-
1. 匿名 2017/12/16(土) 12:14:43
兼業主婦です。
仕事が忙しく疲れきっていたのですが、私の仕事が休みの前日に旦那が
「疲れてるだろうし、明日はゆっくり昼寝でもして過ごしなよ。サボる事も大事だよ」
と言ってくれたので、有り難くダラダラ過ごして食事もお惣菜と簡単なサラダなどを出したら
「え…今日休みだったんじゃないの?」
と嫌味を言われてしまいました。
サボって良いと言われたのでサボったんですがね(笑)
サボりつつ、家事はしろという意味だったそうです。+497
-15
-
2. 匿名 2017/12/16(土) 12:15:50
いつでも遊びに来てね!+384
-8
-
3. 匿名 2017/12/16(土) 12:15:52
ムカつく旦那だね
兼業なのに+779
-6
-
4. 匿名 2017/12/16(土) 12:15:52
「疲れてるだろうし、明日はゆっくり昼寝でもして過ごしなよ。サボる事も大事だよ」
「でも俺の世話は手を抜かずにやってね。サボっていいのは自分のことだけだよ」+595
-2
-
5. 匿名 2017/12/16(土) 12:16:13
言葉通り受け取ってはダメな時もあるけど、主さんの場合は気を抜いてもよかったんじゃないかな?ご主人の言葉のほうがおかしいと思う。+703
-1
-
6. 匿名 2017/12/16(土) 12:16:31
俺だったら言わない
早く別れて結婚してくれ+14
-75
-
7. 匿名 2017/12/16(土) 12:16:41
思いやりのない夫ですね+509
-4
-
8. 匿名 2017/12/16(土) 12:16:20
旦那クソじゃね? 主さんもっと強く出なよ!
+549
-6
-
9. 匿名 2017/12/16(土) 12:16:54
優しい人が好き
実際はイケメンという大前提がある+256
-6
-
10. 匿名 2017/12/16(土) 12:16:55
>>1
だらだらしてもいい。でも自分の世話はしてもらわないと、ってことかな。+265
-1
-
11. 匿名 2017/12/16(土) 12:16:58
体調悪いなら寝てていいよ
俺がしとくから
と言ったくせに出かけて何もせず
結局私がするはめに(笑)腹立つわ〜+341
-0
-
12. 匿名 2017/12/16(土) 12:17:12
女を働かせて家事もたいしてしない男とか価値あるの?
そんなののタネならたいした子ども生まれない+272
-10
-
13. 匿名 2017/12/16(土) 12:17:25
面接、普段着でどうぞ+293
-1
-
14. 匿名 2017/12/16(土) 12:17:28
今度誘ってね+155
-2
-
15. 匿名 2017/12/16(土) 12:17:35
そんな旦那にはカップ麺で充分だよ+255
-2
-
16. 匿名 2017/12/16(土) 12:17:37
昼間はサボりなよってことねw+78
-1
-
17. 匿名 2017/12/16(土) 12:18:24
>>13
あと、結婚パーティ関係+32
-5
-
18. 匿名 2017/12/16(土) 12:18:48
同じような事いわれたわ(笑)
兼業でお互い休みが別々の日なことが多いのに家事はほぼ私だったから、「じゃああなたが休みのときはあなたがちゃんとご飯作ってくれるんだね!」って、言ったらゴニョゴニョしてたけど知らん振りした。+240
-2
-
19. 匿名 2017/12/16(土) 12:19:00
私だったらじゃあお前がやれよ!って言っちゃう+200
-3
-
20. 匿名 2017/12/16(土) 12:19:40
この部署で気になる部分あったら全部言って!
違う人の目で気がつく事があるだろうし。
おかしい部分は 皆で変えていこう。+184
-2
-
21. 匿名 2017/12/16(土) 12:19:45
そんな陰気臭いこと言われるくらいなら、言葉通りどころか拡大解釈してシラを切って、相手のメンツをつぶしてやりたい。+106
-3
-
22. 匿名 2017/12/16(土) 12:20:05
そんな旦那には
「真面目に仕事に取り組むあなたが好きよ。」って言ってあげて。
給料日に「でも本当、安月給」って呟きなさい。+161
-13
-
23. 匿名 2017/12/16(土) 12:20:23
そりゃ他人のお金ない発言!!
ないない言いながら貯め込んでる!+190
-4
-
24. 匿名 2017/12/16(土) 12:20:33
休みだったんだから惣菜もサラダすら出してくれる気遣いも要らないよって意味かと思ったら
休みだったんだからちゃんと作れよ
ってことか
それは酷い+202
-2
-
25. 匿名 2017/12/16(土) 12:20:43
普段着でいいよ+263
-2
-
26. 匿名 2017/12/16(土) 12:21:15
みんなそんなものだよ。
私も一人で実家に帰省するときや飲み会がある時、夫の食事を用意してから行こうとすると、
「ご飯くらい自分でなんとかするから早く行っておいで」と優しく言ってくれるけど、
だからと言って何も用意せずに行こうとすると
「俺のご飯は?」と言う。
人間てそういうもの。+296
-10
-
27. 匿名 2017/12/16(土) 12:21:32
毎日子供達のお世話で疲れて、「今日は一日休んでいいよ」と言ってくれたので、たまには全部自分でやってほしいと思ってお世話全部旦那に任せてコタツで寝てたら「ママカタツムリみたいだねー」とボソッと嫌味を子供たちに言っていた。+163
-4
-
28. 匿名 2017/12/16(土) 12:21:39
+38
-6
-
29. 匿名 2017/12/16(土) 12:22:01
「マドンナって言われてるよ!」
姫も同類項+29
-2
-
30. 匿名 2017/12/16(土) 12:22:11
私、少食なの~ っと言っていつも小さめのお弁当箱の同僚。
3時頃売店で菓子パンやおむすびなどを2個以上買って食べて
んの、ちゃんと知ってんだ象!+113
-15
-
31. 匿名 2017/12/16(土) 12:22:43
兼業なのに休みの日まで旦那の為に気を使わなきゃならないって、まるで奴隷だね。そこまでしてまで結婚てしたいものなの?そんなクズとの生活が一体なんのメリットがあるのか知りたい。+190
-6
-
32. 匿名 2017/12/16(土) 12:23:40
「ゆっくりしてなよ、たまにはいいんじゃない?」
からの
「こんなにゆっくりして他に何もしてなかったの?」
こなしたい用事が何個もある中ゆっくりなんかできるかーーー!ゆっくりしたら屠蘇滞るのがあたりまえじゃー!
ってことはよくある。有難く気持ちだけ受け取るしかない。+87
-3
-
33. 匿名 2017/12/16(土) 12:24:14
>>1
兼業のくせにムカつく旦那だね
別にお前が作ってもいいんだけど?って言ってやりたいわ
主さん優しいね+204
-3
-
34. 匿名 2017/12/16(土) 12:26:15
例えお世辞でも
『似合ってますよ』と店員さんに試着で言われ買った迷彩ジャケット
『似合ってますよ』と美容師さんに言われてパッツン前髪
『似合ってますよ』と勧められて買ったブーツ履いて
完全に浮かれて、そのまま飲み会行ったら
友人『どこの訓練部隊?』と言われた。+246
-3
-
35. 匿名 2017/12/16(土) 12:26:59
アットホームな職場です!+167
-4
-
36. 匿名 2017/12/16(土) 12:28:19
私の部署に35歳美人と28歳おブスがいるんだけど、社員さんみんな顔じゃなくて年齢を優先して28歳の方を姫扱いしてる。28歳もノリノリで可愛い担当の立ち位置をやっているけど、若い男は正直で28歳より美人の方を女の子扱いする。表立って女の子扱いされているのは、実はおブスフォローって結構多いと思う。+113
-13
-
37. 匿名 2017/12/16(土) 12:29:13
うちも兼業。似たようなもんです。休日だしゆっくり寝てなよ!言って30分後にハラ減ったんだけど~と起こしに来る。+67
-2
-
38. 匿名 2017/12/16(土) 12:29:58
男性の『また今度ね』は次はない+87
-5
-
39. 匿名 2017/12/16(土) 12:30:39
>>26
あまのじゃくな旦那っち+2
-5
-
40. 匿名 2017/12/16(土) 12:32:36
>>34ウケる!
