-
1. 匿名 2017/12/18(月) 11:02:08
投稿者は、この手の質問をする人は、デリカシーがないというよりは「子どもを必要とせず、子どもを育てるのに不適な人間」がこの世に存在することを知らない、という考えだ。なので、いかに子どもが不要で育児をする意思がないか、教えてあげる必要があるという。
親戚は専業主婦・子持ちばかりのため「作らないと暇じゃない?」と聞かれるが、「世の中には共働き夫婦というものがあり…」と始める。平日フルタイムで働き、休日は稼いだお金で旅行や趣味に費やすため時間がないこと事細かに説き、
「子どもがこの生活に入り込む余地はなく、時間を作ろうとも思わない」
と説明すると、「大抵『こいつだめだ』と呆れて立ち去っていただけます」と、どこかドヤ顔の雰囲気で書く。
***
上司が面談のたびに質問するのは業務上やむを得ないと投稿者も納得しているようだ。きっぱりとこう伝えている。
「子供のためにそのお金や体力や時間を使う気は一切ないので、産休などは一切考えてません。万が一妊娠した場合は死ぬか堕胎しますので」+470
-617
-
2. 匿名 2017/12/18(月) 11:03:22
面倒くさいときは、私処女なんでこの先もずっとと言ってやる+1813
-82
-
3. 匿名 2017/12/18(月) 11:03:25
相変わらず対立を産むトピばかり+1284
-19
-
4. 匿名 2017/12/18(月) 11:03:34
そうですか。+675
-8
-
5. 匿名 2017/12/18(月) 11:03:44
ゴクリ…( ゚ε゚;)+471
-18
-
6. 匿名 2017/12/18(月) 11:03:47
ハッキリ言わないとしつこく聞いてくるからね。
いいと思う。+2634
-104
-
7. 匿名 2017/12/18(月) 11:03:53
苛烈な女性だね
極端なんだろうな+1411
-123
-
8. 匿名 2017/12/18(月) 11:03:55
子供つくらないの?といちいち聞くほうが悪い。+3892
-70
-
9. 匿名 2017/12/18(月) 11:03:57
極端。そんなにムキになって返答することでもない。+1355
-576
-
10. 匿名 2017/12/18(月) 11:04:07
投稿した人はガルちゃん民+197
-120
-
11. 匿名 2017/12/18(月) 11:04:10
素晴らしいとは思わないけど、
ここまで言わないと引き下がらないおせっかいがいる以上、仕方ないだろうな。+2780
-53
-
12. 匿名 2017/12/18(月) 11:04:29
こういうトピばっかり。そんなに少子化促進させたいのかね+643
-263
-
13. 匿名 2017/12/18(月) 11:04:29
まぁよその家庭のことに外野がやいのやいの言うことじゃない+1471
-17
-
14. 匿名 2017/12/18(月) 11:04:33
はい、どうぞご自由に。
こんな母親の元に産まれてくるほうが
かわいそうなので是非そうして下さいね+528
-596
-
15. 匿名 2017/12/18(月) 11:04:33
ここまで言わなきゃいけないのは、今までうんざりするほど言われてきたんだろうね+2083
-45
-
16. 匿名 2017/12/18(月) 11:04:38
デリカシーのない人っているよね
ここまで言い返さないとわかってもらえないのも辛いね+1738
-34
-
17. 匿名 2017/12/18(月) 11:04:42
気持ちは分かるが、その万が一が起こらないよう祈ります。+935
-30
-
18. 匿名 2017/12/18(月) 11:04:49
うるせーばかやろーと同義ってことでしょ+792
-17
-
19. 匿名 2017/12/18(月) 11:04:54
わかる。しつこい奴ほんとムリ。
これぐらいハッキリ言ったほうがいいわ。+1315
-42
-
20. 匿名 2017/12/18(月) 11:05:07
要らないとか言ってみたいわ
できないんだよーー涙+631
-80
-
21. 匿名 2017/12/18(月) 11:05:16
常識ある人ならそんなデリカシーないこと言わないよねー。+844
-24
-
22. 匿名 2017/12/18(月) 11:05:17
子ども作らないの?なんて世間話の一つ。
それに過剰反応する必要ない。+185
-469
-
23. 匿名 2017/12/18(月) 11:05:43
んまー!心配してアドバイスしてるのにぃ!?+27
-355
-
24. 匿名 2017/12/18(月) 11:05:46
子無しを叩きたいだけでしょ
あっ、微妙に専業も馬鹿にしてるか!
子どもいないと暇じゃない?とか
暇潰しに子どもいるみたいな言い方
+1283
-31
-
25. 匿名 2017/12/18(月) 11:06:00
なんか、、、程度の低い返しだね
+575
-168
-
26. 匿名 2017/12/18(月) 11:06:04
そういう質問する人は、他の誰かにも何かしらの疑問を悪気もなくぶつけてくる。いちいち怒っていても仕方ない。+445
-27
-
27. 匿名 2017/12/18(月) 11:05:35
こういった事を聞いてくる人も話題がないから聞いてるだけで
本当は本人に興味もないしどうでもいいんだけどね+672
-39
-
28. 匿名 2017/12/18(月) 11:06:12
昭和かっ+46
-35
-
29. 匿名 2017/12/18(月) 11:06:15
結婚前にお互いいらないという共通の認識で結婚すれば問題ないと思う
駄目なのが結婚してからいらないという言い出すやつ+546
-17
-
30. 匿名 2017/12/18(月) 11:06:19
>>14
あなた、子ども作らないのって平気できいてそう+448
-47
-
31. 匿名 2017/12/18(月) 11:06:38
育児にむいてないので〜。とかじゃダメなの?
なぜ喧嘩ごし?+485
-89
-
32. 匿名 2017/12/18(月) 11:06:45
そこまでキレキレにならなくったって…そういうことを聞かれるのは嫌なので
もう二度と言わないで!…こんなのでは、相手は引き下がらないのかな?+421
-24
-
33. 匿名 2017/12/18(月) 11:06:56
何でそんなにムキになるんだろう。
+241
-169
-
34. 匿名 2017/12/18(月) 11:06:57
妊娠出産をそんなに軽んじないでほしい+298
-108
-
35. 匿名 2017/12/18(月) 11:06:36
相手が流産や死産、あるいは不妊治療中かもしれないって考えないんだよね。
天気予報の感覚で気軽に心をえぐってくる。
聞かれるたびに思うよ、あんたの子どもなんかタヒんでしまえと。+686
-230
-
36. 匿名 2017/12/18(月) 11:07:09
>>上司が面談のたびに質問するのは業務上やむを得ないと投稿者も納得しているようだ。きっぱりとこう伝えている。
「子供のためにそのお金や体力や時間を使う気は一切ないので、産休などは一切考えてません。万が一妊娠した場合は死ぬか堕胎しますので」
しつこく言ってくる人には我慢の限界で言ってもしょうがないのかもだけど、業務上だと納得してる相手に対してわざわざ言う必要はないんじゃないのかな??+564
-24
-
37. 匿名 2017/12/18(月) 11:07:20
人によって幸せは違うんだから自分の価値観を押し付けるのは良くないよね
人それぞれ!+419
-12
-
38. 匿名 2017/12/18(月) 11:07:35
>>26
そうやって甘やかすから、自分の誤った発言に気づかないんだよ。
勇気ある人がグサグサとやり込めてくれると助かる。+352
-34
-
39. 匿名 2017/12/18(月) 11:07:40
他人とは関わらないのが一番ですな+208
-5
-
40. 匿名 2017/12/18(月) 11:07:41
結婚しないの~子供作らないの~
簡単にマウントとれる言葉だよね+473
-13
-
41. 匿名 2017/12/18(月) 11:07:51
>妊娠したら死にます
もう少し柔軟でも良いのでは・・・+436
-72
-
42. 匿名 2017/12/18(月) 11:08:10
>>33
しつこいからだよ+329
-31
-
43. 匿名 2017/12/18(月) 11:08:16
人の人生だもん
子供いらないの?
といちいち聞く必要ないよね。
+476
-11
-
44. 匿名 2017/12/18(月) 11:08:25
病気でできないんですー とか言っとけば言われないけどな、
なんでも正論で論破したい人なんだろうね
ちょっと幼稚+451
-130
-
45. 匿名 2017/12/18(月) 11:08:29
妊娠したら死ぬ方を選べや!
てか出来もしない事を書いてヒーロー気取りのこのバカ女、
ゆとり教育の負の産物以外の何者でもないなw
子供要らないのは自由、しかし妊娠したら死ぬとか
どんだけたわけなんだこのバカ女。+115
-212
-
46. 匿名 2017/12/18(月) 11:08:31
ママ友が2人は?ってしつこく言ってくる。
1人に決めてるから2人目は作る気ないし避妊してるってまで言ってるのに、1人っ子可哀想ってやかましいから疎遠にした。
よそが子供産もうが子供居なかろうが別によくない?+797
-11
-
47. 匿名 2017/12/18(月) 11:08:31
>>32
引き下がらないよ。
「え~なんで~?w子どもかわいいよ~w頑張って~♪」って。
なんでなんで~?ってバカの繰り返し。
+726
-11
-
48. 匿名 2017/12/18(月) 11:08:42
>>12
世界的には人口増加にあるし、こんな狭い島国に1億とか人がむしろいすぎ。年金問題に不安があれば、稼いで貯蓄するしかない。+263
-23
-
49. 匿名 2017/12/18(月) 11:08:43
>>11
でも、人事に対して言う必要はなくない?この人も業務上必要で納得してるって言ってるのに矛盾
+147
-14
-
50. 匿名 2017/12/18(月) 11:08:48
>>14
こういう奴がしつこく聞いてくるんだよね+292
-15
-
51. 匿名 2017/12/18(月) 11:08:51
徹底して「子どもは要らない」という人がいる。
↑
この書き方も何か意地悪な感じ。
『子供作らないの?』側なんじゃない?+222
-18
-
52. 匿名 2017/12/18(月) 11:08:57
ぁたしは争ぃごと避けたぃから、
ぅん。。子どもぃると大変そぅだし、
今、気持ちのヨユーとかなぃから
子どもを精一杯愛してぁげられなぃと思ぅんだ。。
それにァンタの子みたぃに
ブサィクな子が産まれたら一生の恥だし。。
って返してます。+79
-90
-
53. 匿名 2017/12/18(月) 11:08:59
炎上やらせトピ+78
-2
-
54. 匿名 2017/12/18(月) 11:09:09
逆に、旦那なんていらねー!っていう子持ちさんも多いよねw+144
-1
-
55. 匿名 2017/12/18(月) 11:09:22
旦那「よそですませるので妊娠させる事はありえません」+66
-8
-
56. 匿名 2017/12/18(月) 11:09:47
私アラフォー既婚
子供作らないの?なんて今まで一度たりとも聞かれたことがないんだけど、もしかしてものすごい腫れ物扱いされてる…??
心配になってきた。+178
-6
-
57. 匿名 2017/12/18(月) 11:09:55
二人目は?もうざいよね
私は不妊で、1年タイミング取ってますが妊娠せず。
一人目の子も病院に行ってやっとできた子ですが、25歳ということもあり、誰も不妊だと思ってないので、会う度に二人目は?と聞かれて面倒くさい+209
-7
-
58. 匿名 2017/12/18(月) 11:10:15
>>30
いえ、私独身ですし
そこまで他人に興味もありません。
言わないですしいわれたこともないです
まだ学生だからかもしれませんが。
+10
-37
-
59. 匿名 2017/12/18(月) 11:10:27
>>52
何歳?
小文字バカみたいだからやめたほうがいいですよ+104
-38
-
60. 匿名 2017/12/18(月) 11:10:36
本日の炎上トピはこちらです。+30
-0
-
61. 匿名 2017/12/18(月) 11:10:45
>>12
少子化少子化って言うけど、ここ7割方子持ちばかりじゃん。
ネットの世界でも少数派を追い詰めては子なしイビリするトピばかり。
「少子化」を印籠のように掲げれば、イジメやモラハラ上等、みたいなゲスいやり方でアクセス募るのが見苦しい事この上ないと思いますね。これだってどうせ遠回しな子なし叩きに落ち着くのが明らかですもん。
ここって子供生まない人生が何ちゃらだの、子なし目線の言い分系の話題は全て、自分の人生を否定されたと勘違いした子持ちに子なしを叩かせて炎上させるのが目的なのがミエミエだからウンザリする。+144
-19
-
62. 匿名 2017/12/18(月) 11:10:50
今の時代 子供産んでも 大変 外国人がだんだん蔓延るからかなり物騒な世の中になりそう+74
-3
-
63. 匿名 2017/12/18(月) 11:11:19
どうせ死ぬわけがない、死ぬとか笑わせんなwww+41
-27
-
64. 匿名 2017/12/18(月) 11:11:22
「子供作らないの」って聞く人は、相手を思いやれない人種だと思う。
皆が皆、当たり前に授かれる訳ではない。
投稿者は鬱陶しいだけだろうけど、欲しくても授かれない人は聞かれる度に傷つく。
たまに自分が攻撃受けて、傷の痛みを知ればいい。+265
-9
-
65. 匿名 2017/12/18(月) 11:11:31
こういうこと聞く人は専業には働かないの?ヒマでしょ?って聞くし
兼業には子供と一緒にいてあげないの?って聞くし
もちろん独身には結婚しないの?って聞いてる
誰にでもケチつけたいだけ+322
-4
-
66. 匿名 2017/12/18(月) 11:11:38
結婚もうすぐ5年目で今1人目妊娠初期なんだけど良く言われた。
気になる理由も分かるけどイラつくんだよね。
特に妊娠希望だった2年は特にしんどかった。
子供興味ない。
とか言っちゃってだけど子持ちの友達には引かれるし、素直に出来ないと言っても微妙な空気だし上手い返しって難しい+174
-6
-
67. 匿名 2017/12/18(月) 11:11:40
幼稚な印象。
デリカシー無い人とこんな返答しか出来ない女と、目くそ鼻くそって感じ。
どちらとも関わりたくないのが正直な感想。+109
-32
-
68. 匿名 2017/12/18(月) 11:11:40
子ども作らないの?って、できない可能性があるんだからやたらと聞くものではないよね。
この人みたいに敢えて作らないという人もいるし、子どもいようがいまいが他人には関係ない話。+218
-1
-
69. 匿名 2017/12/18(月) 11:11:42
>>52
内容よりも無駄な小文字にイライラする
現アラサーのおばさんに多いよね?なんでなの?+39
-22
-
70. 匿名 2017/12/18(月) 11:11:58
人事とかの面談で意思が変わってないかの業務的確認で、そんなムキになられたら危険人物扱いだよw
冷静になれないお馬鹿さん+95
-22
-
71. 匿名 2017/12/18(月) 11:12:10
そんなの一生言われることなんだから、いちいちムキーってなってないでさらっと流せばいいのに。
結婚したら「子供は?」
数年たてば「作らないの?」
閉経しても「お子さんはご結婚されてるの?」or「お孫さんは?」
女である限り、内容が変わるだけで同じことを聞かれるんだよ。+232
-21
-
72. 匿名 2017/12/18(月) 11:12:15
私も不妊治療してて欲しくても出来ないから「子どもまだ?」って安易に聞かれるのは涙出るくらい嫌だった。
でも、ここまでの返しするこの人は、これ以外にも納得いかないことにはキツく言う人なんだろなとは思った。+166
-3
-
73. 匿名 2017/12/18(月) 11:12:27
きちんと育てられて幸せにできる自信がある人だけ子供作ればいいよ
経済的にも精神的にも余裕のある人じゃないとね
色々と余裕無いのに子供できちゃった、産めばなんとかなるでしょ~って甘い考えの人が多いこと+138
-5
-
74. 匿名 2017/12/18(月) 11:12:38
でも死ぬって言うのは極端じゃない?死んだら終わりだよ。その気もないくせに。
冷静なふりして結構感情的になってるよ。
今の子どもいない生活を幸せに感じてるのなら、そのまま幸せそうにしてたらいいじゃん。+107
-25
-
75. 匿名 2017/12/18(月) 11:12:43
ウザい旦那をお持ちの人からすると、可愛い子どももいないのに、よく一緒に暮らせるね〜って思ってるんだと思うよ。+126
-5
-
76. 匿名 2017/12/18(月) 11:12:59
もうこういう炎上を煽るトピは疲れたよ。
ガルちゃん過疎るだけだよ。+58
-1
-
77. 匿名 2017/12/18(月) 11:13:16
排卵日検査薬の動画もウザいんだけど+34
-7
-
78. 匿名 2017/12/18(月) 11:13:49
>>69
横だけど、痛い人のフリして関わらせないようにするってことだと思う。+111
-5
-
79. 匿名 2017/12/18(月) 11:14:32
『貴方みたいなデリカシーのない人に、自分の子供抱かせたくなくてさ。ってか、見せたくもないよねー。』って言ったことは、一度だけある。+85
-15
-
80. 匿名 2017/12/18(月) 11:14:35
幼稚園教諭してて結婚退職した後の行事の訪問の度に子どもは?とかお腹勝手に触ってくる人とか職員のばあさんも保護者も本当にむかつく。
そんな太りましたかー?(笑)って聞き返してる
おかげで、体型キープしてゆったりした服着ないようにしたりめんどくさい。
まー、聞いてくれるだけ否定できるからまだいいんだけどね。影で噂されるのが一番迷惑+53
-4
-
81. 匿名 2017/12/18(月) 11:14:41
ほいしんですけどね… とだけにごせば、二度ときいてこないですよ。
むきになりすぎじゃないかな。
自分もどこかで他人を無意識のうちに傷つけているはず。+21
-39
-
82. 匿名 2017/12/18(月) 11:14:52
妊娠したら死ぬなんてドヤる人間は
女としてこの世に生を受けてはいけなかった。
欠陥品なんだなきっと。
てかゆとりって本当に欠陥品が多いんだな。
+18
-71
-
83. 匿名 2017/12/18(月) 11:14:54
まぁ社会人としてはアウトだよ+65
-20
-
84. 匿名 2017/12/18(月) 11:15:00
>>78
小文字は関係ないでしょ+8
-28
-
85. 匿名 2017/12/18(月) 11:15:04
聞くほうは1度や2度かもしれないけど
聞かれるほうはとっくにうんざりなんだよな。
ただの興味本位なら聞かないであげてほしいって思う。+194
-6
-
86. 匿名 2017/12/18(月) 11:15:10
>>52
いまだに小文字使う人いるんだ・・・(呆)
+32
-23
-
87. 匿名 2017/12/18(月) 11:15:21
何を言ってもしつこく聞いてくるおばちゃんはいた。
いらないんです→生まれたら可愛くなる
経済的に→なんとかなる
病気で→不妊治療は?
