ガールズちゃんねる

小学生を注意したら暴行の疑いで任意同行を求められた?Twitterで話題に

164コメント2017/12/19(火) 22:27

  • 1. 匿名 2017/12/17(日) 11:18:16 

    小学生を注意したら暴行の疑いで任意同行を求められた?Twitterで話題に - ライブドアニュース
    小学生を注意したら暴行の疑いで任意同行を求められた?Twitterで話題に - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    よく子供たちが家の前やマンションの前にいて通行の邪魔になっていること、よくありますよね。そんな小学生を注意しただけで、1ヶ月後に警察がやって来て、暴行の疑いで任意同行を求められたという、にわかに信じがたい話がツイッター上で話題になっています。友人から聞いた話を投稿したのは、ツイッターユーザーの千葉如水@魂のコスプレイヤーさん(@Josuicp)。


    <ツイッターより>
    知りあいが自分のマンション前でたむろしている小学生を注意したら、その一ヶ月後、突然、警察がやってきて、暴行の疑いがあるのでと任意同行。拘束3時間で無実は証明されたという。子供が騒いでたり、通路を塞いでいても、直に注意せず、110番で通報してほしいと警察に言われたそうな。恐ろしい。

    +562

    -6

  • 2. 匿名 2017/12/17(日) 11:20:01 

    最近のクソガキ

    +1037

    -5

  • 3. 匿名 2017/12/17(日) 11:20:10 

    挨拶するだけで不審者。

    +836

    -4

  • 4. 匿名 2017/12/17(日) 11:20:12 

    せちがらい世の中!!!!!!!!!!

    +594

    -4

  • 5. 匿名 2017/12/17(日) 11:20:21 

    世も末だな。

    +557

    -2

  • 6. 匿名 2017/12/17(日) 11:20:32 

    警察も忙しいんだから自分の産んだガキくらい親が管理しろよな!

    +872

    -4

  • 7. 匿名 2017/12/17(日) 11:20:32 

    どんだけ~

    +83

    -0

  • 8. 匿名 2017/12/17(日) 11:20:35 

    チクったんだな

    +370

    -2

  • 9. 匿名 2017/12/17(日) 11:20:42 

    暴行?

    +307

    -0

  • 10. 匿名 2017/12/17(日) 11:20:47 

    もう何も言えないね

    +332

    -1

  • 11. 匿名 2017/12/17(日) 11:20:48 

    これ、小学生が親に「知らない人に殴られた」とか嘘ついたのかな?
    それとも小学生が親に「知らない人に怒られた」と言って、親が拡大解釈して通報したのかな?

    いずれにしても私が子供の頃は知らない人に注意されたら親には絶対内緒にしたけどな。「なんてみっともないことしてんの!」って通報どころか、親にも叱られただろうし。

    +773

    -4

  • 12. 匿名 2017/12/17(日) 11:20:59 

    うそでしょ、そんなんで警察呼ばなきゃいけないなら警察足りないわ

    +494

    -2

  • 13. 匿名 2017/12/17(日) 11:21:23 

    冤罪
    男も苦労してんだから仕方ない
    子供より大人の女性のが強いんだから弱い子供の主張が絶対となり守るのが正義となる

    +12

    -79

  • 14. 匿名 2017/12/17(日) 11:21:26 

    子供がっていうか、その子供の親が問題だね。
    どうなってんの!

    +434

    -5

  • 15. 匿名 2017/12/17(日) 11:21:27 

    >子供が騒いでたり、通路を塞いでいても、直に注意せず、110番で通報してほしいと警察に言われたそうな。

    今はそんな世の中なんだね。
    めんどくさ。

    +438

    -4

  • 16. 匿名 2017/12/17(日) 11:21:40 

    子供が嘘ついて親が通報。
    で、でっちあげだったと。
    この親子にお咎め無し無し無なの?!
    それなら許せない。

    +443

    -2

  • 17. 匿名 2017/12/17(日) 11:21:43 

    学校に通報したら?

    +263

    -6

  • 18. 匿名 2017/12/17(日) 11:23:40 

    直接言わないほうがいいよ。
    匿名で通報。そんな子どもの親も非常識だったりするから逆恨みされるよ。

    +293

    -4

  • 19. 匿名 2017/12/17(日) 11:22:03 

    親が大げさに警察に通報したんだろうな…
    子供に対して直接声をかけるのはリスクが高すぎる世の中になってしまった

    +223

    -4

  • 20. 匿名 2017/12/17(日) 11:22:28 

    名誉毀損で訴えてやれ

    +199

    -3

  • 21. 匿名 2017/12/17(日) 11:22:32 

    でも本当に通報したら
    「そんなことでいちいち通報しないで下さい」って言われそう。

    今はたまたま犯罪総数が減少してるから、そういうことにも人員をさけるんだろうけど。

    +278

    -3

  • 22. 匿名 2017/12/17(日) 11:22:32 

    親が嘘つきなのか、ガキが嘘つきなのか、どちらにしろバカ親子だな!?

