-
1. 匿名 2014/06/03(火) 14:42:12
なかなか人を好きになれなくて困ってます。
今まで付き合った人も告られて何となく…というパターンが多く、別れて次の彼氏ができるまで(いいな〜と思う人ができるまで)3年くらいかかります。
すぐ彼氏ができる人が羨ましいです。
この先好きな人ができないような気がしてかなり不安です。年齢的にも33歳なので焦ってます。
同じような方がいたら話聞きたいです。+191
-4
-
2. 匿名 2014/06/03(火) 14:43:47
私も同じだから別れてすぐ別の彼氏ができる人が理解できない
+226
-2
-
3. 匿名 2014/06/03(火) 14:43:47
出典:ren-ai.jp
+8
-28
-
4. 匿名 2014/06/03(火) 14:44:17
焦る必要ないと思う
本当に好きな人と付き合った方が良いよ+93
-3
-
5. 匿名 2014/06/03(火) 14:44:34
私もです。今2年ぐらい彼氏いないし、好きな人すらできない…
+167
-1
-
6. 匿名 2014/06/03(火) 14:45:49
私も10年くらいリアルに恋してないです。
叶わない芸能人に恋してます。(笑)+204
-2
-
7. 匿名 2014/06/03(火) 14:46:07
昨日から中途半端なブスの画像ばっか貼ってるやつ誰?運営?+11
-32
-
8. 匿名 2014/06/03(火) 14:46:17
私も!
自然と人を好きになる機会なんてあまりないような気がする。
「好きな人作るぞ」って息巻いて好きになるのは違う気がして…+98
-1
-
9. 匿名 2014/06/03(火) 14:47:05
分かる!よく、理想を求め過ぎなんじゃない?とか言われるけど理想すらもない…
芸能人で、いいな。って思うのも女性が多い。でもレズではない。+149
-3
-
10. 匿名 2014/06/03(火) 14:47:49
いいなと思うのはすでに好きの気持ちがあるからでは?
でも好きな人、という部類に入れるにはそこまで気持ちが熱くないとかかな?+10
-0
-
11. 匿名 2014/06/03(火) 14:47:53
昔 裏切られてそこから
人間不振に( ;∀;)
+74
-3
-
12. 匿名 2014/06/03(火) 14:48:03
同じです!!
というか好きになる以前の、ちょっとあの人いいな~みたいな感情すらわかなくて、
私の心おかしいな…って本気で悩んでます。
人を好きになるキッカケってなんだ?とかグルグル考えてわかんなくて頭パンクする。+154
-0
-
13. 匿名 2014/06/03(火) 14:49:01
そりゃリアルで出会える場所に出向かない人は
何もおこらない誰とも出会えないよね+25
-12
-
14. 匿名 2014/06/03(火) 14:49:26
芸能人だとミーハーなくらい、あの人かっこいいとか沢山ある。
一般人でもかっこいい人にはやはり目がいく。
好きな人だとある程度新密度を増さないとやはりいいな、な人で終わる。
+64
-2
-
15. 匿名 2014/06/03(火) 14:49:31
社会人、まじで出会いなし。
学生のときにつかまえておくべきだった〜+60
-6
-
16. 匿名 2014/06/03(火) 14:49:46
+1
-49
-
17. 匿名 2014/06/03(火) 14:51:09
3
16
この厚化粧女、あちこちのトピで貼られてるけど誰!?+76
-4
-
18. 匿名 2014/06/03(火) 14:51:19
できない〜
とりあえず付き合ってみるってことが出来ない+86
-3
-
19. 匿名 2014/06/03(火) 14:52:41
人の長所より短所に目がいってしまうのと
疑いやすい性格なので中々人を好きになれない+106
-2
-
20. 匿名 2014/06/03(火) 14:53:13
「なかなか人を好きになれない」という人の大半は、自分が1番だからだと思う。
それに1人身でも充実してればいいと思う。
とくに大人の恋愛って単純に好きだけじゃなく条件も自然に見てしまうから、条件に合う人になかなかいないし。
私も好きって言われないと相手に異性としての興味が持てない。
コンプレックスの塊だけど、自分が大事だから、自分を好いてくれる人に興味が出てくる。
それって別に変なことではないと思ってる。+101
-10
-
21. 匿名 2014/06/03(火) 14:53:41
必要ないってことでじゃない?+7
-7
-
22. 匿名 2014/06/03(火) 14:54:45
そもそもまわりにイケメンがいないんです!!+34
-10
-
23. 匿名 2014/06/03(火) 14:55:14
元彼ひきずって6年…
恋の仕方忘れた+93
-3
-
24. 匿名 2014/06/03(火) 14:55:55
私は逆に、すぐに好き!ってスイッチが入ってまたすぐに切れるので、なかなか好きな人ができないって聞くと、ちゃんとしてる感じがして憧れちゃいます。
もし私が男で、そんな事女の子に言われたら、すごく大切にしたくなる。+40
-0
-
25. 匿名 2014/06/03(火) 14:56:55
20 充実はするけど、異性いないってたぶん完全な充実は少しむずかしいかも
だからトピ主も興味ない相手でも受け入れてきたんでしょう?
