- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/12/18(月) 09:20:43
青学目指してるんだっけ?志望校下げれば?
というか青学ってそんなに難しいんだっけ?私立でしょ
…と専門卒の自分が言ってみる…+5
-27
-
502. 匿名 2017/12/18(月) 09:27:26
落ちたら落ちたで話題になってオイシイとか思ってるのかな?楽しみたいとか言ってあまり勉強してる感じでもないし、真剣勝負してる受験生に対する侮辱だな。+21
-0
-
503. 匿名 2017/12/18(月) 09:34:30
お金あるのになんで専属教師つけないの?って思ったけど、お金は裏口入学のために既に使っていて、今はただのパフォーマンスなんじゃ…なんて考えすぎかな?笑+5
-7
-
504. 匿名 2017/12/18(月) 09:34:36
青学が簡単とか一晩中書き込んでる人がいるみたいだけど どんなに簡単でも今の淳じゃ無理だと思う
お金積むとかしない限りはね+34
-0
-
505. 匿名 2017/12/18(月) 09:36:42
MARCHバカにしてたんですかね、この人…
たまにMARCHバカにする人居ますけど、ちゃんと難しいんですよ…
指定校推薦とかAOとかじゃない人は、かなり勉強して入ってるんですよ!
+62
-1
-
506. 匿名 2017/12/18(月) 09:38:29
いきなり大学、しかも青学…
高校受験からやり直しましょ(^^)
中学勉強してなかったら、大学に受かる為の勉強が楽しいわけないでしょ…
勉強舐めてるなぁ…+22
-0
-
507. 匿名 2017/12/18(月) 09:38:37
自分のバカさ無視して、なに言ってる笑っ先生達からしたら、せめてこの授業がわかるレベルで来いと言いたいだろうね。舐めるから恥をかく、恥をかいてる自覚も無さそうだけど+19
-1
-
508. 匿名 2017/12/18(月) 09:40:29
でもさ~仕事でしょ?ギャラもらって受験するんだからツライとか言ってんなよ。仕事ツライって言うのと同じじゃん+19
-0
-
509. 匿名 2017/12/18(月) 09:40:51
淳より若いし体力もありそうな春日ですらあんなに勉強してるのにねえ…この口だけ中年は先生のせいにしてダサい+19
-0
-
510. 匿名 2017/12/18(月) 09:41:09
私も偏差値50あるかないかの高校→アルバイト→20代半ばから国立大学工学部に進学
という経歴だからわかるけど、
自分も含め進学校に入れなかった人は、中学の内容の勉強も一部あやふやな人が多いよ。
100日で青学って、進学校に行ってる子でも難しい。
本気で受かりたいなら、中学の範囲からやらないと。
自分の勉強不足・計画倒れを、講師のせいにするのはおかしい。+43
-1
-
511. 匿名 2017/12/18(月) 09:43:22
>>503
最初から今まで番組見てるけど、
田村のために岐阜県で講師やってた人が、
東京に移住して、
田村の家庭教師してくれてるよ。+9
-0
-
512. 匿名 2017/12/18(月) 09:47:03
中高勉強してなかった人が100日で青学…
正直、ふざけてるとしか思えませんね
真面目に勉強している若い子達に失礼です
この人のことは好きでも嫌いでもありませんが、今回の企画は不愉快ですね
これで合格しても、お金を積んだのねとしか思えません+42
-1
-
513. 匿名 2017/12/18(月) 09:47:21
ビリギャルを本気にしたのかな?あの人は少し偏差値下がってただけで、元々は頭いいんだよね。+38
-0
-
514. 匿名 2017/12/18(月) 09:49:33
>>501
学部にも寄るが、キリスト教系なせいか、
英語や歴史の試験に癖があった。
英語の配点は、きっと今でも高い。
英語苦手だと、なかなか厳しい。
と、20年前、偏差値58で英米文学部合格した私が言ってみる。
(でも英語の偏差値は、62,3あったはず)+16
-1
-
515. 匿名 2017/12/18(月) 10:05:52
基本的な知識や下地が無いと、勉強は楽しめないと思う。
勉強でもスポーツでも芸術でも同じじゃないのかな。
自分が知っていることと、新しく知ったことが繋がって、知識が広がってゆくのはすごく楽しいと思うけれど、そもそも基本が無くて元を知らなすぎると楽しめないよね。+18
-1
-
516. 匿名 2017/12/18(月) 10:12:41
自分が馬鹿すぎて、人は誰でもスポンジのように物事を吸収して、勉強さえすれば大学に通ると思ってるのがウケる。
ビリギャルっていたじゃん。あの人だって、名古屋の御三家って呼ばれてる私立中高一貫校だったでしょ?+37
-2
-
517. 匿名 2017/12/18(月) 10:18:22
東京にいると、チャラチャラして馬鹿そーな仕事出来ない人が有名私立大学出身ってたっくさんいるよね。
だって東京の私大出ると、そのまま地方や地元に戻る気起きないから、ほとんどが東京で就職する。
そりゃー、中には運だけでソコにいる人もいるけど、たいていちゃんと小中高って勉強してきた人が多いんだよね。
だから、淳は勘違いしたのかもねー。+24
-0
-
518. 匿名 2017/12/18(月) 10:19:34
何で大学受験しなかった人って、自分が本気出して勉強したら、どんな大学だって行ける!って思うんだろうね。
無知って怖いわ。+46
-1
-
519. 匿名 2017/12/18(月) 10:19:44
勉強できない人の理由が、よくわかる。
⚪︎何でも人のせいにしてしまう考え方の癖。
⚪︎辛いのは皆同じだが、言い訳をして挫折するタイミングが早すぎる。+26
-0
-
520. 匿名 2017/12/18(月) 10:23:22
>>43
本当にそうだよね。
春日さんは学生時代は勉強するのは嫌いだったけど、今は楽しい、特に地理が
エアロビに勉強に努力を惜しまない
凄いわ
+30
-0
-
521. 匿名 2017/12/18(月) 10:27:58
>>518
自分の限界まで追い込まれるような勉強をしたことがないからかもね。
受験したことのない人ほど、「ちょっと勉強すればあのくらい自分だってできる」と思い込んでいる人が多くて驚く。
勉強だってスポーツだって、普通は地道な努力が必要で、すぐに結果が出るものじゃないのにね。
「自分だけはできる!」って思うのかな。+39
-1
-
522. 匿名 2017/12/18(月) 10:31:36
甘いわ。+8
-0
-
523. 匿名 2017/12/18(月) 10:36:56
青学は基礎ができてない無い人が数ヶ月で受かる大学ではないですよ。
本当に合格する気持ちがあるならまず高校1年からやり直さないと。
春日みたいに専属の講師が付いてないのかな?
春日はなんだかんだ言っても大学受験経験者(内部推薦取れずに日大付属から受験して日大へ。)だから基礎は出来てると思うけど敦はどうなの?+25
-0
-
524. 匿名 2017/12/18(月) 10:40:39
>>511
その講師は本当に今年は無理だって分かってるはずなのによくやるよね。
講師なら模試の結果で受かるかどうかなんて一目瞭然でしょ。
+9
-0
-
525. 匿名 2017/12/18(月) 10:40:54
>>230
プライド高い男の子は傷つくと立ち直りも遅いから、お母さんだけは見捨てずにお子さんに合った塾を探してあげたり、勉強の大切さを教えてあげてください。淳は悪知恵を働かせる能力はあるからここまで来れただけで、まだまだ学歴はあるに越したことはない社会です。+18
-0
-
526. 匿名 2017/12/18(月) 10:43:59
全て自分のせいなのに先生に文句つけるな。
まともに勉強してこなかった奴が一番悪い。自分のレベルに合わせて欲しいなら小学生の塾からやり直せ笑+21
-0
-
527. 匿名 2017/12/18(月) 10:45:27
入試に苦労してるより、どこでもいいから入ってガチ勉してそのスクーリングとかを取材するとかの方がよかった。+14
-0
-
528. 匿名 2017/12/18(月) 10:47:02
大学受験よりもまず英検3級から目指さした方が良かったんじゃない?
+17
-0
-
529. 匿名 2017/12/18(月) 10:47:28
いやいや中高校の基礎が出来ていないのは東進の講師の責任ではなく自分の責任でしょ。それを良い年になって短期間で暗記できると思っている方が間違えなんだよ。何歳からでも勉強して受験にチャレンジのは良いことだけど、自分の至らない点を認められない奴は幾つになっても合格できないよ。+27
-0
-
530. 匿名 2017/12/18(月) 10:49:44
>>524
無理ですって言ったら終わっちゃうから…雇われた以上は責任持って教えるんじゃない?
馬鹿が受験するのが面白いと思ってるようなクズが考えた企画に付き合ってもあまり宣伝にはならなそうだけどね〜+7
-0
-
531. 匿名 2017/12/18(月) 10:51:10
3教科とはいえ、3年間の勉強内容を100日で詰め込もうとするわけだからきついに決まってる
しかも仕事しながらの勉強だからなおさらきつい+9
-0
-
532. 匿名 2017/12/18(月) 10:52:09
>>527
そんなのプライドが許さないでしょ。
実力もないのに青学志望しているのがその証拠だよ。
バカのくせにプライドだけはエベレストなみ。+23
-1
-
533. 匿名 2017/12/18(月) 10:55:18
中学高校で勉強していなくて一般入試で青学受かるわけがない
中学生の入塾テスト受けた方がいい
中学校の基礎もできてなくて高校の勉強ができるわけないから
ビリギャルだって中学校の基礎からやったんだから
しかも高2からね
淳、考え甘過ぎ+22
-0
-
534. 匿名 2017/12/18(月) 10:56:59
中高は勉強出来る人のことガリ勉とか言ってバカにしてそうなタイプだよね、この人
ガリ勉の何がいけないんだよ
ガリ勉かっこいいよ
勉強だってスポーツだって芸術だって、それに真っ直ぐに真摯に頑張ってる人、かっこいいと思う
それにほとんどの人は苦しい思いを経て楽しいに辿り着いてるんだよ
俺だってやれば出来るわ!って簡単に考えてたんだろうけど、そんな簡単じゃない
チャレンジすることは素晴らしいと思うけど、もっと謙虚で真摯な態度で臨んで欲しいし、コメントして欲しいわ
+23
-0
-
535. 匿名 2017/12/18(月) 10:58:33
娘が浪人生です
大学受験を楽しむ⁈
そんなの理想論
頑張っても頑張っても不安との闘いですよ+26
-0
-
536. 匿名 2017/12/18(月) 10:59:03
淳ってこんなレベルで政界進出とか噂されたりしてたのか。まあ今井絵理子でもなれるんだから可能なんだろうけど絶対税金払いたくないしこんな奴を推薦する党があるなら潰れろ。+23
-0
-
537. 匿名 2017/12/18(月) 11:01:26
>>454
あれれ?
青学難関くん、人の文章をパクって書き込むことしか出来ないのかな?w
さすが中卒だねw
この程度の知能だから青学が難関だと感じるんでしょうw
そして不特定多数の見る掲示板に学生証をUPする根拠とメリットを未だに答えられてないね。
頭が相当に弱いね。
中卒でないことを証明できるという一文がそれらに該当すると妄信しているみたいだが、その回答はゼロ点だからね?+2
-11
-
538. 匿名 2017/12/18(月) 11:02:37
青山学院を受験すれば、個人情報が流出する!と豪語する青学難関くん
一体どんな頭の構造をしてるの?
絶対脳に欠陥あるでしょ?+2
-13
-
539. 匿名 2017/12/18(月) 11:04:16
>>520
春日ってそこそこぼっちゃんで中高一貫の私立通ってて、
それなりに成績良かったと若林が言ってた。
そもそも大卒だよね。
クイズも結構強いんだわ、確か。
足が速い遅いとおなじで、勉強に向いてる脳ってあるんだよ。
向いてりゃ、程度の差こそあれ、普通に大学いったりするんだよ。
淳は、もちろん頭良いと思うんだけど、勉強とは別の部分だったのかも。
あとは勉強してきた凡人って、自分がやり易い勉強メソッドを持ってるんだけど、
勉強してこなかった彼にはそれがないんだと思う。
私は、ドラクエやってる気持ちで受験してたんだけど(敵の攻撃パターンを探ったり呪文を覚えるとか装備を増やす感覚)
あってるかどうかわからんけど、淳に試してみれば?と言ってあげたい。+19
-1
-
540. 匿名 2017/12/18(月) 11:04:31
青学が難関大学と主張する根拠っていったい何?
マーチが難関?w
そんなこと思ってる人は低偏差値の高校生くらいでしょw
早稲田慶応であっても難関大学という言葉を使うのは少し違和感がある。
+0
-16
-
541. 匿名 2017/12/18(月) 11:04:53
お目覚めか…通報で良いのでは+10
-1
-
542. 匿名 2017/12/18(月) 11:06:02
春日さんも数学は小学生レベル(分数)からやり直したと言っていたんだから、淳もそこから始めたらよかったんじゃない?