    +226

    -3

  • 23. 匿名 2017/12/17(日) 11:22:49 

    事件が多いこともあるが、物事の分別をしつけてない親が居ることも事実だな
    子供に言われたからすぐ通報じゃなく、それは貴方達が悪いって教えてあげる事も大切
    だから未成年事件も増える
    甘やかせれて育つ子が多いからね

    +114

    -1

  • 24. 匿名 2017/12/17(日) 11:23:51 

    嘘松くさい

    +21

    -35

  • 25. 匿名 2017/12/17(日) 11:24:31 

    うちの近所のオッさんも、近くの子供が騒いでたらすぐにパトカー呼んでたけど、、、

    それが正解な世の中になってしまったんだね

    +202

    -1

  • 26. 匿名 2017/12/17(日) 11:24:56 

    分かるよ
    息子小学校の教師なんだけど少しでも怒ると「Twitterで拡散するぞ、」って凄むらしい
    やりにくくて仕方ないって

    +226

    -3

  • 27. 匿名 2017/12/17(日) 11:24:59 

    嘘みたいな不審者情報あるもんね…
    子供に直接声を掛けたら不審者扱い
    児童に「自転車のライトをつけろ」と注意した人が不審者として警視庁のHPに載る
    児童に「自転車のライトをつけろ」と注意した人が不審者として警視庁のHPに載るgirlschannel.net

    児童に「自転車のライトをつけろ」と注意した人が不審者として警視庁のHPに載る 駒込警察署  10月9日(木)、午後5時10分ころ、文京区本駒込2丁目の路上で、児童が遊んでいたところ、男に声をかけられました。 声かけ等の内容 ・自転車のライトをつけろ 不...


    【これって不審者?】女子児童が男にコンビニの場所を訪ねられ、正確に答えたところ「何年生?しっかりしているね」と言って立ち去られる事案が発生
    【これって不審者?】女子児童が男にコンビニの場所を訪ねられ、正確に答えたところ「何年生?しっかりしているね」と言って立ち去られる事案が発生girlschannel.net

    【これって不審者?】女子児童が男にコンビニの場所を訪ねられ、正確に答えたところ「何年生?しっかりしているね」と言って立ち去られる事案が発生不審者情報(2月27日・加古川) 2月27日(木)午後3時30分頃、加古川市尾上町旭付近の路上で、女子児童...

    +77

    -4

  • 28. 匿名 2017/12/17(日) 11:25:00 

    >>24
    いやいや、十分あり得るぞ

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2017/12/17(日) 11:25:10 

    実際のところ、通路を塞いでる小学生を見つけて110番して「通路を子供が塞いでて通れないので来てください」で来てくれるもんなの?
    でもそんなんで呼ぶのも、救急車じゃないけど申し訳ないというかそんなんで人員割いていいのかとか思ってしまう

    +219

    -2

  • 30. 匿名 2017/12/17(日) 11:22:33 

    クソ親すぎる

    +97

    -1

  • 31. 匿名 2017/12/17(日) 11:25:43 

    拘束3時間か、人権侵害だねぇ
    虚偽の証言者と証拠不十分で拘束した警察が全く責任を取らない社会は異常だね

    +176

    -3

  • 32. 匿名 2017/12/17(日) 11:26:13 

    小学生に何か言うと親が騒いで面倒なことになるから、これからは警察に電話して解決して貰えばいいんだ。
    警察沙汰になれば親が恥ずかしい思いするんだし。

    +135

    -0

  • 33. 匿名 2017/12/17(日) 11:26:15 

    警察で良かったんじゃないか
    DQNやチンピラの親や仲間に嫌がらせ受ける可能性もあるんだから

    +96

    -1

  • 34. 匿名 2017/12/17(日) 11:26:24 

    驚きました。
    向かいの家の子がうちの塀に腰掛けてて(表札があるところで失礼だな!と思ったけど)危ないから降りなね!と注意したことあるんです。
    怪我したりしたら大変と思って言ったことだけど、通報されちゃうんですね。
    もうなにも言えない…。
    無視が1番なんですね。
    変な世の中になりましたね。
    ちなみに私は45歳のおばちゃんです。

    +176

    -2

  • 35. 匿名 2017/12/17(日) 11:26:43 

    日本がどんどん駄目になっていく気がする
    昔の親は子供が知らない人に怒られたって言ったら、おまえがなんか悪さしたんだろうで終わったんだけどな。

    +196

    -3

  • 36. 匿名 2017/12/17(日) 11:26:47 

    近所の道路族の大騒ぎも警察呼んでいいんだね!

    いいこと聞いたわ。

    +143

    -1

  • 37. 匿名 2017/12/17(日) 11:26:36 

    マンションもあるぞ
    仲間に言って嫌がらせする

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2017/12/17(日) 11:26:51 

    でもさ、厳しく叱るじゃん?
    そしたらがるちゃんで「私の親は毒親でした」とか「毒親最低!!」ってすぐ叩かれる。
    なんか色々矛盾してる。

    +15

    -47

  • 39. 匿名 2017/12/17(日) 11:24:03 

    このあいだ、歩道歩いてる歩行者に自転車に乗って猛スピードで突っ込んでき子供に「なにやってんのよ!危ないでしょ!」って怒鳴ったんだけど、そういう場合でもこっちが悪いってことになりかねないのかな?あちらが転ぼうがケガしようが関心ないけど、こっちが大ケガしそうな状況もあるのに。

    +126

    -2

  • 40. 匿名 2017/12/17(日) 11:27:07 

    それでますます子供に注意もできず、子供がいいようにのさばってやりたい放題する世の中になるの?

    +108

    -1

  • 41. 匿名 2017/12/17(日) 11:27:47 

    もうこうなったら、知らない子供が泣いていようが困っていようが声はかけないほうがいいかもね。
    心配して声をかけただけで不審者扱いだし警察に通報でもされたらたまったもんじゃない。

    +77

    -2

  • 42. 匿名 2017/12/17(日) 11:28:15 

    近所の小学生が、我が家の壁にボールをぶつけて遊んでたので、その子達に「人んちにボールぶつけないでね」と注意した。すると後日親たちに「厳しすぎる!優しく諭して‼︎」と怒鳴られた。「あ、じゃあ次から学校か警察に諭してもらいます。プロに諭されるほうが、お子様たちも納得するでしょうし」と言ったら、親たち黙って帰って行った。
    なんだったんだろう。

    +223

    -4

  • 43. 匿名 2017/12/17(日) 11:28:43 

    >>29
    交番の仕事は8割が近所トラブルだからね。
    警察官も慣れてるよ。

    +75

    -0

  • 44. 匿名 2017/12/17(日) 11:28:44 

    底辺地区だと深夜の公園で騒ぐバカがいるから即警察通報してたよ

    +64

    -1

  • 45. 匿名 2017/12/17(日) 11:28:49 

    親にも怒られたことない子供だったんじゃないの?

