-
1. 匿名 2017/12/13(水) 09:19:00
あなたの言うことは正しい。でもその正しさが、人を傷つける。
東京タラレバ娘
+95
-23
-
2. 匿名 2017/12/13(水) 09:20:12
じっちゃんの名にかけて!!+19
-18
-
3. 匿名 2017/12/13(水) 09:20:22
もう子供に見えなくて困ってるよ
by 図書館戦争 小牧教官+34
-14
-
4. 匿名 2017/12/13(水) 09:20:26
+24
-9
-
5. 匿名 2017/12/13(水) 09:21:23
倍返しだ!
半沢直樹+20
-10
-
6. 匿名 2017/12/13(水) 09:21:38
僕は死にません!!
101回目のプロポーズ+16
-13
-
7. 匿名 2017/12/13(水) 09:21:58
「やけになっちゃダメだ。乗り越えなくちゃ。」ジャッキーチェン主演映画「レッドブロングス」のジャッキーの言葉+22
-4
-
8. 匿名 2017/12/13(水) 09:22:21
アイム グルート+17
-12
-
9. 匿名 2017/12/13(水) 09:22:27
じぇじぇじぇ
あまちゃん+11
-18
-
10. 匿名 2017/12/13(水) 09:23:49
暮らすって物入りね(ほんとだわさ)+142
-5
-
11. 匿名 2017/12/13(水) 09:25:15
容疑者Xの献身
福山雅治と堤真一の会話の中で堤が福山に「君はまだまだ若いな」とか言う台詞があって、あとで福山がこれまで外見なんて気にしなかった堤がそんなことを言うなんて、彼は恋してるんだと分かったと言ってて、そんな何気ない会話で相手の心情が分かるなんてすごいと思ったし、さりげなく普通の会話の中に入れてくるって脚本も凄いなーと思った。+127
-6
-
12. 匿名 2017/12/13(水) 09:25:57
今を大切に
~タイタニックより~+21
-3
-
13. 匿名 2017/12/13(水) 09:25:58
これからお前たちを殴る!いいか、殴られた痛みなど三日で消える。だがな、今日の悔しさだけは絶対に忘れるなよ!よし、歯を ...くいしばれ
スクール・ウォーズ+9
-15
-
14. 匿名 2017/12/13(水) 09:26:31
今夜はたった一人の人に巡り逢えたような気がする+45
-5
-
15. 匿名 2017/12/13(水) 09:26:37
誰も見ていないと思って悪いことをしても、見てる人がいる。
自分だ。+112
-1
-
16. 匿名 2017/12/13(水) 09:27:55
“俺たち、終わっちまったかな…”
“まだ、始まってもねーよ”
by キッズリターン
+65
-2
-
17. 匿名 2017/12/13(水) 09:28:09
ジャック、カムバック、ジャック
~タイタニックより~+8
-2
-
18. 匿名 2017/12/13(水) 09:28:44
「私って必要?」
古いけど、高校教師で桜井幸子が言ってて、人間関係がうまくいってなくて悩んでた自分と重なったセリフ。+60
-2
-
19. 匿名 2017/12/13(水) 09:29:04
♪犬のおまわりさん 困ってしまってにゃんにゃんにゃにゃん にゃんにゃんにゃにゃん♪
そこは犬なんだから「ワン!!」だろ!?ワンワンワワンだろ!?
ごめん、愛してる+4
-19
-
20. 匿名 2017/12/13(水) 09:29:19
クリミナルマインド
『死で命が断たれても、絆は消えない。 ーミッチ・アルボムー』+22
-1
-
21. 匿名 2017/12/13(水) 09:30:26
明日やろうは馬鹿野郎
プロポーズ大作戦+116
-13
-
22. 匿名 2017/12/13(水) 09:30:44
+43
-1
-
23. 匿名 2017/12/13(水) 09:31:50
カーネーション
周防さん「おいも好いとっと」+20
-4
-
24. 匿名 2017/12/13(水) 09:31:59
>>1
うわぁ…ガンダムUCのパクりっぽい+4
-8
-
25. 匿名 2017/12/13(水) 09:32:40
40年近く前の映画だけど
ある愛の唄
愛とは決して後悔しない事
何回聞いても泣ける。
一度吹き替えで見たいけど
BSプレミアムでしか放送しないので
英語でしか聞けない
プロの声優さん吹き替えVersionが見たい+29
-1
-
26. 匿名 2017/12/13(水) 09:32:55
あなたなんか大嫌い+2
-7
-
27. 匿名 2017/12/13(水) 09:33:12
法律は完全でない。
作った人間が完全でないから、完全であるはずがない。
しかし正しくあろうとした人間の努力の積み重ねが法律だ!
