ガールズちゃんねる

AIスピーカー

81コメント2017/12/13(水) 23:02

  • 1. 匿名 2017/12/12(火) 16:17:25 

    AIスピーカーは便利ですか?
    アマゾンやグーグルから出ていますが実際買った方いらっしゃいますか?

    +23

    -4

  • 2. 匿名 2017/12/12(火) 16:17:52 

    便利

    +16

    -7

  • 3. 匿名 2017/12/12(火) 16:19:04 

    HEY アレクサ!!

    +19

    -3

  • 4. 匿名 2017/12/12(火) 16:20:20 

    やりすぎ都市伝説でやってたやつ?
    あれって家電の同期とかどうやってやるんだろう
    簡単ならやってみたい気持ちはある

    +14

    -5

  • 5. 匿名 2017/12/12(火) 16:20:28 

    Siriすら使いこなせてない私w

    +52

    -1

  • 6. 匿名 2017/12/12(火) 16:20:29 

    夜中に無人の部屋で大音量で音楽なりだしたり問題も多いみたいだね。まだ様子見でいいや。

    +61

    -3

  • 7. 匿名 2017/12/12(火) 16:21:19 

    にお本碁盤はまだ見てないので分からないけど
    あれって買い物リストを音声で記録してくれる機能があるんですが
    その際、こちらの言ったことを復唱します
    アメリカで発売された時
    子供たちの間で卑猥な言葉を言わせるのが大流行してました

    +1

    -6

  • 8. 匿名 2017/12/12(火) 16:23:07 

    お店で働いているペッパーくんでいいや…

    +9

    -4

  • 9. 匿名 2017/12/12(火) 16:25:13 

    一回でいいから、ペッパーくんに下ネタ連発してみたい!(笑)
    ユーチューバーの誰かやってくれないかな(笑)

    +11

    -14

  • 10. 匿名 2017/12/12(火) 16:25:57 

    こういうのはある程度流通してからでないと使えないって人の方が多そう
    iPhoneも初めは否定的な人多かったもんね

    +33

    -2

  • 11. 匿名 2017/12/12(火) 16:26:40 

    ボタン押すとかじゃなくて、
    毎回「ヘイ!シリ」とか「オッケー!グーグル」とか
    言わないと動かないんじゃないの?
    何か嫌。

    +76

    -4

  • 12. 匿名 2017/12/12(火) 16:31:29 

    最近急に宣伝しだした気がする

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2017/12/12(火) 16:32:12 

    これって全て記録されるとか個人情報流出とか大丈夫なん?

    +16

    -6

  • 14. 匿名 2017/12/12(火) 16:32:49 

    GoogleHOME持ってます!
    最近買い換えたテレビと連動してくれるので、リモコン無しでチャンネル変えたり音量上げ下げできるのに便利です。
    でも独り言話してるみたいで寂しくなります笑
    家電とか色々なものに対応してくれたらスマホみたいに普及率上がって無きゃ不便になるのかもしれませんね。

    +13

    -5

  • 15. 匿名 2017/12/12(火) 16:33:17 

    近所にうるさいって言われやしないかな…
    日本の建築環境に合っているのかな

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2017/12/12(火) 16:33:37 

    ヘイ、だのオッケーだの違和感あるよね日本人には。
    すみません、テレビつけてもらえます?とかのがいいな。

    +90

    -1

  • 17. 匿名 2017/12/12(火) 16:35:18 

    >>11
    いちいちしゃべらないと駄目っていうのがね
    私はリモコンピピッ一発の方が速い気がする

    +33

    -2

  • 18. 匿名 2017/12/12(火) 16:35:49 

    >>16
    嫌だ(笑)

    +5

    -6

  • 19. 匿名 2017/12/12(火) 16:37:07 

    聞き取れませんでした ってならないのかな?
    鼻声なのよね、わたし…

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2017/12/12(火) 16:38:53 

    自宅でこのスピーカーに慣れたら、会社や外の家電に呼び掛けてしまう間違いを起こしそう(笑)

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2017/12/12(火) 16:46:21 

    >>20
    先生をお母さんて呼んじゃうみたいな。

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2017/12/12(火) 16:47:29 

    普通の日本人の家庭で、家族の前でいきなり
    「オッケー、グーグル、テレビつけて!」とか言うのおかしい。

    +66

    -2

  • 23. 匿名 2017/12/12(火) 16:51:16 

    これが故障したら、停電したら、
    いろいろ考えちゃう
    家電と連動というのは便利そうで怖い

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2017/12/12(火) 16:54:14 

    Googleホームミニを4Kテレビを買ったら貰った。
    リビングに置いてるんだけど、寝室からの声を拾ってか夜中にいきなりしゃべりだしてびっくりする。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2017/12/12(火) 16:54:22 

