- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/12/15(金) 20:08:34
正直なところ東日本在住の人が無知すぎて
社会問題や政治の問題をどこまで理解できてるのか、疑問に思う
+27
-4
-
502. 匿名 2017/12/15(金) 20:08:41
大阪出身です、小学生で人間の教科書や映画で人間の平等を学びましたが、私の住んでる地域には部落が無かったので、どうして主人公がこんなに差別を受けるのか解りませんでした
中学で歴史の授業でやっと理解しました+16
-0
-
503. 匿名 2017/12/15(金) 20:09:11
>>499あなたも荒らし的な感じですが?落ち着きましたか?+1
-3
-
504. 匿名 2017/12/15(金) 20:10:05
>>498
じゃあ2度とコメントせずに消えてねー( ^_^)/~~~+5
-0
-
505. 匿名 2017/12/15(金) 20:10:49
まぁこのトピ自体批判や差別的要素があるかもね+6
-1
-
506. 匿名 2017/12/15(金) 20:12:06
>>498
お前の顔面の方が100倍臭そう(。・ω・。)+4
-0
-
507. 匿名 2017/12/15(金) 20:12:13
>>504てかさあなた男ならココきちゃダメですからね。+3
-2
-
508. 匿名 2017/12/15(金) 20:12:37
にんげん教育受けました
だから大人になって他府県の人の言動にビックリすることがありました
「この辺りは○○だからあまり通りたくない」とか、絶対に言ってはいけないことだったから+16
-1
-
509. 匿名 2017/12/15(金) 20:13:26
幼稚か。止めなよガラ悪いってまた言われるよ。+3
-1
-
510. 匿名 2017/12/15(金) 20:15:00
仮に荒らしが運営側に雇われてるバイトだとして
せめて地域対立のトピとか地方叩きとかのくだらないトピのみに煽り要員を投入して欲しいですね。せめてもの話ね。
トピの話題で盛り上がってる所に地域対立を促すような煽り要員を投入すると
マトモに話がでkないってんで逆に住人が離れて行くよ。
実際それで離れて行ってる人も結構いるしね。
で結局ガルちゃんを離れた住人は5chの方に常駐しちゃう。
本末転倒だよ。+15
-0
-
511. 匿名 2017/12/15(金) 20:15:59
東京荒らしに利用されたの気付いたら?それにココは男性禁止だから+3
-0
-
512. 匿名 2017/12/15(金) 20:18:54
男の人って女性相手だと勝ちたいんでしょ?トピから外れた暴言とか困る+13
-0
-
513. 匿名 2017/12/15(金) 20:18:56
まあ東京だの大阪だのあれこれ罵り合うのはやめにしましょう。
延々煽ってるのはコメント伸ばす為に運営に雇われたバイトと言う事で。+13
-0
-
514. 匿名 2017/12/15(金) 20:21:08
鹿児島のカッペだけど大阪を叩く人ってどうして?
私はあんまり大阪の人に合ったことないけど
そんなに嫌われるような人間ばかりなの?+4
-4
-
515. 匿名 2017/12/15(金) 20:21:35
>>504男の人ならあんたも消えな。+1
-1
-
516. 匿名 2017/12/15(金) 20:21:52
奈良県出身、34歳。
道徳の時間に、「にんげん」使った!
部落差別のビデオとかも観た!確か、手前の団地って言いなさい、奥の団地は部落だから、みたいな話だったような。
そのビデオの登場人物が標準語だったから、部落って全国的にあるものだと思ってた。+5
-1
-
517. 匿名 2017/12/15(金) 20:21:58
>>49
道徳の教科書読んだり、先生によってはジブリとか、世代じゃないけどアルプス少女ハイジ見たりしたよ。"優しさ"を学ぼう、みたいな。
差別とかが身近じゃなかったし、田舎だから平和だったしなぁ…+0
-3
-
518. 匿名 2017/12/15(金) 20:23:12
>>515
はぁ笑?
また出て来たの?
+3
-0
-
519. 匿名 2017/12/15(金) 20:23:13
てかさココ男の人多くなぃ?なんなのマジで+6
-1
-
520. 匿名 2017/12/15(金) 20:23:26
東京在住をほのめかすと簡単にマウント取れるからな~
なりすまし東京もんでしょ
なりすまし日本人と同じテクニック+3
-2
-
521. 匿名 2017/12/15(金) 20:21:48
実は大阪の学校教育ってかなり左寄りなんだよね
修学旅行は広島に行きませんでしたか?
うちは親子2代で広島です
息子は小学生の時、原爆ドームに加えて大久野島で毒ガス史料館
そして高校では沖縄でガマ見学までしてます
他県の方はピンとこないかもしれないけど、かなり平和教育に力入れてるんだよね+27
-4
-
522. 匿名 2017/12/15(金) 20:24:26
>>516
全国的にあるよ
北海道は違うみたいだけど+1
-2
-
523. 匿名 2017/12/15(金) 20:24:50
ずっと大阪vs東京やってろ。私パス+14
-1
-
524. 匿名 2017/12/15(金) 20:25:28
>>508
大阪の友達に〇〇は行かない方がいい、通るのもやめたほうがいいって言われてびっくりしたよ。観光地で有名だと思ってたから。
地元には、そんな通っちゃダメとか、近寄らない方がいいような場所が身近にはなかった+4
-4
-
525. 匿名 2017/12/15(金) 20:26:16
大阪出身の40代です。
授業では使わなかったけれど、何故か毎年配られる謎の本でした。
何となく暗い内容だという印象だったので自ら進んで読んだりしなかったのですが、ぼんやりと記憶があるお話があります。
とある主人公のクラスメイトのおうちでは「すずめ」を食べているという内容でした。
それを知った主人公が差別的な感覚を持ってしまいそうなところを主人公の親が諭して事なきを得た…みたいな内容だったかな?
すずめを食べるというのが衝撃的でよく覚えていません。
まあこんな話が載ってたりしてたのでしょうね。+7
-0
-
526. 匿名 2017/12/15(金) 20:27:53
>>525
毎年配られる、というのも気になるね
予算が組まれていて出版社と印刷会社にお金が回ってそう+4
-1
-
527. 匿名 2017/12/15(金) 20:28:12
反日教育の一環+5
-1
-
528. 匿名 2017/12/15(金) 20:29:21
>>521
広島行きましたよ!
大久野島も!
私の息子も同じ小学校(高槻市)出身ですが全く同じコースでした。
夏休みの登校日は戦争の歌をたくさん歌わされました。
倒れる児童続出。
私も倒れました~。+11
-0
-
529. 匿名 2017/12/15(金) 20:30:36
ランドセルに入れたら呪われそうな不気味な表紙だった+8
-1
-
530. 匿名 2017/12/15(金) 20:33:12
>>501
無知な訳じゃなくて、過去の遺物だと思っているものが、現代にも息づいてる事に驚いてるだけ。
自由に人が移動できて、仕事も自由に選択できるこの時代に、まだ出身による差別はダメだ、みたいな前時代的教育をしなきゃいけない事にびっくりしてるだけだよ。+9
-4
-
531. 匿名 2017/12/15(金) 20:34:11
部落トピは大阪だから?梅田とか怖そうな人居たけど頑張れ大阪+6
-5
-
532. 匿名 2017/12/15(金) 20:35:43
>>450
お前が習いなぁよ+3
-0
-
533. 匿名 2017/12/15(金) 20:36:12
>>524
508です
それ新世界や西成のことじゃないですか?
私の○○は住宅街の中の部落地域ですが、お友達が注意した場所は酔っぱらいやホームレスが大勢いて危険と言う意味なのでは無いでしょうか
憶測です、違ったらごめんなさい+6
-1
-
534. 匿名 2017/12/15(金) 20:36:18
>>521
小学校の頃は京都でしたが修学旅行は広島でしたね
千羽鶴折っていきました
ちなみにはだしのゲンも図書室にありましたね
けどわたしははだしのゲンって戦争の悲惨さとかもそうなんですが
ストリートギャングチルドレンのストーリーとして楽しんでました
不謹慎ですかね?
ゲンよりも隆太を主軸に置いた話の方がスリリングな展開が多くて純粋に面白かったです+9
-0
-
535. 匿名 2017/12/15(金) 20:37:21
東京より大阪は良いところだけど、鶴橋歩いて怖かったよ+5
-3
-
536. 匿名 2017/12/15(金) 20:39:26
5ch(2ch )が似たような内容トピ立てていたね…+3
-0
-
537. 匿名 2017/12/15(金) 20:39:47
西成でホームレスに追いかけられた事があるわ。多分酔ってたよおじさん+4
-2
-
538. 匿名 2017/12/15(金) 20:41:34
関西はずっと昔から栄えて人が集まっていたから、部落や朝鮮の人も多かったんだと思います
そしてそれに取り組む教育が何十年も前からあるなんて立派だよ+12
-5
-
539. 匿名 2017/12/15(金) 20:41:45
>>536
古くからあるネット掲示板だし大昔からその手のスレはあったでしょうよ
ちなみに向こうでトピっていうと凄いバカにされる+2
-0
-
540. 匿名 2017/12/15(金) 20:41:51
>>530
だーかーらー
そこで止まってるから無知だって言いたくなるの
今の問題は暴力団と利権と外国人(主に朝鮮)だって
そして
ニュースを見て関連性に気がつかず、反日メディアの偏向報道に騙されることが問題
基礎知識じゃなく応用編を理解してる人
基礎しか知らない人
基礎も知らない人
知らない人がいるのをいいことに騙そうとする人
これが混在しているからいつまでたっても議論がまとまらない、そこが問題なの
+12
-3
-
541. 匿名 2017/12/15(金) 20:42:24
夏場ジュース飲んでたら、知らないおじさんに缶取られた。後で友達に聞いて理解しました+4
-2
-
542. 匿名 2017/12/15(金) 20:44:57
>>521
20代後半の北摂出身です。
私も小学校は広島原爆ドーム→大久野島の毒ガスコースでした。前年の修学旅行までは三重だったのに私の学年から。
中学は沖縄戦争コースです。防空壕入った。これまた私の学年から。
不思議な力が働いたのか?
高校で私立行ってやっと解放されたわ。+7
-1
-
543. 匿名 2017/12/15(金) 20:46:49
あったよ
だんなは京都市出身だけど(今40代なかば)、中学の「道徳」はほとんど同和教育だったって
(でもそのあたりは、教師の采配にもよるらしい)+6
-0
-
544. 匿名 2017/12/15(金) 20:47:02
人情の街大阪って素敵ですね。財布落としてポリBOX行ったら届いてて免許証だけ有りました。+6
-6
-
545. 匿名 2017/12/15(金) 20:47:58
>>501
首都圏にも新大久保始めコリアンタウン沢山あるし大阪のように一部地域にまとまってないだけで在日なんて沢山住んでるのに、大阪だけが沢山いるように思ってるコメントネットではよく見かけるからお花畑だなぁと思う。
マスコミが印象操作してるだけってのをいつになったら気付くのか。
+17
-1
-
546. 匿名 2017/12/15(金) 20:48:45
北朝鮮がロケットを発射させた時に
資金はどこから出ているのか、など思い馳せられるるようになったら
部落問題の知識がついた、ということかな?と思いますよ
個人的な見解ですけどね
+8
-1
-
547. 匿名 2017/12/15(金) 20:50:19
44歳大阪府民。「にんげん」あったけど昔すぎて内容覚えてないわ。
でも表紙はおどろおどろしくて強烈だったので覚えてる。
大阪だけだったのね。+6
-2
-
548. 匿名 2017/12/15(金) 20:50:34
>>538
今現在大阪に住んでるそういう人たちは、東京は今でもおやじ狩りやホームレス狩りがあるぐらいだから昔の人たちは今よりももっと身の危険を感じて大阪に引っ越した人たちの子孫なんでしょう+4
-0
-
549. 匿名 2017/12/15(金) 20:51:01
灰谷健次郎『兎の眼』かなりこってり勉強させられました・・・
西宮ハム工場(伊藤ハム?)の近くの、「貧困層」の子どもの話ね・・・+7
-0
-
550. 匿名 2017/12/15(金) 20:51:32
大阪でパチンコしててお金が足りなくなった時に親切な知らないおじさんに"お金貸してあげよか?"って迫られました。大阪って親切な町だと思いました+5
-1
-
551. 匿名 2017/12/15(金) 20:53:22
>>386
そうやって適当なことを書き込むと、他地域の方や何も知らない人が勘違いする。
狭山事件の狭山は埼玉の狭山市のこと。
大阪にあるのは大阪狭山市。
+12
-0
-
552. 匿名 2017/12/15(金) 20:53:57
昨日同和地区のトピ見ててちょうど「にんげんの時間」とか書いてる人がいてなんだろう?って思った。+7
-2
-
553. 匿名 2017/12/15(金) 20:54:11
京都ですが普通に道徳の授業でした。たまにボランティアの大人が同和のお話をしに来ました+7
-0
-
554. 匿名 2017/12/15(金) 20:54:16
>>542
お決まりコースになってるんですね
逆に修学旅行でディズニーランドやユニバに行く小学生って何を学ぶんだろうって疑問です+9
-2
-
555. 匿名 2017/12/15(金) 20:55:08
朝鮮人と部落が多いからだよね?+14
-4
-
556. 匿名 2017/12/15(金) 20:58:21
なんで昨日(14日)に部落関連のトピが二つもたってるの?
何かあったっけ・・・+11
-0
-
557. 匿名 2017/12/15(金) 20:59:11
>>555え!大阪って朝鮮人と部落が多いんですね!知らなかった+6
-10
-
558. 匿名 2017/12/15(金) 21:02:30
士農工商を考えた徳川幕府って糞だわ
一族で何代も牛耳るって、今の北朝鮮より酷い独裁国家だよ
九州地方はどれだけ苦しめられたか+8
-7
-
559. 匿名 2017/12/15(金) 21:03:47
>>554トピに関係ないけどディズニーランドで成人式をすることに違和感を感じる あれをみているといつまでも子供でいるつもりだと思う。+17
-1
-
560. 匿名 2017/12/15(金) 21:04:43
>>549
うちも勉強じゃないけど、読み聞かせがあったよ。
面白かった(可笑しいって意味じゃなくてね)
あと太陽の子(沖縄の人たちの話)も。同和は関係ないよね。+4
-0
-
561. 匿名 2017/12/15(金) 21:05:33
1年に1回使うかどうかって本。
でも同和とかだけでなく障害者の事とかも載ってたような…
なんとも言えない暗い話ばかりでしたがたまに読むの好きでした。
ちなみにそういう系やZも多い地域。+6
-1
-
562. 匿名 2017/12/15(金) 21:07:45
本はあった。配られただけで折り目もつくことなくスルー。読めとも言われなかった。Bの事や在日の事が書いてあったと思う。+2
-1
-
563. 匿名 2017/12/15(金) 21:08:24
>>558
士農工商があった、とする考えは実は正しくないみたい+5
-1
-
564. 匿名 2017/12/15(金) 21:09:25
>>556
とりあえず昨日は赤穂浪士の討ち入りの日
関係はなさそう+3
-2
-
565. 匿名 2017/12/15(金) 21:11:02
同和って言わなかったら気付かないよ、友達にも居るけどめっちゃ良い人やけどな。いちいち同和教育を引っ張る人達の方が差別化してる気がするが+15
-0
-
566. 匿名 2017/12/15(金) 21:11:33
あったあった!