デスノートからです。+83
-4
-
28. 匿名 2017/12/13(水) 09:33:37
>>19
え、ワンワンワワンだよ+4
-10
-
29. 匿名 2017/12/13(水) 09:35:18
>>28
これドラマのシーン上の会話なんだけど+9
-0
-
30. 匿名 2017/12/13(水) 09:35:39
>>1
それマリーダさんのパクり
「正しい戦争なんてない。
だが・・、正しさが人を救うとは限らない。」
+5
-6
-
31. 匿名 2017/12/13(水) 09:35:58
弾が残っているかどうか、さぁ撃たせろよ
+15
-0
-
32. 匿名 2017/12/13(水) 09:36:04
「最高の離婚」で瑛太と尾野真千子が子供を作るか作らないかで揉めるシーンで瑛太が言った「赤ちゃん革命がおきますよ?」っていうの。
面白いな~と思って何故か今も覚えてる。
子供作ると本当に起こるしね。赤ちゃん革命(笑)+43
-3
-
33. 匿名 2017/12/13(水) 09:37:02
会わなければよかったけど、会えてよかったです。
レインツリーの国
好きな人がいるけど事情があってどうにもならないから、この言葉は響いた。+47
-2
-
34. 匿名 2017/12/13(水) 09:37:13
+13
-1
-
35. 匿名 2017/12/13(水) 09:37:26
ハゲに割れ目いれてケツにするぞ!
クールランニング
+32
-4
-
36. 匿名 2017/12/13(水) 09:38:44
本当の罰は心と記憶に下される
白夜行より+49
-3
-
37. 匿名 2017/12/13(水) 09:38:51
「助けた患者は忘れていい。 救えなかった患者だけ覚えておけばいいんだ」
コードブルー+84
-7
-
38. 匿名 2017/12/13(水) 09:39:20
「どこもそれぞれに・・・思い出され
比べられませんが・・・、・・・、
ローマです。
何と言っても ローマです。
大切に 記憶に留めておきます、
これから ずっと・・・。」+67
-2
-
39. 匿名 2017/12/13(水) 09:39:53
「母になる」で藤木直人が演じる元理工学部准教授が言っていたことば
ロボットは嘘をつかない
嘘をつくのは人間だからだよ
生きてるからだ
がるちゃんでは育ての母の描き方で
いろいろ言われたドラマだったけど
とても響いたよ+25
-4
-
40. 匿名 2017/12/13(水) 09:41:12
+42
-8
-
41. 匿名 2017/12/13(水) 09:41:20
>>10
キキとジジの会話いいのが沢山あるよね
あと、映画のポスターに書かれた言葉も印象的だった+27
-1
-
42. 匿名 2017/12/13(水) 09:41:38
「恋したい恋したい恋したい」ドラマ
高校生の息子が母親に
「そんなに自分の思う通りにしたきゃ、クローン人間でいいだろう。
俺が俺である意味なんかないだろう」
俺が俺である意味、その通りだなと思った。
子供が全然自分の思う通りにいかないって思ってたところだったので
この言葉がずしんと胸に響いた。
+29
-1
-
43. 匿名 2017/12/13(水) 09:41:43
+31
-2
-
44. 匿名 2017/12/13(水) 09:42:30
冷静に 冷静に
監獄のお姫さま+12
-7
-
45. 匿名 2017/12/13(水) 09:43:29
+8
-0
-
46. 匿名 2017/12/13(水) 09:45:54
死んだ人が見えるんだ+14
-3
-
47. 匿名 2017/12/13(水) 09:48:31
野球には泣くなんてないんだ+1
-3
-
48. 匿名 2017/12/13(水) 09:48:56
やってみるのではない。やるかやらぬかじゃ by マスターヨーダ+27
-3
-
49. 匿名 2017/12/13(水) 09:50:06
「人生はチョコレートの箱、開けてみるまで中身は分からない」
フォレスト・ガンプはこのフレーズが有名だけど、次のフレーズの方が心に残っている。
知能指数が低い人の言葉ってのがまた感慨深い。
「僕らには皆運命があるのか、それとも風に乗ってただ彷徨ってるのか?たぶんその両方だろう。両方が同時に起こっているんだ」+47
-4
-
50. 匿名 2017/12/13(水) 09:51:20
愛とは決して後悔しないこと
+36
-2
-
51. 匿名 2017/12/13(水) 09:54:25
トーチソングトリロジー
「あなたは母親だ。心から愛している。でも僕を見下すのなら出て行って」
当時友人関係で悩んでたので、上の台詞の母親を友人に置き換えて考えてしまった
結局その友人とのつきあいを止め自分の人生から出て行ってもらった+25
-1
-
52. 匿名 2017/12/13(水) 09:55:03
コードブルー2ndのスキー板貫通の回
彼女と思ってた女の子は自分の親友と付き合ってたってことを、その状況で知った濱田岳演じる男の子。
スキー板を抜いて動かさないと、下敷きになってる二人(彼女と親友)は助からない。
でもスキー板を抜くと、松井(濱田岳)は大量出血で死ぬ。
その状況を松井に告げる台詞、「...はい、やってください」と承諾する松井
彼が亡くなった後
藍沢の
「松井さん。あなたが喋り続けてくれたおかげで二人は落ち着いていられた。あなたは役立たずなんかじゃないあなたが二人を守ったんだ。
...針と糸を。胸を閉じるせめてそれぐらいしてやりたい」
すべてが心に強く残る。+56
-15
-
53. 匿名 2017/12/13(水) 09:55:15
「14才の母」で妊娠が発覚した時に「14才で産んだら罪になりますか?」と聞いてそれに対する産婦人科医の答え。
罪にはならないけど、産んで育てられなかったら罪になる。+88
-2
-
54. 匿名 2017/12/13(水) 09:56:15
身長高く太った男の子は争い事が嫌いな性格でアメリカンフットボール入部を躊躇っていたが、面白さに気付き頑張る。そこでコーチが「あの子はいまちいガッツが足りない」と養母に告げると
「花の好きな象なのよ」
人は見た目じゃないってのをこう言えるって素晴らしい+20
-1
-
55. 匿名 2017/12/13(水) 10:00:57
カルテット
泣きながらご飯食べた事がある人は、
生きていけます。+78
-3
-
56. 匿名 2017/12/13(水) 10:01:44
クレヨンしんちゃんの野原ひろし
俺、いま家族と楽しくワイワイ笑ったり、時にはケンカしたりしながらさ、このままずっと一緒に元気で暮らしたいと思ってる。
それが今の俺の夢と言えば夢かな。俺さ、その夢のために今、毎日一生懸命働いてるんだ。結構楽しいよ。+61
-1
-
57. 匿名 2017/12/13(水) 10:02:41
「行くな、ルパン!」
「俺は、夢、盗まれたからな。取り返しに行かにゃあ」
「夢ってのは、女の事か」
「……実際、クラシックだよ、お前って奴は…」
+22
-1
-
58. 匿名 2017/12/13(水) 10:05:54
僕はもう逃げません。
あなたが好きです
例え明日、あなたの気が変わったとしても。
やまとなでしこ+28
-2
-
59. 匿名 2017/12/13(水) 10:05:54
>>52
読んだだけで思い出して泣ける
神回すぎる+40
-5
-
60. 匿名 2017/12/13(水) 10:07:06
すいかってドラマで、実家と絶縁状態のダメ漫画家役のともさかりえのセリフ。頑張ってるのにうまくいかなくて自己嫌悪に陥っちゃうときとかふと思い出す。
「また同じこと繰り返すかも知れないけどさ、でも自分が最低だって言って泣くのはいいことだよ。」+27
-1
-
61. 匿名 2017/12/13(水) 10:09:06
「そりゃ、どうしてものときはどうしてもです」+15
-1
-
62. 匿名 2017/12/13(水) 10:10:05
>>51
ここでその映画のタイトルを見るとは!マシュー・ブロデリックが大好きだったのでその映画観ましたが、その台詞が印象的で私もよく覚えてます。ゲイの主人公が母親に言う台詞ですよね。+5
-2
-
63. 匿名 2017/12/13(水) 10:11:40
うつむいていたら虹は見つけられないよ
+34
-0
-
64. 匿名 2017/12/13(水) 10:13:00
・夢にときめけ!明日にきらめけ!
・人の夢をばかにするな。
・夢をもっているやつの邪魔だけはしないでくれ。
・人に勝つより自分に勝て。
・知らないなら教えてやろう。この世は希望だらけだ。
・勇気を出して信じてみろ。誰かに愛して欲しかったら、自分から相手を愛してみろ。
ROOKIESの川藤幸一、熱いよね。
昭和っぽいけど平成の漫画・ドラマなんだよな。+24
-5
-
65. 匿名 2017/12/13(水) 10:14:01
『僕の生きる道』の主人公
僕は第二の人生を歩き出した。僕に未来が無いのならば、今を大切に生きよう。僕は今を生きるんだ。+26
-0
-
66. 匿名 2017/12/13(水) 10:16:35
一人殺せば悪党で、百万人を殺す戦争だと英雄と呼ばれる
+57
-0
-
67. 匿名 2017/12/13(水) 10:17:51
>>60
>>61
私も『すいか』大好きです!
で、やっぱり私はもとこさんが「私なんかがここにいてもいいんでしょうか」と言った時の教授の「いてよし」が好きです。こうやって、迷った時にスパッと迷いを絶ちきってくれる人、背中を押してくれる人、大人になると減りますよね。+36
-1
-
68. 匿名 2017/12/13(水) 10:18:55
Q10で子どもの頃から心臓病を抱えて人より不自由な生活をしてきた主人公とその親友が、子どもの頃からずっと人類滅亡をひそかに祈ってたっていうエピソードで
高校生になった2人が「やっぱ人類が滅亡するのは嫌だな。俺が死んでもこの街はずっと続いてほしい」って語らうところ+10
-1
-
69. 匿名 2017/12/13(水) 10:18:56
「私みたいな者も、居ていいんでしょうか?」
「居てよし!」+33
-1
-
70. 匿名 2017/12/13(水) 10:22:55
非常に非論理的だ
+7
-0
-
71. 匿名 2017/12/13(水) 10:27:31
+17
-2
-
72. 匿名 2017/12/13(水) 10:28:03
ひ、ろ、し〜
+21
-4
-
73. 匿名 2017/12/13(水) 10:28:23
+8
-0
-
74. 匿名 2017/12/13(水) 10:28:37
美丘ってドラマで余命僅かの主人公が言ったセリフ、ほんとに心にのこってる。
「゛生きてる゛ってそれだけで奇跡なんだよ。」
+9
-1
-
75. 匿名 2017/12/13(水) 10:28:37
+7
-2
-
76. 匿名 2017/12/13(水) 10:28:53
+8
-3
-
77. 匿名 2017/12/13(水) 10:29:07
+20
-2
-
78. 匿名 2017/12/13(水) 10:33:15
んん〜〜〜+8
-8
-
79. 匿名 2017/12/13(水) 10:36:30
+10
-2
-
80. 匿名 2017/12/13(水) 10:36:42
子連れ狼 第五話 「刺客街道」
拝一刀と大五郎がいかにして刺客の道に入ったのかの過去を振り返る話
拝一刀
「この身支度はなんとしたことか?!それに先程からただならぬと思うていたが、お主たちから漂う血の匂い、
・・・謀ったな、柳生!
そうか・・裏柳生の差し金か〜」
柳生備前守
「なんのことかな?」
拝一刀
「とぼけるな!柳生但馬守に十兵衛三厳、友矩、宗冬の三子あり! だが、柳生はそれだけではない! 隠し子義仙!またの名を列堂! ! これぞすべての実権を握る、
裏柳生の首領であろうがぁ〜〜!!
己の欲望のために
ようも、一族、門弟、下男下女まで
それをこの一刀が許すとでも思うたのか?!」
柳生備前守
「斬れ」+4
-1
-
81. 匿名 2017/12/13(水) 10:39:56
忘れる必要は無い。乗り越えたらいいんだ。
セリフ間違ってるけどニュアンス的にこんなかんじだったきがする。
Days 長瀬智也+12
-1
-
82. 匿名 2017/12/13(水) 10:43:00
すいかの教授
「私は泣く事を許さないわけじゃないんです。考える事をやめて適当にごまかす事が
許せないんです」
「私は、心から涙する人間には、親切であり続けたいと思ってます」+38
-2
-
83. 匿名 2017/12/13(水) 10:47:32
クレヨンしんちゃん
嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦
ひろし「しんのすけのいない世界に未練なんてあるか!!」
超カッコ良かった。
万年係長でもいい!こんな人と結婚したいと思った。
+50
-2
-
84. 匿名 2017/12/13(水) 10:47:38
ライフ・イズ・ビューティフル
「お前は奉仕するが、召し使いじゃない。奉仕は最高の芸術だ。神は最初の奉仕者。神は人間に奉仕するが人間の召し使いじゃない。」+18
-1
-
85. 匿名 2017/12/13(水) 10:48:03
>>25
懐かしい。
吹き替え三浦友和さんと百恵ちゃんで
放送したのは観ました。
とても、良かったです。+6
-1
-
86. 匿名 2017/12/13(水) 10:49:58
昨日見てたシェルブールの雨傘
彼はどうして遠くに行ってしまったの
彼のためなら死んでもいいと思ったわたしなのに
どうして死んでしまわなかったのかしら
↑好きな人と別れた時思い出してもらい泣きした+20
-1
-
87. 匿名 2017/12/13(水) 10:51:14
ストリートオブファイヤー
お前には歌があるが、おれは衣装ケースを運ぶ柄じゃぁない。
…必要なときは、呼んでくれ。
+8
-0
-
88. 匿名 2017/12/13(水) 10:54:49
>>52すごく覚えてる!!プロポーズ大作戦も好きだったからこのコンビはうれしかったー+6
-3
-
89. 匿名 2017/12/13(水) 10:56:29
>>83
万年係長でもって何言ってんのよ。
みさえは29歳にして二階建て一軒家。
専業主婦で、子供二人。
ヒロシみたいな旦那と結婚したら最高+55
-8
-
90. 匿名 2017/12/13(水) 11:05:13
お前らはシャバで甘えに甘え、負けに負けてここに居るおりがみつきのクズだ
カイジの利根川さん
胸が痛い…+7
-0
-
91. 匿名 2017/12/13(水) 11:12:11
ハートマン軍曹のセリフ全て+8
-1
-
92. 匿名 2017/12/13(水) 11:16:32
「醜さを愛せ」
リーガルハイより+14
-3
-
93. 匿名 2017/12/13(水) 11:33:47
運命の人なんていないの。
運命の人に、するの。
逃げ恥のみくりのお母さん+29
-2
-
94. 匿名 2017/12/13(水) 11:33:57
「君だって完璧から程遠い。彼女だって完璧じゃない。
だが問題は、君らが互いにとって完璧かそこが大事なんだ。」
グッド・ウィル・ハンティング+14
-0
-
95. 匿名 2017/12/13(水) 11:37:18
「俺はこれが何の歌かは知らない。よほど美しい内容の歌なのだろう。豊かな歌声が我々の頭上に優しく響き渡った。美しい鳥が塀を消すかのようだった。短い時間だったが皆が自由な気分を味わった」
ショーシャンクの空に。囚人たちが刑務所で流れてきた「フィガロの結婚」のアリアを聞いたときのセリフ。
きれいごとかもしれないけれど、本当に美しいものは理屈抜きで魂をふるわせる力があるんだと思うとゾクッと来て、私もそんな美しいものに出会いたいと思った。理屈抜きに、何かに魂をふるわせられる心でいたいと。+23
-0
-
96. 匿名 2017/12/13(水) 11:47:46
相棒
「そんなことしても(殺された)妹さんは喜ばない!」
「私が喜ぶのよ!」+18
-1
-
97. 匿名 2017/12/13(水) 11:58:13
>>89
そうだけど、しんちゃんが始まった頃とは時代がちがうでしょ?
連載始まったの27年前だよ。これくらいが普通だったからこの設定。
作中ではひろしってうだつの上がらない万年係長っていう描かれ方だよね。
そんなちょっとさえない男が見せた強さが心に残ったっていう話をしたんだけど。
揚げ足取りが生きがい?笑
+23
-2
-
98. 匿名 2017/12/13(水) 12:04:43
白夜行の八千草薫
「2人して そのザマか……」に泣いた+17
-1
-
99. 匿名 2017/12/13(水) 12:13:00
空飛ぶ広報室
「意志あるところに道は開ける」+22
-1
-
100. 匿名 2017/12/13(水) 12:14:35
タンゴは人生と違って失敗しない。
足がもつれても、そのまま踊り続ければいいのさ。
セント・オブ・ウーマン
+9
-0
-
101. 匿名 2017/12/13(水) 12:17:50
人のそういう無防備っていうか純粋なとこ利用するのって許せませんけどね。俺は。
月9ドラマHEROで結婚詐欺をはたらいた料理教室の講師にたいしてキムタクが言ったセリフ。+23
-0
-
102. 匿名 2017/12/13(水) 12:26:35
映画「ツナグ」の最後、樹木希林が言っていた
セリフが心に残りました。
この世の最上の技はなに?
【楽しい心で歳を取り、働きたいけれども休み、
しゃべりたいけれども黙り、失望しそうな時に
希望し、従順に冷静に、己の十字架を担う。
若者が元気一杯で神の路を歩むのを見ても妬まず
、人のために働くよりも謙虚に人の世話になり
弱って、もはや人のために役立たずとも親切で
柔和であること。
老いの重荷は神の賜物。古びた心にこれで最後の
磨きをかける。
まことの故郷へ逝くために。。】+8
-1
-
103. 匿名 2017/12/13(水) 12:37:10
『亡くなった方はもうどこにも行きません。いつもあなたのそばにいて見守っていてくださいます。あなたが強くあるように、幸せであるようにと。』
八重の桜で。亡くなった前夫が忘れられない八重にかけた襄の言葉。大切な人をなくしたときに、支えになると思いました。+20
-0
-
104. 匿名 2017/12/13(水) 13:05:26
問題のあるレストラン
コピペですが、、
プラマイゼロなんです。お別れするときに、涙が出るのは。出会ったときに、笑顔があったからだって思うんです。だから、こう伝えてください。ありがとう。楽しかった。うれしかった。好きでした。さようなら。 [新田結実]
坂元さんはどれだけ女の人の気持ちが分かるんだろう…
坂元さんのドラマどれも好き!
問題のあるレストランも続編してほしい+10
-1
-
105. 匿名 2017/12/13(水) 13:23:08
突然が明日結婚しますの
好きになってもいい?
キュンキュンしたー
山村さぁーん泣+3
-9
-
106. 匿名 2017/12/13(水) 13:28:19
>>84
考えさせられる映画の一つですよね。
一見明るく描かれている裏側にある葛藤が切なかった。+5
-0
-
107. 匿名 2017/12/13(水) 14:44:19
漫画でごめんだけどカルバニア物語
猟に出て獲物を殺す所を見た、一緒に連れていった子供に
他の人はそういう所を見せないようにするのに、全部見せてくれるんだねと言われた主人公が
「殺さずに食える肉はこの世にはない」
って言って獲物のイノシシを焼いて食べてるシーンがすごく印象的だったので
ずっと覚えてる+15
-0
-
108. 匿名 2017/12/13(水) 14:54:16
僕たちがやりましたのパイセン
「たまーに死にたくなるのが、お前が生きてる証拠や」
+22
-1
-
109. 匿名 2017/12/13(水) 14:57:10
「どこへ行くの?」
「乗る列車しだいね」
映画 スティング
内容もめちゃくちゃ面白いんだけど、セリフが粋でしびれた
+18
-0
-
110. 匿名 2017/12/13(水) 14:58:26
恋のチカラの貫井功太郎
籐子さんが元カレと結婚しなかった事を
後悔している時に放った台詞
「同じだよ。結婚してても同じだよ。後悔するやつはどんな答えを選んでも結局後悔するものだ」+30
-0
-
111. 匿名 2017/12/13(水) 15:07:50
バベットの晩餐会
「芸術家は貧しくないのです」
夫も子供も無くした女料理人が訳あって流れ着いた村で、全財産を投じて料理を振る舞ったあとに述べた台詞。豊かさって、人の使命ってなんだろう…と。じーんときた。+12
-0
-
112. 匿名 2017/12/13(水) 15:15:34
「自分のついた嘘は、必ず帰り道を見つけて、自分に返ってくる」
ってやつ。白夜行だったかな?すごくドキリとして、心に残ってます。+36
-1
-
113. 匿名 2017/12/13(水) 15:27:33
うろ覚えですが古畑任三郎で犯人を追い詰めた後、犯行を認め犯人がポソッと「私は、もうダメね」と呟いたら古畑が「絶対に人生を、やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか!99歳からでも、やり直せる!やり直すんです!」とエールを送ったセリフ。+12
-1
-
114. 匿名 2017/12/13(水) 15:27:41
29歳のクリスマスより
幸福は人からもらうものではない。
お母さん空気みたいだと思ってたごめんなさい。+22
-0
-
115. 匿名 2017/12/13(水) 16:16:34
「おい、ライベン、ライベン、銃はどうした」
「捨てました、溺れかけて・・・」
「調達しろ‼」
プライベート・ライアンより。+3
-1
-
116. 匿名 2017/12/13(水) 16:32:08
>>115
ミラー中隊長「МG42機関銃、2迫撃砲2・・・距離20m」
マイケル一等軍曹「援護がありゃぁ、近づいて撃ち込めるのに」
ミラー「よし、突っ込むぞ、ライベン、メリッシュ! 撃たれないように近づくんだ、デービス、デべナルド、ヤング行け」
ミラー「援護しろ!」
マイケル「狙い撃ちの的だ」
ミラー「突っ込むしかない、ショーン、ぺイトン、パークス行け」
マイケル「自殺行為ですよ」
ミラー「ここでも死ぬ、援護しろ!」
トム・ハンクスかっこい。
ミラー
+1
-1
-
117. 匿名 2017/12/13(水) 16:32:17
人生が君に与えた最も酸っぱいレモンでなんとかレモネードを作った経験を、いつか若い子に話してあげて欲しい
this is us+13
-0
-
118. 匿名 2017/12/13(水) 17:39:49
パトラッシュ疲れただろう 僕もなんだか疲れちゃった ネェパトラッシュ
フランダースの犬今でも泣きそう+8
-0
-
119. 匿名 2017/12/13(水) 17:54:39
映画「ウォールフラワー」での
「なぜやさしい人は間違った人を選ぶのですか」「自分に見合うと思うからだよ」
というやり取りが印象に残ってる+12
-0
-
120. 匿名 2017/12/13(水) 17:56:34
>>113
「私はこれまで、強制的に死を選ばされてきた死体を数多く見てきました。彼らの無念な顔は忘れることができません。彼らのためにも我々は生きなければならない! それが我々生きている人間の義務です」
「死ぬよりつらい日々が待っていたとしても・・・」
「だとしてもです」
「全てを失うことは耐えられない・・・」
「また一からやり直せばいいじゃないですか」
「俺たちはいくつになったと思ってるんだ。もう振り出しには戻れん!」
「とんでもない! まだ始まったばかりです! いくらでもやり直せます! よろしいですか。よろしいですか?たとえ、たとえですね明日死ぬとしても、やり直しちゃいけないって誰が決めたんですか?」+8
-0
-
121. 匿名 2017/12/13(水) 19:44:15
『どんな物にも期限があるそうだ、彼女のジョニーへの想いも早く期限切れになるといい』
90年代・香港映画・ウォンカーウァイ監督の「天使の涙(邦題)」の、金城武さんの役柄の台詞です。
じわりと泣けてきます。+3
-0
-
122. 匿名 2017/12/13(水) 19:57:18
121です。補足です。
金城さんの役柄が、恋した女の子はジョニーという男の子を好きで→金城君の役は失恋したという設定でした。+1
-0
-
123. 匿名 2017/12/13(水) 20:00:27
