ガールズちゃんねる

肌荒れ(ニキビ、吹き出物)の治し方!

124コメント2014/06/04(水) 07:26

  • 1. 匿名 2014/06/03(火) 07:58:09 

    ストレスが肌に出やすいのか、高校受験のころ後天性アトピーになり2、3年の通院でアトピー自体はかなり良くなったものの、肌荒れしやすさ自体は相変わらずです(*_*)

    ホルモンバランス、ビタミン不足、便秘など肌荒れにも様々な原因があるのでどう対処するか難しいですよね。

    私はビタミンB、C、Eのサプリ、あとは大豆製品を食べるようにしてます!ただ「肌きれいになった!」と思ってもそれがなかなか持続せず...

    皆さんの肌荒れ対策を伺いたいです!

    +82

    -3

  • 2. 匿名 2014/06/03(火) 07:59:44 

    鮭、豆乳、ほうれん草、かぼちゃをたべるようにしたら治ったよ(*^^*)

    +35

    -5

  • 3. 匿名 2014/06/03(火) 08:00:16 

    保湿!!

    +118

    -7

  • 4. 匿名 2014/06/03(火) 08:00:31 

    とにかく洗顔の泡を良く立てて、優し~く洗う。
    流す時も静か~に優しく、でもしっかり流す。

    +96

    -6

  • 5. 匿名 2014/06/03(火) 08:00:58 

    意外に重曹がいいよ!!
    100均で売ってる。

    +22

    -8

  • 6. 匿名 2014/06/03(火) 08:01:47 

    寝る前にローヤルゼリー飲むようになってから治った!

    +14

    -7

  • 7. 匿名 2014/06/03(火) 08:02:02 

    適度な運動!(ウォーキングとかランニング)

    +59

    -3

  • 8. 匿名 2014/06/03(火) 08:04:52 

    良質な睡眠!
    難しいと思うけど、22~2時の時間は必ず寝る習慣をつける。

    +101

    -4

  • 9. 匿名 2014/06/03(火) 08:05:08 

    ほんと原因色々だけど、刺激を与えるのは良くないので、荒れてる時は特に髪をしっかり束ねてます。

    +57

    -5

  • 10. 匿名 2014/06/03(火) 08:05:53 

    睡眠が結構大切ですよ‼︎

    +84

    -2

  • 11. 匿名 2014/06/03(火) 08:07:14 

    高校生のときは皮膚科行って抗生物質処方してもらって治りました。
    大人になってからはホルモンバランスの乱れのせいか婦人科でピル(マーベロン28)飲んで良くなりました!ピルやめたあともニキビは出来ずらくなりました^^

    +68

    -6

  • 12. 匿名 2014/06/03(火) 08:07:59 

    朝は水のみで洗う
    後はニベアで保湿

    +42

    -55

  • 13. 匿名 2014/06/03(火) 08:09:11 

    下手に自分であれこれすると余計にひどくなる

    まずは皮膚科に行くこと
    ビタミン剤や抗生物質ですぐ治るから

    その後は食生活を見なおして、睡眠をしっかりとって、ビタミンや水分もちゃんととって、適度に運動して汗を書いたり、しっかり保湿すること

    +90

    -11

  • 14. 匿名 2014/06/03(火) 08:09:14 

    乾燥で肌荒れニキビなら馬油が人間の油に近いみたいだから良いかも

    +16

    -9

  • 15. 匿名 2014/06/03(火) 08:09:52 

    マイナスつけまくってるの誰?

    +31

    -23

  • 16. 匿名 2014/06/03(火) 08:12:40 

    オロナインで治りました☆

    +45

    -30

  • 17. 匿名 2014/06/03(火) 08:12:51 

    このご時世しょうがないよ
    くよくよしないで生きることだ

    +29

    -14

  • 18. 匿名 2014/06/03(火) 08:13:14 

    抗生物質は危険ですよ!それで治る人も中にはいますけど、本当に軽い人のみです!きちんと自分の体質と合ってるか見極めて飲むべきです!ニキビが慢性化する人をたくさん見ていますので気を付けて下さいね!
    ビタミン、睡眠、保湿!これが一番です!一番は保湿です!
    元皮膚科事務員より

    +138

    -18

  • 19. 匿名 2014/06/03(火) 08:13:57 

    夜22時~2時までの間に必ず寝る。
    なるべく薄化粧・過剰なスキンケアをしない

    +38

    -9

  • 20. 匿名 2014/06/03(火) 08:14:08 

    肌荒れ(吹き出物)が気になり友達に相談した坊ちゃん石鹸を進められて使ったら…
    すごい綺麗になりましたよ‼︎
    感動しました*\(・x・)/*笑

    ドラッグストアなどに売ってるので気軽に購入できるので気になる人は試してみてほしいです☆

    +36

    -8

  • 21. 匿名 2014/06/03(火) 08:15:16 

    豆乳飲んで、ヨーグルトとアーモンドも食べるようにしたら良くなった。
    朝は水のみで洗顔。
    自分で作った化粧水と
    保湿たっぷりするようにしてる。

    +24

    -7

  • 22. 匿名 2014/06/03(火) 08:16:24 

    朝イチに白湯を飲むのが便秘に効きましたよ。
    あとは青汁やスムージーで腸をキレイにしたり。今は溶かすだけのスムージーもあるみたいです。

    個人的には、クレイ内服がめっちゃ興味あります。

    +16

    -9

  • 23. 匿名 2014/06/03(火) 08:17:39 

    寝る前に絆創膏貼る!

    +4

    -29

  • 24. 匿名 2014/06/03(火) 08:20:01 

    野菜食べる
    ストレスためない
    早寝早起き
    ビタミンCのサプリを少しとる
    ありきたりでもきく

    +18

    -3

  • 25. 匿名 2014/06/03(火) 08:20:40 

    ビタミンC、E、亜鉛のサプリを朝晩飲み出したら綺麗になってきた!ちなみに喫煙者だからビタミンC過剰摂取してます!
    あと、オバジでも表面からビタミンC!
    だいぶ、落ち着いてツルツルしてきた!
    あと、オルビスでニキビなくなった子も何人もいますよ♪使い続けて大体2.3ヶ月で綺麗になってました!

    +9

    -9

  • 26. 匿名 2014/06/03(火) 08:21:08 

    朝は水洗いだけにしたら、ニキビ肌荒れの小さなブツブツなどなくなりました!!!

    +24

    -8

  • 27. 匿名 2014/06/03(火) 08:21:11 

    雑誌にオードムーゲの化粧水がいいと書いてあり、顎にたくさんニキビができていたので洗顔後に化粧水をしてみでき今日で3日目です
    炎症がなくなりキレイになりましたー☆
    薬局で手軽に買えるしオススメですよ!

    +33

    -9

  • 28. 匿名 2014/06/03(火) 08:21:24 

    皮膚科が1番

    +26

    -8

  • 29. 匿名 2014/06/03(火) 08:22:05 

    ビタミンに関してだけど、妊婦さんの肌荒れには要注意。
    イギリスで妊娠中のマルチビタミン服用は胎児に強い悪影響を及ぼすとの研究結果が出たそうよ。
    アルコールやニコチン服用とほぼ同等レベルだそうで、早産の可能性が32%もアップするとか。
    妊娠によるホルモンバランスが崩れた影響で肌荒れしてる場合とかでも、マルチビタミンの服用は気をつけた方がよさそう。
    もちろん、100%じゃないし個人差があることは前提。

    +30

    -3

  • 30. 匿名 2014/06/03(火) 08:22:58 

    ビタミンB群のサプリと睡眠と保湿かな。
    ジャンクフード、インスタント食品、お菓子は控えめに。

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2014/06/03(火) 08:25:48 

    栄養バランスや十分な睡眠はもちろんだけど、意外と外的原因も大きいと思うよ。たとえば、頬杖ついたりやたらと顔に手をあてたりすることで、手についてるバイ菌が顔についた…とか。

    +7

    -3

  • 32. 匿名 2014/06/03(火) 08:26:42 

    息子(中3)がすごく悩んでます。
    主に目の下からアゴまで。赤ニキビです。
    隠す為に悪いと分かっていながらしちゃってますが、本当に治してあげたい。

    大人ニキビの保湿や睡眠は効果的な様ですが、思春期の子供に対しても同じて良いのかな?

    ニキビケア向けの洗顔と、保湿をしてますが、なかなか治ってくれないのが現状です。

    やっぱり皮膚科の受診が良いですねぇ?

    +52

    -4

  • 33. 匿名 2014/06/03(火) 08:26:53 

    はい!ニキビが本当にひどかった者です。
    特にアゴ!
    皮膚科に行きました。そしたらそこの先生はビタミンと漢方を処方してくれました。みるみるうちになくなっていきましたよ。本当にびっくりしました。自分であれこれするよりやっぱり皮膚科へ!安いし。
    あとは最近トマトを食事のたびに食べているのですがニキビでなくなりました。

    +56

    -3

  • 34. 匿名 2014/06/03(火) 08:28:28 

    大人ニキビに悩んでました。
    近くにスポーツクラブが出来てホットヨガに通うようになったらめっちゃ肌が綺麗になりました!
    デトックス、オススメです!!

    +21

    -3

  • 35. 匿名 2014/06/03(火) 08:36:28 

    腸内環境だね。野菜アンド野菜を食べまくり、夜は発酵食品をプラス(納豆にキムチとか)。あと睡眠時間増やせ。腹筋ないとウンコでないから腹筋もするんだぞ。ウンチ出し切って!

    +34

    -2

  • 36. 匿名 2014/06/03(火) 08:37:13 

    18 たかが事務員が聞きかじったことエラそうに言うな。

    +24

    -114

  • 37. 匿名 2014/06/03(火) 08:38:43 

    枕や寝具が汚れてる場合も肌には悪いので清潔に。

    私もニキビ酷い時は皮膚科でした。

    気になっても指で触らないように。
    髪の毛で隠したりも良くないよー。

    +31

    -3

  • 38. 匿名 2014/06/03(火) 08:40:40 

    うちの二人の息子のニキビが酷い時期は短期間で治してあげたいので お薬のヨクイニンとお茶のはと麦茶を飲ませると一週間くらいで赤みが引きすぐ治ります。塗り薬は全く必要なし。
    あとは普段から飲むお茶ははと麦茶にし、手洗いをよくすること、顔を触らないと言い聞かせるだけでできにくくなりました。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2014/06/03(火) 08:43:13 

    36さん
    でも全く関わりがない人よりも知識は豊富だと思います。事務員でも医療事務でしょ。患者さんを目の当たりにしているだろうし。看護師や医師との会話の中でも知識を身につけたりするんじゃないかなぁと思います。
    私には36さんの方が偉そうに言ってるように感じますが。

    +129

    -5

  • 40. 匿名 2014/06/03(火) 08:43:35 

    私は、ニキビ肌だったのがプロアクティブ使い出してすっかり治った。

    友人は、効かなかったって言ってたから人それぞれあうあわないありそうだけど。

    +25

    -24

  • 41. 匿名 2014/06/03(火) 08:44:44 

    月1で美容皮膚科でピーリングしてもらうのは?
    余分な角質をとってもらうから、ニキビできにくくなるよ

    +23

    -5

  • 42. 匿名 2014/06/03(火) 08:46:48 

    これはロシアで実証された方法だけど、断食がいいらしい。胃腸を休めることが効果的。まあ、今流行りのプチ断食を試してみてはいかがでしょうか。しっかり水はとってくださいね。http://ニキビ対策.jp/naoshikata/danjiki.html

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2014/06/03(火) 08:47:14 

    顔の周りが凸凹になるようなニキビ顔だった20代
    化粧品変えたり、あれこれ塗ったりするよりも、
    甘くて脂質の多い菓子や菓子パンをとにかくやめる、に尽きた、私の場合
    当時は、自分では控えてたつもりでも、それは自分比だったので、やっぱり客観的に見ると
    人並み以上に食べていた・・・
    ということに、味の好みが全く変わって、自ら菓子を求めることがなくなって気がつきました

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2014/06/03(火) 08:47:16 

    中学時代からすごいニキビ肌で悩みに悩んで・・・今35歳。
    最小限のスキンケアに限ると思います。

    洗顔はとにかくモッコモコの泡で。
    化粧水はさっぱりタイプを惜しみなくたっぷりと。

    藁にもすがる思いで高いものも沢山使ったけど、プチプラ馬鹿にできないです。

    ハトムギ化粧水、豆乳イソフラボン化粧水、ニベアソフト、ユースキン、
    ソンバーユ、ジョンソンベビーパウダー、安いのに良かった。
    昔からあるものが一番良いのかも。

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2014/06/03(火) 08:50:34 

    何をやってもだめで
    皮膚科にも通ったけど効果なし
    思いきって美容外科に行き
    フォトフェイシャルをしたら
    びっくりするくらい綺麗になった!!

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2014/06/03(火) 08:51:53 

    皮膚科へ行き、よくなったものの気付いたらまた出来る。。
    やはり睡眠が大事なのかな。。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2014/06/03(火) 08:51:54 

    サプリはどうなんでしょうかね?やはり睡眠ですね!繊維の多いものを食べて便通を良くする、家に居る時は化粧をしない、このくらいですかね~(^^)それから市販のお薬使うなら、皮膚科へゴーですね!

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2014/06/03(火) 08:55:20 

    18
    抗生物質危険って…医者が処方してくれるのにそんなこと言われたらどうしようもない(--;)

    +28

    -11

  • 49. 匿名 2014/06/03(火) 08:55:47 

    最近暑かったりで睡眠を満足にしていないためニキビが
    おまけに首の周辺には湿疹まで出来てしまいました
    ニキビはオロナインで2日くらいで治りました
    湿疹は皮膚科へ行って来ようと思ってます

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2014/06/03(火) 08:55:53 

    おでこにニキビ一つ位の時は、そーっと洗顔後にニキビが隆起したところにオロナイン軟膏をチョンとのせて、小さく丸い絆創膏を貼って湿布状態にして寝ます
    皮膚科に行くほどでもない時に結構効果的です

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2014/06/03(火) 08:56:27 

    10代の頃、ニキビが酷かったのですが、祖母がドクダミ茶を煎じてくれ飲んだら治りました。ドクダミ茶は今で言うデトックス効果が高いようです。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2014/06/03(火) 08:58:24 

    プロアクティブ使ってひどい乾燥肌になった。
    たしかに使ってた時はニキビ治ったけど、乾燥でかゆくてかゆくて(*_*)

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2014/06/03(火) 08:58:50 

    化粧を控えて睡眠をとる。あと皮膚科に行くのがいいけど、塗り薬(ダラシンとディフェリンゲル?)でしばらく皮が剥けた覚えがある。先生が言うには皮が剥けたら効いている証拠だから「福作用」といっていたけど当時は外に出れないくらい辛かった
    でも皮が剥けてしまったら本当にツルツルになったよ