    そういう子なら知らないおじさんに怒鳴られたらすごく怖がって親に報告するよね。

    +41

    -4

  • 46. 匿名 2017/12/17(日) 11:28:52 

    小学生を叱っただけで警察動くんだから、小学生が騒いでるのを警察に通報するのも一緒じゃん。
    そんな事で警察呼べないとか言ってると、そんな事で警察に連れて行かれるよ?

    +47

    -3

  • 47. 匿名 2017/12/17(日) 11:29:14 

    私も中学生?の女の子がうちの敷地内の物置あさる、という暴挙をしていたから驚いて注意したら、その子は隣のアパートにすんでるんだけど、またその隣にある中華屋の孫らしく、いきなり中華屋の爺さんが警察呼ぶぞ!って怒鳴ってきてびっくりした。
    いや警察呼ばれて困るのはあんたの孫だからな!

    +169

    -2

  • 48. 匿名 2017/12/17(日) 11:29:32 

    >>13
    ごめん。ちょっと意味がよくわからない。
    頭の悪いワタシにも理解できるように
    お願いしたい。 マイナスどうぞ。

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2017/12/17(日) 11:29:33 

    親がいけない子供を利用するな 子供はおもちゃじゃない

    +6

    -4

  • 50. 匿名 2017/12/17(日) 11:29:53 

    スルーが正義とか他人の子供は叱るなとか先生は生徒を怒るなとか、そういう時代にしたのは紛れもなく主婦層だろ!被害者ぶるな!

    +44

    -10

  • 51. 匿名 2017/12/17(日) 11:30:46 

    遠くで親が遠くから警察に電話したんだぜ!
    面倒見ないくせにそこは積極的だからね。DQN親は

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2017/12/17(日) 11:31:27 

    子どもも悪いけど、こんな悪い子に育てた親が一番悪い

    +54

    -0

  • 53. 匿名 2017/12/17(日) 11:32:09 

    モンペかしら…それとも子供が嘘ついてるか。
    うちのマンションの部屋の廊下も他のスペースよりちょっと広めだからか子供達の溜まり場みたいになってて五月蝿いのなんのって。
    叱りたいけど叱れなくてモヤモヤする。

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/17(日) 11:32:26 

    子どもって簡単に嘘つくからね…怒られたくない一心で。
    子どものこと簡単に100%信じちゃいけないよね。

    +75

    -2

  • 55. 匿名 2017/12/17(日) 11:32:47 

    でも、警察呼んだら呼んだで、大事にしてってクレーム言う親もいそうだから、対応難しいね‼

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2017/12/17(日) 11:32:52 

    公園で鉄棒、逆上がりの練習をしている子供に教えてあげたら、不審者として逮捕された
    とかいうニュースあったよね

    これでいいのか、日本は?

    +85

    -1

  • 57. 匿名 2017/12/17(日) 11:33:35 

    他人の子供でゲンコツくらいの制裁するべきだ。

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2017/12/17(日) 11:33:38 

    私が子供の頃注意されて警察に嘘言おうなんて悪知恵働かなかったけど

    これ親が入れ知恵してんじゃないの?
    小学生ができる発想じゃない

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/17(日) 11:33:53 

    でもこれは注意した側からだけの意見だから、実際は注意といってもどういう言い方をしたかで変わるよね。
    「ここでは騒ぐなよ。うるさいから。」くらいならまぁ分かるけど、
    「お前らうっせーんだよ!どっか行けや!殴られてーのか!殺すぞ!」
    とかまで言ってたら親に言うのは分かる。

    +50

    -2

  • 60. 匿名 2017/12/17(日) 11:33:54 

    >>38
    毒親ってそういうのじゃないよ
    子供が何も悪いことしてないのに理不尽な目に合わせるのが毒親
    悪いことしたら叱るのは毒親ではない(ただし程度による。激しい暴力はダメ。)
    この場合、通報した親が毒親だね。結局のところ、遠回しに考えて子供のためにならない。

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2017/12/17(日) 11:34:19 

    子どもに声かけるとき、ボイスレコーダーでもとっておかないといけないわけ?

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/17(日) 11:34:36 

    本当に直に注意せず、いちいち110番通報していいの?
    大げさにならないんだ?
    でも警察って民事不介入じゃなかったっけ

    出先から帰ってきたら自分の駐車場に知らない車が停めてあってしばらく待ってても来なかったから、困って警察に電話したら本当はそういうことには介入できないんだけどと言われたよ
    でも動いてくれたけど

    +39

    -1

  • 63. 匿名 2017/12/17(日) 11:34:48 

    ネットの普及で最近の子供は
    義務を果たさず権利ばかり主張することを覚えてるからね

    +59

    -1

  • 64. 匿名 2017/12/17(日) 11:36:51 

    >>59
    怖そうな外見だし怒鳴ったりしてたら通報されるのも分かる気がする
    まあ外見だけね

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2017/12/17(日) 11:37:29 

    でも子供好きの変態増えてるよね。
    あるアダルト動画サイトで、未成年者の動画を一番多く観た国は、断トツで「日本」なんだよ。


    +4

    -13

  • 66. 匿名 2017/12/17(日) 11:37:55 

    子どもって親が思うほど純粋でもないし、悪知恵働くよ。
    特に自分に必ず味方するように、自分に都合の良いことしか言わない子なんてたくさんいるよ。親に告げ口するのも、父親か母親かどっちだと味方してくれるかも考えて言うし、祖父母なんて基本的に孫甘やかすから、ちょろいと思ってるよね。