    アマゾンの使っているよ
    ヘイ!なんて言わなくて良い
    アレクサ、〇〇の曲かけてで好きな曲を流してくれる。アレクサと呼びかけて、音量上げ下げや曲飛ばしとか便利だよ

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2017/12/12(火) 16:57:51 

    呼びかけてからの発動なんだろうけど、
    家での会話に反応しそうで怖い。
    「そろそろ〇〇に電話しないとなぁ〜」
    「〇〇に電話かけます」
    焦るわ。
    聞かれてるんだもんねぇ、常に。

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2017/12/12(火) 16:59:41 

    アレクサ、ガルちゃん開いて!

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2017/12/12(火) 16:59:52  ID:CFY5dinxU7 

    やりすぎ都市伝説で「信じるか信じないかはあなた次第です」とか言う人が「いずれか人類はAIにのっとられる」と言ってたよねw

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2017/12/12(火) 17:01:19 

    >>24
    「声」が大き過ぎるんじゃない?(笑)

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2017/12/12(火) 17:01:29 

    保育園の子どもがいるから朝の出勤前にすぐ天気が聞けるのが便利!
    自転車で行くか歩きで行くか迷ってる忙しい時にいちいちスマホやテレビで検索する時間ないから

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2017/12/12(火) 17:03:49 

    こういう話し掛け系は恥ずかしくて無理。
    シリも照れてしまってダメ(笑)

    +47

    -1

  • 32. 匿名 2017/12/12(火) 17:09:25 

    >>26
    会話もビッグ・データとしてグーグルなんかに吸い取られるのかな

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2017/12/12(火) 17:10:23 

    アマゾンの使ってるけど、

    私 グリーンデイの曲流して〜
    ア すみません、今はうまくいきません
    私 何か音楽流して
    ア グリーンデイのプレイリストよりシャッフル再生します

    …できるんかいっ!!!

    みたいな、なんだかすごくチグハグな会話してる
    方言が通じると便利なんだけど
    「(音楽を)止めよ」は分かりません対応で、「止めたまえ」は通じたり

    色々連携したらできることも増えるみたい

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2017/12/12(火) 17:12:58 

    >>19
    聞き取れなかったら、すみません、よく分かりません
    って言われるよ〜
    家族が早口だからあまり返事してもらえてないw

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2017/12/12(火) 17:21:00 

    セキュリティ大丈夫かな?バグ見つかって盗聴器になってましたとかありそう。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2017/12/12(火) 17:33:46 

    一人暮らしで大声で命令してる絵ってなんか嫌だ
    要らない

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2017/12/12(火) 17:33:48 

    ロボットに話かけたりなんかせつないなと思っちゃう
    そういう文明はあまり発達しないでと感じます
    持ってないくせに失礼

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2017/12/12(火) 17:35:33 

    >>31
    近所のタリーズで、おじいさんがsiriと会話してるのよね
    「すみません、教えてください、バスの時間」とか
    うまくやりとりできないようで、何度か同じようなこと会話してるわ
    大きな声なので、みんな笑うの我慢してる

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2017/12/12(火) 17:37:12 

    判で押したようなやり取りだよね、あんなん家の中にあったらうっとうしいわ。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2017/12/12(火) 17:39:00 

    高齢者向けのAIマンション完売したよね。
    確実にボケるわ。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2017/12/12(火) 17:40:27 

    皆の指示を学習していくなら
    1年後に買った方がかしこいのかな?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2017/12/12(火) 17:45:48 

    アレクサどこにいるの?って聞いたら、私は広大なクラウド空間の中でナンチャラカンチャラ言い出して、うわ…ってなった
    私は馴染めない

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2017/12/12(火) 17:54:55 

    >>9
    やるなら購入したペッパー君にしてね・・
    お店のでやるのはだめよ

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2017/12/12(火) 17:57:32 

    これとはまた違うのかもしれないけど、エアコンと連動するやつが気になってる。
    誰か使ってますか?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2017/12/12(火) 17:58:51 

    >>44ですが、スマホで外出先からでもエアコンを操作出来るやつです。

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2017/12/12(火) 18:01:49 

    外部に盗聴されたら普段の生活パターンや会話が筒抜けだね。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2017/12/12(火) 18:19:28 

    私は結構気楽に使ってますよ。
    寒いからコンタクトしてないまま布団の中で
    今何時?とか教えてくれるし朝も目覚まし時計の
    代わりにセットしておこしてもらってる。
    癒しの曲かけてって頼んだら瞑想ミュージックが
    かかった笑笑
    Amazon echoです。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2017/12/12(火) 18:41:47 

    テレビ買ったらおまけで付いてきました。
    「オッケーグーグル!」って言うの、なかなか楽しいw 家族みんなで面白がって使ってますよ〜
    音楽かけたり時間や天気聞いたり、今のところ便利だと感じてます

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2017/12/12(火) 18:51:30 

    どこで買えるの?
    「招待された方のみご購入可能です。」って
    意味が分からない

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2017/12/12(火) 19:08:46 

    お家に盗聴器自分で仕掛けてるようなもの。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2017/12/12(火) 19:10:59 

    言葉が通じないことがあるって、AIじゃなく音声認識機械ってこと?
    学習しないの?
    今の段階のAIでも学習結果の共有はできるはずなのになあ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2017/12/12(火) 19:17:16 

    Google Home+IFTTTで、お手軽に家電コントロール - Qiita
    Google Home+IFTTTで、お手軽に家電コントロール - Qiitaqiita.com

    一昨日は、Google HomeでつぶやくとTwitterでつぶやく連携がうまく動いた。これでかなり楽しくなってしまい、昨日はIFTTTのGoogle Assistant連携で家電をコントロールする方法をいろいろ試してみた。Home三昧の三連休である。 今回紹介するのは以下の2つ。 Belkin...

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2017/12/12(火) 19:30:19 

    アレクサ、旦那が購入しておいてあるけど
    天気予報くらいしかつかいこなせてないよ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/12(火) 19:49:22 

    Amazon、購入できた人いいなぁ。羨ましい!
    私はリクエストして1ヶ月経つけど、未だ招待メール来ないわ。会員でヘビーユーザーなのに。毎日メールチェックするのも面倒になってきた…。
    アレクサって呼ぶの、子供と楽しみにしていたけど、ここまで招待されないとは思わなかった…。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2017/12/12(火) 20:13:30 

    >>33
    家のアレクサで試したら
    全く逆でしたw
    個性があるのか?www

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2017/12/12(火) 20:17:40 

    >>53
    歌を歌うよ〜w
    笑えるよw
    試して

    今のところ二曲だけ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2017/12/12(火) 20:25:47 

    勝手に盗聴されたり生活リズムを収集されたらどうするの?

    空き巣に入られたことがあるから恐怖しか感じない

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2017/12/12(火) 20:28:57 

    熊のぬいぐるみの中に入れて使ってるけど中々いいよ
    アレクサを何かかわいい名前にできないかな
    アマゾンとか野生児風にはできるみたいだけど

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/12(火) 20:41:47 

    アマゾンの使ってるけど特には。。
    聞きたいJポップの曲もあまり入ってなくて残念な感じ。
    天気とかニュースくらい 私はないよりはマシな程度。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2017/12/12(火) 22:08:10 

    ミニを買いました!!楽しく使ってますよ!明日の天気は?とか音楽かけて、とか。子供も楽しそう!
    スケジュール管理とかもしてくれるので、お年寄りや病気の人にもよさそうだなぁ!
    私はパンを作る時に計算が手を洗わず言葉でできるのが助かっています!
    ちなみにねぇグーグルで通じます^^

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2017/12/12(火) 23:56:21 

    うん、エコー使ってるけど盗聴すごく怖い
    何せ音声聞かせてナンボだから塞ぐわけにもいかないしw

    あと質問すると勝手にAmazonストアの商品と値段言ってきて、購入しますか?と聞かれる
    うっかり、ハイって言ったら登録情報で勝手に決済→お届けになるはず
    めっちゃ迷惑。
    こういうののために招待制なのか?と思ってるけど、そのうち解禁されるのかな?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/13(水) 00:01:29 

    >>61
    echoは購入できないように設定できるよ。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/12/13(水) 00:05:47 

    AmazonのとGoogleのどちらも持ってるけど、一長一短かな。
    Alexaの方が音声の反応がいいので自分はechoの方が使いやすいけど、自分の持っている音楽を聞くならGoogle。
    あと、Chromecastを持っているなら、Googleの方だと連携して音声でYouTube見られる。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2017/12/13(水) 00:13:20 