女が男を必要としないのはあんまり信ぴょう性がない。本能的に無理でしょ。+3
-10
-
26. 匿名 2014/06/03(火) 14:57:36
結局自分が一番なのか、
傷つくのがこわくていつも積極的になれず受け身になってしまう。+82
-1
-
27. 匿名 2014/06/03(火) 14:59:54
年とるとほんとだめだわ
10代の頃はなんであんなにしょっちゅう恋愛してたんだろ+38
-2
-
28. 匿名 2014/06/03(火) 15:02:38
今年23だけど初恋すらない
友達には言えないから、適当にごまかしたりしてる
本当に、男の人を好きだ!と感じたことがただの一度もない+77
-1
-
29. 匿名 2014/06/03(火) 15:05:08
告白されたことは何回かあるけど、全部断ってる
そのせいでわがまま!理想が高い!と言われるけど、好きになれないものはしょうがない
どんなにスペックが高い人から言い寄られても気持ちが動かない自信がある+50
-3
-
30. 匿名 2014/06/03(火) 15:05:30
本当に大好きな人と10年もつきあってしまったので、他の人とデートしても全然トキメキもなく早4年。
もう好きな人はできないと思います。
好きという感情ではなく『いい人』とつきあって結婚するのがいいのだろうか…。+53
-0
-
31. 匿名 2014/06/03(火) 15:06:14
彼氏が2,3年いないというのは短い!と感じてしまう私は重症+74
-0
-
32. 匿名 2014/06/03(火) 15:06:15
いままで3人ほど付き合った人がいるけど、一緒にいて楽しかったけど
まわりの子たちが言うような「好き」みたいになったことがない。
もしかすると、まだ一度も男の人を好きになったことがないのかもしれない。
心配になってきた。+27
-2
-
33. 匿名 2014/06/03(火) 15:06:24
この人のこと、好きかも…♡
↑から夢中になって、本当に好きになっていく自己暗示タイプの友人を見ていると感心する。
どうせすぐに捨てられるんだろうなとか、自分よりもっといい人なんて沢山いるしなあとか、マイナスに考えてしまって好きになる前に諦めてきたわ…。+47
-0
-
34. 匿名 2014/06/03(火) 15:07:22
要約すると、33歳だからそろそろ結婚したいけど、
なかなか人を好きになれなくて困ってる。ってことでいいのかな?
もうすごい好きになる若い時の恋愛はなかなか難しいと思うので、
穏やかに愛して行けそうな、一緒にいて楽な人を、まずは人として好きになるところからはじめてみては?
なかなか人を好きになれないって言う人って、なかなか人を信用しない&自分の世界で生きてる人が多い気がするので。
主さんは、善きパートナーと巡り合って、
心穏やかな人生を送れますように。+90
-2
-
35. 匿名 2014/06/03(火) 15:07:49
職場には、おじさんとかタイプじゃない人ばかり。
休日もたまに友達と会う程度で、ほとんど家で
グータラ。笑
好きな人できるわけがないwww
好きな人くらいはほしい+66
-0
-
36. 匿名 2014/06/03(火) 15:08:12
なかなか好き人ができない人って男兄弟いたりしますか?
+29
-3
-
37. 匿名 2014/06/03(火) 15:08:45
ほんと出来なさすぎて焦る。
自分では結婚もういいかな、と思うときもあるけど、
やっぱり世間からは欠陥女として見られてんだろうなと悲しくなる。+48
-0
-
38. 匿名 2014/06/03(火) 15:08:54
好きな人のことが頭から離れないという感覚がわからない
いいなと思った人でも3日経てばすぐ忘れちゃう+29
-3
-
39. 匿名 2014/06/03(火) 15:09:39
焦る必要ないよ!とは言われても気づいたら○○歳と結構歳とっちゃうからきつい+26
-0
-
40. 匿名 2014/06/03(火) 15:10:45
私もです!