    +66

    -1

  • 67. 匿名 2017/12/17(日) 11:38:02 

    こんなクソガキはよタヒねや

    +14

    -2

  • 68. 匿名 2017/12/17(日) 11:39:42 

    >>57
    今それやると、実名報道で全国にネットニュースと共にあなたの名前が載るよ。


    +9

    -1

  • 69. 匿名 2017/12/17(日) 11:40:18 

    >>61
    そしたら「子供の声なんか何に使うつもりだ!変態!盗聴!」で通報されそう

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/17(日) 11:42:07 

    Twitterの話ってやたら盛ってたり創作の場合もあるからなんとも。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/17(日) 11:42:14 

    自宅の駐車場から車を出そうと発進したら塀の影から自転車に乗った小学生が突然現れて全速力で突っ込んできたからブレーキ踏んだ。
    そしたら小学生もブレーキかけて止まってこちらをじっと見てた。
    早く通り過ぎてくれないかなと思いながら小学生を見つめてたけど一向に動かないから、先に行っていいのかな?と思いつつブレーキから足を離してクリープ現象で少し前に進んだら
    小学生も自転車こぎ始めた。
    慌ててブレーキ踏んだら小学生もブレーキかけて。
    小学生は私をじっとみながら出方を伺ってる感じ。
    ちょっとでも車が動けば自分も進もうとして、ついには車の前輪に自転車の前輪がつくんじゃって位置にきたから窓開けて「お先にどうぞ」って声かけたら別の男の子がやってきて自転車のハンドルを掴んで小学生を引きずっていった。
    開いた車の窓から「お前ヘタすぎー!」って男の子が小学生に怒ってる声が聞こえてきて、あぁ当たり屋しようとしてたんだって解った。
    今の子は本当に考えられないようなことするよ

    +116

    -0

  • 72. 匿名 2017/12/17(日) 11:42:37 

    駅のホームの端ギリギリの所で身を乗り出してた小学生に「危ないよー」って注意したことある。
    そういう注意も軽々しくやらない方がよさそうだね。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2017/12/17(日) 11:45:52 

    いま近所の家のお父さんと子供とその家の飼い犬が道路で大騒ぎして遊んでます。かなりうるさい。
    出掛けたいのに家から出られない。
    こういうとき通報してもいいのかな?
    110番して注意してくださいって言えばいいの?

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/17(日) 11:46:31 

    Twitterがソースのトピはみんなどうせ作り話でしょって相手にしないのに、この手の話題だとそうはならないんだね。

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2017/12/17(日) 11:47:06 

    >>71
    もしイジメだったら可哀想すぎる

    +19

    -3

  • 76. 匿名 2017/12/17(日) 11:47:21 

    最近の子供はね〜
    あるスーパーで働いているんだけど中学生くらい6人の男女がインナー売り場でブラやショーツを服の上からあててスマホで撮影。
    キャーキャーギャーギャー騒いでいたら50代くらいの女性のお客様が注意されてぐうの音も出ない程やり込めたらしい。
    らしいと言うのは全てが終わった後に他のお客様から言われ売り場へ上司と共に向かったが中学生達は帰った後だった為。

    注意をされていたお客様には平謝りをしてお礼を言ったがお客様言わく「他のお客さんも嫌な顔をしていたから注意したんだけど…あまりわかってはくれなかったみたい。ただ、もうこんな事してはいけないって事は言ってあげたけど…」

    知らない子供を叱る事が出来る人がいるんだなぁといいお客様に出会えたと思いました。
    ただ、悪い事良い事の判断が出来ない子供が最近、増えたと思います。

    +71

    -1

  • 77. 匿名 2017/12/17(日) 11:47:46 

    >>71
    なんか「度胸試し」とかで、車にひかれないようにギリギリで回避する遊びとかもあるらしいよ
    おっそろしいよね

    +77

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/17(日) 11:48:34 

    >>74
    理不尽な親と子供に嫌な目に遭わされた人がそれだけ多いってことよ
    警察にでも頼らなければもはやダメなのかと

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2017/12/17(日) 11:48:36 

    クソみたいな親から生まれるクソガキ

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2017/12/17(日) 11:49:48 

    昔近所の畑のオタマジャクシとかお化けエビを友達3人と見てたら、横を通りかかったジジィになにしてんだ!?といきなり言われた。
    見てるだけだし、そのジジィの畑でもないし、何が悪いんやと思ってシカトしてたらブツブツ文句言いながら立ち去っていった。
    で、そろそろ帰ろうかと話してバイバイしたらさっきのジジィが向こうから歩いてきたんだけど、通り過ぎようとしたら思いっきり胸ぐら掴まれて暴言吐かれたことある。
    当時小5ぐらい。
    めっちゃ腹たったけど、家には親いないしどうせ誰に話してもなにもしてくれないって思ってたからお姉ちゃんに愚痴って終わったけど。
    今そんなことしたら大問題だよね。

    +6

    -9

  • 81. 匿名 2017/12/17(日) 11:54:03 

    子どもは嘘でも先生や大人の悪口を拡散したら同情されて、大人は事実でも生徒や子どもの悪行拡散したら非難されるよね…
    特に教師はやりにくいと思う
    そのうちなり手がいなくなって、まともで志のあるいい先生はいなくなりそう

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2017/12/17(日) 11:55:20 

    親も甘々、教師も甘々(叱れない)
    自分が悪くても叱られた経験ナシ
    で育った子供ってどういう大人になるのか恐ろしいわ

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2017/12/17(日) 11:55:50 

    よく地域で声掛けて上げてたら…って言われるけど声掛けたら掛けたでこんな事にもなりうるじゃん。

    嫌な世の中だね。しかし、嫌なクソガキだね〜

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2017/12/17(日) 11:55:51 

    >>80
    他人の土地の畑荒らしてたら怒られてもしかたなくない?
    しかも無視とかどんな教育されて育ってきたんだと思われるよ
    胸ぐらつかむのは駄目だけど、無視するあなたもあなただよ

    +31

    -3

  • 85. 匿名 2017/12/17(日) 11:56:38 

    情報化社会だから子供も知識蓄えてるよ。
    警察に言えば良い世の中になったんなら時代に合わせるさ。昔はさーっとか言ってる場合じゃないもんね、昔は昔であって今じゃないし。自分の身を守る為にもね。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/12/17(日) 11:57:21 

    いきなり見ず知らずの子供を殺す物騒な奴も居るからね。我が子に「知らない人に声かけられた」と言われたら過剰反応しちゃうんだろうね。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2017/12/17(日) 11:57:24 

    >>73
    出られないのはなんでですか?
    誰かきたら黙りそうだけど…
    犬が暴れてて危ないとか?
    危険行為をしてるなら通報はありでは…

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/17(日) 12:03:45 

    危ないことや犯罪まがいのことを見つけて怒ってくれる大人って貴重だよね。
    昔はそこらのおじさんおばさんが怒鳴ってたけど、
    それが、親と先生と警察だけになっちゃって、
    今では警察しか注意しないんだな。

    どんどん人間として落ちぶれて行ってるのに、逮捕されるクズに成り下がるまで誰も止めてくれないのな。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2017/12/17(日) 12:05:13 

    >>82
    会社で怒られたら、親が文句言いにきて
    息子をやめさせます!!!
    って言うんだろ。凄すぎ

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2017/12/17(日) 12:06:05 

    もうほんと最近バカ親子ばっかり。

    正直、しつけられた犬猫のほうがずっとお利口なんじゃない?って思うレベルの子多すぎ。
    そのくせこんな風に悪知恵だけはちゃっかりなのね。

    もちろんこんな親子ばかりじゃないだろうけど、今の子供達が大人になる頃ってどんな社会になるんだろう…

    +37

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/17(日) 12:10:05 

    うちの地域は不審者情報がメールでくるのですが

    20代ぐらいの男性が女子小学生に「暗いから早く帰りなよ」と声をかけた事案が発生しました。警察が巡回に回ってます。っていうメールが来た。そんなことでもダメなのかとかわいそうになる。

    +75

    -1

  • 92. 匿名 2017/12/17(日) 12:10:24 

    >>80
    そのおじいさん耳が遠かったんじゃないの?
    そういうお年寄りは声でかいよ。
    大体、赤ちゃんじゃないなら受け答えくらいちゃんとしなよ。ドヤ顔でする話じゃないよ。みっともないと思われるだけ。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2017/12/17(日) 12:11:46 

    それなら私は何犯になるんだろうか

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/12/17(日) 12:13:10 

    >>80
    勝手に人の土地や畑に入って遊ぶ子供がいたのでは?
    あなたは無視したから爺さんが怒ったとは思わないのね 
    警察に通報した子供とその親と似た考えのような気がする

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2017/12/17(日) 12:14:57 

    2. 匿名 2017/12/17(日) 11:20:01 [通報]

    最近のクソガキ


    そんなクソガキを造ったのも社会にしたのも私達大人
    子供が悪いんじゃないよ

    +4

    -6

  • 96. 匿名 2017/12/17(日) 12:16:18 

    >>16
    女が嘘ついて痴漢被害を通報。
    で、でっちあげだったと。
    その女にお咎め無し無し無なの?!
    それなら許せない。

    +2

    -8

  • 97. 匿名 2017/12/17(日) 12:17:55 

    これだから子持ちは…って言われる

    +8

    -4

  • 98. 匿名 2017/12/17(日) 12:18:27 

    親に中身がないからこんなことになってる。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2017/12/17(日) 12:18:45 

    保育園の掲示板で不審者情報のFAXが貼ってあるんだけど、「帰宅中の小学生を成人男性が追い越して行った。」とかいう、それがどうした?って内容の文書が多い…
    もう何が何やら…

    +87

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/17(日) 12:20:46 

    >>99
    小学生の後ついてく成人男性の方が怖いじゃんね
    今の親がおそろしいくらい低レベルなのか・・

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2017/12/17(日) 12:23:23 

    >>99
    追い越しただけで通報?!
    じゃー追い越さず後ろから行ったら「子供をつけ回していた」で通報するんだろね

    +59

    -0

  • 102. 匿名 2017/12/17(日) 12:26:16 

    小学生2人が野良猫の親子(?)に石投げまくってたよ。 注意したら駄目なの?

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2017/12/17(日) 12:29:06 

    >>42
    まだまだ 可愛いご近所さんです

    うちの方は子供に注意しに来たおまわりさんに母親自身が何で道で遊んじゃいけないんだよと 文句言ってた
    無論子供はそれを見聞きし便乗し奇声を反復し大合唱になり最後は捨台詞でどっかに民族大移動になりましたよ
    警察なんか全く怖くないという教育に閉口

    その後学校でも何かとやらかし校長自ら警察をお呼びになっていますよ

    隠蔽体質な学校で珍しくオープンだなーと
    逆に思いましたが 親が先導するから教師もお手上げ そのての一家 現代社会は手に負えないのは事実

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2017/12/17(日) 12:30:10 

    小学校の頃歩道橋に掲げられていた交通標語がうちの子を叱ってくれてありがとうだった事を思い出して時代の流れを感じた

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2017/12/17(日) 12:30:31 

    馬鹿な親増えすぎ
    他人の子供と関わりたくないから人に迷惑かけないようにちゃんと管理しておいてほしい

    +43

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/17(日) 12:32:02 

    >>99
    ついてきたと思われたくないから追い越したんだろうに可哀想な…

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/17(日) 12:32:34 

    こどもを地域で見守ってだの子供は社会で育てようだの言うけど、これじゃあムリだね。世の親御さんたちは、せめて他人に迷惑をかけない子供に育ててください。

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2017/12/17(日) 12:35:47 

    バカガキの親はバカ親だから知恵つけたんだろ。
    いやな時代だね。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2017/12/17(日) 12:36:12 

    全部が嘘とは言わないけど三時間取り調べって話盛ってない?

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2017/12/17(日) 12:40:25 

    ガルちゃん専用の弁護士をしております。
    皆様何かお困りごとあれば私まで。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/17(日) 12:41:49 

    昔、運転中、小学生数人がいたずらで車にツバ吐いてきたから学校に連絡したよ。
    しばらくして学校からやった子がわかり、注意しましたと謝罪の電話きた。学校に連絡するのがいいかもね。

    +37

    -0

  • 112. 匿名 2017/12/17(日) 12:42:14 

    >>1
    小学生でもモンペが親の場合もあるし私は迷わず匿名で警察に通報してる

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2017/12/17(日) 12:42:45 

    >>107
    地域で育てるとか馬鹿みたいだよね。
    都合が良いところだけ地域でーって言ってて怒られたくらいで騒ぐなら自分で育てろよって思う。

    +50

    -0

  • 114. 匿名 2017/12/17(日) 12:46:18 

    最近なんでも逮捕されるもんね
    逆手に取りやがって

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2017/12/17(日) 12:48:10 

    小学生を注意したら暴行の疑いで任意同行を求められた?Twitterで話題に

    +0

    -11

  • 116. 匿名 2017/12/17(日) 12:49:40 

    >>110

    意図的な悪意満載のサイトだしね 笑


    +6

    -0

  • 117. 匿名 2017/12/17(日) 13:04:18 

    嘘ついた小学生は親なり警察官にみっちり搾り上げられたんだろうか? 親御さんは注意した人のところに子供連れて謝罪に行ったんだろうか? お咎めなしとかだと増長させてモンスターを作り出すだけ。

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2017/12/17(日) 13:09:20 

    今は学校に連絡しても、学校は揉み消すだけだから、警察に行くのが1番。

    私、雑貨店を営んでるんだけど、以前、高学年の小学生が、腕時計を万引きしたの。親は居なかった。
    その子は謝らず、
    「前にここで買ったものです。」って言い訳するんだけど、防犯カメラにも証拠残ってるし、返してもらって、
    その子に学校聞いて連絡したら、後日校長から電話かかって来て、校長が謝るだけで、親も子どもも謝らなかったよ。
    で、校長、その映像ネットに上げないですよね?腕時計などは、子どもの手が届かない所に置いた方が。その子は、優秀で、勉強ばかりしてるからストレスが溜まったのかも。とか言って来るの。呆れた。

    小学生だから、警察沙汰にしたら可哀想って思った私がバカだったわ。

    +59

    -0

  • 119. 匿名 2017/12/17(日) 13:06:09 

    変な親、子供がいるから出産したくないんだよな。

    +14

    -2

  • 120. 匿名 2017/12/17(日) 13:16:47 

    多分親が騒いで拡大したんだと思う。
    子供も親が言うとそうだったように記憶が改ざんされるから厄介。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2017/12/17(日) 13:19:12 

    この人はまだこんな形で落ち着いているからいいけど、火病持ちの人だったら、イスラエル軍式殺人術クラブマガみたいので子どもの頭をあらぬ方向にひねって即死させたり、通学の列に車で突っ込んで大量轢死なんかも引き起こしかねないよ。世の中どんな人がいるか分からないから、知らない人に迷惑かけたり、ちょっかい出してどんな事件が起きたのか講習ビデオなんかを見せておくべき。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2017/12/17(日) 13:20:57 

    小児科に勤めてるけど 先生が診察で首のリンパを触ったら子ども(幼稚園男児)が泣き出したの。
    それを見た親が
    「今までそんな診察されたことがない‼説明も無しにそんな事をしたからうちの子が泣いた!」「先生が言わないから!」って怒鳴りだした。
    あれは本当に驚いた…。

    +52

    -0

  • 123. 匿名 2017/12/17(日) 13:46:46 

    >>119
    わかる。子供を産むと他の子供とも嫌でも関わらなきゃいけなくなるもんね。
    自分の子供に意地悪した子供を注意した→暴力ふるわれたと言われて警察呼ばれたじゃやってられない。

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2017/12/17(日) 13:49:33 

    防犯カメラ 設置するしかない。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2017/12/17(日) 13:50:02 

    この間小学生の男の子が、公園でお菓子のゴミとかゲームの箱?を平気でポイポイ捨ててた。
    注意しようと思ったけど…なんか躊躇してたら
    他の叔父さんが注意してた。
    今のご時世、正しいことしても後で何言われるか分からないからなかなか出来ない…。

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2017/12/17(日) 14:04:20 

    世の中おかしい

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2017/12/17(日) 14:04:40 

    自分の子供の素行の悪さを棚にあげて、注意してきた人を本気で変人扱いする親、結構いるからね。
    何が正しいのかわからなくなる。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2017/12/17(日) 14:07:27 