私もそんな時あった!+5
-2
-
41. 匿名 2017/12/16(土) 12:34:38
社長がルールの中小企業に入社して一年目の時のこと
年末仕事納めの日
社長「年明けは1/5からね!その日は朝挨拶だけしたらみんな解散でいいから」
1/5
社長「は?挨拶だけって…当然一日仕事するよ?午後予定入れちゃったとか何言ってんの?」+127
-2
-
42. 匿名 2017/12/16(土) 12:36:01
全然話題が違って申し訳ないんだけれど、
障がい者雇用で入ったパート事務。
面接時に「気楽にゆっくり慣れていってください」と言われたのもつかの間、
2か月目からフルタイム勤務を打診された。
少しずつ慣らしていけるんじゃなかったの?
フルタイムでって言ってもらえるのはありがたいけれども。+79
-7
-
43. 匿名 2017/12/16(土) 12:37:54
彼氏か居ない歴=年齢の友達Aが常々「彼氏は飼い犬だから~」って言ってた。
あるときみんなで恋愛話してたときに私が「Aの彼氏は飼い犬なんだよね」って言ったら急に涙目になって「自分で言うのはいいけど人から言われたくない!!」って怒られた。
彼氏居ないの気にしてるなら犬が彼氏なんて強がり言うなよと思った。+12
-51
-
44. 匿名 2017/12/16(土) 12:38:41
>>29
姫って嫌味で言ってる人いるけど
言い返さないだけで
言われてる本人は嫌味でってわかってるけど
それでいいのかな
言ってる側は気付かれてないって思い込んでる節があるよね+73
-1
-
45. 匿名 2017/12/16(土) 12:39:40
>>1
そういう時の旦那さんのごはんはこれで十分
インスタント味噌汁も付けてあげれば、なおよし+87
-2
-
46. 匿名 2017/12/16(土) 12:41:48
私、地方出身なんだが、
東京の女が使う
「◯さん(私)がしてくださって」とか「◯さんはこうでらっしゃるから」と言う言い回しに自分がとても大切にされていると誤解してた。裏で酷い悪口三昧を知り
東京っておっかねえ〜!と。ちなみにその女、ウチの夫の会社を「◯さんのご主人は一流でらっしゃるから」あれも嘘だな。+8
-29
-
47. 匿名 2017/12/16(土) 12:42:45
「視点が面白いよね」「独特でいいね」とかそういうの全般。
「変だね」「浮くね」の言い換え。+135
-4
-
48. 匿名 2017/12/16(土) 12:43:57
>>1
休んでいたのに、サラダやお惣菜も作ってくれたの?ありがとう‼という意味なんじゃないかな
私はそう言われた時に、同じ事を言われてそう捉えたのだけど…私バカなのか。+43
-7
-
49. 匿名 2017/12/16(土) 12:45:30
>>43
それはちょっと可哀想だな
強がり分かってあげて+38
-2
-
50. 匿名 2017/12/16(土) 12:45:35
つい先日、入ってる保険のおばちゃんから「うちで赤ちゃん連れて来てもいいイベントやるから来て」って言われて、交通費も貰えるらしいので行ってみたら入社説明会だった。
簡単に話聞くだけで済んだけど騙された気分になった。
+71
-5
-
51. 匿名 2017/12/16(土) 12:46:48
>>43
うーん…それはちょっと43さんが無神経な発言したかなって思う…
お友達も確かに強がり言うなよとは思うけど、、
二人きりの時ならともかく、他の友達みんなの前で言うべきことじゃないかな…ごめんね+80
-6
-
52. 匿名 2017/12/16(土) 12:52:07
中学時代、文化祭でのクラスの出し物が時代劇になった。
クラスの派手な連中から、劇に出る様に言われたが、
着物を持っていなかったので断った。
すると複数人が「着物なら私が貸してあげるから」
と言ってくれたので出演をOKした。
が、実際には誰も貸してくれなかった。
人間ってこういうものなんだと、良い勉強になった。+102
-1
-
53. 匿名 2017/12/16(土) 12:55:40
>>34
私も似たような経験ありました!
思い出して、笑っちゃいました。笑
+5
-1
-
54. 匿名 2017/12/16(土) 12:55:35
88歳の祖母がいつ亡くなっても覚悟はできてると会うたび言ってた叔母が、祖母が認知症になって施設に入所することになったら文句ばっかり言ってくるところ。
亡くなる覚悟はできてるのに、認知症は認めへんってどんだけー!+3
-18
-
55. 匿名 2017/12/16(土) 12:57:53
>>30
小食の人って
一度に沢山食べられないだけですぐおなか空くんだよ
私も一度に沢山食べられないから一日5食位食べるよ
ちなみに一回の量自体は少ないのでずっとやせ型+41
-4
-
56. 匿名 2017/12/16(土) 13:03:35
ちょwトピ主の旦那さんまじでクソw
+63
-3
-
57. 匿名 2017/12/16(土) 13:05:12
ミソジニー拗らせたブ男どものBBAという煽り+5
-3
-
58. 匿名 2017/12/16(土) 13:09:03
主です。
皆さんのコメント、面白くて笑いながら読んでますw
>>48 さんのご主人は優しい意味で言ったのかもですがうちの旦那は、私がサボりなって言ったでしょ!と反論すると
「昼寝したりサボったりしても飯ぐらい作れるだろ。時間の使い方が下手だからうんたらかんたら〜」と更なる嫌味をいってきたので、確実に優しさで言った言葉ではありません(笑)
思い出したらまた腹が立ってきました!+150
-1
-
59. 匿名 2017/12/16(土) 13:12:19
>>1
うちの旦那もサボっていい(家事)の中に食事は含まれていない。それが1番面倒なんだよ!わかってないわ、馬鹿。+77
-1
-
60. 匿名 2017/12/16(土) 13:13:56
>>23
そうそう。財布に手持ちがないだけでおろせばあるんだよね。あとは将来の積み立てにまわしてる。しょっちゅうないない言うのも品がないなと思うよ。+15
-0
-
61. 匿名 2017/12/16(土) 13:14:20
>>59
代わりにご飯作ってくれたらいいのにね!+44
-1
-
62. 匿名 2017/12/16(土) 13:16:23
>>49
ここのトピ主も、
正直、自分の旦那がここまでけちょんけちょんに言われるのは複雑だと思うんだ。
自分で蒔いた種としてもね。
+41
-2
-
63. 匿名 2017/12/16(土) 13:22:19
>>36
わかるかも。
私そのフォローされてる方のブスです。
「私さんほっとけないよね~」と職場のイケメンが話していたと聞きましたが、そのイケメンは飲み会で私がいたテーブルからは早々に離れ、美人の隣をキープ、終わるまで離れませんでした。
女の子みんなに優しいアピールを美人にしたかったのかな?
わかりやすすぎて逆に微笑ましいなと思いました。
+62
-0
-
64. 匿名 2017/12/16(土) 13:35:10
>>58
マックか市販のお寿司を買ってきてもらった?+5
-2
-
65. 匿名 2017/12/16(土) 13:36:02
もらったら?でした+2
-1
-
66. 匿名 2017/12/16(土) 13:37:30
>>36
なんか陰でクスクス感が性格悪いね。
嫌な職場だね。(あなた含め)+45
-6
-
67. 匿名 2017/12/16(土) 13:41:42
美人じゃないのは百も承知なのに、大人になったら綺麗になったねと褒めてくれる大人達。社交辞令と分かってるけど、いえそんな私なんてと謙遜すると、褒める、謙遜するがエンドレスになることが多かったので、ありがとうございます。で終わりにしていたら、お世辞を真に受ける云々と呟かれた。
BBAども、用がねえなら話しかけてくんなや!+87
-1
-
68. 匿名 2017/12/16(土) 13:41:51
>>58
そんなこと言われたら
「じゃあ、あなた(旦那さん)のお手本見せて。仕事をしつつ家事も完璧に
こなせる上手い時間の使い方をね」
と言い返してしまうわ。+60
-3
-
69. 匿名 2017/12/16(土) 13:43:47
影でクスクスなんて、女が5人以上になれば必ずあるよ+15
-8
-
70. 匿名 2017/12/16(土) 13:51:24
私の母親が入院してたときに、あなたは仕事してるけど私はずっと家にいるからいつでもなんでも手伝うから言ってね!遠慮しちゃだめだよ!と何度も何度も言ってくれた親戚。
ずっと遠慮してたけど、どうしても病院に届けたいものがあって仕事の都合がつかなかったから親戚に頼んだら、用があるから無理、とアッサリ断られた。
+73
-1
-
71. 匿名 2017/12/16(土) 13:53:05
好きなように生きなさい
何でもできるよ
は自分をフォローしてねって意味だった+4
-0
-
72. 匿名 2017/12/16(土) 14:01:04
>>1
読んでるだけでいらいらするー!