いきなりは絶対に無理に決まってるんじゃない❗
+16
-1
-
543. 匿名 2017/12/18(月) 11:06:13
>>478
本当にその通りだと思います
日東駒専をすごくレベル低いって思ってる人いるけど、そうじゃないんですよね…
まあ難関大学ではないし、難関大学の人からしたら低いんでしょうけど
大学受験してない人はわからないんだろうなー+35
-1
-
544. 匿名 2017/12/18(月) 11:11:03
春日のこと応援してる人多いけど、
春日は数学が超苦手な文系脳なんだよね。
いくら真面目に勉強してても、理系が超苦手だと東大は難しいよ。
東大の文系の子でも、「高校では理系でした」って人も多い。+30
-0
-
545. 匿名 2017/12/18(月) 11:11:16
>>539
ゲーム感覚で受験できる人は頭良いんだよ。問題が解けるようになるから面白い。頭悪いとそこに到達するまでがすごく長いの。ゲームだって負け続けてばかりで先に進めなければ面白くないでしょ?淳は小学生レベルから始めるべきだったね。+10
-0
-
546. 匿名 2017/12/18(月) 11:11:27
なん‐かん〔‐クワン〕【難関】
1 通過するのがむずかしい関所。
2 切り抜けるのがむずかしい場面。打開するのが困難な事態。「入学試験の難関を突破する」
アホな人には青学が難関となる。
ふつーーの人からすれば青学は難関ではない。+2
-15
-
547. 匿名 2017/12/18(月) 11:14:01
青学出身のフルポン村上に教えてもらったら?w
(笑)+19
-0
-
548. 匿名 2017/12/18(月) 11:14:20
夜中まで何時間も粘着して、寝て起きて月曜の昼からまた煽りを始める低学歴バカ男がいる
自分の愚かさに死にたくならんのかな
+7
-1
-
549. 匿名 2017/12/18(月) 11:14:51
>>546
じゃあ淳も合格できると思ってる?不合格だったら普通の人以下ということになっちゃうよ?+3
-0
-
550. 匿名 2017/12/18(月) 11:15:06
>>471
伝統校だし青学ファンが全国には沢山いるのでね。
下手な煽りを潰してくれるんです
人としておかしいのは煽りの方だということも
みなさんわかっていますし、
ありがたいことです。
+6
-0
-
551. 匿名 2017/12/18(月) 11:15:06
>>543
まともに大学受験を経験していれば、日大なんて糞簡単なのが理解できるでしょw
日大をそれなりに難しいと感じるのは、もともと知能が低く、勉強に対して怠惰な高校生活を送っていたからに他ならない。+4
-19
-
552. 匿名 2017/12/18(月) 11:16:34
>>548
そんな低学歴男に学歴と知能で負けていてあなた惨めねww
マーチなんて余裕過ぎて難関と感じた事ないわw
+1
-12
-
553. 匿名 2017/12/18(月) 11:17:23
>>544
春日は数学できないのか…
理系科目は伸びない人は伸びないよね。
すご~く時間をかければ、3教科だけの淳のほうがまだ合格の可能性あるかも。+5
-9
-
554. 匿名 2017/12/18(月) 11:21:06
>>513彼女の高校、超進学校だもんね+13
-0
-
555. 匿名 2017/12/18(月) 11:22:22
春日さんが同じ内容を発信したら、同情票が多くなるだろうな。
エアロビの全国大会で銅メダルとるほどの練習した上での東大受験
めっちゃ大変だよ。
自分の決めたことだからと愚痴も言わず黙々と受験勉強している
+29
-0
-
556. 匿名 2017/12/18(月) 11:27:58
やった事無い人って何も知らないから、やればできると思いがちだよね。いざやってみるとできない自分に愕然とする気持ちはわかる。でも淳みたいに講師のせいにするのは格好悪いな。+28
-0
-
557. 匿名 2017/12/18(月) 11:28:05
青学が誰でも入れる学校って言い張ってるかたの
現役なら学生証、
卒業生なら卒業証書とか証明書を
拝見したいなあ。
素直に称賛、尊敬しますから。
私から見たら青学は上位校
その上なら更にすごいよ。
+31
-2
-
558. 匿名 2017/12/18(月) 11:28:15
基礎が全くできてないから指導されてもわけわからんちんなんだろうね
楽しめないって…予備校=受験の簡単裏技教えてくれるとでも思ってたのかな
受験に裏技なんてないのに地道に勉強する以外ないのになぁ+13
-0
-
559. 匿名 2017/12/18(月) 11:32:36
皆、貴方以上に苦労して劣悪な環境下でも頑張ってる人がいるんだよ。
若い頃に投げ出して怠ってきた人間が、記憶力も衰えてきた人達と対等にやろうと思ってる事自体がおこがましい。
受験を舐めすぎ。+20
-1
-
560. 匿名 2017/12/18(月) 11:35:04
受験が楽しいってのは合格した人が振り返って言う言葉だよねー
勉強してる時はそんな余裕ないでしょ+12
-1
-
561. 匿名 2017/12/18(月) 11:35:28
受験は本当に大変だよ。過去、自分は頑張って第一志望に受かりました。頑張ったもん。+18
-0
-
562. 匿名 2017/12/18(月) 11:36:05
勉強できない生徒ほど先生のせいにする。
まず、同じ吉本のロザン菅ちゃんの最新本読んで自分に合う勉強法考えるべき。+9
-0
-
563. 匿名 2017/12/18(月) 11:39:16
まず中学の基礎分かってないと高校レベルの問題は一切解けないのが英語と数学
そこを飛ばして大学受験用の勉強はできないけど合格するのが目標で残り日数が少ないなら無理にでも大学受験レベルの問題を解かせなければならない
中学の基礎は自力でなんとかしないとどうしようもないよ
講師陣は淳の学力レベルを分かってるけど時間が圧倒的に足りないんだと思う
でも今基礎ができるようになってもそれは中学レベルのものでしかないから大学受験には通用しない
もう若い頃並みの学習能力はなくなってるんだから全ての時間を勉強に費やすくらいでないと無理だと思う
学校で最低6時間授業受けて放課後も塾でも家に帰ってからも休みの日も勉強してる受験生を追い越すどころか追いつけるわけない+24
-0
-
564. 匿名 2017/12/18(月) 11:41:25
お前は黙って池の水抜いてりゃいいんだよ!+8
-0
-
565. 匿名 2017/12/18(月) 11:43:06
行く高校がなくて底辺工業高校に行くしかなかったバカが何偉そうに言ってんの?
別に大学目指さなくても良いんじゃないのかな?+16
-0
-
566. 匿名 2017/12/18(月) 11:43:17
学力云々よりも、精神年齢の低さ。
人のせいにして何となく生きてきたんだろうな。
勉強も理由つけて怠ってきたんだと思った。
小言をつぶやいてる暇あるなら勉強勉強!
青学舐めんなよ!+22
-0
-
567. 匿名 2017/12/18(月) 11:44:38
確か、青学の英語って、実は東大より難しいて聞いたことがあります。
大阪住みなので本当かどうかは知りませんけど、
そんなところに基礎学力がない人が受験を考えるだけで無謀だと思います。
+14
-2
-
568. 匿名 2017/12/18(月) 11:44:41
チャレンジするのはすごいと思うけど、先生に頼りきってるようじゃダメだよね。ボクでも理解できるように教えて欲しいって、基礎も無い奴に言われる先生も大変だ。金さえ出せば何でもしてもらえるとでも思ってるのか。+19
-0
-
569. 匿名 2017/12/18(月) 11:44:41
やっぱり学生時代に勉強と真剣に向き合わなかったから難しいいんだろうな
学生時代にきちんと勉強やってた人は
勘が鈍ってもかつてのやり方を思い出すけど+18
-0
-
570. 匿名 2017/12/18(月) 11:46:08
>>557
誰でも入れる?誤読もいいところ。
そりゃあ問題文も正確に把握できずに点数もまともに取れないね。
あなたの知能では青学入学は難しいでしょう。
あなたにとって青学は難関なのですね。
学生証をUP?
それに関して再三書いてるけど、未だに理解できませんか?w
+4
-8
-
571. 匿名 2017/12/18(月) 11:46:20
難関大学じゃないって連呼してる人がいるけど、この淳って人にとっては絶対的に難関だろw
それにMARCH以上って全体の10%とかじゃなかった?
「MARCHです、早慶です、自分凄いでしょ!」って自慢する人がいれば「ハァ、それが何か?」って思うけど、別に誰も自慢してないじゃん
単純に、簡単じゃないよって言ってるだけでしょ
一生懸命勉強して入ってる人達からすれば、普通に不愉快だと思うけど
+31
-2
-
572. 匿名 2017/12/18(月) 11:46:59
受験した人達はみんなその大変さを十代で経験してたんだよ
淳がスルーしてた間に+15
-0
-
573. 匿名 2017/12/18(月) 11:47:29
>>560
別に受験期間中も楽しんでいる人はいると思うよ。
自分の感じたことは、すべての人がそう感じているとは限らない。+1
-5
-
574. 匿名 2017/12/18(月) 11:50:10
なんで教えてもらってる立場のくせに、
教え方が悪いみたいなこと言えるのか。
+18
-0
-
575. 匿名 2017/12/18(月) 11:50:47
>>572
そうそう。
日東駒専レベルでも、淳みたいなタイプは本当に基礎からやらないと厳しいよ。+18
-0
-
576. 匿名 2017/12/18(月) 11:50:53
公文式で小1からプリントをこなすのはダメか
金はあるんだろうし
+17
-0
-
577. 匿名 2017/12/18(月) 11:52:23
>>551
難しいとは言ってませんよ
大体勉強ちゃんとやってる人の方が少ないから、そこまで簡単でもないですよって話
勉強ちゃんとしてる人から見たらそりゃ簡単でしょ
簡単に人を馬鹿にすることが嫌なだけです
+6
-0
-
578. 匿名 2017/12/18(月) 11:52:23
>>573
不合格でも楽しかったと言えるのかな?格好悪いだけだよ。+4
-0
-
579. 匿名 2017/12/18(月) 11:52:39
若い頃から自分が好きな方向、楽な方向を瞬間的に選択して
上手く人生やってきたんだろうから、自分を律する必要がある
受験勉強はつらいだろうね。
若い頃、もしかしたら小学生から勉強しなくて遅れた学力を取り戻して
からマラソンのスタートラインに立てるわけなんだから時間が必要。
スタート切った後も受験はフルマラソンを走りきる体力と忍耐
に近いものがあるから、50メートル走って息切れしてるようでは
受験の体力はついてないってこと。
仕事を1~2年くらい、3年はいるかな、休業して家庭教師をつけて毎日12時間くらい勉強して
それでもうまくいくかどうかという状況じゃないかな。+13
-0
-
580. 匿名 2017/12/18(月) 11:53:29
>>539
若林は春日の事、「僕よりずっと頭いいんですよ」って言ってたね
一見逆に見えるけどw
この間テレビ観たけど春日は集中力や持久力もすごいと思った
そもそも難関大学受験なんて淳には向いてないし一番手を出しちゃいけない行為だわ
口先だけで人を丸め込む技なんて一切通用しないからね+15
-0
-
581. 匿名 2017/12/18(月) 11:53:30
>>548
女に説教してやってるオレナイスって幸せホルモン出まくりでしょ
みみっちい男は現実社会で貢献できないし成果の高評価もない周囲からの尊敬なんてまるで縁がない
自称エリートでガルちゃんに貼り付いていてるのが唯一の救いなんでしょうよ
こんな奴に親きょうだいに嫁や子供がいたら呪われてるよね+3
-1
-
582. 匿名 2017/12/18(月) 11:53:45
安室ちゃん、なんでこんな奴と付き合ったの(涙)+24
-1
-
583. 匿名 2017/12/18(月) 11:53:50
教え方が悪いというか、この人の説明、教え方ではわからなかったけど
別の人なら、ものすごくしっくりくるという経験はある
ただ、そん時は申し訳ないんだどと自分に非があるようにして
こっそりやめて先生かえる
あつしがいちいち言うから叩かれる
一言多いし発達障害なのかな?+3
-1
-
584. 匿名 2017/12/18(月) 11:54:35
全ては自分次第、人のせいにするな、受験をなめんな。+7
-0
-
585. 匿名 2017/12/18(月) 11:54:51
>>273
受験したことない人は、東大、早慶あたりはさすがに無理ってわかっても青学あたりはチャラチャラしたイメージを持つ人もいるから簡単に見えたのかもね。
+13
-0
-
586. 匿名 2017/12/18(月) 11:55:31
青学が簡単だと言う人は、年齢が60歳以上の方でしょうか?
昔と今では全然違いますよ。
かなり勉強しないと入れません
+23
-1
-
587. 匿名 2017/12/18(月) 11:56:47
基礎が固まってないのに難関大学受験しよーと思うのはなんで?
マンツーマンで教えてもらってるんでしょ?
+2
-0
-
588. 匿名 2017/12/18(月) 12:00:33
>>586
あ、なるほど
そういうことですか!
確かに60歳以上の方だとイメージ違うかもしれませんね!
+6
-1
-
589. 匿名 2017/12/18(月) 12:01:41
淳みたいな人は本当、小学3,4からやり直して時間はかかるだろうけどコツコツ時間をかけるしかない
春日みたいにベースに基礎学力ないのて淳は短期合戦向いてない
+11
-0
-
590. 匿名 2017/12/18(月) 12:03:38
中高の基礎学力ない人は大学どころか専門学校や職業訓練の筆記試験すらズタボロ
なぜなら自分がそうだから
+7
-0
-
591. 匿名 2017/12/18(月) 12:03:40
う~ん、短期間になると地頭がどうか求められるから。
+4
-0
-
592. 匿名 2017/12/18(月) 12:05:40
>>1 さらに「ゴールは合格なんですけど、100日間誰よりも楽しんで受験するって言ったことが、今守れていないのが一番悔しいですね」と率直な思いを打ち明けた。
ゴールが合格じゃダメだと思う。受験ってそういうものじゃないよね?大学入ってからが大切なのに。
ただ受験がしてみたかっただけって感じだね。+12
-0
-
593. 匿名 2017/12/18(月) 12:06:31
>>570
いいから学生証アップしてみなよー。
難癖つけて煽ってるだけじゃ、
キミの方がバカにされても仕方ないね。
キミはいつまでもバカな中卒君だし、信用されなくなるよ?
青学は難関ですよ。勉強しないと入れません。
まともな人は偏差値見ればわかる。+13
-2
-
594. 匿名 2017/12/18(月) 12:08:51
>>585
青山はチャラチャラに見えて頭が良い生徒ばかりだよ+11
-0
-
595. 匿名 2017/12/18(月) 12:12:05
橋下徹さんも高校時代落ちこぼれで一浪で早稲田だから淳も1年間みっちり勉強すれば合格できるよ。+3
-18
-
596. 匿名 2017/12/18(月) 12:13:19
読解力は訓練の積み重ね。
小学六年の国語ドリルも危うそうだね。
+8
-0
-
597. 匿名 2017/12/18(月) 12:14:16
どこの大学にも、ちゃらいヤツはいる
一部の人のイメージが大学全体のイメージじゃないよ
大学なのに中学レベルの英語の受験あってるような大学はわからん
青山簡単言う人は青山より偏差値高い人?
+8
-0
-
598. 匿名 2017/12/18(月) 12:14:55
人のせいにしてみっともない。+5
-0
-
599. 匿名 2017/12/18(月) 12:16:53
そもそも、楽しく勉強して受験受けたいって考えがアホ。+5
-0
-
600. 匿名 2017/12/18(月) 12:17:59
中高年の基礎学力なしで1科目だけで大学受験レベルまで上げるのはしんどいのに
数科目もだったら、そりゃー楽しいわけないじゃん
100日って3ヶ月弱よね?無謀
+5
-0
-
601. 匿名 2017/12/18(月) 12:18:06
>>369
大学受験した人は分かるよね。+16
-2
-
602. 匿名 2017/12/18(月) 12:20:46
>>593
根拠とメリットを説明する事から逃げた弱虫まだいたのか?w
青学は難関ですよ。勉強しないと入れません。
まともな人は偏差値見ればわかる。
この文章をコピペして昨日から何度も投稿してるよね?w
この程度の知能だから青学が難関に感じるのでしょうw
頭弱い人がすることだよね?+3
-6
-
603. 匿名 2017/12/18(月) 12:21:44
>>593
理由を説明しろと言われて出来ない方が中卒じゃないの?w
中卒でもコピペ出来るって勉強になったわw
+0
-3
-
604. 匿名 2017/12/18(月) 12:22:23
>>538
>青山学院を受験すれば、個人情報が流出する!
>と豪語する青学難関くん
ネガティヴキャンペーンで必死なお馬鹿の典型ですな。我が校も他校同様、個人情報はきちんと管理されていますよ?
はて?過去レスにそんな事一言も書いてありませんでしたが、さすが中卒君文盲なんですね。
頭が悪い上に、青学の女の子にフラれたんですってね。
こんなキチガイ中卒君は誰からも相手にされませんから、クリスマスもバレンタインも1人ですねー。
一体どんな頭の構造をしてるの?
絶対脳に欠陥あるでしょ?中卒君!
あまりにも煽りがキチガイなので、
通報しておきました。+4
-2
-
605. 匿名 2017/12/18(月) 12:24:00
青学が簡単と言う人は淳のことどう思ってるの?+18
-0
-
606. 匿名 2017/12/18(月) 12:24:20
青学は難関ですよ。勉強しないと入れません。
まともな人は偏差値見ればわかります。
人数絞ってきていますし。
煽りを信じていたら痛い目にあいますよ?+28
-0
-
607. 匿名 2017/12/18(月) 12:25:05
青学が難関と思ってる人は一生そう思っていればいいよ。
中学高校と普通に勉強を積み重ねてきた人はまず落ちない。
それくらい難易度の低い大学が青学。
この3文が理解できないなら知能が相当に低い。
そういった人には青学も日大も難関に感じるでしょう。+4
-24
-
608. 匿名 2017/12/18(月) 12:25:58
淳は勉強に対する認識がおかしいのかな?
勉強って「良い先生が、上手く教えてくれるもの」ではなく、「自分が向き合ってするもの」ですよね。+41
-0
-
609. 匿名 2017/12/18(月) 12:26:08
>>606
全て昨日の投稿のコピペだね?w
何が何の人数を絞ってきてるの?
投稿を見る限り低学歴だよね?+0
-4
-
610. 匿名 2017/12/18(月) 12:26:30
苦手のレベルが同じじゃないっていうのは分かる
分かるが自分が言い出して始めたことに対して先生は大人の生徒につきあってるの
それを先生の教え方が良くないと否定したら誰も教えてくれない
そもそも3ヶ月でっていうのが無謀
中高年6年分の基礎と大学受験応用を3ヶ月?先生も無謀と言わなかったの?
やっぱ金?金払って教えて貰っても無謀+13
-0
-
611. 匿名 2017/12/18(月) 12:27:13
別に受験してなんて頼んでいないからやめれば?+13
-0
-
612. 匿名 2017/12/18(月) 12:27:34
>>604
脳に異常があるから自身の書き込みも思い出せない低能w
そりゃあ青学も難しく感じるでしょうw
根拠とメリットを提示する事から逃げ、大学受験からも逃げ出したゴミw
+0
-5
-
613. 匿名 2017/12/18(月) 12:30:05
>>505
たたいている人は、受験経験したこと無いか、東大京大レベル。あとは早稲田慶應の滑り止めでマーチになってしまった悔しい気持ち持ってる人。
受験生の上位1割がマーチまでって言われているんだから、当然受験しない人もいるわけで、そこそこ上位だとは思うよ。
大学名が有名だから、世の中に名前が出てくる機会も多いし、たたきやすいんだろうけどね。+29
-0
-
614. 匿名 2017/12/18(月) 12:30:39
確かに先生も無理だと言わなかったのがいけないよね。
裏口で必ず合格すると言われてるのなら、宣伝の為に引き受けたのかもしれないけど。+8
-0
-
615. 匿名 2017/12/18(月) 12:31:35
軽度知的、学習、発達障害ある当時者だけど
>>607さんの言う事はとても理解出来る
基礎学力が不安定に加えて若い時より体力が落ちてる、記憶力が下がってる年齢で
数科目同時に短期合戦は自分の出来なさ、ついていけなさにイライラしてるんだろうねって思う
+7
-1
-
616. 匿名 2017/12/18(月) 12:35:30
視聴率が稼げればそれでいいのか?頑張って勉強してる受験生に失礼すぎだしこんな大人迷惑でしかないな+11
-0
-
617. 匿名 2017/12/18(月) 12:35:31
>>10
散々好き勝手して、中三の秋頃からやっと補習に出始めたような、
落ちこぼれ生徒がよくいうセリフと全く一緒。
やっぱり頭も精神年齢も中三DQNレベル。
+21
-0
-
618. 匿名 2017/12/18(月) 12:36:58
恥ずかしながら早稲田落ちて青学でした。
まわりも慶応が第一志望だったとか多いし、青学が第一志望でもそれ以上の勉強はしておかないとすんなり入れないと思うけど... 。+41
-0
-
619. 匿名 2017/12/18(月) 12:38:35
自分が勉強出来る、簡単だからってその大学のことバカにしてる人は
確かに頭はいいとしても人として人間として好きになれない
誰だって簡単や難しいと思える基準が違うのにそれを小馬鹿にされると悲しくなる
大学受験ではないけど、簿記3級とかパソコンの資格とか私みたいに毎日無理のなく
1年以上かけてじゃないとムリなんだけど、それを働いてて一週間とかで勉強して
合格して、簡単だよ?なんで?ってなった時、苦手のレベルがあなたと同じではないと
発言したら甘え言われた( i _ i )凹んだ+10
-0
-
620. 匿名 2017/12/18(月) 12:41:14
>>595
落ちこぼれのレベルがちがうでしょ。
橋本さんの行ってた北野高校ってTOP校だし、
現職は弁護士だもの。+39
-0
-
621. 匿名 2017/12/18(月) 12:41:41
>>595橋下徹は大阪の北野高校出身だから落ちこぼれだったとしてもレベルがちがう+37
-0
-
622. 匿名 2017/12/18(月) 12:44:38
マイクロソフトのExcelのエキスパート試験も難しいのに
え?あんなの簡単じゃん?他の表計算試験の方が難易度高いって色々言われるが
マイクロソフトだって勉強しないと落ちるよ
バカにする人はマイクロソフトを受ける自分にいちいちあんなん簡単だからって
否定する
確かに受験料高いし、、、、
+15
-0
-
623. 匿名 2017/12/18(月) 12:45:17
どんなに頭が良くて勉強出来ても、大学名だけで他人を馬鹿にするような人間にはなりたくないな…
と、いつも学歴関連のトピを見て思います…
そりゃー、どうしようもない性悪な人間が偏差値低い大学だったら馬鹿にしたくなるのも理解できますが、少なくとも相手の人間性も見えなくて馬鹿にするのはなぁ…+17
-0
-
624. 匿名 2017/12/18(月) 12:45:58
MARCHって名前がバカっぽい+2
-16
-
625. 匿名 2017/12/18(月) 12:46:01
ビリギャルも落ちこぼれだったけど偏差値高い中高での一番下かつ親が金持ちだった+36
-0
-
626. 匿名 2017/12/18(月) 12:52:02
バカにする人は大学、専門学校いってなくても趣味で勉強して漢字検定準1合格したり
子供に混じって英検4級や数検を受けたりする人とかバカにしそう
大学行けなくても学力は何歳からでも上げる事は出来る
それを自分より学歴がなんたらかんたら、大学でも偏差値はなんたらかんたらで凹む
+5
-2
-
627. 匿名 2017/12/18(月) 12:52:57
>>607
確かにそうかもしれんが、
普通に積み上げられんから難しいんやないけ!
エネルギーと煩悩まみれで、箸が転がっても笑ってて、友達と何時間もラインしてても飽きなくて、寝ようと思えばいくらでも寝られるたいていの高校生じゃ無理だよ!
だから、受験生になって、ツケを取り戻すべく勉強しなくちゃならんのよ!
友達いなかったら別だが。
君、友達いなくて、青春を謳歌できなかったタイプか?+4
-2
-
628. 匿名 2017/12/18(月) 12:52:59
頭悪い人や勉強出来ない人って常識的なことでも知らないのが当たり前、知ってたらおかしいって言い出すよね+8
-0
-
629. 匿名 2017/12/18(月) 12:53:21
こいつ前から大嫌い!
ビリギャルとか読んで勘違いしたのかな?w+26
-0
-
630. 匿名 2017/12/18(月) 12:54:20
>>627
青春は生きてる限りずっと青春だよ
学生時代限定で考えるのは間違い+1
-5
-
631. 匿名 2017/12/18(月) 12:55:02
青学が難しいのは一般の枠が少ないからでしょ!
生徒集めに必死で付属になった学校もあるし、キリスト教関連の推薦入試も大した学力は必要ではない。中堅女子高で平均評定4.0程度だからね。
ガツガツ勉強する子が行くところではないよ。+1
-11
-
632. 匿名 2017/12/18(月) 12:56:08
>>595
待ってくれ。
橋下さんが落ちこぼれたのは、偏差値76の北野高校だぞ。
つか、偏差値76てなんだ。+43
-0
-
633. 匿名 2017/12/18(月) 12:57:25
こいつのお得意の
言い訳
言いくるめ じゃん。
顔からして日本人ぽくない+7
-1
-
634. 匿名 2017/12/18(月) 12:57:57
中学の基礎すら危ういレベルで3ヶ月で大学受験は簡単じゃない
簡単簡単いう人は淳みたいに基礎学力がない生徒を短期の指導で受からせてみよ
自分は簡単でも教える方、指導する側、それを実行する側は簡単じゃない
+9
-0
-
635. 匿名 2017/12/18(月) 12:59:48
今まで全く勉強してなかった人が楽しめるわけがない。学習が時間かけて厚く積み重なって分かるようになるから楽しいのであって、予備知識もまともにない状態ならガムシャラに勉強して解法なり文法なり頭に叩き込むしかない。楽しむのはその後の段階だし、楽しめるかどうかそこまで自分を持って行けるかも自分の努力する才能による。
現役の時も教師のせいにしてやってこなかったんだろうなというのが透けて見えるからイライラする。+21
-0
-
636. 匿名 2017/12/18(月) 13:01:07
>>10
受験は無理だからあきらめなさい
って言ってもらえたらよかったね
+7
-1
-
637. 匿名 2017/12/18(月) 13:01:08
公文式の小中高12年分のプリントをたった3ヶ月でって想像したらメンタル的に
気持ち悪いです、、、ムリです
+13
-0
-
638. 匿名 2017/12/18(月) 13:04:23
大学受験の勉強じゃなくて中学生からやり直したら。
こいつ本当に嫌い。いつも偉そう。
実際会ったときも感じ悪かった。+11
-0
-
639. 匿名 2017/12/18(月) 13:06:32
昔、電波少年という番組で基礎学力ない芸人と東大卒の先生が密室のマンツーマンで1年で受からせてたよね
毎日ペーパーテストやって芸人が点数取れなければ、その日のご飯なしだった
毎日、朝から寝るまでマンツーマンでみっちり受験の事だけ考えて大学受験出来る
+22
-0
-
640. 匿名 2017/12/18(月) 13:10:54
>>609
大学受験したことない中卒君にはサッパリわからないよねw
何回煽っても
青学は難関ですよ?勉強しないと入れません。
偏差値見ればわかる。
キミは引きこもりニート中卒君なんだから
大学受験したことないのね。w+3
-2
-
641. 匿名 2017/12/18(月) 13:14:52
>>631
早慶マーチみんなそうだけど、何か?
しかも難関といわれる大学付属は
中も高も偏差値60以上。
だから大学だけ組は学内で低い位置にある+1
-9
-
642. 匿名 2017/12/18(月) 13:16:05
中学時代きちんと勉強してても半年は必要だよ。
100日で受かるのはちょっと厳しいと思う。
淳は頭良いけど、学問向きじゃないと思う。
+7
-0
-
643. 匿名 2017/12/18(月) 13:17:27
>>1
仕事に趣味に上手くいってるのか、とうとう調子に乗っちゃったね。
頭の回転が速いのと、大学受験は、別物だよ。
この人の周りの大学受験経験者は止めてあげれば良かったのに・・・。
淳なら大丈夫!と本気で思ってたのかな?
関係者全員、おめでたいね。+19
-0
-
644. 匿名 2017/12/18(月) 13:20:51
楽しむとか馬鹿なの。受験はそんな甘いもんじゃない!+9
-0
-
645. 匿名 2017/12/18(月) 13:21:29
受験勉強は小学校みたいに毎回ちゃんと基礎単元を理解したら次の一段階上の単元に行くというスタイルが当てはまらない所があるし、とにかく膨大な水平的な知識を獲得できないと話にならないからなぁ。大変だな。
短期間なら、まず分かるレベルの問題も分からないレベルの問題もぶつかるしかない。一個一個の単元を授業していたら間に合わないから、問題から自分で知識を体系化する作業を行う必要があるだろうな。
どちらにせよ、まともに勉強する習慣が身についてない人にはほぼ不可能に近い。+12
-0
-
646. 匿名 2017/12/18(月) 13:24:54
大人なのでこれからの子供のために
塾を改善したい気持ちはわかる
が、しかしだ!今アドバイス出来る立場じゃないだろう!かつそんな事考えてる暇ないだろう!
世の予備校生は今、そんな事思う暇なく
追い詰められてるよ!
+9
-0
-
647. 匿名 2017/12/18(月) 13:26:15
結果が出ないことでやっと受験の厳しさを知ったんですね。本当に100日でどうにかなると思ってたんだ、、。しかも楽しさ求めてるなんて。考が甘いの一言に尽きる。+12
-0
-
648. 匿名 2017/12/18(月) 13:27:38
受験なめすぎ+10
-0
-
649. 匿名 2017/12/18(月) 13:29:27
本人はAO否定してたけど
結局合格しちゃうんだよな
何かのチカラで+24
-1
-
650. 匿名 2017/12/18(月) 13:31:52
ビリギャルからの慶応は
ビリギャルは中学受験を経験してるから、一応、小学校の時に塾に通っただろうし、みっちり基本から応用まで勉強しただろうし。
そして、中高一貫校の中でビリだったギャルが慶応行ったって話だからねー。+21
-0
-
651. 匿名 2017/12/18(月) 13:32:40
>>649
そのパターンが一番腹が立つよね。+16
-0
-
652. 匿名 2017/12/18(月) 13:32:45
>>497
医学部は別格として、歯学部法学部なんかは賢いよね
淳には立正大や明星大をお勧めする+10
-5
-
653. 匿名 2017/12/18(月) 13:34:11
社会人相手だとガキと違って、仕事や運営のスタイルがどうだとか効率がどうだとか教師を職業人として評価した上に文句をつけてくるから厄介。現役でも頭良い生徒はそんなことしないけどね、文句つけてる暇があるなら別の自分に合う教師に質問したり教本や参考書読んで修得するから。+9
-1
-
654. 匿名 2017/12/18(月) 13:35:53
何言ってるんだろう?
先生が一から十まで面倒見てくれるものだと思ってるのかな?
ろくに勉強しなかった現役中高生だったら自分の学力わかりきってるから県内で馬鹿で有名な高校行くとか高卒で働くとかするもんでしょ?
別に進学しなくたっていいんだよ??+29
-0
-
655. 匿名 2017/12/18(月) 13:36:52
青学煽ってる中卒君はクリスマスになっても
バレンタインになっても煽ってるのかな?
こんなキチガイ相手にしてくれる人いなくて1人ボッチ。かわいそうに。
煽ったってますます青学の難関さと知名度に
貢献しているだけなのにね!+5
-6
-
656. 匿名 2017/12/18(月) 13:37:16
やらせの匂いを感じる
淳は本当はもっと学力付いてるんじゃないの?このままじゃ淳だけじゃなく予備校にとってもマイナスイメージだもの
なんかドラマチックな追い上げがあるんじゃないの?
こんなに大っぴらに受験しなけりゃ淳レベルの有名人なら名門私学の内定もらえる
+23
-3
-
657. 匿名 2017/12/18(月) 13:38:14
この人ってたぶん青山学院って言葉の響きがかっこいいから受けたいんじゃないの。なんで日大とかじゃダメなの。+28
-0
-
658. 匿名 2017/12/18(月) 13:40:15
いい年した大人が勉強しない中学生と同じこと言っているのが痛すぎる+11
-0
-
659. 匿名 2017/12/18(月) 13:40:40
>>655
横ですが。
あなたもしつこいよ。
構うと喜ぶんだから、ほっとけばいいじゃん。
目に余るのなら、相手をせず、通報するのが一番。
どっちもどっちになってますよ。+11
-0
-
660. 匿名 2017/12/18(月) 13:40:41
分かりやすい授業してくれる先生なら塾は必要ない
変な授業して宿題山ほどだして自分のペースの勉強を妨げる先生の場合は、宿題を無視して塾通いして良い点とって進級する必要がある+4
-0
-
661. 匿名 2017/12/18(月) 13:43:35
何事もライバルは自分自身だよ!
もし合格したら自分のおかげで、不合格なら先生のせいにしそう!+21
-0
-
662. 匿名 2017/12/18(月) 13:44:52
>>602
根拠とメリットを説明したけど
キミは文盲の中卒君だから当然、青学はムリ
キミは大学受験したことない中卒ニートだから
学生証すら出せないんだ。
あきらめろ
青学は難関ですよ。勉強しないと入れません。
ネットの煽りを信じたら痛い目にあいますよ?
人数絞ってきてるし。+6
-6
-
663. 匿名 2017/12/18(月) 13:46:26
しかし臆病者でプライドを守る為なら口先と権力を使いまくる淳が何でこんな格好悪いこと始めたんだろう?何が狙い?+8
-0
-
664. 匿名 2017/12/18(月) 13:48:27
>>645
ほんとこれ。本気で受かりたいなら、自分のレベルがどうとかほざいてないで上のレベルの問題も含めて数あたるしかないだろ。
まず100日が無理なのに楽しむとか、分かってなさすぎて腹が立つ。+12
-0
-
665. 匿名 2017/12/18(月) 13:49:02
この時期なら、もう試験本番に向けて
模擬問題をバンバンこなしてる時期だと思うんだけど…
まだ基本の基本やってるんじゃないの? (;゜∀゜)+42
-0
-
666. 匿名 2017/12/18(月) 13:49:53
>>659
煽りも擁護も同一人物の自演だったりしてw
青学が難しくても簡単でももういいよ。目障り。+7
-2
-
667. 匿名 2017/12/18(月) 13:56:01
>>665
そーね。
自分のことい思い出すと、この時期は、25年分の赤本積み上げて、時間計ってひたすら解いてたなぁ。
懐かしい。+17
-0
-
668. 匿名 2017/12/18(月) 13:56:12
>>663
根本にあるのは、強烈な学歴コンプレックスじゃないのかな。
周りにいる業界の人達は高学歴ばかりだから。
後は、
政治や世の中を語る時に説得力を持たせたい。
→いつかその気になった時に政治家になりやすい。
将来、子供に恥ずかしくないようにしたい。
とかかな。
まあ、大卒じゃないと恥ずかしいと考える時点で、学歴コンプレックスなんだけどね。+18
-0
-
669. 匿名 2017/12/18(月) 13:56:37
>>299
意外にもビートたけしは金も権力もあるけどあまり学歴コンプレックスないよな。余裕すら感じる。+14
-3
-
670. 匿名 2017/12/18(月) 13:57:36
この人、小学校の勉強もできないと思うよ。+36
-0
-
671. 匿名 2017/12/18(月) 13:58:15
頭悪い人ってこうだよねっていう感想しか浮かばない+22
-0
-
672. 匿名 2017/12/18(月) 13:59:21
特に今年から私立は定員削減されるから倍率エグいらしいし
記念受験でいいじゃん+16
-0
-
673. 匿名 2017/12/18(月) 14:03:10
>>669
ビートたけしは明治大学だよ+38
-0
-
674. 匿名 2017/12/18(月) 14:04:39
若いうちなら学歴コンプレックスは仕方ないけどもうおじさんだし、仕事では成功してるんだから、ダウンタウンのまっちゃんや紳助みたいに堂々と自分の意見を言っていいのにね
一般人の感覚さえ身につけていれば、出馬した時に有権者は支持してくれるよ+3
-6
-
675. 匿名 2017/12/18(月) 14:06:43
>>673
明治中退
大学と意見の食い違いがあったみたい
お兄さんは大学教授だし、頭はいいんだよ+39
-0
-
676. 匿名 2017/12/18(月) 14:07:22
本気で取組んでるからこそ苦しんでるアピールうざいなぁ。どうせ謎の力で受かって、この文句たれてる映像もダイジェストで使っていい感じの曲流して放送すんだろ。受験勉強も視聴者も舐め腐ってるな。+17
-0
-
677. 匿名 2017/12/18(月) 14:08:57
馬鹿に付ける薬はないとはまさにこのこと+8
-0
-
678. 匿名 2017/12/18(月) 14:12:37
番組見てないからわかんないけど、万が一受かったとしてちゃんと通学して学ぶつもりあるの?自分の学力で青学受かった自慢やステータスが欲しいだけなの?+12
-0
-
679. 匿名 2017/12/18(月) 14:12:59
自分のまわりの人を見ていると、高学歴の人の方が謙虚なんだよね。「人間は学歴なんかでは判断できない」と言う。低学歴の方が、いちいち他人の学歴を文句言ったり、威張り屋が多い。根本的な人間性や志が違うんだと思う。+24
-4
-
680. 匿名 2017/12/18(月) 14:20:11
青学(笑)+0
-11
-
681. 匿名 2017/12/18(月) 14:22:46
淳って口うまくて一見頭よさそうに見えるから
講師も淳がここまで馬鹿だったのは想定外なんだと思う+35
-0
-
682. 匿名 2017/12/18(月) 14:24:24
自主学習がベースとなる現代文と日本史は手応えを掴んできているものの、東進ゼミナールの授業が主体となる英語は、一向に点数が上がる気配がない。
だから東進に文句つけてんのか。英語は文法と単語が物を言うから、確実に定着するまで点数としての結果に時間がかかるから、現代文や日本史と一緒にしちゃ駄目だろ。基礎単語も覚えてない癖に教える側の効率がどうとかほざいてたら笑うぞ。こんなことも分からないなんて本当に勉強してこなかったんだな。+11
-0
-
683. 匿名 2017/12/18(月) 14:34:39
口上手くて一見頭良さそうに見えるって
ユーチューバーのヒカルみたい+17
-0
-
684. 匿名 2017/12/18(月) 14:35:59
東大や慶応、早稲田、地方の国公立大卒でも高飛車、上から目線はごまんといるぞ+12
-0
-
685. 匿名 2017/12/18(月) 14:40:05
通信制高卒で専門も大学もいってないけど人の学歴に文句言ったりしたことはない
むしろ、大卒の人に何で進学しなかったんですかと明らかに冷ややかに言われた時は悲しかったですよ
学歴関係なく謙虚で低姿勢の人はそうで、、+10
-0
-
686. 匿名 2017/12/18(月) 14:46:15
受験勉強は基本的には楽しくないからなぁ( ´Д`)y━・~~+7
-0
-
687. 匿名 2017/12/18(月) 14:46:28
淳は文系で英語、国語、日本史で受験するの?
暗記の日本史は何とかなるけど英語は無理でしょ。
単語を知らなきゃ長文も読めないし、漢字も書けるの?
そもそも淳って算数の分数って出来るのかな?
いま、大学生でも文系の子で出来ない子いるみたいよ。
もちろん上位校ではないけど。+15
-0
-
688. 匿名 2017/12/18(月) 14:47:35
口先だけの無能なことが露呈してガッカリした
勉強のやり方って結構人となりが出る+9
-0
-
689. 匿名 2017/12/18(月) 14:48:32
基礎がない人間に受験は無理だよ。まずは受験勉強教えてもらえるレベルの基礎身につけるところから始めないと意味無い。そもそも生粋のバカがたかだか100日勉強したくらいで受かるわけがない。そんなことも分からない時点で不合格確定。受験なめすぎ。+19
-0
-
690. 匿名 2017/12/18(月) 14:50:00
オリラジのあっちゃんにでも教われ+8
-1
-
691. 匿名 2017/12/18(月) 14:58:28
>>679
高学歴・低学歴に関係無く、学歴コンプレックスはあるよ。
どちらも、学歴に固執してる。
高学歴の学歴コンプレックスは、自分の学歴にしがみついてるタイプも多い。
そういうタイプは、自分より上の人には卑屈になり、下の人は見下す。
低学歴の学歴コンプレックスも同じくだけどね。
学歴で自分や他人を判断するのが、学歴コンプレックスだから。+12
-1
-
692. 匿名 2017/12/18(月) 14:59:08
身の程知らずで調子に乗りすぎたから、こんな企画に持ち込まれて鼻っ柱をへし折られたんだよ
底辺でバカの分際で思い上がってきたんだから壁にぶち当たって砕け散れ
敗北の味はいい薬だぞ+16
-0
-
693. 匿名 2017/12/18(月) 14:59:12
>>632
偏差値76ってなんだ
で、ふふって微笑んで和みましたw
ホント、偏差値76って何でしょうねw
凄い(^^;;+13
-3
-
694. 匿名 2017/12/18(月) 15:02:25
東進に限ったことじゃないと思うけど、名の知れた予備校・進学塾って、もともとそれなりに勉強してる人が行くところだよ?
中学からのおさらいが必要なほどの勉強嫌いなおバカさんがおバカ大学に入る為に通う予備校じゃないんだよ。
だから有名校に入りたいなんて夢見ちゃってるおバカさんが、基礎学力はあって当たり前の授業についていけるわけがない。
てか普通、予備校の授業についていけなかったら必死に自宅学習で遅れを取り戻す努力くらいするよね…。
それを逆ギレ&責任転嫁してるようじゃ、合格なんて夢のまた夢だよ。+28
-0
-
695. 匿名 2017/12/18(月) 15:02:26
中学、高校とろくに勉強してない人がこの歳でセンター試験受けるとか???
遊び半分でとか自己満足のための受験ならやめたら???
中学高校と必死に勉強してる現役受験生の邪魔しないでよ。
+17
-0
-
696. 匿名 2017/12/18(月) 15:06:39
この人、高校受験でも危ういんじゃない?+21
-0
-
697. 匿名 2017/12/18(月) 15:14:51
今さらやる必要のない受験で講師の手を煩わせておいて文句たれるな
誰のためにやってると思ってんだ+6
-0
-
698. 匿名 2017/12/18(月) 15:15:20
自分は頭が良くないって認めればいいだけの事だよね+13
-0
-
699. 匿名 2017/12/18(月) 15:16:33
かけ算九九もちゃんとできなくて中学オール1だった人が
名古屋大学に合格して物理の先生になった実話があったよ。
中卒で働いてて、ある日TVでアインシュタインの相対性理論の
番組をみて感動して物理学を学びたいと決心。
定時制高校に入って小学校のドリルからはじめて猛勉強して
名古屋大学に合格したんだよね。
地頭もよかったのかもしれないけど
小学校の勉強からやり直したってすごい。
+28
-0
-
700. 匿名 2017/12/18(月) 15:18:06
はあ?予備校は中高と最低限授業やテストを受けてきた生徒をアシストする為にあるもので、全く勉強しなくても入学し卒業できる不心得な学生を救済する所じゃないよw
腐る程稼いでるんだろうから家庭教師付けたらいいじゃん。それで中卒レベルからやってもらえよ。
現役の生徒達に失礼だわ。
今年度青学受けるこたちかわいそう。余計な雑音増やして。受験の妨害でしかない。+10
-0
-
701. 匿名 2017/12/18(月) 15:18:13
せっかく若くてスタイルが良い嫁を貰ったのにバカのイメージ付いちゃったな。+8
-5
-
702. 匿名 2017/12/18(月) 15:22:33
模試とかで志望校E判定だった人が
受験で合格した、とかいうのを信じてるのかな?
いくら模試と入試は別でも、E判定から合格した人は、それまでずっと勉強して努力してきて、それで合格しただけだよ。
+40
-0
-
703. 匿名 2017/12/18(月) 15:27:19
>>44
え?他も受かってたけど、附属なのに上がれなかったから日大選んだだけじゃなかった??+7
-0
-
704. 匿名 2017/12/18(月) 15:39:07
受験って皆が必死にやってる。周りが遊んでも、誘われても色んな誘惑を断ち切って1人頑張るしかない。楽しんでやるもんじゃない。+34
-0
-
705. 匿名 2017/12/18(月) 15:42:15
>>673
しかも理系の工学部(現理工学部)だからね。+22
-0
-
706. 匿名 2017/12/18(月) 15:43:33
汚い手を使って合格するんだろな。最悪。+19
-1
-
707. 匿名 2017/12/18(月) 15:45:36
勉強がゲームと同じくらい楽しけりゃ不良だってもっと勉強してるよ+13
-0
-
708. 匿名 2017/12/18(月) 15:57:07
おまえら淳に馬鹿にされてれるよ
寛容になれないものかねw
すぐ不満をぶつけてしまうくらい心が穏やかでないそんな人たち
だってさー
+2
-18
-
709. 匿名 2017/12/18(月) 15:59:43
合格することじゃなくて、入学してどのような学びを修めるかとかどんな経験を獲得するかとかが重要で誇るところなんだけどな…。価値観がズレてる。+10
-0
-
710. 匿名 2017/12/18(月) 16:02:01
他トピでもたまに見かけるけど
自分は高卒だけどぶっちゃけ日大とか馬鹿にしてるwとかのコメにすごいプラスとかついてるよ
受験したことない人ほどMARCHもたいしたことないとか謎の上から目線な傾向があるよね+35
-0
-
711. 匿名 2017/12/18(月) 16:06:21
無知蒙昧
蟷螂の斧+6
-0
-
712. 匿名 2017/12/18(月) 16:07:51
ここ何気に青学出身者が多いのですかね。
数人かなぁ。
暇な人多いですね+3
-5
-
713. 匿名 2017/12/18(月) 16:13:00
>>712
伝統校だし女子にも人気青学ファンは多いでしょう。
+15
-1
-
714. 匿名 2017/12/18(月) 16:21:01
小中は勉強してたけど高校でサボったという人なら可能性あるけど、中卒の基礎学力も身についていないなら絶対に無理。万が一卑怯な手で入っても他の生徒との学力差にコンプが増大するだけだよ。やめとけ+24
-0
-
715. 匿名 2017/12/18(月) 16:20:47
娘が今年青学を受験します。万一、この人が受かって、娘が落ちたら、不合格は実力不足と分かっていてもなんかやりきれないだろうな。+42
-0
-
716. 匿名 2017/12/18(月) 16:25:21
自分のレベルに合わせてほしいなら、まず東進をやめる。オリラジのあっちゃんなら上手いかも。受験勉強なんて、楽しくなくて当たり前。みんな死ぬ気でやって合格するんだから。受験をナメてるよね?+15
-0
-
717. 匿名 2017/12/18(月) 16:27:23
さすがにこれは・・ここまで勉強できる。前提で講師も教えてるわけなんだし・・
金さえ積めば入れる高校と大学のわけがちがうでしょ?+13
-0
-
718. 匿名 2017/12/18(月) 16:29:14
そんなに楽しくないなら頭の良い後輩、ロザン宇治原とかに教えて貰ったらどう?+13
-0
-
719. 匿名 2017/12/18(月) 16:29:45
以前、ラサール石井さんが「受験勉強の面白さ」のようなタイトルの受験対策本を出したと思うんだけど、
この人、そういう本かなんか読んで勘違いしちゃったのかしら?
言っとくけど石井さんは「ラ・サール高校」だからね
偏差値76の超進学校ですから
+34
-0
-
720. 匿名 2017/12/18(月) 16:34:08
アツシって、コメンテーターするような政治家に対しても、僕らみたいな人間にわかりやすく伝えてくれないと言ってた記憶が。
まずは自分から調べたり勉強して、せめてもの基礎を身につければ?いつも受け身で文句タラタラ。
そりゃ基礎もない人間にイチから教えたくないわ。話にならん。+30
-0
-
721. 匿名 2017/12/18(月) 16:34:23
>>703
他にもたしか受かってたはず。
でも、日大付属だったのに内部進学取れなくて行けなかったから日大にしたんだよね。
日大付属って全員が内部進学取れるわけじゃないんだね。
春日も若林も内部進学取れなくて外部受験してるよね。
うちの子の附属高校は日大よりもレベル高いけど基本全員が内部進学可能だよ。医学部や歯学部がないので医療系を希望する子は外部受験になるけど。+12
-2
-
722. 匿名 2017/12/18(月) 16:35:19
>>720教える側は何のメリットもないもんね。+6
-0
-
723. 匿名 2017/12/18(月) 16:39:11
中高と勉強してこなかったなら中学生からやり直せよ+16
-0
-
724. 匿名 2017/12/18(月) 16:40:15
最終的にお金で合格とかやめてよ…+19
-0
-
725. 匿名 2017/12/18(月) 16:42:24
>>720
そうだよね。
自分より上の理解基準になるためには、自らが努力してあげようとしないと。
自分が下だと悟ったら、そのレベルになるまで人一倍努力しないと。
最初全くちんぷんかんぷんわからなくても、コツコツ調べたり辛抱なんども書いたり読んだりして
覚えようとすると、それが蓄積され、血となり肉となりやっと自分のものになって自分のレベルが上がる。
元々がぐーたらでいかに楽していい思いするにはどうしたらいいのかだけはうまい人には無理だよ。+6
-0
-
726. 匿名 2017/12/18(月) 16:42:48
青学受からなくても
葵学→あおがく(笑)でも入れるかも出典:scontent-sea1-1.cdninstagram.com
+1
-1
-
727. 匿名 2017/12/18(月) 16:50:59
高校3年間、部活禁止・授業8時間・自宅で平日5時間以上、休日12時間以上勉強という生活をしていましたが、第一志望の某国立大には落ち、本当に辛かったです。でも入試ってそういうものです。天才でもない限り、例えるなら150を目指して80の所に合格するようなものだと思います。+23
-0
-
728. 匿名 2017/12/18(月) 16:51:00
できないならできないで、自分なりの勉強の仕方とか方法を考えないとね。
人から教えてもらうのではなく。
まずはそこから。+7
-0
-
729. 匿名 2017/12/18(月) 16:53:21
出たよ。責任転嫁…。
学歴が低いけどプライドだけは高いからなぁ。
学力の前に人間性をなんとかした方がいい。
この人幼少の頃、学芸会かなんかで主役に選ばれなかったことを
ゴネて無理やり主役をやらせてもらったとか。
自分の思うようにいかないとヒステリックになるタイプなんだと思う。
+15
-0
-
730. 匿名 2017/12/18(月) 16:53:55
受験勉強を楽しく、なんて言ってる場合じゃないんじゃないの?
時期的にも学力的にもさ
+14
-0
-
731. 匿名 2017/12/18(月) 16:56:28
ってかOA入試でいいんじゃね?
東進もえらいのとかかわっちゃったなw
社運をかけて挑んでも出っ歯の屁理屈に振り回されすぎだろw+14
-0
-
732. 匿名 2017/12/18(月) 16:57:24
受験生に失礼だからやめちまえ+9
-0
-
733. 匿名 2017/12/18(月) 16:57:39
ゲームみたいに受動的にやってて面白いってことはないよ
まるでできなかったことができるようになった理解できるようになった、という喜びはある。
自分成長してるやんって心の底から思うことがあるけどそれが面白さかなあ。
面白いからやるっていうよりやってるうちに面白くなるものだよ。
先生が面白さを教えることはできないんだよね。
寝食を忘れて没入したらわかってくると思う。+16
-0
-
734. 匿名 2017/12/18(月) 17:04:17
>>708
ガル男君?
教えてくれて有難う。
本人は目の前の現実に追い込まれてるでしょうね。
あんな器用貧乏で口だけの奴に何を言われても気にならないわ。+6
-0
-
735. 匿名 2017/12/18(月) 17:04:24
>>718
不合格だったらロザンのせいにするからダメだよ
「ロザンの教えかたは楽しめなかった」とかさww+16
-0
-
736. 匿名 2017/12/18(月) 17:05:10
人間の記憶力は18〜22歳くらいがピーク。+7
-0
-
737. 匿名 2017/12/18(月) 17:06:32
>>720
>>725
同意。
それで理解できなかったとしても
もう少し謙虚になって教えてもらうという姿勢が大事。
淳は自分がこの世の基準になりすぎ。
+6
-0
-
738. 匿名 2017/12/18(月) 17:09:39
受験が地獄だなんて知らなかった。
あーほんと勉強してこなかったんだなー。
自分を追い込める人はすごいね。
私も今から何かしら頑張るよ。
とりあえず子育てか。
あ、言ったそばからガルちゃんしてサボってるわ。+8
-1
-
739. 匿名 2017/12/18(月) 17:10:41
自身も塾に通い、その後中学受験、大学受験の塾の講師をしていました。
絶対合格しない人の典型ですね。教えている人が自分を理解しないから、自分ができない。
先生が教えてくれればいい点とれる。そんな風に考えてるの、中学受験の小学生にもいないですよ。
低偏差値の学校に行きながら世の中への御託はいっぱしに並べる落ちこぼれの典型です。
受験だろが社会人になってからの試験だろうが、試験は自分との闘いです。
成績優秀者の大半は自分で自分の弱みを掴んで、それを埋めるべく講師に質問してきます。
自分に向き合える子ほど早く伸びるし、上位校に行く傾向があるんですよ。
この男には無理だろうけどね。
+27
-0
-
740. 匿名 2017/12/18(月) 17:14:39
楽しんで勉強するwww
あのね、楽しいのクオリティが低いんだと思うよw
学力のある子の楽しいは、ハイスペックなんだよ。新しい知識を得られる、論理的思考が養える、新しい公式に出会える、とか。コイツの言ってる楽しいはゲームしてる感覚で気づけば高得点、みたいな発送でしょ?子供の知育おもちゃかよ・・・・。
芸能界で高収入得てるから、そもそも一般人を馬鹿にしてるんだよね。一般で学歴高ある連中っていったって、どうせ俺にだって楽勝なレベルだろ?って思ってたのがすっとこどっこいだったね。
前歯にカンニング用の英単語でも書いてろ!
+23
-0
-
741. 匿名 2017/12/18(月) 17:18:56
>>740
「前歯にカンニング用の英単語でも書いてろ! 」
有難う!
今日イチ、笑いました(笑)+14
-0
-
742. 匿名 2017/12/18(月) 17:20:00
>>513ビリギャルは、優秀な高校の中で落ちこぼれってだけだもんね
本当に優秀な高校は「その高校の中で下のレベルの子たちが早慶に行く」という世界だから
東大や京大合格が沢山いるという世界なので…
あのタイトルを鵜呑みにしてはいけない
+24
-0
-
743. 匿名 2017/12/18(月) 17:20:25
よく言われたのが部活やってる子は集中力や何かに向けて頑張る基礎が付いてるから、高3の夏から受験勉強始めても受かる人がゴロゴロいるって話。
それでも部活引退した後は学校終わって夕方17時~22時まで予備校、家に帰っても勉強、土日は予備校で缶詰が当たり前。
そういう気合いがある子なら半年間猛勉強したら青学受かるかもしれない
淳って勉強時間どれくらいなの?
お馬鹿なら、量の無い質はありえないからね+12
-1
-
744. 匿名 2017/12/18(月) 17:20:41
偏差値48の高校出身じゃ青学なんて無理無理w
うちのいとこMARCHだけど県内トップ高校でしたよ(笑)+11
-0
-
745. 匿名 2017/12/18(月) 17:21:12
バカ者とはこいつのための言葉だわ+6
-0
-
746. 匿名 2017/12/18(月) 17:23:44
>>720
たぶんそれ、視聴者の政治に興味のない低レベル層の共感呼ぼうとしたんだと思う
今回もその手で受験生の共感呼ぶつもりが、低レベルすぎて反感買ってる
+7
-0
-
747. 匿名 2017/12/18(月) 17:24:44
嫁はどこの大学出てるの?
嫁の方がマシな学力あるんでしょ?
淳、コンプすごそう+11
-0
-
748. 匿名 2017/12/18(月) 17:25:54
そもそも土台(基礎学力)がぐらついてるまま高みを目指すというのが、根本的に間違っていると思う。
今は大人向けに数学や英語のやり直し本も出てるから、まずはそっちからあたった方がいいのでは?それで本人の学力が向上するかどうかは分からないけど。
講師に責任転嫁するなど言語道断だよ。+9
-0
-
749. 匿名 2017/12/18(月) 17:26:18
東進は個人のレベルに合わせるための塾じゃない。
個人のレベルに合わせてほしいなら、個別か家庭教師にしないとね。+8
-0
-
750. 匿名 2017/12/18(月) 17:30:13
淳にとって今必要なのは学歴でなく人間性だと本気で心配するわ・・・。
+8
-0
-
751. 匿名 2017/12/18(月) 17:31:00
>>51
賢い俺って肩書き欲しいんだろうな
コンプレックスだられなのにプライド高くて
欲の塊だよね+20
-0
-
752. 匿名 2017/12/18(月) 17:31:39
>>708
受験直前になって追い込みの時期にきてるのに、田村淳さんはまだそんな事を書き込んでるの?
はぁ~。呆れる。
そりゃ成績が上がるわけないわ。+25
-0
-
753. 匿名 2017/12/18(月) 17:31:45
自分で学ぼうって意思が弱い奴が、たとえ分かりやすい授業受けたところで右から左に流れていくだけだよね。自分の中に結びつける基礎知識が無ければ育つものも育たない。誰か一喝してくれないかな。イライラする。+24
-0
-
754. 匿名 2017/12/18(月) 17:34:19
先生に文句って...。
東進は、自分に合った先生を自分で選ぶんだよ。
この先生の授業は分かりやすいなって自分で選ぶの。
先生に教えてもらうって受け身では、甘いな。+27
-0
-
755. 匿名 2017/12/18(月) 17:35:29
私も高校受験,大学受験前の時期はめちゃめちゃ性格悪かったし荒れてた
淳と同じでD判定くらいの位置にいたから病んで母親と喧嘩しまくったり
だから淳も今受験ブルーにかかってて自分勝手になってるんだと思う
あんまり責めてあげてほしくない
受験前は自分に余裕が無くなるから+5
-17
-
756. 匿名 2017/12/18(月) 17:38:38
現役の大学生ですけど、MARCHはもちろんそれ以上にバカにされる日東駒専だって基礎がちゃんと出来てなきゃ受からないよ。ネットでいつもディスられてるの納得いかない。大学の一般入試なめすぎだと思う。本当に勉強しなきゃ受からないです。+50
-1
-
757. 匿名 2017/12/18(月) 17:39:40
>>755
現役の受験生なら仕方ないとも言えるけど、この人は受ける必要もないのに自分で受ける選択をした大人だよ。やる気ないなら受けるなって言われてもしょうがない。+13
-0
-
758. 匿名 2017/12/18(月) 17:43:11
どんなに短くても一年かけろよ
100日って、ホント馬鹿にしてるとしか思えない
でも何人かが言ってるように受かるんだろうなぁ…
何かのチカラで
大学の価値下がるとしか思えないんだけど…
別段この人嫌いって訳じゃないけど、受かったら嫌いになるなぁ…
「不合格でした、舐めてました、すみません。何年かかってもいいから合格するまで頑張ります」って言ったら見直すけど+28
-1
-
759. 匿名 2017/12/18(月) 17:45:12
今まで勉強してこなかった人がいきなり勉強家になって
「勉強って難しい。受験は大変だねー」
って頭かかえてる姿見ると気持ちいいww
だろ?!そうだよ!
好きなことを自由に勉強するのと、
受験や試験に向けて受験勉強するのは違うんだぞ
そういう現実を知っただけでも淳は成長してるよ+30
-2
-
760. 匿名 2017/12/18(月) 17:47:07
進学校ではあるものの成績も良くなくて現役落ち、それで浪人してMARCHのうちの1つに入ったが、浪人でもう1年費やしても、もう先が見えなくて不安だらけだったよ。
100日でMARCH受験して合格するだなんて、本来は超進学校レベルの高校生がやることだと思う。それでも滑り止めだからね、そういう人は。淳は無謀過ぎる。+31
-0
-
761. 匿名 2017/12/18(月) 17:50:48
>>756
私も同意見ですね+9
-1
-
762. 匿名 2017/12/18(月) 17:51:04
この人前に受験英語対策でフィリピン留学してなかった?その方法も間違えてると思うし、前回のセンター過去問よりも成績悪いって…2割位しか点数取れてなかったと思うけど。呆れる+9
-0
-
763. 匿名 2017/12/18(月) 17:51:56
黙って勉強しなさい!+5
-1
-
764. 匿名 2017/12/18(月) 17:53:56
逃げ道ある人生じゃん。
真剣に受験してるひとをバカにしてる。+13
-1
-
765. 匿名 2017/12/18(月) 17:54:26
先生の教え方が悪い訳ではなく、本人の考え方と先生の教え方が合うかで理解度も違うんだよ。
真逆だと何教えても頭に入らないよ。+8
-0
-
766. 匿名 2017/12/18(月) 17:58:42
林先生に一喝されればいいのに…+15
-0
-
767. 匿名 2017/12/18(月) 17:58:59
小中で成績がまあまあ優秀で、高校で勉強サボッて 勉強できない、偏差値低い、なら高校の勉強を一からやり直して コツコツと頑張れば難関大に合格する可能性はあるよ(それでも一年はかかると思う)。だけどこの人は小中の基礎力がない。
それを取り戻すのは本当に大変+22
-1
-
768. 匿名 2017/12/18(月) 18:00:12
ロンブー淳は、英語どれだけわかってるの?
5文型とか知ってるよね?それもわからないのかな?+6
-0
-
769. 匿名 2017/12/18(月) 18:02:07
青学の人たちいいの?
こいつが入ったらハイソでお洒落なミッション系のイメージダダ崩れだけどw+11
-2
-
770. 匿名 2017/12/18(月) 18:02:44
芸人として、まったく面白くないし
NSCからやり直せば?
あと、顔の良い亮のおかげで
稲妻とか数字よかったくせに
今は完全にばかにしてて不愉快+4
-0
-
771. 匿名 2017/12/18(月) 18:05:23
お前が勉強してこなかったのが悪いんだろ。受験なめるな+7
-1
-
772. 匿名 2017/12/18(月) 18:06:16
>>756
日東駒専以上の大学行ってるのって日本人の中でも10%以下でしょ
世の中の9割はそれよりバカなのにね+26
-2
-
773. 匿名 2017/12/18(月) 18:09:06
勉強してこなかったやつには勉強がどれだけ大変かわかないんだろね。簡単に青山受かると思ってるくらいの無知なんだもの。+20
-0
-
774. 匿名 2017/12/18(月) 18:12:20
この企画見てるとしげさんもバカだよね。マーチってあんまり頭良くない扱いされてるけど、実際はめちゃめちゃ学力必要だからね
無理でしょ+22
-0
-
775. 匿名 2017/12/18(月) 18:14:34
通信制大学や放送大学、ではダメなのか?
+12
-0
-
776. 匿名 2017/12/18(月) 18:14:52
>講師陣に「苦手のレベルが同じじゃない」
当たり前
アホのレベルが淳と同じじゃないんだから
急にやって出来るならみんなしてるからw
+20
-0
-
777. 匿名 2017/12/18(月) 18:16:41
分かるようになってからが楽しいのに
勉強できない人ってそもそも
理解しようとする努力ができないんだよね。+13
-0
-
778. 匿名 2017/12/18(月) 18:18:12
漢字検定に例えると小学レベルの漢字が書けない人が3ヶ月強で準1級目指すような感じ?
+9
-0
-
779. 匿名 2017/12/18(月) 18:19:18
皆さん、わかってやってよ。
根拠のない自信過剰で受験に挑み
いざ現実の厳しさから限界を感じたが今更引けないので
安易に挑んでしまった自分が悪くならないよう
講師のせいにして自己防衛しようとしてるんだよ。
+19
-1
-
780. 匿名 2017/12/18(月) 18:20:29
>>755
いろいろと精神的に不安定な学生さんならともかく
立派な社会人ですよ
それに自分で選択したことですもんね+13
-1
-
781. 匿名 2017/12/18(月) 18:23:36
まず受験を楽しみながら乗り切るっていう目標からして頓珍漢もいいところ
受験勉強っていうのは自分をストイックに追い込んで取り組むものでしょう。そうでなければ志望校合格という成果はありえない。
この人がこれまでの人生で、ただの一度も学力競争に本気で挑んだことがないのを象徴するような発言だよね。+14
-1
-
782. 匿名 2017/12/18(月) 18:23:49
良かった!と思ってる私がいる。
これで「高校の時は勉強嫌いだったけど今やると楽しい!」とか言われて順調だったら殺意がわいたと思う。+12
-1
-
783. 匿名 2017/12/18(月) 18:23:54
>>756
大学受験経験者はそんなこと分かってる。
marchとか日東駒専を叩くヤツは受験してない人。
一般受験がどれほど大変か経験者じゃなきゃ分からないよ。+29
-1
-
784. 匿名 2017/12/18(月) 18:24:09
現役の青学生ですが、イメージが悪くなるのでやめてほしいです...。
このトピでも青学が難関かバカかみたいな議論までされて、そっとしておいてほしいのに、有名人が面白半分で受験するのは迷惑でしかないです。+24
-2
-
785. 匿名 2017/12/18(月) 18:25:15
大人なら最低限自分でぶち上げたことは最後までやらないとマズイやね。
学生さんなら若年の上に周りとかいろいろ事情もあろうけど、淳の場合は大人で自分で勝手に決めたことだからなぁ。
+6
-0
-
786. 匿名 2017/12/18(月) 18:25:33
>>708
すぐ不満ぶつけてしまう心が穏やかでない…?
そのままブーメランですやん笑
そんな書く暇あったら英単語の一つも覚えたらいいのに+7
-0
-
787. 匿名 2017/12/18(月) 18:27:10
自分が金払ってデンと座ってりゃ
予備校の先生方が自分にあった勉強法を考えてくれるのが当たり前だと思ってるの?
何この高三生よりクズな大人は+10
-0
-
788. 匿名 2017/12/18(月) 18:27:39
基礎のいる大学受験とかでなく
難関度普通レベルの一から学ぶ国家資格とか目指した方が良かったんじゃない?
身のほど知らずからくる赤っ恥を晒す恥ずかしいパターンだよ。+8
-1
-
789. 匿名 2017/12/18(月) 18:27:48
>>758
いや、子供が二年後受験するから、
持ち越されても困る
同じ年に受ける事になるなんて絶対嫌だ
迷惑だよ
やめて欲しい
今年の子達だって、ひと枠でもなくなるの嫌だと思うよ
芸人の見栄のために大学受験を利用しないで欲しい+9
-0
-
790. 匿名 2017/12/18(月) 18:27:55
>>516
そう
ビリギャルは底辺校のビリじゃないからね
そこそこ難関校でのビリ
1/2+1/3=2/5 なんてやっちゃうような真性のビリではない
みんなタイトルに勘違いさせられてるだけ+17
-0
-
791. 匿名 2017/12/18(月) 18:27:56
楽しみたいなら受験、合格はライフワークにした方がいいよ
オンタイムでの受験と違っていいのに
何だかんだ企画としては微妙だね+7
-0
-
792. 匿名 2017/12/18(月) 18:28:07
合格出来ると思った根性のない自信や、他人への責任転換、自己愛性人格障害の特徴のまんま。
自己愛カミングアウトして治療、リハビリを番組企画にしたら観る。
+7
-1
-
793. 匿名 2017/12/18(月) 18:28:48
公文からはじめればよかったのに+8
-0
-
794. 匿名 2017/12/18(月) 18:29:45
>>781
多少の社会的努力とノリと人当たりだけで乗り切ってきた人っぽいからな。ガチの学力競争は一度もやってきてない、で間違いないよ。
そもそもやったことあるなら、楽しみながら青学受験♪なんて言い出さない、絶対にw+9
-1
-
795. 匿名 2017/12/18(月) 18:29:56
>>784
そうですよね…
青学生からしたら迷惑な話ですよね
でも、青学がバカなんて思ってる人はほとんど居ないし、そんなこと思ってる人は少々おかしいんだと大多数の人が分かってると思いますよ+15
-1
-
796. 匿名 2017/12/18(月) 18:33:30
淳はもう成功してるからモチベが上がりにくいじゃないかな~
今、考えると大袈裟だが学生の時は「これで人生が決まる!」って思って追い込みかけてたから。
学歴程度じゃ人生は決まらない。ちょっとスタート地点が有利になるくらい。でも受験生はかつての私のように人生が決まる!と思って追い込みかけてる頃だと思う。+12
-0
-
797. 匿名 2017/12/18(月) 18:35:55
東進と青学の生徒は被害被りすぎだろw
変なのに関わられて心中お察しするわ。
+9
-0
-
798. 匿名 2017/12/18(月) 18:36:47
試しに英検3級受かるかやってみてほしい。+12
-0
-
799. 匿名 2017/12/18(月) 18:37:40
高卒でバカにする人は勉強の難しさを身をもって体感してほしい。
+10
-0
-
800. 匿名 2017/12/18(月) 18:38:04
駐禁取られて逆ギレで怒鳴り散らす
何も悪いことをしていない店員に怒鳴り散らす
言い返せそうにない若手芸人に怒鳴り散らす
それで相手に寛容になれ!だと?
色んな人を不幸にさせておきながら偉そうにするな。+8
-0
-
801. 匿名 2017/12/18(月) 18:38:51
>>798
田村淳が知ってる英単語はSEXだけなので無理。+10
-1
-
802. 匿名 2017/12/18(月) 18:39:06
日本史そこそこ取れて現国ボロボロって状況がよく理解出来ない。読解の基礎テクニックは大丈夫なのだろうか。東進メインなのは分かるけど、こっそり受験サプリでも家庭教師でも使えるものはなんでも使ってみればいいのにと思ってしまう。
楽しく学ぶって難しいけど現国なら普段の読書の量と質があれば楽しいと思う。小説に偏らずに新書読むとか。寄り道が許されない期間に入ってると思うけど。100日って設定が楽しむ余裕をなくしてる。+14
-0
-
803. 匿名 2017/12/18(月) 18:39:36
>>708
どこに書いてるの?+5
-1
-
804. 匿名 2017/12/18(月) 18:40:36
中学高校と本当に勉強してないのをなんで偉そうに言ってんの。しかも先生のせいにしてるし+26
-0
-
805. 匿名 2017/12/18(月) 18:41:37
わたしは中学でも高校でもそれなりに勉強したけど、行きたい大学に落ちて浪人したの!
自分が勉強してこなかったくせに塾のせいにしないでね!+21
-0
-
806. 匿名 2017/12/18(月) 18:42:44
楽しんで受験するのが目標とか、これで受かると思ってたら、青学生を馬鹿にしてるんだよね。
この人に限らず勉強してこなかった人って、学歴がある人の努力に目を向けないことある。
わかんないならわかるまでやるんだよ。それを地道に積み重ねるだけだよ。その結果が学歴に出てるだけ。
そんなこともわからないくらい努力の経験がないんじゃないの。+26
-0
-
807. 匿名 2017/12/18(月) 18:45:00
テストで受かろうとしてるのはいいと思う
広末涼子、紺野あさ美、鈴木愛理……中高勉強せずに本来要求される学力なて到底無い全くのバカなのに、AOで大学入って女優とか女子アナとかどんだけ人生楽なんだよって思うわ
それ以外にも「芸能枠」で入ったくせにそんなそぶりを見せないインチキな人達が大嫌い+32
-0
-
808. 匿名 2017/12/18(月) 18:45:03
>>790
そうそう。昔はお勉強出来た子がサボってただけ。
でも少しサボると高校の数学って付いていけなくなる。
だから彼女は充分凄いし努力したと思う。+12
-0
-
809. 匿名 2017/12/18(月) 18:45:19
仕事の片手間に100日ほど頑張れば合格できるなら誰も予備校なんて行かないよ+22
-0
-
810. 匿名 2017/12/18(月) 18:46:18
田村淳てロンハーで色んなネタバレをして相手をバカにするのが趣味。
サッカーの結果のネタバレ
映画のネタバレ
ゲームのネタバレ
相手を嵌めてネタバレしてショック状態の顔を取り巻きのバカ女と一緒に指差してゲラゲラ大爆笑するのが趣味。
もう人間のクズて認めろ田村淳。
おまえが好感度アップ目的で単価の安いサイゾーやガジェットで提灯記事を書いてもらって一般人を騙そうとしても好感度が上がることはない。+19
-0
-
811. 匿名 2017/12/18(月) 18:46:58
>>67
本当 その通り。
何故ネットで評価低いのか謎。
+18
-0
-
812. 匿名 2017/12/18(月) 18:51:58
>>796
>学歴程度じゃ人生は決まらない。ちょっとスタート地点が有利になるくらい。
いやでも一般人にはそのスタート地点の違いがかなりデカイからね。例えば都内大手なんか大卒以上以外は論外。それ以外のどんな特技や才能があっても取らない。(というか応募資格を満たしてないからエントリー不可能)
別に都内大手だけが会社じゃないけど、スタートの違いという具体的一例。
淳も一芸があるから(ゴールデンに冠番組を持てるほどの実績は事実としてある)、実質的にはもう学歴に頼る意味も意義もないんだろうねぇ。強いて言えばちゃんと勉強もできるよ!っていうコンプ解消くらいかね。でもそんなんじゃ人生賭けて本腰の受験生に勝てるわけないんだけどね。+14
-0
-
813. 匿名 2017/12/18(月) 18:58:08
勉強中はひたすら苦しいもので、合格という結果を得て初めて楽しいものでしょ?