毎日毎日聞いてくるからいい加減腹たって、他人の家のことなんだからほっといてくれません?余りしつこいと上司に言いますよ!っていったら、ごにょごにょ言ってたけど、やっぱりしつこく聞いてくる。あれは病気だと思った。+236
-2
-
88. 匿名 2017/12/18(月) 11:16:03
初対面の既婚者に「子供いるの?」は仕方がないと思う
でも「子供作らないの?」は全く必要ない
子供いない人は、
欲しいけど出来ない人と希望して作らない人の2パターンしかないよね?
前者からしたら「は?作ってますけど!」って話しだし後者からしたら「作らないから作らないのに何て答えろと?」って話しだよね。
本当デリカシーなさすぎ+220
-3
-
89. 匿名 2017/12/18(月) 11:16:18
生き方が多様化した現代では子づくりの話題は宗教観などと同じで安易にするもんじゃない+100
-4
-
90. 匿名 2017/12/18(月) 11:16:35
40歳過ぎると誰も「子供作らないの?」
「2人目は?」と、聞かなくなるよ。
それまでのらりくらりと交わしていけば良いよ~+117
-7
-
91. 匿名 2017/12/18(月) 11:16:52
それだけストレスかかってるってことだよ+51
-5
-
92. 匿名 2017/12/18(月) 11:17:09
この手の質問にはイライラしてたほうだけど
これはこれで極端だな・・・
自分がヤバいやつって思われたら元も子もない。
堕胎とか死ぬとかいわず「子供を作る予定はありません」
でいいじゃないか。+126
-7
-
93. 匿名 2017/12/18(月) 11:17:13
子供を作らないの?
という質問よりも
その先の大きなお世話が面倒だと思う
答えて納得して
それ以上何も言わないでくれるのなら
聞かれてもいいかなと思う+41
-0
-
94. 匿名 2017/12/18(月) 11:17:17
>>82
ゆとり関係なくないっすか笑?+38
-4
-
95. 匿名 2017/12/18(月) 11:17:18
そこまでしてもヤるんだか+6
-5
-
96. 匿名 2017/12/18(月) 11:17:38
「子供作らないの?」なんてデリケートな事を聞く人って親族とか相当近い人だよね。+15
-15
-
97. 匿名 2017/12/18(月) 11:17:55
親戚一同頭悪いんですね+35
-1
-
98. 匿名 2017/12/18(月) 11:18:00
気持ちはわかるけど、ここまで攻撃的に言い返すと逆に他人に気を遣わせる厄介な人認定されちゃうよね
私は選択子無しだけど、授からなかったんですよ~と愛想笑いして終わり
立場が違う人を言葉で捩じ伏せるような事はしないよ
疲れるし
+126
-9
-
99. 匿名 2017/12/18(月) 11:18:02
まあネタだったとしても、こういう攻撃的な発想しか出てこない人は、確かに子供を作るべきではないかもね。
あと子供と遭遇する可能性のある場所で生活しない方が良いからどっか無人島とかに行った方が良いと思う。
むしろ生きてても仕方ないんじゃないかな。
どっちみち犯罪者になると思う。
+17
-34
-
100. 匿名 2017/12/18(月) 11:18:42
お金だしてくれるなら産みますわ!!
でもダメかしらww+35
-0
-
101. 匿名 2017/12/18(月) 11:19:10
スルーでよくない?ムキになることでもないだろうに。無神経なヤツはどこにでもいるし、構ってるヒマない。+16
-9
-
102. 匿名 2017/12/18(月) 11:19:05
>>57
すっっっごく分かります笑
私の場合は義実家ですが、1人産んだら2人目も産んで当然みたいな雰囲気で、1人目が生まれて1週間後に2人目の話をしてきた時は頭おかしいと思いました。+80
-4
-
103. 匿名 2017/12/18(月) 11:19:47
子どもを作るも作らないも人の自由なのに、結婚してて子供がいないと変だみたいな感覚で接してこられるばかりじゃそりゃ腹も立つだろうね。
未婚の人に対する接し方も同じだよね。いい歳して結婚してないと、どこか欠陥があるんじゃないかとかさ。人のことはほっとけよって思うよ。+131
-1
-
104. 匿名 2017/12/18(月) 11:20:01
しんだら産休育休より会社に悪影響じゃん
退職してから行使するってこと?+7
-7
-
105. 匿名 2017/12/18(月) 11:20:07
私ならまじめに答えるとすれば「200万ドブに捨てたんでもうあきらめました」って言いたいw
ほんとにこの質問をする人はどういう答えを期待してるんだろうな。
一度じっくり聞いてみたい。+95
-4
-
106. 匿名 2017/12/18(月) 11:20:27
100歩譲って、実親に言われるならまだ分かる。親でもしつこければウザイのに、他人に言われたくない。+98
-0
-
107. 匿名 2017/12/18(月) 11:20:33
ムキになりすぎとかあるけど、そうなる程この質問されまくってきたんじゃないかな この人+63
-11
-
108. 匿名 2017/12/18(月) 11:20:45
もし、その質問者が子供がいるなら、子供がいる人が幸せそうに見えないと言って立ち去ればいい。+24
-5
-
109. 匿名 2017/12/18(月) 11:20:49
結婚も妊娠もしないって言ってた人がいたけど、就職してから両方やったよ+1
-18
-
110. 匿名 2017/12/18(月) 11:20:58
何回も聞かれていい加減うんざりしてるんだろうけど、この程度のことサラッと交わせばいいのに。
相手は何にも考えてないんだから、むきになっても自分がイライラするだけ損。+53
-15
-
111. 匿名 2017/12/18(月) 11:21:02
そういうこと言う人には、あえて本人が気にしてることを逆にガツンと言ってやりたい。
「なんで普通に中高と勉強してきたのに、旧帝大や早慶に行けなかったんですか?」
みたいな(笑)こっちもあえて痛い人になるという。+67
-4
-
112. 匿名 2017/12/18(月) 11:21:24
妊娠したら死ぬって大げさやな+10
-19
-
113. 匿名 2017/12/18(月) 11:21:49
子ども作るの怖い
+35
-2
-
114. 匿名 2017/12/18(月) 11:21:50
怒ってる人って自信が無いように見える
聞かれるのは余計なお世話だけど、この人も自分のコンプレックスを八つ当たりしてるんじゃないかと感じてしまう+16
-23
-
115. 匿名 2017/12/18(月) 11:21:53
ガルちゃん最近炎上しそうなトピ多すぎ!
もっと楽しいトピが上位に来て欲しいよ+42
-0
-
116. 匿名 2017/12/18(月) 11:22:31
ろくに育てられもしないのに動物みたいにぽんぽん子どもつくるほうがどうかしてるわ。+99
-5
-
117. 匿名 2017/12/18(月) 11:22:45
ふんわりした服きた写真をSNSに載せただけでおめでたなのかって連絡が知人友人からきてびっくりした
気持ち悪いわ+106
-2
-
118. 匿名 2017/12/18(月) 11:22:47
>>96 親族でも言われ続けたら集まりに行きたくなくなるわ。
色んな人生や価値観があるから、近しい人であるかないかに関わらず、そういうことは言わない方が良いと思う。
誰が悪いわけでもなく、10組に1組はほしくてもできなくて辛い思いしてるんだから、
本人が悩んでいたら、その場では笑ってるかもしれないけど陰で泣いてると思うよ。
それに、仕事で力を発揮して立派に社会貢献してる人もいるしね。+18
-1
-
119. 匿名 2017/12/18(月) 11:23:05
死ぬか堕胎する
嘘つき、絶対死なないで堕胎を選ぶくせに。+31
-31
-
120. 匿名 2017/12/18(月) 11:23:50
ほんっとウザいよね。
前はこうやって聞かれて嫌だっていつも愚痴ってたくせにいざ自分が妊娠すると平気でこっちに聞いてくる人までいて更にウザさ倍増。
自分もあんだけ嫌だ無神経だって言ってたのに忘れるの?自分のことしか考えてなさすぎ。+93
-1
-
121. 匿名 2017/12/18(月) 11:23:59
心の中では「またその質問かうざいんじゃこのBBA!!」
って思いながらニッコリ「どうなんでしょうね~?」で
がんばって交わしてる世の既婚者の苦労を踏みにじるよなぁ。
こういう返し方って・・・。+63
-11
-
122. 匿名 2017/12/18(月) 11:24:03
こうなるまでに、きっとそうとう周りから聞かれてうざい思いしてきたんだよ。+48
-7
-
123. 匿名 2017/12/18(月) 11:24:40
そこまで切り返さないけど、分かるわ~
子持ち様のお花畑な連中は上から目線で本当にウザいよね すごくしつこいし
その圧力的な自信は何なんだろう?
子持ち様は空気を読めないバカばっかりのくせに
変に子なしを見下してマウンティングしなきゃ気が済まない+60
-9
-
124. 匿名 2017/12/18(月) 11:24:57
>>119
堕胎選んだなら嘘じゃないよね+28
-4
-
125. 匿名 2017/12/18(月) 11:25:19
犬を多頭飼いしてるので子供いないの?ってしょっちゅう聞かれます。
もう聞くなよ。って意味も込めて
欲しくても出来ないんですよ〜ってハッキリ言ったんだけど
最近また、同じ人に子供の予定は?って聞かれてなんだか悲しくなりました。
私がそう言ったこと覚えてない訳ないし、説明しても傷口えぐる人もいるんだなーと。
+114
-0
-
126. 匿名 2017/12/18(月) 11:25:21
もうこの世の中、子供の子の字も口にしちゃいけない世の中なんだね。
恐ろしい。
私は絶対言いませーん!
絶対聞きませーん!
約束します!+10
-47
-
127. 匿名 2017/12/18(月) 11:25:40
子供産んで育てるって大変な事なのにね
子供作らないの?って大きなお世話だし、産めばなんとかなるとか無責任な事言うなって感じ+73
-1
-
128. 匿名 2017/12/18(月) 11:25:49
>>1
うち選択子なしなんだけど(結婚14年目)、一年に3~4回、挨拶程度にしか口をきかない近所の70くらいのバアサンに会うたびこれ聞かれて、正直、ものすご~く殺意湧くよ。『あんたと私、そんな深い関係でしたっけ?』って喉元まで出掛かる、毎回。
年にほんの数回しか顔を合わせないけど、顔を合わせると絶対に「お宅、子供は?」「(いないですと答えると)何歳になっても諦めるんじゃないよ~」「まだ間に合うから頑張りなさい」と言ってくる。
強がりでもなんでもなく、私たち夫婦はそれで良いと2人で決めて納得している訳だから。
チャレンジしたけど不妊だったから…とかでもなく、子供を作ろうとしたこともないから、作ったらもしかして即・できるかもしれないけど、「経済的事情・毒家族がいることなど諸々考えて」作らないと決めた訳だから、たかだか年に数回、バッタリ会った時に会話する程度の仲でそんなプライベートなことまで踏み込んでくるのやめてほしい。
年寄りを老害老害いいたくないけど、人の自由・人それぞれの部分にまで『親しくもないくせに』踏み込んでくる年寄りには、「だったら、年金払うのやめるぞ!その金で子育てすればいいんだろ!こっちは苦しんだよ!」と怒鳴りたくなる、マジで。+142
-2
-
129. 匿名 2017/12/18(月) 11:26:12
同じ人にいつも聞かれてストレスたまると
どうやって返事したら聞かれなくなるかなって考えるよ。
+56
-1
-
130. 匿名 2017/12/18(月) 11:26:56
「やせなくて良いんですかー?」
「シミ取らなくて良いんですか?」
それでも無礼さが釣り合わない+123
-1
-
131. 匿名 2017/12/18(月) 11:27:21
>>1
移民したがる在日チョン作文バレバレですよ?
頭が悪いね。
日本人増えますよ?移民増えたら自分達生きられないし。+4
-2
-
132. 匿名 2017/12/18(月) 11:27:46
2人目は?と同じくらい母乳とミルクどっち?の質問の意味がわからない。セクハラだよ!!!+70
-2
-
133. 匿名 2017/12/18(月) 11:27:50
大門さんばりに「いたしません」って言ってみたい。+49
-0
-
134. 匿名 2017/12/18(月) 11:27:55
身内とか信頼関係の出来上がった親友レベルの間柄ならまだしも、単なる知り合い程度や他人から興味本位でこういうこと聞かれると本気で鬱陶しいよね。
というか、わたしの経験上、迷いのあるときほどイライラするよ。一点の迷いもなく自分の中で確定になったとき、何を聞かれてもなんとも思わなくなった。+11
-0
-
135. 匿名 2017/12/18(月) 11:28:03
「子供いるんですか」
それ以上でもそれ以下でもない普通の質問なんだけどね。深読みして「生まないのが悪いのか」と考える人が増えた+8
-27
-
136. 匿名 2017/12/18(月) 11:28:42
>>1
写真の頬骨がバケモノ+5
-0
-
137. 匿名 2017/12/18(月) 11:28:57
だから正月に旦那の実家行くのが嫌ー。
ブラックで過労になり身体を悪くして、
妊娠出産がリアルに命に関わる身なのでね。
見た目は普通でも、普通の妊娠出産以上に命がけなんだよ!+45
-1
-
138. 匿名 2017/12/18(月) 11:29:06
>>126
わりとマジで興味本位で聞かないほうがいい。
子持ちだってどんな地雷抱えてるかわからんよ。
ママ友の世界なんかもっと気を使う。+106
-1
-
139. 匿名 2017/12/18(月) 11:29:25
好きにしな+0
-1
-
140. 匿名 2017/12/18(月) 11:29:32
つい最近も子無しトピ有ったよ+0
-3
-
141. 匿名 2017/12/18(月) 11:30:21
死ぬって
そんなに嫌なら子宮全摘でもしちゃえばいい+4
-42
-
142. 匿名 2017/12/18(月) 11:30:47
だから、他人にそういうこと聞く人って、DQNしかいないから、スルーすればいいって!