    何が子供は国の宝だよ
    親はもっとしつけを厳しくしないと善悪の判断が出来ない大人になるよ

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2017/12/17(日) 14:13:43 

    そんなクソガキいっそ殺されればいいのに

    +22

    -2

  • 130. 匿名 2017/12/17(日) 14:18:00 

    乃木希典とか日本人の美徳のお手本にできるような人物のエピソードを道徳の教科書に入れればいいのに

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2017/12/17(日) 14:23:44 

    こんな子供たちばかりが増えたら将来の日本が心配…

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2017/12/17(日) 14:24:01 

    子どもじゃなくて親が悪い。その親を育てた親辺りからおかしくなってるきがする。

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2017/12/17(日) 14:40:29 

    学校とか公園とか公共の施設には防犯カメラ設置すればいいと思う
    いじめとか暴力なんておいそれと出来ないでしょ

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2017/12/17(日) 14:41:31 

    迷惑かけても反省出来ない親が増えてる。
    親が常識ある人だったら、こんな事にはなってない。

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2017/12/17(日) 14:56:46 

    >>71
    それイジメじゃないの?「お前ヘタ過ぎ」って言ってる奴が実はやれって命令してたみたいな。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2017/12/17(日) 15:04:08 

    >>132
    戦後に共産主義に走ってゲバ棒持って暴れまくってた世代かな?

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2017/12/17(日) 15:05:27 

    普通にそんなガキいたら学校にチクってる

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2017/12/17(日) 15:08:36 

    クソ親から生まれたゴミガキ
    どっちも〇んでほしい

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2017/12/17(日) 15:09:12 

    子供に注意、挨拶しただけで不審者扱いされる理不尽な日本社会

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2017/12/17(日) 15:45:56 

    >>34
    逆に落ちて怪我したら、今の法律では訴えらるかもしれないね。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2017/12/17(日) 15:54:26 

    >>118
    絶対、警察に言った方がいいよ
    うちの近所で長年書店やってるおばあちゃんが言ってたよ
    今の子もその親も、ちょっとでも情けを見せたらダメって。

    昔は、情けを見せれば感謝されたし二度とやりません、やらせませんと涙ながらに言ってくる親子がいたそうだけど。(まあ、昔もクズ親子はいなかったわけではないが)
    それ以前に反省せず、捕まえて、お店から持ってったでしょ?と問いただしたらふてくされた感じで、はぁ~(ため息)、返せばいいんでしょ?って本を突っ返して悪びれず走り去ろうとする悪童が増えたって。
    そんで親を呼んでも他人事な反応か、うちの子がやったという証拠は?と開き直るかで、情けを見せて今回は穏便に済ませると親子とも全く反省の様子がないらしい。
    で、警察呼ぶと顔色変えて書店を非難して、親は子供を「お前のせいで警察呼ばれた!」と罵倒して殴ったりする。
    反省点はそこじゃないだろ、あんたがまず子供をちゃんとしつけろとおばあちゃんが言うと親がキョトンとするとか。
    まず、親がダメなんだろね。

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2017/12/17(日) 16:08:05 

    そんなことで110使わせんの?

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2017/12/17(日) 16:18:17 

    もし今の時代に口裂け女が実在したら、逆にモンチ・モンペに何されるか解らないね・・・・

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2017/12/17(日) 16:37:39 

    危ないことを注意したり、迷子を保護したり
    一昔前なら当たり前のことでも、今はヘタすると犯罪に結び付けられちゃうから怖いね
    中国じゃないけど、もう見て見ぬふりしようってなっちゃうよ

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2017/12/17(日) 16:40:56 

    >>84
    80じゃないけど荒らしてはないんでしょ
    見てただけってあるよ
    見てただけでも注意されるなら、綺麗な花だなーと道沿いの花壇の花を見てるだけでも怒られるのかね
    怖いわ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2017/12/17(日) 16:43:01 

    最近の子供って、ネットで知恵つけてんのか知らないけど
    年齢的に自分が何やっても罪に問われないこととしか分かってるし
    ずる賢いのが多くて怖い

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2017/12/17(日) 16:43:37 

    保育園落ちた、と同じでツィ主が本当のこと言ってるか
    わかったもんじゃないよ。
    警察24時とか見てると逮捕の場合その前にかなり下調べ
    してるし、防犯カメラの映像で「暴行」と呼べ行為があった
    ことを隠してるのかもしれない。
    親が怒鳴り込んできたって話なら、ありえると思うけど、
    子どもの証言だけで警察が任意で引っ張るかなあ。

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2017/12/17(日) 16:52:36 

    >>36
    うちも今朝から今も近所の道路族が奇声に悲鳴、
    近所への覗きで大騒ぎしてるけど、
    馬鹿親共々、おまわりさんに指導させればいいわけね。
    本来なら、親が躾をして当然だけど、
    その親から社会のマナーを教え込まないといけないしね~

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2017/12/17(日) 16:57:52 

    子供に注意もできない社会とか怖すぎる

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2017/12/17(日) 17:04:33 

    ドラえもんで言ったらジャイアンとスネ夫を足したような小学生ばっかなんだ、うちの近所。道路で自転車乗り回すしボール遊びするし、注意したくても親には直接言いづらい。てか注意しても守ってくれるかな?子どもを叱ってくれるかな?ダメそうだよ…

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2017/12/17(日) 17:11:12 

    中学生カップル?がなぜか家の前に座って話をしてたんだけど、10分ぐらいいたかな?
    いたずらされてもやだなーって思ってこっそりデジカメで録画してたのね。警察呼ぶなら証拠が必要かと思って。
    そしたら周り見渡して急に抱き合ってすぐ解散してったw
    なんで他人の家の前でそんなことするのよwもう動画消したわ!いらないw
    でも何もなくて本当に良かった。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2017/12/17(日) 17:36:03 

    >>144
    数年前のテレビの実験で、各国での迷子対応というのをやってて
    ヨーロッパやらアジアやらあちこちの国の街角で泣いてる子供を放置させたら(もちろん子役の演技)どうなるか?というのをやったら、
    声掛けて、更に子供と一緒に手とか繋いで親を探すのは日本だけだったらしい

    他の国は、スルーか、声をかけても「ママか保護する人が必ず来るからそこを動かないで!」「何時からそこにいるの?(長時間なら警察を呼ぶことになってる)」と言うだけでほとんど近づかない。
    多分、誘拐の容疑を向けられるからだろうね。
    日本もそうならざるを得ないね。

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2017/12/17(日) 18:21:11 

    >>152
    駅の構内の書店を出たとこで、母親を呼んで泣き叫んでるを迷子に出くわしたことがあった。右からはサラリーマン風のおじさん数人、左からは大学生風の男の子のグループ。みんな、どうしたものかって感じで立ち止まったんだけど、救いを求めるような目で私を見るわけ。ロリコンとか誘拐犯に間違われたら困るから、まだ女性の方がいいだろって空気で。私も子供の扱いが上手い方じゃないから困ったんだけど、幸い駅員さんが通りかかったから連れていってくれたから助かった。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2017/12/17(日) 18:54:49 

    普通に注意しただけでこうなるとは思えないし
    警察も動かないと思うなぁ
    殺すぞ的なワードを口にしちゃったんじゃないの?

    +4

    -5

  • 155. 匿名 2017/12/17(日) 20:37:04 

    卑劣さは生まれつき!
    間違いないです。

    かつて、小五の女の子3人、海岸3丁目交番のお巡り、私で珍問答をしました。結論は、バカ大人、見過ごせ無い私、卑劣な子ども。世の縮図を見ましたよ。この繰り返し何ですね!馬鹿正直になる必要ないね!実感!!!

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2017/12/17(日) 20:47:04 

    自分の身を守るためには
    警察に連絡が一番かもね
    学校に連絡したら
    それこそ異常者か
    たちの悪いクレーマー
    扱いされるんだろうから

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2017/12/17(日) 21:32:59 

    スーパーでおじいさんが子供に激怒してるの見たことあるけど…
    子供の手が少しぶつかっただけみたいなのに
    おまえどこの家だ!
    謝れ!謝れ!
    ごめんなさいも言えないんか!
    って怒鳴ってた。
    帰りにちらっと見たら
    誰か通報したのかおじいさんは警察に補導されてた…
    子供がぶつかったのも悪いと思うけど、
    恐喝になるような言葉づかいも悪いよね…

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2017/12/17(日) 23:15:11 

    子供に注意したあと学校と
    警察に通報して注意してもらうと
    いいかもね。

    車に石投げられた時は
    そうした。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2017/12/18(月) 01:09:14 

    マンションの子供で エレベーターのボタンを 全階押す子がいて
    カメラがついてるから顔もわかるし 私は同じ子二回目だったから
    うちの子と学年は違うけど 名前はわかる。
    さすがに 腹が立って すぐその家に注意しに行きました。
    母親に あまり強く怒らないように注意して その子のやってた事を告げ
    今後は気をつけて欲しいと言いました。その時は謝っていたのですが
    子供は奥から出てこず。呼びもしない。
    他の一緒のマンションのママ友とかには言ってません。

    でもその後 その方と会っても 無視されます。
    こちらが挨拶しても無視。子供も無視してる。
    他のママ友がいる時は 挨拶を返すのに いなければ無視。

    いろんな人がいますよ……

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2017/12/18(月) 01:15:27 

    ド田舎から都心に引っ越してきて 田舎でしてたように のんきに挨拶や話しかけても
    人によって怪訝な顔される。
    ご近所だし顔馴染みになるし 通りすがりにあったら 話しかけちゃダメなのって?
    すごく別の国に来たような感覚になって 落ち込んだ。
    最近はもう慣れたけど 慣れるのもなんだかツライ。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2017/12/18(月) 10:36:04 

    >>95
    連帯責任の発想には賛成出来ない。

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2017/12/18(月) 10:38:28 

    >>157
    昔の人は口が悪い人が多いから…
    あなたも、甘やかされた現代風の人だね。

    +0

    -3

  • 163. 匿名 2017/12/18(月) 22:26:16 

    >>162
    何言ってるかわからない笑

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2017/12/19(火) 22:27:05 

    >>154
    >>1の話は額面通りには受け取らない方がいい話かもしれないが…
    大人が悪かったはずと思うのは、これはこれで子供信じ過ぎかも。子供は自分達の非を親から怒られるの怖くて話を盛って叱った人を悪者にしたかもしれないし。

    前住んでた所で近所の子供の嘘がキッカケで引っ越す事態になったから、こういう話はあり得るかもって思うようになったな…私の母が物盗りのスケープゴートにされたわ。
    近所の子供が両親の財布から勝手に金を抜き、両親の私物を友達に勝手に貸したらしく無くなってるのを咎められた時にアソコの家のおばあさんが盗んだって嘘を付いた。
    それを信じる親もどうかしてるが、嘘付いた子供の親もやはり間違いだったらヤバイと考えたらしく警察に言わず近所に言いふらし仲間作ってウチの家を暫く探偵してたとか。むしろタチ悪い。
    話が突飛過ぎて初めから懐疑的だった数件のご近所がコッソリ教えてくれて判明した。どうりで数ヶ月間、近所の人の反応が変だった。
    子供が途中で白状してウチの母の無罪は分かったけど嘘付いた子供の親、それに賛同して探偵した家の人、誰も謝罪ナシ。
    謝罪しない事に怒った正義感強いご近所さんが説教→謝罪しない組が発狂→ウチの母をさらに悪者にしたてる→以外ループ

    持ち家だったが怖くなって不動産に家を買取してもらい引っ越した。事実は小説より奇なりって本当だなって思ったよ。長文ですみません。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。