受験勉強中の楽しみを伝えたいとか、受験までの本当の苦しみから逃れてきた人間の発想だね。+14
-0
-
814. 匿名 2017/12/18(月) 18:58:17
大人ならではの批判もあっていいと思う。
大人になってから教科書を読んで見ると、わざとわかりづらくつまらなく書いてるとしか思えない。
そういう批判があれば、教科書がわかりやすく興味深いものになり、日本人の学力が上がるかもしれない。
教材への子供から見た批判なんて反映されないから変な方向に行きやすいと思う。+3
-5
-
815. 匿名 2017/12/18(月) 19:00:27
>>811
同意
ネットまじいい加減
あと、マーチ関関同立って実は色んな分野(勿論文系でも)で文科省から多額の予算ついてて最先端の教育を提供してるんだよ
受験現場知らない情弱なネット民や頭古いジジババ世代にはわからないことだね+21
-0
-
816. 匿名 2017/12/18(月) 19:01:03
田村淳へ
おまえはココ見てるんだろ。
少しは謙虚な気持ちになって世間の意見を受け入れろ。
テレビで「人の話を聞け‼」や
「俺は謙虚な人間」と言ってる限り、叩かれる。
これで逆ギレすりならどうぞ
大門未知子でも対処できないこの世の末期癌になるだけだから。+11
-0
-
817. 匿名 2017/12/18(月) 19:01:46
東進は宣伝になるから受けたんだろうけど
講師がどれだけわかりやすく説明しても
その説明で使われる単語や言い回しがわからんレベルなんだろう
本気でやるならまず高校受験塾に100日通って
それから東進に100日通うくらいじゃないと
淳はレベル云々言ってるけど
講師は日本語が通じないと思ってるだろうな+24
-0
-
818. 匿名 2017/12/18(月) 19:04:18
田村淳の取り巻きバカ女て
矢口真里やあびる優みたいなクズだろ。
不倫三昧で人のせいにしたり、
万引きで店が潰れた店員をバカにして日本テレビのアナウンサーに謝罪させて逃亡するゴミばかりだから。+14
-0
-
819. 匿名 2017/12/18(月) 19:04:26
>>721
うちの附属も全員は大学内進は無理だったなあ。
+7
-0
-
820. 匿名 2017/12/18(月) 19:10:17
ほんとがるちゃんって私文持ち上げ凄いね
国立大学や医学部はクソミソに馬鹿にするのに+2
-19
-
821. 匿名 2017/12/18(月) 19:11:03
先生が悪いなら独学でやればいい。
学校の先生や塾の講師は千差万別。
良し悪し様々。
それでも受験生は必死に努力してるんだよ。
金持ちの道楽で受験するだけの煩悩だらけの猿が踏み込む領域ではない。
+12
-0
-
822. 匿名 2017/12/18(月) 19:12:25
淳のようなのは
大学入試改革が済んでから受験した方がいいと思う
少なくともガチの学力勝負ではなくなる
特技とか受賞歴とかの一芸も数値化されて加算されるらしいし
面接やグループ討論とかはむしろ得意だろう
そういうので点数稼げるはず
+9
-1
-
823. 匿名 2017/12/18(月) 19:12:51
>>820しないよ。素直に礼賛、尊敬するよ?+12
-0
-
824. 匿名 2017/12/18(月) 19:13:12
絶対全落ちしてほしい+8
-0
-
825. 匿名 2017/12/18(月) 19:13:55
こいつが受かった100%裏口入学+14
-0
-
826. 匿名 2017/12/18(月) 19:14:47
できない奴ほど人のせいにするよね。+14
-0
-
827. 匿名 2017/12/18(月) 19:17:54
口八丁手八丁だけのくせになんでこんなに偉そうなんだ? 出っ歯って大した頭もないくせに言うことだけは一人前だね。早くなんかやらかして消えてほしい〜+6
-0
-
828. 匿名 2017/12/18(月) 19:19:01
>>822
グループ討論て
オタクの天才は点とれないじゃないか
小保方みたいなのばっかりになるじゃん
てかそもそも大学の教員に
そういうの見抜けるスキルあるとは思えない
口のうまい見かけ素直で誠実そうな清純系ビッチが全部持っていきそう+12
-1
-
829. 匿名 2017/12/18(月) 19:22:28
基礎学力がないなら いくら大手予備校の
超有名講師に教わっても全く意味がない+23
-0
-
830. 匿名 2017/12/18(月) 19:28:52
田村淳は自分の子供のことを
「子供は国の宝だ!」と偉そうに講釈たれてたよね。
どうして安室の子供をほったらかしにしたの?
納得いく説明をしてください。
ここ見てるんだろ田村淳。
分かってるんだよ。+9
-2
-
831. 匿名 2017/12/18(月) 19:30:18
>>127
どうだろう…現代文もレベルによりけりじゃないの。少なくとも、中学レベルが怪しい状態なら、大学受験の現代文だと半分も取れないかも?+8
-0
-
832. 匿名 2017/12/18(月) 19:34:57
>>802
日本史は上手く下世話に説明する先生がいる。
先生の名前は忘れたが高校のサテライト授業で昼ドラ風に日本史教えてくれる先生がいて偏差値が上がった。+6
-0
-
833. 匿名 2017/12/18(月) 19:36:03
そもそも先生の喋ってる日本語が淳にわからないんじゃない? 笑+10
-0
-
834. 匿名 2017/12/18(月) 19:36:29
>>814
教科書読むのが楽しくて、授業そっちのけで読みふけってた私が通りますよっと。+2
-3
-
835. 匿名 2017/12/18(月) 19:37:05
>>639坂本ちゃんが日大合格したよね+6
-0
-
836. 匿名 2017/12/18(月) 19:37:39
このひと学歴にコンプレックスがあるんだろうけど
もともと頭良く無さそうだよね
余計なことばかり言うし+16
-0
-
837. 匿名 2017/12/18(月) 19:40:11
今、動画みてきたけど
親身になって経験した苦労を意見した木村先生に淳が自己理屈攻めしてるよ・・・・。
40代のオッサンが勉強が楽しめないことに20代そこそこの若い女性講師に不満タラタラ。
こんなこと言ってるようじゃ合格するのは難しいんんじゃないかな。
だってイエスマンばかりかためても自分の学力不足を補えるとは思えない。
+18
-1
-
838. 匿名 2017/12/18(月) 19:40:43
このスレを見て難関国立大生や医大生活より
はるかにマーチの人達の方が自尊心が高い
事がわかりました
どこからそんな自信が沸いてくるんだろう。
難関国立の人達は自分から高学歴ですなんて
言う人すくないよ
医大生だって馬鹿にされて反論してるだけ
なんか宗教みたいだね+1
-17
-
839. 匿名 2017/12/18(月) 19:43:15
>>825
すでに金は積んで話がまとまっている。
要は大学入試はエンタメ、茶番。
それが田村淳の価値観。
真面目に努力している全ての受験生をアヒャヒャヒャと馬鹿にしている。それが田村淳。+9
-1
-
840. 匿名 2017/12/18(月) 19:43:42
頑張って勉強しても、良い教師陣をつけて特別に教えていただいても、馬鹿すぎて理解ができていません。
みなさん僕のことを馬鹿だと知ってるでしょうが、みなさんが思ってる以上にもっともっと馬鹿ですよ。中学からわからないんです。もっとレベルを下げても理解できないんです。
って言ってるんだよね。+15
-0
-
841. 匿名 2017/12/18(月) 19:45:44
合格しないでほしい+10
-0
-
842. 匿名 2017/12/18(月) 19:46:48
東進ハイスクールって、小学校じゃないんだよ。
予備校で、俺は中学からわからないんだよ!って逆ギレされても困ります。+20
-0
-
843. 匿名 2017/12/18(月) 19:49:44
まずは、公文式の小4あたりからやるしかないんじゃないかな。
大学受験には淳に理解できるものはない。+12
-0
-
844. 匿名 2017/12/18(月) 19:53:03
ほんとなんのつもりだよ
まじ舐めんな
受験生たちがかわいそうだわ
+11
-0
-
845. 匿名 2017/12/18(月) 19:56:41
この人、国語が特別できないんでしょ。
とりあえず、かいけつゾロリあたりから読んでみたらどうかな。数年したらハリーポッターくらいは読めるようになるかも。+20
-0
-
846. 匿名 2017/12/18(月) 19:58:23
田村淳が今キャバクラに居てる時点で失格だろ。+13
-0
-
847. 匿名 2017/12/18(月) 19:59:04
>>796
成功者の道楽だもんね
人生かかってると思って挑んでいる真剣な受験生とは意気込みがまるで違うから自分の勉強が進まないのを講師のせいにしちゃうんだろうね
元々勉強苦手なのに忙しい仕事の合間に勉強して100日で受かろうってのも無理あると思う+6
-0
-
848. 匿名 2017/12/18(月) 19:59:49
>>838
違うよ。
マーチってがるちゃんじゃ随分前からバカにされてる。だから反論してるだけ。まるでf欄のごとく言われてる。
私が受験生の時はマーチは高学歴だったよ。地方だったし行こうとも思わなかった。あまりの言われように少子化で偏差値下がったかと思って調べたもん。私は偏差値55ぐらいの国立大。でもがるちゃんするようになって母校の卒業した学部の偏差値調べたら46~54になっててショックを受けてるよ。46って何だ!!
旧帝大や医学部が難しいことは皆解ってるよ。がるちゃんの学歴トピは理系の方が評価されてるよ。+7
-0
-
849. 匿名 2017/12/18(月) 19:59:52
>>804
アルファベットが書けるのかな。+7
-0
-
850. 匿名 2017/12/18(月) 20:02:43
進研ゼミ小学講座なら、楽しく勉強できる気がする。中学講座もあるよ!+7
-0
-
851. 匿名 2017/12/18(月) 20:02:59
青学も受かったけど、大学受験なんて楽しいことほとんどなかった
現役生は模試が終わってからのほうが伸びるから、模試の結果が悪いことが多くて、本当につらい
でも受験していろんなとこ受かったら、身体中の水分なくなるほど安堵して泣ける
楽しかったら、あんな思いしない
苦しかったけど、頑張れたから自信になる+23
-2
-
852. 匿名 2017/12/18(月) 20:03:21
こいつスネ夫に似てるけど、スネ夫の方がまだましだわ。
スネ夫こんなバカじゃないし。
性格スネ夫で中身のび太って感じ。+25
-0
-
853. 匿名 2017/12/18(月) 20:04:20
塾で教わるだけが勉強だと思ってるの?
自分でやれる事をしてないって事?
まさかそこから教えなきゃいけないなんて事ないよね?+20
-0
-
854. 匿名 2017/12/18(月) 20:05:12
子どもが中3で高校受験なんだけど、中学校レベルの学力を得るのにも努力は必要だよ。みんな自分の学力を把握した上で志望校選んで、それぞれ目標立てて真面目に授業受けて帰宅後も塾や家庭学習で積み重ねて努力してるよ。
いい歳したおじさんが、そもそもの目標設定に無理がある事に気付けていない時点で到底賢いと思えないわ。+23
-0
-
855. 匿名 2017/12/18(月) 20:06:24
うーん、お子さんと一緒に幼児向けの教材とか使ったらどうだろう。淳でも楽しく理解できるような工夫がしてありそう。ABCとか歌で覚えたり。+12
-0
-
856. 匿名 2017/12/18(月) 20:07:51
淳は周りのテレビ局関係者の学歴聞いて「あいつらが早慶なら俺は青学くらい行けるだろー」とか思って受験してそうだけどさ、テレビ局関係者は仕事だからバカな振りしたり、淳持ち上げてるだけなんだけどね+43
-0
-
857. 匿名 2017/12/18(月) 20:09:22
塾講師側が淳のレベル把握して、淳に合わせた授業やってくれると思ってるのがもうね…
苦手な部分は自分で参考書解くなりして引き上げるんだよ
この人この感じのまま大学入ってどうすんだろ?大学側が卒業するまで細かく面倒見てくれるとでも思ってるのかな?+23
-0
-
858. 匿名 2017/12/18(月) 20:14:26
楽しく大学受験がしたい、、
はーーぁ???+25
-0
-
859. 匿名 2017/12/18(月) 20:16:17
私が中学の時、友達に誘われて有名塾に行ったんだけど
1日目からついていけなくて塾先生にわからないとこを質問したら
塾来るレベルの違いを言われてその日に塾やめたことある。
淳が言う若くない40代だから年齢いってるからわかりやすくとか関係ないと思う。
身の丈(学力)にあった行動をしてない自分が悪いだけだよ。+27
-0
-
860. 匿名 2017/12/18(月) 20:17:43
楽しく勉強したかったら、NHKのえいごであそぼでも観たらいいんじゃないかしら。+24
-0
-
861. 匿名 2017/12/18(月) 20:20:27
予備校で、生まれ持ったIQを上げることは出来ないんだよ。
だから、無理だよ。+20
-0
-
862. 匿名 2017/12/18(月) 20:22:39
楽しく勉強できるだけの能力を持って生まれてないから底辺校卒だったんでしょ?
歳を取ってもそこは変わらないよ。+19
-0
-
863. 匿名 2017/12/18(月) 20:24:40
勉強してこなかったから分からないと屁理屈言ってたけど、違う。この人の場合は元の頭が悪いから+20
-0
-
864. 匿名 2017/12/18(月) 20:26:38
元の頭の悪さどうこうよりも恥ずかしさからか勉強がわからないことを
講師に相談せず仕事絡みのスタイリストに相談してるとこが全てを物語る。
結局、学歴のある年下の講師に相談することに
学歴のない40超えた淳のプライドが許さないだけなんだろ?
講師に対してのモノの言い方とかみてたら性格がそのまま出てて呆れるわ。+31
-0
-
865. 匿名 2017/12/18(月) 20:28:22
自己愛性人格障害あるでしょコイツ
頭が悪いくせに自分の欠点と向き合えず、他人や環境のせいにしてばかりいるもんね
そりゃ成績も伸びませんよ
身のほどを知ることができない奴はなにやっても成長できないバカのまま+15
-0
-
866. 匿名 2017/12/18(月) 20:31:22
一部を除いてほとんどみんな『もっと勉強すれば良かったけれど、あんまりしてない。』と思っている。
その中で高校に進学したんだよ。
同じようにあんまり或いは全然勉強しなくても、淳よりマシな学校に行った奴らにとっく負けてるんだよ。
認めなよ。+15
-0
-
867. 匿名 2017/12/18(月) 20:31:44
テレビ局関係者もこいつを甘やかして持ち上げることを止めたんだろうね
喋りも微妙で長所もないくせに思い上がりだけが甚だしくてやってられないでしょ
テレビでも高学歴が表に出るようになってきたのってそういう背景もあるんじゃないの?
バカはやっぱり駄目だって。+15
-0
-
868. 匿名 2017/12/18(月) 20:34:02
もし仮に100日間他の仕事も受けず寝食以外の時間を勉強に費やしたとしても、それで小中高校の6年間ぞんざいにしていた学力を取り戻せると思っているのなら勘違いも甚だしいよね。
9年間の積み重ねを100日努力するだけで得たいだなんて、ラクして合格したいです、って言ってるのも同じ。
春日も流石に無茶だとは思うけど、努力して結果出す人ということがこれまでの人生で証明されてるし、無謀な企画でも仕事として受けた以上真摯に取り組もうという姿勢が感じられるから応援したい。+22
-1
-
869. 匿名 2017/12/18(月) 20:35:15
>>838
何読んでるんですか?
ガルちゃんの学歴トピでいつもMARCHバカにされてるから、単にそこまでバカに出来る大学じゃないって言ってるだけでしょ
ガルちゃんだと、私大は早慶ですら大したことない扱いする人居るんですよ?
逆に国公立をバカにしてるの読んだことないけど
+13
-0
-
870. 匿名 2017/12/18(月) 20:35:29
致命的なのは、自分の能力の低さ知らないこと。+22
-0
-
871. 匿名 2017/12/18(月) 20:37:34
これを良い機会に政治家になれるという自信も無くしてくださいね。
+16
-0
-
872. 匿名 2017/12/18(月) 20:45:56
自分で努力しないで他人にどうにかしてもらおうなんて、そんなんならやめた方がいいよ。
結局は自分で噛み砕いてやらないと身につかないんだから。
楽しませてもらうんじゃなくて、自分で楽しみを見出すんでしょうが。
あくまでも講師の方々はそれを手助けして下さるだけ。
感謝の心を持ち合わせてないのかね。+14
-0
-
873. 匿名 2017/12/18(月) 20:46:58
まぁ何を言っても点は上がらないし、頭も良くならない。
テストの点はごまかせないから。+13
-0
-
874. 匿名 2017/12/18(月) 20:48:14
講師の説明がわからなかったら、まず自分はなぜ理解できないのかを自己分析して、ベースとなる知識が足りなければ自習で補ったり、それでもわからない点があれば質問したりして、授業のレベルについていくように自ら動いていくのが本来あるべき姿。
説明の仕方が悪いから理解できないのだ、と考えるような思考の人がそもそも大学に進学する意味が全くわからない。
同じことを教授にも言うつもり?+11
-0
-
875. 匿名 2017/12/18(月) 20:48:26
>>869
本気でマーチ辺りまでを志望して受験勉強して受かってる人たちは、そもそも大学受験を馬鹿になんてしないよ。
真剣に取り組んでる気持ちは、大学のレベルに違いはあっても同じだしね。大学名の知名度は、どうしても地方国公立より都心の私大の方が有るのが現実だろうけど。
大学たたいている人って、正直そのレベルに居ない人がほとんどだと思っている。
職場でも、早稲田や明治が問題起こした時に、大喜びしてたたいているのは高卒だもん。
普通に友達や身近な人が通っている人は、残念だよね、って感じでたたかないよ。
+20
-0
-
876. 匿名 2017/12/18(月) 20:48:28
ギャラ貰って東進の先生(メディアに出るくらいだから
優秀な先生だよね)に個別に教えてもらえるとか
めちゃくちゃ羨ましい環境だよ
世の中には塾に通うお金が無いから
自力で必死に勉強してる子だっているのに
わがまますぎ・甘ったれすぎ+22
-0
-
877. 匿名 2017/12/18(月) 20:52:19
マーチは普通に難関でしょう。
婚活でも就職でもマーチが分かれ目になってることが多い。+15
-0
-
878. 匿名 2017/12/18(月) 20:55:31
淳って、運動神経だけじゃなくて頭もすごく悪かったんだ。
+17
-0
-
879. 匿名 2017/12/18(月) 20:58:56
今まで大学受験した経験もないんでしょ?
ちょっと勉強したら入れるなんてどんだけ自分の事天才だと思ってるんだか。
もっと下のランクでもいいんじゃないのかな。
それとも青学というネームバリューが欲しいだけかもね。+14
-0
-
880. 匿名 2017/12/18(月) 21:06:30
東進の先生は高校生に勉強を教えるのはプロかもしれないけど、小中学生レベルを相手に青学受験の授業なんてしたことないんじゃない?お子ちゃまはそれなりの塾に行くべき。
時間と労力の無駄。宣伝としてもあまりメリット無い気がする。+17
-0
-
881. 匿名 2017/12/18(月) 21:09:08
いくつであっても、謙虚に学べる人は伸びる。
なんだかんだ言い訳を考えて逃げたり、なんでも人のせいにする人は伸びない。
敦はステレオタイプの後者。+14
-0
-
882. 匿名 2017/12/18(月) 21:14:29
勉強自体は楽しいものかもしれないけど、受験は競争で戦いだから、勝たない限り苦しみは続く。敗者に待っているのは妥協か再挑戦しかない。楽しんで勉強するのはもっと前の段階で今は追い込む時だよね。+9
-0
-
883. 匿名 2017/12/18(月) 21:19:50
>>850
しまじろうからでいいんじゃない?笑
+16
-0
-
884. 匿名 2017/12/18(月) 21:56:42
近くの山に登った事もないのにいきなりエベレスト目指すようなもんだね(-_-;)
何においても、まず基礎が大切なのに。+14
-0
-
885. 匿名 2017/12/18(月) 22:06:09
淳って偏差値45の工業高校出たんでしょ。
青学受かった人の中央値って、偏差値65程度の高校で一浪したくらいなんじゃないかな。+13
-0
-
886. 匿名 2017/12/18(月) 22:18:23
春日は東大合格できなくても、もしかしたらこれを機に個人的にコツコツ勉強を続けて最終学歴をアップデートするかもしれない、と思わせるポテンシャルの高さを感じる。
淳は不合格だったらその後は勉強しなさそうなんだよなー。
本気で一般受験で青学行きたいのなら、淳の立場と経済力ならもっと本腰入れて数年計画で勉強することは可能だろうに、その選択肢はなさそう。+14
-0
-
887. 匿名 2017/12/18(月) 23:56:44 ID:pBHMjMWePb
>>838
>このスレを見て難関国立大生や医大生活より
医大生活?何言ってるんだキチガイ君。
キミは難関二大国立大生でもないし、医大生でもないただのニート中卒君。
本当の難関国立大生や医大生ならば執拗に青学を
叩く理由も全くない。
学生証アップすればキミの言う事信用されるわけだが、結局できないじゃないか?
余裕のない叩き方をするあたり、キミは大したことない。
青学は難関ですよ。勉強しないと入れません。
まともな人は偏差値見ればわかる。
人数絞ってきてるしね。+6
-0
-
888. 匿名 2017/12/19(火) 00:07:18
テレビ局もさあ、こういうバカを担ぐのもう止めたらいいのに
逃げ道の一切を封じて徹底的に叩き潰すくらいでちょうどいいんだよ、こんな思い上がったバカは
この番組やってるサイバーエージェントの社長が青学出身なんでしょ?
落ちたら靴の裏なめさせてもらうくらいの罰ゲームくらい用意しろよ+6
-0
-
889. 匿名 2017/12/19(火) 00:17:39
>>838
キミは東大京大の国立大生や医大生ですらない
中卒の低学歴君。
本当の東大京大の国立大生や医大生は余裕がある。
学生証見せるくらい簡単。+3
-0
-
890. 匿名 2017/12/19(火) 00:53:39
医大、東大、京大はよびかけてもここにはいないだろう。
せいぜい身内や彼氏あたりがいて、自分も同じレベルだと勘違いしちゃったやつがいるだけ。+7
-0
-
891. 匿名 2017/12/19(火) 01:33:04
この発言、身の丈に合わない野望を持った奴っていう
ただの自虐ネタだと思うんですけど。+5
-0
-
892. 匿名 2017/12/19(火) 02:37:58
>>822いや無理+6
-0
-
893. 匿名 2017/12/19(火) 02:45:30
淳みたいなザコじゃなくて
春日さんに受験して欲しかったな+5
-0
-
894. 匿名 2017/12/19(火) 06:07:14
>>1
この時期になって???
国公立も私立も、とっくに受験は始まっていて、推薦入試は続々と合否が出てるのに・・・。
この人、呑気だな。
本気で受かる気は無いんだろうな。+8
-0
-
895. 匿名 2017/12/19(火) 06:07:14
こういうトピはいつも国立の方が難しいMARCH、関関同立は格下って言う人がいるんだよね!
国立って言っても推薦ある知ってる?
+9
-0
-
896. 匿名 2017/12/19(火) 06:08:04
そもそも淳が英語できないのに青学選んだってところが無謀だよ+6
-0
-
897. 匿名 2017/12/19(火) 06:09:50
国立は凄いよ!東大でも推薦あるんだよね!+4
-0
-
898. 匿名 2017/12/19(火) 06:11:32
国立推薦者ってセンターも課さない推薦あるから
私立推薦バカにできないね!+6
-0
-
899. 匿名 2017/12/19(火) 07:03:27
淳って大学行かなくてもサラリーマンの生涯年収くらいは稼いでいるんじゃない?
何か夢でもあるの?
話題作るため?+3
-0
-
900. 匿名 2017/12/19(火) 07:05:23
話題作らないと芸能界で生きていけないんじゃない?+3
-0
-
901. 匿名 2017/12/19(火) 07:09:52
大学受験で英語ができなかったら致命傷!
理系、文系どちらにしても英語なくて行ける大学って無いような気がするのは私だけ?
あるとしてもFランか推薦しかないような気がする
+9
-1
-
902. 匿名 2017/12/19(火) 08:02:42
子供を教えてたことがあるんだけど、、
中一から理解できない本当に頭が悪い子っていくら教えてもアルファベットが覚えられないし、志望校が書けないし、マークシートで○の中に綺麗に黒く塗り潰せない。
気の毒だけど、大学はひらがなの勉強や九九はやらないよ。そういうのは知ってるのかな。
小さい子向けの教材もあるから、淳に合った勉強をお子さんとやったらどうかなと思う。
+13
-0
-
903. 匿名 2017/12/19(火) 08:22:05
苦手な分野は自分が理解しようと
意欲と努力でしか克服できない
いくら優秀な
東進の講師や家庭教師で固めたも
自分が理解する努力しなきゃダメなの。+9
-0
-
904. 匿名 2017/12/19(火) 09:07:00
勉強が楽しいという人は、ちょっとした空き時間があったら勝手に勉強してるよね。
自分が好きで興味のあることなら頑張れるし、自分が満足したら好きなところでやめられるから楽しいと言えるんじゃないかな。
でも、苦手だったり嫌いな教科があっても、受験の場合は受験科目にあるのなら避けられない。
楽しいとか楽しくないとかじゃなくて、やらなくちゃいけない。
期限が決まっていて、目標に向かって自分を追い込まなくちゃいけない場合って、相当しんどいよね。
しかも、自分が頑張ってある程度の点数を取ればOKの資格試験ではないんだし。
相手も全力で努力してきているんだから、他の人よりも努力しなくちゃ、他の人より上に上がれないんだから。+6
-0
-
905. 匿名 2017/12/19(火) 11:34:26
>>736
記憶術使えば知能高くなくても記憶するだけならどうとでもなる。
実際にそういう実験はたくさん行われてる。
でも記憶力だけで大学入ると大学入ってから困る事になる。
あと自分で考えながらだと繋がって一気に知識増やすこともできるのに記憶するだけだと効率悪い。
+3
-1
-
906. 匿名 2017/12/19(火) 12:09:10
私もバカ高校卒でFランク大学卒だけど、
勉強ができないのは先生たちが悪い!なんて思ったこともないわ。
他にも書いてる人いるけど、田村は人格障害の傾向があると思う。+9
-0
-
907. 匿名 2017/12/19(火) 12:27:41
>>895
国立でもセンター6割ぐらいで受かるところあるからね。MARCH関関同立より上なのは関東なら横浜国立大、千葉大以上、関西なら大阪市立大、神戸大以上かな。
それ未満の国立なら決してMARCH関関同立を馬鹿にすることは出来ない。+7
-3
-
908. 匿名 2017/12/19(火) 16:52:27
この企画自体を知らない。どこを受けるんですか?+0
-0
-
909. 匿名 2017/12/19(火) 18:20:12
>>908
青学+2
-0
-
910. 匿名 2017/12/19(火) 23:26:46
最近はカズレーザーのような高学歴芸人を罠に嵌めて
偏差値20未満のバカ女と一緒に大爆笑して
自分が偉くなった。賢くなった。とでも思ったんだろう。
それで成績が伸びないと講師の責任。
もう企画終了したら?
私が講師なら即解散する。
田村淳はADに謝罪に行け!とパワハラするが、
田村淳が土下座しても許さん。
それだけのことをしたんだよ。
口だけの卑怯者田村淳さんよ。+9
-0
-
911. 匿名 2017/12/23(土) 13:04:52
>>897
東大は推薦あるけど、偏差値65以上の高校でないと指定校推薦来ないよ。+4
-0
-
912. 匿名 2017/12/26(火) 00:07:17
>>884
それ、分かりやすい良い例えだね。
登山初心者が一流の道具を身に付け持参して、自分がエベレストに思うように登れないのは、道具が悪いからだって言ってるようなもんだね。+1
-0
-
913. 匿名 2017/12/26(火) 03:21:04
青学はMARCHの中でも英語のレベル高いよね
英語できないのに青学狙うとかねw
たったの3ヶ月で、ほぼゼロからのスタートで英検準1級、2級レベルまであげられるわけがないだろ
文法や構文、英単語やイディオムのインプット量が圧倒的に足りてないから
未だに英語の長文はなにが書かれてあるか霧の中を歩いてる感覚なんだろうね
まぁ合格は無理だろ+2
-0
-
914. 匿名 2017/12/26(火) 03:28:17
偏差値が58までアップしたということですが、どこの模試の偏差値なんですかね
3教科の偏差値が58だということですか?
番組では過去のセンターしか受けてないようだけど、全国模試とか受けたんですか?
模試の結果をアップしてくれませんか?+2
-0
-
915. 匿名 2017/12/26(火) 03:34:35
英語の偏差値が伸びないのを講師の教え方が悪いからとイチャモンをつける田村淳ってw
おまえの英語力が低すぎるんだよ
+3
-0
-
916. 匿名 2017/12/26(火) 03:47:26
>>843
東進ハイスクールじゃなくて
東進ゼミナールです(岐阜の)+1
-0
-
917. 匿名 2017/12/26(火) 03:50:11
>>842
東進ハイスクールじゃなくて
東進ゼミナールですよ(岐阜の)+2
-0
-
918. 匿名 2018/01/06(土) 00:44:26
政治家になっても、税金横領してキャバクラで遊びまくるんでしょ。
分かってますよ。+0
-0
-
919. 匿名 2018/01/15(月) 12:35:13
人のせいにしちゃだめだよ、受験って自分との戦いだよ
大人になってからの勉強ってほんとに大変だけど、なんのためにそうするのかって目標掲げて、そこへ向かって必死にそれこそ岩にかじりつく覚悟で挑まなきゃ
そうやって講師のせいにしてるうちは無理だよ
ほんとに勉強したかったら自分のレベルから地道にやっていくしかない
いきなり青学なんてありえない+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する