    足痛めてる祖母にGoogleのminプレゼントしたけど、グーグルって発音できないってのがネックだっ
    た。
    でも、「ねー、ぐるぐる」で反応してくれたので、我が家ではすっかり「ぐるぐる」ちゃんになってる。
    美空ひばりとかジャズとか祖母が持ってるCD音源をGoogle Play Musicにアップロードしたので、そこから音楽流してくれるし、ラジオも声だけで操作できるので便利に使ってもらってる。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2017/12/13(水) 00:19:59 

    >>54
    うちはdotですけど、2週間位で来ましたよ。
    ワイヤレスのスピーカーと接続して便利に使ってます。
    洋楽とクラッシックが好きなのですが、今まで以上に音楽聞いてます。
    カレンダーに予定を入れたり、ちょっと思いついた時のメモとかもいい感じ。
    早くアメリカみたいにfire tvが使えるようになるともっと便利になりそうです。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2017/12/13(水) 00:35:28 

    盗聴されても個人情報収集されても便利な方がいいの~?

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2017/12/13(水) 01:19:32 

    >>26

    聞かれてるのかな。
    オッケーGoogleって言ったら聞かれてるのかな。
    よく分からないけど、AIスピーカーの危険について調べるとちょこちょこ怖い記事がある。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/13(水) 01:54:30 

    >>33
    今、Alexa、グリーンデイの曲流してってやってみたらできたよ~

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2017/12/13(水) 01:56:09 

    アップルが出してくれれば価格次第で欲しいな。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2017/12/13(水) 07:52:28 

    >>62
    そうなんですね!全く使いこなせてない…!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/13(水) 11:51:18 

    クローバが気になってる!
    赤外線リモコンに対応してるから、声でテレビや電気やエアコン操作できる!
    あと家族にLINEが送れる!子供にまだ携帯持たせてないから便利そう!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2017/12/13(水) 11:52:52 

    >>69
    アップルは来春、30000円くらいで出すらしいよ!高!でも音質は一番いいらしい。

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2017/12/13(水) 11:57:11 

    Clova WAVE|音声で操作するスマートスピーカー
    Clova WAVE|音声で操作するスマートスピーカーclova.line.me

    Clova WAVEは、音声で操作するスマートスピーカーです。そのときの気分にあった音楽を聞いたり、家電を操作したり、気軽に話しかければ様々なことに答えてくれます。



    バッテリー内蔵便利だね!

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2017/12/13(水) 12:12:14 

    siriと話す時も棒読みになっちゃうんだけど、使いこなしてる人は普通に話してる?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/13(水) 12:14:32 

    >>70
    Alexaのアプリから「設定」→「音声ショッピング」→「音声による商品の注文」をオフ状態に。
    こうすると、何か商品を探した時に「カートに入れますか?」と聞かれて注文まではいきませんよ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2017/12/13(水) 12:38:06 

    真央ちゃん、サプライズ登場だって。
    大阪で「浅田真央展」 サプライズ本人登場にファン涙:朝日新聞デジタル
    大阪で「浅田真央展」 サプライズ本人登場にファン涙:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     元フィギュアスケート選手の浅田真央さん(27)の競技生活を振り返る「浅田真央展」が13日、大阪市中央区の大阪高島屋で始まった。開店時には浅田さんがサプライズで登場。うれし涙を流すファンらを笑顔で出迎…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2017/12/13(水) 12:38:42 

    >76
    ごめんなさい。
    間違えました。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/13(水) 12:50:28 

    ごめんなさい。
    Alexaのことを入力するつもりでした。

    我が家の古い紐で操作するタイプの照明が調子悪くなったので、リモコン付きの照明に変えようと思っていたのですが、Amazon echoを買ったついてでにPhilips Hueホワイトグラデーションというフィリップス社のLED照明を導入しました。
    声で操作できるのでとても便利に使ってます。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/12/13(水) 15:07:08 

    スマートスピーカーな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2017/12/13(水) 16:54:32 

    アレクサって聞くとさ、
    モデルでヒモキャラのアレクが頭よぎってしまうからなんか嫌だわw

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2017/12/13(水) 23:02:12 

    劇的には変わらないけど、便利になったかな。
    料理中とか手が離せない時にはかなり便利に使ってます。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード