-
1. 匿名 2017/12/17(日) 19:21:18
魅力と言うとちょっと語弊があるかもしれませんが、廃墟の寂しい感じが好きです。
かつては人々で賑わっていて
笑顔がそこにはあったのに、時代の流れなのか事故などによって廃墟になってしまった遊園地ってありますよね。そんな画像を貼って下さい。
【約束】心霊系はご遠慮下さい。+350
-8
-
2. 匿名 2017/12/17(日) 19:22:21
怖い+96
-21
-
3. 匿名 2017/12/17(日) 19:22:31
廃墟の遊園地と言うとけものフレンズを思い出す
+96
-11
-
4. 匿名 2017/12/17(日) 19:22:49
+206
-2
-
5. 匿名 2017/12/17(日) 19:23:03
何で取り壊さないんだろうね。
金かかるから?+182
-1
-
6. 匿名 2017/12/17(日) 19:23:35
+151
-19
-
7. 匿名 2017/12/17(日) 19:23:40
>>1
これいい。天気雨とか降ってきたらなおいい+109
-7
-
8. 匿名 2017/12/17(日) 19:23:47
かわいい+17
-3
-
9. 匿名 2017/12/17(日) 19:23:55
往時の賑わいに思いを馳せるんですよねわかります。+142
-2
-
10. 匿名 2017/12/17(日) 19:23:56
レゴランドはよ+14
-24
-
11. 匿名 2017/12/17(日) 19:24:01
すごい限定的なトピ+28
-2
-
12. 匿名 2017/12/17(日) 19:24:30
>>1
宮城県の化女沼?一般人入れるのかな?+72
-1
-
13. 匿名 2017/12/17(日) 19:24:39
まだ営業してるけど、一見廃墟のような遊園地なら地元にある。
乗り物が錆びてて色んな意味で怖いです。+114
-1
-
14. 匿名 2017/12/17(日) 19:26:23
寂しい感じするね+278
-3
-
15. 匿名 2017/12/17(日) 19:26:40
ダムに沈んだ村とかすごい引力を感じる。
+292
-1
-
16. 匿名 2017/12/17(日) 19:27:50
+185
-2
-
17. 匿名 2017/12/17(日) 19:28:27
このボウリング場のあるところに長良川交通公園っていうのがあってデカいプールとかあった
交通公園って教習所のコースみたいなのがあって子どもたちに交通ルールを学ばせる施設ですよね
長良川~も当初はそういう公園だったと推測 ちなみにボウリング場も今は潰れてると思う+92
-3
-
18. 匿名 2017/12/17(日) 19:30:04
いいよね~廃墟の遊園地(*´∇`*)+203
-2
-
19. 匿名 2017/12/17(日) 19:30:08
今はなき富士ガリバー王国+244
-4
-
20. 匿名 2017/12/17(日) 19:30:26
奈良ドリームランド+236
-1
-
21. 匿名 2017/12/17(日) 19:30:52
確かに何故か惹かれる
+261
-4
-
22. 匿名 2017/12/17(日) 19:32:00
木が生い茂って
段々錆びていく感じが切ないね+234
-3
-
23. 匿名 2017/12/17(日) 19:32:02
どんな廃墟でも夜通ったら不気味だよね!
その近くを車で通ることがあると変に緊張します+116
-1
-
24. 匿名 2017/12/17(日) 19:32:20
チェルノブイリ事故の影響で廃園になった遊園地
今は普通にツアー観光できるそうだけど、あらかじめ「ここを訪れたあとで健康を害しても責任は問いません」という誓約書にサインが必要+186
-3
-
25. 匿名 2017/12/17(日) 19:32:55
岐阜県養老の滝がある、養老ランド。
昭和感が半端ないし物悲しいけど一応営業してます。
廃墟と化すのも時間の問題かな...+74
-2
-
26. 匿名 2017/12/17(日) 19:33:18
廃墟でも所有者がいるから不法侵入になるよ+48
-2
-
27. 匿名 2017/12/17(日) 19:33:49
なんだよ、このニッチなトピック!
最高過ぎる!!!!!
チェルノブイリの遊園地だよ+157
-4
-
28. 匿名 2017/12/17(日) 19:34:08
レゴランドももうすぐです+36
-15
-
29. 匿名 2017/12/17(日) 19:34:10
やっぱ観覧車はいい味出すよね
+225
-3
-
30. 匿名 2017/12/17(日) 19:34:21
シックスフラッグス+104
-2
-
31. 匿名 2017/12/17(日) 19:35:15
廃墟巡りをしてる人のブログ見るのが好きです
特に遊園地の記事は面白い
この乗り物はかつてはどんな感じで動いてたんだろう…と想像を掻き立てられます+110
-1
-
32. 匿名 2017/12/17(日) 19:35:27
廃墟は廃墟でも、遊園地はきらびやかだった時代があってこその廃墟だもんね。+123
-0
-
33. 匿名 2017/12/17(日) 19:35:59
+95
-7
-
34. 匿名 2017/12/17(日) 19:37:08
観覧車って止めるより回し続ける方がお金がかからないらしいという雑学をテレビで観た
廃園した遊園地の観覧車で回り続けてるのがあるのはそういう理由らしい+82
-1
-
35. 匿名 2017/12/17(日) 19:37:32
ひのくにランド
1975年3月29日、熊本県宇土市に開園した遊園地。宿泊施設のほか、全天候型の屋内プール、アイススケートリンク、室内ゲームコーナー(室内型大型遊具も)、飲食コーナー、観覧車、ジェットコースター、ゴーカート、バイキングなどが存在していた。1993年、第7回全日本ARDF競技大会が行われたが、来場者数が減少していたこともあり、1997年3月に閉園した。現在、跡地は大型ニュータウン「くまなん花園台レイクタウン」となっている。+68
-1
-
36. 匿名 2017/12/17(日) 19:38:43
>>33
それは確か、ベトナムのダナンにありますよ!+18
-0
-
37. 匿名 2017/12/17(日) 19:38:57
+96
-2
-
38. 匿名 2017/12/17(日) 19:39:05
ディ○ニーやユニバー○ルが出来てお客さんが
そっちにいってしまい閉園ってパターンがあるよね…+176
-3
-
39. 匿名 2017/12/17(日) 19:46:35
+55
-1
-
40. 匿名 2017/12/17(日) 19:48:24
夕日に照らされると更に悲壮感、、
切ない、、+195
-1
-
41. 匿名 2017/12/17(日) 19:50:12
>>19
検索してみたら顔に落書きされてる+151
-5
-
42. 匿名 2017/12/17(日) 19:50:48
ここすごい怖い
廃墟かと思ったらネズミとかアヒルのお化けがうじゃうじゃ出てくる
そんで帰るときには
お財布がすごく軽くなってる!キャアアアアアア
+174
-22
-
43. 匿名 2017/12/17(日) 19:51:33
>>33
皆さんお気づきかもかもしれませんが、「イーゴス」は「スゴーイ」を逆から読んだものなんですよ!
びわ湖タワーの社長だった前田茂さんは、所有者で無くなってからも、ボランティアでメンテナンスを買って出て、閉園から10年間、毎月1回動かしていたそうです。そのおかげでベトナムに移設することができたんです。
滋賀県民より。+100
-0
-
44. 匿名 2017/12/17(日) 19:51:55
岐阜市の長良川沿いを車で走ってると山の中腹に白い『仏塔』が建ってて超目立つんだけど
あれ『古津楽苑』っていって動物園とか宿泊施設とかあるレジャーランドだったらしい
結構詳しく書いてあるサイトもある 無断転載もいけないと思うので興味のある方は検索しても面白いかも+66
-0
-
45. 匿名 2017/12/17(日) 19:52:26
廃墟遊園地やホテルなど好きです。かつてはカップルや家族連れで賑わってたんだろうと想像したり、今の寂れた所とのギャップで切ないような気持ちになります。
+46
-0
-
46. 匿名 2017/12/17(日) 19:52:33
行ったことある人いるのでは?+160
-2
-
47. 匿名 2017/12/17(日) 19:55:42
エキスポランドも事故の影響でお客さんが来なくなり閉園した。+132
-0
-
48. 匿名 2017/12/17(日) 19:57:29
>>1
化女沼は17年1月にクラウドファンディングがスタート。「日本唯一の廃墟テーマパーク」として再建しようと資金調達を試みたが、別の売買契約が進んでいたことを理由に、あえなく断念。
まもなく売却先が決まる見込みだが、温泉も含めて、跡地が何に転用されるのかは未定。ただ、今後は立ち入りを認められなくなる方針だそうだ。
ネット引用です
+32
-0
-
49. 匿名 2017/12/17(日) 20:01:18
福島のグリーンランド、小さい頃に行っててそういえば閉園してたなと思って検索したら、軽く閲覧注意レベルだった。+113
-0
-
50. 匿名 2017/12/17(日) 20:05:17
定期的に廃遊園地トピ立つね。奈良ドリームランドは取り壊されたそうです+37
-1
-
51. 匿名 2017/12/17(日) 20:09:20
こういうトピ待ってた!
主さんありがとう!
このトピ採用してくれた管理人ありがとう!+46
-0
-
52. 匿名 2017/12/17(日) 20:11:33
ちょっと怖い+138
-1
-
53. 匿名 2017/12/17(日) 20:15:21
アメリカにある
【シックス・フラッグス】って言う遊園地
ハリケーンの影響で閉園になったみたい+83
-0
-
54. 匿名 2017/12/17(日) 20:15:56
「化女沼レジャーランド お姫館」
ここは、化女沼に伝わる「照夜姫」の伝説を展示・紹介するとともに、霊を慰める施設でもあった。
昔、化女沼のほとりにで暮らしていた一人の姫。通りがかりの旅人と恋に落ちるが、相手は旅立ってしまう。
悲しみに暮れていた姫は、身ごもっていた。子供(白蛇と表現されている)は沼の中へと消えてゆく。
それから毎晩、沼の中から赤ん坊の泣き声が聞こえるようになり、その声に誘われて姫は沼へと身を投じた。化女沼レジャーランド 7/10www.geocities.jp化女沼レジャーランド 7/10化女沼レジャーランド 7/10続いて向かった先は、「お姫館」だ。既に日が傾いており、辺りは薄暗くなってきた。しかし心配ご無用。中には照明が灯っていた。そう、このお姫館は廃墟ではないのだ。ここは、化女沼に伝わる「照夜姫...
+23
-0
-
55. 匿名 2017/12/17(日) 20:17:49
>>54 続き
ごくごく簡単に要約すると、これが化女沼の照夜姫伝説だ。何て物悲しい物語だろうか。
現代でも「姫に引きずり込まれて人が亡くなる」と言われ、慰霊の意味も込めてこのお姫館を建立したという。
以前は時おり溺死者が出ていた化女沼だったが、お姫館を建立した以後今日に至るまで、一人の死者も出ていない。
そのため、後藤社長や地元の人が台風の日も大雪の日も毎日欠かさずお姫館を訪れ、化女沼の安全を祈願している。化女沼レジャーランド 7/10www.geocities.jp化女沼レジャーランド 7/10化女沼レジャーランド 7/10続いて向かった先は、「お姫館」だ。既に日が傾いており、辺りは薄暗くなってきた。しかし心配ご無用。中には照明が灯っていた。そう、このお姫館は廃墟ではないのだ。ここは、化女沼に伝わる「照夜姫...
+38
-0
-
56. 匿名 2017/12/17(日) 20:29:01
横浜ドリームランド。
今は大学キャンパスになったけど..
学生時代、バイトしてました。
いくつかの乗り物動かしてましたよ(*^^*)
+52
-2
-
57. 匿名 2017/12/17(日) 20:34:25
>>46
奈良ドリはめちゃくちゃ楽しかった思い出
小学生の頃本当に文字通りドリームランドだったわ+34
-1
-
58. 匿名 2017/12/17(日) 20:36:35
脱線したSLが切ない。+85
-0
-
59. 匿名 2017/12/17(日) 20:39:15
恵那峡ランド+70
-0
-
60. 匿名 2017/12/17(日) 21:22:03
>>56
プラスを押そうとしてマイナスしてしまいました(><)
バイト時代の話、もしよければ詳しく教えてほしいです!+24
-2
-
61. 匿名 2017/12/17(日) 21:33:24
北海道 グリュック王国+56
-0
-
62. 匿名 2017/12/17(日) 21:35:52
化女沼、奈良ドリ行ったことある。
栃木 ウエスタン村+40
-0
-
63. 匿名 2017/12/17(日) 21:43:06
一応営業してるのかしら?@福井
+38
-0
-
64. 匿名 2017/12/17(日) 21:43:16
>>44
そうなんだ!
あの辺通る度にめっちゃ気になってたんだよねー。+9
-1
-
65. 匿名 2017/12/17(日) 21:43:34
>>17 ここ地元のボーリング場だ!小さい頃からよく行ってたのに潰れちゃってこの前の道通るたびに寂しい気持ちになります+17
-1
-
66. 匿名 2017/12/17(日) 21:43:43
次に閉園しそうな遊園地ってどこだろうと考えてしまう
蒲郡のラグーナテンボスも一度行ったけど人が少な過ぎてヤバかった
春休みだったからもっと込むと思ったんだけど+25
-0
-
67. 匿名 2017/12/17(日) 21:44:00
メナードランドのCM+23
-0
-
68. 匿名 2017/12/17(日) 21:47:09
廃墟の遊園地、私もすっっごく好きです。分かってくれる人今まで周りに全くいなかったから、すごく嬉しい!良いトピ!+46
-0
-
69. 匿名 2017/12/17(日) 21:48:30
>>63
ワンダーランド...子供の頃、祖母と母、兄弟と1回だけ行きました。
もう閉園したはずです。確かアトラクションで事故起こしてから営業停止になったのかな。
謎のクマのキャラクターが懐かしい。+14
-1
-
70. 匿名 2017/12/17(日) 21:50:34
廃墟に惹かれる気持ち、すごく分かります!
賑わっていた場所であればあるほど、その打ち捨てられた姿に、
栄枯盛衰というか、なんとも言えない物悲しさと美しさを感じずにはいられません。+61
-1
-
71. 匿名 2017/12/17(日) 21:52:25
>>67
メナードランド、子供の頃よく行ったわ~。
気が付いたら閉園してたって感じ。
スケートリンクとかもあったんだよね、ジェットコースターに乗ったのがあそこが初めてで、ビックリして大泣きしたなーとか、トランポリンが楽しかったなーとか色々な思い出があるよ。
閉園して、もう取り壊されたようで少し残念というか寂しいな…。+15
-0
-
72. 匿名 2017/12/17(日) 21:56:16
>>59
恵那峡ランドは2000年に閉園してしまいましたが、2002年に「恵那峡ワンダーランド」として生まれ変わりました。+32
-0
-
73. 匿名 2017/12/17(日) 21:58:22
子供の頃に行った新潟にあるロシア村。
一度しか行かなかったけど閉園したと聞いて驚いたわ+16
-0
-
74. 名無しの権兵衛 2017/12/17(日) 22:06:10
遊園地ではないのですが、私が子供の頃連れて行ってもらった植物園が10数年前に閉園になりました。
その後廃墟となった内部を撮影してきたという方がいて、写真を拝見して懐かしんでいます。
なおこの植物園はすでに取り壊され、現存しないそうです。
+35
-1
-
75. 匿名 2017/12/17(日) 22:23:41
今年閉園するスペースワールドもこうなってしまうのかな+25
-3
-
76. 匿名 2017/12/17(日) 22:39:09
+37
-0
-
77. 匿名 2017/12/17(日) 22:40:18
ひらパーはマジでかかってきてるから、軽い気持ちで入ったらアカンと思った。前情報得ててもムリ。著名お化け屋敷プロデューサーによるひらパーの期間限定ホラー「ひらパーの怖い夏」体験してきた。肝試し的な一面も - 枚方つーしん - 枚方市の雑談ネタをもりもりと!www.hira2.jp著名お化け屋敷プロデューサーによるひらパーの期間限定ホラー「ひらパーの怖い夏」体験してきた。肝試し的な一面も - 枚方つーしん - 枚方市の雑談ネタをもりもりと!枚方つーしん開店・閉店全て2017まとめくずはモール・駅ビルグルメ全て2人で3,000円ランチまとめ...
+23
-0
-
78. 匿名 2017/12/17(日) 22:45:26
>>75スペースワールドは、アウトレットモールが建つみたいですよ。+16
-0
-
79. 匿名 2017/12/17(日) 23:06:35
>>43
閉園してからもよく動いてたもんね+5
-0
-
80. 匿名 2017/12/17(日) 23:40:07
宮崎県 だるまの里
YouTubeで探偵ナイトスクープの取材が入っているのを見て行きたい!!!って思った時にはもう閉園してた。+38
-0
-
81. 匿名 2017/12/17(日) 23:51:02
>>74
和歌山のハマブランカ?廃墟になってから行きました+6
-0
-
82. 匿名 2017/12/18(月) 00:02:13
もう無かったと思うけど、ガリバーの廃墟が良かった+13
-0
-
83. 匿名 2017/12/18(月) 00:06:02
ゆうもあ村+8
-0
-
84. 匿名 2017/12/18(月) 00:06:33
ありがとうございます!大好きなやつきた!廃墟トピ、一番すきです。+20
-0
-
85. 匿名 2017/12/18(月) 00:08:22
>>25
養老ランドのお土産売り場すごいいい感じしませんか?昭和感丸出しで大好きなんです!+21
-0
-
86. 匿名 2017/12/18(月) 00:13:55
>>44
ホワイトスラムですよね。ここの近くを車で通った時に興奮して写真とりまくりで主人に廃墟マニアごばれました!
+8
-0
-
87. 名無しの権兵衛 2017/12/18(月) 00:38:00
>>81 そうです!廃墟と化してから行ったという方も結構いらっしゃるんですね。
大人になってから家族で白浜を再訪したのですが、すでに閉園していました。
私たちは、廃墟を訪ねることまで思いつかなかったんですよ。
昔お土産物とかの売り込みがすごかったのを覚えているので、その頃から経営は傾きつつあったのかなとは思います。+9
-1
-
88. 匿名 2017/12/18(月) 00:39:49
ガリバーと横浜ドリームランドは小さい頃に行きました。懐かしい思い出の場所がもう無いなんて切ない+10
-0
-
89. 匿名 2017/12/18(月) 00:42:34
>>73
今年取り壊されたね。+5
-0
-
90. 匿名 2017/12/18(月) 00:48:50
志高ユートピア お化け屋敷+27
-0
-
91. 匿名 2017/12/18(月) 01:08:18
+25
-0
-
92. 匿名 2017/12/18(月) 15:48:53
多摩テックどうなったんだろう+4
-0
-
93. 匿名 2017/12/18(月) 16:00:57
悲しい。+31
-0
-
94. 匿名 2017/12/18(月) 16:38:37
>>90
ここ15~6年前に行った記憶があるんですよねー。大分ですよね?
当時もけっこうさびれた感じだったけど。
懐かしいやら悲しいやら・・+3
-0
-
95. 匿名 2017/12/18(月) 17:09:44
群馬県の廃遊園地といえば、カッパピア。
今は新しい子供の遊び場に変わっています。+17
-0
-
96. 匿名 2017/12/18(月) 17:16:04
群馬県の遊園地で、閉園になりかけたのに華麗なる復活を遂げた、るなぱあく。
60年前の木馬も現役で子供達を乗せて動いてる。
小さな乗り物は10円。
ジェットコースターやメリーゴーランド等の大きな乗り物も50円で乗れる。
しかも保護者は無料!
祝日休日はものすごーく混む大人気の遊園地になっています。
こんな感じで他のレトロな遊園地も頑張って生き残って欲しい!+22
-0
-
97. 匿名 2017/12/18(月) 17:44:15
>>94
はい、大分です!数年前に行ったんですがお化け屋敷以外は見どころがなかった気がします。
現在は解体済みです+3
-0
-
98. 匿名 2017/12/18(月) 17:55:26
福岡 ネーブルランド+13
-0
-
99. 匿名 2017/12/19(火) 20:17:36
御殿場アウトレットの観覧車も去年無くなった+6
-0
-
100. 匿名 2017/12/19(火) 21:18:28
+10
-0
-
101. 匿名 2017/12/28(木) 21:09:25
好きなトピ〜から来たよ
脱出ゲームで廃墟遊園地をテーマにしたアプリあるからやってみてほしいな
物悲しいけど可愛くて面白いよ+3
-0
-
102. 匿名 2017/12/29(金) 09:10:56
【高子沼グリーンランド】+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する