なにその旦那!
舐めすぎ
女が家事やるの当たり前じゃねーからな?て言いたい+60
-1
-
73. 匿名 2017/12/16(土) 14:17:52
流石~凄い~
可愛いい~似合ってる~
は、大概社交辞令または話早く終わんないかなーの裏返し。
いいな~は憧れでなく妬み
大人になりました。+3
-2
-
74. 匿名 2017/12/16(土) 14:22:36
遠方の親が入院したり、私が第二子妊娠したとき、何でもいってー大変でしょう、遠慮しないでねと近寄ってくる知人ママ、
他の人にも同じことして頼まれたら裏でボロクソ言ったり、不幸や大変さを笑ってた。
絶対頼まないわ。+19
-1
-
75. 匿名 2017/12/16(土) 14:31:20
>>1
「デレデレしてね」の聞き間違いだったんじゃないの+1
-6
-
76. 匿名 2017/12/16(土) 14:43:59
例えばちょっと凹んだり疲れたりしてる人の話を聞いて、「そうか、しんどいのか。じゃあこんな考え方はどう?」と話の流れで提案したりすると「そんな捉え方はなかった!なんか楽になった」と言われたりするんだけど、そういう人たちが元気になると違う意味で「変わってるね」と言われることが多いから考え方変えた方がいいんだろうな、どうすればいいのかなと彷徨ってる。+4
-3
-
77. 匿名 2017/12/16(土) 14:49:02
何その支離滅裂な旦那。休んで良いって自分で言ってたのに、休ませてくれない。+26
-0
-
78. 匿名 2017/12/16(土) 14:49:31
会社で他の部署の女課長(アラフィフ)に話しかけられてお酒の話になったとき「今度飲みに行きましょ!あとで連絡先教えて!」と言われたので、あとで付箋に書いて渡した。
後日その話を同僚(女)に話したら「私なら教えないかな。向こうからスマホ持って言ってきたら教えるけど…」って言われて、これが社交辞令かと学んだ。もちろん、女課長からは誘われてないし行ってない笑+32
-0
-
79. 匿名 2017/12/16(土) 14:50:23
男は仕事だけしてれば良いもんね。
いや、仕事しか出来ない?
私も仕事だけしてあとはお願いしたいわ!+7
-1
-
80. 匿名 2017/12/16(土) 14:52:22
また年末に飲みに行こうよーって言われて、この間の飲みに行く話だけどいつにする?って聞いたら、「…え?」って言われた。
楽しみにしてた私…(´;ω;`)+75
-0
-
81. 匿名 2017/12/16(土) 14:54:58
大丈夫だよ彼氏すぐできるよ+8
-0
-
82. 匿名 2017/12/16(土) 14:57:33
>>80
ああぁ、切ない…(;ω;)
年末はガルちゃんしながら、飲みましょう!笑+39
-1
-
83. 匿名 2017/12/16(土) 14:59:29
兼業。休日に小走りで家事をこなしてたら棚の前で夫に呼び止められた。用事?と思い手を止めると、無言でカップラーメンを指さされた。小腹が空いたから作れって。え?ティファールあるよ?どんだけお母さんに甘やかされてたんだ!!!お母さんはお腹空いてない?おはぎあるよ?って聞いてくれるだろうがな!!!+48
-1
-
84. 匿名 2017/12/16(土) 15:06:40
分からないことあったら何でも聞いて!
絶対に自己判断はしないこと!
↓
前に一回教えたよね?
それくらい自己判断でやって?+30
-2
-
85. 匿名 2017/12/16(土) 15:07:49
>>13
これ。
だからスーツで行ったら、普段着で良いって書いてましたよね?って嫌味言われたことある。どっちやねん!!+9
-1
-
86. 匿名 2017/12/16(土) 15:07:54
憧れの男性がいてドライブデートに誘われて行った。帰りの車で今度はこちらから「また次◯◯行きたいな」と誘った。「いいよ」と言われたので脈ありなんだと思い、翌週ライン入れてもなかなか既読にならず。
既読になって返信がきても「その日はちょっと」「今月はこの日なら大丈夫だと思う多分、それか来月なら」とか曖昧な返事ばかり。
あの時は素直に受け取ってたけど、今思えば遠回しに断られてたんだな、と。+52
-0
-
87. 匿名 2017/12/16(土) 15:12:25
「気が向いたら行く」
100%行かない。行く気がないからそう言う。+43
-0
-
88. 匿名 2017/12/16(土) 15:14:06
社交辞令全般!
言われたことを真に受けてはいけない。+8
-1
-
89. 匿名 2017/12/16(土) 15:15:44
>>80
その友達ひどいねー。もう相手にしなくていいんじゃない?
そりゃ『また遊ぼう→行かない』とかあるあるだけど。忙しいからちょっと、とかもっと言い方あるだろうに。+2
-0
-
90. 匿名 2017/12/16(土) 15:17:24
長いこと会ってない人から届く年賀状。「今年こそは会いたいね」とか「また連絡するね!」と毎年のように書かれてるけど連絡来たことない。
会いたいなんて思ってもないのにウソ書くな!と思う。
+31
-7
-
91. 匿名 2017/12/16(土) 15:30:51
>>90
ごめん。でも書くこと他にないんだよ!+29
-2
-
92. 匿名 2017/12/16(土) 15:43:40
>>46
どこから突っ込んでいいのやら+2
-0
-
93. 匿名 2017/12/16(土) 15:46:22
>>90
ごめん。でも書くこと他にないんだよ!+8
-1
-
94. 匿名 2017/12/16(土) 15:58:12
>>69
3人でも、ゆうにあるよ
何気に2人しか分からない話したり、一人いなくなったらクスクスする+0
-0
-
95. 匿名 2017/12/16(土) 16:00:10
>>90
お互い様でしょう+5
-0
-
96. 匿名 2017/12/16(土) 16:08:09
>>66
いや、私以外優しいよみんな。
28歳がおブスなのに姫キャラで、みんなあんたその顔で…って言いたいんだけど本人自覚なし。裏で悪口とかはなくて、言葉にはしないけど、みんな分かってるよね、傷つけないでおこうねって感じ。35歳は美人でそれこそ今まで本当の意味で姫扱いだったろうけど、むしろあっけらかんとしたタイプで28歳の事マウンティングとかしない人。
これを読んでるおブスフォローされてる人に少しでも、もしかして私の事?って気付いてもらい姫卒業してほしい。もっと結婚や幸せを手に入れやすい振る舞いを身につけていただきたい。+5
-12
-
97. 匿名 2017/12/16(土) 16:09:23
>>46
恐れるほどではない。たしかに東京の女は人を見下すのが大好きだけど、
それは東京では人を見下すという行為が普通すぎて無意識にやってるだけ。
京都の女はどう振る舞えば相手がダメージを受けるか、計算してわざとやってる。
つまり怖さでいえば京都の方が圧倒的におっかない。+9
-5
-
98. 匿名 2017/12/16(土) 16:26:19
私は「かわいい」を女性に言う時は群を抜いて綺麗で驚く程の顔面を見て思わず漏れてしまう時かフォローの意味でしか言わない。普通の美人にはかわいいと言わない。
だってシェフに料理うまいですね歌手に歌うまいですねなんてわざわざ言わない。分かりきった事をわざわざ口に出さない。あえて言う方が不自然。+17
-1
-
99. 匿名 2017/12/16(土) 16:33:15
>>80
私もわりと真に受けてしまうタイプだからわかるよー。
最近ようやく「また誘う」と「またご飯行こう」は社交辞令だと考えるようになったけど、やっぱりがっかりするよね。
自分では実現させるつもりのない社交辞令なら言わない方がましだなと思って言ってない。+28
-0
-
100. 匿名 2017/12/16(土) 17:07:48
>>96
たまにあるよね
家族や主におじいちゃんおばあちゃんから可愛い可愛い言われて育って
本人も私は可愛いと信じ込んでしまう。
大抵は小中学生の頃に男子にブース!とか言われて気付くけど
周囲の環境が良かったり、本人が「私が可愛いから構ってくる」と思い込み
自分が可愛いと信じたまま大人になるパターン。
そっとしておこう。+12
-3
-
101. 匿名 2017/12/16(土) 17:13:10
>>1
うん。休みだったよ。それが何か?
