-
1. 匿名 2017/12/15(金) 19:49:14
旦那さんが単身赴任の方、生活はどうですか?
お子さんがいくつの時に単身赴任になりましたか?
上手くいく秘訣などがあれば教えて欲しいです。+32
-3
-
2. 匿名 2017/12/15(金) 19:50:53
浮気+29
-41
-
3. 匿名 2017/12/15(金) 19:51:08
子供がいなかったら間違いなく一緒に行ってた+110
-9
-
4. 匿名 2017/12/15(金) 19:51:10
出典:pds.exblog.jp
+46
-1
-
5. 匿名 2017/12/15(金) 19:51:25
+1
-14
-
6. 匿名 2017/12/15(金) 19:51:21
+11
-2
-
7. 匿名 2017/12/15(金) 19:51:50
+45
-2
-
8. 匿名 2017/12/15(金) 19:51:56
子供が高校生なので台湾に単身赴任中です。浮気の心配はありますが、子供と二人暮らしの方が何かと気楽で快適です。+177
-4
-
9. 匿名 2017/12/15(金) 19:52:15
+22
-56
-
10. 匿名 2017/12/15(金) 19:52:45
海外単身
子供が四年生の頃から
転勤が決まったのがもっと小さくてもついては行かなかったな+72
-6
-
11. 匿名 2017/12/15(金) 19:52:55
決まったのはまだ妊娠してなかったけど
単身赴任した日は妊娠3か月でした
しかも海外(海外赴任しないと出世できない
赴任期間2年延長になったので来年春から私と子供も行くことになった
国言うと業界バレしそうなので言えないけどもっと先進国がよかった+83
-14
-
12. 匿名 2017/12/15(金) 19:53:44
+25
-4
-
13. 匿名 2017/12/15(金) 19:53:49
半年間だけですがありました!子供3人いて自分もフルタイム。疲れてイライラする事もありましたが、慣れれば楽で旦那が帰ってくるのが憂鬱でした笑+114
-3
-
14. 匿名 2017/12/15(金) 19:55:09
経験者ですが、単身赴任の旦那の部屋にはしょっちゅう出入りすべし。最低でも月に1度はこちらからお泊まり、月に1度旦那が家に帰って来ること。
テレビ電話で毎日しっかりコミュニケーションとること。信頼して自由にしていると、旦那が独身気分になる。+151
-12
-
15. 匿名 2017/12/15(金) 19:55:26
旦那が単身赴任中に浮気しました。帰ってきてからも職場の男性と浮気続行。+26
-24
-
16. 匿名 2017/12/15(金) 19:56:05
単身赴任男は浮気する+93
-24
-
17. 匿名 2017/12/15(金) 19:56:12
旦那は建設業で建物建設したら引っ越しです
なので半年〜1年で転々とついて行ってましたが子供が入学したのをきっかけに単身赴任してもらってる
家賃はほぼ会社持ちなので助かるけど、もろもろ生活費は二重にかかるので負担は増えてます+85
-4
-
18. 匿名 2017/12/15(金) 19:56:28
>>9
乳輪周りの毛、どうにかならんのか。
単身赴任=不倫
って考えが単純すぎる。+47
-10
-
19. 匿名 2017/12/15(金) 19:56:30
はーい。
東京(我が家)ー愛知で単身赴任中です。
こちらは幼児2人と3人で生活。旦那に対するストレスはないけど、子供達の送迎や体調不良時の人手不足だけがネック…
今月全然会社行ってないよー+32
-11
-
20. 匿名 2017/12/15(金) 19:56:43
上の子が小4の時
公立中学行くならこの土地と思い、残りました
戻ってきたら野菜多めの食事ぐらいしか
気を遣ってあげてないw
+36
-3
-
21. 匿名 2017/12/15(金) 19:57:00
>>15
クズ!+15
-2
-
22. 匿名 2017/12/15(金) 19:58:23
父が長いこと単身赴任だったけど、母は家事しなくていいから大喜びだったから、女性にとって夫の単身赴任はいいことだと思ってしまう。+132
-7
-
23. 匿名 2017/12/15(金) 19:58:43
社宅にいるんだけど、
同じ階に単身赴任してる支店長が不倫してる。
奥さんとかわいい娘2人がかわいそう。+76
-7
-
24. 匿名 2017/12/15(金) 19:58:47
子供9歳と犬1匹 がいます。
2年間、隣県に単身赴任でした。
週末はこちらに戻り、日曜日の夜に又出る感じでした。
子供は、まだ三年生なので、PTA役員の年は役員仕事やらなんやらで忙しかったですが、
ご飯に関しては、楽させてもらいました。
子供が寝た後の時間は自分の時間が作れたので、最初は不安だったけど、すぐ慣れました。
ただ、何かあった場合は、自分しか居ないから、自分が風邪をひかないよう、注意してました。
週一で帰るパターンだったので、案外快適でしたよ。
+46
-4
-
25. 匿名 2017/12/15(金) 19:59:14
旦那が帰ってきても、子どもたちが部活や塾でいなかったりで淋しそう
夫婦でモーニングに行ったりして、
不在中の業務連絡?しあってます+27
-0
-
26. 匿名 2017/12/15(金) 19:59:14
産まれて1ヶ月で単身赴任になりました。
まともに子育てに協力する人でもないので、子供ももう懐かないと思います。+49
-6
-
27. 匿名 2017/12/15(金) 19:59:22
なんかな~そこまで気をつけないと、浮気防止のためって。そこまでしないといけないのかバカなの男は?+109
-5
-
28. 匿名 2017/12/15(金) 20:00:49
✕浮気する男なんていない
○浮気願望のない男なんていない
の間違いだと思うわ。みんな自分の旦那を高く見積りすぎ。+39
-10
-
29. 匿名 2017/12/15(金) 20:00:49
羨ましい。
亭主元気で留守がいい!+59
-6
-
30. 匿名 2017/12/15(金) 20:01:12
絶対浮気するよ!
過去に1人
いま現在もいるもん!
アパートに通ってる+15
-18
-
31. 匿名 2017/12/15(金) 20:02:47
献立チェックして指示したり作り置き冷凍を持って行ったり
一人暮らしだとチャーハンとかパスタとかカレーだけになるから太るの防止の為+5
-1
-
32. 匿名 2017/12/15(金) 20:02:34
皆のんびり…能天気?
専業主婦とかで、単身赴任の男性とかの話を聞く機会ないのかな?
浮気してないと思ってるのは妻だけだよ
どんな真面目そうな人でも、何かしら楽しいことしちゃってるよ
単身赴任が致し方ないのであれば、フォローは必須だよ+47
-31
-
33. 匿名 2017/12/15(金) 20:03:55
半年行って帰り、また半年とかの繰り返し。子供が小さくて体が弱かったので一人で行ってもらいました。お手伝いさんとか、憧たけど。心配かけないように、元気で過ごすことを気を付けました。いないほうが楽なことにきがついてしまったら、寂しさも少し減ったよ。+8
-3
-
34. 匿名 2017/12/15(金) 20:04:34
私はなかなか単身赴任をさせる勇気がない…今まで暖かい部屋、お風呂、ご飯とあったのになくなるうえに家族は居ない…寂しくて仕事する気が失せそうで心配(>_<)
単身赴任させてる奥様はめっちゃ強い!+15
-18
-
35. 匿名 2017/12/15(金) 20:05:05
楽しいこと?飲み会とか、行っても風俗くらいでしょ。それくらいなら私は問題ない。+60
-9
-
36. 匿名 2017/12/15(金) 20:05:38
単身赴任して一年目の時に子供と驚かそうと思って勝手に行って
車で待機してたら、若いこと帰ってきてそのまま部屋に入って行った。
娘がキレて部屋に上がり込み、息子はどんまいって言ってスマホいじり。
息子置いて私も部屋に向かったら娘が若い子殴ろうとしてるところを旦那が止めていて
よく見るとその女の子お腹大きくて悟った。
スカイプ週2でしてたしでんわもしょっちゅうくるから全く疑ってませんでした。
娘に申し訳ない。+219
-3
-
37. 匿名 2017/12/15(金) 20:06:49
>>36
ド修羅場…+252
-0
-
38. 匿名 2017/12/15(金) 20:06:58
旦那がいないと家事の量が減りマイペースにできるのでかなり楽になりました。もともと家事も育児も手伝ってくれない人なので単身赴任中は快適です。+60
-2
-
39. 匿名 2017/12/15(金) 20:09:06
うちの会社単身赴任結構いるけどすぐ飲みに誘ってくる。
で、みんなで飲みに行ったら下の話しオープンにするし独身に戻ったみたいで楽とか言ってるところを見ると楽しんでるように見える。+15
-1
-
40. 匿名 2017/12/15(金) 20:09:06
浮気しない旦那だっているよ?不安になるようなことばかり言うのやめようよ。+135
-6
-
41. 匿名 2017/12/15(金) 20:10:30
まさに単身赴任中です。
主人は多分浮気しています。
子育てしなくて良いし、好き勝手に飲んだり食べたりできるしね。
最悪です。何を言っても喧嘩になるだけだし+81
-3
-
42. 匿名 2017/12/15(金) 20:10:50
妊娠7ヶ月で夫が単身赴任。3年半経ちました。
結婚当初からいつか来ると分かっていたので、マイホームと子作りwは計画的にしてました。
4ヶ月に一度くらい帰ってきますが、産んだ覚えのない長男とはこのことか、という感じです。
結論:安定した収入さえあれば、少なくとも3歳までの経験では、子育てと家事は母親ひとりで全く問題ないです。
+51
-4
-
43. 匿名 2017/12/15(金) 20:13:33
単身赴任で行ってて、よく飲みに誘われるみたいで、今日飲み会だから〜電話出れないから
とかラインに入ってたら、魂ごと飛んでいき、殴りたくなる+27
-3
-
44. 匿名 2017/12/15(金) 20:13:52
4月から単身赴任してるけどめっちゃ楽。
あと一年ちょっとで帰ってくるからめんどくさい。
でもね、浮気はしてると思う。
鍵あるからたまに掃除しに帰ると風俗のカードが複数枚でてきた。笑
まあいいけどね。+79
-3
-
45. 匿名 2017/12/15(金) 20:14:30
>>27
男って、ストレスだか何か忘れたけど、女性でしか癒されない部分があるんだって
男でもアニメやら2次元の女に逃げれる人もいるけど、結婚や恋愛する男はリアルの女性に癒されてきたタイプだから…
リアル女性じゃないなら、ギャンブルとか酒とかゲームのガチャとか脳の快楽物質がでそうな事にはまるしか、癒されたい部分を解消する術はないみたい
女の人は、子供やらペットやら何なら花や植物や買い物でも癒されて解消できるんだけど
だから無防備に男を野放しにしちゃダメなんだよ
ダイエット中だと理性でわかってても、ついお菓子を食べちゃう女心と同じように、男も頭でわかっててもフラフラしちゃう可能性の方が高い+17
-10
-
46. 匿名 2017/12/15(金) 20:15:48
国内転勤だから単身赴任、海外なら帯同。+7
-0
-
47. 匿名 2017/12/15(金) 20:16:13
暇つぶしにチャットができるゲームアプリで遊んでたことがあるんだけど、声かけてきた男ほぼ既婚者で、特に単身赴任者が多かった。盛ってる!と思う人がいたら試しにやってみたら分かるよ!