朝ドラ「ひよっこ」の全般かな。
心に残る、涙がポロリとでてくるセリフが多くてて…書ききれないなあ。+2
-0
-
124. 匿名 2017/12/13(水) 20:41:05
「本当に美しいものは写真を嫌う」
ごめんなさい あいまい
『LIFE!』+2
-0
-
125. 匿名 2017/12/13(水) 20:42:36
「マジックアワーを逃した時の一番の方法、知ってますか。簡単なことです。明日を待つんだよ。マジックアワーは必ずまたやってくる。この世に太陽が昇る限り」
映画の「マジックアワー」好き。+3
-0
-
126. 匿名 2017/12/13(水) 21:42:33
長過ぎて書けませんけど、最高の離婚の第5話の綾野剛と真木よう子の喧嘩のシーンのセリフが凄く共感して覚えています。泣きました。
他の女を抱いている男のことを女は知っている、、、母のような女になりたくないという内容です。
女系家族に生まれたもんで、胸を掻き毟るくらいの辛い思いを抱えた女をたくさん見てきました。
+4
-0
-
127. 匿名 2017/12/13(水) 21:54:27
知ってる人いるかなぁ。
「のんのんばあとオレ」というドラマで、都会から療養に来ていた女の子が亡くなって、落ち込む主人公に父親がかけた言葉
「その思い出は宝物だ。大切にしなさい。」
岸部一徳が父親役。
泣けました。
+3
-0
-
128. 匿名 2017/12/13(水) 22:42:25
>>126
そのシーン、覚えてます。
真木よう子が青森なまりで絞り出すような一言一言の迫力がすごかった。
それまで、包容力のあるいい女だったのに、一気に感情をむき出しにする。女の情念や哀しみがヒリヒリと伝わってくる凄みのあるセリフだと思いました。+5
-0
-
129. 匿名 2017/12/13(水) 22:47:01
下妻物語
「人間は、大きな幸せを前にすると急に臆病になる。幸せを勝ち取ることは、不幸に耐えることより勇気がいる」+21
-1
-
130. 匿名 2017/12/14(木) 01:39:26
深夜にやってた3人のパパっていうドラマ。
「子どもが夢見る為に、親が現実見るんだろうが!」って台詞にハッとさせられた。+3
-0
-
131. 匿名 2017/12/14(木) 02:28:14
>>128
横だし、全然違うシーンですが
真木よう子の
抱けた女は抱けなかった女にはかなわない
って台詞がすごく印象的で
男ってホントにそうだろうなと思いました。+3
-0
-
132. 匿名 2017/12/14(木) 04:33:55
うろ覚えだけど「ティファニーで朝食を」の最後のシーンで、ポールの台詞にグサッときた。
君は型にはめられるのを恐れてるけど、一番君を型にはめてるのは君自身だ。
人は恋に落ちるもんだ。お互いのものになること。それが誰もが持つ、本当に幸せになれる唯一のチャンスなんだよ。
どこへ行こうと君は君からは逃れられないんだ。
こんな感じだったと思う。
恋にも仕事にも悩んでた20代前半のときにふとTVで観て、泣いてしまった。
仕事も恋も投げ出したかったけど、今投げ出してしまっても何も進展しないんだ。って叱られたようで。今も嫌なことがあって逃げ出したいときはこの台詞思い出して乗り越えてる。+3
-0
-
133. 匿名 2017/12/14(木) 07:26:21
映画『エターナルサンシャイン』より
「忘却はよりよき前進を生む」(ニーチェ)
「幸せは無垢な心に宿る。忘却は許すこと。太陽の光に導かれ、陰りなき祈りは運命を動かす」(アレグザンダー・ポープ)+4
-0
-
134. 匿名 2017/12/14(木) 23:35:58
同情するなら金をくれ!+1
-0
-
135. 匿名 2017/12/14(木) 23:36:47
人の心は言葉ひとつで鬼にも仏にもなる+0
-0
-
136. 匿名 2017/12/14(木) 23:37:20
誰のものでもない私の人生
+0
-0
-
137. 匿名 2017/12/22(金) 23:08:44
私こんなの初めて+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する