この本見るたび、
いいな いいな にんげんっていいな
って歌が頭にぐるぐる回っていた小学生の頃よ。+6
-0
-
567. 匿名 2017/12/15(金) 21:15:21
うちの学校は月に1回は同和の授業があったよ+1
-0
-
568. 匿名 2017/12/15(金) 21:15:37
>>557
京都もです・・・もうすぐ市立芸大移転で、いろいろ京都駅東部再開発が進むそうで、いい展開になるといいのですが+4
-1
-
569. 匿名 2017/12/15(金) 21:16:20
>>206
私も同じ市出身だけど
同じような感じだった。普通科は同市に2つしかなく、そのレベルが低すぎて
諦めて普通科以外の学校か私立しか選択肢がない。
あれもなんらかの利権が絡んでたんだろうね。
もちろん小学校時代はにんげんもやったし
中学校の時から韓国語の歌を歌ったり
人権の授業をして、作文書かされた記憶があるよ…+7
-1
-
570. 匿名 2017/12/15(金) 21:16:27
>>563
近年なんか覆されたよね。結婚もじつはボーダー超えてよかったとか
+5
-0
-
571. 匿名 2017/12/15(金) 21:17:15
同和地区より在日地区を監視せよ大阪+9
-3
-
572. 匿名 2017/12/15(金) 21:17:21
>>542
43歳、道徳の時間にはたまににんげんを読んでました。
私は修学旅行は
小学校 →三重県
中学校→長崎県
でした。+2
-0
-
573. 匿名 2017/12/15(金) 21:19:17
大阪ではないけど同和問題はある関西の地方都市出身です。
中高とおして人権学習おおかったな…
でも、教師も何かを恐れて、まとはずれなこと教えてた。
在日問題のある市に住んでた中学時代には在日の問題は学ばず人種差別を学び、
同和問題のある別の市の高校に通ってたら在日問題ばかり+3
-2
-
574. 匿名 2017/12/15(金) 21:20:01
>>568京都の問題は同和地区より在日地区ですよ。お金が釣り合わない限り在日地区は邪魔をしますね+5
-1
-
575. 匿名 2017/12/15(金) 21:20:58
>>521
そうそう!大阪府のとある市出身ですが
親子二代で広島です。平和学習。学校でも全体で平和学習をし、千羽鶴を折り、その千羽鶴を原爆ドームへ持っていく。
語り部さんの話を聞いて…
中学は沖縄で平和学習。
ガマへ入り、ひめゆりへ行き、語り部さんの話を聞いて作文書かされる。
もう書くことなんてテンプレート。
平和学習に力入れすぎ…+7
-1
-
576. 匿名 2017/12/15(金) 21:21:00
>>570
歴史本読んでるとなんか実態は違ってた、というのは分かる+1
-0
-
577. 匿名 2017/12/15(金) 21:22:43
京都かぁ有るよね有名な在日マンション郡。少年犯罪やヤク中が多いって有名ですね。+7
-1
-
578. 匿名 2017/12/15(金) 21:23:29
士農工商が北朝鮮ってw
イギリスなんか今でも階級社会だよ。+2
-3
-
579. 匿名 2017/12/15(金) 21:23:38
571. 匿名 2017/12/15(金) 21:17:15 [通報]
同和地区より在日地区を監視せよ大阪
荒らしだね
大阪だけの問題ではない
全国区の問題です+6
-4
-
580. 匿名 2017/12/15(金) 21:24:21
京都は大阪より散らばって無いけど、一箇所集中型の在日地区だよな+7
-1
-
581. 匿名 2017/12/15(金) 21:25:09
>>390
そんな教師、怖い!
小学生の時にそんな教育を受けると簡単に洗脳されそう。+4
-1
-
582. 匿名 2017/12/15(金) 21:25:54
イギリスは身分「制度」ではないけどね
だからこそタチが悪い+3
-0
-
583. 匿名 2017/12/15(金) 21:26:15
>>579通報しました。決め付け非常に失礼です。 以上+1
-4
-
584. 匿名 2017/12/15(金) 21:26:21
ずっと大阪の北部住みです
にんげんてあったあった 懐かしいわ。+8
-0
-
585. 匿名 2017/12/15(金) 21:26:39
でも最近は少し(特に京都より大阪)、いろいろ「薄まって」きた気がする。
「市営住宅」「改良住宅」の住民の超高齢化と空き家率上昇で、開発が進んだのもあるよね。
川沿いが多いけど交通的には割と便利なところにあるから、よそからくる単身者とかは気にしないで住む→混住が進む→差別意識も低くなる
関空のうどんやさんで「あぶらかす」の入った「かすうどん」がメジャーなメニューにあってちょっとびっくりしました。
個人的にはいいことだと思います。+8
-0
-
586. 匿名 2017/12/15(金) 21:27:05
え、山口県出身だけど、原爆ドーム、沖縄一緒だよ。もちろん遊園地や水族館楽しい所も行った。普通にいい学びだったよ。逆に修学旅行を完全に遊びオンリーにしてる学校あるの?それのが違和感。+3
-0
-
587. 匿名 2017/12/15(金) 21:28:56
ありました。森永のヒ素事件で障害を持った子の話しを学んだ記憶があります。豊中市29歳+7
-1
-
588. 匿名 2017/12/15(金) 21:31:26
このトピのお題は非常にナイーブなテーマですよ。トピ主は分かってんのかな+11
-2
-
589. 匿名 2017/12/15(金) 21:33:11
とりあえず管理人が採用した意図は何だろう
コメ数が伸びるのは理解できるけど
他に何か隠された意図があるのかな…+5
-1
-
590. 匿名 2017/12/15(金) 21:30:37
部落はあるよ
やっぱり、ヤンキーばかり
祭りのときには騒ぎまくってやばいよ
昔部落のヤンキーに道聞かれたんやけど、(多分ナンパ)どこの子なん自分って言われて兵庫県の××から来ましたって言ったら、部落ヤンキーにこの子村の子やないねんてさ!!!て仲間っぽい人にでかでかと大声で言われて怖かった経験ある。+7
-2
-
591. 匿名 2017/12/15(金) 21:35:50
>>575
私もチマチョゴリ着せられたよ 広島にも修学旅行で行ってるww
もしかして、、高槻か茨木ですかね?+9
-1
-
592. 匿名 2017/12/15(金) 21:37:10
人権学習の授業だったのかな?人権学習と道徳は違うから。以前、大阪の方はかなり人権教育が進んでいる、と聞いたことがある。
特別支援学級の子は、他県では特別支援学校しか進学先がないのに対して、大阪では、通常の高校の中に特別支援学級がある、とか。
いろんな人がいるから、いろんな制度が進んでいるんだろうね。
兵庫県民より。+5
-2
-
593. 匿名 2017/12/15(金) 21:38:00
>>48
象のいない動物園なら知ってる。
戦時中、象の餌の芋とかに毒をいれて飼育員さん達が泣く泣く動物を死なせるという、悲しい実話だよね。+11
-0
-
594. 匿名 2017/12/15(金) 21:39:37
あったあった。セリフとかが全部関西弁だったような記憶がある。+1
-0
-
595. 匿名 2017/12/15(金) 21:39:59
あ~懐かしい
あったあった「にんげん」
何人か画像上げてくれてるけど
学生時代あの表紙怖くて不気味だな~って思ってた
私が習ったのは主に部落差別だったよ
通ってた中学校の生徒の3分の一くらいがB地区の子だったから
おまけに課外授業でB地区の公民館に連れて行かれて
そこで部落についての変な映画見せられたわ
今思い出しても何か嫌~な空気を感じてた覚えがある+7
-0
-
596. 匿名 2017/12/15(金) 21:40:29
水俣病の話とか載ってたような?気がする+7
-0
-
597. 匿名 2017/12/15(金) 21:42:38
>>90
この二つは本当静かで10年近く前に騒動があったとは思えず昼間は廃墟っぽい雰囲気。西淡路は死角が多くて夜は特に怖いけど東淀川区の中では静かな方だから個人的には好き。
崇禅寺駅から梅田ビル群が見えるし昼間は淡路駅から続く道のりをのほほんと歩くのなら大丈夫。+3
-3
-
598. 匿名 2017/12/15(金) 21:42:41
去年受かった会社がなんとB地区にあった
昼間なのに薄暗くて怖い雰囲気の場所だなあと思って毎日通勤するのが恐くてそこで働くの辞めちゃったわ。+6
-1
-
599. 匿名 2017/12/15(金) 21:43:14
大阪北摂、にんげんは道徳の時間にやったけど、修学旅行は小学校が三重県、中学校は長野県でした。
公立だけどちょっと珍しかったかも?まわりの学校はやっぱり広島が多かった。+4
-0
-
600. 匿名 2017/12/15(金) 21:44:22
小中学校に部落地域がありめちゃめちゃ逆差別を受けてました。
にんげんという教科書も、部落のサークルもあり、今30ですが逆差別を受けた同級生も私も自分の子供は母校には絶対通わさない!!と違う地域に引っ越しました。ほんと関わりたくない。
ちなみに大阪です。+5
-1
-
601. 匿名 2017/12/15(金) 21:44:23
>>579って在日じゃね?来るなよ男の人は+2
-2
-
602. 匿名 2017/12/15(金) 21:44:35
>>597
JRの新大阪降りて歩くと昼間から薄暗くて変な雰囲気よ。。
気持ち悪かった
+7
-11
-
603. 匿名 2017/12/15(金) 21:44:37
大阪は日教組強いから・・・・
勉強して知る事は大事やと思うケド、片寄り過ぎるのもなぁ・・・
「にんげん」で知る事と家で親が言う事のギャップを子供ながら
なんとなぁ~く違和感を感じてた。+8
-3
-
604. 匿名 2017/12/15(金) 21:49:53
>>565
同和による同和のための同和教育なんだよ+7
-2
-
605. 匿名 2017/12/15(金) 21:51:31
この人、関西のb地区出身で有名だよね
あと萬田久子とモー娘加護ちゃん。+25
-1
-
606. 匿名 2017/12/15(金) 21:55:15
32歳
小学生の時にありましたよ!
