ガールズちゃんねる

『THIS IS US』を語りたい!part2

254コメント2018/01/16(火) 17:49

  • 1. 匿名 2017/12/17(日) 23:55:15 

    ドラマも佳境です
    悩みつつ迷いつつ、それぞれの人生を頑張ってるBIG3を応援したい!
    『THIS IS US』を語りたい!part2

    +134

    -5

  • 2. 匿名 2017/12/17(日) 23:56:11 

    私も!

    +46

    -1

  • 3. 匿名 2017/12/17(日) 23:56:35 

    やだ、THIS IS ITをやりたい
    『THIS IS US』を語りたい!part2

    +19

    -53

  • 4. 匿名 2017/12/17(日) 23:56:49 

    毎回泣かせる―
    ランダルの運命過酷すぎ。

    +131

    -2

  • 5. 匿名 2017/12/17(日) 23:57:00 

    ケビンはオリビアに行くだろうね

    +11

    -8

  • 6. 匿名 2017/12/17(日) 23:57:02 

    わー!嬉しい!!
    本当に立った!

    主さんありがとうございます!

    +53

    -3

  • 7. 匿名 2017/12/17(日) 23:57:03 

    よっ!part2 待ってました!
    ありがとうございます。

    +59

    -2

  • 8. 匿名 2017/12/17(日) 23:57:09 

    観てないのよ
    前の女王のは観たけど

    +1

    -25

  • 9. 匿名 2017/12/17(日) 23:57:20 

    さっき見てた

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2017/12/17(日) 23:57:56 

    高橋一生の使い所間違えてる番組

    +270

    -3

  • 11. 匿名 2017/12/17(日) 23:57:57 

    オリビアメンヘラすぎ

    +77

    -1

  • 12. 匿名 2017/12/17(日) 23:58:13 

    三つ子のパパがいつ亡くなるのか、今から悲しい

    +188

    -2

  • 13. 匿名 2017/12/17(日) 23:59:00 

    ジャック、いいやつすぎて泣ける

    +119

    -0

  • 14. 匿名 2017/12/17(日) 23:59:04 

    見てます!!ハートウォーミングなお話で、今期一番楽しみにしてます。
    三つ子のお父さん素敵ですよね。ムチャなところもあるけど、家族への愛が素敵。

    +132

    -3

  • 15. 匿名 2017/12/17(日) 23:59:14 

    脚本すばらしい
    あと、音楽もいいなあ

    +125

    -2

  • 16. 匿名 2017/12/17(日) 23:59:32 

    前回のトピ

    トピ落ちしても毎話放送後に沢山のコメントと
    いいね(反応が多く)があって嬉しかったです。

    今回も1ヶ月間かたりましょう。(∩∩)

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2017/12/17(日) 23:59:42 

    一生さん声は良いけど声優的演技はちょっと怪しいよね

    +177

    -2

  • 18. 匿名 2017/12/18(月) 00:00:45 

    新年に再放送やるね

    +88

    -0

  • 19. 匿名 2017/12/18(月) 00:00:46 

    内容が素晴らしいだけに高橋一生の吹替だけが残念で仕方ない。

    +210

    -4

  • 20. 匿名 2017/12/18(月) 00:01:14 

    アメドラで初めて ヒューマンドラマ系をみました。
    これで大ハマり!

    ヒューマンドラマってアメドラでは珍しいですか?
    他にオススメあったら教えてほしいです。

    +26

    -3

  • 21. 匿名 2017/12/18(月) 00:01:39 

    映画のレントみたいじゃない?雰囲気

    +3

    -7

  • 22. 匿名 2017/12/18(月) 00:02:47 

    今1話目見たよ
    全部取ってるけど
    でもなぜあのデブ女はモテるの?

    +4

    -23

  • 23. 匿名 2017/12/18(月) 00:03:25 

    ヒーローズのピーターが
    このドラマではかなりいい役で素敵な人

    +123

    -0

  • 24. 匿名 2017/12/18(月) 00:03:26 

    トビーみたいな面白くていい人が、なんであそこまでケイトに言い寄るのかわからない。正直、ケイトの内面的な魅力が伝わってこないから。

    +66

    -10

  • 25. 匿名 2017/12/18(月) 00:04:14 

    ワンダイレクションの映画かと思ったwww
    『THIS IS US』を語りたい!part2

    +1

    -25

  • 26. 匿名 2017/12/18(月) 00:04:28 

    >>22
    彼氏は出来たけど
    モテてないよ。そんな描写ないし

    +72

    -1

  • 27. 匿名 2017/12/18(月) 00:04:55 

    あー 今日観るの忘れてた(T-T)

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2017/12/18(月) 00:05:16 

    先週ランダルの父親がゲイである事に結構な衝撃を受けた。

    +180

    -0

  • 29. 匿名 2017/12/18(月) 00:05:57 

    現在のウィリアムはいい人的なポジションなのが少し納得いかない。
    あなた子供捨ててますよ

    +22

    -11

  • 30. 匿名 2017/12/18(月) 00:06:37 

    見たあと、家族っていいなぁってじんわりくる作品です。今までプリズンブレイクみたいなハラハラ系海外ドラマが好きだったけどこれはハートフルで見応えがあって好き。それぞれの感情を丁寧に描いてい大好きです。

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2017/12/18(月) 00:07:08 

    オリビア嫌いだわー。関わりたくないタイプ

    +116

    -2

  • 32. 匿名 2017/12/18(月) 00:07:17 

    >>24
    確かにケイトはずっと卑屈だよね
    何でも太っているせいにして
    思い悩みすぎでまだ面白さでてないけど

    でも私はそういう人に自信もってもらいたくて
    応援しちゃうし惹かれる

    +88

    -0

  • 33. 匿名 2017/12/18(月) 00:07:24 

    オリビアが本当に改心したのか怪しい。

    +68

    -0

  • 34. 匿名 2017/12/18(月) 00:07:32 

    >>26
    1話だけだから分からないんだけど
    あのハゲデブとキスして俳優やめることになった人も親しいみたいだったから

    +2

    -16

  • 35. 匿名 2017/12/18(月) 00:08:09 

    何度か見逃してるから年明けの一挙再放送が楽しみ!

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2017/12/18(月) 00:08:38 

    ケイトとケヴィンって双子なのもあって絆が深いよね
    ランダルにもその中に入ってほしいな

    +109

    -0

  • 37. 匿名 2017/12/18(月) 00:09:14 

    久々にハマったアメドラです!登場人物みんな問題を抱えていて、それがリアルに感じられるのが魅力です。三つ子のパパのジャックが素敵すぎて理想の男性ですが、亡くなってしまうことが分かっているので悲しいです。

    +103

    -2

  • 38. 匿名 2017/12/18(月) 00:10:58 

    ウィリアムが初めて弱さを見せてくれた気がする
    もう抗がん剤治療はしたくないって
    自分のことだけじゃなく、ランダルの家族の負担になりたくないって思いもわかって、泣いてしまった
    でも、ウィリアムとランダルの奥さん、娘たちとの関係性すごく良いよね
    別れは辛いだろうな

    +117

    -0

  • 39. 匿名 2017/12/18(月) 00:10:59 

    今日、録りためてた分とさっきやってた番組までを一挙に観たので参加できる。嬉しい。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2017/12/18(月) 00:11:12 

    高橋一生の吹き替え下手くそだよね
    なんで選ばれたんだろう?

    +132

    -5

  • 41. 匿名 2017/12/18(月) 00:11:12 

    >>35
    一挙放送するんだ!

    ガルちゃんですごく評判よくて
    だから課金してdtvで途中まで追ってました!
    (dtvの月額500円と1話200円で)

    再放送するなら待てばよかったな..w

    +45

    -1

  • 42. 匿名 2017/12/18(月) 00:12:22 

    >>34
    あの俳優双子の兄弟だよ
    最後まで見なかったの?

    ラストが本当に感動する

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2017/12/18(月) 00:12:47 

    実況だとトピ立たないのかな

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2017/12/18(月) 00:14:18 

    >>42
    そうなんだ
    最後の方ながら見でちゃんと見てなかったかも
    どこかに一緒に来てとかは見たけど
    全部録画はあるからゆっくり見てみるわ

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2017/12/18(月) 00:16:08 

    レベッカの無神経さがあまり好きになれないんだけど、今日ジャックにアイス頼んで一人になってから泣き崩れるの見て、惨めで不安で辛いだろうな、ほんとはジャックにあんなこと言いたくなかっただろうな、って少しは共感できた

    +55

    -2

  • 46. 匿名 2017/12/18(月) 00:18:59 

    ランダルの本当のママはどうしたんだっけ?
    バスで出会って、ウィリアムス捨てたところしか知らない。見逃したかな。

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2017/12/18(月) 00:20:27 

    うちの息子がトビーを超嫌ってる。私は大好きなんだけど トビーの自分で節制できない所が大嫌いらしい。

    +7

    -16

  • 48. 匿名 2017/12/18(月) 00:24:12 

    派手なつくりの美人だけど、オリビアの表情が嫌なときがある。

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2017/12/18(月) 00:24:12 

    >>19
    だいぶ慣れてはきたけど、他の声優さんが上手なので浮いてますよね。吹き替えの演技って独特だから、役者さんがやる場合は舞台出身とかじゃないと厳しい気がする

    +86

    -3

  • 50. 匿名 2017/12/18(月) 00:24:58 

    どうしても、どうしても高橋一生の下手さが気になって、見るのやめてしまった。
    でも面白いんですね!
    一挙放送の時に、字幕出して音声も切り替えて見ようかな。

    +72

    -2

  • 51. 匿名 2017/12/18(月) 00:27:11 

    レベッカって神経質だよね
    多分こうでありたいってのがあって
    曲げないよね。気が強い。


    家族をよりよくするために努力してるのに
    頑張ってることが裏目に出てるのが(上手くいかなくて本人もイライラすること多いよね)
    リアルで同情しちゃう
    だから苦手な人多いけど嫌いになれない

    人間味があってユーモアがあって
    あまり深く考えすぎないジャックの方が
    うまくいくし、子供に好かれるよね

    +71

    -0

  • 52. 匿名 2017/12/18(月) 00:30:28 

    私も高橋一生の下手くそさで挫折した。ダン・フォーゲルマンの作品はどれも大好きなのに。Amazonビデオで字幕版をレンタル料払って観てるよ

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2017/12/18(月) 00:30:56 

    再放送してほしかったから嬉しい!

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/18(月) 00:31:31 

    >>49
    モゴモゴ言ってるばかりで聴き取り難いよね

    +47

    -0

  • 55. 匿名 2017/12/18(月) 00:32:01 

    ケビンの俳優さんの骨格は一生さんの声質にならないだろうから、演技以前に違和感ある。
    きっと欧米の番組吹替えはおおげさなくらいがしっくりくるんだろうな。

    +68

    -2

  • 56. 匿名 2017/12/18(月) 00:33:59 

    レベッカ

    私が似てるから分かる。
    色々頑張ったりするんだけど
    それを考えすぎてて面白みがなくなっちゃうだよね

    結局は特に努力してない人にもってかれる。
    (悪口ではないです。多分人間性が魅力的で面白いんだろうな)

    +34

    -3

  • 57. 匿名 2017/12/18(月) 00:35:16 

    >>55
    声質も大事だと思う。張りがあってよく通る声じゃないと海外の吹き替えは合わない場合が多いよね。
    ダウントン・アビーの吹き替えは、すごく良かったのにな

    +61

    -1

  • 58. 匿名 2017/12/18(月) 00:35:22 

    字幕派だから
    字幕切り替えに設定するんだけど、
    その字幕がかなり見にくいw

    吹き替えでみるか字幕でみるかずっと迷ってるw

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/18(月) 00:36:11 

    兄弟の家でSEXできる感覚だけがちょっと合わないけど、いい家族だなって思う。

    +103

    -1

  • 60. 匿名 2017/12/18(月) 00:37:07 

    >>51
    レベッカ、欠点ありつつも家族のために必死だもんな…と思えてたけど、今日のあれは無いなと思った
    ジャックにお母さんとの関係心配されて「確かにママは難しい人だけど、あなたの父親みたいなロクデナシよりマシよね」的に返した言葉
    配偶者の親をああやって自分から貶すのはダメだわ
    ジャックがそれまで色々言ってたとしてもさ

    +72

    -1

  • 61. 匿名 2017/12/18(月) 00:37:54 

    続編も決まってるのに、高橋一生でずっとやるのかな〜
    違う人に変えて欲しい…

    +54

    -4

  • 62. 匿名 2017/12/18(月) 00:37:57 

    兄弟どころが他人の家でも
    セックスするよね。
    信じられん…

    +94

    -0

  • 63. 匿名 2017/12/18(月) 00:38:39 

    トビーの仕事が謎

    +76

    -0

  • 64. 匿名 2017/12/18(月) 00:38:53 

    >>59
    分かります。前回の放送でケイトとトビーが
    ランダルの家でしてましたよね。

    海外ドラマ見てるとそれが普通らしいんだよね...
    例えば学生たちがホームパーティー開いて
    空いてる部屋でやってたり
    日本ではありえなくてびっくり
    家でそんなことされたら縁きるかもしれないw

    +99

    -0

  • 65. 匿名 2017/12/18(月) 00:39:02 

    ケビンの声にも慣れてきた

    +19

    -8

  • 66. 匿名 2017/12/18(月) 00:42:18 

    ケイトって何かの病気で太ってるのかな?
    食事制限とかして、けっこう頑張ってるのに
    全然体重落ちないみたいだから気になる

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2017/12/18(月) 00:42:32 

    子供たちが幼少期の頃は
    賑やかで笑いが絶えない素敵な家族だったのに

    大人になってからの様子だと

    過去の暗い部分がだんだん出てくるのかな..
    リアルだよね。悲しいわ...

    多分これから関係修復するわだろうけど
    過去も素敵な関係望んでしまう

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/18(月) 00:43:09 

    ジャックのようなお父さんって本当にいるのかな。アメリカ人の願望入ってそう。

    +68

    -0

  • 69. 匿名 2017/12/18(月) 00:45:01 

    >>64
    母もいたよね
    兄弟いるのもきついのにさすがに無理ww

    てかケイトがセックスしようって言ったとき
    レベッカ見てた気がするw
    私てっきり冗談だと思ったら
    本当にしたw

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/18(月) 00:53:27 

    ジャックみたいな父親憧れる。家族を幸せにするために頑張ってるよね。
    一話目の初回のシーンでドン引き(妻に迫って早産)して悪かったわ。

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2017/12/18(月) 00:55:06 

    2話くらいでNAGASAKIって単語が出てきてたね。
    壊すみたいな意味でスラングで2回くらい使われててそれ観て観るのやめました。

    原爆で今でも苦しんでいる長崎の人がいるのにアメリカ人って
    NAGASAKIを例えで動詞として使って通じるんだって思って凄くガッカリした。

    HIROSHIMA NAGASAKIの言葉を聞いてもなんとも思わないんだよね。

    +52

    -8

  • 72. 匿名 2017/12/18(月) 00:59:36 

    スローンとケヴィン良かったのに、オリビアのせいで腹立つ!ケヴィンも思わせぶりな言い方どオリビアふるからスローンまで傷つけちゃってケヴィンもムカつく。

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2017/12/18(月) 01:00:35 

    レベッカとママの関係が、見てるとすごくしんどくなる。
    母親から、悪く言われたくない、なるべく良い夫婦・家族に見られたい、ちゃんと母親してると思われたい…

    母親の言うことが正論に聞こえる、でも自分達がしたいこととは違う、口を出されたくない。
    一生懸命三つ子を育てたい、不安だから手を借りたい、でもお小言は聞きたくない。

    そんな不安定なレベッカをジャックはすごく支えてて、いい夫婦だなって思う。
    こんなに葛藤と家族愛を感じるアメドラは初めてです。

    +68

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/18(月) 01:00:59 

    ランダルの表情がどんどん豊かになってきてるの面白い。

    +68

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/18(月) 01:02:07 

    今日もじわっときた
    2人とも家族のためだからってあんな親に頼りに行くなんてすごくつらかったと思うけど、すごく立派だと思う
    色々また問題とか露わになるんだろうけど、基本的にあの家族の雰囲気はすごく理想的
    ジャックみたいな旦那さんはどこに行ったら見つけられますか
    やっぱりレベッカみたいに美人じゃないとダメですか

    +46

    -0

  • 76. 匿名 2017/12/18(月) 01:09:02 

    >>58
    そうそう
    とくにケビンの声があれだから字幕でみたいけど見づらい
    文字が大きいし、字幕用の字幕じゃないから文量多くて画面を邪魔する
    (せき)とかの表示もなんか雰囲気壊しちゃうからなんだかなーと

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2017/12/18(月) 01:12:28 

    わわわわわ!一挙再放送嬉しい!!なかなか動画探しても見つけられなくて、お金出してレンタルしようと思ってたところだったから、ラッキ〜!
    年明けが楽しみだ♡

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/18(月) 01:18:30 

    ここまでハマるとは思わなかった。
    続編もちゃんと放送してくれる事を願う!
    1番楽しみにしてるドラマ。

    +47

    -0

  • 79. 匿名 2017/12/18(月) 01:31:11 

    第2段トピキターッ(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!!!
    とりあえず今日はスローンの巨乳を二度見せずにはいられなかった!!!気がついた人いる?!!

    +56

    -2

  • 80. 匿名 2017/12/18(月) 02:08:06 

    >>79
    最初から気付いてた

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2017/12/18(月) 02:14:15 

    トビーがトイ・ストーリーのバズ・ライトイヤーに見えて仕方ない
    似てるよね?キューピーみたいな前髪とかエラのはった輪郭とか、くりっとした大きな目とか

    +49

    -2

  • 82. 匿名 2017/12/18(月) 02:14:42 

    ケビンの良さが解らない
    トビーもなんか屁理屈ばかり
    ジャックとランダルとケイトは好き
    レベッカも頑張って子育てしてたんだなって感じ
    でもどれだけ心砕いても、子供は子供で生きづらさを抱えてて、なんか見てて苦しくなる

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2017/12/18(月) 02:18:03 

    私はジャックとランダル一家(ランダル&妻&娘たち)が好きだ
    ウィリアムもランダルを捨てるという過ちはおかしたけど、ウィリアムの賢さと穏やかな人柄が好きだな

    +51

    -1

  • 84. 匿名 2017/12/18(月) 06:24:06 

    第1話の途中で、高橋一生が棒過ぎて挫折してしまった…
    再放送あるならもう一回チャレンジして観た方がいいですか?

    +69

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/18(月) 06:42:02 

    私も吹き替えに耐え切れず、でもドラマは見たいと思って、英語+字幕で見てます。

    毎回泣ける(/ _ ; )

    おじいちゃんはゲイと言われたランダルと、奥さんの顔芸?に笑ってしまいました( ^m^ )

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2017/12/18(月) 07:21:59 

    >>84
    音声英語+日本語字幕で是非!

    高橋一生嫌いじゃないんだけどケヴィンのキャラとは離れすぎてて無理。

    +47

    -1

  • 87. 匿名 2017/12/18(月) 08:10:38 

    ウィリアムの彼氏のジェシーって全然外見冴えないけど、突然消えたウィリアムを最後まで看ようとして、ウィリアムも彼には遠慮なく頼ってるし、深い愛情の持ち主だと思う。

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/18(月) 08:40:06 

    やっぱりネイサンはすごく良いお医者様だよね。
    先週彼の演技で号泣してしまった。
    「先生のおかげで僕が養子になれたんでしょう?」ってランダルの問いに
    「でも私は君の両親が向いている方へ少し背中を押しただけなんだ」みたいに答えたところ。
    なんて暖かくて優しい人なんだろうって。

    +76

    -0

  • 89. 匿名 2017/12/18(月) 08:43:59 

    「おじいちゃんはゲイだよ。もしくはバイセクシャル!」
    あれは衝撃だった。
    ウィリアムがそうだったってことにじゃなくて、あんな子どもがあっけらかんと言える空気になってるんだな、ってことに。

    +77

    -2

  • 90. 匿名 2017/12/18(月) 08:51:19 

    >>84
    私も早々に吹き替えで見るの諦めて、字幕にしました(笑)
    ただ普通の海外ドラマのような字幕ではないので、それはそれで見づらいのですが、吹き替えのストレスよりは良いと思ってます。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2017/12/18(月) 09:45:57 

    「小籠包は食わさんポー‼」
    ちょいちょいヘンなテンションで微妙な空気流すランダル好き(笑)

    +76

    -0

  • 92. 匿名 2017/12/18(月) 10:54:18 

    やっぱりやっぱり、レベッカのふいに人を傷つけるの気になる!そして、自分が傷つけば周りを巻き込んで落ち込む。ジャックは誰からもフォローされなくて不憫すぎる。

    +52

    -1

  • 93. 匿名 2017/12/18(月) 10:54:48 

    ケイトのケビン、ランダルへの的確なダメ出しが好き。

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2017/12/18(月) 10:56:15 

    高橋一生の芝居の持ち味は「自然な喋り方」で、俳優の中でもかなりナチュラルにセリフを言う役者さんだと思う。
    洋物の吹き替えは、ただでさえ日本人に比べて顔も濃いしオーバーアクションだし、周りが本職の声優だけにその自然なテンションが単なる抑揚のないダイコンに思えてしまうっていう残念さ。一番この手の吹き替えにはむかない人だよね。
    高橋一生フィーバーに乗っかろうと思ったんだろうけど、ドラマの質を落としちゃうわ高橋一生の無駄遣いだわでホント馬鹿なことしてくれるよ制作側は…

    +61

    -3

  • 95. 匿名 2017/12/18(月) 11:53:08 

    高橋一生の吹き替えが下手すぎ。
    言葉が聞き取れない。
    直虎の時に、朝丘雪路さんから役者はまずは発生からと教えていただいた、と勉強になったと一生さん言ってたよね、大御所からの尊い教えを忘れないでよね。

    +10

    -6

  • 96. 匿名 2017/12/18(月) 11:55:36 

    >>95
    直虎に出演されたのら朝丘ルリ子さんの間違いでした。

    +8

    -3

  • 97. 匿名 2017/12/18(月) 12:41:27 

    >>50
    海外の独特なイントネーションとか面白いので、
    他のドラマや映画でやってるよー
    なんで高橋一生さんに決まったのか疑問

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/18(月) 13:03:11 

    ケイト見るとキャシー中島思い出す

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2017/12/18(月) 13:04:43 

    オリビアの金髪似合ってない

    +40

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/18(月) 13:06:26 

    ランダルもケビンもいい身体すぎる

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2017/12/18(月) 13:10:44 

    前トピのトピ主です!あれから毎日申請したけど、承認されずに心が折れそうになってました笑
    Part2のトピ主さんありがとうございます!
    This is usがゴールデングローブ賞にノミネートされて、ランダル&ケイトも男優賞・助演女優賞にノミネートされたようです☆
    もっともっと応援したくなりました!再放送も見ようと思います!
    『THIS IS US』を語りたい!part2

    +53

    -0

  • 102. 匿名 2017/12/18(月) 13:11:20 

    ジャック、本当にいいお父さんだけど自分の家庭環境は複雑だったんだね。
    努力して家族を守って努力して子供を楽しませて妻のフォローもして、本当にいいお父さんだ。

    +66

    -0

  • 103. 匿名 2017/12/18(月) 13:12:25 

    一挙再放送っていつですか?
    検索しても情報が出てこなくて(T_T)

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2017/12/18(月) 13:29:00 

    >>100
    ジャックもね!

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2017/12/18(月) 13:29:15 

    親に頼らざるおえない時、レベッカが親に頭を下げさせるなら自分が親へ頭を下げることを選んだジャックが素敵すぎる。お互い本当は親を頼りたくないんだよね。でもBIG3の為の家が手に入ってよかったね。感動するわ~。

    +63

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/18(月) 13:31:42 

    >>103
    普通にNHKのHPに出てたよ
    1月3日(水)[※2(火)深夜] 午前0時15分~だって。

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/18(月) 13:34:06 

    >>103
    THIS IS US 36歳、これから - NHK
    THIS IS US 36歳、これから - NHKwww4.nhk.or.jp

    恋愛、家族、仕事…。人生の岐路に立つ36歳の男女のせつなく心温まる物語。生きているって大変だけど、すばらしい! 国を超えて誰もが共感でき、勇気づけられる! 涙と笑いと感動のヒューマンドラマ。アメリカで大ヒットした話題作が日本初登場! 誕生日が同じ36歳の...


    うまく貼れるといいんだけど
    ここの真ん中らへん

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2017/12/18(月) 14:44:21 

    再放送夜中かー!
    たくさんの人にこのドラマの良さを知ってほしいよねー。
    周りに全然このドラマのこと話せる人がいなくて寂しい。。

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2017/12/18(月) 14:52:50 

    時代が行ったり来たりで、今回はジャックの少年時代まで遡ったね。
    以前には三つ子が高校生になった場面かと思えば今回は産むまでの経緯だったり
    今までにない時系列での見せ方に感心するし、
    かといって内容もググッと深い。新鮮さと感動で毎回謎の感動が発生する。
    挿入歌も素敵でSpotifyでthis is usのサントラ聴きまくってる。

    今ではこの曲聴くだけで涙出る体に 笑

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2017/12/18(月) 14:54:19 

    >>107
    >>106

    103です!
    わぁ!ありがとうございます!
    還暦過ぎの親が途中から見てて、最初から見たかった!と悔しがってたので知らせときます!
    私も楽しみ(*´ω`*)

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/18(月) 14:56:46 

    女から見たらスローンの方が100倍いいのに、なぜオリビアにまだ未練タラタラなんだよケビン!

    +51

    -4

  • 112. 匿名 2017/12/18(月) 15:00:39 

    ジャックがあのDVの父親にお金を借りに行ったけれども、結婚してる事や子供が生まれることを隠してたよね。ほぼ疎遠の関係って事か。レベッカが泣いてるのを聞いて、腹括ったんだね。
    ジャック。。ジャック、なんで死んじゃうんだろ。
    死ぬの知ってる分、ジャックが良い人であればあるほど見ていて切ないよ。

    +75

    -0

  • 113. 匿名 2017/12/18(月) 17:00:32 


    日曜日の夜中、子供たちも寝てまったりできる
    時間。

    とても大好きなドラマです。

    少し夜遅いけど、これ観たら一週間頑張れます!



    +41

    -0

  • 114. 匿名 2017/12/18(月) 17:04:42 

    昨日の放送でケイトが心臓病は怖いのよみたいなこと言っていたからジャックに繋がる話かと思った。

    今週はレベッカが自分のお母さんと大事な話を、先週はレベッカが母としてケイトと手術の話をするのが、また印象的。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2017/12/18(月) 17:50:03 

    ジャック、なんか胃の調子悪そうな時あったよね
    ミゲルの昼食すすめられても断って、その後でケビンとランダルがアメフトの試合中ケンカして…
    レベッカは「夕飯食べ損ねた」って言ったけどジャックは「昼食べすぎたから、俺はいい。スタンド消してって」みたいな…食べてないのに…

    だから胃の病気かなーと思ってた

    レベッカ気付いてーーーーと思ってた

    違ってたらスンマセン

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2017/12/18(月) 17:51:30 

    >>112
    私もジャックみたいな人と結婚したい

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2017/12/18(月) 18:04:15 

    ケイトビ、本当に結婚するのかな

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2017/12/18(月) 18:32:37 

    最新話見ましたー!
    レベッカ母が毒親すぎてビックリ...マイホームを手に入れるまであんな葛藤があったとは。ジャックもちょっと無計画なところもあるけど妻のため生まれてくる子供たちのため人一倍頑張る姿が素敵。
    泣いているレベッカを気遣うところ含め最高の男性。

    +52

    -0

  • 119. 匿名 2017/12/18(月) 18:36:11 

    >>101
    ランダルはエミーに続いてGGも受賞してほしいですね!役柄はジャックの方が好きだけど、実の父親と養母のことで苦悩する役柄は難しいと思う。

    +25

    -1

  • 120. 匿名 2017/12/18(月) 18:38:53 

    >>84
    ひとりでも多くの人にこのドラマを見てほしい!!!とにかく三つ子のパパが最高すぎるから。

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2017/12/18(月) 18:48:37 

    感謝祭の時レベッカが母親と電話で喧嘩して「もう今後感謝祭には帰らない」って言い放つし、三つ子のことも「双子」呼ばわりして一体どんな母親だと思ったら想像以上に嫌な母親だった
    でも母親の言うことも決して間違ってはいないんだよね...レベッカの見えないところでジャックが奮闘したからすくすくBIG3を育てられたのね(涙)

    +46

    -0

  • 122. 匿名 2017/12/18(月) 18:50:23 

    ジャック死亡の回は直視できるのかな私...

    +34

    -0

  • 123. 匿名 2017/12/18(月) 19:32:04 

    >>71
    そうなんだね。。
    その言葉で意味が通じるくらいアメリカでは日常的に使用されてる言葉って事か。
    胸が痛むね。
    でもドラマは見るわ。

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2017/12/18(月) 19:38:38 

    >>92
    わかるわー日本人って周りに気を遣って感情を抑えるよね。でも海外の方は割とそうなのかな?
    私の兄嫁が外人なのだけれども、はあーっとかため息ついたりあからさまに不機嫌を出すから
    周りがビクビクして気を遣うんだけれども、レベッカもその類だよね。
    すごい一緒にいて疲れるタイプ。

    +23

    -3

  • 125. 匿名 2017/12/18(月) 19:54:23 

    てかミゲルはレベッカの前に奥さんも子供も居たよね…
    まあこれから解き明かされるんだろうけど

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2017/12/18(月) 20:02:01 

    >>124
    外国の人はありのままの感情を表現し、周りもそれに干渉しない
    自分が自由きままにしてるから、他人のわがままにも寛容なんだって

    個人差もあるよ
    いとこの旦那さんはカナダ人だけど、とっても控えめで穏やかで、絶対に声を荒げたりしません
    でもやっぱり日本人から見るとマイペースかな

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2017/12/18(月) 22:35:59 

    海外ドラマや洋画好きだけど、兄弟や友達の家でのセックスはいつも理解できない
    文化の違いで無理やり納得させてるけど。
    日本だと「一つ屋根の下」の家で福山雅治"ちいにいちゃん"がセックスするような感じ?
    「北の国から」の純の家で蛍がセックスしてる設定?
    ‥いやすぎる。
    セックスに対しての感覚も違うのだろう。

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2017/12/18(月) 23:08:13 

    >>127
    たとえが解らないw
    まぁ、家の作りも違うし

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2017/12/19(火) 00:40:28 

    私がスローンだったら選んで貰ったけどあんな話聞いちゃったらバカにしてんのか!ってなる。

    +37

    -0

  • 130. 匿名 2017/12/19(火) 08:04:55 

    私はここでは評価高いジャックがあまり好きじゃない
    子供に対して愛情はすごく感じるけど、レベッカが不安に感じて何か言おうとしてても遮って言わせなかったり、自分の気持ちを押し通す強引さが嫌だ
    マンションの補償金だってきっと大金なのに勝手に払ってるし、戻って来なかったのにまた勝手に家買ってるし
    うちの父親にそっくり(笑)
    これから子供いっぺんに三人も生まれるのに借金めっちゃくちゃ背負ってるじゃん
    どうするんだろうね、不安しかないわ
    そりゃレベッカも不安で隠れて泣くわ

    +13

    -9

  • 131. 匿名 2017/12/19(火) 11:43:05 

    >>129
    本音は君が好きだけど、正しい道を行くみたいな事言ってたよね
    ヒドイ奴

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2017/12/19(火) 15:56:48 

    ここで日本語字幕+英語音声を教えてもらって快適にみてる!
    ただ、ケビン以外の声優さんはすごく良かったからそれが聞けなくなって残念。。。
    特にケイトとランダルの声優さんが好き。

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2017/12/19(火) 19:54:53 

    高橋一生の部分だけホットペッパーみたいで違和感あるわww人気者とりあえず使っとけみたいな安易なことしないで欲しい
    せっかくいいドラマなのに

    +20

    -3

  • 134. 匿名 2017/12/19(火) 20:09:24 

    >>133ホットペッパーwwそれ聞いたらもうそうにしか聞こえなくなっちゃうじゃないww
    自分は慣れた方だけど終始鼻が詰まってそうな声で苦しそう笑

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2017/12/20(水) 09:27:18 

    レベッカのふと見せる無神経な所は、
    たぶん母親に似たんだと思う
    母親のようになりたくないって思って気をつけて生きていても、
    どうしても似てしまう部分があるんだよね
    遺伝もあると思う
    レベッカ自身も辛いんじゃないかな

    +34

    -0

  • 136. 匿名 2017/12/20(水) 09:32:58 

    >>133
    ホットペッパー懐かしい
    まさにそれですね!
    ケビンが話すと一気に現実に引き戻されます
    多くの方が切望しているので、
    どうにか続編は高橋一生を変更できないのでしょうか?
    本当に良い話が台無しです

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2017/12/21(木) 00:50:25 

    ホットペッパーwww

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2017/12/21(木) 21:38:04 

    >>130
    私もジャックは良い父親だとは思うけど
    夫としては、う~んて感じ。

    勝手に保証金を払ってたり、一人で新しい家を決めてきたり。
    私だったら大事なことは相談して決定したい。
    子どもが欲しいことも、ランダルを育てることにしたのも、
    ジャックが言い出すんだよね。
    レベッカも納得したとはいえ、振り回されてる感はあるよね。

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2017/12/22(金) 10:33:34 

    出演者がみんな好き!
    ひとりひとりのキャラクターを丁寧に作ってるから、好感が持てるしリアリティーがあるんだろうなあ。
    すごく勇気をもらえるドラマ。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2017/12/23(土) 00:31:15 

    >>138
    いやいや、レベッカの不安定さ、許してくれるのジャックだけだって!

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2017/12/23(土) 00:34:04 

    >>132
    ケイト役の林りん子さんは、GREEのサンタナもやってたよね
    艶っぽくていい!

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2017/12/24(日) 08:10:40 

    レベッカが神経質すぎて息が詰まってたけど
    ランダルを手離したくない一心で頑張ってたのは切なかった
    ウィリアムが良い人だからこそ、実の父親の元へ帰っちゃうんじゃないかと、ずっと不安だったんだね
    ほとんど初めて、レベッカに同情した
    子供だから仕方ないにせよ、頑張ってるのに常に実父を探されたら、自分達が良い両親じゃないと否定されてるみたいでショックな気持ちも分かる気がする
    だからランダルが「36年間ずっと1人で抱え込んできたんだな」と察してあげたシーンはボロ泣きだったよ

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2017/12/24(日) 23:19:53 

    ジャックがいい夫、父親すぎるー!

    +24

    -1

  • 144. 匿名 2017/12/24(日) 23:48:00 

    ランダルはすごく間接的にではあるけど、壊れかけた夫婦を救ってたんだね

    +33

    -1

  • 145. 匿名 2017/12/24(日) 23:48:37 

    今夜の放送も良かった!ホルモン大爆発でモンスター化したレベッカにどこまでも優しいジャック、本当に良い夫すぎますよね。奥さんを亡くしたことから立ち直れなかったドクターが少し前を向けるようになったエピソードも涙してしまいました。年明けの一挙放送が楽しみだな〜

    +41

    -0

  • 146. 匿名 2017/12/25(月) 00:37:19 

    私は妊娠したことないし、いま自分の母親とギクシャクしててつらいんだけど、今日の、お腹の赤ちゃんたちに一生懸命話しかけるレベッカ見て、うちのお母さんにも、こういう時間があったのかなあって思って、なんか切なくなった

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2017/12/25(月) 06:11:58 

    毎回だけど、めっちゃ泣いた
    脚本がすごく良い
    中心人物がたくさんいるし、
    時系列がバラバラなのに混乱しないし、
    話の作り方が丁寧で上手だなぁと思う
    消防士さんの話も良かった

    +42

    -0

  • 148. 匿名 2017/12/25(月) 10:38:09 

    高橋一生の棒声は、アリかなと思ってきた。
    ケビンのバカっぽさ、冷淡、でも本音は誰かを愛したい、愛されたい…を声で表すと抑揚のない、ひょうひょうとした声になるんかなと。

    +14

    -3

  • 149. 匿名 2017/12/25(月) 10:40:50 

    ジャックの胃腸不良に気づいた人の洞察力すごいー!普段から周りを良く見てて、気遣いの出来る人なんだろうなあ。うらやましい!

    +18

    -4

  • 150. 匿名 2017/12/25(月) 10:56:16 

    今回は、消防の夫婦で泣けた!

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2017/12/25(月) 11:57:04 

    今回も号泣してしまった。
    ドクターKに、消防士夫婦…
    苦しいくらいいいドラマだね。

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2017/12/25(月) 14:15:12 

    初コメです。
    1話からずっと見てます。海外ドラマはデスパレートな妻たち以来ですが、すっかりハマっています。

    産まれたあとの子供たちの成長過程や、妊娠中の夫婦の様子を丁寧に描いていて、本当に人の人生を覗き見ている気分になる!
    私自身が今妊娠中なので、勝手に自分に重ねて見ているので毎回泣いてしまう(T_T)

    +27

    -1

  • 153. 匿名 2017/12/25(月) 15:51:06 

    一話とリンクしたいい回でしたね(。´Д⊂)
    ジャックマジでパーフェクトヒューマン。

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2017/12/25(月) 15:56:24 

    ランダル、ケイトやケビンより半日?くらい早く産まれてるんだね。
    にしても、初回放送と絡ませて突然昔の話をぶっこんでくる演出、おしゃれだねぇ~

    +39

    -1

  • 155. 匿名 2017/12/25(月) 16:02:45 

    今のところミゲルのいいとこ見つからない。
    なにがどうなってレベッカと再婚するのか気になる。

    +54

    -0

  • 156. 匿名 2017/12/25(月) 16:24:04 

    消防士が気になり検索したら
    Brian Oblakという俳優さんでした。
    どこかで見たことある、と思ったけど気のせいだったかも…

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2017/12/26(火) 16:14:45 

    今回はレモネードの話がまた聞けた~
    ドクターにあんなにも愛される奥さん、すごく素敵な女性に違いない!

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2017/12/26(火) 21:07:33 

    なんでほかのドラマと違って毎回涙が溢れてしまうのか考えてみたんだけれども、過去も未来もそれぞれの時間軸で今の私たちと同じように頑張って生きてる人がいる。頑張れって声をかけてあげたくなるけれど、現代に生きる私たちにはそれが出来ないもどかしさを感じて、それが胸熱に繋がるのかなー。特に過去編にグッと来てしまう私としては。ノスタルジーってやつなのかしら。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2017/12/27(水) 11:07:48 

    >>141
    サンタナ!!!!
    今回と役柄が全然違うから気付かなかったけど、確かにサンタナの声だ。
    美しい声でうらやましい。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2017/12/27(水) 17:07:30 

    どこまでも愛に溢れた脚本だなと思う。
    それぞれ完璧に見えても何かしら問題はある。それでも一人一人を魅力的に丁寧に描いてる。
    当たり前だけれども、すれ違いざまの人にだってそれぞれの人生があって、バタフライエフェクトのように一つの事柄が波紋のように広がって人生に影響を与えていた。消防署の人がまさかまた出てくるとは思いもしなかったな。タバコも伏線に変えた回でしたね。
    海外ドラマって毎回脚本家が変わることが多いんですか?
    どうやって話を進めて行くのかすごい気になる。
    最終話の決定権とかはどうやって決めてるんですかね。

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2017/12/27(水) 17:24:43 

    こういった良質なドラマなんかを見ていると、日本ってまだまだなんだなーって思う。
    なんていうか、愛についての意識が高くて日本って遅れてるんだなと気づかされた。
    根付いた宗教の影響は大きいと思うけれども、日本では愛を伝える、楽しみや悲しみを分かち合う。
    そんな事がうまくできない人が多い気がする。我慢するって事が美徳とされてる日本だと、そりゃ最終的にパンクするよね。素直に愛を伝えて辛いときには頼ったり、または頼られる関係を築く事が日本人にはなかなか出来てないなと。いろいろ勉強になるドラマ。
    大きいくくりで話し出したけれども、ひとまず自分ができていない事にハッとしました。

    ま、ドラマの世界だから現実世界とはまた違うんでしょうけれども。

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2017/12/27(水) 17:40:13 

    このドラマを大好きな人となら友達になれるなって思っていて、
    今の所周りにこのドラマ自体を見てる人が居なくて、とても寂しいです。
    このドラマ見て響かない人とはもう話したくない!ってくらい 笑

    +35

    -2

  • 163. 匿名 2017/12/27(水) 19:40:50 

    こんなこと言いたくないけれど、
    今回の話はケビンが出てこないから
    すごく集中して観る事がきた
    ほんの少しの声優さんの表現の仕方で
    物語のニュアンスも違ってくる
    このドラマの声優さん達は素晴らしいと思う
    私は、高橋一生は好きでも嫌いでもない
    でもこのドラマには合わないと思う
    幼少の頃のケビンは上手なのに、
    大人のケビンは棒読みって、
    違和感しかないよ
    もし次のシーズンがあるなら、
    せめて声優の道で頑張っている人に機会を与えてほしい

    +23

    -2

  • 164. 匿名 2017/12/28(木) 12:25:49 

    ずっと見てみたかったけど、見逃してしまってショックだった…
    年明けの一挙再放送楽しみです♡♡
    ここ見てると、字幕の方がいいのかな…笑

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2017/12/29(金) 18:15:59 

    録画を見終わり目が腫れてしまいました
    まさか消防士さんも、タバコも伏線だったなんて
    単にあの時代は病院内でさえタバコを吸えたのねっていう、過去の時間を表現する小道具のひとつかな、くらいに思ってました

    脚本スゴいな…

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2017/12/29(金) 18:27:41 

    165ですが、泣きすぎて目が腫れてるんです
    毎回泣かされますね
    どうしたら日本のドラマは面白くなるか、みたいな現状を憂えるトピが最近もあった気がしますが、やはりこのドラマなどを見ていると、1にも2にも脚本、演出かな、と
    稚拙なゴリ押し俳優が悪い!というコメも散見しますね
    でも、高橋一生の声はかなり不評みたいですが、この脚本だから帳消しまでにはいかなくとも、やはり見続けてしまいます(吹き替えが下手というのはつまり、日本のドラマにおいての役者が役に合わない、とか下手ということと似てるかなと)

    昔は山田太一とか鎌田敏夫とか、脚本で見せるドラマもあったと思うのですが
    古いドラマでもYouTubeで今見ても面白い

    日本の面白いドラマも見たいですよね

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2017/12/30(土) 05:07:51 

    1月3日からの再放送が楽しみ
    初回は何となく観てみた感じで、
    こんなに良いドラマだと思ってなかった
    改めてまた観ることができて嬉しい
    たくさんの人に観てほしい

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2017/12/30(土) 10:34:57 

    視聴率が良いとシーズン更新して行って、だいたい途中でおかしくなっていくのがアメリカのドラマだと思うから、このドラマは長く続けなくていいから良い終わり方にしてほしいな。

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2017/12/30(土) 16:25:50 

    タバコの伏線の意味がイマイチよくわからなかった。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2017/12/30(土) 16:50:09 

    「キャロライン君に会いたいよ」
    先生の言葉に何度も泣いてしまう
    声優さんの表現力が素晴らしい

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2017/12/30(土) 20:11:59 

    >>169

    消防士は禁煙にチャレンジしていて、ここのところうまくいってない奥さんとの仲をそれで修復しようとしてたのかなぁ、と思った。
    ランダルを養子にして、きっとうまくいくと思ったけど、現実はそうではなくて養子にできないのなら、( ひいては奥さんとの仲もうまく行かないのなら ) 禁煙する意味はないと、禁煙の誓いを破ったまでが、今回。
    一話のラストシーン。タバコを勧める消防士 ( ランダルを諦め、父になれなかった) と、タバコを断るジャック(ランダルを養子に、そしてケイト、ケビンの父にその日なった) を対称的に描いたのかな…と思いました。



    +22

    -0

  • 172. 匿名 2018/01/01(月) 22:17:30 

    あけましておめでとう!
    今年もよろしくお願いしますっ!
    早く通常放送に戻らないかな♪

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2018/01/02(火) 14:15:49 

    日付変わって明日からの1話からの再放送楽しみ!1話~3話消しちゃったから、次こそは 全部録画して残しておく!

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2018/01/02(火) 14:50:33 

    大河ドラマみたいに、あらすじ紹介番組みたいなの放映してくれたらいいのに
    私はケビンがパーティー会場でプロデューサーにキレてるとこから見始めたので、今夜の1話を楽しみにしてる!

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2018/01/03(水) 00:17:26 

    一挙放送始まりましたね!初回から数話見逃してたので嬉しい!!夜中だけどアイス食べながら見てます。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2018/01/03(水) 00:19:09 

    パンツ一丁のケイトの後姿、結構衝撃的

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2018/01/03(水) 01:06:55 

    2話見逃したから嬉しい!!

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2018/01/03(水) 06:13:59 

    このドラマに関するツイートを見るのも楽しみの一つなのですが
    原案・脚本・製作総指揮のダン・フォーゲルマンという方が、ラプンツェルの脚本家だと呟いているのを見掛けて、何だか納得しました
    現実的な環境もありながら夢と希望に溢れていて、ディズニー映画では珍しく自分で戦うヒロインだと高評価で、私も大好きなディズニー作品です
    ラプンツェルの原作は誉められたものではないと聞いたので、やはり脚本家さんの手腕が大きいのかと思いました

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2018/01/03(水) 12:06:26 

    リアルタイムで毎週見ていましたが、最初の頃は様子見みたいなところもあり、昨夜の再放送の1話と2話をみた感想は、ドラマを制作するって時系列をどうやって合わせていくのだろうと感じています。
    妊娠中の母親レベッカは顔も少し太っているし、ケイトの相手役のトビーはダイエットに成功した話が2話でありますが、確かに初回よりも2話では痩せていました。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2018/01/03(水) 13:02:41 

    明けましておめでとうございます
    再放送とても嬉しいです
    出来れば右上の文字を消してほしいけど、
    仕方ないですよね
    1話の始まりと12話が繋がっていたり、
    やはり構成が素晴らしいと思いました
    続きがとても楽しみです

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2018/01/03(水) 13:14:08 

    >>178さんの話で初めて知って驚きました
    私もラプンツェル好きで、何度も観ています
    私はいつも一人でこのドラマを観ていますが、
    このトピで色々な方の感想を見る事ができて
    とても楽しいです

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2018/01/03(水) 15:54:48 

    昨日の放送で初めて1話見た。シッターマン面白そうだったけどケビンは何が嫌だったんだろ。演出のノリが嫌でもめげずに続けてたら、コメディ俳優としての才能が開花したかもしれないのに。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2018/01/03(水) 21:26:38 

    やっぱり海外ドラマはアメリカものに限る。
    韓流は全く見てなかった。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2018/01/03(水) 21:50:42 

    >>155
    ミゲルはいい奴だけど、ジャックとはタイプが違いすぎますよね。元奥さんと出てきた回があったけど、夫婦仲も良好だったように見えました。お互い死別して一緒になったのなら理解出来ますが、今の段階では不明なので気になりますよね。ただ、ミゲルはレベッカをベタ褒めしてたので、最初からいい女だなくらいには思ってたんだろうな。

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2018/01/03(水) 22:32:19 

    録画したアメリカンミュージックアワード見ていたら、ケヴィン役の俳優さん、観客席にいた!

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2018/01/04(木) 05:10:29 

    今日の再放送も楽しめた
    改めて、BIG3幼少期の、プールで出逢った黒人の奥さんが素敵だなと思った
    レベッカとジャックに適切なアドバイスをくれて、ランダルを温かく見守ってくれてる
    落ち着いてるし、美人だし笑
    今も幸せに暮らしててほしい

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2018/01/04(木) 23:44:09 

    再放送見てます。
    ミゲル、いつもなんだか強引じゃないですか?
    ジャックがこうする!と決めていることを強引にねじ曲げたり、嫌いって言ってるゴルフに連れてって道具買わせようとしたり。
    この強引さは今後の伏線なのかなぁ…。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2018/01/05(金) 09:51:26 

    一挙放送の際、母に「面白いから絶対に観て!」と連絡したら
    「1話からずっと観てるよ」と言われ

    お母さーーーーん!

    ってなった。
    孫もいる母、子どもがいない私。
    観る立場は違えど感じることは一緒なんだと思った。

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2018/01/05(金) 14:54:22 

    ドクターK大好きだから嬉しかった
    でもケイトが出てこないと寂しいな
    早く日曜日になーれ!

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2018/01/05(金) 22:07:28 

    >>84
    自分はTVの設定 副音声(英語)と日本語字幕表示に
    切り替えて見ている。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2018/01/05(金) 22:25:54 

    ドクターや消防士の話がこんなに掘り下げて語られるとは思わなかった。全ての人に人生があり、悩み苦しみ、そして幸せがあるんだとしっかり描かれているドラマだと思う。登場人物に辻褄合わせなセリフとか行動を感じる事がほぼない、すごい脚本で役者の演技も音楽も良くて、毎週ほんとうに楽しみ。

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2018/01/05(金) 22:27:27 

    レベッカの臨月時の、靴下左右揃わないだけで泣けちゃうって自分の時もそうだったからすごいわかるわ〜と思って見てた 笑

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2018/01/05(金) 22:41:11 

    正月の一挙再放送で、はまってしまった。
    アメリカに去年までいたのに、このドラマのことは知らなかったよ、NHKさん良いもの買い付けたね!周囲ではドラマといえばウォーキングデッドとかゲームオブスローンズにはまっている人ばかりだったから、こんなに良質な人間ドラマ知る事ができて感謝です。

    キャラクターやエピソードの描き方が全て、アメリカあるあるで、分かるーって思いながら見ています。個人的には、アイドル時代のマンディムーアがこんなに良い女優さんになったんだってびっくり!
    ランダルとケビンの喧嘩シーンで、セスマイヤーズがさらっとゲスト出演していたりして、面白い。1話も見のがしたくないドラマ。

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2018/01/06(土) 16:51:58 

    ドクターや消防士に焦点を当てて、主役だろうと出番をばっさり削って、躊躇なく描きたいものを映像化してるのが良いんだろうね

    日本のドラマだと、主役や人気者や大御所などに忖度して出番を作らなきゃいけないから
    こういった全員にそれぞれの人生があるという見せ方は実現不可能じゃないかな
    書いてて悲しくなってきた(泣)

    +27

    -0

  • 195. 匿名 2018/01/06(土) 22:00:01 

    再放送で見ることができました。
    グリー以来にハマった海外ドラマです。
    脚本素晴らしいです。

    アメリカのドラマで思うのは、俳優さんたちの演技レベルが凄いな!ってこと。
    さすがエンターテイメントの国だなー。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2018/01/07(日) 13:04:48 

    今日、録画していた再放送を
    全て見終わりました。
    全話、消さなくってよかった~!
    特に1話。
    2回目に観ると更に味わい深い。

    ランダル、料理が上手かったけと、
    ママから教わったのかな。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2018/01/07(日) 17:19:02 

    高橋一生最初は下手だなーと思ってたけど
    ちょっと空気読めない自信のなさみたいのが醸し出されていいと思う

    +11

    -1

  • 198. 匿名 2018/01/07(日) 23:55:50 

    まさかのソフィー

    ケヴィン人気者で有名人なのに幼なじみと結婚してたんだね

    12年前だから24歳か

    ソフィーって今回が初めての出演??

    +35

    -0

  • 199. 匿名 2018/01/08(月) 00:00:42 

    ケビンのバツイチ発覚とか、ケイト浮気の危機とか、ランダル交通違反?とか
    久々の通常放送でぶっ込みすぎじゃない…?

    +23

    -1

  • 200. 匿名 2018/01/08(月) 00:56:43 

    ケイト子役かわいい

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2018/01/08(月) 00:59:48 

    ケビン、どっちを選ぶの?オリビア?スローン?
    ドキドキ...
    てかこの女誰やねーんな展開にびっくり。
    しかもケイトの親友ソフィアって。
    でも小さな頃の二人の恋物語、きゅんとした。

    +34

    -1

  • 202. 匿名 2018/01/08(月) 01:00:25 

    パパのお葬式のシーン、ちょこっとだけど辛すぎる

    +45

    -0

  • 203. 匿名 2018/01/08(月) 01:01:23 

    トビーとはまた違うおデブが出てきた。
    ケイトの相手役はおデブしか選択肢ないのか?笑

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2018/01/08(月) 01:02:03 

    ちびランダル抱きしめたくなった。
    ほんと、小さな人格者だよ...(´・ω・`)

    +41

    -0

  • 205. 匿名 2018/01/08(月) 07:58:50 

    >>199
    あれはやっぱりアメリカでも交通違反なんだ!笑

    海外ドラマで免許取る前に
    お父さんが、娘に運転教えてるけど

    空いてる?ところで公道走ってるのは見たことなかったw

    えっ?まさかの公道もいいの?ってなったw

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2018/01/08(月) 09:13:28 

    マンディムーア、素敵!
    『THIS IS US』を語りたい!part2

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2018/01/08(月) 10:28:05 

    ケイト折角キャンプに行ってもその姿勢じゃ痩せないだろうな。キャンプ頑張れば痩せると思うのに。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2018/01/08(月) 12:34:45 

    ソフィー役の人、
    ウォーキングデッドに
    出てたリックの元カノに
    似てたけど、同じ女優かな。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2018/01/08(月) 14:10:54 

    ウィリアムは抗ガン剤治療やめてメッチャ元気になってるし
    ケビンはオリビアか?スローンか?
    と思ったらまさかの結婚してたの⁈
    元妻⁈ソフィーって⁈
    で混乱したし
    ケイトは新しい男登場で心揺れるの?
    やめてートビーがいるのにー!

    と、忙しい回だったなぁ。

    ジャックのお葬式の回想…それだけでつらい…
    こうして少しづつ、少しづつ、ジャックの死が
    いつ、何故、ビッグ3の心にどんな傷が残っているかが明らかになっていくんですね。

    +30

    -0

  • 210. 匿名 2018/01/08(月) 14:18:36 

    ジャックいつ死んだんだろうって思ってたけど、思ってたより若いときだったみたいで辛い

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2018/01/08(月) 14:31:52 

    ケイトは頑張ってるとこしかドラマでは見せてないけど、余裕でたくさん食べてるよね?
    あの体型維持してるんだからなー
    ちょっと描写に違和感…

    キャンプの馬小屋の人、正直キモい。笑
    アメリカ人って一目惚れに憧れあるのかなあ?

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2018/01/08(月) 14:44:26 

    普段テレビドラマに全く興味がない夫が昨日の最新話だけしか見てないのにこれは面白いってハマってた。
    本当に丁寧に作られてるドラマで毎回満たされる。
    良いドラマに出会えて良かった。

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2018/01/08(月) 15:00:35 

    >>211
    本当にサラダとチキンだけなら、
    すぐに10キロ単位で痩せるはず。
    運動は100キロを切ってからじゃないと
    危険。
    まぁドラムスティック叩き運動くらいなら
    いいのかな。

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2018/01/08(月) 15:17:51 

    馬小屋の人、痩せたらすごいイケメンだと思う!

    ただトビーとケイトに波風を立てるのはやめてほしい。

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2018/01/08(月) 16:38:53 

    前回、現代の描写がなくてじっくり出産の日のこと描いてわりとターニングポイントの回だなと思ってたら、今回新展開すごかったね!
    このドラマ、編集も大変そう。

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2018/01/08(月) 16:56:54 

    マドンナパーティーめっちゃ楽しそう
    ケイト!私なら楽しんでマドンナするよ!

    +29

    -0

  • 217. 匿名 2018/01/08(月) 21:38:31 

    次回「忍び寄る不安」てタイトルで胸がざわつくんですけど。
    ジャックのお葬式の少しありましたね
    子供達が15歳くらい?

    ケビンだらしない奴かと思ったら幼なじみと結婚して離婚して12年たっても忘れらなかったとか、はじめて筋肉以外でときめいたわ

    +31

    -0

  • 218. 匿名 2018/01/08(月) 23:34:38 

    私スローン推しだったんだけどな、、涙

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2018/01/09(火) 00:45:22 

    ランダルの車は駐車場をぐるぐる回っていましたよ。だから公道ではなさそう。

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2018/01/09(火) 14:11:50 

    ランダル、
    あの仕事取れるんだろうか?!
    早く戻りたいよね、本当は。
    優しいなぁ。

    +29

    -0

  • 221. 匿名 2018/01/09(火) 15:37:39 

    メッチャいい写真!
    ジャック、レベッカ、チビビッグ3、ティーンビッグ3

    『THIS IS US』を語りたい!part2

    +32

    -0

  • 222. 匿名 2018/01/09(火) 18:36:42 

    >>221
    お葬式にいたのは、
    このティーン達だよね?
    とりあえずそこまでは
    ジャックが生きて、
    回想シーンもあるんだと
    思いたい。