いちいち相手にしてたら人生勿体ないよー
+13
-3
-
143. 匿名 2017/12/18(月) 11:31:31
以前から疑問だけど
わざわざそんなこと聞く人ほんとにいるの?
本人の希望にしても望んでも授からないにしても
どっちにしても会話が気まずくなるからそんな話
したくないけどなぁ
気まずい空気に耐えてまで知りたい内容でもないし+30
-2
-
144. 匿名 2017/12/18(月) 11:31:54
こういう極端なこと言う人に限っていざ子供(他に彼氏や旦那)が出来るとガラッと変わる。
今まで散々言ってたのは何かの裏返しだったのかな。
こういうトピで見てる分には他人事だからいいけど、もういい大人なんだし実際は何事も程々な人か要領いい(うまく返せる)人の方が関わりやすい。+23
-4
-
145. 匿名 2017/12/18(月) 11:32:43
めんどくさいから
いろいろあってねって言う。それ以上聞いてくる人いないけどな。+8
-3
-
146. 匿名 2017/12/18(月) 11:32:52
>>126
そうそう、下手に何でも言わないこと
特に赤の他人は+14
-0
-
147. 匿名 2017/12/18(月) 11:33:31
昔とくらべると、こういう質問が「非常識」という認識が
かなり広まってるようで喜ばしいよ。
ぶしつけな質問で恥かかせてやりゃいいんだから
わざわざ今更自分からナイフ振りかざさなくてもいい。
嫌な質問を受け続けながら耐えてきた先人たちが
やっと報われる時代がきつつある。+83
-1
-
148. 匿名 2017/12/18(月) 11:34:29
面接とか公的な場でこんな極端な物言いしかできない人とか絶対採用しないな
子供は考えておりませんのででいいじゃん+38
-2
-
149. 匿名 2017/12/18(月) 11:35:08
>>143
いるんだよな。ウワサ好きの人はネタがほしいから
そういう事も聞いて来るんだよ。+35
-0
-
150. 匿名 2017/12/18(月) 11:36:02
返し言葉が乱暴すぎるけど、いつも子どものこと聞く人いるよね。私は、高齢者相手の仕事しているけれど、いつも口を開けば子どものこと聞いてくる利用者がいる。年輩の人からは、当たり前のこと聞いているのだろうから、相手に上手く合わせて返事しているけど、しつこいとさすがにウザく感じる。+39
-1
-
151. 匿名 2017/12/18(月) 11:36:20
>>124
妊娠したら堕胎します
でいいのに、なんで死ぬを加えるのか謎。だって実際妊娠しても絶対死なないでしょ。堕胎して終わり。+45
-7
-
152. 匿名 2017/12/18(月) 11:36:30 ID:7H8hkgiMb5
子供いないと暇じゃない~?って人事言えんのかね。普段からそうやって他人様の詮索してるあたり。子供いるのに暇なんですね。+92
-0
-
153. 匿名 2017/12/18(月) 11:36:37
まあね!空気の読めない人っているからね。しつこい人にはハッキリ言ってやるのが1番+59
-2
-
154. 匿名 2017/12/18(月) 11:36:41
子供作らないのは個人の自由だけど、堕胎とか簡単に言うなら避妊リングでも入れろや+8
-20
-
155. 匿名 2017/12/18(月) 11:36:55
上司も、そうか死ぬから産休入らないのか、なら安心だね、なんて思わないし、なんの意味があるんだろう+30
-0
-
156. 匿名 2017/12/18(月) 11:37:17
>>150
高齢者はなんかお世話焼いてくるよね。
通りすがりなのに5人は産めとか言ってくる・・・
少子化が気になってるのかもしれないが
そもそもそっちが多いだけで別にこっちに罪はないんだが。
+61
-1
-
157. 匿名 2017/12/18(月) 11:37:27
でもデリカシーない質問にはデリカシーない返答すればいいと思うよ。こいいう質問してくる人って何なんだろうね?+61
-0
-
158. 匿名 2017/12/18(月) 11:38:49
>>157
でも、前に面接トピでは面接でプライベートのこと聞くのは会社側は知らないと困るでしょ?って意見ばっかりだったよ+1
-10
-
159. 匿名 2017/12/18(月) 11:38:58
子どもを産まない選択も今じゃ珍しくないのにズケズケと人の心に入ってくる人っているよねー。+69
-1
-
160. 匿名 2017/12/18(月) 11:39:16
最初に私には高校生以上の子供います
が
がるちゃんでもリアルても子供いるってだけで何故か上から目線の人いませんか?
子供産まないと育てないと女じゃないみたいな
挙げ句に人としても何もわかってないみたいな
そんな雰囲気で話す人
私自身、子供産んで育てましたが人として誇れるほどではない(笑)
逆に言えば、独身でバリバリやってる人で凛と筋通って頑張ってる人もたくさんいる
基準がそこしかない人って、はっきり言って小さいなぁと思う
この人から子供を取ったら何の価値もない人なんだろうって
いちいち、子供は?って聞く人は相手より優位、もしくは同等というように人に順位をつけたい人なんだと思うわ+90
-4
-
161. 匿名 2017/12/18(月) 11:39:19
>>141
引くわこういう女
女のくせに女性の体のことなにもわかってない猿+57
-2
-
162. 匿名 2017/12/18(月) 11:39:42
せめて「避妊しっかりしてます」くらいでいいのにね。
できても堕胎すればいいって思ってる人と思われたら損だよ。+9
-16
-
163. 匿名 2017/12/18(月) 11:39:42
子供いないと暇じゃない?の言葉の裏は何?暇だから子供作れ?暇でいいわね~??+68
-0
-
164. 匿名 2017/12/18(月) 11:40:28
大体、死ぬ死ぬと言ってる奴ほどその気はない。
皆さん、少し前の座間での事件を思い返そう、
あれは自殺サイトで知り合った人達の事件だったね。
日頃からずっと死にたいと言ったりネットで呟いていた人達は、
殺される前「死にたくない!」に心境が変わっていたんだよ(犯人の供述)。
本当に死のうと思っている人間は黙ってそれを遂行する、淡々とね。
妊娠したら死ぬ、と言ってるこの女は詐欺師ペテン師の類、
たくさんの共感を得たくて話を盛った、嘘を書いた。
クズだな・・・・・+7
-33
-
165. 匿名 2017/12/18(月) 11:40:29
人の人生に色々口出しするなよ!
うめうめ言うなら自分で後5人産んでくれ+66
-1
-
166. 匿名 2017/12/18(月) 11:40:45
>>151
いらつく相手への言葉の文にそこまでつっかかる意味が分からない
気持ち悪い子持ちだわ+12
-7
-
167. 匿名 2017/12/18(月) 11:41:06
出産の予定がないなら何聞かれても『そうですね~^^』ってスルーすればいいんだよ。相手はこっちの事情なんてどうでもいいんだし。配慮のないオバサンとか本当になーんも考えてないよ。+7
-9
-
168. 匿名 2017/12/18(月) 11:41:38
ヒマじゃない?って言ってくる人には
「いえ充実してますよ。もし子供できたら何かあきらめないといけないでしょうね。それはそれで幸せなことなのでしょうが。」
って淡々と語るかなw+69
-1
-
169. 匿名 2017/12/18(月) 11:42:35
1人産むと“2人目は?作らないの?欲しくないの?”ってうるさいほど聞かれる+25
-0
-
170. 匿名 2017/12/18(月) 11:42:42
「子供作らないの?」の質問にはやっぱり
「そっちはどうなんですか?」という質問返しがいいのかしら。+77
-0
-
171. 匿名 2017/12/18(月) 11:43:04
>>142
そんなこと言ったら私の周りDQNってことになるわ。皆真面目でちゃんと仕事してる人たちだけど。それくらい当たり前のように聞かれる。
とはいえ大概新婚のときに話の流れで聞かれて、まだ考えてないって言ったら流してそれからは触れてこないけどね。
しつこく聞いてくる人は関わらない方がいいのは同意。+2
-11
-
172. 匿名 2017/12/18(月) 11:43:20
しつこい人は本当にしつこいから
よっぽどだったんだと思う+58
-0
-
173. 匿名 2017/12/18(月) 11:43:39
何みんな本気になってんのよ。
これ、いつもの在日チョン作文記事じゃん
移民追い出すには、沢山日本人増やせばいい。
移民が住みにくい日本にしちゃえばいいのよ。
+6
-14
-
174. 匿名 2017/12/18(月) 11:43:41
聞き流せって言っても、
聞かれることがストレスになる人もいるしなー。
聞かれなくなるような返事を考えたくもなるでしょ。+78
-0
-
175. 匿名 2017/12/18(月) 11:44:15
>>135
あからさまに相手が深堀りしてくるヤツが多すぎてその人も疲れたのでは?+35
-0
-
176. 匿名 2017/12/18(月) 11:44:33
>>169
うちも1人目不妊のときもちょいちょい聞かれたけど
2人目は?の質問のほうが断然多いな。
うちは不妊だけど、不妊だけじゃなく
夫婦仲、金銭、いろいろな相手の事情に踏み込むかも
ということを考えないのか、あえて探りたいのか・・・
+8
-0
-
177. 匿名 2017/12/18(月) 11:45:09
ちっちぇことで目くじら立てすぎ
こういう変なのいると周りも大変そう+3
-14
-
178. 匿名 2017/12/18(月) 11:45:33
>>135
いやいや、たいていその質問のあとが長いんだよ!
「いますか?」「いません」「そうですか」
で済むパターンのほうが少ない。
たいてい「いません」「なんで?」ってくるからめんどくさいんだ。+80
-0
-
179. 匿名 2017/12/18(月) 11:45:17
自分が会社経営者なら確かにいきなり妊娠とかびっくりするし困るだろうけど、こんな極端な人雇いたくない。何か他の人とトラブル起こしそうで、、(^_^;)+11
-5
-
180. 匿名 2017/12/18(月) 11:46:48
口には出さないだけで、結婚してこども生まない女を残念な感じに思ってる人って意外と多いよ。
ストレートに聞いてくる人は無神経だけどある意味裏表のない人。
理屈並べて丁寧に説明しても無駄だよ。根本的な価値観が違うから。+41
-8
-
181. 匿名 2017/12/18(月) 11:47:27
この質問大嫌いなんだけど、死ぬとか堕胎とか言っちゃうくらいなら
「その質問、セクハラです」って言いたいな。+72
-0
-
182. 匿名 2017/12/18(月) 11:47:31
>>166
気持ち悪い子持ちって、私も子どもいませんよ。簡単に死って言葉を用いる人間が嫌いなだけ。+6
-10
-
183. 匿名 2017/12/18(月) 11:48:42
いる顔合わせるたびに言ってくる人。
やんわり「そのうちには~」とか流してると
「ちゃんと考えないとダメよ」ってしつこく言ってくる。
そうなると何か聞かれなくなるような、
いい返しはないかなって考えるよ。+55
-1
-
184. 匿名 2017/12/18(月) 11:49:13
>>180
ほんとに。子供がいないのがカワイソウっていう
ゆるぎない考え方の人っているよね。+83
-0
-
185. 匿名 2017/12/18(月) 11:50:25
何みんな本気になってんのよ。
これ、いつもの在日チョン作文記事じゃん
移民追い出すには、日本人の赤ちゃん優先の空気出して
移民が住みにくい日本にしちゃえばいいのよ。+3
-10
-
186. 匿名 2017/12/18(月) 11:50:56
子供嫌いで苦労したく無いのが理由の姉は
聞かれたら 不妊症ですと言ってる専業主婦です。それが一番楽なようです。
ただ、私から言わせりゃやっぱり暇なのか無責任に人の子育てにも口を出し説教します。大人目線で勝手な事を言います。
子を持たない自由があるなら 子を持つ自由もあるのに 自分が子供嫌いだからって全く勝手で厄介な人です。
+22
-12
-
187. 匿名 2017/12/18(月) 11:51:17
「子供作らないの?」ならまだしも「妊娠した?」って
たまに会うたびに言うママ友がいて困った。
そのママ友が妊娠した時も、周りに「妊娠した?」って。
みんなあわてて「自腹自腹!」って否定してたけど。
ただ本当にまったく悪気はないんだよね。
社会がしばらくがんばって「こういう質問は失礼でセクハラ」
というアナウンスを続けていく必要がありそう。+50
-1
-
188. 匿名 2017/12/18(月) 11:51:57
死ぬと言った奴は本当死ね、
他愛もない理由でどんどん死ぬがい。
命を軽んじ感謝の気持ちは無くなっている現在、
どんどん死んでいけばいい、死ぬと言ったら本当に死ね。+3
-15
-
189. 匿名 2017/12/18(月) 11:53:02
すごいタイムリーなトピ
土日、旦那の実家に帰ってたんだけど
「子どもまだ?」の連続でイライラ半端なかった
まだ結婚して半年なのに子ども子ども子ども子どもってずーっと子どものことばっかり
特にお義父さん!
「男の子を産め」ってしつこい
お前の子どもじゃないからね
子ども産むために結婚したんじゃない
親戚の叔母さんも私のお腹さすりながら
「赤ちゃんまだ〜?」
って聞きてくるしイライライライラ
私の腹に触るな( *`ω´)
旦那に全部やめてほしいって言ったし
旦那も注意しとくって言ってくれたけど
あまりにもイライラしたから
疎遠にするわ+102
-0
-
190. 匿名 2017/12/18(月) 11:53:15
でも、初対面の人でも、しばらく話ししていると、かならず、ところでお子さんは?と聞いてくる人いるよね。女性にとって、確かに大事なことだろうけど、初対面の相手には失礼な気がする。+33
-5
-
191. 匿名 2017/12/18(月) 11:53:45
なんで結婚したらこども作るのが当然みたいになってるんだろ
子作りを汚らわしく思ってて、いくら夫でもできない自分だけど周りがウザったくってしょうがないわ
排泄機関と排泄機関を接触させるなんて反吐がでそう+35
-6
-
192. 匿名 2017/12/18(月) 11:54:05
>>189
うわぁキツかったね・・・お疲れ様です。
この時期、同じような被害にあう既婚女性が多いんだろうな。+72
-1
-
193. 匿名 2017/12/18(月) 11:54:16
皆さん親しい友人同士でもこういう話はしないですか?私の周りでは意見がどちらかに片寄る事があまりないので結構皆軽く話してます。子供いる人が話してる時は可愛いよね~と同意し、子供は考えてないと誰かが言えば、お金もかかるしね~と言いって感じ。+14
-1
-
194. 匿名 2017/12/18(月) 11:54:36
ここでこのバカ女を擁護し、
非難のコメントには-している愚か者どもへ。
妊娠したら死ね、一人残らず死ね、死ぬんだ!+1
-32
-
195. 匿名 2017/12/18(月) 11:55:21
>>190
共通点をさぐる意味で1回有無を尋ねるくらいならいいと思う。
私も子供いなくても聞くことあったし。
いないなら「私もいないんですよ~」ってお互い親近感沸く。+10
-0
-
196. 匿名 2017/12/18(月) 11:55:54
会社のパートのおばさんがしょっちゅう子供出来た?って聞いてくる…
結婚もしてないって言ってるのに+62
-0
-
197. 匿名 2017/12/18(月) 11:56:36
>>190
私はこれは逆に失礼じゃないと思う。
作りなさいよ、とかじゃなくて、ある程度相手のことを知らないと話題出すのも難しい。単純に共通点探しじゃない?+11
-6
-
198. 匿名 2017/12/18(月) 11:56:49
子なしですって言われると可哀想だと思っちゃうなあ
愛されて育ったら普通欲しくなるもん
+3
-27
-
199. 匿名 2017/12/18(月) 11:56:59
よくこんなトピ採用したね。つまらん。+10
-3
-
200. 匿名 2017/12/18(月) 11:57:57
子供はいる?って聞くだけなら大丈夫。
不妊の人だって最初は大丈夫だったはず。
そこから「なんで作らないの?」「子供はいいよ?」
って詮索される経験が生じると、次から身構えてしまうだけであって。+80
-1
-
201. 匿名 2017/12/18(月) 11:58:25
>>196
ぼけてんじゃね?+39
-2
-
202. 匿名 2017/12/18(月) 11:59:47
やっぱり死ぬとか堕胎とか安易に口に出すと
>>194みたいな人を引き寄せちゃうよね。
いい大人なんだから嫌な質問されたとしても
最低限の社会性を忘れちゃだめだ。+46
-0
-
203. 匿名 2017/12/18(月) 12:00:05
普通に欲しくてもできないんです、、、
ってわけあり顔で言ったらそれ以上踏み込んでこないと思うけど+9
-4
-
204. 匿名 2017/12/18(月) 12:01:50
匿名のブログをネタにするなんてライターが無能すぎる。+7
-1
-
205. 匿名 2017/12/18(月) 12:02:03
デリカシーない人も嫌だけど死にますなんて言っちゃう人も嫌だよー+13
-7
-
206. 匿名 2017/12/18(月) 12:02:40
私は、初対面の人には気を使うよ。相手の家族のこと知らないのに、いきなり聞くと、離婚していたり、死別していたり、もっと複雑な家庭かもしれない。少しずつ、話しを慎重に進めるよ。+60
-0
-
207. 匿名 2017/12/18(月) 12:02:55
もう聞かれた側が肩身狭い思いをする必要はないよね。
聞いてくるほうが非常識。+55
-1
-
208. 匿名 2017/12/18(月) 12:03:04
ムキになりすぎとかあるけど、そうなる程この質問されまくってきたんじゃないかな この人+30
-1
-
209. 匿名 2017/12/18(月) 12:04:05
「子供作らないの?」
と、聞かれるのは若いって証拠
おばちゃんには誰も聞かない。
+42
-5
-
210. 匿名 2017/12/18(月) 12:04:24
>>208
それにしてもこの受け答えは方向性がおかしいと思うなぁ・・・+6
-9
-
211. 匿名 2017/12/18(月) 12:05:13
>>196
完全に頭がヤバイ人みたいだから関わらない方がいい…
適当にあしらっといて+9
-0
-
212. 匿名 2017/12/18(月) 12:06:00
今は子供がいるから聞かれないけどしつこいやつはしつこいからね
24歳で結婚して半年もたたずに旦那の親戚たちから孫攻撃されてうんざりしたわ
新婚生活をゆっくり過ごしたい人もいるし、働いて貯金したりしたい人だっているのにさ
セクハラって意識がないんだろうな+46
-1
-
213. 匿名 2017/12/18(月) 12:06:07
>>209
もっと年いってくると今度は孫マウンティングがあるらしいぞ・・・
「孫何人になった?」みたいな。嫌だねぇ。+43
-1
-
214. 匿名 2017/12/18(月) 12:06:17
>>208
同じ人に何回も聞かれたらきれるけど、違う人ならムキになって言い返したりしないよ。+8
-0
-
215. 匿名 2017/12/18(月) 12:06:28
不妊なら傷つくだろうけど、欲しくないなら別に聞かれても良くない?記事の通り、楽しく忙しく仕事してて休日は充実してるから子供は考えてないって答えでいいと思うけど。なんでもかんでも嫌味と捉えてるとやってられないよ。+10
-19
-
216. 匿名 2017/12/18(月) 12:07:02
『なかなかできなくて』って嘘つくと、
不妊って噂が広まったりする場合もある…。
まぁ、いいんだけど…。
+48
-0
-
217. 匿名 2017/12/18(月) 12:08:37
どの時代もどの世代もどこの国でも要らんことを聞いてくる人は必ずいる。
皆が個人の意思を尊重する時代は絶対に来ない。
+9
-0
-
218. 匿名 2017/12/18(月) 12:09:05
何回も聞かれるから堪忍袋の緒が切れたんだと思う。
食い下がらない人いるよ子供出来ないんですと言ったら
病院行ってるの一日も早い方がいいよとか自分の事は一切
話さないのに人の事は根掘り葉掘り聞いてくる人+64
-0
-
219. 匿名 2017/12/18(月) 12:09:24
ちょっと違うかもだけど、子供を亡くした人に
「もう1人いるからいいじゃない」「また作ればいいじゃない」って
ほんとに慰めてるつもりで言っちゃう人いるんだってね。
そういう人がこの手の質問も何も考えずしてるんだろうなぁ・・・+93
-0
-
220. 匿名 2017/12/18(月) 12:09:40
ずけずけ聞いてくる人って、周りにもペラペラ話すから、
できるだけ情報伝えたくない。
+28
-0
-
221. 匿名 2017/12/18(月) 12:09:47
前の職場にいたアラフォー独身で子供がいない女性社員をいつも可哀想可哀想って言ってるアラフィフのおばさんがいたなぁ
でも、イジメとかイヤミじゃなくて本当に可哀想だと思って心配してた
悪気のない無神経なお節介が1番厄介だね…+69
-2
-
222. 匿名 2017/12/18(月) 12:10:20
>>218
「私の何がそんなに気になるんですか?」
って真顔で尋ねてやりたい~!+15
-0
-
223. 匿名 2017/12/18(月) 12:10:27
子供作らないの?
は?なんで私たちが「作らない」と選択してる前提で聞いてくるの?できないんだよ、欲しくても。
もうこの質問してくるやつ殴りたい。+37
-2
-
224. 匿名 2017/12/18(月) 12:11:17
「子供のためにそのお金や体力や時間を使う気は一切ないので、産休などは一切考えてません。万が一妊娠した場合は死ぬか堕胎しますので」
↑
ただのヤバイ奴って思われたいならこれでいいけど、こんなこと言ったら自分はお金も体力も時間もないっていう不甲斐なさをアピールしてるみたでスッキリしなくない?+9
-5
-
225. 匿名 2017/12/18(月) 12:11:28
>>135
「子供いるんですか?」と「子供作らないの?」は違うよ
皆がデリカシーがないって言ってるのは後者だと思う+64
-1
-
226. 匿名 2017/12/18(月) 12:11:34
>>59
わざとだよwわからない?
こうしておけばもう二度と聞こうとは思わないよ+4
-2
-
227. 匿名 2017/12/18(月) 12:12:25
流産したあとに、次はうまくいくよ!って言ってくる能天気な人とかもこういう質問してくるタイプなんだろうなぁ。+30
-1
-
228. 匿名 2017/12/18(月) 12:14:19
前の職場で、女性先輩がちがう女性のことを
なんの脈絡もなく「あの人、まだ子供いないしね」
って言ってきたので「子供いなかったら何かあるんですか?」
って無邪気に聞いてみたら
「視野が狭いのよ。子供産んだらいろいろわかることもあるのに作りたがらないのよ」
その時は自分も若くて「子持ちの先輩から見てそうなのかな~」
くらいにしか思わなかったけど、その先輩と同い年くらいになった今
思い出すたびに先輩の非常識さと自分の無知さにがっかりしてしまう。+91
-2
-
229. 匿名 2017/12/18(月) 12:14:32
うるさーい!ほっといてくれ!って心で思いつつ、
「なかなかできませんでして~すみませんねぇ~ではまた~失礼しま~す」って言うのはどうかな?いや、もちろん「すみません」なんて思ってないんだけど。+7
-1
-
230. 匿名 2017/12/18(月) 12:14:47
>>12
あなたもひねくれてるねw+4
-2
-
231. 匿名 2017/12/18(月) 12:15:44
このテーマは永遠だよね
私も子供いないけど同じマンションの人に
夫婦で子授け寺にお参りしてると変な噂流された
それ以降は何を聞いてきても笑顔で無視してる+57
-0
-
232. 匿名 2017/12/18(月) 12:17:04
子供じゃないんだから、自分に都合悪い事聞かれた時に「死ぬ」とか返す人と仕事しても効率上がらなそう。
でもニートにこういう人結構いる。+9
-3
-
233. 匿名 2017/12/18(月) 12:17:20
>>35
100ぐらいプラス押したい+6
-3
-
234. 匿名 2017/12/18(月) 12:17:23
>>231
ほんとに無視できるなら無視が一番だよね。+10
-0
-
235. 匿名 2017/12/18(月) 12:18:06
こどもがいるかいないか聞くだけなら問題ないと思うけど、いないことまでわかってるのに、作らないの?は無神経だね
ほしくてもできない人や、ほしくても事情があってつくれない人は世の中に沢山いるからね+35
-0
-
236. 匿名 2017/12/18(月) 12:18:08
言ってやりたい気持ちは分かる
だって、本当にしつこいもんこういうの+39
-0
-
237. 匿名 2017/12/18(月) 12:20:16
この質問する人にいちど
「聞いてどうするんですか?」って言ってみたいわ。
ほんとに聞いてどうすんの?何が知りたいの?
+68
-1
-
238. 匿名 2017/12/18(月) 12:21:09
こういう事聞いてくる人は流産した友達のお見舞いに
子供連れていくんだろうな 実際に身近であった+26
-0
-
239. 匿名 2017/12/18(月) 12:22:00
どうでもいい人、もしくはできれば距離おきたい人に限って
聞いてくる謎の法則。
大事な人はそんなこと聞いてこない。+38
-0
-
240. 匿名 2017/12/18(月) 12:24:20
>>237
ホントそう思う。
そもそも「子供作らないの?」って聞いてくるような人に、
真面目に返事する人なんてそんなにいないと思うし。+45
-0
-
241. 匿名 2017/12/18(月) 12:25:54
大人の対応で上手に交わすのが一番だよ。もう少し年を取ればまじでだれも聞いてこなくなるから。+0
-6
-
242. 匿名 2017/12/18(月) 12:26:23
子宮全摘してます。
が一番黙らせられるよ。
余程の金持ちなら代理母いわれるかもやが+53
-2
-
243. 匿名 2017/12/18(月) 12:27:05
>>1
在日チョン作文バレバレですよ?
通報しました+3
-5
-
244. 匿名 2017/12/18(月) 12:28:27
子供はまだ?を繰り返したずねるとセクハラにあたる・・・
という説明がどのサイトにもあるけど、個人的には一発アウトだと思う。+41
-0
-
245. 匿名 2017/12/18(月) 12:28:49
真剣に言い返すほどの相手でもないだろうに。自分の人生に関係ない人だったらテキトーに合わせてればいいよ+0
-5
-
246. 匿名 2017/12/18(月) 12:28:31
軽く返事できるひとには理解できないことがあったのかもね
+4
-0
-
247. 匿名 2017/12/18(月) 12:28:56
くだらない返しだよね。相手が勝手に「荒んじゃって可哀想に」って思うし何の発展性もない。しかも堕胎するか死ぬってどんな低レベルの例えよ。本気で言ってるんじゃないにせよ頭が悪い。
「子供いないの?可哀想」
「そうなんですよね、いつか来てくれたらいいですね(笑顔)」で終了じゃん。私、姑からも職場の同僚からも言い方は違えど延々言われたし、多分これからもしばらく言われる。でもその場で一旦
流しちゃえばいいし、次言われても「ですよね~」って同じ対応。それがマジで子供に興味ない人の考え方かと思ってた。ムキになることって大抵気にしてることだよね。
あと、他人に敢えてしつこく「子供っていいよ」って言ってくる人って本音は違うこと多いよ…マジで。お前だけ身軽でふざけんな、って意味なんだなと思ってる。
+31
-8
-
248. 匿名 2017/12/18(月) 12:29:13
>>215
選択子無しの人にもそうなった背景があるかもしれないよ
自分で選択したからプライバシーに踏み込まれてもいいって事にはならないと思う
+33
-0
-
249. 匿名 2017/12/18(月) 12:29:43
知り合いのおばあさんに、「私は子供4人も産んだのにみんな遠くに行っちゃって独り身なのよ・・・年寄りになってこんなさみしい思いすると思わなかったわ。あ、あなた、子供は産んどきなさいね!子供はいいわよ~」って言われて、全然説得力がなかったw おばあさんだったんで、そうですね~がんばりますね~って言っといたけど。+58
-1
-
250. 匿名 2017/12/18(月) 12:30:54
>>1
在日チョン作文バレバレですよ?
チョン妊婦の腹を蹴飛ばして流産死させたいわ。
チョンが大嫌い。死ねよチョン!+3
-10
-
251. 匿名 2017/12/18(月) 12:31:10
授からないとかじゃなくて、あえてこどものいない人生を自分で選んだのにこんな過激な発言する心理がわからない。冷静じゃないあたりが、なにか問題あるんかなと逆に気の毒がられちゃうよ+34
-6
-
252. 匿名 2017/12/18(月) 12:32:25
別に死ぬ必要はないのにね。
お相手の男性が妊娠のこと知ってたらメチャクチャ辛いじゃん。俺のせいなのかって。+2
-2
-
253. 匿名 2017/12/18(月) 12:32:55
親戚は専業主婦・子持ちばかりのため「作らないと暇じゃない?」と聞かれるが、
え?暇つぶしに子供作ってるの?(笑)
+75
-1
-
254. 匿名 2017/12/18(月) 12:33:54
業務上やむを得ないと分かっている上司にこの返しはおかしい。+5
-5
-
255. 匿名 2017/12/18(月) 12:34:35
>>215
嫌いで子供いらない人間だけど聞かれると鬱陶しいよ
だって子供いるであろう相手に子供が嫌いなんて言えないし、てきとーにうちはまだなんて誤魔化しても、それで終わらないんだから+48
-0
-
256. 匿名 2017/12/18(月) 12:34:56
子供いない人ってイライラしてる人多いよね?+9
-30
-
257. 匿名 2017/12/18(月) 12:35:28
>>1
在日チョン作文バレバレですよ?
チョン妊婦の腹を蹴飛ばして流産死させたいわ。
チョンが大嫌い。死ねよチョン!+1
-13
-
258. 匿名 2017/12/18(月) 12:35:45
>>242
全摘がうそでもほんとでも、そういうこと聞く人って平気で他の人に「あの人全摘らしいよ~かわいそう~」とかまた余計な噂ひろめそうじゃない?
+67
-0
-
259. 匿名 2017/12/18(月) 12:36:01
子宮摘出してるんですよ。だから産めません。
って言われたらどう思うんだろ。何気ない一言でも相手を傷つける可能性があることを理解していただきたい。+55
-1
-
260. 匿名 2017/12/18(月) 12:37:11
ついこの前も似たようなトピ立ってたじゃん+2
-1
-
261. 匿名 2017/12/18(月) 12:37:59
子供の話はタブーは分かっているけど新婚でもタブー?自然と子供の話になる事も多いんだけど。+0
-9
-
262. 匿名 2017/12/18(月) 12:38:43
>>256
不妊の友達とかはそんなことないけど、子育てしたくないって言ってる友達はイライラしてるわ。子どもが嫌いっていうネガティブな理由からモヤモヤがあるのかな。穏やかじゃないよね。。+5
-8
-
263. 匿名 2017/12/18(月) 12:39:00
聞く人もデリカシーないけど、言い返した人も大人気ないよ。
前トピて既婚で子供がいない夫婦は6%って言われていたけど、少数派は上手く対処して生きていかないといけないんだよ。
子供のことだけじゃない。
+12
-6
-
264. 匿名 2017/12/18(月) 12:39:58
>>253
訳〈一緒に苦労しようよ~〉
だよ。+31
-2
-
265. 匿名 2017/12/18(月) 12:39:34
直接聞いてこなくたって、わざわざ本人目の前にして話題に触れないだけで結構陰では言ってる人いる。
はなから理解されない前提で堂々としてればいい。
相手は他人なのにわかってもらおうとするからズレが生じる。
そもそも子供自体授かりものなんだから誰にもどうなるかわからないし。+6
-0
-
266. 匿名 2017/12/18(月) 12:40:13
>>261
新婚でもこどもいなかったら授からないorあえて作らない(もしくは作れない)ケースだからわざわざ聞く必要もないんじゃない?+9
-1
-
267. 匿名 2017/12/18(月) 12:40:29
家族や親族以外でこういうぶしつけなことを言ってくる人は、
・教養のない馬鹿
・それしか誇れるものがないかわいそうな主婦
・私生活に満足していない
のどれかだから気にすることはないよ。
子ありの幸せな主婦だけど、他人にいちいちイラっとさせるようなこと言わないもの
+58
-6
-
268. 匿名 2017/12/18(月) 12:40:44
子どもの話なんてしなくてよろしい
他にも話すことたくさんあるのに
子ども子どもってうるさい
他に言葉知らないの?って思う+63
-1
-
269. 匿名 2017/12/18(月) 12:41:07
堕胎なんてしないよ絶対。
妊娠したら意識変わる。+1
-17
-
270. 匿名 2017/12/18(月) 12:42:09
記事の内容は、『業務上必要な確認だと理解しているが、それでも強い言葉で言ってやった』だよ
わたしは聞かされた上司に同情するわ
ビジネスライクに「予定はありません」とか「難しくて可能性は限りなく低いです」でいいじゃん
興味本位や興味ないのに雑談として聞いてくる奴に対してなら気持ちわかるけどさぁ+12
-3
-
271. 匿名 2017/12/18(月) 12:42:31
ここまで過激な受け答えをするのは、深層心理で子供がいないことに、何かしらの大きなコンプレックスを抱えているんだと思う。私も子供いらないけど、ここまでのことは思わないし言わない。+17
-8
-
272. 匿名 2017/12/18(月) 12:44:19
>>271
そうそれ。心底こどものいない人生を自分で認めていまを楽しんでたら、その程度のこと聞かれても何とも思わないし、相手に合わせる余裕もある+4
-10
-
273. 匿名 2017/12/18(月) 12:44:26
>>256
そりゃこういう人相手にしてりゃイライラもするわw+32
-1
-
274. 匿名 2017/12/18(月) 12:44:31
これは厄介な人認定されちゃっただろうね…
日常会話もしにくくなってそう
まぁこの人はドヤ顔で書いてるしそれを狙ってるみたいだから、孤立することも厭わないのだろうけど
万が一考え方が変わって妊娠し、産休取りたくなったどうするんだろ?
子供いらないって言ってる人も年齢とともにやっぱり欲しいって変化する人もたくさんいるのに
+5
-10
-
275. 匿名 2017/12/18(月) 12:46:05
本当に充実してる人は他人のことなんか気にならない
明日のライブ楽しみ ( ˘ω˘)+6
-0
-
276. 匿名 2017/12/18(月) 12:47:08
しつこい人にイラついたら、本当は子供いないことがコンプレックスなんでしょう?って…
しつこい通り越して異常だわ+73
-4
-
277. 匿名 2017/12/18(月) 12:47:29
>>266
あえて?新婚で子供いないのは普通じゃない?+19
-0
-
278. 匿名 2017/12/18(月) 12:47:09
言うも自由言い返すも自由
言われた側にだけ大人の対応を求めるのは不公平+20
-1
-
279. 匿名 2017/12/18(月) 12:47:49
>>274
だよね。人間の気持ちって180度変わることがあるし、パートナーがいたら授かる可能性もゼロじゃないからね。もしこの主が自然の流れで授かったらどうするんだろう。何が起こってもいいように適当に話を合わせておくのがベターなのに+5
-9
-
280. 匿名 2017/12/18(月) 12:47:57
予想通りの炎上ですね。+4
-1
-
281. 匿名 2017/12/18(月) 12:47:44
子供のこととか家庭のプライベートなことに簡単に踏み込む人ってろくな人じゃないと思う。
近所の集まりでも
その人の娘の子供(孫)はまだなの?って聞いて
相手も濁してたのにしつこいから、最終的にはなかなか子供ができないから病院に行く予定だって事を話させてるばばあがいた。
本当無神経だと思った。
+61
-0
-
282. 匿名 2017/12/18(月) 12:49:06
子供いらないって吹っ切れてたら、そこまで辛辣な言葉では否定しないんじゃない?
迷いや劣等感がある人の方がムキになる。
聞く方がしつこいって意見もあるけど、既婚ならそんなの想定内じゃない?採用側は確認したいだけなんだから。
辛辣な言葉で言い返すなんて、社会人として評価は下がりそう。
+5
-9
-
283. 匿名 2017/12/18(月) 12:49:11
>>263
凄いわかる!
自分が少数派側だと自覚があれば受け流せるはず。+4
-11
-
284. 匿名 2017/12/18(月) 12:50:33
子供関係なく、社会でこんな受け答えしてくる人怖い。+8
-11
-
285. 匿名 2017/12/18(月) 12:51:54
>>283
小梨だけど、まじでしつこい奴いるからね
最初は流せても、何度も聞かれたり周りの人間にまで探り入れられたら不愉快極まりないし、イライラするわ
それで自覚ないとか勝手に認定されたくねーわ+55
-1
-
286. 匿名 2017/12/18(月) 12:53:58
何回も聞かれたらイライラする。でも上司にはキレない。+2
-5
-
287. 匿名 2017/12/18(月) 12:54:52
怒らせる様に神経を逆なでするような話方する人は
いるよね+28
-0
-
288. 匿名 2017/12/18(月) 12:55:10
新婚子なしのときに、一人だけ「子供は?不妊治療の病院ならね、」って勝手に話しを進めてくる、オバサンがいた。赤の他人。
バカなんだろうなと思って、大人の対応で「そうなんですねー!」と合わせておいた
バカにはスルースキル大事だよ+43
-0
-
289. 匿名 2017/12/18(月) 12:55:17
この主は本当にほしくないのかな。色々事情があって子作りできないんだとしたら、こんな過激な言い方にもなるよね。+0
-15
-
290. 匿名 2017/12/18(月) 12:56:40
>>289
あなたみたいなゲスパーしてくる人が一番たち悪いんだよね+28
-2
-
291. 匿名 2017/12/18(月) 12:57:48
子供絶対作りません党怖いよ・・・
別に子供作る作らないは勝手だと思うけど何かもう大人しくしててくださいって感じ+13
-26
-
292. 匿名 2017/12/18(月) 12:58:07
産んだって「2人目は?」だもの。
経済的とか肉体的とか選択としてとか、色々事情があるのにね。
最近流行りの「忖度」とやらで、この愚問を問う世の中になって欲しいわ。+38
-1
-
293. 匿名 2017/12/18(月) 12:57:43
確かにここまで言っておいて、今後心変わりしても恥ずかしくて妊娠なんてできない。退職するしかないよね。+8
-6
-
294. 匿名 2017/12/18(月) 12:58:10
幼稚な人増えたトピにも出張してますね
子供ありの人 色々な考え方で宜しいのではないですか+20
-0
-
295. 匿名 2017/12/18(月) 13:00:36
絶対作らないって頑ななところが怖いよね。授かりものなんだから白か黒かって自分で決めなくてもいいのに。+6
-13
-
296. 匿名 2017/12/18(月) 13:03:35
子供を欲しがってると思いたい+0
-11
-
297. 匿名 2017/12/18(月) 13:03:44
(^^) あほらしい子供ありVS子供なしで戦わせようとしているだけ
買い物行ってこよう+29
-0
-
298. 匿名 2017/12/18(月) 13:05:11
>>297
時は金なりだね+4
-0
-
299. 匿名 2017/12/18(月) 13:05:19
>>1の記事って偏見だらけじゃない?
多分絶対作らないって言ってる人は何度も何度も何度も何度も同じことをくどくど言われてきていい加減うんざりしてこう言ったんじゃないの?+10
-0
-
300. 匿名 2017/12/18(月) 13:05:53
>>41
おそらく、何回も聞かれて「うるせぇ、話しかけんな」との思いから、変人扱いされたら、距離置いてくれると思ってるのかもよ。+15
-0
-
301. 匿名 2017/12/18(月) 13:06:27
>>61
少子化なんてしてないよ。何処行っても子供うじゃうじゃいるよ。国が少子化って洗脳してるんじゃないかと思うよ。+18
-9
-
302. 匿名 2017/12/18(月) 13:07:12
いつから子供を産まないってはっきり言って
相手に後悔させるキリリ、みたいなの流行り
だしたんだろう。子供のことだけでなく、仕事
で嫌な思いすることなんていっぱいあるけど、
スルーするよ。なんで子供の問題だけ別格で
産む意思がない人に気を使わないといけないの?
+18
-29
-
303. 匿名 2017/12/18(月) 13:09:52
胎児するほうがいいのかな
赤ちゃんポストに置いていく←いらないのに産んだ
どっちがいいかとは誰にもわからないよね
産む気がないなら
ちゃんと、避妊すればいいのに+1
-12
-
304. 匿名 2017/12/18(月) 13:10:15
>>302
そこが流行ってるわけじゃないから+21
-2
-
305. 匿名 2017/12/18(月) 13:10:15
じゃあ子なしなんてスルーしなよ
しつこくしなきゃそれでいいんだよ+9
-3
-
306. 匿名 2017/12/18(月) 13:10:33
>>301
実際結婚しない人が増えてるから、少子化は間違いないと思うよ+4
-5
-
307. 匿名 2017/12/18(月) 13:11:33
>>302
子供の有無関係なく他人のプライベートな事には気を使えよ+57
-1
-
308. 匿名 2017/12/18(月) 13:12:23
子供まだ作らないの?から始まって、最終的には
「まだできないの?」に変わった時は流石に許せなかった。
+71
-0
-
309. 匿名 2017/12/18(月) 13:13:44
>>302
いや出産のことって、産みたい産まない関係なく
気を使うの普通じゃない?
そもそも『子供作らないの?』
って聞かなきゃすむ話だけど。+50
-0
-
310. 匿名 2017/12/18(月) 13:13:42
子どもいないの?→いません
子ども作らないの?→余計なお世話
いないって言われた時点で「そうなんだ」で話切り上げれば済むことなのに、一言二言余計なんだよね。+60
-0
-
311. 匿名 2017/12/18(月) 13:14:52
他人が子供いらないかどうかなんて、全く興味ないので、どうでもいいし、質問したこともない。+21
-0
-
312. 匿名 2017/12/18(月) 13:15:21
でもこんな事言う人ほど、妊娠するとコロッと変わるの見てきてるからな。+3
-15
-
313. 匿名 2017/12/18(月) 13:17:05
そうであってほしい+2
-1
-
314. 匿名 2017/12/18(月) 13:17:24
>>300
上司から距離おかれたらあかんやろ+5
-0
-
315. 匿名 2017/12/18(月) 13:17:57
子なしを叩いてるのって、子ども生む前は子持ちを叩いてた人だと思ってる。
自分の立場が一番偉いと思ってるような人種。+39
-2
-
316. 匿名 2017/12/18(月) 13:20:23
結婚したら子供が欲しいのが当たり前と思ってる人がいて鬱陶しい。
要らない人も出来ない人もいる。
作らなかったら勝手に不妊に決めつけられ、求めてもないアドバイス貰ったり同情されたりして本当にうんざり!
はっきりと「子供は望んでないので作りたくありません」と言った方がいいのかな?
+51
-0
-
317. 匿名 2017/12/18(月) 13:20:51
結婚して、子供2人産んで、家建てた友人から「最近、心境の変化はありましたか?」って上からLINEが来た。
結婚や子供に執着してない独身の私に、上で言う心境の変化とは「結婚する気になりましたか?」って意味で来てる。結婚して子供持って、家建てた、幸せってこういう事!って押しつけが凄い。
昔は仲良かったけど、結婚してお互いの価値観が全然合わなくなって、距離置いてる。
ほっといてほしい。
+40
-0
-
318. 匿名 2017/12/18(月) 13:22:42
言われるのめんどくさいから友達に会うの控えてる
私はまだ結婚して1年経ってないのに、自分が妊娠したとたん早く作りなよ~とか、欲しくないの?とか。
しまいには週何回Hしてる?とかまで聞いてくる。
え、だってまだ考えられないし…じゃ引き下がらないんだよね。+50
-0
-
319. 匿名 2017/12/18(月) 13:23:13
これらの質問してくる人って、教養のない人だから適当にあしらっておけばいいだけよ
子供は?
二人目、三人目は?
旦那さんの仕事・年収は?
マイホーム?賃貸?
+37
-0
-
320. 匿名 2017/12/18(月) 13:24:12
>>52
小さい字を使うのは何ですか?わざとですか?+3
-3
-
321. 匿名 2017/12/18(月) 13:25:29
マツコも若い夫婦見つけると
子供は~ と聞いて
まだいないですって答えると
早く作りなさーい
ってすぐ聞くよね
しかも45歳のおっさんが+69
-0
-
322. 匿名 2017/12/18(月) 13:26:00
私も子ナシだけど事情があって子供作れないから、聞いてくる人にはうんざりする。
理由も人には言いたくないし、結婚したら産むのが当たり前っていう風潮やめてほしい。+56
-0
-
323. 匿名 2017/12/18(月) 13:26:09
子供いなくてヒマでしょ?って言ってくる人には
「子供もいたらいたらで楽しいんでしょうけど
夫婦で自由な時間たっぷりあってほんとに毎日贅沢だなって思いますよ~」
と満足げに話してみて反応をうかがってみたいわ。
実際そんなぶしつけなこと言われた事ないけどw
+43
-2
-
324. 匿名 2017/12/18(月) 13:28:40
子供いても、子供の成績とかあんまり聞かれたくないんじゃないのかなぁ。ほっといて欲しいことっていっぱいある。
プライベートに口を突っ込むのは下品だし、そんなこと何で気になるのか不思議。+28
-0
-
325. 匿名 2017/12/18(月) 13:29:26
>>322
別に理由もいいたくない人に限って聞いてくるからほんとに困るよね。+7
-0
-
326. 匿名 2017/12/18(月) 13:29:53
>>322
でも産まないなら内縁でもなんら変わりないよね?
夫の遺産狙い?+2
-26
-
327. 匿名 2017/12/18(月) 13:30:36
「子供作らないの?」っていう子持ちに
「はい。そっちは●人目作らないんですか?」って聞いていいよね?+49
-0
-
328. 匿名 2017/12/18(月) 13:31:18
>>326みたいなのが嫌われるってのはわかるわ+24
-0
-
329. 匿名 2017/12/18(月) 13:32:24
>>326
内縁とは全然違うけどバカなの?+28
-0
-
330. 匿名 2017/12/18(月) 13:32:29
>>327
あなた達子なしとは違って普通に答えられるから聞いていいよ+1
-15
-
331. 匿名 2017/12/18(月) 13:33:11
私は昔から結婚してる人より仕事してる人に憧れを持ってたんだけど…子供が居る事だけが人生じゃないというか…十人十色でいいと思う。
もしかしたら私の事を好いてくれる人が居たら考えが変わるかもしれない。
でも子供作らないのって言葉はその人自身やパートナー内での話で第三者の人々が発するのは非常識だと思う。+9
-0
-
332. 匿名 2017/12/18(月) 13:33:51
>>330
私は1人いるけど、聞かれたくないよ
なんでそんなに煽って喧嘩ごしなの?+20
-0
-
333. 匿名 2017/12/18(月) 13:34:04
聞かれて嫌な思いしてるのに、態度に出すとみっともないとか言われるクソみたいな世論。+33
-0
-
334. 匿名 2017/12/18(月) 13:36:17
数年前までは、ほんとは子供欲しくないけど、子持ちの人に「子供欲しくない」なんて言ったら失礼かなぁと思って、訊かれるたびに「いずれそのうち」とか「なかなかできなくて」とか言ってた。
今は子持ちにそんな気は使わない。「私子供嫌いなので欲しくないです」ってハッキリ言う。何人かのコメにもあるけど、こう言ってもまだ引き下がらない子持ちも結構いる。「自分の子は別よー 可愛いわよー」はもう聞き飽きた。
死ぬか堕胎って言いたくなる気持ちよくわかる。万が一できたら堕胎なんて生ぬるいぐらい。私と同じ考えの夫はパイプカットしてくれたよ。
+73
-5
-
335. 匿名 2017/12/18(月) 13:37:29
私の場合は出来なくて諦めたんだけど、会社でも取引先の人でも、ほんっっとーに何度言ったらわかるんだよ!ってキレたくなるくらい毎日のように、
まだできないの?攻撃してくる輩がいる
わからせてやるためにあからさまにその手の話題だけ無視したら、愛想が悪いって上司に報告された…
もう話しかけないで、ほっておいてください…+36
-0
-
336. 匿名 2017/12/18(月) 13:37:53
既婚の専業、パート辺りは、話のきっかけが子どもの事ぐらいしかないのさ。
意外に、夫婦二人で旅行行ったり、自由にしていることに、羨ましさがある。
自分の土俵に上げたいだけよ。+28
-4
-
337. 匿名 2017/12/18(月) 13:38:46
>>332
なんで聞かれたくないの?+0
-12
-
338. 匿名 2017/12/18(月) 13:39:15
>>334
旦那さんすごいね。+17
-0
-
339. 匿名 2017/12/18(月) 13:39:27
>>334
欲しくないとか言うと、「強がって、本当は欲しいはずよ」みたいになるのが解せん!+52
-1
-
340. 匿名 2017/12/18(月) 13:40:13
そういう質問を何度もしてきて頭に来たから、思ったら無視したら直ぐに話題を変えてきた人がいた。
流石にこっちが嫌がってるの気付いたからだよね?と内心思っていたが、数日後また同じ質問をしてきて呆れ果てたわ…
悪気なく聞いてくる人もいるだろうけど、上記のように悪気があって聞いてくる人もいます。
多分そういう人は不妊とか産まない自由とか認めたくない人なんだろうね。
不妊なら治療したら?とか軽々しく言う人。
+24
-0
-
341. 匿名 2017/12/18(月) 13:42:20
>>337
他人に話さないといけないことだと思ってないから。なんでそんな自分と旦那の大事な話を他人にしないといけないの?私がいつ2人目つくろうが他人に関係なくないかな?そんなの気にしてもらわなくていいです。
+12
-0
-
342. 匿名 2017/12/18(月) 13:42:45
できないと言えば憐れみの目を向けられ、いらないと言えば悪者のように扱われる
他人によくそんなに興味持てるな〜+31
-1
-
343. 匿名 2017/12/18(月) 13:48:06
昔、ある同級生にバッタリ遭遇する度に「赤ちゃんは?可愛いよー」
と言われてて、二年後には
「まだ!? 子供可愛くないの? おかしいんじゃなーい?」
って言われた。こんな人が本当にいるんだと驚いた。
+58
-0
-
344. 匿名 2017/12/18(月) 13:48:09
私は婦人科系の病気があって子どもいないんだけど、それを言ったら「あら!卵巣?子宮?大変ね!でも大丈夫よー!絶対できるから!」とか医者でもないのに断言してくる人がたまにいる(笑)+40
-0
-
345. 匿名 2017/12/18(月) 13:48:41
わざわざニューストピックにしなくても・・・。
他人の事はほっといてあげて+4
-0
-
346. 匿名 2017/12/18(月) 13:48:55
興味本位で色々聞いてくる人には余計なこと話さないほうがいいよ。自分の知らないところでベラベラ噂ばらまかれるよ。。+7
-0
-
347. 匿名 2017/12/18(月) 13:50:10
子供は?2・3人目は?とかの質問を何度もしてくるDQNには、それなりの失礼な返しくらいはしてもいいと思う
「私達夫婦はあなたたち夫婦みたいな美男美女でも天才でもないので(もちろん嫌味)、大したことない遺伝子残す意味がないですし」とか、
「2・3人目作る時にどこでセックスしました?子供が家にいたらばれると虐待になるので出来ませんしねぇ。週に何回しました?」とか+9
-0
-
348. 匿名 2017/12/18(月) 13:51:30
朝鮮人の戯言に流されるバカども、妊娠したら死ね、即死ね。+4
-4
-
349. 匿名 2017/12/18(月) 13:53:16
>>336
まさにそれ。毎日子供のこと考えるしかないから視野が狭くなっちゃって話のとっかかりが子供のことくらいしかない。+3
-2
-
350. 匿名 2017/12/18(月) 13:53:30
当たらず触らずが一番だね+4
-0
-
351. 匿名 2017/12/18(月) 13:53:59
この期に及んでもまだ朝鮮人に騙されるか?それならもう死ぬがいい。
妊娠したら死ね、どんどん死ね。+6
-5
-
352. 匿名 2017/12/18(月) 13:55:24
子供産むのも産まないのも自由だけど、
子供産む人は自己満足、子供作らない方がよっぽど賢いとドヤってる人には違和感。
+18
-11
-
353. 匿名 2017/12/18(月) 13:56:23
>>326
あなたにとって結婚って子どもと夫の遺産しかないの?可哀想な人ね。+31
-1
-
354. 匿名 2017/12/18(月) 13:56:59
聞いてくる奴だいたい、おしゃべり話長い詮索好き言いふらし、おばさんだ!たまには「ぎゃふん」と言わせてやりたくなる。+11
-0
-
355. 匿名 2017/12/18(月) 13:58:28
子ども作らないの?「はい」
どうして?「いらないからです」
かわいいよ「そうですね、でもいらないんで」
嫌いなの?自分の子は全然違うよ!!「そうですね、でもいらないんで」
でも子どもは…「そうですね、でもいらないんで」
これ以上聞いてこなくなる( ´∀`)
+93
-1
-
356. 匿名 2017/12/18(月) 13:59:14
しつこく質問してくる人に言いたい。
「そんなに私に産んで欲しいのですか?」
「産まないとダメなんですか?」
+25
-3
-
357. 匿名 2017/12/18(月) 13:59:38
少子化というか、団塊の世代あたりが高齢者になっていって、そこから人口減ってるんだから必然的に出生数も減るでしょ。昔みたいに5人兄弟とかが当たり前になったら変わるだろうけど。+8
-0
-
358. 匿名 2017/12/18(月) 14:00:43
しつこい友達や親戚ならわかるけど、業務上産休を予定しているかを確認した上司に向かってこの答え方はよくないと思う。
病院でレントゲン取るときに毎回妊娠してますか?と聞かれるのと同じレベルの質問だと思うよ。+9
-6
-
359. 匿名 2017/12/18(月) 14:01:24
中には作りたくても作れない人がいたり、病気で出産すらできない人もいるのに「子供つくらないの?」って聞く方がデリカシーないよ。
関係ないけど、ふわっとしたハイウエストのワンピース着てただけなのに、自分の知らないとこで夫のFacebookページで夫の友人から勝手に妊婦扱いされて周囲が勝手に盛り上がったりしたこともあったしデリカシーない人が多すぎる。+54
-0
-
360. 匿名 2017/12/18(月) 14:02:26
子供作りな〜とか 結婚しないの〜とか
今日寒いですね 感覚な 会話なのかもしれないけど
なんで聞きたがるのか
相手が結婚しようが子供作ろうが
私 興味がないから聞かないよ
+37
-0
-
361. 匿名 2017/12/18(月) 14:02:48
昔は結婚して子供産むのか当たり前だから、理解できない人がいるのも仕方ない。
少数派なんだから割りきらないと生きていけないよ。
+4
-15
-
362. 匿名 2017/12/18(月) 14:03:58
まぁ、実際大きなお節介だろうし、はっきりいわないと頼んでもないのに相手紹介してきたりもするからしょうがない。+5
-0
-
363. 匿名 2017/12/18(月) 14:04:46
何も考えずにぽんぽん産む親よりはましだわ
子供を幸せにできる自信がある人だけが産むべき+25
-2
-
364. 匿名 2017/12/18(月) 14:06:20
言いたくなる気持ちもわかる。+21
-0
-
365. 匿名 2017/12/18(月) 14:07:22
子供はいないけど想定される質問だから何とも思わない
でも他人には聞かないなあ
無難にしておきたいからね+6
-0
-
366. 匿名 2017/12/18(月) 14:07:55
そこまで言わないと分かって貰えないんでしょ。+11
-0
-
367. 匿名 2017/12/18(月) 14:08:27
>>186
自分は子育てしない選択をして 人の子育てに首を突っ込んでくる出しゃばり居る。
だから暇なのかな?とか 他の子供持たなかった人まで悪く言わらる。
でもマイナス付いてるって事は 口出しは正義とか思ってるのかな?
自分も子供いない事を言われたく無いならお互いに首を突っ込むなって事だよ。+5
-3
-
368. 匿名 2017/12/18(月) 14:08:46
>>363
自信なきゃ産んじゃダメなの?
そんなこと言い出したら誰も産めなくなっちゃうよ
完璧な人なんていないんだから+6
-12
-
369. 匿名 2017/12/18(月) 14:08:49
何回も聞かれてイラついたのは分かる。
でも大人なんだから、もう少し言い方を考えた方がいい。
家族ならともかく上司に対してなんでしょ?+7
-5
-
370. 匿名 2017/12/18(月) 14:09:27
実際お金なかったり、病気で産めない人もいるのにそういうこと言うなんてデリカシーに欠けてる。女性に年を聞くことと同じくらいにタブーにしてしまえばいいのに。+7
-2
-
371. 匿名 2017/12/18(月) 14:11:25
子供が「不要」← 一般的に物に対して使う言葉。
子供を忌々しいものとさえ思っていそう。+10
-6
-
372. 匿名 2017/12/18(月) 14:14:36
>>337
横だけど
2人目は?は聞かれても私は何ひとつ気にならないけど、不快に思う人は別に詳しく事情を晒して私たちみたいな人を納得させる義務なんてないんだよね。こういう話題がネットでたくさん取り上げられて嫌な人がいるんだってことが分かったから聞かない。なんで??なんて問い詰めでどうしたいの。+8
-0
-
373. 匿名 2017/12/18(月) 14:15:22
子供嫌いだからいらない
↓
自分の子供は可愛いよー
↑
これ100回は聞いた+54
-0
-
374. 匿名 2017/12/18(月) 14:16:38
聞いてくる人もあんまり興味ないよね
今夜の夕飯決めた?くらいのノリだと思ってるよ。+6
-4
-
375. 匿名 2017/12/18(月) 14:16:46
子供が欲しくない人は何で結婚したの?
結婚したら夫との子供を欲しがるものだと思ってる+1
-21
-
376. 匿名 2017/12/18(月) 14:16:47
でも、実際仕事してたら、ずっと休まれてようやく産まれてひと段落して落ち着いたと思ったら保育園見つからないとかの問題もあるだろうし。
見つかっても残業はあまりできなくなったり、子供が急にカゼひいたりして急に休まれたりしたら迷惑だろうなと思う。
負担は他の社員へいくんだろうし、子供の世話するのは結局女性なんだよね、同じ正社員でも男の人が早く帰って子供を迎えに行ってあげたり、風邪の時会社休んで子供を病院に連れてやったりとか男はあんまりやってくれない。この上司も女性が子供産まないって言ってくれて内心ホッとしてるんじゃないの?
会社が必要としてるのは母親じゃない、バリバリ働いて残業もしてくれる労働者なんだから…+15
-2
-
377. 匿名 2017/12/18(月) 14:18:22
上司としては子供産んで欲しくないだろうな、急に辞められても困るだろうし、たくさん休まれてもしわ寄せがどこかにいくだろうし、パートくらいならそんなにいわれないだろうけど。+4
-3
-
378. 匿名 2017/12/18(月) 14:18:51
これだけ世の中妊活・不妊とか、作りたくても出来ない人がいるってことが言葉でも周知されてるのに、あえて『子供つくらないの?』って無神経に聞くバカがいることがおかしい。
子供が元々ほしくない人、欲しくても出来ない人なんて、外見で分からないんだから、とにかく人にその話を聞くな!ってこと。+31
-0
-
379. 匿名 2017/12/18(月) 14:19:22
子供に関してもそうだけど、結婚や妊娠はデリケートなテーマだと思う。いちいち聞いてくる人ってどんな人なんだろう。感受性が乏しいのか無神経なのか。+9
-0
-
380. 匿名 2017/12/18(月) 14:19:31
企業側は既婚女性には確認しないといけない場合があるんだよ。今後のために。
仕事で聞いてこんな返しされると思うと嫌だな。
聞きたくて聞いてるわけじゃないし、仕事なのに。
大人の対応する人がほとんどだよ。
この人は過剰。+4
-6
-
381. 匿名 2017/12/18(月) 14:21:46
>>375
あなたはそう思う、でいいじゃないの
人は人、自分は自分+2
-2
-
382. 匿名 2017/12/18(月) 14:23:37
姉の所が子供いないんですけど作る気がないです。姉の旦那さんは欲しい事は欲しいみたいだけど姉を尊重してる。姉が子供欲しくない理由は「大変だから」金銭がどうとか自分の時間がどうとか細かい理由はありません。私が「夫婦2人だといつまでも仲良しって言うしね」と一応気を使ったつもりで取って付けたような事を旦那さんに言ったら「そう。俺は〇〇(姉の名前)がいればそれで十分幸せだから」だって。その場限りで適当に「欲しいんだけどなかなか出来ないんだよね〜」とか言われるもんだと思ってたから自分を反省した。人の家庭の子供の有無なんか気にしない方がいい。+25
-0
-
383. 匿名 2017/12/18(月) 14:23:47
>>380
子供いますか?じゃなくて子供作らないの?って確認しないといけない場合ってなに?まだ出来るかも分からないのに、無意味な質問だと思う。子供欲しいって正直に話したら左遷されるの分かってたら、欲しいと思ってても「予定ありません」と答えるだろうし。+12
-2
-
384. 匿名 2017/12/18(月) 14:26:41
介護の仕事していますが生涯独身の90代の方多いです。1人で頑張って生活されています。
今よりも何百倍もあたりは辛かったでしょうね。
だからか
強いです。すごく強い!
自分を曲げない分こちらは大変ですけど。
+24
-0
-
385. 匿名 2017/12/18(月) 14:27:12
>>375
あなたはそう思ってる
私は別にそう思わない
以上+9
-3
-
386. 匿名 2017/12/18(月) 14:27:30
>>375
正直に言うとお金のためです。
あと歳を重ねると一人暮らしじゃ不安なこともあるという理由。
マイナスだろうけどいろんな結婚のカタチが世の中にはあります。+7
-4
-
387. 匿名 2017/12/18(月) 14:28:06
結婚は?子供は?1人産んだら2人目は?
1人目産んだあと「母乳?」って聞かれたのも面食らったわ(笑)だけど本当に何人にも聞かれたから普通の会話なのかもしれない。。おばさんが特に聞いてきた。キリがないのであしらう術を身につけた方が賢いよね。+17
-0
-
388. 匿名 2017/12/18(月) 14:29:01
>>380
子供の有無は聞かれても、今後の予定は聞かれたことない。
聞かれても答えなくていい範囲。+9
-0
-
389. 匿名 2017/12/18(月) 14:31:04
>>374
あんまり興味ないとか言いつつ聞かずにはいられないのか+5
-0
-
390. 匿名 2017/12/18(月) 14:31:12
普通に会話しててこども産まないの?なんてきいたことないけどな。
業務的には産休や育休の算段をしなきゃいけないから聞かなきゃいけないんでしょ?だったら、もう予め我が家庭は産まない事に決めているのでこの質問は省略でいいです。予定が変更したらまた早めにお伝えしますとかの返答では駄目なのかな?+3
-0
-
391. 匿名 2017/12/18(月) 14:31:19
>>374
そんな感じだろうね。とりあえずそれで話は繋がるだろうしね+2
-1
-
392. 匿名 2017/12/18(月) 14:32:52
話題なんて子供以外にもたくさんあるじゃん+9
-0
-
393. 匿名 2017/12/18(月) 14:35:12
世間話程度って言う人いるけど、世間話でするような話じゃない。
今のご時世で、いい加減気づかないのかな?+7
-0
-
394. 匿名 2017/12/18(月) 14:36:24
今は独身の方も離婚されてる方も多いし、そんな話題が万人に共通だとは思わないなぁ。
その場を繋ぎたいぐらいなら天気や季節の話でいいよ。+6
-1
-
395. 匿名 2017/12/18(月) 14:37:23
この子供の事を聞かれて憤ってる人だって、結婚しないカップルには結婚しないの?とか気軽にしてる人もいる。自分が言われて嫌な事には敏感で過剰でもそうでない事にはとことん鈍感な人もいる。自戒だけどどんなに親しくても相手のプライバシーには立ち入らないようにしないなと思う。+21
-0
-
396. 匿名 2017/12/18(月) 14:37:50
私は、あまりにしつこい人に、病気で子供が出来ない体だから無理!って言ったよ。
そしたら、今度は養子がどうのこうの言ってくるようになった。
何しても騒ぐ人はいるから、気にせず放っておくのが一番良いよ。+30
-0
-
397. 匿名 2017/12/18(月) 14:39:09
未婚シンママ38歳に、早く子ども作りなよ〜と言われた。
+20
-0
-
398. 匿名 2017/12/18(月) 14:41:37
私も1人子供がいるんだけど、まぁ無責任よね
2人目はー?とか 聞いてくるから ムカついて
「病気で産めないんです」って言ったら大体黙るよ
実際私は産後うつに育児ノイローゼで やばいところまでいって薬を飲んで持ちこたえたから要らないんだよね だから安易に私も聞かないしね
+5
-0
-
399. 匿名 2017/12/18(月) 14:43:36
妊娠したら死ぬか堕胎って大袈裟だね。
夫婦でそういう行為があれば絶対に妊娠しない!って言い切れないでしょう。
避妊に失敗して妊娠したら本当におろすの?
あなたは死ぬの?
バカじゃないの。+5
-0
-
400. 匿名 2017/12/18(月) 14:44:21
ご近所のママさんが会う度
「お子さんまだなの?」って聞いてくる。
勝手に作る前提にされてる。
何にイラっとするって、私に子供できても喜ぶ立場でもない人がそこまで関心がないのに聞いてくること。
挨拶みたいに言われるけど、毎度ため息が出る。+32
-0
-
401. 匿名 2017/12/18(月) 14:44:39
子どもさんいらっしゃるの?
いないです!
あぁ、そうなんだ!で済ませればいいのを
作らないの?いらないの?可愛いよ?
生まれたら自分の子どもだから可愛いよ…
などなど、しつこいからじゃないの
食べ物や人の好みと一緒、嫌いなものは嫌い
だから、作らない選択をしてる人や
欲しくて病院に通ったりしてるけど
授からない人に、可愛いよ?作らないの?
ってイチイチ言う自体が、めんどくさいから
弄れるんでしょ
いない!って言ってるのに
それ以上聞いて何が知りたいのか?って思うし
嫌いな人に、自分の子どもなら
可愛いから!とか、ただの押し付け
デブが嫌いな人に、なれたら良く見えるよー
好きになれるよーっと同じ+46
-1
-
402. 匿名 2017/12/18(月) 14:47:40
>>388
会社によるんじゃない。
この人は聞かれることには納得してるみたいだし。
なのになぜそんな過激な言い方したのか謎。
『会社は人もうらやむホワイト企業で、結婚しても辞めずに働ける制度が充実している。それだけに産休育休を取る人数が多く、人事はやりくりが大変だ。上司が面談のたびに質問するのは業務上やむを得ないと投稿者も納得しているようだ。』+6
-0
-
403. 匿名 2017/12/18(月) 14:48:20
>>355
このくらいでいいと思う。この>>1の女性は、痛々しさすら感じる。+18
-2
-
404. 匿名 2017/12/18(月) 14:48:35
既婚で子供もいるけど、この手の話をしてくる人は苦手。
だいたい、自分の考えを押し付けてくるし、くだらないマウンティングしてくるし。
いるのかいないのかが終わったら、今度は、旦那の会社での地位や子供の学力を聞いてくる。
それしか話題のない、つまらない人だし、デリカシーのない人だと思ってる。+46
-1
-
405. 匿名 2017/12/18(月) 14:49:47
大学行かなかった人になんで?とか聞かないし賃貸の人に家買わないの?建売の人に買うんじゃなくて好きな間取りで建てれば良かったのに!とか言うのと一緒だよね・・+22
-3
-
406. 匿名 2017/12/18(月) 14:51:52
>>404
何事においてもサラッとしてないのが特徴だよね。
こういう人が嫌われる姑になるんだろうなって思ってる。人と比べてどうのこうの、と若いうちからそればっかで自分がないというか。+19
-0
-
407. 匿名 2017/12/18(月) 14:51:55
>>35
その人の子供にはなんの罪もないでしょ。性格腐ってるねー
+7
-2
-
408. 匿名 2017/12/18(月) 14:52:33
子供殺す親なんか沢山いるのに他人からかわいいって言われて納得できるわけがない(笑)
大体子供が可愛いなんてたまたまその子供が可愛いと思えるだけでもし50人産んだらそのうち憎たらしい子供だって絶対いるでしょ!+12
-4
-
409. 匿名 2017/12/18(月) 14:55:15
結婚した方がいいよ~、
子供早く産んだ方がいいよ~
とか本当にお節介だと思う。
バツイチの人に偏見はないですが、以前バツイチの人にそれを言われてビックリした。
一度離婚していても人に結婚を勧めるの?
一度でも結婚した方が上だと思ってるの?
+24
-1
-
410. 匿名 2017/12/18(月) 14:55:27
>>324
うちの母親世代の話だから今はいないかもしれないけど子供の成績から賞から何から何まで果ては生理が来たかまで話す人いるよね。
子供心にすごく嫌だった記憶がある。+13
-1
-
411. 匿名 2017/12/18(月) 14:55:40
>>408
子供を殺す親がたくさんとか、また過剰な…
トピの人もこんな感じの人なのかな+3
-5
-
412. 匿名 2017/12/18(月) 14:56:55
>>410
子供にもプライバシーはあるよね。
デリカシーがないわ...。+17
-0
-
413. 匿名 2017/12/18(月) 14:59:16
おろしますは、まだ分かるが死にますは意味がわからない。これ言われたら確かに変な人認定してもう言わないね+9
-6
-
414. 匿名 2017/12/18(月) 15:01:02
自分の子供可愛いよ!なんで産まないの?産もうよ!って子供嫌いな人に言うのは、大嫌いな食べ物を美味しいから食べなよ!としつこく言われるようなものか。
確かにいらっとくるわ。+41
-0
-
415. 匿名 2017/12/18(月) 15:03:38
>>1
この手の返しをする人は年金も介護も受けないで欲しい。
自分のライフスタイルを変えたくない〜って理由で子供作らないなら、ずっとライフスタイルを変えないで現役でいてください。
都合良く高齢者(支えてもらう側)になろうとしないで!
もちろん欲しくてできなかった人や経済的に厳しかった人は別。+2
-14
-
416. 匿名 2017/12/18(月) 15:04:08
>>411
他人が自分の子供は可愛いわよって言うのを鵜呑みにしてキャパオーバーになるのわかってて産むよりいいと思う。実際何も考えず子持ちになって、育児放棄したり男を優先するような子育てに向いてない母親って絶対いるでしょ。+7
-3
-
417. 匿名 2017/12/18(月) 15:04:13
>>361が子持ちか子なしかわからないけど
こういう意見よく見かけるし一理あると思うけど、
子供のいる人だっていつ自分や自分の子供(家族)が少数派になるかわからないんだよ
そのとき何を言われても仕方がないって思えるのかな
自分がその立場になって初めて気づくことって多いんだよね+12
-0
-
418. 匿名 2017/12/18(月) 15:05:14
ほんと、
いまだにデリカシーない質問してくる奴
死ねばいいのに!と思う。
「お子さんは?(いらっしゃいますか?)」
なら、まだ世間話の一貫だからいいけど、
その後の
「えっ?なんでいないの?作らないの?
作った方がいいよ!子供はいいよ~」
これ、必要か?
デリカシーが無い以前に
人としてダメだろこれ。
+57
-0
-
419. 匿名 2017/12/18(月) 15:06:01
子供はいるの?って聞かれるのはなんとも思わないけど、いらないの?作らないの?はイラっとする。なに夫婦生活探ってんだよって引く。+36
-0
-
420. 匿名 2017/12/18(月) 15:08:56
親戚の子も同じようなこと言ってたわwまだ大学生だけど。不妊治療してる他の親戚の前で言ってたから気まずい雰囲気になってた+6
-1
-
421. 匿名 2017/12/18(月) 15:10:41
「子供作らないの?」には、
「何で子供作ったの?」とでも聞き返せばいいのでは?
+30
-1
-
422. 匿名 2017/12/18(月) 15:10:56
結婚してるけど子供いない人とは子供の話しちゃダメなの?私も子供はまだいないけど(って言うか初期の流産も経験した。)友達や職場の同僚と女の子が欲しいーとか話したりするよ。早く作りなさいって説教してくる親戚のおばさんは鬱陶しいですね。+7
-1
-
423. 匿名 2017/12/18(月) 15:11:51
>>32
世の中には色んな人がいて、引き下がらないどころか
「改心させてやる」ぐらいの勢いで説教する人もいるんですよ。
宗教戦争みたいなもん。
+46
-1
-
424. 匿名 2017/12/18(月) 15:14:48
友達が虐待されて育ったから
親と同じ様な事をしたくないから私は子供は作らない。って言ってたよ
人様の家庭なんだから周りが言う事じゃないよね
事情知らなくてもその人を傷付ける訳だし
+15
-2
-
425. 匿名 2017/12/18(月) 15:17:01
結婚して子供を持つか持たないかは自由ではあるけど、子供を持たないのがスタンダードにはまだなってないし、今後もなってはいけないと思う。
なってはいけないというか、なったら滅びる。+4
-9
-
426. 匿名 2017/12/18(月) 15:18:48
>>404
一人っ子だと「一人じゃ可哀想」
二人だと「もう一人ぐらい産まないと」
男の子だけだと「女の子いらないの?」
女の子だけだと「お嫁に行っちゃうから男の子を」
男女混合だと「兄弟仲が悪くなるから」←実話です
何したって言う人は言うんで、心を無にしてスルーが一番なんだよね...
+30
-1
-
427. 匿名 2017/12/18(月) 15:20:37
>>422
私がこうだからってのは関係ないし、流産だって不妊治療だって経験した人のメンタルは人それぞれだよね。子供の話はダメってわけではないけどされて不愉快な人はいるからしない人が無難。それが我慢できない人はしちゃうんだろうけどね。+2
-0
-
428. 匿名 2017/12/18(月) 15:22:28
「こればかりは授かりものですからね」でいいのでは。
40歳すぎると何も言われなくなるよ。+10
-3
-
429. 匿名 2017/12/18(月) 15:22:50
無数にある会話ネタでそれを選ぶのってなんで?
どんな返しを期待してるの?狭い世界で生きてるね。+10
-2
-
430. 匿名 2017/12/18(月) 15:23:46
「二人目は?」は「とりあえず今この子の世話が忙しくて~」とかテキトーに流しとけばいいよ+3
-1
-
431. 匿名 2017/12/18(月) 15:24:03
わたしも「出来たら堕ろすわ」って言った事あるよ
そしたら、めちゃめちゃ嫌そうな顔して絶叫してた
だってお前、それ聞いて来るの何回目よ
会うたびに何十回も「子供好きじゃない」って私言ってるでしょう
+56
-0
-
432. 匿名 2017/12/18(月) 15:25:45
>>429
でも社会は母親には母親業にだけ注力することをほぼ強制するからね、自然と一時は世界が狭くなる、そしてそれが「育児に専念してる」って良いこととされてる+1
-3
-
433. 匿名 2017/12/18(月) 15:26:57
子供作らないの?の正しい答えって何?
なんて言って欲しいのかな
不妊治療してます
結婚もまだなんで
子供は苦手で
聞いてどうしたいのか本気でわからん+23
-2
-
434. 匿名 2017/12/18(月) 15:34:13
>>433
たぶんだけど、できないのか、あえて作らないのか、知りたいんだと思う。ほんとただの興味本位。+6
-2
-
435. 匿名 2017/12/18(月) 15:35:51
>>427
そりゃ初めての人やあまり親しくない人とはそんな話はしませんよ。それに皆が子供欲しいって言ってる訳じゃなく、子供いらないって言ってる友人もそもそも結婚が考えられないって言ってる友人もいます。気を使い合うのはいいけど今って気を使いすぎて変になってると思う。人に押し付けるんでなければ自分の考えくらい言っていいんじゃない?+2
-5
-
436. 匿名 2017/12/18(月) 15:36:20
>>433
不妊なのか知りたい気持ち悪い人と、実際相手にそんなに興味なくて何の気なしに聞いちゃう失言タイプがほとんどじゃない?+11
-0
-
437. 匿名 2017/12/18(月) 15:37:04
「逆に、なぜ子供作ったの?」と聞いたら
「だって子供いたら老後安泰だし」と返って来て、ドン引きした事ある
悪いけど、たぶんあなたの老後安泰じゃないよそれ…と思った
毒親認定されて棄てられそう
+44
-3
-
438. 匿名 2017/12/18(月) 15:37:04
>>435
他人の人生です
あなたの意見を求められてないのに言う必要ないでしょ
こういう独りよがりの人がいるから堕胎するとか言わざるを得なくなるんだよ+5
-2
-
439. 匿名 2017/12/18(月) 15:39:40
>>422
子供の話、ぜんぜんしていいよ
でも自分の子供の話をするのと
「なんで子供作らないの?」と詮索するのは違うよ+11
-2
-
440. 匿名 2017/12/18(月) 15:42:12
私も母が子供まだ?って何度も聞いてくるから子供作るくらいなら自殺するって返してる。
本気で子供欲しくないし。+22
-0
-
441. 匿名 2017/12/18(月) 15:43:27
>>438
聞かれたから話して皆で楽しく妄想話してるだけなんだけど。。友達とでもそう言う話しないんですか?+0
-6
-
442. 匿名 2017/12/18(月) 15:44:55
>>435 実際子供いらないかな〜って人の中にはレスの人も不妊の人もいるからね。わたしは窮屈でも今のがいいや。今は子供いるけど、いる側だからこそ子供がいない人にわざわざ作らないの?なんて聞かないよ。言ってこないって事は聞かれたくないんだよ。友人なら楽しい話して、相談されたら乗ればいいじゃん。+5
-2
-
443. 匿名 2017/12/18(月) 15:49:25
>>435今は笑って妄想トークする仲でも数年後誰かが不妊治療しだしたりするかもしれないし、話し合わせてニコニコしてる人もすでにいるかもよ。(私はレスだった時まさにそのタイプでした)+3
-1
-
444. 匿名 2017/12/18(月) 15:52:30
恥ずかしい話、娘に「大人になったらお腹に赤ちゃん入るの?私にも赤ちゃん入るの?赤ちゃんいたら死んじゃいたい」って泣かれたことがあってどうやって教育していこうか不安に思ってる+6
-1
-
445. 匿名 2017/12/18(月) 15:53:05
>>442
私もわざわざ聞かないな
不妊の話もレスの話も他人に話したくないことだってのは分かるし(相談されれば聞くけど)子供嫌いなら子持ちにそんな話もまたしにくいだろうしね
+1
-0
-
446. 匿名 2017/12/18(月) 15:54:26
>>443
なるほど、高校の時から話してたネタだから気にしたことなかったですがもう話のネタにするのはよします。+1
-0
-
447. 匿名 2017/12/18(月) 15:58:58
猫がいるから子供いらないと散々言ってた友人が妊娠し、出産した直後から脳内お花畑になったの見てるから所詮口で言ってるだけだろうなとは思う。強がってるだけだろうね。+5
-12
-
448. 匿名 2017/12/18(月) 16:02:39
たった1人のサンプルでそんな決めつけされても困るでしょ。産んだら変わる人だったのかもしれないし。+12
-0
-
449. 匿名 2017/12/18(月) 16:03:30
角が立たない子無し選択の意思を伝える方法って何が1番ベストなのかな、、、、、+5
-0
-
450. 匿名 2017/12/18(月) 16:04:05
>>437
なんで子供作らないの?って聞かれて適当に答えるように、
なんで子供作ったの?って聞かれた方も適当に答えたのかもよ
私の母も3人目産んだとき親戚から3人も!?みたいな言われかたして、老後安心だしねーって言い返してたけど、それは本心ではなかったよ。
勝手にドン引きして毒親認定すればいいけど、あなたもデリカシーがないことを、自覚した方がいい。+4
-4
-
451. 匿名 2017/12/18(月) 16:07:35
子持ちの先輩が、「子供いないと人として成長できないよ」とよく言ってくる。
人間として成長できて、その先輩レベルなら子供なんていらいわ。+66
-1
-
452. 匿名 2017/12/18(月) 16:08:43
子供産んだからエライみたいな感じで接してくるのやめてほしい。
産むだけならバカでも産めるよ。+45
-5
-
453. 匿名 2017/12/18(月) 16:09:19
友達とふざけて子供欲しいーとか言ってたとしても、25くらいになったらその話題はタブーだよ。
生活環境も変わってるし。
失言したとしても、そこで話題を終わらせないといけない。
それもできないようなら、今後の付き合いを考えるなー。
子供いる人で、それを生き甲斐に感じてる人だって、自分の考えを否定されて、子供なんて育てるより、仕事でキャリアを築いたほうが得なのに〜とか言われたら、カチンとくるでしょ。+39
-0
-
454. 匿名 2017/12/18(月) 16:11:18
>>444
これどうしてお腹に赤ちゃんいると死にたいと思うようになったかが気になるな。私は小さい時にエイリアンかなんかみてお腹を引き裂いてエイリアンのこども?だかが出てきたシーンがトラウマになった事があるから。何か怖いイメージと結びついてるんじゃない?+8
-1
-
455. 匿名 2017/12/18(月) 16:13:49
私は主人のことが大好きだから子供は欲しくないな。
反出生主義に対する完璧な回答が見つかることもないだろうし。。
+12
-0
-
456. 匿名 2017/12/18(月) 16:16:51
>>451
ちょっと笑った
子ども産んで人間成長するなら
子育てして人間が成長するなら
ビッグダディと前妻、美奈子は凄い成長の
はずなのにね(笑+68
-1
-
457. 匿名 2017/12/18(月) 16:17:39
そもそも、親や周りの意見だけで、生まれてくる本人の気持ちを無視して勝手に生きることを強要するって恐ろしいと思う。
私はとても幸せを感じているから、両親に産んでくれてありがとうって思うけど、これからの時代のことを考えたら自分の子供のために産まないであげたいな。
子供を思うからこそ産まないのよ。
自分が子供欲しいからって産む人はあまりに自己中心的だと思う。
子供が困ったら必ず助けられるの?
