してマイナス攻撃してくる
幼稚だと思う+4
-5
-
452. 匿名 2017/12/19(火) 09:51:02
>>413
海外に行った事ある?
公共の物を汚す、盗む、綺麗に使わない、差別してくる
マナーの悪い幼稚な人なんて沢山いる+4
-2
-
453. 匿名 2017/12/19(火) 09:52:26
どさくさに紛れて在日が荒らしてますね
幼稚をとおり過ぎた数々のクズ伝説を残してるのに+5
-3
-
454. 匿名 2017/12/19(火) 10:00:22
我儘な客も増えたけど、エラそうな店員も増えたなと思う。
店員に対して客の方が多いから、圧倒的に我儘な客が目立つんだろうけど。+10
-0
-
455. 匿名 2017/12/19(火) 10:01:59
SNSによって更に痛い人や幼稚な行動とる人が増加してると思う。周りの迷惑考えず自撮りしたり…+12
-0
-
456. 匿名 2017/12/19(火) 10:09:18
他人の持ち物や好みにケチつける人は幼稚だなぁって思った。そんなの小・中学生まで。
さっきガルちゃんの別トピを見て。
そんな大人が子ども産んでるんだから、子どももあまり良い子には育たないだろう+13
-1
-
457. 匿名 2017/12/19(火) 10:20:45
非常識バカゆーちゅーばー+1
-1
-
458. 匿名 2017/12/19(火) 10:23:02
最近の歌手
いい年こいた大人が書く歌詞が比喩表現も何のひねりもなくあまりにもストレート過ぎて、こんなの小学生でも書けるよって思ってしまうような曲作ってそれを売ってる人達!そして、そんな歌詞の曲に感動して買っちゃういい年こいた人達!
なんか表現が昔より幼稚になった気がする。+23
-2
-
459. 匿名 2017/12/19(火) 10:26:24
会社で30代半ばの女性に無視された。
えー。こんな大人やだー。+10
-1
-
460. 匿名 2017/12/19(火) 10:29:47
民度低い関西特にな+4
-7
-
461. 匿名 2017/12/19(火) 10:48:18
親。自分の我が強すぎて本当わがまま。どっちが子供だよと思う。無駄にあれこれ主張するし。+6
-1
-
462. 匿名 2017/12/19(火) 10:48:20
なにもしてないのに、子連れを見ると睨む同僚。
ガチでいます。
あからさまにやるから一緒にいて恥ずかしい。+7
-6
-
463. 匿名 2017/12/19(火) 10:59:00
私は子供は欲しくなくて産んでない。ずっと自分勝手で好きなように生きたかったってのが夫婦で一致して産んでないんだけど、世間では幼稚とかわがままに捉えられる。
20代で結婚してから常に10年先くらいまでのやりたいこと予定や、老後必要貯金額など考えて行動してるし、もちろん軌道修正もけっこうあるけど今のところまだ40代だから当たり前だけど困ってない。
いつ健康を損なったり、リストラされたり、戦争が起きるかもしれない世の中で、自分が後悔ない生き方をしてやりたいことをやって、世間体だけで産んだ子供で苦労や我慢なんてしたくないって、老後のことなど色んなこと覚悟して出した答えだけどよく子持ちや年寄りに否定されるのが悲しい。
世の中に対しての要望は、AIロボットが開発され発達して介護が早く楽になりますように。+10
-0
-
464. 匿名 2017/12/19(火) 10:59:49
上司の言うことは聞くべきだと後輩に言ったら、今までバイトで上とか下とか言われたことないから分からないとキレられた。上司の言っていることは正しいし、優しい上司ばかりなのに、わがまますぎて関わりたくない。+6
-2
-
465. 匿名 2017/12/19(火) 11:01:10
>>114
団塊はもっと上。
バブルだと思うよ。
一番勢いのある時の印象が強いのか団塊は50〜60代、バブルは40代って思われてる事多いけど、それからもう10年位経ってるんだよね。+9
-1
-
466. 匿名 2017/12/19(火) 11:36:19
>>451
ファントピを荒らす人は悪趣味だけど、やってるのがすぐ特定の国の人とか言い出すのも幼稚だと思う
日本国民全員が浅田真央さんのファンって訳でもないでしょ
+7
-2
-
467. 匿名 2017/12/19(火) 11:41:39
日本人かどうかも怪しい+2
-2
-
468. 匿名 2017/12/19(火) 11:47:07
今の親って昔の親より幼稚
家族に甘え
友達に甘え
社会に甘え
我が物顔
どの場所でもベビーカー様
横並びで歩く
狭い店内も突っ込んでくる
図々しい図太い
もちろん常識ある方もいるけど
目に余る人が増えた+18
-3
-
469. 匿名 2017/12/19(火) 11:49:44
>>465
そうそう
団塊の世代は戦後直後に生まれた70前後
バブル世代は50代+7
-0
-
470. 匿名 2017/12/19(火) 11:52:08
>>449
自己中と個性尊重を履き違えたただのわがままなダダッ子が育つと暴走するから危ないよね+6
-0
-
471. 匿名 2017/12/19(火) 12:06:47
ガルトピが全般的に幼稚な気がする
科学トピないし、採用されない+2
-0
-
472. 匿名 2017/12/19(火) 12:19:53
自分の事しか考えてない人が多い。お互いに思いやりを持てるといいのにと思います+5
-0
-
473. 匿名 2017/12/19(火) 12:20:49
年齢や世代、独身既婚、子供の有無などで一括りには出来ないよ。
他者に対する配慮と謙虚な気持ち、それを忘れたらダメだってことだよね。
+8
-0
-
474. 匿名 2017/12/19(火) 12:26:54
>>443
同意!
そして
いくら乳児でも市議会や国会
職場に連れていくのは自己中の何物でもない+6
-3
-
475. 匿名 2017/12/19(火) 12:29:31
会社で自分のミスを指摘され、上司に泣きながら抗議してる同僚にドン引き。
社会人としてあり得なさすぎて。 成人男性のすることじゃない。
+7
-1
-
476. 匿名 2017/12/19(火) 12:31:55
>>402
でもさ
カラクリを見ると
テレビ番組の編集、コメンテーター、新聞、芸能事務所、広告代理店、様々なランキング操作etc…
日本を朝鮮脳にしようとしているのは確かで
それに反論するのはいいと思う
だってここ日本だもの+5
-2
-
477. 匿名 2017/12/19(火) 12:34:32
>>458
情景が思い浮かばない歌詞が多いのは確か。
+3
-0
-
478. 匿名 2017/12/19(火) 12:50:45
ここは日本だ!って日本のやり方を言い出す割に、
クリスマスとか国外発祥のイベントに浸ってる人+4
-2
-
479. 匿名 2017/12/19(火) 14:26:51
>>458
すぐ浮かんだ人達
秋元
西野カナ+3
-0
-
480. 匿名 2017/12/19(火) 14:28:49
ここにも幼稚な人湧いてる。+1
-0
-
481. 匿名 2017/12/19(火) 15:54:29
ガルトピもタレントのゴシップとかスキャンダルばっかり
ざわちんとかお浜とか、うんざり+2
-0
-
482. 匿名 2017/12/19(火) 16:50:39
家に上がり込んで
約束の時間すぎても帰らない人
めっちゃデカイ時計が目の前に
あるのに。 時間にルーズな人本当に嫌。+1
-0
-
483. 匿名 2017/12/19(火) 18:00:01
ママ友グループ見て思う事は弱いふりして人に色々と
押し付けて、それを笑ってる節があって、たまに話しかけられて
観察程度に会話聞いてると、ほかの家を詮索してマウントしてる
みたいで、大変ねと思ったわ。
幼稚にしてると人生、楽なのかなと思ったけど、色々と必死で
見ていて滑稽
上の方に書いた人もいるけど貧乏が増えた。心が貧乏なんだよね+5
-0
-
484. 匿名 2017/12/19(火) 18:08:50
会社でも小学生女子がそのまま大人になったような人が数人いますね。気に入らない人を虐めるとか、ワザと聞こえるような悪口とか。体だけ大きくなって、精神は子供のまま。痛いの通り越して、可哀想です。+8
-0
-
485. 匿名 2017/12/19(火) 18:40:23
老人の特に男性は脳の関係で怒りっぽくなるみたいよ
私も接客してて60代くらいのおっさんに絡まれることが一番多かった
予想外なところからいちゃもんつけてくるんだよなー+4
-0
-
486. 匿名 2017/12/19(火) 18:51:41
>>458
神ぼくとか?+1
-0
-
487. 匿名 2017/12/19(火) 20:43:36
理解力のない人=幼稚
家庭の経済力の都合で進学できなかった人を除いて、やはり勉強嫌いで学歴のない人は、勉強だけじゃなくすべてにおいて詳細に正確に深く理解するということを面倒がっている
こういう掲示板も、書き込みの意図を早とちりしたり読み間違えたりして重箱の隅に食ってかかったりするレスが多すぎて、それが混乱を作り出す元凶になってる
頼むから最低限の読解力・理解力(センターで国語8~9割は取れるレベル)身につけてから、ネットの書き込みに参加するようにしてほしい
その他の教科はいいからさ+3
-4
-
488. 匿名 2017/12/20(水) 00:23:03
くしゃみやおならしただけで爆笑する人、幼稚すぎてお話にならない。+0
-0
-
489. 匿名 2017/12/20(水) 07:19:11
団塊世代が今の世の中をおかしくした+2
-0
-
490. 匿名 2017/12/20(水) 08:41:10
30過ぎてこんななの?ってコメントは見た事がある
個人差だと思いたい+3
-0
-
491. 匿名 2017/12/20(水) 08:45:41
誰にでも理解できるように言葉を選ぶのも大事
誤解されるような表現は避ける+3
-0
-
492. 匿名 2017/12/20(水) 08:48:45
男って成長しないって意見は定番だけど
女も子供の頃と変わらない事をずっと繰り返してる
女子の人間関係+2
-0
-
493. 匿名 2017/12/20(水) 19:02:12
>>476
朝鮮は序ノ口でいずれは多民族国家にしたいんだと思うよ+0
-0
-
494. 匿名 2017/12/26(火) 03:52:59
トピズレですが、
運営の方、ごめんなさい。
間接的に理解出来た様な気がします。
今後は、以前より、
注意して書き込みしたいと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する