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2018/01/10(水) 01:18:34 

    >>211
    幼少期、クリスマスに盲腸で運ばれる前に母親から「つまみ食いするからよ」と叱るセリフがあったり

    大人になって胃のバイパス手術の手続きを受けに行く前、これまた母親に「ドカ食いしちゃった」とケイトがキレてた気がする

    あと車の中で買い食いして貪ってたシーンもあったような

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2018/01/10(水) 01:31:58 

    >>218
    同じく

    小さい頃から愛してたソフィーと恋し結婚までして、離婚した今も好きだという事だけを見たら可愛い純愛ストーリーに見えるけど

    スローンは自分の舞台脚本で揉められて、あげく酷い振られ方されたんだからフォローしに行ってほしかったよ

    それにソフィーって、小さな頃にプールで酷い手紙を渡した二人と仲良くしてた子なんじゃないか説ある
    その子とは別人だとしても、ケイトの誕生会に呼ばれたのにケヴィンの所へ行ったきりって性格良いとは思えない

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2018/01/10(水) 01:40:06 

    子供3人が成長しちゃって寂しいから、もう1人子供作ろうと言ってたジャックは依存体質というか、頼られたいのかな
    「それが駄目なら犬だけでも」と言ってて、ちょっと幼稚というか楽天的すぎると思った
    3つ子だけでも大変そうなレベッカを見てきてるはずなのに

    でも昔からケイトが落ち込んだ時に励ましてたのはジャックだから
    亡くなっちゃった今でもケイトが一番ファザコンな気がする
    なにせ骨壷を抱えてフットボール見てるくらいだし

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2018/01/10(水) 01:52:39 

    >>224
    『THIS IS US』を語りたい!part2

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2018/01/10(水) 02:46:16 

    >>226
    ほ、ほんとだ!
    右下にソフィーってあるね!
    別のソフィーだと思いたい...。
    別の仲のいい子はフェードアウトとか言っちゃってたし、アメリカも女の子って色々あるんだね

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2018/01/10(水) 11:10:32 

    うわぁーん(泣)最新の回、録画し忘れた。めっちゃショック!

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2018/01/10(水) 22:03:49 

    プールのソフィーと誕生会のソフィーは一緒…
    そう考えたら健気というか、お兄ちゃん思いなんだな、ケイト。
    マドンナ誕生会、部屋でひとりのケイトに泣けて仕方ないよ。最後か楽しくてよかった。
    3人しか来てないけど、友達が来てくれたから嬉しいというランダル、いいなー。

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2018/01/11(木) 17:24:47 

    10才になるビッグ3が大人ぶってて可愛かった(笑)
    馬のデブ男なんか笑ってしまったwケイトは本気でその気がないのだと思いたい。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2018/01/11(木) 17:27:01 

    トビーが手術前と比べて結構痩せてるように感じた。ケビンくらいの体型になったらかなりイケメンになると思う。
    向こうの役者さんはそういう細かいところも変化できて凄い

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2018/01/11(木) 22:55:42 

    >>229

    プールの手紙はサマンサって書いてあるけど
    あの三人組にソフィーがいたのかな?
    だとしたらかなしい。
    そりゃケイトもこじらせるわ

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2018/01/11(木) 22:58:45 

    This Is Usって誰かと話したくなるような内容ですよね♪
    トピ立って本当にうれしい!

    ケイトがキャンプのとき、昔を思い出して
    うわぁーーーと発狂するシーンすごくよかった。
    でもあの馬当番はやめてほしい。

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2018/01/12(金) 10:01:44 

    >>233
    ケイトってお父さん死んじゃってさらに精神的に弱って食べるのに走っちゃったのかな…
    スティック叩きでお父さんの死を受け止めれてなかったのか、そのへんの回想シーンがありましたよね
    泣いちゃいました…

    本当に大好きなドラマです

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2018/01/14(日) 19:17:22 

    いよいよ今日ですね。
    忍び寄る不安、見たいような見たくないような(T_T)

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2018/01/14(日) 20:04:00 

    前回観れなくて、急いでGYAOの課金で観てきた!
    続きが気になってしょうがない〜
    23時が今から待ち遠しい(*´꒳`*)

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2018/01/14(日) 23:47:17 

    ケイトはトビーを裏切るんじゃなく、馬野郎をきっちり拒絶するために行くんだと信じてるよ…

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2018/01/15(月) 00:02:20 

    なんだか今日の回はタイトルの

    「忍び寄る不安」

    にピッタリ過ぎて、観ててドキドキ、ヒヤヒヤ、
    モヤモヤ?
    なんて言えばいいんだろう、、、
    色々と嫌な気分というか、本当に不安だらけだったなぁ´д` ;

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2018/01/15(月) 00:32:00 

    ランダルのメンタルが危険な感じだなあ
    不眠症になったこともあるんだよね?
    職場で出来の良い新人に突き上げられ、お父さんが終末期とか、そりゃ辛いよな
    でもランダルは、もうちょい周りを信頼というか、心開いた方がいいと思う
    あんな素敵な、頼れる奥さんもいるんだし

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2018/01/15(月) 10:58:54 

    市役所→レストランの結婚パーティ
    カジュアルで素敵だなあ
    日本人には難しいだろうけど。
    (スピーチとかジョークとかこなれてなくてグダグダになりそう)

    しかしレベッカは何故ミゲルに!?
    すっごく気になります!!

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2018/01/15(月) 12:51:28 

    不穏な空気でしたね〜〜

    本国ではシーズン2放送してるんですよね?
    もしかしたらジャックの死やその他細かいことは
    ひっぱるのかな?

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2018/01/15(月) 13:03:30 

    ランダルが心配…

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2018/01/15(月) 13:28:59 

    ランダル、ジャックを亡くしてまたウィリアムまで亡くすのが怖くて仕方ないんだね
    小さいランダル見てきてずっと我慢したり努力したりしてるの知ってるからこっちまで辛くなる

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2018/01/15(月) 13:29:53 

    ランダルの奥さん、
    娘二人と義父の世話が
    一人じゃ出来ないって何?

    +2

    -4

  • 245. 匿名 2018/01/15(月) 13:29:57 

    新キャラの雑用してるおデブ好きになれない

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2018/01/15(月) 13:47:34 

    ケイト、トビーのことそんなに好きじゃないんじゃないかなぁ。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2018/01/15(月) 14:51:04 

    人いないなー。
    あんまり視聴率
    よくないのかなあ。
    それでもシーズン2も
    絶対放送して欲しい!

    +20

    -0

  • 248. 匿名 2018/01/15(月) 18:31:12 

    オノ・ヨーコって単語出てきたね!
    いい意味ではなかったけど。笑

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2018/01/15(月) 18:47:31 

    >>247
    ほんとですよね!
    こんなにいいドラマなのに周りにも見てる人全然いなくて(^_^;)
    是非シーズン2も放送してほしい!

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2018/01/15(月) 23:24:44 

    ゴールデングラブ賞?の授賞式の様子がニュースで流れたけど、ランダルの奥さんがチラッとうつってて嬉しくなった

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2018/01/15(月) 23:28:19 

    最後にレベッカがツアー行きたいって言ってたけどひと波乱ありそうでハラハラする。
    行くとなったらジャックの負担でかそう。あそこまでサプライズしてくれる優しい旦那だから行きたいって言ったら行かせちゃう気がするし...。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2018/01/16(火) 01:16:32 

    >>251
    そうですよね。

    バンドメンバー?の男の人がツアー決まったって話の時
    「愛してるなら許してくれるだろう。」
    って言ったら

    レベッカは、ジャックは素敵なダンナなんだ!みたいにブチ切れしてたから行かないんだ
    って思ったのに。
    最後に「ツアー決まったの。」

    ってセリフで終わったから、エッ?行くの?行きたかったのか?
    って拍子抜けしました。

    ジャックはミゲルから夫婦はいつ何があるかわからないって話聞いて、努力してレベッカのためにサプライズしてくれたのに。

    レベッカは愛されてる事を再確認できて、ジャックなら行かせてくれる。
    って思ってたんだろうね。

    すれ違いが起こりそうな予感、、、、

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2018/01/16(火) 15:59:08 

    本当にケイトがあのぽっと出のデブのところに行ってすることまでしちゃったらケイトにガッカリする。一体なにがしたいの?って。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2018/01/16(火) 17:49:43 

    >>252
    夫婦の絆の確かめ合ったタイミングでツアーの話をするのはちょっと狡いですよね。今ならノーとは言わないって確信が持てたんでしょうね。難しい年頃のbig3を置いて行く気満々のレベッカ、やりたいことを出来るようになって輝いてるけど、この先のジャックがどうなってしまうのかを考えると、家庭を一番に考えて欲しかったと思ってしまいました。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード