- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/12/18(月) 01:42:44
>>487
だってチャイルドシートなしで子供乗せようとしてくるから。
罰金は無くてもバレたら点数引かれるかも知れないし、万が一何か事故が起きても嫌だし、リスクでしかない。
ママ友なんて特に付き合いたくなくても付き合わなければいけない場面があるし、色々大変なんですよ〜。+31
-0
-
502. 匿名 2017/12/18(月) 01:44:04
>>493乗せてもらうの大前提で徒歩で来た人を華麗にスルーして「 ごめんあそばせ」位の勢いで爽快に帰ってみてほしいわ。+23
-0
-
503. 匿名 2017/12/18(月) 01:45:45
私の親が車で家を出て大通りに出ようとしていて、その手前で
ご近所の方が笑顔で手を振って近寄って来たので車を止めたら
「駅までお願いします」と言って乗り込んで来たそうで。
急いでるのでとか言えばよかったのに、と言ったら
その人が有無を言わさぬ勢いで断る隙もなかったと。
私なら手を振り返してそのまま通り過ぎる。
+26
-0
-
504. 匿名 2017/12/18(月) 01:46:00
>>499
それいいね、運転下手すぎて他人乗せると緊張して事故してもダメだし〜!とかね。
ただ分譲で同じマンションだったり、校区同じ近所だったら付き合い長くなりそうだから嫌だね。+7
-0
-
505. 匿名 2017/12/18(月) 01:47:39
>>494
そういう奴いるよね。
飲みに行こうって誘ってきて(そもそも飲みに行くのに車使うのがおかしいんだけど)、近いから迎えに行くよ~って。
飲み代7割とそいつの帰りの代行代全額払わされたよ。
逆手に取って、財布代わりにつけこんでくるのもいるんだよね。
+8
-4
-
506. 匿名 2017/12/18(月) 01:47:57
>>487
乗せてもらうのが当たり前だど思ってる人を乗せたくないんだよ。
+27
-0
-
507. 匿名 2017/12/18(月) 01:52:11
>>464
考え方大丈夫?
移動手段は人それぞれであって、必ずしも他人に合わせる必要なんてないんだよ。分かる?
車で来てる人がいるからって、その車に厚かましく乗ろうとする根性がおかしいの。分かる?
分かんないから、吠えてるんだろうけどw+33
-0
-
508. 匿名 2017/12/18(月) 01:54:02
>>464
この人やばいね。頭悪すぎて怖いわ+36
-1
-
509. 匿名 2017/12/18(月) 01:54:52
私はあまり人の車に乗るのが好きではないので
仕方のないときはタクシーを利用するけど
何かの集まりに出席する時に、会場が駅から離れていて
タクシーを呼んで帰ろうとすると「送りますからどうぞ」と言われるのが困る。
二度三度断っても駄目で仕方なく乗って、親しくもないと会話にも気を遣うし。
人を乗せるのに抵抗がない気が利く人も居て有り難いけど遠慮したい人も居ますよね。
図々しい人が多くて驚きました。
+21
-1
-
510. 匿名 2017/12/18(月) 01:57:21
ワザと危険めな運転する!笑
急発進!急ブレーキ!
右に寄ったり左に寄ったり〜
駐車の時もすごーくゆっくり何回も何回も切り返したり、タイヤ留めにドンっとしたり、入れ終わったらフーッって大袈裟な達成感見せたり。
道に出る時もソッチ大丈夫⁈見て!見て!って見させたり、おっとっと〜って言いながら黄色で迷いブレーキかけてみたり。
運転中に、私集中力なくて〜テヘヘ〜昔はよくぶつけてさぁ〜この車もいつまでぶつけずにいられるかなぁ〜って旦那に言われてるんだぁ〜みたいな会話するとか。
この人の運転ヤバイ。
くらいに思ってくれれば向こうから去るよ!笑+14
-0
-
511. 匿名 2017/12/18(月) 02:01:58
>>510
それ最高!笑
近々使わせてもらうね!
最高の案をありがとう!+11
-1
-
512. 匿名 2017/12/18(月) 02:03:53
>>267
VMWってどこの車?+16
-0
-
513. 匿名 2017/12/18(月) 02:06:09
始めの方に断っておかないと、乗せてって攻撃が回を重ねる毎にどんどん断りづらくなる…。
きっぱり断れない私も悪いんだけど、そういう人が身近にいるとすごくストレス、、
+15
-0
-
514. 匿名 2017/12/18(月) 02:09:01
ベンツじゃない?+0
-0
-
515. 匿名 2017/12/18(月) 02:15:30
>>514
Mercedes-Benz?
YANASE?
=VMWなの?+4
-0
-
516. 匿名 2017/12/18(月) 02:16:17
出先で「乗せて帰って」って言われたら、「ごめん、いまから義理実家に急いで行かないといけないの」でだいたい逃げてます(笑)+23
-0
-
517. 匿名 2017/12/18(月) 02:17:59
>>509
わかります。
私も学生の時にそこまで親しくも無い友達が、免許とったから途中まで送るよって帰りに言い出して困った。
正直取り立ての人の運転は怖いし、車中での会話に気を使うし、そこまで仲良く無いのに借りを作った感じになってしまうのが嫌で、この後用事あるからって無理矢理行きたくもない本屋に行って時間つぶして帰ったりしてました。
乗せてもらおうと期待してる人がそんなに多いなんて逆にびっくり。
+6
-0
-
518. 匿名 2017/12/18(月) 02:18:05
他人の為になんか絶対動きたくない、飯代からガソリン代から駐車場代までオゴられて当然の車持ち。
車もってないくせにシャアシャアと乗せてけ当たり前だろケチか、が言い分の車なし。
どちらも貧乏性丸出しで結局似た者同士てことだな+0
-16
-
519. 匿名 2017/12/18(月) 02:21:42
田舎住みだけど免許取らない子1人いるよ
お金が掛かるのと教習所に通うの嫌だって言ってた
子供もいるのに取らないよ
遊ぶ時も向こうから連絡来て行ったら子供も一緒で子供が行きたい場所に連れてった事ある
チャイルドシートが無いから子供はちょっと無理かな。って言ったら
大丈夫‼︎捕まらないし‼︎
って言って私の車に乗せたわ
子供も○○に行きたい‼︎行きたい‼︎って騒いでたし
それ以来疎遠になったけど未だに免許は取る気無いらしい+41
-0
-
520. 匿名 2017/12/18(月) 02:26:40
>>510
同じ様な事したことあるー。
最近なんだか運転してるとボーッとしちゃうんだぁ〜…一瞬無意識で運転してるって感じ?疲れてるんだと思うんだけど〜…
こないだも危なく事故る所でヒヤッとしちゃったよー
まぁ、元々運転得意じゃなくてよくボコボコにしてたんだけどさ〜?ってへらへらしながら運転中に話した後、しばらくしてからわざとボーッとした感じにしたりブレーキ遅めにしてガクンってなる感じにした。
その後、乗せてくれって言われる事がなくなったよ〜。
目には目を!+22
-0
-
521. 匿名 2017/12/18(月) 02:32:19
>>510
うちの旦那、少し前までちょっといいスポーツカーに乗ってたので、飲み会行くと男女問わず乗せろ乗せろとしつこく言われてた。
でも図々しい人嫌いなので「あー乗せる人限定の保険に入ってるから。ごめん」で毎回乗りきってたらしいよ。そんな保険に入っては無いんだけどw
ややトピズレですが断り文句に使えれば。
+31
-0
-
522. 匿名 2017/12/18(月) 02:35:48
>>519
すごいね、なにその理由。
あんたのためにお金払って教習所通って勉強して免許取ったわけじゃないんですけど?って怒りが沸きあがってくる。+15
-0
-
523. 匿名 2017/12/18(月) 02:37:37
「既婚、子持ちで車持ってない方いますか?」ってトピ最近あったけど、タクシーとか自転車とか自力でなんとかしてる人は良いよ!
でも事ある毎に乗せて乗せてって、乗せるのも断るのもストレスなんだわー。ほんと気付いてくれー。+27
-0
-
524. 匿名 2017/12/18(月) 02:45:26
わかるなー、毎回毎回当たり前になってるし
コンビニ寄っても飲み物ひとつ缶ジュース一本も今までご馳走されたことない、基本ケチだなと思うこと多いし、アラサー良い歳なのに残念+21
-0
-
525. 匿名 2017/12/18(月) 03:02:12
>>510
でも免許なくて人をアシにして図々しい人に限って「トロくさい」とか馬鹿にしてこない?(*_*)
迷惑がかかってることに自分で気付いて欲しいよね…+21
-0
-
526. 匿名 2017/12/18(月) 03:12:58
寒いから自転車乗りたくないって何なん?w
夏は暑いし冬は寒いよ。
お願いだから免許取って〜+8
-0
-
527. 匿名 2017/12/18(月) 03:18:41
>>526
ほんと、寒いから自転車乗りたくないからって、他人の車をアテにしないで欲しいよね。
車で移動したいなら免許取って自分の車で移動して!+9
-0
-
528. 匿名 2017/12/18(月) 03:20:47
>>1
ママ友ではありませんが友人が免許がなく自分が買い物に行きたい時にランチしようか?と言って来てました。
迎えに行きランチをした後必ず帰りあそこ寄って〜
と当たり前になって来ました。友人が指定したお店が定休日だったので、また今度ね…と、家まで送ろうとしたら、じゃああそこ寄って〜と…。
イラッとした瞬間見事に接触事故を起こしました。
細い道で相手の方は会社の車で、ボロ車だからいいよ。と警察にも届けず、謝って済みましたが…広い道路で、もっとスピードを出していたらと思うと恐ろしいです。
その時は友人は自分が言ったから…て、謝ってましたが、後日にその旦那から…もうあまり、ランチには誘わないでね…と。はー?その後は一切関わるのをやめました。
主さんも何かあってからでは遅いので、早目に距離を置いた方が…。+38
-0
-
529. 匿名 2017/12/18(月) 03:21:16
え、なんかみんなけちだね
自分の用事じゃないのに〇〇まで送って!ってのが頻繁にあるならわかるけど、一緒に遊んでて自分の車使ってるんなら遠出じゃないなら別に気にせんわ
コーヒー奢るよくらいならありがたく奢ってもらうけど現金出されても受け取らないかな〜+3
-22
-
530. 匿名 2017/12/18(月) 03:24:25
車を運転しない人にはどれだけ疲れるか分からないんだよね
+31
-2
-
531. 匿名 2017/12/18(月) 03:26:32
>>528
読んでてイライラした。なにその夫婦。
車運転できない奴に限って、少し遠出のランチ誘ってきたり、車でしか行けないとこの買い物連れてってとか、車出してって平気で言ってくるよね。
+37
-2
-
532. 匿名 2017/12/18(月) 03:30:28
大多数の女性が他人は乗せたくないのが分かったし、乗ってく?と言っても社交辞令なんだね。
私は何も考えずによく送迎してたし、あまり苦にならなかったから、こんなにも嫌な事だとは思わなかった。
気をつけるようにしよう!+16
-1
-
533. 匿名 2017/12/18(月) 03:33:10
>>464
頭悪くて生きにくそう。人に嫌われてることも気付けないタイプだねアンタ。+14
-1
-
534. 匿名 2017/12/18(月) 03:35:27
頭おかしい人がいて笑ったw+16
-1
-
535. 匿名 2017/12/18(月) 03:36:57
グループ内の友人に一人居て、あてにされたくないからグループの飲み会の集まりに電車で行って、帰りは旦那に迎えに来てもらった。
私今日こっちだから、ばいばーい!って駅と逆方向に逃げ帰ろうと思ったら、
強者の友人は、帰りどうするの?旦那さんが来るの?なら会いたいから待ってる〜って言い出して付いてきた!
駅向こうでしょ?いいよいいよ!来るのもう少しかかるみたいだから寒いし先帰って!ばいばい!って断ったけど一人で待つの危ないよ〜全然待つよ!気にしないで!ってしぶとかった。
結局旦那も時間的にも場所的にも送っていこうか?ってなって送っていくはめに。
今度その子披露宴することになって、旦那さんと夫婦で来るよね?って帰りの道中何回か言ってて、断ったけど、住所教えて?ってしつこくラインしてきて、予定人数に入ってるから!とか言ってくる。
長くなってごめんね。
図々しい人は、何事にも図々しいから、みなさん早く逃げて。+44
-0
-
536. 匿名 2017/12/18(月) 03:37:15
こないだ運転できない奴が、「△ちゃんは○ちゃんの車に乗ってね!私は□ちゃんの車に乗って行くから!」て仕切っててドン引きした。
□ちゃんってのが私なんだけどさ。本当に縁切りたい。+29
-0
-
537. 匿名 2017/12/18(月) 03:37:38
友達だからこそお互いを思い遣るのが普通だと思う
して貰うのが当たり前じゃなくて
して貰ってありがとうだし
また宜しくねじゃなくて
次は自分がするねだと思う
+16
-0
-
538. 匿名 2017/12/18(月) 03:40:51
>>537
あなたのその精神は素晴らしいし、皆んながそんな精神だったら平和だろう。
だがしかし…図々しい奴にその精神は皆無である…。+25
-0
-
539. 匿名 2017/12/18(月) 04:01:18
タクシーで行く身としては、電車で行けるとこにしてくれよと思う。へんぴな、タクシーしか無理やんってとこ指定されたらイラッとするわ。
車もちはその辺の想像力なくてムカつく。+8
-6
-
540. 匿名 2017/12/18(月) 04:26:52
>>83
きっと79はアスペなんだろう+0
-0
-
541. 匿名 2017/12/18(月) 04:27:45
>>539
あるある。
車ない人いるってわかってるのに、
「誰かに乗せて貰えばいいよね」
ってわざわざ奥まった所行きたがる人何なのって思う。
タクシーで行くと「えー!?何で乗せて貰わないの!?お金すごいかかったでしょ!?」って空気読めない面倒臭いヤツ扱いされるし。
何度かあって、毎回そうやって言われるからもう来るなって意味かと思って断るようにしたよ。+23
-0
-
542. 匿名 2017/12/18(月) 04:30:16
この件とはそれますが
わたしが人に車を貸して人身事故おこされて
相手側に損害賠償裁判され
一生かけても支払えない額請求されてます。
名義人にも責任あるみたいです。
何かあってからでは遅い。
あなたが運転していて事故して
その図々しいママ友が大怪我、もしくは死亡したら
責任とらなきゃダメなんですから。
断れなかった。。で、わたしみたいに地獄をみるはめになるかもですよ。。
この件だけじゃなく、断る勇気を持たなければ色々なトラブルに
巻き込まれてしまいます。+37
-0
-
543. 匿名 2017/12/18(月) 04:37:37
うちの父方のおばさんがそういう感じで、ケガしたとき、すぐそばに住んでる母が無料のタクシーがわりにされた
お姫様みたいに家の前から乗り込んで
負担だから、と断ったら、逆ギレしたらしい
図々しい人は、想像を絶するくらい図々しいから、
注意してつきあった方がいいと思う
+24
-0
-
544. 匿名 2017/12/18(月) 05:07:46
>>432
手土産じゃないけど…
その3〜4日前も同じくらいの距離へ乗せて行ったばかり(ガソリン代無し、駐車場はホテル側無料券)だったのに、しかもほとんど私が車を出しているのに、たまたま車検で別の子が車を出した
たまたま出したのに「いつもありがとう」と、きっちり私も含めての駐車場代きっちり5人で割り勘
その子は「いいよ〜私もいつも乗せてってもらってるし」って受け取り拒否したけど、「それじゃ申し訳ないし、ガソリン代も掛かってるんだから」ってね
そして、他の誰一人として「3日前、私ちゃんも出してくれたばっかりだから、私ちゃん抜きにしよっか」って言ってくれなかったことに、
あぁタクシーなんだな…って感じ、なんだかんだ車を出さない方に持ってっている+25
-0
-
545. 匿名 2017/12/18(月) 05:10:39
>>541
誰かに乗せてもらえばいいよね
けして、自分では出しません!って、オブラートに包んだ宣言だよね
図々しい+9
-0
-
546. 匿名 2017/12/18(月) 05:25:19
経済的に苦しいから車持ってないんだけど、
電車やタクシー使って人様に迷惑かけないように生活してます。
何度も断っても「乗せてあげるよ」ってしつこく同乗をすすめてくる人ってどうすればいいですか?
万が一が怖いので他人の運転で乗りたくないし、電車やタクシーよりお礼するほうが負担が大きいんです。
毎回毎回「車買わないの?」って言われて、私が図々しい人みたいでしんどいです。+12
-1
-
547. 匿名 2017/12/18(月) 05:25:36
>>94
移動距離にもよる。+5
-1
-
548. 匿名 2017/12/18(月) 05:31:29
保険に入ってない。で良いと思うよ+5
-0
-
549. 匿名 2017/12/18(月) 05:33:17
>>546
どこかに行くとか言うからじゃない?
黙って目的地に行けば良い
+4
-1
-
550. 匿名 2017/12/18(月) 05:35:50
いるね図々しい人
ランチ誘われて迎えに言ったら、病院寄ってと言われて駐車場に1時間以上待たされた事あるわ
二度と行かないって思った
利用されてるよね
ずっとムシしてる+17
-0
-
551. 匿名 2017/12/18(月) 05:41:14
車じゃないけど飲み会の時に必ずタクシーを先に降りようとする人がいる
私の方がどう考えても道順で云うと先なのに
そしてお金を払わない
幾らだった?とか半分も払おうとしない
図々しい人やお金にだらしない人って本当に嫌
+48
-0
-
552. 匿名 2017/12/18(月) 05:41:29
>>549
もちろん普段は行き先言わないですよ。
みんなで集まるときです。
必ずそういう人が一人はいるんです。+3
-0
-
553. 匿名 2017/12/18(月) 05:42:34
>>542
人に車を貸すなって当たり前の事では…。+17
-0
-
554. 匿名 2017/12/18(月) 05:44:46
>>509
もし事故った時に搭乗者保険に入ってないと実費になりますよ、どう考えても普通の人が入るような保険じゃないです
タクシーしか入ってない保険ですけど
怖くないんですかね?+6
-0
-
555. 匿名 2017/12/18(月) 05:46:23
>>552
寄るとこあるんで、すぐそこ近くなんで。で良いと思う 頭悪いの?頭使えないの?
私はそうしてるけど+5
-6
-
556. 匿名 2017/12/18(月) 05:48:38
>>552
あなたが車ないとか何で知ってるの?
免許ないとか言わないと周りは知らないけど+2
-1
-
557. 匿名 2017/12/18(月) 05:49:56
いるよね、車ない人アピール
あたし歩いて来たんでぇ〜
あたし車持ってないからぁ〜
聞かなきゃ知らなかったのにと思う+28
-1
-
558. 匿名 2017/12/18(月) 05:59:22
保険の事とか簡単に乗せてもらう人はやっぱり知らないんだよね、人身事故もそうだけど車乗らない人も自動車学校へ通うべきだと思う
乗せてと言われたら
困ってる人を助けてあげなかったみたいだから
何となく断れないのは分かるけど
困ってそうな人に
乗せてあげると言われて断れない人って
どういう心理なん?社交辞令じゃないん?
間に受ける人いるんだね
一応違法だよね
+5
-0
-
559. 匿名 2017/12/18(月) 06:05:31
1回乗せると何か勘違いする人いますよね
ほんと迷惑+44
-1
-
560. 匿名 2017/12/18(月) 06:11:28
ガソリンないって言う+14
-0
-
561. 匿名 2017/12/18(月) 06:14:31
乗せて欲しそうな顔してるよね
じゃ私はこれで。と、さっさと帰れば良いのに
どうやって帰るの?と声かけて欲しいのかなって
乞食みたいな人+44
-1
-
562. 匿名 2017/12/18(月) 06:18:17
維持費かかってんだから
車持ってんでしょう?交通費タダじゃんとか言われるとムカっとする
年間どれだけかかってると思ってんだ
車のローン、ガソリン、保険料、税金、車検、メンテナス費、タイヤ交換
タクシーやバスや電車の方が絶対安いよね
+36
-0
-
563. 匿名 2017/12/18(月) 06:20:01
ママ友じゃないけど、友達
ペーパードライバーでゴールド免許
その友達とお茶とか行くっとなったら、送り迎え込みだから、送り迎えが無理な時は誘いを断ってる。
その友達は駅近で、電車ならフットワーク軽い。私はそれは無理だから。+16
-1
-
564. 匿名 2017/12/18(月) 06:20:50
車検切れてるとか「車は出さない」で押し切ったらターゲット変えてくれたよ+24
-0
-
565. 匿名 2017/12/18(月) 06:22:06
免許やクルマ無いって生活保護でも受けてるの?+12
-5
-
566. 匿名 2017/12/18(月) 06:23:18
私は本当に運転苦手なので、家族以外は乗せないようにしています。正直に苦手なこと伝えたら別の人に頼んでたよ。+18
-0
-
567. 匿名 2017/12/18(月) 06:24:33
車ないって免許ないって言わなきゃ知らないのにね+0
-0
-
568. 匿名 2017/12/18(月) 06:27:00
ごめん、今保険切れてるからで良いと思う
保険証まで見せてとは言われないよ+2
-1
-
569. 匿名 2017/12/18(月) 06:34:52
昔の職場で仕事後に反省会という名の飲み会がある日があったんだけど
私はお酒を飲まないからいつも通り車で出勤
仲のいい子達を乗せてお店まで向かおうとしたら先輩達が私達も〜って勝手に車に乗り込んできた
「命預けたから安全運転してよね」って
一言も乗せてとも言われてないし勝手に乗り込んで来ておいて何なのその言い草+47
-0
-
570. 匿名 2017/12/18(月) 06:35:25
>>568
まあねぇ
でも車検切れてるとか保険切れてるとか、正直頭おかしいじゃん?w
こっちがそんな嘘までつかなきゃ察さないって、どんな育て方されたらそんな大人になるのかしら…+9
-0
-
571. 匿名 2017/12/18(月) 06:35:54
他所様の子供乗せるのは怖いと思った
普段当たり前のように友達は乗せてたから
いつだったか習い事行くのに通り道だから帰り乗せてってと頼まれたけど、、
ふと怖くなって断った
頼まれたのに何かあったらこっちが悪者になるよ
相手も冷静になって考え直してくれた
よく子供たちの部活の遠征で運転してる監督さんや保護者の方いるけど事故って亡くなった子いたよ
そのニュースがなければ当たり前のように乗せてたけどね
頼まれたのに運転手が悪くなるんだもん
田舎は車がないと不便だよね+27
-0
-
572. 匿名 2017/12/18(月) 06:37:35
ターゲット変えるって?笑
めっちゃ足アテにしてるじゃん+17
-0
-
573. 匿名 2017/12/18(月) 06:39:50
>>570
断り方でしょう?あり得ないと思うなら普通の人なら察するでしょ
頼んでる方が気付かなきゃ意味ないし
嘘だと思うくらい大袈裟に言わないとまた言われる
+6
-0
-
574. 匿名 2017/12/18(月) 06:42:34
それは、ママ友ってのじゃなくて、ただのアッシー(死語)だから関係を切ればいいと思うよ。自分ばかり我慢する関係は友達ではないよ。相手もそう思っているから、あなたにそーゆー事ができるんだよ。+15
-0
-
575. 匿名 2017/12/18(月) 06:44:16
でもなかなか出来ないよね嘘ついたり断るのって
顔合わすもの+10
-0
-
576. 匿名 2017/12/18(月) 06:47:24
友達なら迎えに行ったりする、苦じゃない。ママ友なのに何故アテにされるのか?と思う
友達じゃないよね?+27
-1
-
577. 匿名 2017/12/18(月) 06:49:35
頼みやすいんだと思う
こいつなら断らないだろう、特にお礼もしなくても足に使える便利な人+18
-0
-
578. 匿名 2017/12/18(月) 06:51:39
やっぱり保険切れてるが無難なような1度なら使える、2度目はムリ+1
-1
-
579. 匿名 2017/12/18(月) 06:57:41
>>573
わかってるわかってるm(_ _)m
だから保険切れてるなんて有り得ないのに大袈裟な嘘つかなきゃ察さないって嫌だよねっていう意味です。+10
-0
-
580. 匿名 2017/12/18(月) 07:07:32
なんか通販で車の部品を売ってるシンママ
ドアを宅急便で出したいから乗せてってくれない?と当たり前のように電話がかかってきて驚いた
もちろん断ったけど、そいつは要らないものがあればなんでもちょうだい!
着なくなった服は全部私に回して!
など本当に図々しい奴だったから、即効縁を切った+26
-0
-
581. 匿名 2017/12/18(月) 07:20:19
ママ友5人で駅近くで行なわれるイベントへ行くことになった
駅近で駐車場にとめるのも一苦労だから、私は旦那に送ってもらうことにした
そしたら、なんとなく「ママ友1さんも乗って行く?」って言わないといけない雰囲気になってしまい、旦那もついでだからいいよと言ったので乗せて行くことになった
イベント終了後、一人の子が「私、車で来たから帰り乗せてくよ」と言ってくれた
そしたら、行くときに乗せて行ったママ友が、
「私ちゃんは、(乗せて帰らなくて)いいよね。旦那さんの車でしょ?家族水入らずのところ邪魔したら悪いもん」と
その言い方がね、行くときは足が無かったから、乗ってったけど、帰りは別のママ友と盛り上がって帰りたいから、あんたはいらないって言わんばかりでね
試しに「まだ旦那来てないし用事済まないから、私も一緒にみんなで楽しく帰りたいから、お願いしたいな」って言ってみた
そしたら激しく「またまた〜ほんと仲良して家族水入らずの方が楽しいでしょ?旦那さんに来てもらいなよ〜旦那さんの気持ち無駄にしたら悪いじゃん」
他のママ友も「デート楽しんでね」とか言い出して、結局旦那と二人で帰りました
旦那は「あれ?ママ友1さんは?帰りはいいの?」なんて心配してくれて、「ついでに済ませたい用事があるみたいで」って嘘ついた
なんか悲しかった+88
-1
-
582. 匿名 2017/12/18(月) 07:35:26
>>532
乗せたくないというより、図々しいヤツを乗せたくない
きちんと「いつも乗せてくれるから、今回は私が車を出すよ」って交代交代にしてくれる子や、その他のことで本当に良くしてもらってるって子には「いいよ、車くらい出すよ、いつも色々助けてもらってるから」ってなる
+39
-0
-
583. 匿名 2017/12/18(月) 07:35:53
つまり運転嫌いなんだ。そういう人って事故起こすし車自体乗るのやめれば?+1
-22
-
584. 匿名 2017/12/18(月) 07:37:21
これ田舎と都会で話ちがくない??
車で10分と30分じゃ全くちがう+1
-6
-
585. 匿名 2017/12/18(月) 07:44:40
昔車通勤の会社に勤めてて、家が近い女の社員が居たんだけど、飲み会の帰りとか、普段お酒飲まないわたしの車をアテにしてるのが見え見えですごいムカついてた。なのである飲み会の時に、今日は車置いて帰ると言って飲んでたら、なんで飲んでんの?!と文句つけられた。毎回図々しいんだけど!って睨みつけたら言わなくなったけど、頭おかしいと思う。+45
-0
-
586. 匿名 2017/12/18(月) 07:48:01
>>457
終電過ぎだと最悪だよね
飲んでる最中も何度か、終電間にあうの?時間大丈夫?って聞くも、大丈夫!大丈夫!って言ってるくせに、
いざ飲み会終わると、終電ないーどうしよう(泣)ってね
そして何故かそういう時、だから言ったじゃん
私も眠いし、反対方向だから(乗せてくの)辛いって断ると、断った側が周りから冷たい人って攻められるんだよね
一番悪いのは、はなからだれかに乗せてってもらおうって思ってる図々しい人なのにね
+45
-0
-
587. 匿名 2017/12/18(月) 07:50:13
>>585
よく言った!GJ!+19
-0
-
588. 匿名 2017/12/18(月) 07:51:34
>>583
あんた頭大丈夫?+14
-1
-
589. 匿名 2017/12/18(月) 07:54:02
私も免許なくて、習い事や行事の時にいろんな人が声をかけてくれるけど、断ってるなぁ。授業参観の帰りとか、一度乗せてもらったら向こうが次も声かけなくちゃならなくなるとか考えたり、もしその人にお願い事されたら断りにくいなとか思っちゃう。
毎回あてにするとか、多分普通の人じゃないよね。+20
-0
-
590. 匿名 2017/12/18(月) 08:02:58
ママ友同士で行くとこってそんな遠くないでしょ。せいぜい片道10分とかじゃないの?
なんなのこのみみっちいトピは+4
-22
-
591. 匿名 2017/12/18(月) 08:08:01
隣の県に住んでいる友達に、遊びに誘われた。
目的地は私の家と同じ県内だったけれど、私の家と目的地とは県の端と端で、高速道路や有料道路を使った場合でも片道3時間以上かかる。
友達の家は隣の県だけれど目的地には近くて、車で片道一時間くらいあれば着く。
最初に話を聞いたときに、私が「じゃあ目的地の最寄りの駅で待ち合わせようか」と話をしたけれど、なぜか友達は私の車で目的地に行くつもりだったらしい。
私は通勤用の小さな車を持っているけれど、「運転が好きなわけじゃないし、往復だけで6時間以上かかるような場所は遠すぎるから無理」と断った。
最寄り駅からレンタカーを借りて交代で運転しようと提案したら、友達に「ペーパードライバーだから怖くて運転は無理」と断られた。
結局、私を便利な足に使いたかっただけだよなと思って、その後は遊びを断ってます。+18
-0
-
592. 匿名 2017/12/18(月) 08:10:44
車運転しないママって本当に図々しい人多い。
だって必ず下の子も付いて来るし。
人の車に汚い靴の足跡付けたり赤ちゃんせんべい食べさせて皮に油のついた手形をつけられたり。
小さい子がいるならタクシーにしろ!
+30
-1
-
593. 匿名 2017/12/18(月) 08:12:44
妊婦なのに乗せてって言われたことあるけどさすがに断った。
責任とか、どう考えてるんだろう。頭悪いよね。+18
-2
-
594. 匿名 2017/12/18(月) 08:16:21
私も車持ってない友達と、行き帰りでガソリンが大体1000円かかる所に出かけた
向こうでパーキング止めたんだけど出る時に「これ払うのでいいでしょ?」と言われて、2〜300円(笑)
全然足りないし運転の労力とか考えないんだろうなって思った
その後も共通の友人の誕生日プレゼント買いに行こうって誘われて、買う場所は私の家から5分程なのにわざわざ30分かかるその子の自宅まで迎えに来てと言われた
ガソリン代捻出出来ないからやめようと言ったらそれから誘ってこなくなった
後後聞いたら私が車持ってるから一緒に行こーって周りに言ってたみたい+26
-1
-
595. 匿名 2017/12/18(月) 08:17:08
一緒に遊びに行くとき乗せるか乗せないかは、相手による(笑)
付き合いの浅い人だったら乗せないし、お金渡してきたら受けとる。
昔からの友達で普段他のことでお世話になってるなら全然乗せるしお金なんか受け取らない。
ママ友なら前者だな。
+13
-0
-
596. 匿名 2017/12/18(月) 08:17:19
前の職場にいたなー。
細くて小さなおばさんなんだけど、その人の家からなら職場まで徒歩50分くらいかかりそうなもんなのに、自転車には乗らず歩きで来て帰り際「今日も疲れたねぇ。さて、歩いて帰らなきゃ…」みたいに同情を誘って「送ります」って言わざるを得ない雰囲気作る人…
もうめんどくさくてスルーしてたら年下の女の子が見かねて「送ります!」とか言っててすごい気まずかった。+16
-0
-
597. 匿名 2017/12/18(月) 08:19:57
>>590
決してみみっちくないと思うけどなぁ…。
皆さん相当嫌な思いをされているのがトピを読めば理解出来る。+17
-1
-
598. 匿名 2017/12/18(月) 08:21:28
>>80
こういう場合、お礼は何が的確ですか?+1
-0
-
599. 匿名 2017/12/18(月) 08:22:32
>>596
どうして電車とかバスを使わないんだろう…?
徒歩50分って相当な距離だよね。+22
-0
-
600. 匿名 2017/12/18(月) 08:24:16
人を乗せたら毎回、ガソスタ寄ってく。そしたらたいがい、払うよって言ってくるから。
こっちも〇〇円掛かってるからさ…って言いやすいし。
向こうもわざと寄ってるって分かってるから乗せてって言わなくなるよ。+5
-1
-
601. 匿名 2017/12/18(月) 08:29:01
>>598
たとえ近所でもご飯代、駐車場代、ガソリン代、手間賃で5000円は欲しいとこよね。あとたまにはいつもありがとうってお菓子もあっていいんじゃない?
+11
-13
-
602. 匿名 2017/12/18(月) 08:31:11
義母とか・義母とか・義母とか!
新婚当時は、夫が「今出先でごめんね」って言っても「そこからすぐにこっちに迎えに来い」とか、そんなことばっかりだったよ。
一回家来ても無視したら、数年根に持たれて、後に夫が義両親の前で土下座させられたけど、それからはしつこく無くなって、良かった。+18
-0
-
603. 匿名 2017/12/18(月) 08:38:50
免許ないママ友を一度乗せると当たり前になり、迎えに家の前に行っても10分以上待たされるの当たり前。段々お礼もなくなる。
もちろん駐車場代もガソリン代ももらった事ない。
疎遠になりした。+61
-0
-
604. 匿名 2017/12/18(月) 08:40:35
>>581
これは酷い。もう付き合いやめた方がいいと思う。一人だと楽だよ。+36
-0
-
605. 匿名 2017/12/18(月) 08:40:43
車ないって分かってるのに、駅近のお店はチェーン店だからイヤだとか言う奴なんなん?みんなで行こうよ~って言うわりに車ない人のこと考えてないよね。
断ったら付き合い悪いだの言うし。車ありの人はそこらへん考えて店選びしてほしい。
+29
-0
-
606. 匿名 2017/12/18(月) 08:41:10
まさに義母です。
片道一時間かかる病院に送り迎えさせられ
平気でランチ代もたかられます。
終いには義妹の歯医者代もたかられました。+25
-0
-
607. 匿名 2017/12/18(月) 08:41:55
そんな図々しい人、万が一事故ったら(もらい事故でも)、すごい文句いってきそうだね。
事故ったら責任持てないから乗せられないって断ればいいよ。+41
-0
-
608. 匿名 2017/12/18(月) 08:42:04
旦那が単身赴任のほぼペーパーのママ友がいるんだけど、休みの日に周りのママ友でも家族で動物園とか行くのに一緒にどう?って誘ったりして、乗せてあげてる人が何人かいた。
でも…高速使っても「出そうか?」とも言わず、途中コンビニ拠っても「乗せてもらったからここは払うよ」とかもなく、昼ごはんみんなで食べてももちろん多くも出さないし、ガソリン代ももちろん出さない。チャイルドシートもそれぞれの家のパパが車につけかえてあげてた。
みんな「うちが家族と出かけるのに誘っただけだし、払ってもらうのもな…」と思って何も言えなかったけど、他のママ友んちで集まったとしても手ぶら当たり前で、正直非常識なんだと思った。
パパがいないし、子供がパパいなくなってから癇癪ひどいとか言うし、子供もかわいそうでママ友たちも誘ったりしてたけど、もう今は誰も誘わない。
私達が誘ってただけなんだから、と気にしないようにしてたけど、一番子供同士仲いいママ友は子供が一緒に行きたがるから何回か行ってるからかわいそうって思っちゃう。
こっちは家族で総出だし、こういうときにも払ってと言うべきなのか。+22
-0
-
609. 匿名 2017/12/18(月) 08:45:50
図々しいママさんってこんなに沢山居るんだね。我慢に我慢を重ねてみんなよく頑張ってるよ、ほんと。ここに書き込んでいる車持ちのママさんが今日も幸せに過ごせますように。+25
-3
-
610. 匿名 2017/12/18(月) 08:55:54
ついでなのにケチとか言ってる人って頭わるいの?!
なら、寒いから1時間程度でいいからお宅にお邪魔させて〜暖房だって私達がお邪魔しなくてもどうせ付けるでしょ?とか
Wi-Fi使わせて〜余分にお金かかるわけじゃないでしょ?とか思うの?
ケチで図々しいのはどっちだよ。+12
-12
-
611. 匿名 2017/12/18(月) 08:59:13
>>610
タクシー乗ってくなら一緒の方向だから途中で降ろして♡とかもね!