恋愛体質な人が信じられないです
なんでそう簡単に次々のめり込めるんだろうって+65
-0
-
41. 匿名 2014/06/03(火) 15:11:26
あら
+3
-3
-
42. 匿名 2014/06/03(火) 15:13:01
友達が多かったり家族に愛されてたり。
そういう人は充実してて、愛情が満たされてるから恋愛しないってテレビで言ってた。全員じゃないけどね。+34
-7
-
43. 匿名 2014/06/03(火) 15:25:10
好きな人が出来ない時って自分自身のことがあまり好きじゃないのかも。今わたしがそうです。
学生の時の彼氏いたときのがありのままの自分が好きでした。
今はとにかく自分が好きではなくて、マイナスなことばかり考えてしまうのです。+43
-1
-
44. 匿名 2014/06/03(火) 15:30:26
本当に好きな人が出来ないんだよなあ
イケメン見ても「あーかっこいいね」「芸能人みたい」って思うだけ。
付き合いたいとか、もっと相手の事知りたいとか思わない。
性欲もないし。
女友達と遊ぶのは楽しいけど、女性にそういう興味があるわけでもない。
恋愛漫画とか、恋の歌を聞いても、ロマンチックだなーとは思うけど別世界の話という感覚だ。+51
-2
-
45. 匿名 2014/06/03(火) 15:31:56
頭で恋愛してるうちは、なかなか好きになれないと思います。
あと、基本的にネガティブだったり、もしく完全なる受け身だったりしませんか?
違ったらごめんなさい。
私も自分から好きになることはなくて、でも主さんのように、
なんとなく…でお付き合いをはじめて、やっぱ違うと思って即破局というパターンも何度もありました。
しかし、中には付き合ってどんどん惹かれていく人もいました。
フィーリングなのかもしれませんが、惹かれる人の時は、相手に対してとてもポジティブな考えが持てたし、私も相手を喜ばせたいと思ったりしました。受け身だけではなかったと思います。
人をなかなか好きになれない人は、人に対してもあまり興味がない人が多いような気がします。
自分は人をなかなか好きになれないと自己分析しているのであれば、相手をもっと知る努力をすることからはじめてみるのはどうでしょうか。
+20
-4
-
46. 匿名 2014/06/03(火) 15:33:46
好きになってもらえれば楽なのになー・・・
無理だな・・+22
-0
-
47. 匿名 2014/06/03(火) 15:35:47
好きな人ができない。でも嫌いなわけでもないんです。
「いい人」だなぁと思う。でもそれは好きとは違うので、交際を申し込まれてすごく好いてくれてるのがわかると、申し訳なくなってしまう。
相手にウソをついてると思うし、と同時にこんなに良くしてくれるんだから好きにならなきゃ、と自分に言い聞かせ続けて疲れてしまうからか、結局断ってしまう。+27
-2
-
48. 匿名 2014/06/03(火) 15:51:23
自分大好きすぎて好きな人出来ない
自分の嫌いなところはいっぱいあるけど、男の人のために自分の好きな物とかこだわりとかやりたいことを妥協したりやめられるかって言われたら無理
モテからは必然的に遠ざかるし1人で遊びにも旅行にも飲みにも行くし中島みゆきばりのひとり上手すぎる
恋愛をテーマにしたものは大好きなんだけどね、フランス映画とか+16
-1
-
49. 匿名 2014/06/03(火) 16:10:21
ここ何年かは仕事も安定してなくて自分に自信も余裕も無いから恋愛モードにならない+21
-0
-
50. 匿名 2014/06/03(火) 16:17:17
10代より20代30代と体力が無くなるのと比例して、恋する気持ちがなくなる。
20代半ばまで恋愛至上主義だったのが嘘みたいに好きにならない。+14
-1
-
51. 匿名 2014/06/03(火) 16:35:30
おぉ…私だ。
中2から高3まで一人の人に片思いしていたのが、最初で最後の恋だったと思います。
その後は相手からアプローチを受けて、嫌じゃないから付き合う…というのばかりで、自分から好きになったことがありません(-_-)
既婚ですが、実は旦那にも恋したことはありません。笑
長く一緒にいるので、好きは好きですが。+2
-5
-
52. 匿名 2014/06/03(火) 17:09:23
現在35歳。27歳の時に三年同棲していた彼に裏切られてから、なんだか男の人に対して嫌な感情を持ってしまう。それなりに出会いはあったし、頑張ってみようと思っても、些細なことですぐに嫌いになってしまったり。なんだかんだで昔の彼を忘れられず、引きずっているんだな、と思うと、なんだか情けなくなってくる。
好きな人ほしいなって言いながら、周囲にわかるような拒絶の仕方をしちゃっているのかも...
+16
-1
-
53. 匿名 2014/06/03(火) 17:15:38
トピ画いくら無料のフリー素材だからってあちこち使いすぎ。+6
-2
-
54. 匿名 2014/06/03(火) 17:18:18
私ももうすぐ彼氏いなくて2年…
前の人が大好き過ぎて今でも好きだから忘れられない。
どうしても比べちゃう。+13
-0
-
55. 匿名 2014/06/03(火) 17:18:36
決定的に運動神経が悪いとかと同じように私には人を具体的に好きになるという才能がないんだろうと思う。
トラウマとかがあって好きな人ができないのよりなんなら絶望的。+25
-0
-
56. 匿名 2014/06/03(火) 17:25:31
好きな人ってそんな簡単にできるもんじゃないですよ。次の恋まで数年のブランクがあるのが当たり前だと思います。
男が途切れない人は、良い結婚相手と出会ってないですよ。恋愛に真面目に生きてきた人は、良い人と巡り会って幸せな結婚生活送ってますよ。+18
-4
-
57. 匿名 2014/06/03(火) 17:34:48
昔は恋愛体質だと思ってたけど、街で声かけられることが増えて、軽い恋愛しようとする人って嫌だ、自分もそうなりたくない、って思ったら恋ができなくなってきました。
同じような人いますか…?+7
-2
-
58. c.c 2014/06/03(火) 17:40:07
昔「他人があなたに興味を感じさせるのではなく、まずあなたが他人に興味を持たないとすれば、何も始まらない」というフレーズを見ました。
まさにそうだなと思い、一度「この人、もっと知りたい!」リストを作成しようとしたが、
結局考えた上で、「まあいいっか。知らなくてもいい!」と思うようになりました。
リストに残ったのは、数少ない芸能人でした。。。
笑えるけど切ないな。。。
今まで、ずっと自分の世界に引きこもっていたかも知れません。
無関心、無気力な人間です。
しかもいつも脳内恋パラダイス状態。。。
本気で人を好きになったのは何年ぶりだろう。
+16
-0
-
59. 匿名 2014/06/03(火) 17:52:59
I love me‼︎+3
-2
-
60. 匿名 2014/06/03(火) 18:08:59
45
相手を知る努力かぁ
ごもっともだけど、そこまでするならいなけりゃいないでいいかなと思っちゃう
好きな人や物って努力でどうこうするものじゃないような気がする+22
-0
-
61. 匿名 2014/06/03(火) 18:52:53
人によるとは思いますが
私は出逢いを求めて沢山出掛けてました。
すぐ人を好きになれても続かなかったです。
結局続く人に出会えるのは五年~十年に一人いればいい方かもしれませんね。
焦ってもろくな事無いので趣味にいそしみながら飲み会に行ってました。
飲み会は10回行って1回気が合う方に出会えればいい方でした。+11
-0
-
62. 匿名 2014/06/03(火) 18:58:43
私もです( ˘•ω•˘ ).。o
最後に恋愛したのは6年前…?今年で学生も終わるので恋愛したいなぁとは思うんですが、「好き!」って言うのがわからない…。+7
-0
-
63. 匿名 2014/06/03(火) 19:02:46
私もなかなか好きな人ができません。
たまに告白されることもありますが、ちょっといいな、と思う程度じゃ付き合えません。本当に大好きな相手でないと付き合いたいと思えないです。
理想が高いわけではないと思うのですが、惚れにくいというか、ストライクゾーンが狭いというか、、、。
恋に憧れを持ちすぎなのかもしれません。+17
-0
-
64. 匿名 2014/06/03(火) 19:20:37
告白されてなんとなくとかとりあえずで付き合ってみるのは相手に失礼じゃないかと思ってしまう。+9
-0
-
65. 匿名 2014/06/03(火) 19:22:39