道徳の時間に「にんげん」て教科書を読む授業。
でも当時は部落の存在や差別なんて全然知らなかった。+6
-1
-
607. 匿名 2017/12/15(金) 21:56:13
>>569
地元集中あった! でも20年前が最後の世代のはずだよ。
枚方・茨木・高槻あたりがきつかった。知らない人のために説明すると、「偏差値”輪切り”による高校間格差を是正するために、指定校(おもに底辺校)を決めて、優秀な生徒を送り込む」運動。
・ホームルームで順番に自分の志望校を発表→地元指定校でない場合は志望動機も発表。袋叩き
・入試直前、担任が「みんな頑張って!落ちるとすればお前」(指定校以外を志望する生徒に)
・「あの子とは口を聞かないように」(同)⇒登校拒否に
・指定校志望の子が、「やっぱり私立も受けるので先生のサイン下さい」⇒教師が願書を破り捨てる
・指定校じゃない子は、連日連夜、面談という名の居残り説得⇒算国など口の立つ教師に囲まれ、受験勉強どころじゃない
・卒業式の生徒会長の答辞も、「最後まで裏切ったままの人たちがいる」というもの。
・しょっちゅう学年集会が開かれる。内容は、「私たちの指定校を取らないでください」という、その学校を指定校とする中学の子からの手紙
この最後の点が新聞に大きく取り上げられて、地元集中運動は下火になった。
正直、他の問題に比べたらまったく大したことがないので、「え、こんなのが問題になるの?」と唖然とした覚えがある。
私はめちゃくちゃ口の立つ中学生だったので屁でもなかったけど、それでも受験戦争以前に戦うものが多すぎた。
この理不尽さを身をもって体験しているので、成績だけで決まる学歴社会って実力主義で本当に公平だわーと心底、思う。+16
-1
-
608. 匿名 2017/12/15(金) 21:56:36
>>590
昔だけど、確かに部落はヤンキーが多かった。今は知らないけど。
なんでなんだろう?普通に勉強すれば普通にどこかしらの公立高校に行けると思うんだけど、勉強もしないで差別されてる!と鼻息だけ荒く、中卒も人のせいにする人がいた。
差別差別って叫ばなければこちらも部落だなんて気づかないのにすごい主張してたなー。
今はどうしてるんだろうか??+10
-2
-
609. 匿名 2017/12/15(金) 21:56:46
士農工商、え○ひに○←の人たちが集まった場所?
それとも在日が集まった場所?
どっち?
え○ひに○の人たちは日本人だよね?+5
-5
-
610. 匿名 2017/12/15(金) 21:57:12
>>608
フェイスブックとかで見る限り、今も相変わらず、、ですよ。。ヤンキー時代の写真をプロフィールに乗せてたりね。+4
-1
-
611. 匿名 2017/12/15(金) 22:01:19
>>587
一回り上の年代ですが覚えています。ありましたね。
部落の話も含まれいたけど、にんげんの中のごく一部だったような。基本的には人権教育全体、それも小学生なので、まずは「差別される側の気持ちを思いやれるように」ぐらいが着地点だったので、それ自体は悪くないと思います。+8
-0
-
612. 匿名 2017/12/15(金) 22:03:47
実家精肉点はb?+9
-5
-
613. 匿名 2017/12/15(金) 22:04:14
>>102
主人公の名前が「さよ」というのを未だに覚えてるよ+6
-0
-
614. 匿名 2017/12/15(金) 22:07:24
こんなところで同和だ何だって言っている人たちの方がよっぽど差別している
大阪のほうが差別はいけないことだとちゃんと教えているだけ立派+9
-5
-
615. 匿名 2017/12/15(金) 22:10:10
>>602
新大阪が独特の雰囲気??どこが?笑
西成や新今宮の裏手なら分かるけど新大阪はどこの駅とも変わんないよ+6
-13
-
616. 匿名 2017/12/15(金) 22:10:34
>>614
あなたは事実を知らないだけ
まあ知らなくていいよ。+11
-4
-
617. 匿名 2017/12/15(金) 22:13:34
>>615
独特だよ。あそこはビジネス街であって住む場所じゃないね
新大阪らへんはbだからyoutubeにもあがってんじゃん+10
-3
-
618. 匿名 2017/12/15(金) 22:16:47
大阪府だったけど、なかったよ。因みに30歳です。+3
-5
-
619. 匿名 2017/12/15(金) 22:17:05
ホルモン焼きは美味しいです。+5
-2
-
620. 匿名 2017/12/15(金) 22:18:17
昭和世代のアラサーです。
あの本の不気味なタイトルのフォントと表紙がおどろおどろしい思い出!
誰か書いてくれたかわいそうなぞうは覚えてる!
でもほんのちょっとしか使ってないかな?