私も既婚者だから私の知らなかった現実を見せつけられて気分悪くなってゲームアプリはやめたけど、私の夫が「自由になるお金と暇な時間があれば男は浮気する」と言ってたからそうなんだと思う。+33
-1
-
48. 匿名 2017/12/15(金) 20:16:38
浮気していいから単身赴任しないかなー+21
-5
-
49. 匿名 2017/12/15(金) 20:17:50
単身赴任してたら、たいがいの男性は飲み会の後、風俗いくよね+12
-9
-
50. 匿名 2017/12/15(金) 20:17:43
ん?よく読まずにコメしたけど浮気の流れになってる?
人それぞれだよ。
してる人もいれば全然してない真っ白な人もいる。
してる人は密告されたりして左遷されてるよw+42
-2
-
51. 匿名 2017/12/15(金) 20:18:46
浮気の心配より旦那のいない快適さを選ぶ
お仕事頑張ってくれてありがとね+84
-2
-
52. 匿名 2017/12/15(金) 20:19:46
>>49
上司や取引先の上役に誘われたら断りづらいからね〜。
でも本気で嫌なご主人はうまいこと逃げたり、お店に入っても店の女の子に手を出さなかったりしてるよ。+8
-1
-
53. 匿名 2017/12/15(金) 20:19:54
単身赴任1年目の妻ですが
とにかく楽ちん。子供がまだ小さいので大変ですがご飯作らなくていいし、好きな時に寝られるよ。
浮気対策は主人の賃貸に盗聴器つけてます。
正直信じてないからね。+43
-4
-
54. 匿名 2017/12/15(金) 20:20:30
浮気したら左遷?風俗ならOK?なの会社って+1
-0
-
55. 匿名 2017/12/15(金) 20:21:11
>>53(;´Д`)えー+30
-3
-
56. 匿名 2017/12/15(金) 20:21:29
めずらしいケースなのかな…?子無し単身赴任です。家を買って一年も経ってない時期に転勤と言われ迷いましたが単身赴任選びました。家がとても気に入って買ったのでどうしても手放したくなく、ご近所も良い人ばかりなんで…+18
-11
-
57. 匿名 2017/12/15(金) 20:22:51
子供2ヶ月で単身赴任。
子供と2人きりの生活に慣れてしまった〜。 子供の事だけ考えてれば良いし、生活リズムが乱されないので楽(笑)
ただ、自分に何かあった時(急に倒れたりとか)に子供の事が心配。+42
-3
-
58. 匿名 2017/12/15(金) 20:23:04
>>32
専業主婦だから機会ないの?とか能天気とか
どんな決めつけ
+33
-1
-
59. 匿名 2017/12/15(金) 20:23:27
>>54
浮気したから左遷ではないけど目に余る感じだったみたいで左遷させられてたよ。
単なる浮気なら会社だって個人の自由だからノータッチ。
接待とは言え、二次会以降の風俗は会社の管轄外だろうからそこは会社としてはノータッチ。+10
-0
-
60. 匿名 2017/12/15(金) 20:24:25
>>56
お子さんがいないご夫婦でも単身赴任してる方、割といますよ。+11
-2
-
61. 匿名 2017/12/15(金) 20:25:14
単身赴任希望で転勤する人いるよね。
大手企業の総務で働いてるけど、
入社1.2年目で転勤になった子がいて普通より早い移動だからなんかあったのかと思って課長に聞いたら志願したと。
単身赴任を?なんで?って思って
上司に聞くと一人になりたい人とか二人目で子育てめんどくさい人が逃げる時があると聞いて驚愕した。
しかも秋に多いいらしい。
+65
-1
-
62. 匿名 2017/12/15(金) 20:25:26
海外出張、単身赴任と結婚12年で何度かあった。立場的に無くなったけど、当時浮気とかあまり考えなかった。でも周りからはすごく心配され続けた、子ども居ないしね。離婚したかったら言ってくるだろうし、わたしもやりたい仕事が出来てたから不満もなく、まぁ平和だと思う。
+6
-0
-
63. 匿名 2017/12/15(金) 20:25:31
浮気浮気って心配しててもしかたないよ。
赴任を断れないし,一緒に行けないから単身赴任なんだから。
夫とは好きじゃなくなったら別れられるし、お互いに縛られる必要はない。それでもお互いに結婚生活を続けたいかどうかだと思う。+58
-0
-
64. 匿名 2017/12/15(金) 20:25:49
>>25うちも同じ(^ ^)
+2
-0
-
65. 匿名 2017/12/15(金) 20:26:26
「お金と時間さえあれば〜」の男の言い分、キャバや風俗で遊ぶってことだよね?願望はあってもそんな簡単に相手見つからないでしょっていつも思う。
+7
-1
-
66. 匿名 2017/12/15(金) 20:28:19
いまちょうどついて行くか単身赴任かで悩んでます。
夫はワンルームマンションしか借りられないから一人で行くと言っていますが娘がギャン泣き。
私達も行こうかなというとこの町の良さを力説してきて怪しい。
なんかあんのかな?+99
-2
-
67. 匿名 2017/12/15(金) 20:29:04
うちは月2.3回の帰宅なんだけど
今週、帰ってくる!片付けねば〜!と
まるで、姑状態ww
+26
-1
-
68. 匿名 2017/12/15(金) 20:29:14
子供が2才の時に単身赴任になって約15年地方に行っていました。
最初は主人が居ないのは何かと不便でしたが、慣れてくると子供と自分だけの生活はとても楽でした。
去年帰ってきましたが、正直いない方が楽です。
忙しい人なので夕食の時間も違うし、自分たちが食べてからまたもう一度食事の支度をしなくちゃいけないのは本当に面倒。
亭主元気で留守がいい。
まさにコレ。+78
-2
-
69. 匿名 2017/12/15(金) 20:29:43
今年の春から単身赴任やめて新幹線通勤になった。
大阪から名古屋に毎日通ってる。+25
-0
-
70. 匿名 2017/12/15(金) 20:30:36
単身赴任してる旦那の携帯を子供がたまたま、たまたま見たら出合い系サイト登録してた。
クソボケ亭主+47
-0
-
71. 匿名 2017/12/15(金) 20:30:40
浮気トピになりつつある+37
-1
-
72. 匿名 2017/12/15(金) 20:31:25
出会いカフェで会った男性が言ってたけど
何年も単身赴任のせいか夫婦中良いって。40~50代なのに体の関係あるし、高校生の娘は父親って認識ないのかその人の前でも裸族でいるらしい。初体験の話もするとか。
変な家庭だな。これは特殊かも+25
-2
-
73. 匿名 2017/12/15(金) 20:32:03
モーニングコール、帰ったよコールは毎日。時々家に掃除に行ったりしてれば大丈夫だと思う。5年以上単身赴任してるけど浮気の気配なし、心配なし。信用出来ます。+14
-10
-
74. 匿名 2017/12/15(金) 20:33:14
>>66
ワンルームしか借りれない?とは何故?
会社は単身赴任しかないのか+31
-2
-
75. 匿名 2017/12/15(金) 20:33:35
>>69
あーうちも一時期そうでした
定期代すごくないですか?
年末年始や連休前の混雑で通勤大変ですね、お疲れ様です。+20
-0
-
76. 匿名 2017/12/15(金) 20:33:36
いつでも来て良いからね、いつも同等としてたうちの主人
結果、私に油断させて浮気してた。+33
-0
-
77. 匿名 2017/12/15(金) 20:36:05
浮気気にしてる人いるけど、そんなことより楽です。
楽な生活だから浮気なんてもししていたとしても気にならない。
自分と子供だけの生活で、お金は全く問題なし。
快適すぎる。+72
-0
-
78. 匿名 2017/12/15(金) 20:36:21
>>61
私は数万人規模の会社の人事だけども、同じような感じで転居を伴う異動希望をキャリアプランに書く男性も多い(うちは単身赴任の手当てが凄くいいから損する割合はかなり低い)
過去に遡って見れちゃうから敢えて書いてるのかな?って思う人も多い
特に奥さんが扶養に入ってない兼業主婦家庭の男性に多いのも特徴
男性も、妻は元気で留守がいい。なのかな?
+14
-0
-
79. 匿名 2017/12/15(金) 20:37:36
単身赴任中に浮気してる人の奥様がいらした時に本当は教えてあげたい衝動に駆られる。
黙って平常心装って夕食の会でご一緒するのも大概気がひける。
見て見ぬ振りしなくちゃいけない男同士の付き合いも面倒なもんだといつも夫と話してる。+9
-1
-
80. 匿名 2017/12/15(金) 20:40:39
子供と二人生活は超快適!
私の体調が悪いと子供の事が心配で、もしも私が動けなくなった時の為に、子供の手の届く所に食べ物と飲み物を出しておきます。
+19
-2
-
81. 匿名 2017/12/15(金) 20:39:55
食事も洗濯も自分達の分だけで済むし、考え方次第ではボーナス的な楽を出来る期間じゃない。
それに普段何にも出来ない旦那なら、その期間だけでも食事や洗濯を自分でやらなければならないワケだから、良い修行期間だと思うけどな。+28
-1
-
82. 匿名 2017/12/15(金) 20:39:56
今年春から娘が東京で単身赴任の父と同居してて
先月娘から家借りてとLINEきた。
理由は父の部屋掃除してる時にオナホと風俗雑誌みつけてキモいから早くって言われてる。
アラフィフの私から見てもキモいし娘の身が不安なので私も東京に引越し家を売却することに。
夫に言うと男だから仕方ないとか風俗雑誌のクーポン切り取っておいて風俗には行ってない、あんな汚い場所いかない、金の無駄と言い訳つらつら。
うちの夫は単身赴任前から行ってたのかもしれないけどこんなに言い訳する人じゃなかったので単身赴任を後悔した私がいる。
よく考えてね。
長々と失礼しました。+55
-1
-
83. 匿名 2017/12/15(金) 20:40:14
浮気かぁ〜心配したところでする時はするししない時はしないだろうからな
+23
-0
-
84. 匿名 2017/12/15(金) 20:42:09
娘が中学生の時に海外に単身赴任して、現在四年目かな
別にさみしくないし、気楽
時々体調とか心配になることはあるけど、浮気とかは心配してない
海外なので年間で考えると1カ月も一緒にいない感じ
今のところ円満ですよ
海外に行く楽しみも増えたし
急に赴任終わって帰国するなんて言われたら、悪いけど困惑する
一緒に暮らす自信が無くなっちゃったかも+24
-0
-
85. 匿名 2017/12/15(金) 20:44:53
単身赴任は楽でやめられない。
子供は寂しそうで可愛そうだけどね。
たまにしか会わないからラブラブであったら必ずエッチしてるわw+20
-2
-
86. 匿名 2017/12/15(金) 20:45:11
>>50
誰も密告なんてしないよ、コンプライアンスにひっかかるわけでもないし、個人の事情だもん
浮気相手が社内ならまだありえるかもだけど、仮に周囲がそれで業務に支障をきたしていなければ会社もなにも出来ない
そもそも社内不倫だってある程度社員いる会社なら日常茶飯事だけど、誰も密告もしないし余程の問題が起きなければ皆知らないふりだ
単身赴任者が浮気してると密告された上司も苦笑いで釘指すくらいしかできないのが現実+6
-1
-
87. 匿名 2017/12/15(金) 20:46:42
てか、妻子ある男性を単身赴任させないでほしい+101
-4
-
88. 匿名 2017/12/15(金) 20:48:30
モラハラ気味の夫が単身赴任。
超ラッキー!
浮気だ?
どーぞどーぞw
大学生と高校生の子供がいるこっちは、金さえ入りゃいい。
あんな奴wとっっっくにATM扱いなんでね。
清々したわ。
なんなら女でもできて証拠掴んだら、多額の慰謝料と、財産折半して、直ぐにでも離婚してもいいくらい(笑)+73
-0
-
89. 匿名 2017/12/15(金) 20:52:18
>>82
ええ?!
風俗は嫌だけど、性欲自体は個人差あるし、奥さんと離れている生活で変な女と浮気するより全然よくない?
私なら娘と一緒にキモがるのはしないわ、旦那を好きなら。+8
-3
-
90. 匿名 2017/12/15(金) 20:52:53
>>61
なぜか隣県なのに単身赴任にして手当もらう人いない?
通えるのに。
規定距離超えてるから手当は出るけど幼子置いて単身赴任は寂しくないのかな。+4
-0
-
91. 匿名 2017/12/15(金) 20:56:24
>>82
年頃の娘が可愛そうだね。
父親のオナホと絶対見たくない!!
下手したら男性不信になるからちゃんとケアしてあげてね。+51
-0
-
92. 匿名 2017/12/15(金) 21:02:42
父は私が物心ついた頃には単身赴任を始めていたけれど体を壊してしまい閑職にまわされた。
それから父の体は10年持たなかった。私はそろそろ父の年齢に追いつくけれど母はいまだに父を単身赴任させたことを後悔している。
浮気のことも心配だと思うけれど体のことも心配してね。+29
-0
-
93. 匿名 2017/12/15(金) 21:03:03
来年からスイスに2年間行ってしまいます。
出産したばかりでなかなか会いに行かれないし不安です。+4
-0
-
94. 匿名 2017/12/15(金) 21:07:53
単身赴任6年目、月に2回程帰って来る
自宅から通勤していた時はだいたい6時半出社23時帰宅だったので、当時幼稚園児だった息子も単身赴任にはあっという間に慣れた
旦那の朝食とお弁当の支度、夕食の支度と後片付けが地味に面倒というか二度手間風だったので今は母子二人のペースで快適生活してる
連絡は毎日するときもあれば、週に2回位の時もある
旦那が子煩悩過ぎて、息子(小3)の写真や動画を送ってくれっていうリクエストが多いけど、息子がお年頃でなかなか写真撮らせてくれない+18
-0
-
95. 匿名 2017/12/15(金) 21:08:19
うちは単身赴任というか、
旦那にちょっと前に引抜きの話がありました。
私も仕事があるし、今の家と土地を離れられないから、別居でいいよって言いました。
男な人は一人暮らしは喜ぶと思ってましたが、ついてきてくれないならと旦那は断りました。
これからも、単身赴任はあるかもしれないので不安なのですが。
みなさんの旦那さまは単身赴任が決まったときはどんな様子でしたか?
うちの旦那がまさか!というのはありましたか?+6
-0
-
96. 匿名 2017/12/15(金) 21:10:18
最初は寂しがっていましたが
今の時代、Twitter、Facebook、LINE、Instagram
いろんな出会いのツールがあるので
飲み仲間作って楽しんでましたよ
まぁ浮気もしていたと思います
子供は小学生でしたが、一緒に遊んでくれなかったと
高校生になった今でも恨み言のように言います+18
-1
-
97. 匿名 2017/12/15(金) 21:11:50
旦那に浮気(風俗含む)された人or疑いがある人あった人 ➕
全くそんな気配ない、なかった ➖+8
-18
-
98. 匿名 2017/12/15(金) 21:16:24
単身赴任3年
帰ってきてから以前と同じようには暮らせませんでした
向こうは単身赴任天国で午前様でも注意されないとか
こちらは子供の食事だけきちんとしておいたら
家事はゆっくり好きな時にやればいいとか
なのでまた一緒の生活はお互い窮屈に感じて言い争いが増えた+26
-0
-
99. 匿名 2017/12/15(金) 21:17:53
>>75
定期代は3ヶ月で36万円ほどです。
会社が出してくれてます。絶対自腹は無理。+8
-0
-
100. 匿名 2017/12/15(金) 21:25:07
うちは旦那が海外から帰って来て一年
子供が3歳で時短だけど会社員で働いてる私と、夜家に着けば家事育児を押し付けられて妻が口煩く文句言ってくる生活になったと感じてる旦那とで毎日言い争い…w。いや笑えないけど。。。
Skypeも最初は毎日だったのが最後の方は週一になり、そう言うのもよくなかったんじゃないかなと今は思ってる+2
-1
-
101. 匿名 2017/12/15(金) 21:35:30
うちの旦那も転勤ありの職業だけど今のところまだない。
毎年転勤ならないか楽しみにしてるのに。
浮気しててもいいから五年くらい帰ってこなくていいのにー+14
-1
-
102. 匿名 2017/12/15(金) 21:40:24
子供が4歳と0歳。
国内なんで一人で行かせた。まさに【旦那元気で留守がいい】春には帰ってくるけど、このままでもいいかも!
ご飯も子供が好きなもの中心だから楽だし、夜更かししても怒られないし、すごく快適。
浮気できるものなら、してもいい。お金だけ送ってくれって感じ!+16
-0
-
103. 匿名 2017/12/15(金) 21:49:09
夫が単身赴任、心の底からうらやましい!!
本音言うと単身赴任先で浮気しようとどうでもいい。とにかく単身赴任してほしい!
モラハラ夫に毎日うんざりしています。+42
-1
-
104. 匿名 2017/12/15(金) 21:59:14
旦那さんの部屋掃除に行ってるから安心って言うけど浮気相手の女の人の部屋に行ってる場合もあるんじゃ、、、、、
その方が奧さん来ないし安心だろうし。+25
-1
-
105. 匿名 2017/12/15(金) 22:00:15
子どもが0歳と2歳の時に、主人が海外赴任になりました。とてもじゃないけど、子どもを連れて行くには無理な国だったのでついていきませんでした。
今は実家で暮らしています。周りからは羨ましがられますが、定年した父が毎日家にいるのと、母からの育児の口出しが苦痛です。
早く帰ってきてほしいです。+16
-4
-
106. 匿名 2017/12/15(金) 22:00:55
3月から嫁が単身赴任予定の人がいて
もう遊ぶ気満々
子供居ないしね
私は、やっぱり毎日一緒にいたいな+15
-2
-
107. 匿名 2017/12/15(金) 22:01:43
今時奧さんが浮気してたらって旦那さんは心配にならないのかな?
子供いない時間や浮気相手の家行ったり旅行したりとか+6
-0
-
108. 匿名 2017/12/15(金) 22:06:05
主です
みなさん浮気のことは別として、子育ては思ってたよりも大丈夫そうなんですね
転職を考えてるところが単身赴任になる場所だったので質問しました
息子が1歳半で、私も働いてますが、何とかなりますかね+16
-1
-
109. 匿名 2017/12/15(金) 22:08:51
転勤族なので、子供が大きくなったら単身赴任してもらおうと思っています。浮気はどうでもいいけど、生活費が心配。
単身赴任中の奥様は仕事されてますか?
兼業主婦+
専業主婦-+7
-23
-
110. 匿名 2017/12/15(金) 22:17:22
土地を転々とするのも子供が可哀想なので、入学を機に新居を建てて、単身赴任になりました。
最初は別れるのが辛くて毎回泣きそうだったのに、今では週末帰れないと連絡があると内心ガッツポーズしてます!
子供と私とのペースが出来上がってるから、乱されるのがわりとストレス。
久しぶりだと旦那が家事を手伝おうとしてくれても、最初から最後まであれはどこ?これってどうするんだっけ?で休まらなくて、せっかくの親切がイライラにかわってしまう...そんな意地悪な自分がまたストレス。+18
-0
-
111. 匿名 2017/12/15(金) 22:17:10
夫の単身赴任先に2ヶ月毎に掃除や料理をしに遊びに行くけど、冷蔵庫の中身とか、洗った食器乾燥カゴとか、私が最後に洗った物がそのまま2ヶ月残ってる。いつも一人の夕食は閉店前のスーパーの値引き弁当でしのいでるそうです。
女の気配がないってこのことだなと思いました。+5
-8
-
112. 匿名 2017/12/15(金) 22:29:19
お世話になった上司が単身赴任になり、単身赴任先のお風呂で亡くなった、第一発見者は大屋さんだったって
まだ43歳だったんだよ…
それまでは自分の夫も単身赴任で行かせてたけど、仕事がキリのつくところで辞めてそれからは二回ともついていってる+25
-0
-
113. 匿名 2017/12/15(金) 22:32:49
心配な人はペット用のカメラ置いて監視したら?スマホで見れるし+7
-0
-
114. 匿名 2017/12/15(金) 22:35:01
>>111
お弁当食べててもお茶飲んだりしてコップ位の洗い物は出るはず、、
女の人の家でご飯作って貰って無いといいけど+9
-3
-
115. 匿名 2017/12/15(金) 22:44:10
子なしで旦那単身赴任です。
付いて行ったところで、また仕事探して一から人間関係築いて 、
で3年くらいして戻ってまた仕事探して…
なんて考えただけでコミュ障の私は疲れて。
で、旦那だけ行ってらっしゃい!と。
旦那は毎週末帰ってくるし、普段はぐーたら出来るし、快適すぎてずっと週末婚でいいかも。
+3
-0
-
116. 匿名 2017/12/15(金) 23:02:22
旦那さんが単身赴任中に浮気して離婚した人を何人か知ってる
一人はもうお婆さんなんだけど、男の人だって寂しいんだよ今はわかるってシミジミ言ってた
自分も大変だったけど一度も部屋に行かなかったし構ってやらなかった自分も悪かったと言ってたな+6
-0
-
117. 匿名 2017/12/15(金) 23:06:20
旦那が居ないと本当に家事が楽。子供と二人だと面倒な時は焼きそばとかだけでもいい。
1ヶ月に1度帰ってくる旦那には優しくご馳走を振る舞うこともできるし、笑顔でいられる。
ここからはマイナスなこと。
家計が2つになるからお金がかかる。うちの旦那は自炊をあまりしないので。
浮気の心配は旦那の性格から無いと思っていた。私の仕事が急に休みがとれて、子供を妹の家に預ける事ができたのでサプライズでアパートに行ってみた。散らかり放題のワンルームを片付けしながら旦那の帰りを待ってたらキッチンの棚に病院の薬が置いてあった。○○泌尿器科って書いてある袋に数種類の薬。ググってみたら…あれ?と思い旦那が帰ってきて問い詰めたら風俗で淋病を移されたらしい。
私にも移る可能性もあるし本当に腹が立った!
風俗はしょうがないなんて思えないですよ。病気は移りますからね!+46
-0
-
118. 匿名 2017/12/15(金) 23:13:09
うちは一年だけ単身赴任。
子供が可愛い盛りの1歳になった頃に行ったので、夫は子供と会えない事が思っていたより辛いみたい。
ホームシックにもなったらしい。
海外とか、そこまで遠い距離ではないので月に2回は帰って来る。
交通費高いし、帰って来たら夫のご飯を朝昼晩作らなきゃいけないしやる事増えるし、正直月1でも良いくらいだけど。
いつも自分と子供の事だけで楽してるし、まぁ帰って来た時くらいは頑張ります。+1
-0
-
119. 匿名 2017/12/15(金) 23:11:28
はい。園児2人育児中。夫が居ない方が楽となる事は家事とかの面では否定しないけど、私が怪我や病気になった時、子供の事が心配。すぐに相談できないとかも。
知り合い程度の人に話すと「はー(-_-)」みたいな反応が多いから話せないのも地味に辛い。
やっぱり楽でいーなと思われるのかなぁ?+3
-2
-
120. 匿名 2017/12/15(金) 23:35:31
単身赴任じゃないけど、会社の近くのワンルームマンション(旦那の親の持ちマンション)に帰りが遅い時は帰ってる。
気楽でいいけどなぁ+1
-1
-
121. 匿名 2017/12/16(土) 00:02:03
姉が出会い系に登録していた時、ちょっとのぞかせてもらったんだけど、
既婚者で単身赴任男が浮気&不倫相手探してるパターンとても多かったですよ。
単身赴任じゃない既婚者も多かったけど。
姉にもメールが来てて、妻にはバレてないと思います、とか書いてあった。
浮気がイヤだったら、やっぱり付いていった方がいいと思う。
+10
-2
-
122. 匿名 2017/12/16(土) 00:04:01
自営でずっと一緒にいる夫婦って本当にすごいよね。
旦那いなくてお金は入ってきて娘は可愛い、こんな天国がいつか終わると思うと悲しいw+20
-0
-
123. 匿名 2017/12/16(土) 00:05:04
4歳、2歳の子供がいますが
今年の夏から単身赴任です。
家事育児パートの毎日ですが
普段から育児すらほぼ協力なしだったので
ただただ旦那の世話がなくなり
かえって楽させてもらってます。笑
一か月に一度帰ってくる時には
優しく接する事が出来るので
一生単身赴任が続けばなーと思ってます。
ただ、まったく寂しくないので
逆に自分が心配です。笑+11
-0
-
124. 匿名 2017/12/16(土) 00:59:37
家族帯同で海外駐在に出ました。3年すると、会社の経営が傾きそうだからと、子供二人と本帰国しました。夫は、人見知りで、知らない女性と話す事はとても苦手。ところが、単身赴任になって二年めくらいから、ゴルフレッスンで知り合った女性と親密に。女性は夫からDVを受けていたそうで、その相談にのっていた延長で、女性から好意を持たれたそうです。レッスンのあとに二人でカフェでお話をするくらいとか。体の関係はなかった、と。結局、そのDV夫婦は離婚し、女性は子供と一緒に帰国。DV夫が嫁の携帯などから、ウチの夫との連絡を見て、逆恨みをかい、脅迫され、帰国している私達家族に危害がおよぶかもとなり、夫から告白されました。
私に浮気疑惑があったので、女性からの相談にのっていても問題ない、きっと嫁(私)も誰かと会っているのだろう、などと思い、軽率な行動に至ったらしい。
DV夫からの脅迫がなければ、何事も無かったかのようにふるまわれていたでしょう。
日々、夜勤を伴うハードな仕事をしながら、子供を育て、夫が話すのさえ面倒くさそうにしているから連絡を取らないで、頑張って生活していました。
私は、夫に相談できずにいて、夫は他人の相談にはのれちゃうのね。私の相談には、面倒くさそうにして、他人からは、好意を得られるような親密に相談にのれるのね。
私って、バカみたい。
仕事に救われてて、良かった!+24
-0
-
125. 匿名 2017/12/16(土) 01:35:03
新婚早々、海外転勤中。
ついて行きたかったけど、会社が家族分は賄えない、単身で行かせると判断され…
はじめは寂しかったけど慣れれば快適( ˊ꒳ˋ )
もうすぐ帰国してくるけど、二人暮らしの仕方忘れた(´・ω・`)?+5
-0
-
126. 匿名 2017/12/16(土) 01:50:30
今から寝るねっておやすみの電話をしてくる旦那には気をつけてね
先に電話しておけば嫁から電話がかかってくることはないから(かかってきてもでなくても怪しくない)電話の後に浮気してたりする+26
-0
-
127. 匿名 2017/12/16(土) 06:40:52
>>40
浮気しない男はいないよ
うちの旦那自分が前妻に浮気されて憔悴してボロボロになって離婚したのに今度は自分が浮気して浮かれてるよ。
よく言うけど浮気しない男はたまたまたチャンスがないだけ
チャンスがあれば絶対浮気する+8
-0
-
128. 匿名 2017/12/16(土) 06:55:28
うちの旦那も転勤ありの職業だけど今のところまだない。
毎年転勤ならないか楽しみにしてるのに。
浮気しててもいいから五年くらい帰ってこなくていいのにー+1
-0
-
129. 匿名 2017/12/16(土) 07:35:16
秋から夫が単身赴任してる。
子供も小さいし家のこともよくしてくれるし寂しいので、早く帰ってきてほしいです( ;∀;)
2人目のこともどうしようか考えてしまいます。
ここ見てたら浮気も心配になってきました…!+3
-0
-
130. 匿名 2017/12/16(土) 08:28:57
>>121
エア姉+0
-0
-