って、私ならとぼける+8
-1
-
102. 匿名 2017/12/16(土) 17:14:42
>>100
私が一人っ子の初孫で、親と祖父母から可愛い可愛いと言われ育ったので自分が可愛いと思い込んでいました。
中学の頃に男子にバカにされブスだと気付きショックでしたが、勘違いした大人にならずに済んである意味感謝してます(笑)+23
-0
-
103. 匿名 2017/12/16(土) 17:20:42
子供のころからずっとデブ。
でも周囲のみんなは「そんなに太ってないよー」「ダイエットなんてしなくていいのに」と言っていました。
ところが頑張って痩せたら
「うわ~綺麗になったね~、前はひどかったもんね~」+37
-0
-
104. 匿名 2017/12/16(土) 17:47:18
いるよね
自分が言った言葉を忘れて
人を非難する男
嫌だわー+9
-0
-
105. 匿名 2017/12/16(土) 17:51:04
いつでも聞いてね!
実際に聞いたら、あーそれわかんないんだよね~っと
面倒臭そうに言われる+11
-1
-
106. 匿名 2017/12/16(土) 18:17:30
今度連絡するね!+10
-2
-
107. 匿名 2017/12/16(土) 19:31:27
>>1
そこで折れてはダメ。貫かなきゃ。
次からは、もっとシビアに何もしないで良いよ。
言葉より行動が大事。+8
-1
-
108. 匿名 2017/12/16(土) 20:03:30
今度ご飯行きましょう。飲みに行こう!など本当に次がない(笑)
楽しみに待ってた気持ちと時間の無駄。+8
-1
-
109. 匿名 2017/12/16(土) 20:35:38
結婚も考えてる+1
-0
-
110. 匿名 2017/12/16(土) 20:49:37
女の言う「可愛い」ほど信用できないものはない
+8
-0
-
111. 匿名 2017/12/16(土) 21:34:08
万年ダイエット中のデブの「痩せたい」という言葉。+6
-0
-
112. 匿名 2017/12/16(土) 22:18:32
>>100
そうなのよー。家族めっちゃ仲良いみたい。だから自己肯定感が高すぎてどう接していいか分からない。話もつまらないんだけど、ダラダラオチもなくずっと話してるの。多分家族がウンウン相槌打って聞いてあげてたんだろうなー。うちの家族だったらその話クソつまんないからって一蹴されて黙っちゃうわ。仕事も一応口ではご迷惑おかけしてすみません的な事言うけど、発言が上からで自分はできる方だと思っているのかも。家族や友達が優しすぎるのも罪だなーと思ったね。+0
-0
-
113. 匿名 2017/12/17(日) 09:19:07
男性の本当に美人ですね。
は本気にしたら駄目だよ。
言って欲しそうな胸張って歩いてるような女に言うと喜ぶから
言うらしい。
影で笑われてる。+2
-1
-
114. 匿名 2017/12/17(日) 09:48:56
兼業なのにひどっ!
体調悪い時は味覚がおかしい設定にしちゃいなよ
仕事多忙で疲れて体調悪いって時は
もれなく超薄味にしちゃえ!
文句言われたら、これからは惣菜にするか、任せちゃうね
別に私だけがご飯作らないといけない訳じゃないし
って呪文を唱えてやる
それでも文句言うならそいつはくそだから、
一切家事拒否週間作ればいい
夫婦は支え合うってなんぼでしょ
+1
-1
-
115. 匿名 2017/12/17(日) 11:14:25
あなたとのお話はとても楽しいしいい気分転換になるからいつでも遊びに来てねと、モールに入ってる保険代理店で保険の話を聞きしに言ったときと、契約したときに何度も言われたから気分よくモールに行った時にお客さんいなかったしなんとなく立ち寄ったら、お茶を給湯室で入れてる時の同僚との会話で、本当に来た、もうあのお客さん迷惑んだよねと小声だったけど言ってるの聞こえた。
よく考えたら当たり前だよね。
真に受けた私が馬鹿だと悟った。
話しやすいからって保険のおばちゃんのセールストークをまともに受けちゃだめだよね。+5
-0
-
116. 匿名 2017/12/17(日) 16:33:46
求人広告の「アットホームな職場です」
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する