子供が死ぬまで生きていけるように財産残せるの??
本能で子作りする動物と違って、人間は理性があるはずなのにね。。+24
-17
-
458. 匿名 2017/12/18(月) 16:19:16
>>11
本当にどうでもよかったら何回聞かれても面倒なくらいでこんなに攻撃的にならないよね。何回でも流せる。
やっぱ何か病んでる?変な人だよ。+5
-6
-
459. 匿名 2017/12/18(月) 16:19:37
>>457
癖がすごい。なんかめんどくさい人だね。+2
-10
-
460. 匿名 2017/12/18(月) 16:20:18
子ども作って一人前とか辞めて欲しい。
言ってる割には、子ども 孫の悪口凄く矛盾している。
+43
-2
-
461. 匿名 2017/12/18(月) 16:23:03
>>403
うんそう痛々しい。本当はほしいんじゃ?と邪推せずにいられない。
出来ないとかレスなんじゃ?旦那がいらない人とか。それか猛毒親育ち。+3
-13
-
462. 匿名 2017/12/18(月) 16:25:26
>>457
こどものいない人生ぜんぜん有りだと思うけど、自分がこども望まなかったからって、授かった人まで否定するのはどうかと思うよ+6
-8
-
463. 匿名 2017/12/18(月) 16:28:08
>>454
娘に妹が産まれると教えた時に言われました。ちなみに4歳の時で小学生になった今でも妊婦を見たりすると「あの人可哀想」とか言います。何かトラウマがあるんですかね?産む産まないは個人の自由だと思いますが娘が偏った考えで他人に不愉快な言動をしないか不安です+14
-1
-
464. 匿名 2017/12/18(月) 16:28:31
まだ◯◯なの?って本当失礼だし、ムカつくよね。
特にこれはデリケートすぎる。
仲良い独身彼氏なしの子にまで何気なくまだ子ども作んないの?って聞かれて戸惑ったわ
まだ彼氏いないの?まだ結婚しないの?とか言われたら嫌じゃないのかな?w
聞いたところで、微妙な返事しかされないのわかんないのかな+14
-0
-
465. 匿名 2017/12/18(月) 16:29:32
話がそんなにないから聞いてるだけだよ。深く聞いてくる人やあんまりしつこいならスルーで。+1
-6
-
466. 匿名 2017/12/18(月) 16:30:12
子供いるだけで偉そうにしておせっかいやく人には困るしめんどくさいし腹立つ。
子供って作ろうと思って簡単に作れるものじゃないのにね。+17
-1
-
467. 匿名 2017/12/18(月) 16:37:11
>>30
性格悪すぎ〜+1
-4
-
468. 匿名 2017/12/18(月) 16:38:16
色々な生き方、考え方はあるけれど、自分が病気や万が一の障害を発症した時のためにお金をたんまり貯めておいた方がいい。
何百万では無理。何千万単位で。
親はいなくなるしパートナーにも先立たれるかもしれない。
その時に支えてくれる子かいないのだから。
身内か他人かにお世話になる時、お金でもなきゃ誰も相手にしない。
生き方は人それぞれだし人の勝手なのはよくよくわかる。
ただそれを胸張って言ってられるのは、まだ元気だからです。
本当にこわいのは自分で動けなくなってから…
+8
-2
-
469. 匿名 2017/12/18(月) 16:39:08
しつこく聞くのが悪い、これはわかるけど・・
性行為経験者が「万が一妊娠したら死ぬか堕胎します」言ったら怖いわ。
そんな考え持つような奴が快楽や金のためにやるとか・・+3
-5
-
470. 匿名 2017/12/18(月) 16:39:55
>>457
産まない理由をひねり出して、まるで自分が産まないことを「選択」している気持ち
気分が悪い
産まないんじゃない
「産めない」んだよ。
ここの人全部。
色々考えてしまうから産めないとか言ってるけど
要はめんどくさいだけ。
産まないのは勝手にしたらいいよ。
けどもっともらしい理由をつけて、さも産まない自分がえらい選択をしたみたいに
言うのは滑稽だよ。
>>457は産まれてよかったんだよね?
あなたのお母さんが
「これからの時代は…」とか考えてあなたを産まなかったら
あなたはいなかった。
それと同じ。
産まれて不幸せな命などない。
もっともらしいごたくをならべているけど
なぜ今産めてないのか、
よく考えて見たら?
選んで選択しているわけではないはず。
たいてい「めんどくさいから」
けどそれでいい。
もっともらしい理由ならべてるつもりの人間一番へどがでる。
どんな理由だとしても子供を育てている人を、子供産みもしない人が批判はできない
+6
-23
-
471. 匿名 2017/12/18(月) 16:40:49
結婚しないの?子供作らないの?この類の質問は相手は気軽にした質問でも言われた方は重く受け止めることが多い。わたしも好きな人と結婚したいけど、結婚がしたい訳ではないので毎度めんどくせえなぁとあしらってるけど、本当ほっといてくれない?って思うよね。相手は低脳でそれしか会話の引き出しがないってことで解決。+10
-0
-
472. 匿名 2017/12/18(月) 16:42:38
子供つくらないの?に腹立つのは現在の自分を否定されてる気がするからなのよね
昔結婚したばかりにときは「子供作らないの?」
一人目産んだ時は「2人目は?」
今のままじゃいけないのかって思ったよ+22
-0
-
473. 匿名 2017/12/18(月) 16:42:43
子供いるけど、なんでそんなに偉そうなのかもわからんな。子供いない人だって色々思うことは発言していいと思いますけどね。+20
-0
-
474. 匿名 2017/12/18(月) 16:42:53
>>466
こういうのはたいてい被害妄想
子供いる人は子供がいることが当たり前
えらそうにするどころか普通にしてるだけ
ごたくなど並べない
勝手にえらそうに見えてるだけ
自分が子供いないこと、
こころのどこかできにしてるんでは?
被害妄想がひどいの多いわ
特にこの手のトピ
セックスレス不妊が多そう
選んでないの
してないからできないの。
不妊かどうかすらわからない
理由はかんたん
「めんどくさい」
+4
-20
-
475. 匿名 2017/12/18(月) 16:42:54
てか子供必要ないなら別に子供が云々聞かれてもどうでもよくない?+5
-14
-
476. 匿名 2017/12/18(月) 16:44:35
>>474
勝手に決めつけてるし、貴女えらそうに思えるよ+24
-1
-
477. 匿名 2017/12/18(月) 16:45:55
こういう質問されたくない場合、
このぐらいの返事してもいいと思う。
しつこく聞く人って相手を嫌な気持ちにさせてる
って事がわからないんだろうし。
こっちが大人の対応してたらずっと聞かれるよ。+26
-0
-
478. 匿名 2017/12/18(月) 16:46:10
>>475
そうだよね
子供いないときは子供は?って聞かれても
「いません」
「つくれば?」って言われても
「いまはいいです」
で終わってたわ。
そこでキイイ!ってなるひとの心理って
こころのどこかで子供がいない自分に耐えられないんだとおもうよ
子供はいらないの。
子供のいない、皆と違う自分に耐えられないだけ。
けどあえて作る、腰の上げ方はできない。
たいてい結婚して時間経ってるから
子作り用のセックスもどっこいしょ。
日本人はセックスレス多いからね。
こうした感じの潜在的な30代の不妊はおおそう。
そしてこいつら、うるさそう
+2
-25
-
479. 匿名 2017/12/18(月) 16:46:43
結婚は?
お子さんは?
ここ最近聞かない風潮って言われてるけど
自分は20年以上はそんな質問して無いな+16
-0
-
480. 匿名 2017/12/18(月) 16:48:25
子供いるけど>>478みたいに決めつける人怖い。だから言い返したくなるんじゃないの。+27
-1
-
481. 匿名 2017/12/18(月) 16:49:46
これだけ聞かれると嫌な気持ちになるって
言ってる人多いのに、
じゃあ聞かないように気をつけようじゃなくて、
なんで?それくらい気にしなければいいのに!
って言う人も不思議。
+49
-2
-
482. 匿名 2017/12/18(月) 16:49:54
>>478
中には「今はいいです」に引き下がらない人もいるのよ
もしくは同じような質問を複数の人からされるとか
一度言えば済むってわけじゃないからキイイってなる事もあるよ+23
-1
-
483. 匿名 2017/12/18(月) 16:52:06
何回も聞いてくるうざい検索屋にはこれぐらい言った方がいいんじゃないの
2度と聞いてこなくなるんでしょ?楽だわ+23
-0
-
484. 匿名 2017/12/18(月) 16:52:36
>>457
何だか批判されているけど、お友だちになりたいくらい同じ意見。
親に感謝はあるけど生きていくのがしんどくて、いつも40歳位で死にたいと思っていた。
そんな私が子供生んで人一人の人生背負えるわけがない。
あ、でも40歳過ぎちゃったから今は惰性で生きてます。
結婚はしたけど子供生まなかったのは間違ってないと思っています。+10
-5
-
485. 匿名 2017/12/18(月) 16:54:06
>>478
そもそもうるさいのは『子供作らないの?』
って聞いてくる方じゃない?w+33
-0
-
486. 匿名 2017/12/18(月) 16:54:17
子供作らないって言ったら、
じゃあ何のために結婚したの?って言われて
うまく言えなくて、後からイライラしたわ!
2人だけで何が悪いのよ!
ほっといてくれ!
逆にあんたなんで結婚しないの?って聞けばよかった!!!+40
-2
-
487. 匿名 2017/12/18(月) 16:55:00
子供いる生活、いない生活、どちらも良いものだと思う。
子持ちでも一人っ子だと 「兄弟作らないの?」とか言うアホいるけど
一人っ子も兄弟ありも、どちらもメリットあって良いじゃん。
独身と既婚も同じ、どちらも良い。
ライフスタイルなんて人それぞれなのに
これくらいキツイ言葉で返さないとうるさい奴がいるんだよね。
よく言ったよ。
うちは子供が2人姉妹なんだけど
「次は男の子作らないとパパ寂しいね」って言うアホが数人いて、スルーしてもしつこい。
私もガツンと返しちゃおうかな。笑+11
-1
-
488. 匿名 2017/12/18(月) 16:56:12
>>457
本当に産んでくれてありがとうと思ってるのかな?なんか産まれたくなかったようにも読み取れました。
産むのは自己中心的といいますが、産まれて結婚して産むという人類のサイクルに反して産まないのは自己中心的ではないのですか?
あなたはもういい大人だと思うけど、
困ったら必ず親が助けてくれるのですか?
死ぬまで生きていけるように財産を残してもらっているのですか?+4
-9
-
489. 匿名 2017/12/18(月) 16:56:36
子どもはまだいいですって言ってんのに
あーだこーだまだ言ってくる人いるよね+20
-1
-
490. 匿名 2017/12/18(月) 16:59:23
平和にやっているトピで荒らす人
しつこいので批判すると言い返すのは当たっているから
と返してくる
何かそれに似てる+8
-0
-
491. 匿名 2017/12/18(月) 16:59:35
>>457の気持ちもわかるよ。考えて産まないならそれもあり。ただ、子供をいる人を責める必要もないかな。それぞれの考えの中で生きてるわけだから。+10
-0
-
492. 匿名 2017/12/18(月) 17:00:23
これ今の時代他人に意見したり聞いたりするのは立派なハラスメントだよ
気にしなければとかの問題ではない+11
-1
-
493. 匿名 2017/12/18(月) 17:01:00
半年に一回集まると絶対に聞いてくる友達がいる。毎回、子供は嫌いだから要らない、と説明してるのに。私「だから毎回言ってるじゃん?」友「そうだけどぉ〜でもぉ…」って。ちなみにその友達は結婚すらしていないアラフォー。人の事言ってる場合じゃないだろーが。+15
-1
-
494. 匿名 2017/12/18(月) 17:02:05
>>457
まるっと同意+7
-4
-
495. 匿名 2017/12/18(月) 17:08:52
>>457
>子供が困ったら必ず助けられるの? 子供が死ぬまで生きていけるように財産残せるの??
何でそんなに他力本願なの?何で生まれたら必ず不幸になると考えてるの?+9
-1
-
496. 匿名 2017/12/18(月) 17:09:24
>>482
そんな人いる?
それこそ作ってない?
頭の中で一回聞かれたことを
なんども聞かれたことにしてないか?
そんなやつ見たことない
「子供は?」って聞いてくる人いるよ
私も、というかだれしも子供がいる人も、いない時期ってのはあるわけで。
ただ「今日天気悪くない?」ぐらいのものだとおもう。
聞いたけど答えなんかきいてないんだろう
みんな貴様の子供のことなんかどうだっていいはずよん+3
-13
-
497. 匿名 2017/12/18(月) 17:10:37
>>486
イライラしたなら子供がいない生活に満足してるわけではないんだろうね
何で結婚したの?何で夫との子供を欲しがらないの?+2
-26
-
498. 匿名 2017/12/18(月) 17:10:57
どうでもいい話なら聞かないでいいよねってこと+10
-1
-
499. 匿名 2017/12/18(月) 17:12:13
なんか生きづらそう。
いちいち他人に本気で向き合わなくてもよくない?適当に返せばいいのに。+5
-12
-
500. 匿名 2017/12/18(月) 17:12:22
どうでもいいなら聞くなって話だよ。
相手が嫌がってるのになんで、
嫌がる方が我慢しろって人がいるのか。+14
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
徹底して「子どもは要らない」という人がいる。価値観が多様化している今、別段悪いことではない。だが、結婚して何年か経つと「子ども作らないの?」と頻繁に聞かれるので鬱陶しいことだろう。 12月12日、はてな匿名ダイアリーに「『子供作らないの?』と聞いてくる人」という投稿があった。デリカシーのない質問をする人に腹が立つわけではないという。結婚10年、まったく子どもが欲しくない投稿者は、独自の返しを披露し物議を醸している。あまりにもキレキレで攻撃的に見えるため、反感を持つ人が多かったのだ。(文:篠原みつき)