私も一緒です(._.)別れてからもう5年経ちます。好きな人も出来ないです。出会いも設けて貰ったりしましたが、好きになれませんでした。そこから派生して…ということも面倒くさくてしませんでした(笑)このままズルズル行きそうです。+10
-0
-
66. 匿名 2014/06/03(火) 19:34:23
人を好きになる感情がなくなりました。
彼氏欲しいとも思わないし結婚したいとも思わない。
1人が好きなんで全然支障がないんですが、周りからは可哀相な奴と思われてるんだろうな・・・(-ω-;)+12
-0
-
67. 匿名 2014/06/03(火) 19:48:16
トピ主です。
同じような方がいて少し心が軽くなりました。
34さん
確かに人を信用してないとゆうか、人に対して少し無関心かも。出会う人を恋愛感情で好きになれるかどうかで判断して、ダメならその人は即対象外にしてしまってました。まずは人として好きになることから始めてみようかな。+11
-0
-
68. 匿名 2014/06/03(火) 19:54:34
私も好きな人がなかなか出来ないですが、
主さんの様に、すぐ彼氏ができる人が羨ましいと思う事もありません。
ですが、すぐ彼氏ができる人というのはパワーがあるな〜!と感心します。
そこが違いなのかな?と、思ったり。
私も独身ですが、
結婚した友達、シングルマザーになった友達、
保育園にお迎えに行く会社の先輩、
そして何より自分を育ててくれた母親に対して、
その姿を見ていると、
旦那を支え、家の事を守り、そして子供を育て、さらには仕事も持ち、
パワフルで、たくましいんですよね。
その素質を十分備えた人が、結婚出来ているんじゃないかと感じたり。
女の人って、弱い生き物ではなく、強さを兼ね備えてこそ美しい、
そんな風に思わせられます。
好きな人ができないのは、何事もパワー不足でもあるのかもしれないと、
自分に対しては、思っています。
+24
-1
-
69. 匿名 2014/06/03(火) 20:02:53
私は10代から30歳までほぼずっと彼氏はいる状態でしたが(人数が多いわけじゃなくて、付き合うと長いので)、自分から告白したことは0です。
自分が好印象を持っていて、尚且つ相手もそうで、向こうから意思表示してくれないと恋愛できないみたい。
※“自分が好印象持っていて”は大事。そうじゃないと付き合えません。
付き合いはじめたらすごく好きになるけど、相手が愛情表現に乏しい人だと、やはり私も態度に表せない。
要は、相手が自分を好きでいてくれないと、自分も相手を好きにはなれない、弱腰な女です。
周りにはモテそうだと言われるし、実際そうだけど、だから自信が持てるかというとそうじゃない。
もう30過ぎてしまった今は、告白されることはあっても恋愛対象として見れない人ばかり…。
現実には今は気になる人さえいないけど、片思いっていうものをしてみたいなと思う今日この頃です。
結婚はしたいと思ったことがないのでこんな悠長なことを言っております(笑)+4
-3
-
70. 匿名 2014/06/03(火) 20:03:29
29さんの奇妙な自信に笑ってしまった(笑)+0
-1
-
71. 匿名 2014/06/03(火) 20:27:46
トピ主さんの気持ちわかります!!
私も同じパターン(´・_・`)
めんどくさがりな性格だから、恋愛するより家で寝てたい。+16
-0
-
72. 匿名 2014/06/03(火) 20:34:49
恋愛したいけど傷つきたくないし
恋愛ってどんな感じだったかな?って。
出逢いはそれなりにあるけど、
逃げてる自分がいる。私は素直じゃないから
恋愛が面倒で向き合えない。
+7
-0
-
73. 匿名 2014/06/03(火) 20:40:14
分かりますっ!!
あたしはこの9年間、2人の人に4年づつくらい片思いして終わってしまいました(°_°)
出会いもないし、もうがんばるのも疲れたし、本気で1人で生きていく道も考えようかなぁと思いだしたとこです
+8
-0
-
74. 匿名 2014/06/03(火) 21:05:03
私もだよ!結構そういう人多いんじゃないかな?