お礼がないのも乗せてもらう側が言うのもおかしいでしょ。
距離とか方向とか関係ないから笑+8
-1
-
612. 匿名 2017/12/18(月) 09:03:52
>>582
それそれ。+2
-0
-
613. 匿名 2017/12/18(月) 09:05:16
私は免許持ってないから友達に乗せてもらうこと多いけど
その分ご飯代やガソリン代は出してる
同じように思われてないといいけど…+24
-0
-
614. 匿名 2017/12/18(月) 09:10:25
えっ義母はよくない?笑
限度はあるけど。旦那育てたの義親なんだし。むしろ料金請求しようとか思わんけどな。
義兄弟なら嫌だけど。+10
-22
-
615. 匿名 2017/12/18(月) 09:12:18
>>614
じゃ、頑張ってください!+19
-3
-
616. 匿名 2017/12/18(月) 09:17:10
免許持ってるけど、ペーパーだからっていうママ友います。
人に運転させといてペーパーだからって言い訳言われて腹立つので、最初は好意で乗せてましたが、こちらも言い訳をいって乗せないようにしました。
そしたら、他の車持ちママ友さんに一緒にイオンモール行こうと言ってるらしく(車じゃないと行けない距離)足になってくれるママ友探してる模様です。
+25
-0
-
617. 匿名 2017/12/18(月) 09:20:01
>>63
頭、大丈夫?+10
-2
-
618. 匿名 2017/12/18(月) 09:24:25
>>48
それはただ避けたくて言ってるだけだと思うよw
距離感のつかめない面倒な性格してる人が言われるんだよw+2
-1
-
619. 匿名 2017/12/18(月) 09:30:46
>>11
デードなどで彼氏にガソリン代を払わない人も多くいるみたいね
「彼氏は他人ではないから」とか言い訳してるらしいね+8
-2
-
620. 匿名 2017/12/18(月) 09:31:57
車持ってる友達を乗せた時はだいたい「乗っけてくれたから」「ガソリン代として」ってご飯代を多く出してくれたりお茶代を奢ってくれたりするし、自分も乗せて貰った時はそうする。でも車持ってない友達はそういう気が回らないのか、ガソリン代とという概念がないのか「ありがと〜」て軽く言って終わり。乗っけてくれるの当たり前みたいな態度。+31
-0
-
621. 匿名 2017/12/18(月) 09:32:58
「東京じゃ車なんて使わなかったから、周りもペーパー当たり前だし」
ってペーパーのママ友がいる。
諦めよ。ここ、田舎だし。東京に戻ったらいいんだろうけど、ここじゃ無理よ。乗せてもらう理由になってないからね。+30
-0
-
622. 匿名 2017/12/18(月) 09:38:55
毎回毎回遊ぶと送り迎え当たり前で、たまには何かお礼あってもいいのにケチだから何も無し…モヤモヤしてくるから会いたくなくなってしまった
たまに一緒にタクシー乗っても先に降りて、お金全然少なく出すし、自分が結局損してる
その場では今度払うねとか今度奢るねとか言うけど次に会った時には忘れ去られてる+22
-0
-
623. 匿名 2017/12/18(月) 09:39:56
相手が望んであれやれこれやれと指図してくるなら迷惑に思って当然、怒って当然だけど
自分からお節介なことしておいて相手が恩を返してこないと被害者面してる人はやめた方がいい
自分では好意や善意のつもりでも自分本位に押しつけてたら相手は迷惑に感じるものだよ+6
-0
-
624. 匿名 2017/12/18(月) 09:43:07
>>577
まさにそれだよね+1
-0
-
625. 匿名 2017/12/18(月) 09:54:37
>>601
お昼はちょっといいとこ行きたいから8000円は欲しい。相手もそれくらい払う気で乗るんだよね?+1
-6
-
627. 匿名 2017/12/18(月) 10:05:28
>>611
同じ方向なら乗せてやんなよ。追加料金が発生しないんなら、乗ってく?って言うよ普通。
あなたのは、ただの心の狭いケチ。+3
-21
-
628. 匿名 2017/12/18(月) 10:09:05
主、これを機に気軽に他人に親切にしない方がいいよ。
じゃないとまた同じこと繰り返して「あの人ずうずうしい」って関係ない人に言いまわって、賛同者を募ることになる。そしていつかはブーメランとして返ってくる。+10
-1
-
629. 匿名 2017/12/18(月) 10:13:51
>>598>>601
私も車を運転するから気持ちはわかるけど
もう現地集合現地解散にしようってハッキリ言った方が
良い気がするわ。相手は元々図々しい非常識な人なんだから
「○○さんに高い金額を請求されちゃった〜」とか吹聴されそうで
踏んだり蹴ったりの結果になりそう。+19
-0
-
630. 匿名 2017/12/18(月) 10:15:15
>>166
なんでそうに思うのですか?
+2
-1
-
631. 匿名 2017/12/18(月) 10:16:24
>>583
いやいや、あんたどんだけ読解力ないねん+5
-1
-
632. 匿名 2017/12/18(月) 10:17:17
>>51
私もそうでした。
友達がペーパーで、子連れで
出かけた帰りに送って行ったら
その子の子供が〇〇にご飯食べに行きたい!
ってグズりだして私は時間的に
無理だったから断ったらその子供が
「じゃあ一回帰ってお母さんが運転して
僕たちだけ食べに行けばいい」って
言ったら『そんなん!お母さんビール飲まれへんやん!』ってキレてた。。
私が運転してる時は平気で呑むくせに。。
その他にもおかしな事が重なり
縁切りました。+39
-0
-
633. 匿名 2017/12/18(月) 10:23:03
私も今も寄生されてるw
絶対免許取らないの。
片田舎だし免許あった方が後々楽よって言っても取らない。まぁ家計も苦しそうだし人ん家のことは言えないけど、もちろんガソリン代もお礼のお菓子も貰ったことないw
仲良いママさんグループではお茶代を出すとか、配慮し合ってるし、どっか行った時に気の張らないお土産買って渡すとかしてるけど、その人からは一切貰った事がない…気が利かない人だなって諦めてるよ。+17
-0
-
634. 匿名 2017/12/18(月) 10:26:16
車持っていても、SUVやバンに乗ってると長距離移動や旅行の時に、軽自動車乗りの人達から「うちの車だと荷物積めないし、高速スピード出ないし~」ってたかられるよ。
車オーナーのたかられピラミッドの頂点は、バンのオーナーだと思う。
+42
-1
-
635. 匿名 2017/12/18(月) 10:29:16
>>590
図々しい奴に限って、「たかが10分くらいの所乗せてよケチ〜」とか言うんだよね。
車運転できないならタクシーで行きなさいよ図々しい
他人の車に乗ろうとするな+25
-1
-
636. 匿名 2017/12/18(月) 10:31:38
ペーパードライバーのママさんに毎回足として使われている気がしたから、ガソリン代や駐車場代もあるし、割り勘してほしいな。って言ったら、
私は子供がいるから、あなたはいないんだから大変じゃないから車乗せてくれてもいいんじゃない?あーあ、今日は奢ろうと思ってたのに、人の気分ぶち壊す人だよね?と、普通に言われました。
縁切りました。
ちなみに、一度も奢ってもらったりした事はありません。子供付きでカラオケ行って、子供が頼んだお菓子やパフェまで、割り勘してました。
なんか悔しい。(´;Д;`)+60
-0
-
637. 匿名 2017/12/18(月) 10:31:44
自分がいい人に思われたくて、自分が車持っていないのに私の車に他人乗せる承諾を勝手にして、事後承諾で私に「乗せるから」と言われた事がある。
全く逆の方向で一回も行ったこともない場所で、何より当時私は免許取りたての若葉だった。
断ったら「相手は雨の中バスに乗って帰ったよ!」と私が悪いことにされた。
あなたがすべて悪いでしょうに。+43
-0
-
638. 匿名 2017/12/18(月) 10:35:28
免許無い人は本当図々しいよ
仲にはちゃんとガソリン代やお菓子なんかを出してくれる子もいるけどね
免許無いから誰か乗せてくれるだろうって考えの子は遊ばなくなる
私の知り合いでも遠出した時車出してくれた子にガソリン代皆んな払ったのに1人だけ出さない子いたわ+28
-0
-
639. 匿名 2017/12/18(月) 10:42:40
運転できないママ友、雨の日のお迎え大変そうだったし家まで送ってあげたがお礼なし。
その後、雨でタクシー待ってるけど全然こないから、、、もうお迎え行った?と電話してくる。
運動会のビデオ撮れてなかったから、焼き増ししてほしい!と頼まれて、わざわざDVDーR買いに行って焼いてあげても何のお礼もなし!
貧乏でもない人でもこうゆう人が何人かいる。
やってもらって当たり前、自分中心な考え方の人だと気がついたら徐々にフェードアウト。
人の手間暇、時間、なんだと思ってんだよ!+25
-0
-
640. 匿名 2017/12/18(月) 10:43:33
私も1人いる。
コストコの会員を解約したらしく、やたらと「コストコ行く時誘ってー」って言われる。
コストコにはタダで入るわ、ガソリン代も高速代も払わない。ムカついたから高速使わず、一般道で帰ったら「貧乏くさい」と言われた。
しばらく誘わずにいたら「今度いついくの?」攻撃が始まって恐怖でしかない+40
-0
-
641. 匿名 2017/12/18(月) 10:52:26
なんかガソリン代経費で落とすとかいってるやついるけど、
経費で落とすからってタダになってるわけじゃないんだよな〜。自営の嫁さんに嫌がらせでもされたの?笑+15
-0
-
642. 匿名 2017/12/18(月) 10:55:05
>>640
コストコでもめる人は本当に多いと聞いた事があるよ。
あなたも「解約した」って言っちゃえば?
そしてもう二度と他人に会員である事を言わない様にすると良いかも。+38
-0
-
643. 匿名 2017/12/18(月) 10:58:40
免許持っていない人はとんでもない行動を起こす事があります。
以前、近くに来たんだけど目的地が分からなかったときに(ナビは「目的地周辺です」)、道を入ってみて通り過ぎたりして探そうと思ったら、信号がもうすぐ青になろうとしている時に、勝手に窓開けて通りかかった小学生に道を聞かれた事があります。
小学生が車のすぐ近くに接近してきているので車を発進させる事も出来ず、小学生だから要領の得ない受け答えで、後続車からは激しくクラクションを鳴らされて大変でした。
「信号変わったから」と言っても無視して話続けられて「自分で探すからありがとう」と言って話を切りました。
止めてもらいたいですね。
+21
-0
-
644. 匿名 2017/12/18(月) 11:00:51
私の住んでるマンションの近くは
観光地。同級生は、そこで呑み
タクシー代浮かせる為なのか
深夜にドライブしない?とラインが来た。
そのドライブは送って帰って欲しい!
って事だから無視。
前回ドライブ行こう!って誘われ
良いよ〜って待ち合わせ場所に行くと
昨夜呑んで車置いてる駅まで
ドライブしてーって言われたから。
アッシーじゃねーよ!!
ドライブで誘うな!
最初からちゃんと言えよ!