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2014/06/03(火) 09:04:33 

    二十歳の頃、忙しくて不摂生にしてたらいきなり肌がガビガビになって吹き出物がいっぱいできました。
    お酒やコーヒーをやめて飲み物は水だけにして、肌は常にすっぴんで泡洗顔や乳液なし、頻繁に精製水スプレーを吹きつけてピタピタしてました。
    約一週間で元に戻りました。
    医師のアドバイスでそうしたのではなく、病院に行く暇もお金もなくて水だけで治そうと思ってやっただけなので、もっと良い方法はあるかもしれませんが、シンプルケアに徹して水をちゃんと飲むのは効果あると思います。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2014/06/03(火) 09:06:07 

    たっぷりの睡眠
    糖質、脂質を取りすぎない
    ストレスを溜め込まない
    肌を洗い過ぎない、油紙使い過ぎない
    適度な運動

    以上により、私はニキビが
    一切でません

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2014/06/03(火) 09:07:48 

    RMKの洗顔や化粧水、ファンデーションなどに変えたら10年以上長年悩んでた肌荒れが治りました‼︎
    肌荒れするから厚化粧をすることがずっと良くなかったみたいで。
    RMKの下地、リキッドファンデ、パウダーに変えたら乾燥もだいぶなくなりました!
    少し高いですが、半年くらいで本当に変わりますよ!試してみてください!

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2014/06/03(火) 09:09:04 

    豆乳飲んで、ヨーグルトとアーモンドも食べるようにしたら良くなった。
    朝は水のみで洗顔。
    自分で作った化粧水と
    保湿たっぷりするようにしてる。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2014/06/03(火) 09:09:58 

    36

    偉そうなのはあなただと思うよ

    その内容があってようとあってなかろうと、その人の意見なわけだしアドバイスしてくれてるわけじゃん。

    しかも素人さんよりは皮膚科の事務してた方が色々知ってるでしょ!

    +21

    -3

  • 59. 匿名 2014/06/03(火) 09:18:30 

    肌荒れしたときはオードムーゲ
    顔がぴりぴりしてなとなくかさついてるときに使ったら治りました。もちろんニキビにもいいし敏感肌の人も大丈夫だと思う。

    値段も千円ぐらいです

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2014/06/03(火) 09:19:14 

    肌荒れ最悪だったころプロアクティブ使ったらもともと乾燥肌肌だったせいか粉ふくくらい乾燥した(笑)
    でもなぜか落ち着きました。

    もともと肌荒れしやすいのでツルッとしたニキビ無し肌にはなったことありませーん。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2014/06/03(火) 09:26:37 

    枕は半年に1回、枕カバーはこまめに洗濯とか。私は枕カバーは毎日変えるようにしてます。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2014/06/03(火) 09:27:10 

    >32
    早く皮膚科にかかった方がいい。クレーターとか一生ものの跡が残っちゃいますよ。
    私も思春期で“ニキビごときで病院なんて恥ずかしい”とずっと行かずに放置してやっぱりクレーターになっちゃったし。
    思春期ニキビは思春期の間にとっとと治した方がいいです。
    私はよかれと思ってニキビ専用化粧品にずっと頼ってて、そのまま乾燥肌になって、インナードライになっちゃってアラサーの今でもニキビ(吹き出物)が出来るから。それでもだいぶマシになったけど、大人になっても吹き出物と付き合うのはホント辛いので、お子さんが嫌がっても連れて行ってあげた方がいいです。一生悩むよりいいって!!

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/03(火) 09:37:39 

    皮膚科にかよってビタミン剤飲んでます!
    ニキビできなくなりましたよ!
    ニキビにも原因がいろいろなので皮膚科でみてもらっては?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2014/06/03(火) 09:39:26 

    ティーツリーのオイルを塗って殺菌します。

    一気に治ることはないですが、悪化は防げますよ(*^^*)

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2014/06/03(火) 09:40:30 

    大人ニキビに最近イソジン消毒液を塗って寝ている
    悪化を最小限に抑えられるような気がする

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2014/06/03(火) 09:41:26 

    人それぞれとは思いますが、甘いものが大好きで大好きで
    いつも砂糖たっぷりのコーヒーや紅茶をガブガブ飲み、
    チョコやアイス、ケーキをモリモリ食べていたニキビ肌の私でしたが
    甘いモノ断ち(朝コーヒー飲むくらい)したらみるみるニキビ減りました。
    糖分取りすぎは色々と良くない。。。と実感しました。

    また一時流行った黒豆ダイエットをしてみたら、ほっとんど痩せませんでしたが
    そのかわり排便の回数•量ともに劇的にビックリするくらい本当に増え
    老廃物が出まくったせいかお肌もかなりツルツルになりました。
    ただ毎日毎日黒豆を食べるのが苦痛になり2ヶ月ほどでやめてしまいました。。。

    私の場合は色んな皮膚科に行っても治ることがほぼなく
    試しに食事を変えてみたらかなりの変化がありました。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2014/06/03(火) 09:41:45 