無理して好きになろうとしても疲れると思う。今のままでいいじゃん。+7
-0
-
75. 匿名 2014/06/03(火) 21:15:22
離婚してから寂しくて既婚者と付き合ってしまって
既婚者とは良い別れ方しなかったので
恋をする自信がない。
+3
-0
-
76. 匿名 2014/06/03(火) 21:21:35
いい男がいない!!+8
-1
-
77. 匿名 2014/06/03(火) 21:43:50
私も34歳で好きな人が出来ない。
理想が高いんじゃない?出会う努力をしてない。とか言われがちだけど、友達に紹介してもらったり、街コン合コンも参加してます。
しかし誰に出会っても良いも悪いも何も感じない。男友達もいるけど、友達は友達。
誰にも胸キュンしない病気かと思うわ。
+12
-0
-
78. 匿名 2014/06/03(火) 22:41:32
前にTVでみたんだけど、男性にも女性にも恋愛感情を持てない人を無性愛者(アセクシャル)って言うらしいね…+20
-0
-
79. 匿名 2014/06/03(火) 22:57:53
中3までは毎年恋してたけど、中3の最後に好きだった人に振られてからは、男…というか人間に興味を持てなくなりました
いまでは立派なボッチです
友達なんていらない+4
-1
-
80. 匿名 2014/06/03(火) 23:02:27
私も。
優しくて私のこと好きなんだなって感じても、例えどれだけ奢られても貢がれてもワガママ聞いてもらっても、好きにならない。
初対面でます、この人と触れ合いたいかキスしたいか?イエスかノーに振り分けられる。
中身が大事と言うけれど、今まで付き合った男性全て初対面でイエスでした。逆に最初にノーならどれだけ交友期間が長くても彼氏にはならない。
私だけですか?
私も!普通だよ。+
面食いなだけ、高望みだ。−+12
-1
-
81. 匿名 2014/06/03(火) 23:26:35
私もです、、、‼︎
『かっこいいねーアハハ』程度で好きな人できないしだといってレズなわけでもないしw
多分私は人じたいに興味がないから好きも嫌いもないと思ってます、友だちでも好きーとか嫌いーとかないし、、、(>_>)+6
-0
-
82. 匿名 2014/06/03(火) 23:57:46
このトピ見て泣けてくる。
自分だけかと思ってました……
23歳、受け身ばかりでいつも
あと一歩の所までなんで
自分から好き!ってなりたいな〜
けど好きって一体なんなんだろうかって最近迷宮入りしてます(泣)+7
-0
-
83. 匿名 2014/06/04(水) 00:16:56
叶わない恋してたら、いつの間にか人を好きになる方法を忘れてしまいました…(>_<)
しかも、歳をとればとるほど傷つくのが怖くなって、好きになりそうになると自分の気持ちを誤魔化して、フタをしてしまいます。。
恋したいんだけどなぁ〜
どうしたらいいんだろう?
自分が情けなくて涙がでます(/ _ ; )
+5
-0
-
84. 匿名 2014/06/04(水) 03:09:50
私も33です。
今まで性欲と恋の違いがハッキリわからなくて、みんな"好き"だと思ってました。
でも恥ずかしながらこの年で失恋してその違いがわかりました。
今までも性欲ではない好きになった人もいたけど、緊張して話せなくて付き合った事がない!
彼氏は出会って一ヶ月ぐらいでイッキに燃え上がって付き合いました。それでも3〜5年続いたけど、私が冷めてるのにダラダラ続けて彼氏達を傷つけたと思います。
最近気になる人がいたんですが、これは性欲だなと判断して普通に接しています。
この先好きになる人ができるのか心配です。
もっと早く気が付けば良かった(>_<)
+1
-1
-
85. 匿名 2014/06/04(水) 06:06:31
興味なくてもとりあえず付き合ったら、好きになったことがありました。
相手には悪いですが、期間を決めて、この期間に好きにならなかったら別れるくらいの気軽な気持ちで付き合ってみては?
友達では分からない一面が付き合うと見られるので、オススメです。+0
-0
-
86. 匿名 2014/06/04(水) 11:50:42
すぐ悪いとこ目につくから難しいのかも。こいつ浮気しそう、とかw
てきとうに告白してくる人のなかから良さそうな人にして乗り切ってきてるけど押しが弱いし結婚できるか不安だわ…他に好きな女できたとか言われたら、追いかけるの面倒で諦めちゃいそう。
莫大な財産あれば結婚なんかあきらめるんだがな…笑+1
-0
-
87. 匿名 2014/06/29(日) 07:56:32
2年前に好きな人がいたけど、その時引っ越す
ことになって、今もなんとなく心の奥で忘れられなくて本気で好きな人ができない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する