戦争の話とか図書室で借りた本を読むのがメインだったような。
どちらかと言えば同和じゃなくて在日だらけの地区だったからね。
今はすべて悟ったけど、当時はなぜ私はチマチョゴリ着たり韓国の楽器演奏したりチヂミ作る集まりに呼ばれないのか疑問だったなーw
+6
-1
-
621. 匿名 2017/12/15(金) 22:18:27
福岡県北九州市に在日が多いのに同和関連がないのはなぜだ?+0
-3
-
622. 匿名 2017/12/15(金) 22:19:59
>>614
都内住みだけど東京の人間は都内には部落なんてないなんて言ってるけど知らないだけて本当はある。本当は在るのにちゃんと学校で教えてないから、部落の存在を知らない=都内には部落はないと思っている。+23
-0
-
623. 匿名 2017/12/15(金) 22:21:34
>>615
市営日之出住宅群のあたり 空き家多いし・・・+5
-3
-
624. 匿名 2017/12/15(金) 22:21:32
30歳の私と32歳の旦那、なかったよ。+3
-0
-
625. 匿名 2017/12/15(金) 22:24:05
>>622
でもねそれもいいことかもしれないよね
関西育ちだと「水泳の北島選手の実家が精肉店」っていうので一瞬空気が止まるんだけど(発言に気を付けないと誰かを傷つけることになるかもしれないし、やばいことになるかもしれないから慎重に、みたいな…)東京の友達は割と平気で普通にそれが果物屋でも文具屋でも同じ扱いだよね
ちょっとうらやましいよ+15
-4
-
626. 匿名 2017/12/15(金) 22:24:20
>>621
北九州も同和地区ありますよ。
大阪だけじゃなくて全国にありますよ。+15
-0
-
627. 匿名 2017/12/15(金) 22:26:25
京都の着物業界(染とか)も多いよね
絵付けとかでも職人さんって今でも中卒とかだし(もちろん着物も焼き物も、職人さんすべてがそうだというわけじゃないよ。ただ若い時から修業が必要となると、高校大学行きたいひとにはまだある意味「狭き門」だよね。アーティスト系なら美大卒でいいんだろうけどね。)
においと、色が皮膚に染まるからって(機械化の前ね)
道徳だったか人権教育だったか忘れたけどそう習いました+8
-3
-
628. 匿名 2017/12/15(金) 22:26:41
北島孝助の実家精肉店なんだ。萬田久子もだったよね確か。。+15
-2
-
629. 匿名 2017/12/15(金) 22:27:54
にんげん あった!43歳です。今思えば部落差別の話。仲間外れはいけないよ。という授業でうちの学校では熱心にこの授業を取り入れてた。私は中学から兵庫県の私学に行ったんだけど、小学校から私学の内部生達の差別発言が酷すぎて引きました。にんげんの授業あって良かった。と中学生ながら思ってました。+8
-2
-
630. 匿名 2017/12/15(金) 22:28:19
精肉店だと何がダメなの?+0
-6
-
631. 匿名 2017/12/15(金) 22:29:13
にんげんの授業ではなく道徳の時間ににんげんという本を使っていました。
36歳、北摂です。+5
-0
-
632. 匿名 2017/12/15(金) 22:28:45
>>547
奈良や兵庫にも似たようなのがあったとか。+4
-1
-
633. 匿名 2017/12/15(金) 22:28:20
>>630
えたひにんの人たちが基本的に肉を扱う仕事をしているから、でしょ?
士農工商えたひにん知らない?えたひにんの人たちは昔は一番身分が低くて差別を受けてたんだよ。+19
-1
-
634. 匿名 2017/12/15(金) 22:32:03
大阪北部出身です。
にんげんみっちり学びましたよ。
お弁当にキムチが入っている子がイジメられる話は、キムチを食べるたびに思い出します。
君が代は習わなかったので、大人になって知りました。+10
-1
-
635. 匿名 2017/12/15(金) 22:32:16
京都です。
道徳の時間に見たビデオで
親が部落出身で字が書けなくて識字学校に行くっていうビデオ見た記憶があります。
覚えてる人いませんか?+4
-2
-
636. 匿名 2017/12/15(金) 22:32:43
28歳です。ありました!+4
-0
-
637. 匿名 2017/12/15(金) 22:32:46
>>630
精肉店のすべてがそうだというわけじゃないけど、やっぱり代々動物関係の仕事をしていたのかと想像されるんだよ#330 そこにあるのは生きて暮らしている日常の景色~「ある精肉店のはなし」 - 大久保 千津奈さん(カメラマン) | mammo.tvwww.mammo.tvまもなく一本の映画が封切られる。江戸時代から数えて145年、7代に渡り屠畜を生業にしてきた一家を追ったドキュメンタリー「ある精肉店のはなし」だ。包丁一本で肉を解体していく姿は、牛にできるだけ苦痛を与えない技を磨いてきた歴史であり、差別を受けてきた時間...
+13
-1
-
638. 匿名 2017/12/15(金) 22:32:47
>>390
玄田牛一覚えてる!
懐かしいなー
あと記憶にあるのが、お家が貧乏な小学生の女の子の話
トタンの家に住んでて、修学旅行の積み立てを自分で金物拾いして稼いでたんだけど
弟が病気になって……という感じだったような
トタンとか金物拾いのイメージが全く湧かなくて
でもなんか怖かった+6
-2
-
639. 匿名 2017/12/15(金) 22:34:21
>>633
あと皮の加工する人もだよね
畜生に触れるのは卑しい仕事とされてたから+10
-2
-
640. 匿名 2017/12/15(金) 22:34:33
>>627
木村祐一は芸人になる前その仕事に。なんとなく解るような。
結構な収入だったそうだが、それを捨てて吉本に行くなんてなんとなく解るような。+8
-1
-
641. 匿名 2017/12/15(金) 22:34:36
>>622それも問題だよね。ちゃんとどんな人間でも差別をしてはいけないと言うことを教えていないから東京の人は普通に人を差別するもんね。
+8
-3
-
642. 匿名 2017/12/15(金) 22:35:13
中学生になって大阪へ転校したとき君が代知らないって子がたくさんいてめちゃくちゃびっくりしたのを思い出したわ。+5
-3
-
643. 匿名 2017/12/15(金) 22:35:43
「にんげん」は覚えてるけど、内容はあんまり覚えていない。道徳の副読本みたいな感じだったような記憶。
あと、四年生の社会で、高度成長期「さかえゆく大阪」って大阪の歴史も勉強したよ。+6
-1
-
644. 匿名 2017/12/15(金) 22:35:43
>>625
あと京都ってよほど確実に相手が同和関係者じゃないと分かってない限り、住所聞いたらいけないよね。
何区とか最寄り駅くらいまでしか初対面では聞けない(町名、最寄りバス停はダメ)。
下手に好奇心で聞くと相手を傷つけるかもしれない。
同和地区のある関西の他のエリア出身だけど、そこまで住所を聞くことがタブーでもなかったので(農村型部落だから性質が違うというのもあるし、田舎過ぎてもはや隠せないというのもある)、住んでみて驚きました+8
-3
-
645. 匿名 2017/12/15(金) 22:36:28
>>642
小学校でも習わなかったよ。+4
-1
-
646. 匿名 2017/12/15(金) 22:37:27
>>640
キム兄はもろ韓国人だろうなあと思う。
木村の名前ルーツは?って番組に出てたけどふざけまくってたし。+20
-2
-
647. 匿名 2017/12/15(金) 22:40:20
>>646
顔が日本人離れしてるよね。
DNAレベルで、あの顔私は受付ない。+12
-3
-
648. 匿名 2017/12/15(金) 22:40:50
>>634
まるで日本人が悪い人ばかりみたいな内容のものが多いんですかね。
キムチ弁当に入ってていじめる子なんて実際いないと思うんやけど。+10
-1
-
649. 匿名 2017/12/15(金) 22:41:23
>>556
人 権 週 間!+5
-0
-
650. 匿名 2017/12/15(金) 22:41:54
福岡は他県にはない人権同和授業があるが?+2
-1
-
651. 匿名 2017/12/15(金) 22:44:14
>>62
何で神戸、和歌山ハブってんの?
和歌山市の川沿いの家なんか
B特権で建てたバッキバキのB民やん
神戸というか兵庫も尼に西宮(阪神)なんかB地区あるし
高級住宅って言われてる
芦屋にもある
大阪に嫌なイメージつけたいトピだと思う。
+20
-4
-
652. 匿名 2017/12/15(金) 22:45:11
堺市30歳
道徳の授業ににんげん読んでました。+7
-0
-
653. 匿名 2017/12/15(金) 22:47:13
>>639
太鼓産業のあるところだよね 大阪おおいよね部落探索 芦原橋この町が太鼓の産地になったわけとは | 西の禁書目録e-kansai.netJR大阪環状線の芦原橋駅。この近辺には太鼓メーカーが多く見られます。この理由は芦原橋駅周辺(西浜)が被差別部落地区だったからです。皮革産業の一環として太鼓の製造が盛んにおこなわれていたというわけです。現在、芦原橋駅周辺には市営住宅が立ち並んでいます。...
+8
-1
-
654. 匿名 2017/12/15(金) 22:47:49
表紙閲覧注意なレベルやん+18
-2
-
655. 匿名 2017/12/15(金) 22:48:00
>>625
そういうのがある反面
大阪はガラ悪いとか危険とか過剰に報道されるけど
それだけ危機意識も高くなるし意外と悪い事ばかりでもないように思える
逆に東京は華やかでオシャレって面ばかりが強調されて
イメージを損う部分は極力目立たないように報道したり隠蔽したりするとこあるでしょう?
そっちの方がある意味危険な気もする+9
-0
-
656. 匿名 2017/12/15(金) 22:48:18
>>641東京に人権という言葉はないのでしょう+3
-1
-
657. 匿名 2017/12/15(金) 22:49:04
>>555
姉の彼氏が岡山から大阪の大学に来てて、うちによくご飯来てて、
その彼氏が「大阪って部落と朝鮮が多い」って聞いてたって言われてびっくりした記憶が…
今になって考えると、
うちは、先祖から住んでる旧家なので、まず話しても大丈夫だろうと思って話たんだと思う。+7
-2
-
658. 匿名 2017/12/15(金) 22:49:29
東京のが怖い
By大島てる。+8
-0
-
659. 匿名 2017/12/15(金) 22:53:20
>>651
神戸って聞くと一見おしゃれな街を連想させる人多いよね
神戸はbがたっくさんある街だよ 長田のBも有名だしね
角田容疑者やらサカキバラとか凶悪事件も兵庫県だし。兵庫県は大阪より実は凶悪事件が多いんよね
+19
-2
-
660. 匿名 2017/12/15(金) 22:53:30
>>607
高槻は公立高校は、中学の学区で行く高校決められてたみたいだね。+9
-2
-
661. 匿名 2017/12/15(金) 22:54:44
>>11
あったあった。この絵が辛気くさくて大嫌いだったわ。+10
-0
-
662. 匿名 2017/12/15(金) 22:54:53
高槻は辻本清美が牛耳ってるからね+11
-3
-
663. 匿名 2017/12/15(金) 22:58:05
大阪でうちの市にもあり、
子供の頃から母親から話は聞いてたけど、実際その人たちとは、今のところ接点がない。
+2
-1
-
664. 匿名 2017/12/15(金) 23:02:30
なつかし!+2
-0
-
665. 匿名 2017/12/15(金) 23:02:57
>>659
神戸って聞くと一見おしゃれな街を連想させる人多いよね
神戸はbがたっくさんある街だよ 長田のBも有名だしね
角田容疑者やらサカキバラとか凶悪事件も兵庫県だし
じゃあなんでb地区が少ないと言われている東京は凶悪事件が多いの?
+3
-5
-
666. 匿名 2017/12/15(金) 23:02:47
>>23
よくなかったです。
差別されるって可哀想だと思ったと同時に、良かったー差別される家の子じゃなくてーと感じたのも事実。
あんな差別が本当にあるなら、結婚なんか絶対出来ないと感じたのも事実。
まったく逆効果の教育だと思う。+12
-1
-
667. 匿名 2017/12/15(金) 23:04:52
>>642
そういや君が代習ったことないや!
音楽の先生完全にスルーしてた!w
+8
-2
-
668. 匿名 2017/12/15(金) 23:06:29
初めて見ました
表紙いつもこんなに怖かったんですか?!
にんげんの文字も何故こんなに怖いんですかね+11
-0
-
669. 匿名 2017/12/15(金) 23:07:03
>>602
【新大阪のアンタッチャブルゾーン】飛鳥人権文化センターの跡地と周辺散策 | 西の禁書目録e-kansai.net大阪の玄関口として機能している新大阪。新大阪駅から1㎞ほど東に行った場所には飛鳥人権文化センター(飛鳥解放会館)の跡地がある。現在は空地や分譲マンションが建っているが、かつて飛鳥会事件が発生した飛鳥地区の解放同盟の活動拠点であった。周辺には南方や日之...
+7
-1
-
670. 匿名 2017/12/15(金) 23:10:34
大阪市内出身40代。
小1から「にんげん」あったよ。道徳の時間に使ってた。
内容は同和がメインで在日も……って感じだったかと。
大人になるまで、「にんげん」が大阪方面だけのものとは気づきませんでした。
今思えば大阪の話ばかりだったわ。
フィンガーボールの話は、にんげんじゃなくて道徳の本に掲載されていたと思うよ。
私の通っていた小〜中学校の校区には同和地区は含まれていなかったけど、在日の子は数名いました。
それが当たり前のことで育ち、大人になって大阪を離れて、全国的には当たり前ではないことを知ってビックリしたなぁ……。
+11
-1
-
671. 匿名 2017/12/15(金) 23:13:10
>>670
在日の子は自ら在日だとカミングアウトしてましたか?
私の行っていた学校では在日だとカミングアウトしてない子が数名いました。+7
-2
-
672. 匿名 2017/12/15(金) 23:13:47
31歳
道徳の授業で使ってたな
しかし今思うと教育って洗脳だなほんとに+7
-1
-
673. 匿名 2017/12/15(金) 23:13:49
>>665
座間の事件は神奈川か
東京だとコンクリ事件、池袋通り魔事件
秋葉原通り魔事件、井の頭バラバラ殺人事件(未解決)・・・
ザっと挙げただけでも色々出てくるよね
大阪も宅間守の小学生8人殺害した事件とかあったし兵庫も諸々な凶悪事件が多いけど
西にしろ東にしろ都会は犯罪が多いって事だよ
そこはどっちもどっちだと思う+12
-0
-
674. 匿名 2017/12/15(金) 23:16:09
うわー!めっちゃ懐かしい!
そう言えばあった!
でも松原市の小学校ではあったけど、引っ越し先の堺市では無かったような、その逆か、、忘れた。笑
このトピ見る今の今まで存在忘れてた。+2
-0
-
675. 匿名 2017/12/15(金) 23:16:33
兵庫県長田区は、最近は小さい女の子誘拐して殺した事件あったね もしかしてあの犯人はびぃ××の人間なのかな あとサカキバラ、角田は在日らしいよね+10
-2
-
676. 匿名 2017/12/15(金) 23:20:16
>>671
670です。
小中時代はみんな通名でした。
仲の良い友達から、こっそり打ち明けられて驚いた記憶が……。
高校では、本名で登校する子の割合が増えました。でも、通名の子もいましたよ。やはりこっそりカミングアウトされました。
+4
-2
-
677. 匿名 2017/12/15(金) 23:20:24
あったー!懐かしい!内容全然覚えてないけど!大阪だけだったんだ!+2
-1
-
678. 匿名 2017/12/15(金) 23:21:10
>>625
同感です。
知らなければそれで済む話なのに、余計な事を知らせてどうするんだろう。
無かった事にされるのが悔しいのかしら?
でも、無かった事にするのもひとつの方法ではないかしら。それで余計な色眼鏡で見る人は減らせると思うのですが。+5
-6
-
679. 匿名 2017/12/15(金) 23:22:22
>>673
>>659はb地区が多いから犯罪も多いと言っている。だからb地区が少ないと言われている東京はどうして凶悪事件が多いのかと聞いている。
つまり同和でもない普通の人間が犯罪を犯してるということ+2
-2
-
680. 匿名 2017/12/15(金) 23:22:50
桜井誠 グッドモーニングJPN① 2017.12.14 - YouTubewww.youtube.com2017年12月14日 桜井誠 グッド モーニングJPN① 2017.12.14 桜井誠 グッド モーニングJPN② https://youtu.be/6vRspwbmrws 行動する保守運動の生放送 日本第一党 入党お願いします 書籍 2017年5月20日 【 日本第一党宣言 】 主な肩書 日本第一党 党首 東...
桜井誠 グッドモーニングJPN② 2017.12.15 - YouTubewww.youtube.com2017年12月15日 桜井誠 グッド モーニングJPN② 2017.12.15 行動する保守運動の生放送 日本第一党 入党お願いします 書籍 2017年5月20日 【 日本第一党宣言 】 主な肩書 日本第一党 党首 東亜細亜問題研究会 代表 原発の火を消させない国民会議 会長 在日特権を許...
+2
-1
-
681. 匿名 2017/12/15(金) 23:23:21
>>676
何故、こっそりとカミングアウトするんでしょうね。やっぱり差別が怖いのかなぁ+2
-2
-
682. 匿名 2017/12/15(金) 23:24:24
カミングアウトしてくれる子は良心的だよ
騙しているような気がして本人もつらいんでしょう+5
-0
-
683. 匿名 2017/12/15(金) 23:24:43
>>679
いやいやだから東京も実は同和地区ありますから。。
+12
-1
-
684. 匿名 2017/12/15(金) 23:25:16
ん、愛知県だけどなんかそれ私も習ったような記憶が...最初の方に書いてあった象の毒殺とか私も知ってるし...あれ?愛知にもあったような...これ大阪だけなの?+2
-2
-
685. 匿名 2017/12/15(金) 23:26:02
でもコンクリ事件あった場所も怪しくない??足立区だっけ?+7
-0
-
686. 匿名 2017/12/15(金) 23:29:12
>>669
新大阪近くにそんなゾーンがあったんだ……。知らなかった。
昔、新大阪駅のそばで働いていたけど、他の地方から転勤してきた上司が「劣悪な環境なので、別の場所に移転してみんなが快適に働けるようにしたい」と言ってた。
「劣悪」って、こういうことも含んだ意味だったのかな。
私が退職した後、事業所は本当に移転したわ。
+8
-2
-
687. 匿名 2017/12/15(金) 23:31:02
東京のディープスポットはよく知ってるが
のほほんと住んでる都民が精神不安定に陥りそうで可哀想なようなそうでないような
でも知っておいた方がいいと思うんだわ
これから外国人がいっぱい来るのに
首都を守る人間として必要な知識だと思う
+8
-0
-
688. 匿名 2017/12/15(金) 23:34:21
私は大阪出身、校区にはバリバリの同和地区があり、公立は同和推進校でした。
私はお受験して、校区外の小学校に通いましたが、
この「にんげん」は配布されてました。
ごくたまーに、先生が道徳の授業で使ってたくらいかなぁ。とにかく表紙が怖くて、4月に配布されるとき、キャーってみんなで言ってたなぁ。+5
-1
-
689. 匿名 2017/12/15(金) 23:34:30
>>642
京都、大阪と住んでましたが君が代は習った事ないどころかまるで触れてはいけないような感じでした
教師も君が代に関しては否定的であったように思えました
音楽の一番最後のページに載っていて常にスルーされてた印象しかない+5
-6
-
690. 匿名 2017/12/15(金) 23:36:15
>>615
新幹線側じゃなく、京都線の線路沿いは
昼間でもちょっと怖いよ。+6
-2
-
691. 匿名 2017/12/15(金) 23:39:08
大阪大好き!〜神奈川県民より+3
-2
-
692. 匿名 2017/12/15(金) 23:39:19
>>685
足立区もそうだけど蒲田も結構怪しい
蒲田の風俗が密集してる界隈は西成のあいりん界隈の空気と少し似てる感じがした
あいりんの方が色々特殊な場所ではありますがね+11
-1
-
693. 匿名 2017/12/15(金) 23:43:11
今の時代でも賤業と言われる職業は有るけど
だからと言って特に表面上は差別される訳でも無いからな。
ホストだキャバだって言うけどむしろ憧れの職業だしw
そりゃ昔の差別の歴史を教えることは大事だけどそれを今の時代に持ち込むのはナンセンス。
+2
-5
-
694. 匿名 2017/12/15(金) 23:43:14
>>683
>>665は同和地区が多いから犯罪と多いと言っている。じゃなんで東京は同和地区が他のところより少ないと言われているのに犯罪が多いの?+2
-2
-
695. 匿名 2017/12/15(金) 23:43:27
小1から小4くらいまでにんげんっていう冊子があったよ
でも道徳の時間はほぼ自由時間で皆でドッジボールしてた笑
パラパラっと読んだにんげんで覚えてる内容は、ゴミ収集の作業員の前で将来あんな大人になっちゃいけませんって子供に言う母親の描写
衝撃的で今でも覚えてる
大阪市内の28歳+2
-1
-
696. 匿名 2017/12/15(金) 23:44:44
>>693
知らないことは罪のだよ。無知が差別を助長している+6
-1
-
697. 匿名 2017/12/15(金) 23:46:24
東京deep案内
↑これ見て東京の陰の部分を認識してほしい
家賃が安いところが多いから、これから外国人が占拠する可能性が高い
出来れば阻止してほしいけど、東京住みの無関心ぶりを見ていると期待できないかな+10
-0
-
698. 匿名 2017/12/15(金) 23:47:44
>>651
兵庫の西宮なんて、人気エリアの阪急西宮北口駅からJR西宮あたりだったけ?
今も昔も日本最大規模の同和地区だよね。
他都道府県の人、知らなくて人気だし地価も高いしって越して来まくりみたいだけど、ちゃんと調べないとやばいのは西宮の方だと思う。
+10
-2
-
699. 匿名 2017/12/15(金) 23:48:23
>>696
今の時代でそんな差別なんてあるか?
有るとすればたとえばどんな差別?+3
-1
-
700. 匿名 2017/12/15(金) 23:48:31
あったあったあったー!29歳です。これで部落とか知った!+4
-1
-
701. 匿名 2017/12/15(金) 23:50:53
>>683
b地区の少なさと犯罪の数が多い関係を説明してね。ただし東京の人が東京で凶悪な事件が起こったときにネットの世界でよく使う田舎者認定は、本当にそうかどうか納得の行く説明をつけてね+3
-4
-
702. 匿名 2017/12/15(金) 23:51:21
同和地区だからって何の差別されてんの?
憲法上の権利が保証されてないの?
差別だって喚く暇が有ったら勉強すれば?
勉強したら誰でも大学や大学院へ行けるし。
生まれた来たんだからそこは諦めてやるしかないんじゃね?+1
-11
-
703. 匿名 2017/12/15(金) 23:58:57
同和対策費に何兆円も使ってるらしいよね。
有りもしない差別、差別というファントムメナスを維持するためだけの利権。
もう止めにしよう。21世紀だしね。+12
-2
-
704. 匿名 2017/12/16(土) 00:01:02
>>703
まぁ実際車の免許を取るのに他の人は20数万払ってんのに自分はタダなら断らないでしょ。+6
-3
-
705. 匿名 2017/12/16(土) 00:07:28
>>689
大阪市内の小中に通ってましたが、学校で君が代を習った事がないです。大人になって色んな人と付き合うようになり、国歌の歌詞や意味を全く知らなくて恥ずかしい思いをした事を覚えてます...+11
-2
-
706. 匿名 2017/12/16(土) 00:07:56
>>704
だからその援助の根拠が差別なわけだろ?
でその差別とやらが本当に存在すんのかって話。
+8
-1
-
707. 匿名 2017/12/16(土) 00:09:29
なんかここちぐはぐで噛み合ってない?+6
-0
-
708. 匿名 2017/12/16(土) 00:16:21
人間あったね。
私のとこは、科目が「にんげん」で道徳の時間はなかったわ。
同和の人が講演に来て差別体験を話したり、橋のない川って映画を体育館で見たりとかもした。+6
-0
-
709. 匿名 2017/12/16(土) 00:18:48
>>521
確かに。私は豊中市民だけど、小学校の修学旅行は広島で毒ガス資料館と原爆ドーム、平和記念資料館で高校は沖縄のひめゆりの塔でした。+3
-2
-
710. 匿名 2017/12/16(土) 00:25:27
橋のない川は小説で読んだ。解放同盟の始まりは切実なものだったんだろうけど、今では差別温存の利権&圧力団体になりさがってる気がします。あの団体がある限り部落差別なくならないと思う、
にんげんのテキスト押し売り教育もいらない。+18
-1
-
711. 匿名 2017/12/16(土) 00:26:50
>>521
私は子供の頃(約30年ほど前)、箕面に住んでたんですが毎年夏になると阪急箕面駅に広島の原爆投下の写真とか被爆して焼けただれた人の写真とか展示されててめちゃくちゃ怖かったです。電車で出かける時に、駅に行くのがイヤで泣くぐらいでした。今でも展示してるのかは分かりませんが。+3
-0
-
712. 匿名 2017/12/16(土) 00:36:16
大阪では「にんげん」と”ひらがな”で書いて教えていたんですね。
他府県では漢字を使って「ヒトとヒトが支えあって...」という説明して「人間」について教えています。+2
-8
-
713. 匿名 2017/12/16(土) 00:53:42
小学校の低学年からあるから、にんげんってひらがなだったのかも。
そういえば同和のおばあちゃんの講演で、文盲で漢字を知らないって言ってた。文盲とは言ってないけど、貧しくて幼いときから働いていたから学校に行けなくて漢字が書けないというようなことを言ってた。
もちろん大阪でも人間という漢字は習うよ。人と人が支え合って云々も。+3
-1
-
714. 匿名 2017/12/16(土) 00:54:43
>>57
宝塚も部落あるよね?安倉とか。+3
-1
-
715. 匿名 2017/12/16(土) 01:02:19
+6
-1
-
716. 匿名 2017/12/16(土) 01:11:00
35歳。にんげん、知ってる。
話はあんまり覚えてないけど、この教科書だけ異様に普段関西人でも使わないようなコッテコテの関西弁だったことだけ覚えてる。音読させられるのが苦痛だった…。+5
-1
-
717. 匿名 2017/12/16(土) 02:05:27
>>706
結婚差別はある。就職はない。市役所の人が利権の廃止について自宅訪問したら日本刀で追い返されたのもここ最近の話。同和は自分から教習所代タダwて自慢してくるよ。身近にこういうのがない人には理解されないのは仕方ない。日常でなんて大っぴらに差別なんて誰もしてないよ。結婚以外はね。+8
-0
-
718. 匿名 2017/12/16(土) 02:12:33
うちの地域熊が出ないんよ。絶滅?か何かで殺しちゃいけないきまりがあるほど。
でさ、熊の被害のニュースあるじゃん。あれ観ても正直ピンとこないの。動物園にいる存在で身近にいないから。
銃殺したら「可哀相」てすぐ言うじゃん?でも熊が身近にいる人は可哀相って言ってられないじゃん?
同和とか在日も身近にいる人にしか理解できないよ。いくら目に見えない遠くから「差別よくないよー古いよー」て叫んだ所で響かないんだよ。
+7
-0
-
719. 匿名 2017/12/16(土) 03:07:28
>>706
存在しますね、、
実際同和地区に住んでる人のブログかなんかで書いてましたよ+2
-0
-
720. 匿名 2017/12/16(土) 03:14:13
>>679
東京はまず人口も多いし、いろんな地域からくるから、東京で犯罪を犯しても生粋の東京の人とは限らないと思う。他からの上京組の可能性も高い。
+6
-0
-
721. 匿名 2017/12/16(土) 06:06:29
>>643
自分の住む市について勉強するのは、社会という教科の入り口として全国共通だよ+1
-0
-
722. 匿名 2017/12/16(土) 06:16:51
ありました!道徳の時間に少しだけあった。
にんげんて本の表紙が凄く怖かったの覚えてる。
あと、たしか かすうどんの話、精肉会社で出るホルモンで食いつないだみたいな。うろ覚えです。+2
-0
-
723. 匿名 2017/12/16(土) 06:30:25
大阪でも学区に部落地区がないところはサラッとやルだけ。推進校はガッツリやりますよ。転校した先が推進校でヤンキー率が高かった。
音楽の君が代のページも先生が配ったプリントを貼りなさいって言われたことはある。+5
-0
-
724. 匿名 2017/12/16(土) 07:29:29
>>372
いやいや、
それだけじゃないの。
それなら道徳でいいじゃない。
「にんげん」は解同関係が儲ける為の利権になってたの。
税金でこの副読本買わせてたんだから。
人権屋の飯の種になってて本当に差別に苦しんでる真っ当な人の足しか引っ張らないから問題だったの。+3
-0
-
725. 匿名 2017/12/16(土) 07:58:51
枚方市ゆとり世代ですが、いろいろ教育ひどかったですよ。ハイヒールリンゴさんと、宇治原さんも枚方市ですが日教組のひどさをテレビで言ってはって、昔はもっとひどかったんだなーと思った。
お二人とも良くできたのに、地域にある底辺公立に行くよう担任にすすめられ、内申書書かないとまで言われたとか。運動会は順位着けずに5レーンみんなてを繋いでゴールするとか、通知表は2段階だとか、五木の模擬(関西圏の模試)受けたらあかんとか。
テレビで見てびっくりした。+10
-0
-
726. 匿名 2017/12/16(土) 09:05:09
>>710
その通り、元来は慈愛に満ち溢れた団体ですぞ。飢えた猫がいたら、釣り人の収穫物とかひよこの売り場に投げ込むような。+0
-3
-
727. 匿名 2017/12/16(土) 10:49:43
>>651
うん、私は和歌山に今住んでるけど
B地区多いね
しかも昔は河川敷に 変な小屋が沢山あって住んでる人間もいた。今は取り壊され小屋に住んでた人間は市営住宅に住んでるみたいだけど…
そんな河川敷の近くに住んでる人は洗濯物を干してるだけで全部盗まれたりとの被害も多かったよ。
+6
-0
-
728. 匿名 2017/12/16(土) 17:20:35
>>705
私は北摂の小学校に通ってましたが、私も君が代習った事ありません。音楽の教科書の最後のページに載ってましたが、君が代の1つ前のページの曲までちゃんと習うのに、何故か君が代には触れないって感じでした。卒業式などでも歌った事ありません。子供の頃は、それが不思議でした。君が代をちゃんと知ったのは私も大人になってからです…。+6
-0
-
729. 匿名 2017/12/16(土) 21:17:20
つまり優遇利権に文句言うなって授業?+2
-0
-
730. 匿名 2017/12/17(日) 09:48:15
音楽の教科書、君が代のページが一番最後なんだけど習ったことも歌ったこともないよ
北摂
にんげんの授業はありましたね
うちは平和教育のほうが熱心でした
原爆とか放射能の勉強はすごく力入ってました+2
-0
-
731. 匿名 2017/12/17(日) 14:29:01
>>607
これって優秀な人たちの足を引っ張って、同じように底辺に引き摺り込むためにやっていた、ってこと??
こっちの人権は無視かよっ!って話ですね(;゚∀゚︎)+3
-0
-
732. 匿名 2017/12/17(日) 15:26:19
+0
-0
-
733. 匿名 2017/12/17(日) 16:38:11
石川県(39歳)ですが教科書は使っていたか記憶にないけど年に数回だけ重たい内容の道徳の時間があった覚えがあります
たまに使う程度だったからプリントで済ませていたような?
障害者や差別はよくない、とかの類いだから普通の道徳の授業だったかもしれまいけど(笑)+1
-0
-
734. 匿名 2017/12/17(日) 16:44:18
>>607
ひどい。
今は学区全撤廃してるから、府内どこでも受験できます。理不尽な時代だったんですね。+3
-0
-
735. 匿名 2017/12/20(水) 16:41:46
あった!
小学生か中学生かうろ覚えだけども+0
-0
-
736. 匿名 2017/12/23(土) 12:52:00
豊中の小学校に通っていて、担任(女性)が塾や中学受験をやたら批判してたんだけど、枚方みたいな背景もあったんだろうね。かなり刷り込まれたわー
地元の公立高校が有名だから、中学で高校受験で圧力があった話は聞かなかったけど、公立中学は偏差値批判してて受験直前に初めて「あんたの偏差値はこれや」と示されて絶望するしかなかったね。
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人権問題板のスレッド | itest.5ch.net人権問題5ちゃんねるレス検索閉じるこの画像を開く全て見る1-100最新50戻る返信コメントを投稿する最新コメを読み込む全て見る1-100最新50書き込み書き込み閉じるsageるクリアお絵描き*書き込み反映には時間が掛かる場合があり...