131. 匿名 2017/12/16(土) 08:30:59
らく とにかくらく
月に一度の帰宅がつらい
もともときっちり何時にご飯 お風呂って感じの夫なので数年離れて暮らしていると帰宅したときに夫のスケジュールにあわせるのが苦痛
浮気するような夫でもない
ある程度子どもが大きくなってからの単身赴任なのでそう感じるのかもしれない
亭主元気で留守がいい
+7
-1
-
132. 匿名 2017/12/16(土) 08:37:02
>>67
同じです
姑が来るいきおいで掃除や片付けをしなきゃいけない
細かい夫なのでいやだ
+5
-0
-
133. 匿名 2017/12/16(土) 09:26:02
この秋から3年の予定で単身赴任中。
子どもは中学生と小学校高学年なので、手もかからないので特に困ることもないけど、ご飯はもう適当にできないので旦那がいる時と同じです。
冷凍できるものは冷凍して月1回帰ってくる時にまとめて持って帰るので、手間はかかるけど今まで帰宅が遅くて片付けや寝るのが遅くなってた時と比べると今は早く片付くし早く寝られるのは楽です。
ただ週末はやっぱりちょっと寂しいです。+1
-0
-
134. 匿名 2017/12/16(土) 09:33:25
上の子が高一、下が中一の時。さすがに単身で行ってもらった。
月に2~3回は帰ってくるけど、どうってことない。子供たちもなんとも思ってない。
連絡も用事がなければ殆どしない。「次は〇日の×時頃帰る。晩御飯は用意して」とかその程度。
こっちも「了解」と返すだけ。
「コミニュケーションが少ない」って周りには言われるけど、新婚じゃないし信用してるから、別に不足しているとも思わない。
ちょいちょい、ツムツムのハートが送られてきたりおねだりされたりするから、「ああ元気になんとかやってんだろうなー」と思っている。
到底、独身気分で派手に羽根を伸ばしているとは思えない。だから浮気の心配もしていない。
+0
-0
-
135. 匿名 2017/12/16(土) 10:27:30
単身赴任って奥さんの目が届かない分旦那が羽目はずしてるイメージ。
うちも将来的に旦那が海外に単身赴任するのでそこを心配してます。
しかも海外って日本にはない性病もありそうで、もし本当に何もしてなかったとしても、単身赴任した時点で信用してないので旦那とはもうそういう関係は無理かな。
別に浮気するタイプとかではないんだけどね。
旦那にも、そんなことする訳ない。何の為に海外に仕事しにいくんだよ!って怒られましたが、、
私の考え方偏りすぎ?+7
-1
-
136. 匿名 2017/12/16(土) 13:15:14
>>135
単身赴任してても嫁を裏切らない人もいるとは思うけど、夫婦はなるべく一緒にいたほうがいいよ
うちの父親は単身赴任中に不倫してたよ… 。
うちの父親がクソなだけかもしれないけど一番信頼できるはずの人が信用できなくなった
距離をおいたからもう会うことはないけどね
父親が死んでも葬式にはでない+11
-0
-
137. 匿名 2017/12/16(土) 15:35:19
うちの父親も海外赴任でまさかの浮気していた。
現地妻ってやつだね。
許せなかったけど、父親は父親。
そのうちそんなこともあったなぁって思うようになるよ。
+3
-0
-
138. 匿名 2017/12/16(土) 15:36:36
旦那が浮気するタイプじゃないって妻は、一度出会い系にダミー登録してみたら?
悲惨な現状がわかるから+2
-0
-
139. 匿名 2017/12/16(土) 16:14:12
恋愛なら(復縁、恋愛成就に)・・・永遠なる愛を授けるラブフェザープレミアム
運気改善なら(運気上昇に)・・・聖なる運気に導くミラクルストーンデラックス
金運上昇なら(収入増加、資産増加、昇給など)・・・至高の金運を授ける大天使の羽プレミアム
心の癒しには(うつ病、自律神経失調症の治癒には)・・・神の祝福を受けた、究極の癒しの羽プレミアム
+0
-2
-
141. 匿名 2017/12/16(土) 18:16:44
長いけど、やっぱり心の距離も離れてくよ。
単身赴任してから出来た下の子なんてよその子位にしか思ってない。
最初は小まめに連絡したりしてたけど、育児は我関せずだから疲れてしまった。私とはともかく、子供と夫の距離は開けたくなかったんだけどね。話聞いてても仕事と称して好き勝手してんな〜って感じるし。モテはしない夫だけどフラフラしてるのは丸わかりなので。
子供の事も1人じゃ出来ない訳ではないしご飯とかは確かに楽だけど、何だかなって思う。
+6
-0
-
142. 匿名 2017/12/16(土) 22:31:35
私の父親が10年くらい単身赴任でした。
一緒に住んでた時点でした仕事も忙しく幼い頃からあんまり顔合わせなかったからか懐かなかったらしい 笑
抱かれると私が大声でギャン泣きするもんだから周囲の人に誘拐かと思われるほどだったそうです。+1
-0
-
143. 匿名 2017/12/21(木) 00:53:46
浮気しない人の方が多いと思う。+0
-1
-
144. 匿名 2018/01/02(火) 03:12:24
妊娠中から単身赴任で息子は2歳。正直言ってめっちゃラク。旦那が帰ってくる週末が段々憂鬱になってきてしまった。旦那が居ると家が汚れるし、沢山食べるし、生活のペースが違うから色々イラつく。今年で単身赴任終わりだから、すごーくこの先の人生が心配。距離ができて心も離れてしまったみたい。+0
-0
-
145. 匿名 2018/01/08(月) 16:39:57
>>8
向こうで隠し子出来たらどうする?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する