    炭水化物を取り過ぎないようにして、グリーンスムージーを朝のむようにしただけで急にお肌の調子が良くなりました!
    ブツブツニキビが消え、しっとりしてきました。ここ一週間くらいの話です。
    私は短期間で効果が出たので、一度試してみてください。

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2014/06/03(火) 09:43:25 

    38さん。
    ヨクイニンと、はと麦茶、やってみます。
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/03(火) 09:52:32 

    角質が厚めで、毛穴がつまったり内側にニキビができやすい人は、入浴で汗をいっぱいかく&フルーツ酸のピーリング石鹸、化粧水はしっとりタイプをたっぷり、乳液はつけないかサッパリタイプ、がおすすめ。

    肌のタイプにあったやり方が一番いいよ~。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2014/06/03(火) 09:52:47 

    アゴにしつこい吹き出ものがあった頃、爽健美茶の飲んで当てる懸賞に欲しい物があってがぶ飲みしてたら吹き出もの無くなりました。
    ハト麦の成分が効いたと思ってます。

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2014/06/03(火) 09:54:44 

    皮膚科にいくことが大事です。病院はコロコロ変えないように!抗生物質などは非常によく効きますが、連続使用になり過ぎたりしないようにしたり、どれが合うか先生とよく相談しながら調整しないといけないからです。

    ダイエットでも言えることですが、いいと言われる新しい方法を始めるよりは、まず健康に悪い生活習慣を出来るだけやめましょう!
    運動不足、睡眠不足、過食傾向、拒食傾向はありませんか?肌に刺激を与え過ぎていませんか?
    身体には自分で治癒する力があるので、悪い習慣を断つだけで結構良くなりますよ!

    やっぱりお菓子とか身体に悪い油を身体に入れることが1番悪いと思います。チョコやスナック菓子には最悪なレベルで入ってます。お菓子食べるなら、せめてオーガニックオイルの物にするなど工夫してくださいね!食べないのがベストですけど…

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2014/06/03(火) 09:59:28 

    どうしても仕事忙しくて寝る時間もごはんの時間もおかしくなるし、疲れで吹き出物でてきます。
    吹き出物になりそうだなーという段階でチョコラBBを飲むと治ります。

    忙しくなかったらいろいろケアもしたいけど時間がない!

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2014/06/03(火) 10:05:07 

    夜も朝もぬるま湯で洗顔する。
    クレンジングだけは、すっぴんの日でもしたほうがいいよ。
    アトピーの人がやっても大丈夫なのか分からないけど、わたしは週に2回くらい無糖のヨーグルトでパックしてます。
    テレビでも紹介されてたけど、ものすごくきれいになるよ!
    あとは重曹と粗塩をお風呂にいれて入浴して、顔もパシャパシャするとか。
    こするのはだめだけど、これもツルツルになるよ。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2014/06/03(火) 10:05:10 

    保湿

    私は高校からニキビ肌で悩んでました。
    オイリー肌だからと、全く保湿しなかったのが余計に悪かったと30歳過ぎて気付きました。

    オルビスのニキビ肌用クリアシリーズ
    水色のボトルの
    わりと安いので、化粧水もタップリ使えます。

    送料無料なのも助かります。

    娘は中学からオデコのニキビが酷くて、ずっと前髪で隠していました。

    私と同じオルビスの化粧水を使いだして
    段々良くなり
    オデコ全開ヘアが出来る様になりました!

    決してオルビスの回し者ではありません。

    思春期の男の子って、化粧水とか保湿をしてないイメージがあります。
    サンプルもいろいろあるので、お薦めです。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2014/06/03(火) 10:06:08 

    やっぱり第一に洗顔!顔に汚れが残ってたら、いくら良いもの塗ったってダメですよ。
    お化粧してなくても、今はホコリとかもすごいし、キレイに落とす!
    それからいろいろ試してみては?

    私はおばさんですが、出産して、生理再開してから、ニキビが出てきて、お肌も曲がり角すぎたし、試行錯誤中です。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2014/06/03(火) 10:10:51 

    64さんとおなじでティーツリーつかうようにしてからニキビができにくくなりました(^^)

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2014/06/03(火) 10:12:26 

    ハトムギ茶がお勧めです!

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2014/06/03(火) 10:29:57 

    思春期ニキビは早めに皮膚科に行くことをお勧めします

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2014/06/03(火) 10:32:44 

    大人ニキビには保湿が大事みたいですね。
    化粧水のあとすぐに乳液を塗ると化粧水の効果がないので5分位おいてから乳液するといいみたいです。
    たったこれだけでかなり肌質がよくなりました。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2014/06/03(火) 10:33:16 

    女性の場合、ホルモンバランスの周期とかもあるし、多少荒れたりするのはしょうがないよね。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2014/06/03(火) 11:02:38 

    62さん。
    78さん。
    読み返してみたら誤字脱字の多いことw
    お恥ずかしいですf^_^;)
    ですが、こんなスレにお返事頂き、ありがとうございます。

    近所に皮膚科で有名な病院がなく、受診は考えていなかったのですが、大人になって、中学時代に受診しなかったことを後悔するよりはいいですよね。行こうと思います。


    所で皆さん、近所には、皮膚科を選ぶほど無いのですが、皮膚科の選び方ってありますか?