知能犯さん。
+29
-0
-
645. 匿名 2017/12/18(月) 11:29:41
全部読んでないので既出かもしれないけど。
俵万智が震災後、住んでた東北から逃げ出して沖縄の離島に行った。
そこで、島の人がどれだけ親切にしてくれるか力説してた。
その中に、「私はペーパードライバーだけど、どこ行くにも島の人が
『乗っていかない?』と誘ってくれるので助かってる。」
というふざけたコメントがあり、あまりのお馬鹿さんに開いた口がふさがらなかった。
これを知ってから家にあった俵万智の本全部捨てた。+12
-3
-
646. 匿名 2017/12/18(月) 11:33:07
ママ友ではなく、旦那の前いた職場の子が東京から九州に遊びに行きたいから2泊させてほしいと言ってきました。
私の住んでいるところは、ど田舎なので空港まで高速使って往復3時間かかります。
だからその子に、空港から家の近くまで二千円で直行バスが出ているからそれで来てとお願いしました。そしたらそこまでは迎えに行くからと。
でもどうしてもイヤらしく迎えに行く事に。
ガソリン代も高速代も出す素振りすら見せない。
そして昼も夜もご飯代は全部こっち持ち。
2泊させてもらう家にお土産すらない。
帰りは旦那が仕事で送れないから、今度はバスでお願いと何度か言ったけど、どうしても嫌らしい。
結局、往復3時間の道を私が1人で送りました。
その子は高速の料金所では寝たフリをしていました。
もう二度と会いたくありません。
+30
-1
-
647. 匿名 2017/12/18(月) 11:38:26
私の友人にも数年後海外に行くとかで免許とらずにいる子がいるけど、
その子の夢とか将来考えて必要ないって私自身も思うし気を遣って途中まではバスで来ようとするしあんまり気にしてない子もいれば、免許あるけど普段県外に住んでて車使わないから地元帰ってきたら運転怖いから乗せてーとか前者の子みたいに気を遣ってくれることもなく当たり前のように乗せてくれるよね?的精神で家で待機してる脳内図太い子もいて、対応によってこんなに気持ちが変わるのかと不思議に思う。
しかも渋滞とかで遅れてきたときに来るの遅くない?とか(道中で連絡してたのに)言われた時があってわざわざ遠回りして寄ってあげてるのによく言えるなひいてやろうかと思いました。
よく乗り合わせとかするけど私が乗せてもらう時はガソリン代とかのことも考えて気持ち程度だけどどこかしらのところでおごったり、次回は自分が乗せたりとかしてます。まぁそれが当たり前か+9
-0
-
648. 匿名 2017/12/18(月) 11:39:21
>>622
タクシーのトラブルあるよね
幼馴染とか、本当の友達なら、次に会ったとき「この前のタクシー代」って平気で催促できるけど、
ママ友だと、下手にそれをやると、当たり前のことなのに、なぜか負担して払ったのに、請求した方が
ケチ臭いとヒソヒソヤラれる
どっちがケチ臭いんだか!+20
-0
-
649. 匿名 2017/12/18(月) 11:44:44
前の職場に私に送らすために「終わるの待ってるね(^^)」って言って本当に私が終わるまで1時間でも2時間でも休憩室で待ってる(言い方悪いけど)巨デブ女がいたわ。
その人の家まで徒歩で帰っても大体30分位(その人は1時間半位かかるけど)私の方が家遠かったけどそんなに何時間も待つなら私なら徒歩で帰る。+19
-0
-
650. 匿名 2017/12/18(月) 11:45:12
実家の母親が全く気を使わないタイプです。
私が人の車に毎回乗せてもらうのは気を使うから嫌だ、と言うと、私は全く気にならないと言われました( ;´Д`)。。。。。。
私は来年から教習所に通うつもり(結婚後住む場所によって必要になるかもしれないので)、母親にはあんたは絶対事故をする、絶対あんたの運転する車には乗らないと言われます。+6
-0
-
651. 匿名 2017/12/18(月) 11:50:17
>>643
免許証持ってない人を乗せて行くのって本当に恐怖ですよね
後ろの車とのことも考えないし、パーンとドア開けたりするしね
特に困るのが、場所が微妙なところへ行くとき
いきなり「ここ!!ここ曲がって!!」その声に驚き急ブレーキ
一方通行でもお構いなし
そして何より「渋滞で遅れる」という概念がない
すごくお世話になっている人からの要望で少しでも恩返しを!と思って頑張って来たけど、バイパス事故の渋滞で10分ほど遅れたら(もちろん電話もいれた)着いたとたん、大説教
限界感じて、本当お世話になってたけど感謝してるけど、疎遠の方向や、スマホの調子が悪くて通知が鳴らなかったことにしたりして、遅くに連絡入れるようにしている+29
-0
-
652. 匿名 2017/12/18(月) 11:52:48
>>603
入り組んだ道を行かないといけないのに、2分足らずで大通りの拾いやすい場所にすら出てこない
玄関横付けにして、電話で着いたという連絡で、ゆっくりのそのそ出てくるよ
みんなだんだんそのことに図々しさを感じて「せめて通りに出てて!」って言うようになった
+30
-0
-
653. 匿名 2017/12/18(月) 11:54:07
>>581
酷すぎる!
完全にあっしーとしか考えてないね
付き合いやめな!+17
-1
-
654. 匿名 2017/12/18(月) 11:55:12
義母に使われます。
先日は用事を頼まれ、済んだら迎えに来てと。
その後病院や買物などで4時間車運転させられ昼ご飯もなし、ガソリンがあまり入ってなかったので3千円入れて行ったのに帰り際これガソリン代と千円渡されました。
帰りにまた1人で別の用事を頼まれ、今日で用事済まなかったからまた明日とか言い出したので用事があると断りました。
旦那に愚痴ると嫌なら断ればよかったと、自分が引き受けて俺に愚痴るなと逆に怒られ、もう二度と頼まれるかと怒ってる最中です(笑)
+34
-0
-
655. 匿名 2017/12/18(月) 11:58:07
友達が何が何でも車がいい!って感じなんだけど、
それでもお礼とかした方がいいのかな…?
なんか、不安になってきた。
電車で行かれるところも、車で迎えに行くよ〜なんです。+2
-0
-
656. 匿名 2017/12/18(月) 11:59:06
>>614
義母の年齢にもよる。
高齢で事故でもおこしそうだったら仕方がないかな。責任とるの大変だし。
ただ50代ぐらいだったら、「甘えるな。タクシー使えよ」って思う。
うちの姑は旦那や近所の人をタクシーがわりにしてます。
免許をとる気持ちもないらしい。
バブルの頃、浪費していたくせに、自動車学校のお金が高いからだって。
図々しい性格で困ってます。
+16
-0
-
657. 匿名 2017/12/18(月) 12:02:48
>>642
私コストコ会員だけど、一緒に入られるのも嫌なの?ケチっていうか、とにかく自分以外の人間に得をさせたくないんだね。一緒に楽しめばいいのに。心が貧しい人ばっかり。+5
-21
-
658. 匿名 2017/12/18(月) 12:03:00
>>648
本当にそれ、ありますね
何故か図々しい方が気の毒がられて、負担かけられた方が当たり前のことを言ったら、冷たい人認定されてしまう
ママ友面倒臭い+33
-0
-
659. 匿名 2017/12/18(月) 12:03:31
>>69
第三者の身にもなってよー。
第三者になんのメリットもないのですがー。+15
-1
-
660. 匿名 2017/12/18(月) 12:03:45
乗せると声かけて貰うのが心苦しくて免許取ったよ
乗せてもらった時は毎回、ガソリン代として千円程度のお菓子の他、駐車場代はもち全額払いました
もちろん自分から頼んだことは一度もない!
逆によく無料で友達の車に乗れる人がいるんだとこのトピ読んでビックリしてる
その神経が理解できない+25
-2
-
661. 匿名 2017/12/18(月) 12:05:23
>>657
そういう問題じゃないんだけどね
会員証だけのことじゃなく、そこへ行くまでの交通費もスルー、会員登録料もスルー
感謝してくれているどころか、断わったらケチよばわり
そういうのが嫌なんじゃないの?+36
-0
-
662. 匿名 2017/12/18(月) 12:07:08
>>655
お礼をしてあげてください+15
-2
-
663. 匿名 2017/12/18(月) 12:07:17
普段お迎えが被らない妊娠中のママさんと保育園でお会いした時、バスで帰ると言うので雨だったし、上の子も連れて大変だろうと車で送ってあげた。
次の日から私がお迎えに行く時間に合わせてきて今日もお願いと毎日送迎。
最後には私は家にいるから子供を迎えに行って家まで送ってほしいと言われました。
もちろんお礼など全くなし。
妊婦様ってこれの事かと痛感しました。
極め付けは、このママさんの旦那さんにお会いした時にお礼などなくアッシーになってくれてる人?でした。+48
-0
-
664. 匿名 2017/12/18(月) 12:13:01
もう、お人好しはやめましょう。
必ず損するから。
私もやめる。+44
-0
-
665. 匿名 2017/12/18(月) 12:14:20
縁切ったけど1人いた!
友達も免許なし、旦那は外国人で日本で運転出来る免許持ってない。今は知らない。
『どこどこ行こう?』って誘ってくるけど、その場所は車じゃないと行けない所だから断ってた。この手の人達って頭の中どうなってるの?他人に寄生してる感じで気持ち悪いわ。
+38
-1
-
666. 匿名 2017/12/18(月) 12:16:01
>>663
断れ!
アッシーって旦那と話してたって、本当にムカつく!
はっきり言ったらいいよ
アッシーって言われて辛かったからってね
周りにも言われたことを、半泣きながらに仄めかしておくのも大事
無責任な周りは、急に乗せなくなったアッシーさんを悪者にするからね
妊婦で大変なのに…ってね
でも自分ではやらないから+48
-0
-
667. 匿名 2017/12/18(月) 12:17:56
>>655
もしそのお友達と末永くお付き合いを続けたいなら
>>440のお友達の対応がトピを読んでいて素敵だと思ったし
運転する側も気持ち良く対応出来るだろうなぁ…と感じたよ。+13
-0
-
668. 匿名 2017/12/18(月) 12:18:10
>>664
断るようにしていったら、学校で会って大人の対応で挨拶くらいはしていたのに、それすら嫌な顔されるようになった
どんな悪口言われているか、言ってる内容は分かるけどね
もっと早く気付いていれば良かった+18
-0
-
669. 匿名 2017/12/18(月) 12:25:43
>>501
点数引かれる=ゴールド免許で無くなる=保険料ゴールド免許割引が無くなる=免許更新期間が短くなる=免許更新費用が上がる(優良講習では無くなる)
罰金じゃないもん、点数引かれるだけでしょ?なんて言われたくないよね
+21
-0
-
670. 匿名 2017/12/18(月) 12:28:36
>>664
お人好しは最終的には「どうせお人好しさんがやってくれるでしょ?やらせとけばいいんだよ」みたいに言われた挙句、断ると「はぁ?いつもやるのに意味分かんない!!」みたいな感じで悪口言われ始める
やめた方がいいよ+27
-0
-
671. 匿名 2017/12/18(月) 12:28:39
うちの場合は妹。
ペーパードライバーなんだけど、向こうの方からどこそこ行きたいと予定を立ててくる。こっちの都合は無視?
高速使ったり2、3ヶ所ハシゴはザラ。
それなのにお返しは全くくれないか貰えても200円程度。こっちはガソリン代も高速代もかかってるって言うのに…
まあ金欠なのはわかるけど、じゃあ生活レベルを落として(公共交通機関で行ける程度の所に一人で行くとか)みたら。
でも他人じゃなく妹で切っても切れない相手なのが辛いところ。こちらから注意は何度もしていますが、いまいち通じてない様子。勝手に予定を立てられるので、自分の休みって感じがしないです。金銭的にも精神的にもすり減ります。
+2
-1
-
672. 匿名 2017/12/18(月) 12:30:14
車乗せてご飯食べに行って大きいのしかないってなって私がお金出して、返すの忘れられてんの。
そんで記憶ないらしく私が言えばすんなり出してくれると思うけど、こーゆうの3回目くらいだから言いづらいし諦めた…
人としてはいい人だけどもう信用はできないし距離置いてる…けど向こうは凄いグイグイくる。
なんか残念だなーわざとじゃなくて素だから困る。+27
-0
-
673. 匿名 2017/12/18(月) 12:33:06
旦那に、
他人を乗せて、事故にでもあったら責任とれないんだから、やめてくれって言われた。
ってのはどうでしょう?+23
-1
-
674. 匿名 2017/12/18(月) 12:33:14
>>627
はい?ケチはどっちよw
同じ料金払ってその人も乗ればいいだけだよね?
同じ方向だから乗ってきなよってのは料金払う側言う事であって、乗せてはおかしいでしょう。
なら同じ方向だからこっちが乗せてってなるわw+14
-0
-
675. 匿名 2017/12/18(月) 12:33:33
>>343
なんで請求しなかったの?
もう縁切りな!
そんな奴は友達じゃないよ
+21
-0
-
676. 匿名 2017/12/18(月) 12:35:49
私、逆に乗りたくないのに、無理矢理車乗りなよって言われて、普通に座っていたのに、汚れるからそこに足つけるなとか色々言われた挙句、ガソリン代請求された…
うるさいから払ったけど…
乗ったの20分くらいだったよ…
+0
-15
-
677. 匿名 2017/12/18(月) 12:37:19
高速走ったのに「駐車場代半分だそか?」って、言われた時は絶句した。+29
-1
-
678. 匿名 2017/12/18(月) 12:44:26
>>656
義母の図々しさレベルによるかもしれませんね。
たまにの病院にとか、ちょっと大きいもの買いたいからとかなら全然いいなと思って。
でもそれも、普段から良い義母だからで、タクシー代わり的な扱いで持ちつ持たれつ感がないなら確かに嫌ですわm(_ _)m+7
-0
-
679. 匿名 2017/12/18(月) 12:52:48
>>339
そういえば、もう縁を切った友達
まだ免許取り立てで、車のことも詳しくなかったんだけど、いつもはレンタカーなのに、今日は、私が兄の車借りて出すよって言った子がいた
有難く乗せてもらい、ガソリン代や高速代、ご飯や入場料等、それ以外のみんなで負担、お兄さんへのお土産もつけたんだけど…
「ブレーキパッドが減ったから交換が必要みたいだから、みんなで割り勘にしてほしい」と言われた
いやいや、ブレーキパッド確かに減るけど、私達が乗った数十km走行で交換になんてならないでしょ
今なら分かるけど、当時はそんなこと知らなかったから高額請求にえーーーって驚いたけど、一人の友達の彼が、趣味で整備士持っていたから「それはおかしい!!」と抗議
結局兄が納得しないからと、5000円だか1万円ずつ渡したけど、
今思えば、無知なのを利用して車検代とか浮かせようとしたんだろうね+40
-0
-
680. 匿名 2017/12/18(月) 12:54:45
>>655
なら電車で行けばいいですよ。現地集合にして。
その子は電車嫌いで車がいいからついでで好意で言ってくれてるんだろうから、見返り期待してるわけじゃないと思う。
でも、どうせ電車でも往復かかるわけだから、その範囲内だけでもお礼するのが普通じゃない?頼んでないからって乗ったもんは乗ったわけだし、余分に払えとは言わないけどさ。+9
-0
-
681. 匿名 2017/12/18(月) 12:55:16
車持って無い同期の上司から研修場所までその人と乗り合わせて来てと依頼された。
毎朝、迎えに行くと私の車に乗って長い
髪の毛をとかし出す。
たまたま?と思ったけど
次の日も次の日も…毎日。
1週間程続いたので帰り買い物するから
と送迎を断ったら、その人が私に
私の母は看護婦長で車持って無いけど看護師達が毎日送迎してくれるのに…と。
図々しさ半端無いわ!!
看護師長なら人望が有るだろうし
お礼などしてるかも知れないし。
無礼で無御礼な同期に何もしてあげたくないし、してあげる義務も無しだわ!!
+20
-0
-
682. 匿名 2017/12/18(月) 12:57:05
こういう人ってね、根っこが他力本願思考で自分が労力を使ったり責任持つのは嫌、でも他人の責任はガンガン責める人が多い。
例えば、車で左折する時にたまに居る横断歩道で周りを気にせずちんたら歩いて何なら睨み付けてくる歩行者がこういうタイプ。
ルールを守って普通に運転していた人が、放置子のあり得ない飛び出しで跳ねてしまったような事故でも「車は凶器なんだから!いかなる時も車が悪いんです!」とドヤ顔で息巻く人もこのタイプ。
なのに都合の良い時、便利な時だけ他人を使って車を出させて運転させて何も思わないのがこのタイプ。+20
-0
-
683. 匿名 2017/12/18(月) 13:08:16
まぁまぁ落ち着きなさい。ガソリン代だって精々2千円程度の事なんだかね
お互い助け合いも必要ですよ+1
-26
-
684. 匿名 2017/12/18(月) 13:11:00
「私、無料のタクシーじゃないよ」ってはっきり言う。
そういう人は言わないとわからないし、縁切った方が楽になるよ。+32
-0
-
685. 匿名 2017/12/18(月) 13:11:59
>>678
義母の年金を高齢だからという理由で息子夫婦が管理をしている家あるって。
義母の年金を自由にやりくりできるのな引き受けるかな。
お金を自分で管理してタクシー代がもったいないからって身内に頼むのはイラッとくるよね。
義母との会話って疲れるし。
+5
-0
-
686. 匿名 2017/12/18(月) 13:13:41
私が免許とったら色んなところ遊びいけるね!とか言ったクソ女初めて乗せた時にジュース1本くれただけ
お前専用の無料送迎車じゃねーぞ+23
-1
-
687. 匿名 2017/12/18(月) 13:14:14
>>684
まぁ言った所でしゃあしゃあと「まぁまぁ、お互い助け合いですよ」なんて言うのが関の山だと思うけどね。助け"合い"なんてした事ない奴に限って。+15
-0
-
688. 匿名 2017/12/18(月) 13:16:13
車乞食怖いわー+21
-0
-
689. 匿名 2017/12/18(月) 13:17:28
>>469
そのまんま言うよ
チャイルドシートなくて捕まったら困るから乗せられないでいいじゃん
それで文句言ってくる人は付き合う価値なし!+21
-0
-
690. 匿名 2017/12/18(月) 13:19:38
>>683
助け合いじゃないよ。
本当の助け合いだったらこんなに不満のトピが伸びる
はずが無いじゃん。+15
-0
-
691. 匿名 2017/12/18(月) 13:20:43
子供を通して本当に友達になった人以外、ママ友っていう概念自体無くせばいいのにね。
ただの子供の同級生の母親。
ただの顔見知り。
友達じゃないから適当に距離保って接するのが吉。+16
-0
-
692. 匿名 2017/12/18(月) 13:22:04
職場にいた。こっちはお金を払って免許取って車を維持しているのに、まるで自分がかわいそうな感じ。免許ないなら自転車とか自分が通える範囲の職場に行けばいいのに。免許を取る気配も一切なし。
採用したほうもしたほう。毎日のように帰り送らされて、黙ってたら朝から拾って行くようにまで言われるし。断ったらすごい悪人扱い。
迷惑。+23
-0
-
693. 匿名 2017/12/18(月) 13:26:04
あれかなぁ?ケチセコは色々とうまーく渡り合ってうまーくいろんなことから逃げるからかな?
したたかというか
何度も出ているけど、なぜかお人好しさんや、負担を掛けられていた側が、正論言うと立場悪くなるんだよね
無責任な周りは、それくらいことしてあげたらいいのに…ケチセコちゃんが可哀想って言うよね
そして、そのケチセコちゃんは、そういう無責任さんたちに何かをお願いしたり、良くしてもらった時には、盛大に感謝して、お礼の品をこれでもか状態で渡す
あぁそういうことか、ナメられて便利ちゃん認定した人にしか分からないように、うまーくケチセコするんだね
書いてて納得したよ+8
-1
-
694. 匿名 2017/12/18(月) 13:27:36
車ない人に限って誘ってくるし色々提案してくる。どこ行こうとか行きたいとか。+15
-1
-
695. 匿名 2017/12/18(月) 13:27:13
主人の知り合い(とか親戚とか、そんな感じの人)が、友達を乗せて運転していて事故り、かなりの怪我を負わせてしまった。保険やらなんやらなかなか大変で、それまでと同じような関係ではいられなくなったらしくて。なので主人からもう、他人を乗せたら駄目だと言われたんだ。ごめんね。
…は、どうですか?嘘も方便で。+5
-0
-
696. 匿名 2017/12/18(月) 13:28:29
車持ってる同士で遊ぶのが1番楽+23
-0
-
697. 匿名 2017/12/18(月) 13:30:53
帰りって流れ的に送らなきゃ悪いかな?ってなって一回気持ちで送ってあげたのが間違いだった。友達もここで大丈夫だよ。とも言わない!家まで送ってもらうのが当たり前でいる。普通、駅とかでいいよとか一言あってもいいよね?+17
-1
-
698. 匿名 2017/12/18(月) 13:31:14
>>681
じゃあ、その人望のある婦長さんの母のお取り巻きに送迎してもらったらいいのにね
婦長さんでしょ?そりゃ優遇してもらいたいもの、人望もあるでしょうよ
きっと送迎してくれるお取り巻きいるから
そうしてもらいなよ
あなたと婦長の人望は全く関係ないし、その図々しい娘とも全く関係ないから+11
-0
-
699. 匿名 2017/12/18(月) 13:31:28
昔から一定数いたのかも知れないけど、最近こういう民度の低い日本人増えてきた感じがする。
学力低下?ゆとり教育のせい?DQNでも中流家庭になれちゃう世の中のせい??+7
-0
-
700. 匿名 2017/12/18(月) 13:32:07
>>696
それでもケチセコする人はいるよ
一方的に車出させたりね+6
-0
-
701. 匿名 2017/12/18(月) 13:32:39
>>683
たかが二千円払ってから言ってください+23
-0
-
702. 匿名 2017/12/18(月) 13:33:26
>>679
うわぁぁぁ最悪だね。やられたね。確信犯だと思うよ。縁切って正解。+27
-0
-
703. 匿名 2017/12/18(月) 13:34:15
免許持っていない知人が、◯◯なう!と何故か自分がいる場所を実況LINEしてくる。迎えに行く?待ちだと思うから通知オフにしてる。+26
-0
-
704. 匿名 2017/12/18(月) 13:35:37
>>703
いいよ!+17
-0
-
705. 匿名 2017/12/18(月) 13:36:35
私は車の運転好きだから苦にはならないし車を趣味にしているけど、乗せてもらって当たり前な態度とか、車の中で平気で食べ物食べてポロポロこぼす人が本当に無理で。
一言言ってくれれば別に問題はないけど構わず食べ始めるとか本当に嫌。
+22
-0
-
706. 匿名 2017/12/18(月) 13:37:57
ママ友で一人いる
うちは車あるし、ガソリン代も高速代も旦那のカードだから別にださなくてもいい
でもさ、家まで送迎してもらって、普通はなんか手土産位渡すもんだと思ってた
遊びに行くの長距離で私は運転して、ママ友の家に寄って帰ると、自宅に直に帰るより30分以上遠回りで疲れる
別のママ友をちょっと乗せると、こちらが恐縮するくらい手土産どっさり
ケチなママ友で、私もケチな方だけど、他人にはケチにならないようにしようと思った
+25
-0
-
707. 匿名 2017/12/18(月) 13:37:57
>>670
そうですよね。普段素行優良な子がちょっとした良いことしても褒められないのに、不良がたまたまちょっとした良いことをしたら超絶褒められ、絶賛されるのと似ている。親切もいつも親切だと当たり前になってしまう。
嫌な世の中だけど。+11
-0
-
708. 匿名 2017/12/18(月) 13:38:57
>>683
せいぜい2千円位~とかいう金額の問題よりも、申し訳無いな、次何かの時はこっちが力になるからね、という気持ちがさらさら感じられいのに皆モヤっとしてると思うんだよね+17
-0
-
709. 匿名 2017/12/18(月) 13:41:16
免許持ってて車買うお金ないなら電車やタクシーがあるよ。
免許ない人も電車やバスやタクシーがあるよ。
ついでとかいうけどタクシーも電車もお金かかるから嫌なんでしょ。
車持ってたら税金いるの、ガソリンも月1万~いるのよ。オイルやエレメント変える維持費と車検で10万とかいるの。
その辺わかってないから図々しいんだよ、乗せろってやつ。+32
-0
-
710. 匿名 2017/12/18(月) 13:46:04
関係ないけど、同僚の車でディズニーランドにいった(埼玉県)
ディズニーのチケットは、私がその人にあげた。
こういう場合って、駐車料金とかガソリン代払った方がいいの??
チケットで充分→+
ガソリン代と駐車料金払った方がいい→-+48
-3
-
711. 匿名 2017/12/18(月) 13:46:14
>>683
それだったらタクシー乗りなよ
駐車場代、高速代、ガソリン代全てこちら持ちで、相手の家に30分かけて送迎
それなのに手土産もなしで、メールで「いつもごめんねー」
本当に悪いと思ったら、毎回手土産なしで乗るな(`Δ´)
+20
-0
-
712. 匿名 2017/12/18(月) 13:47:07
>>710
どっちでもいいんじゃない?+1
-4
-
713. 匿名 2017/12/18(月) 13:49:04
>>709
そうなんですよね。維持費がものすごく掛かる。保険料とか責任とかかんがえるとタクシーなど利用した方が安くなることもある。
それでも家族や個人として必要だから車を所有するのであって、他人を乗せるために保持している訳じゃない。それどころか、車で来る方が悪いって書き込みまで…
そういうところ、分からない他力本願な人が迷惑。+18
-0
-
714. 匿名 2017/12/18(月) 13:50:15
昔いたなー、そういう女。何気なく言ってるつもりなんだろうけど「あぁ、○○ちゃん車持ってるから出させればいいよ」「それ○○さん得意だからやらせればいいよ」って。酷いときは「アイツ使えねー」と。
『させればいい』ここにその女の腐った性根が透けて見える。+28
-0
-
715. 匿名 2017/12/18(月) 13:51:13
>>710
なんかややこしいな
チケット代にプラスしてごはん代くらいは出したら?
高速代も往復で結構高いし
それか完全に割り勘+9
-0
-
716. 匿名 2017/12/18(月) 13:52:11
乗せてもらってランチとかの時は
「大きいの崩したいから先まとめて払わせてー」と言って乗せてもらった人には乗せてもらった足代としてもらいません+14
-0
-
717. 匿名 2017/12/18(月) 13:52:14
>>710
距離にもよるけど、高速代もあるからね
チケット約8000円、駐車場料金もあがってるよね、2000円だっけ?
ガソリンと高速代も考えたら…ねぇ+14
-0
-
718. 匿名 2017/12/18(月) 13:55:03
毎回ランチしてる友達乗せる時あるけどさすがにランチ代とかガソリン代は気がひけるからいらないよww
駐車場代出してくれるから毎回有り難くいただいてるけど遠出じゃない限りガソリン代とか食事代はいらない。
逆に気がひける。+8
-0
-
719. 匿名 2017/12/18(月) 13:56:00
>>698
681です。
同期なのに、その人の方が
お給料が多いから明細を見せてもらったら
私より研修場所に近い自宅からなのに
交通費が28000円!
私は7000円!
その人は会社に電車とバスの交通手段で提出の為。しかも、わざと自宅からバスで遠回りして一駅分を騙してからの
私の車へ便乗し御礼も無し。
会社は調べないのかな?
+14
-0
-
720. 匿名 2017/12/18(月) 13:56:05
>>714
やらせればいいよ!って上から目線に言うんですよね。
で、意にそぐわないと使えねーとか。本当にあるある過ぎる。+15
-0
-
721. 匿名 2017/12/18(月) 13:56:31
私も友達に乗せてもらったことあるよ
遊ぶ約束したら、当日旦那つきで車で登場
、何故か他県の二時間以上かかるところに行くことになりました
全く行きたく無かったけど、仕方がないので高速代とガソリン代いくらか分からんが8千円渡した
だから、毎回無料で乗ってくるママ友が理解出来ないし、鈍感って強いなぁと思った
+6
-0
-
722. 匿名 2017/12/18(月) 13:57:35
>>718
そういう気遣い出来る子にはそうなるよね。
問題は当たり前の様に感謝もなく利用する人。+10
-0
-
723. 匿名 2017/12/18(月) 13:59:42
「目的があれば一人でも運転して目的地まで行くじゃない?
当然ガソリン代もその人持ちなわけで。
そこに一人乗せたからって損はしないでしょ?」って考えみたいだよ。
平気で頼む人って。
いや、お前はタダ乗りで運転の気疲れも無く得しかしないじゃんって言ったら「心が狭い」だって。
運転に限らずなにか「してもらった」らお礼とか金銭面で相手の負担を減らすって考えられないんだよね。+19
-0
-
724. 匿名 2017/12/18(月) 14:00:58
いるいる
それが原因で縁切りした
友人宅に迎えに来るのありきで話進めるからさすがにイラッとした
私アンタの執事じゃねーよ?+18
-0
-
725. 匿名 2017/12/18(月) 14:03:34
友達にいる。その子は子供がいなくて保育士をしてて面倒見はいいから私の子供達と遊んでくれるのはすごい助かってる。でもあっちから誘ってくるくせに自分から現地に来ようとする気がない。今時ショッピングモールだってバスたくさん出てるのに。しまいにはお店の最寄りの駅まで迎えに行ったのに待ち合わせ時間に来なくて電話したらまだ家出てないって!謝らず言い訳しかしなくてイライラした。待ってないで先に行ってバスで来てもらうように言いました。遅れてきても謝らないし非常識ですよね。日曜だし混んでるし余計にイライラした。+17
-0
-
726. 匿名 2017/12/18(月) 14:07:45
うちの会社にいるおばさん、ほぼ毎日近所に住んでる同僚に送迎してもらってる
その同僚「ついでだから。別に自分は嫌じゃないから」と無料でしてるみたい。
そこまではその二人の間でのことだからどうでも良いんだけど、その同僚が休んだり残業になりそうだと他の人に送らせようとおばさんが朝からウロウロチラチラ他の人探すんだよね
ガソリン代や運転代なんて出す気も無い
無料送迎して甘やかさないで欲しいよ
+25
-0
-
727. 匿名 2017/12/18(月) 14:07:51
>>723
送迎もあたりまえだと思ってる
きちんとしてる人は、手土産持参で交通費は気にしてくれるし、我が家の最寄り駅で下ろしてもらえば、そこから電車で帰ると言い、自宅まで送ると何度も言っても断られる
図々しい人は、送迎しても、ごめんねーありがとうの一言で終了
+17
-0
-
728. 匿名 2017/12/18(月) 14:07:52
>>717
距離的には車で1時間半位の距離ですね。
高速は、片道2回位のりましたね。
(1回はそんな長い距離ではなく、2回目は少し長かった)
チケット代金でトントンかなぁ?
因みに、「チケットもらったんだよね」と話したら、「私行きたい」というリクエストでした+3
-2
-
729. 匿名 2017/12/18(月) 14:12:16
普通だったら悪いと思って車乗らないけどなー+4
-0
-
730. 匿名 2017/12/18(月) 14:13:07
>>330
手土産渡したら、ガソリン代・駐車場代・高速代を払わなくていいと思ってる事がびっくりです。
運転してる人は、他人を乗せて事故起こさないように気をつかって運転してるし、高速を使うような距離ならなおさら心身ともに疲れると思いますよ?
手土産は運転してくれた方への最低限のお礼だと思います。
+18
-0
-
731. 匿名 2017/12/18(月) 14:13:41
>>714
それとは話それるし、トピからもズレるけど…
忘年会シーズン、毎回毎回私が幹事。
飲み会とかもそうだけど、私が決めないと日にちだけ決まってそのままお流れ…になる。
だから、結局やるんだけど、ある時嫌気がさして、幹事をお願いすることにした。
別の役員もやっていて忙しかったし。
そしたら、結局、その飲み会もお流れだっただけでなく、私以外のメンバーで、宅飲み計画、私だけ呼ばれなかった。
きっといつもやらせてるのに、使えねーだったんだろうね。+19
-0
-
732. 匿名 2017/12/18(月) 14:14:58
目的地→(500m)→私家→(7kmくらい?)→友人宅
前日までスルーだったのに(たぶん私から迎えに行こうか?待ちだったと思われる)
当日になって迎えに来てって言われたからイラッとした
なんで会社とも目的地とも逆のアンタん家まで行かなきゃなんないの
それって帰りも送れってことじゃん
あんたは専業主婦だからいいけど、私は明日も仕事なんですけど+17
-0
-
733. 匿名 2017/12/18(月) 14:19:14
>>634
うちはアイシスだから、ほっんと軽自動車のママ友に事ある毎にたかられるよ。
地方だから、免許持ってない人はほとんどいない。
だから、車オーナーのたかられピラミッドは本当によく分かる。
高速乗る時毎回車出して出して言うくせに
「私の生活には軽自動車が合ってるから」
とか言われると、車も税金も安いからだろって思っちゃう。+17
-0
-
734. 匿名 2017/12/18(月) 14:21:00
もういっそのこと車は本人かその家族しか乗ってはいけません
みたいな法律でも出来ると良いのかと思ってしまう程w+7
-1
-
735. 匿名 2017/12/18(月) 14:22:17
>>730
私も>>330のコメントに驚いた。
何県もまたぐような遠出の旅行の時、手土産渡したくらいで、高速代もガソリン車代も駐車場代も払わないような人とは二度と行かないわ。
全部合わせて2万越える事とか平気であるのに。+12
-0
-
736. 匿名 2017/12/18(月) 14:26:47
使えるものは使わなきゃ損♪という精神なんだよね。そんで自分が使われるor損する事は死ぬほど嫌がるの。
多分、車に限らず全てにおいてそんな感じだと思うよ?+18
-0
-
737. 匿名 2017/12/18(月) 14:27:28
前も似たようなトピあったけど(このトピでは、SUVオーナーがコンパクトカーや軽自動車にタカられてた)、後半から乗せてもらってた側の「そんな風に思われてたなんてショックです」「そんな交通費の事で色々言うなんて本当の友達じゃない」みたいなコメントが多くて、図々しい人間てどこまでも図々しいんだなと驚いた。+16
-0
-
738. 匿名 2017/12/18(月) 14:27:57
>>710
私なら一応、駐車場代とガソリン代を折半しようと声かける。
普通の人なら「チケット貰ったからいいよ~」と言うはず。
そのまま普通に折半になったらお金は出して心の中で今度からは違う人とこよう…と思う。+2
-5
-
739. 匿名 2017/12/18(月) 14:28:10
いたいた。好意で1度乗せてあげたら毎日乗ってきた。友達も、普通そんなことできないよね。って言ってたよ。でも、100円とかくれたな。いい人なの?面倒に思う私の心が狭いのかと葛藤した日々だった。。。+2
-2
-
740. 匿名 2017/12/18(月) 14:30:23
誰かの車に乗せてもらう時は、自分の方が払うくらいの気持ちで乗せてもらった方がいい。+13
-0
-
741. 匿名 2017/12/18(月) 14:33:03
学生時代は親切につけこまれることもあったが大人になってから無くなった。このトピみて大人になっても親切心につけこむ図々しい人がいると知り驚いた。
ここに書いてるようなこと車じゃないけど中学時代に一番よくやられた。最初に一回親切にしたらそれが当たり前になってたまに都合が悪くなって出来ないと攻められる…ってやつ。+11
-0
-
742. 匿名 2017/12/18(月) 14:35:13
車で1分かからないくらいの距離の友達に月1くらいで乗せてもらう(友達の行きたい所、又は友達もそこに用事がある)
目的地は市内。
その場合、どのくらいの頻度でお礼すれば良いですか?
毎回だと、気を使わせちゃうかな…とかとても仲良くしたい友達なので、お礼は忘れたくないし、当たり前だとも思いたくないです。+4
-3
-
743. 匿名 2017/12/18(月) 14:35:45
私はお酒も飲まないし
車も運転するから
やたら足にされる
気持ちすごくわかる+16
-0
-
744. 匿名 2017/12/18(月) 14:36:12
前の職場でいたわ。
こっちが「乗ってく?」と言わざるを得ない状況に持ってく人。たまには遠慮しろよ。
そして私が何度も送ってあげてることは誰にも言わないっていう。+15
-0
-
745. 匿名 2017/12/18(月) 14:38:53
平気で人を足代わりにする馬鹿って車を運転するにはガソリンがかかる。そのガソリンはタダじゃないし結構高い、車をとめるには駐車場代がかかる、タダじゃない。運転するのに神経使う労力もかかる体力も使うって事を何から何まで分かってないよね。
自分が喋って座ってるだけで目的地へ着いたから相手も同じだと思ってる人多いわ。
一日中運転してたらこっちは金も体力使って疲れてんだよ(~_~;)+19
-0
-
746. 匿名 2017/12/18(月) 14:43:38
小学生の頃母と車でスーパーに行った帰りに大雨が降ってきてて買い物も終わったし帰ろうとしたら向こうから女の子2人が近づいてきて家まで乗せてって言われた断ったけど。
普段まったく仲良しでもないしそもそも下級生だしついでに私の悪口言ってるとこも見たし…どういう神経してるのか謎。+7
-1
-
747. 匿名 2017/12/18(月) 14:44:22
>>742
お礼なんていらない。
相手に一番喜ばれるのは、あなたが自力で目的地に行くこと。
それから自分の都合のいいようにばっかり解釈しないこと。
+15
-2
-
748. 匿名 2017/12/18(月) 14:52:29
車乗るけど言葉遣い悪すぎる人多すぎて一緒にされたくない……+3
-3
-
749. 匿名 2017/12/18(月) 14:52:35
>>731
いや、それも根本は車出させる人と同じだと思う。
私の知ってる平気で人に車出させる知人の最近の愚痴は、ずっと半同居状態で自分の子供を育てさせて金も労力も散々使わせてきた親が脳梗塞で倒れて「当然面倒は長男と長男の嫁が見るべきだよね?」と。じゃあご主人の親に何かあったらちゃんと見るの?と聞いたら「うちは次男だから~」だって。
私もズレた話ごめんなさい。+6
-0
-
750. 匿名 2017/12/18(月) 14:54:17
潔癖のフリをする+6
-1
-
751. 匿名 2017/12/18(月) 14:54:29
旦那or親に、他人を乗せて事故にあったら責任とれないよって言われたから乗せられないわ
でよい+12
-0
-
752. 匿名 2017/12/18(月) 15:04:51
私はガソリン代より時間をとられるのが嫌だ
行きも帰りもわざわざその子の家に行くがために早めに出て、帰るのも遅いなんて
私としては金は稼げばいいけど時間は消費しかないという意味で
「お金あげるから電車で帰って?」
って言ったらもう言われなくなったよ
無意識とはいえ王様と乞食みたいなセリフ言っちゃったよ…
+29
-0
-
753. 匿名 2017/12/18(月) 15:13:18
>>738
は?駐車代とガソリン折半?何言ってんの。それは全額払うのが当たり前でしょ。
運転してくれた人に対してのお礼の気持ちはないってことだね。チケットだけで済むと思うな+8
-5
-
754. 匿名 2017/12/18(月) 15:16:50
>>747
すみません、“都合のいい解釈”とはどのへんがそうなのでしょうか?
事実をそのまま書いたのですが…
私から乗せてと言った事は1度もありません。だからと言って、匂わせたりもした事はないですし、初めの一言はお断りしています。+1
-9
-
755. 匿名 2017/12/18(月) 15:18:25
>>753
さすがにそれはないわwそれこそ、たかりでしょ。そんなに払うならコメ主だって電車で行けてなおかつチケット代支払ってくれる友達と行きたいでしょ。
と普段人乗せてあげることの多い私でも思う。
いい大人になって、感謝を言葉だけで示せばいいと思ってる人は嫌いだけどね。+17
-1
-
756. 匿名 2017/12/18(月) 15:21:15
>>636
その人、「今日は奢ろうと思ってたのに〜」
ってきっと苦し紛れの嘘だよね。
奢ろうと思ってたら最初に乗せてもらった
後すぐにお返しするとおもう。
縁切って正解!+20
-0
-
757. 匿名 2017/12/18(月) 15:23:59
ここに書き込みしてる人たちって、彼氏に乗せてもらうときはどうしてるわけ?まさか、あれだけお礼は全額おごりで当たり前!とか言っておきながら、たまにお返ししてる程度じゃないよね?
毎回現地集合なの?>>619とか+1
-9
-
758. 匿名 2017/12/18(月) 15:25:55
>>737
図々しい人にとっての「本当の友達」って
自分の都合の良い様に動いてくれる人なんだろうね…+20
-0
-
759. 匿名 2017/12/18(月) 15:26:06
なんだかあれこれ理由をつけて断ろうよってってのが多くって「日本人」って感じだなぁ。
「私はタクシーじゃないから」ってキッパリ言うよ。「旦那が〜 」「最近自転車使ってて〜」
なんてそんな相手にこっちが疲れる言い訳なんてしなくていいよ。言わないとわからない人間だものそういう人は。+12
-0
-
760. 匿名 2017/12/18(月) 15:27:47
毎回乗せて貰って当然な子に
免許取らないの?って聞いたら
無くても生きていけるからね。って返ってきた。
もう乗せてないけど毎度誰かに乗せてって言ってるよ。
+22
-0
-
761. 匿名 2017/12/18(月) 15:28:37
そういう人は大概ガソリン代や駐車場代、運転のリスクを考えてないよね。考えてるから自分では運転しないのかもだけどさ。+19
-0
-
762. 匿名 2017/12/18(月) 15:34:27
>>754
その友達もあなたに好意をもっていて、乗ってきなよ!と言ってくれてるんだと思う。
その行為に素直に甘えていいと思うけど、当てにしたり感謝の気持ちは忘れちゃいけないと思う。
私が乗せる側で、友達を乗せてるけど毎回お礼されるとこっちもそれを当てにしてしまうし、物で繋がっている感じが好きじゃないので。
何かのタイミング(誕生日とか)に何かあると嬉しいかも(笑)なんて+4
-2
-
763. 匿名 2017/12/18(月) 15:45:44
>>672
私はこういう事もあるから
いつもママ友との集まりの時は
事前に崩して
細かいお金を用意していく。+7
-0
-
764. 匿名 2017/12/18(月) 15:48:06
乗せたとしても、毎回お礼に何か用意されるのやだわ。こっちから誘えなくなる。たまに気持ちを示してくれた方がいいけどなぁ。
がるちゃんてかなり偏ってるから、世間一般の感覚とは違うってことだよね+4
-8
-
765. 匿名 2017/12/18(月) 15:49:21
>>738
うわぁぁぁ
あなたみたいな人、乗せたくない
普通の人ならチケット貰ったからいいよってなるはずって、図々しさがもう無理
喜んで別の人と行ってって思うよ
場所によっては
チケット代<<<<<高速代+ガソリン代+駐車場代だよ
チケット代は、車を運転してくれる人に対しての手間暇や心労への感謝じゃないの?
高速代諸々すべて出せ!とは思わないけど、折半にするべき+13
-1
-
766. 匿名 2017/12/18(月) 16:01:15
ママ友でもイライラするのに
私の場合は子供の中学校の教師!
子供が高校受験するときに、説明会が
高校であるから各自で行かなきゃならなくて。
徒歩で行くには遠すぎるし
バスなどの交通機関もその辺りには
なくて、自転車で40分ぐらいかなぁ、
うちの子が説明会担当の中学校教師に
自転車で行っても良いか確認したら
『自転車は先方の高校の迷惑になるから
手段がないならお母さんに車で
送ってもらいなさい!』って。
うちの子だけならまだしも他の子も
一緒に行くと話したら
全員で乗せてもらって送ってもらいなさい。
って。
びっくりして呆れ果てた。
もし事故にでもあったら全部私の責任に
なるのに『送ってもらいなさい』って。
あなたが決める事じゃないでしょ?と思った。
抗議の電話を中学校に入れたら
主任教諭があわてて電話をかわって
『先方の高校へは自転車で行ってもらって
大丈夫ですよ』って
逆にこちらが(お母さん?何言ってるの?)扱い
だったよ。
ああやって理不尽にモンペ扱いされるんだなと
思ったわ。
今思い出してもイライラします。+20
-1
-
767. 匿名 2017/12/18(月) 16:11:17
娘の大学の友達ですが。
私は友達と趣味でサークルみたいなのを
やってまして、、娘の友達がどうしても
それに参加したいと。
奈良から兵庫までわざわざ出てくると聞き、
帰りは遅くなるので女の子一人帰すわけにも
行かず、奈良まで高速を使って2時間半
送っていきました。
もちろん帰りの晩ごはんも途中で
店に寄って私が払いました。
一応、ありがとうございまーす、と
お礼は言ってくれたものの
最初から奢ってもらう気満々な感じで、
なぜか運転にも色々口出ししてくる。
(その子は免許取りたてで、私は
何十年も乗ってるベテランオバサンです笑)
家にたどり着いたときも
マンションだったので
親に携帯で連絡しますって言いつつ
繋がらなくて「たぶんもう寝てる」とのこと。
無事に送り届けてホッとはしましたが
なぜかモヤモヤ。。
私がその子の親なら
家の外に出てきて「わざわざすみません」の
一言ぐらい言うけどなぁ。って
やはり親子ですね。
友達付き合いやめてほしいです。+16
-1
-
768. 匿名 2017/12/18(月) 16:15:15
>>709
わからないで乗せて〜ってのもいるけど
わかった上で乗せて欲しがるやつもいる。
だって免許持ってて車ないってことは
それなりの維持費がかかるのが嫌だからでしょ。
確信犯だよ。+11
-0
-
769. 匿名 2017/12/18(月) 16:19:34
>>710
埼玉からの高速代わからないけど、首都高乗ると高速代って結構するんだよね・・しかも往復でしょ?
ポップコーンくらい買ってあげようか?でも、親しい友達ならいらないと思うよ。+7
-0
-
770. 匿名 2017/12/18(月) 16:19:46
>>719会社にチクってやれ!+7
-0
-
771. 匿名 2017/12/18(月) 16:34:54
高校生時代に台風で帰れたくなった事がある。両親が共働きで迎えを頼めないし、公共機関も田舎すぎて無し、お金も何百円しか無し、本気で困っていたら全然親しくない同級生がうちの車で送ってくよと送ってくれた。あれから30年経つけど、今だにありがたかったから忘れられない。その同級生には言葉でしかお礼が出来なかったけど、私も身近な人で何らかの事情で足がない人がいたら乗せてあげたいと思った。+8
-1
-
772. 匿名 2017/12/18(月) 16:34:57
>>743
毎年旦那の友達家族8人ぐらいで
集まって年末に飲み会を誰かのうちで
するんだけど、そのまま車で
初詣に行こうって話になり
私は飲まないのでいつも運転させられる。
酔っ払いばかりを連れて行くのもウンザリだし
先日その話になったときに
旦那の友達の嫁(ペーパードライバー)が
「そう言えばいつも
みんな酔っ払って誰が運転してるんだっけー?」
「昔は飲んでもそのまま運転してたよねー?」
とかあり得ないこと言ってた。
いつもシラフでアンタ達の足代わりしてるの
私なんだけど!!怒
乗せてもらってる方はそんなこと
気にもしてないんだ、とショックだったよ。+21
-0
-
773. 匿名 2017/12/18(月) 16:53:21
>>751
私がまだ若かった頃それを言ったら「親が~(嫌味っぽく)」言われた事があります。
しかも人に「いい大人が親だって~」と触れ回って歩かれました。
どこまでもとんでもない人でした。+20
-0
-
774. 匿名 2017/12/18(月) 17:22:58
シングルマザーで赤ちゃんがまだ小さい友だちがいて、
すごく大変そうだから
「私に出来ることがあったら言って?チカラになるから!」
とは確かに言ったけど
検診、市役所、買い物、送迎、ゴミ捨て場まで無断でゴミまで車に積まれ、夜中にこどもが熱出したから病院に連れてってとか
限度があるよね!!
べつに、タイヘンなの知ってるからお礼なんかなくてもいいよ
だけど、限度があるよね!!
さすがに2ヶ月で「さすがに限度があるよね!」って伝えた。
やっぱ、無理
+26
-0
-
775. 匿名 2017/12/18(月) 20:09:05
乗せてもらってる癖に
道もみないでひたすらスマホいじって現状報告してる人がむかつく。
私はお前の運転手兼彼氏じゃねえわ!
+17
-0
-
776. 匿名 2017/12/18(月) 23:12:11
>>731
それは酷いね
いつも頼んでるあなたをハブるなんて!
友達じゃないよ、そいつらは+7
-0
-
777. 匿名 2017/12/18(月) 23:50:54
男でいてる。
友達全員をアッシーにしてた。
みんな離れていった。+8
-1
-
778. 匿名 2017/12/19(火) 00:05:37
太っててクサいからって車乗せるの嫌ってなに?
そんな法律あんの?+2
-5
-
779. 匿名 2017/12/19(火) 00:08:17
>>761
>>778←こういうの
+2
-1
-
780. 匿名 2017/12/19(火) 00:11:17
>>778
こういうデブは車乗せる云々じゃなく近づきたくないよね+5
-0
-
781. 匿名 2017/12/19(火) 00:13:15
くせぇぇぇぇ+6
-0
-
782. 匿名 2017/12/19(火) 09:31:56
弟の嫁が図々しく、一緒に住んでいない義理親に小学3年にもなる子供の迎えと
ペットの病院の送り迎えをさせています
親も断れない性格、自分のことは自分でしなさいと言わないから仕方ないです+10
-1
-
783. 匿名 2017/12/19(火) 11:52:15
>>773
そういう奴には、他の友達はいいけど
おまえ『だけ』は
乗せたくないんだよ!と言ってやりたい。+4
-1
-
784. 匿名 2017/12/19(火) 11:55:29
>>775
わかるわかる!最悪なパターンは
居眠りするやつね。+6
-1
-
785. 匿名 2017/12/19(火) 17:57:59
嘘でもいいから
「保険が旦那名義だから乗せられない」
って言いなよ。+8
-1
-
786. 匿名 2017/12/20(水) 11:53:36
>>755
たかりでは無いでしょ
払わないのならむしろ乗せてもらう側が輩だと思うよ+0
-0
-
787. 匿名 2017/12/22(金) 08:49:10
>>757
ここの人達は自己中が多いから「彼氏とは別でしょ?」とか「そんな事言う器の小さい男性ならいらない」とか言うんだよね+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
友達から交通費もらえますか?既婚で子供はいません。 独身の頃からCX5(SUV車)に乗っていますが 周りの友人の車が軽自動車やコンパクトカーが多いため、出掛ける時は大抵私の車を出しています。 旅行に行く時などは最初から割り勘で話をしているのでいいんです...