    総合病院位しか思いつかないんですが、中3は、部活やら受験の為の塾やらで、なかなか時間が作れず、待ち時間が少ない個人院が希望なんですが。
    皮膚科を受診された方、アドバイスください
    m(_ _)m

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2014/06/03(火) 11:17:54 

    以前、クリステンスチュアートは、プロアクティブの3ステップシステムが美の秘訣だって語っていましたよ。私もニキビにはプロアクティブが1番効きました。

    クリステン「私はプロアクティブを使っているわ。効果があるの。とても良いわ。長い間使っているわね
    、これに頼っているの。」
    肌荒れ(ニキビ、吹き出物)の治し方!

    +2

    -10

  • 83. 匿名 2014/06/03(火) 11:35:14 

    私は中学時代に納豆を毎日食べるようにしてからニキビができにくくなりました。
    今も継続中です!納豆だけは毎日食べても飽きない!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2014/06/03(火) 11:54:41 

    プロアクティブ、私は全く改善しなかった。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2014/06/03(火) 11:57:13 

    81さんへ
    いい皮膚科は、薬ばかり処方しません、アドバイスもきちんとして、薬は必要最低限しか出さないところがいい皮膚科ですが探すのが難しいですよね…
    何故抗生物質が悪いかというと、実は抗生物質は私たちの体の外から侵入してくる細菌を殺す作用もありますが、大切な常在細菌叢にも殺菌作用を及ぼして、細菌感染などから身を守る抵抗力を奪う場合もあります!なので肝心な原因を治さず抗生物質を服用するとニキビは慢性化してしまいます!

    まず、食事からいはいますと、脂質、糖質は少なめにする。睡眠は10時から3時までは必ず寝ておく。
    洗顔は低刺激の無添加、たっぷりよ泡で優しく洗う、洗顔後の保湿はしっかりと!安くてもいいので、たっぷり化粧水を使う!たっぷり入れ込み乳液、スクワラン等で蓋をする。
    これでも良くなる傾向がなければ、ヨクイニン(煎じてのむタイプがいいです)や、漢方を飲んでみてはいかがでしょうか?
    絶対やってはいけないのが、自分で潰すことです。クレーターや色素沈着なります。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2014/06/03(火) 12:29:00 

    32です。
    85さん。
    丁寧にありがとうございます。
    アサリと油揚げ以外、なんでも食べてくれますが、休日は友人とマックとかを食べてるかも…
    脂質は多めかも知れないです。
    運動部で筋肉強化の為、タンパク質は、多めに摂ってるかも。
    美にはマメな子でw、泡だてネットで洗顔して、安い化粧水を、多めに染み込ませる様に言っています。
    乳液やスクワラン(←スクワランって、なんですか?)は、してないです。やってみます。
    後は煎じ茶ですね!
    ➕病院探ししてみます♡
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/03(火) 12:30:19 

    9の画像のところにいつもニキビできる!

    大学部活やってて朝はすごい早いからいつも22時には寝てるし、スポーツの時はもちろんすっぴんだし…

    もうどうしたらいいの…

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2014/06/03(火) 12:30:28 

    乳酸菌!ビオフェルミン!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2014/06/03(火) 12:38:41 

    ○○をするって加えていくより
    ○○をしないってマイナスにしていくほうが
    いい気がする。

    例えばチョコレートや油ものをひかえる、
    添加物をひかえるとか、
    水を飲んで体の中を循環させる、便通をよくする、
    お手入れはシンプルにする…

    調子があがってきたら、ビタミンとか

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2014/06/03(火) 12:43:13 

    コラーゲンランプ行くようになってから肌荒れがなくなった。全身の肌が潤ってるかんじ。高い化粧品やエステよりよっぽどいい!ハマる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2014/06/03(火) 12:47:05 

    おでこひどかったけど化粧するようになってからだいぶ減った

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2014/06/03(火) 12:47:08 

    ニキビやらニキビ跡が酷すぎて皮膚科行ったけど、何十件かたらい回しにされた笑 「うちではどうすることもできない」って。食生活だとか睡眠はきちんとしてるのに治らないです。小学生の頃からニキビが出来始めて、ニキビが出たらすぐに跡になって(´・ω・`)今はもう20歳だけど肌がブラマヨさんみたい笑 顔全面がクレーターやらニキビ跡やらで、メイクも出来ず真夏でもマスクにサングラス。最悪です笑

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2014/06/03(火) 12:57:22 

    私も20代から吹き出物に悩まされてきました。
    本当に酷い時は皮膚科に頼るしかどうしようもない。日頃、気を付けるなら皆さん書いてるように油分取りすぎ厳禁、便秘に気を付ける、腸内環境が本当に大事。いっとき流行った大根ダイエットで減量より肌に効果あったな。雪見鍋で豆腐と野菜沢山食べてたらツルピカになったよ。今は暑いけどねf^_^;)

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/06/03(火) 13:27:34 

    化粧品会社で働いていました。
    女性の部長にプロアクティブは漂白剤と同じ成分が入っているので使わないほうがいいとアドバイスされ、やめました。確かに刺激がすごかった。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2014/06/03(火) 13:28:36 

    まず、ドラッグストアで熱さが弱めのお灸(せんねん灸など)を買います。ヘソ穴から自分の指2~2.5本横に天枢というツボがあるのでそこに据えます。
    据えてる途中からお腹がゴロゴロ鳴り、便秘が治ります。私は週1~2しかお通じがなかったけど今は3~4回に増えて吹き出物も出にくくなりました。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2014/06/03(火) 13:31:00 

    クレンジングはオイル!って方多いと思いますがクリーム系にするだけで全然違いますよ!
    肌が綺麗な人や専門家の方の共通点というかオイル使ってますって人がいなかったのでやってみたら一週間でニキビなくなるし、綺麗になりました!要は保湿が重要って事なんですね。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2014/06/03(火) 13:32:34 

    オードムーゲ薦めてる方、よければ使い方も教えて頂けませんか?
    オードムーゲ買ってみたものの、さっぱりしすぎててそのまま乳液つけて良いのか試行錯誤しています。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2014/06/03(火) 13:47:49 

    思春期のホルモンバランスの崩れから来るものは、ほんとにしつこかった。治らないし次々に出て来ていたちごっこ。よく寝るようにするのが精一杯でした。
    社会人になってからは、とにかくストレスを発散するようにして、毛穴を清潔に保ち、ファンデーションなどで隠さないようにしていました。肌の綺麗な友人に雪肌精のパウダー洗顔を勧められて使っていたら吹き出物が出来にくい肌になりました。今は29歳で、肌の綺麗さも羨ましがられるぐらいですが、これも肌荒れの原因とか年齢にもよると思うので、自分に合ったものを見つけるしかないですよね。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2014/06/03(火) 14:09:48 

    私は皮膚科のお薬全然効きませんでした。
    むしろ、化粧品売り場で肌チェックしてもらって、自分の肌タイプ・不足してるものによって基礎化粧品変えたら良くなりました。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2014/06/03(火) 14:14:45 

    わたしもニキビに悩んでいていろいろ試しましたが、ドクターリセラが一番良くて使っています。常に顔にあったニキビが今では全くありません。たまにできても小さいのでそんなに気にならず、すぐに治ります。今は美白美容液でリセラを使う前にできてしまったニキビ跡が消えるのを待つのみの状態です。
    安いものではありませんが本気で悩んでる人は試してみる価値があると思いますよ~

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2014/06/03(火) 14:41:31 

    市販で売ってる美願水おすすめです。
    プチプラですが、意外と効果があります。
    昔ながらの匂いがしますが(^^;)

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2014/06/03(火) 14:51:46 

    オイリー肌でニキビが時々できるのですが

    ヨーグルト+はちみつを食べたら便秘解消されました
    肌荒れ(ニキビ、吹き出物)の治し方!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2014/06/03(火) 15:24:16 

    牛乳石鹸で洗顔、化粧水で保湿、出掛ける時はなるべく薄化粧にするようにしたら長年悩んでいたニキビ肌が改善されました。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2014/06/03(火) 15:42:07 

    病気して一日一食、昼夜逆転生活を送ってた時、顔中にニキビできるわ生理は一日で終わるわで最悪なことになりました。
    私の場合はホルモンバランスの異常だったので
    、生活習慣改善+朝一で豆乳を飲むようにして元通りになりました。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2014/06/03(火) 16:19:51 

    低用量ピルを飲むとホント肌綺麗になるけど、妊娠希望中なので悩んでネットで調べたところ、十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)
    という漢方が良いと知り、皮膚科で処方してもらい飲み出したらかなり出来にくくなりました。クラシエの漢方です。本当にオススメ!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2014/06/03(火) 16:22:31 

    風呂上がり髪の毛はささっとタオルを巻き、顔を優しく拭いたらまず体を拭いたりする前にとにかく顔に数滴ソンバーユを塗ってました。
    お風呂上がり2~3分過ぎたらどんどんどんどん乾燥していくと聞いたので。
    そうしてから体を拭いたり着替えたり、髪の毛乾かしたりするだけでも乾燥っぷりが全然違いました。
    なんだかんだしてたら10分ほどたつのでソンバーユが馴染んでおり、それから安い化粧水(私はハトムギ化粧水)を惜しみなくバッシャバシャ使ってコットンパック。
    パック終わったらハンドプレスしながら(染み込め〜染み込め〜)(若返れ〜〜っ)と唱える。
    最後に夏は乳液、冬はクリームを塗って終わり。
    以上をけっこー真面目に続けたらニキビ改善されました。
    ニキビ肌にオイルって。。。と最初は抵抗ありましたが乾燥による吹き出物だったので。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2014/06/03(火) 16:38:18 

    ダラシン+ディフェリンでなくなったよ!
    あとは洗顔と睡眠、ビタミンCを取れば完璧

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2014/06/03(火) 16:51:43 

    どろあわわって言う洗顔使うようになってから、だいぶ良くなりましたよ★

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2014/06/03(火) 17:13:23 

    ジャンクフードを食べない。
    これだけで肌荒れが解消されました。

    食べ物って本当に大事。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2014/06/03(火) 17:26:40 

    環境的に無理な人ごめんなさい

    温泉

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2014/06/03(火) 17:31:25 

    皮膚科がいいと思う。
    娘のニキビが酷くて、塗り薬貰ったら、みるみる綺麗に、若い女の子沢山来てますよ。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2014/06/03(火) 18:51:04 

    ロゼット洗顔パスタ!!
    アルビオンの化粧水!
    毎日トマト!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2014/06/03(火) 19:07:25 

    頬は褒められるくらいツルツルなのに、おでこだけニキビ体質。アラサーになってますますひどくなるものの、赤ニキビじゃないのでそんなに深刻に考えてませんでした。清潔にしていても治らないし。

    ある日、胃が悪いとオデコにニキビが出ると知り、確かに胃が猛烈に弱いので消化酵素を含む漢方を飲んだりし始めました。ひと月で効果がありましたよ。原因がはっきりしないと対処も難しいですよね。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2014/06/03(火) 22:17:28 

    ダイエットをしようと思って毎日キャベツを食べはじめたら、スベスベになった!
    完全になくなったわけではないけど、最近「肌きれい」と初めて言われるようになりました‼︎

    体重も減り肌もキレイになりキャベツ最高‼︎

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2014/06/03(火) 22:28:42 

    C1000を毎日2本飲むようにしたら、顎周りのブツブツが治りました。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2014/06/03(火) 23:10:00 

    顎ニキビが酷かったので、ダニのせいもあるのかなぁ?と思い寝具類(クッションや抱き枕も)今までより小まめに洗ったり天日干ししたり掃除機かけたりしました。
    他にも保湿や睡眠、食生活の改善などいろいろしてたのでこれが効いたかは分かりませんがマシにはなりました。
    何より気持ち良く寝れるしやってみる価値はあるかと思います。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2014/06/03(火) 23:26:57 

    ・顎のプツプツはビオレのスクラブ入り洗顔でツルツルになる
     (但し、頻繁には使わない)
    ・ブツッと出来たデカいニキビはピークになるのを待ってドピュッと潰す
     その後、何度も何度もティッシュで汁を吸い取って出なくなったら傷口にテラ・コートリルを塗る
    ・普段から食後にペアA錠を飲んでいる

    私はこれでOKです。
    肌にトラブルが起きてない時はよく「肌、綺麗ね」と言われますよ~

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2014/06/04(水) 00:13:27 

    ニキビを触って潰す→かさぶたをめくる、の悪循環でなかなか治らず困っていたけど、
    キズパワーパッドを切って貼ることで、直接さわれなくなったし、ニキビの治りも早くなった!
    ちなみに自分が貼ってる場所は、潰れたばかりの傷が乾いていない赤ニキビです。潰れる前の膿が溜まったニキビに貼るのはまずそう。
    そもそも、キズパワーパッドの注意書きには二キビNGと書いてあるので、自己責任で!
    まあ私はもう5年近くやっていて何ともないですが\(^^)/

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2014/06/04(水) 00:14:58 

    これは私だけかもしれませんが、
    サウナで汗を流すようになってから
    ニキビが治ってきました。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2014/06/04(水) 01:06:41 

    ずっと治らない酷いニキビに悩まされて思春期はつらかった

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2014/06/04(水) 01:29:46 

    サプリ飲んでもだめ、皮膚科も行ったけど効果無し、仕事辞めたら治った(-_-;)

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2014/06/04(水) 02:29:57 

    普段あんまり食べないトマトを買いすぎてしまって
    毎日1個食べてたら、 1週間くらいで
    頬の赤みやニキビが良くなってびっくり!
    顎まわりの乾燥も、ひどかったんだけど
    それも良くなったし。

    しばらくトマト1日1個生活、続けてみようかな

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2014/06/04(水) 04:08:19 


    きちんと保湿をして睡眠時間をたくさんとる!
    そしてストレス発散方法を見つける!
    野菜もちゃんと摂る!
    夜中22時〜2時に寝なくてもいいんです。
    人間の細胞は睡眠から3時間後に働き出すんです。
    なので睡眠中に細胞が活発に成長できるように夜は特にしっかり保湿をしてあげてください。

    化粧水で終わらせずに、乳液はもちろん、クリームもつけてください。
    化粧水で終わらせてる方はほぼ乾燥ニキビです。

    これでかなりよくなりました。

    あと、私の場合ですが、ケシミンを化粧水終わりに付けるとちょこっとできたニキビがすぐ治ります。

    よかったら実行してみてください。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2014/06/04(水) 07:26:03 

    出来ない人は何しても出来ない

    出来る人は糖質制限したって化粧品変えたって野菜食べたって出来るよ…。。
    ソースはわたし。

    たった小さいニキビだけで騒ぐ美肌さんが許せない(´・ω・`)こちらと毎日顔の大きなシコリにきびと戦ってるんじゃ/ _ ;

    でも、ニキビ出来ても私は可愛い、美人と言い聞かせてます。w

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード