ガールズちゃんねる

強引にくっつけられそうになったら

116コメント2017/12/15(金) 11:06

  • 1. 匿名 2017/12/12(火) 11:35:54 

    職場の先輩が、同僚とくっつけようとしてきます。
    私に彼氏いないのは知っているので、彼氏いるんですは理由に使えなさそうです。
    職場恋愛はちょっと…とか、色々理由つけても、「付き合ってみなよ〜」と言ってなにかとくっつけようとしてきます。
    どう断ったら良いですか?
    悪い人では無いですが、付き合ったらお互いに合わないところが出てきて上手くいかないだろうなというのが目に見えている感じです。

    +151

    -7

  • 2. 匿名 2017/12/12(火) 11:36:54 

    今は彼氏作る気全くないのでと断る
    にしてもおせっかいな先輩だな

    +283

    -2

  • 3. 匿名 2017/12/12(火) 11:37:09 

    迷惑ですってハッキリ言った方がいい

    +232

    -1

  • 4. 匿名 2017/12/12(火) 11:37:11 

    好きにするのでほっといて下さい。

    +67

    -0

  • 5. 匿名 2017/12/12(火) 11:37:11 

    はっきりと「フィーリングが合わない」って言えばいい。

    +140

    -0

  • 6. 匿名 2017/12/12(火) 11:37:17 

    「完璧にタイプじゃないんです!」ってハッキリ言えば?

    +166

    -0

  • 7. 匿名 2017/12/12(火) 11:37:52 

    そのうち怪しい壺とか無駄に高い化粧品とか売りつけられそう

    +101

    -1

  • 8. 匿名 2017/12/12(火) 11:38:00 

    うっぜ~同僚だな!!!

    アドバイスじゃなくてごめん。

    +157

    -5

  • 9. 匿名 2017/12/12(火) 11:38:04 

    申し訳ないですが職場恋愛は絶対無理です。
    ってきっぱり言ってもだめなの?
    変な先輩だなぁ

    +153

    -1

  • 10. 匿名 2017/12/12(火) 11:38:05 

    職場内は嫌なんだですよ~でなんとかならないかな?
    ぐいぐい来るような人には効かないかな

    +56

    -1

  • 11. 匿名 2017/12/12(火) 11:38:06 

    『余計なお世話です』

    強引にくっつけられそうになったら

    +133

    -0

  • 12. 匿名 2017/12/12(火) 11:38:14 

    断り方が、ハッキリしてないんじゃないの?
    そのまま言えばいいんじゃないかな?
    「その人はタイプじゃないのでスミマセン」とか。
    嫌がってるのに付き合えって、痴漢と一緒じゃん。

    +157

    -0

  • 13. 匿名 2017/12/12(火) 11:38:17 

    迷惑な先輩ね。
    相手が主さんに興味あるの知ってるのかもね。
    実は気になる人が別でいるとか言ってみたら?
    合コンであった人とか適当にさ。

    +133

    -0

  • 14. 匿名 2017/12/12(火) 11:38:17 

    なんか学生みたいなノリの寒いセンパイだねー
    嫌ならきっぱり断れば?

    +136

    -0

  • 15. 匿名 2017/12/12(火) 11:38:33 

    同僚はまんざらでもない感じなの?
    だとしたら厄介だね。

    +98

    -0

  • 16. 匿名 2017/12/12(火) 11:38:34 

    右から左!無視!

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2017/12/12(火) 11:38:36 

    彼氏はいないけど好きな人はいるのでゴメンナサイとかは?

    +85

    -0

  • 18. 匿名 2017/12/12(火) 11:38:38 

    迷惑な先輩やね〜

    タイプじゃないんです、とはっきり言っちゃう?

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2017/12/12(火) 11:38:48 

    好きな人がいる、でいいんじゃないの

    +67

    -0

  • 20. 匿名 2017/12/12(火) 11:39:08 

    生理的に無理です。あなたを含め

    って言っちゃえ!

    +17

    -4

  • 21. 匿名 2017/12/12(火) 11:39:21 

    付き合わない方がいい…
    職場じゃないが近い人からくっつけられて2カ月で別れたよ!やっぱり持たなかった。
    自分が選んだ相手じゃないのに付き合うのは時間の無駄!

    +97

    -0

  • 22. 匿名 2017/12/12(火) 11:39:24 

    断り続ければ、会う約束までたどり着かないから大丈夫。
    日時決めて来られても、その日は都合が悪いとかではなく、
    その人とつきあいたくないです。でOK。

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2017/12/12(火) 11:39:40 

    悪読みしすぎかもだけど
    変な薬飲まされて3Pとかもありえなくないよ。
    キッパリ断るべき。
    他に好きな人がいます。とか。

    +4

    -26

  • 24. 匿名 2017/12/12(火) 11:39:54 

    あなたも八方美人さんね?

    +8

    -7

  • 25. 匿名 2017/12/12(火) 11:39:59 

    そんな職場あるんだ…

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2017/12/12(火) 11:40:11 

    先輩が付き合ったらどうですか?って言う

    +120

    -0

  • 27. 匿名 2017/12/12(火) 11:40:11 

    私も前の職場で好きでもない人とくっつけられそうになった。
    なんなのアレ、ほんと迷惑。
    私は会話スルーして他の話題にしてはぐらかしてたけど、はっきり言わないとずっと言われる。

    +72

    -0

  • 28. 匿名 2017/12/12(火) 11:40:13 

    そういうのいいんで。
    って冷戦にハッキリ言う

    気を遣ってやんわり言ってない?
    職場恋愛はちょっと~なら合コンはどう!?とかさらにごり押ししてきそう。
    職場恋愛じゃなければアリならそれでいいけど
    とにかく恋愛を他人にどうこう指図されたくないなら
    毅然としないと!

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2017/12/12(火) 11:40:17 

    度が過ぎたら、何とかハラスメントになりそう。
    今どきそういうお節介な人いるんですね。

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2017/12/12(火) 11:40:18 

    先輩がしつこく勧めるくらいいい人?なんかね。

    先輩は既婚者?

    はっきり断らないとずっと言い続けそう

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2017/12/12(火) 11:40:24 

    >>20
    それだよね。結局、生理的に受け付けるかどうかの問題だから
    嫌がってるのにつきあってみなよって、無理な話。

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2017/12/12(火) 11:40:25 

    「しつこくないですか?そろそろ本気で鬱陶しいですよ。そんなに勧めるなら○○先輩が付き合えばいいじゃないですか」
    って言うかな私なら。

    +115

    -2

  • 33. 匿名 2017/12/12(火) 11:40:26 

    うっざーーーな先輩

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2017/12/12(火) 11:40:42 

    >>1
    悪い人では無いですが、付き合ったらお互いに合わないところが出てきて上手くいかないだろうなというのが目に見えている感じです。



    くっつけられそうにしてる相手のこと?
    付き合う気ないならそこまで考えなくていいよ(苦笑)

    +16

    -8

  • 35. 匿名 2017/12/12(火) 11:40:49 

    とりあえずで付き合っても好きになることないので。

    ちなみに言われてる同僚の方はそう言われてどんな感じなの?まんざらでもない感じなら後々面倒だからさらっとバッサリ脈はない感じでお断りの意思は示しといた方がいいよ。

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2017/12/12(火) 11:40:53 

    ウザい先輩だね!

    好きなら好きだし、嫌なら嫌だし、曖昧なのは良くないよ!
    その先輩が同僚のことを好きなんじゃない?

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2017/12/12(火) 11:40:54 

    相手も社内にいるのがまためんどくさいね~
    向こうはまんざらでもないの?
    事態が悪化する前に辞めてもらった方がいいから一回はっきりと付き合えないって言っといた方がいいね

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2017/12/12(火) 11:40:59 

    経験あるが本当に苦痛で仕方なかったよ。
    自分を大事にして。
    安売りせず、タイプじゃないとハッキリ言いましょう。

    +55

    -0

  • 39. 匿名 2017/12/12(火) 11:41:20 

    よそに彼氏作れば済む。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2017/12/12(火) 11:41:37 

    >>1

    空気読めない迷惑な先輩だな

    もしかして先輩の好きな社内の男性が、実は主さんのことが好きで、それがいやで主さんを無理やり誰かとくっつけたい とか?

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2017/12/12(火) 11:41:42 

    え?その先輩って男?
    女じゃないの

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2017/12/12(火) 11:41:57 

    やんわりとしか断られないような、上の先輩なのかな、
    仲よかったら、いやー!無理無理!て言えるもんね

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2017/12/12(火) 11:42:45 

    コンビニ店員に1目惚れして猛アタック中という設定しとけばいい。

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2017/12/12(火) 11:42:51 

    うまくいかないのが目に見えてーを先輩に言えば

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2017/12/12(火) 11:43:45 

    >>1
    付き合って上手く行かなくなった時にその後も同じ職場にいるのが嫌なんだよね
    「他に好きな人がいるので」で逃げるのがありきたりだけど良さそう

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2017/12/12(火) 11:43:52 

    いい加減しつこくて不愉快なんですがでいいと思う。業務関係ないし。

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2017/12/12(火) 11:44:13 

    向こうは貴方の事が好きなんだよ。
    だから先輩はそいつの手助けしてやってると誇らしげにしてるだろう。

    女からしたらマジ迷惑勘違いも甚だしい!

    ヘラヘラ断らずに断固たる表情で真顔で無理!と言え!!

    +89

    -1

  • 48. 匿名 2017/12/12(火) 11:44:28 

    その手の先輩は大概姉御肌気取っていて、男性から相談されている場合が多い。
    余計なお世話なのは間違いない。

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2017/12/12(火) 11:44:34 

    私も先輩から「○○さんと○○くんはまだ若いんだし、付き合ったら~?」みたいに談笑でネタにされる時がある

    笑ってさら~っと言ってるけど、そういうのってされる側は本当迷惑で苦痛なんですよね!
    仕事先の人にそんな感情もちたくないし、変に気まずくなってしまうから本当いやだわ!

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2017/12/12(火) 11:44:42 

    別れた時に職場が一緒だと気まずいし、私この仕事変えたくないので遠慮させてください。でいいじゃん

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2017/12/12(火) 11:44:55 

    はっきり断わればいいじゃん

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2017/12/12(火) 11:44:58 

    別れたとき気まずいじゃないですか


    と言う。
    別れる気が必ず来る相手だと思うので。

    とか。

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2017/12/12(火) 11:45:24 

    一番の解決策は
    彼氏をつくることだ!

    出会いの場に行こう!

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2017/12/12(火) 11:46:26 

    それって男は主に気があるの?
    だったら男に断る。

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2017/12/12(火) 11:46:43 

    ゲイです、かショタコンです、か二次元しか興味ありません
    で通す

    +2

    -8

  • 56. 匿名 2017/12/12(火) 11:47:53 

    自分の話で恐縮なんだけど、
    大学のとき、まわりが勝手に盛り上がって同級生の男の子焚きつけてきた。
    そしたらその男の子がその気になっちゃって、こっちが無視しても冷たくしても、
    何度も電話してきたり、デートに誘ってきたりして最後はストーカー化した。

    先輩にはっきりいったほうがいいよ。
    気を付けてね。

    +68

    -0

  • 57. 匿名 2017/12/12(火) 11:48:06 

    色々言い訳しても、付き合ってみなきゃ分からないとか言われるから

    付き合ってる人がいるという体にすること
    そして多くを語らない(写真見せてや紹介してもスルーする)

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2017/12/12(火) 11:48:07 

    はっきり言いにくいなら、笑いながらも「それってパワハラですよ~」みたいにさらっと言ったら?

    でももう我慢できなくなったら「もし先輩が冗談で言ってるなら、すみません。ただ本当なら、本気でやめてください」って言うかな

    +47

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/12(火) 11:49:11 

    中途半端に進めるなら、何も起こらない時点で断わるのが得策ですよ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2017/12/12(火) 11:51:51 

    もう嘘でもいいから、「彼氏できました」が1番いい!

    先輩に「やめてください」って苦情言うのもしんどいだろうし、シャッター降ろす感じでもう入らせないで終わらすのがいい

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2017/12/12(火) 11:52:28 

    はっきり言えない性格なら指輪つけていったら?なんか聞かれたらボカしてもいいし、「当分誰とも付き合いたくないのに色々紹介されるので男避けです!」って言ってもいいし。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2017/12/12(火) 11:53:10 

    「最近、新しい彼氏が出来ました」って言う。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2017/12/12(火) 11:54:16 

    職場でよくあるよね。
    しかも絶対当人達は相手にしないような気持ち悪い人とかとくっつけようとしてくる。
    完全に面白がってるなってのがわかる。

    +58

    -0

  • 64. 匿名 2017/12/12(火) 11:56:04 

    恐らく主は、毎度ニコニコしながらやんわり断ってきたからか、その先輩も舐めてんのか調子に乗ってんのかしらんがしつこいんだよ。
    だから今度また言ってきたら怪訝そうな顔して「いや、本当にそういうの無理なんで辞めてください」位言わないとどちらかに恋人ができるまで一生そのやり取り続くと思う。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2017/12/12(火) 11:58:01 

    彼氏は自分で探すので…は?
    不要なお膳立て、迷惑以外の何物でもない。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2017/12/12(火) 11:58:18 

    パートのおばさんとかに多い気がする
    前に全く気がない同僚を勝手に彼氏呼ばわりされて不快だった
    そんな事されたらその同僚と話すのもなんか気まずくなるし
    話してるだけでコソコソ盛り上がってるし

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2017/12/12(火) 12:00:15 

    >>8
    うざいのは同僚じゃなく先輩やろ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/12(火) 12:01:09 

    「片思いしてる人と上手くいきそうなんですみません!」とかは無理ですかね?同僚だとタイプじゃないとかは言いづらいですよね…あとは皆さん言ってるように職場恋愛が嫌か嘘でも彼氏出来ましたと言うしかないかなあ。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2017/12/12(火) 12:01:21 

    職場恋愛が嫌だからっていうのは、理由として薄いから説得力ないんだと思う。
    恋に落ちるって、相手がどこの誰かとか、関係ないじゃん?自分の心なのに、やめようとしてもままならなかったりするよね。
    だから、そんな条件的なことではなくて、相手が自分のタイプではないと、はっきり言えばいいのよ。素敵な人だけど、恋愛対象ではないと言っとけば?

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2017/12/12(火) 12:02:39 

    そういうのやって楽しんでる人たちの心理ってなんなんだろう

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/12(火) 12:03:15 

    こういう時って 相手の男性の方も主に興味がない
    場合が多くない?

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2017/12/12(火) 12:03:29 

    こういうのあるから人からの紹介しようか⁉︎って間に受けないようにしてる。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/12/12(火) 12:03:50 

    居るねーそういう人。
    やめて下さいってハッキリ言ったよ笑
    悪気無いのが一番こわい

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/12(火) 12:05:35 

    ちょい、本気なトーンで
    「いや、もういいですって。」と言って
    相手の反応を見る。それでも空気読めないなら
    はっきり言った方が早い

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/12(火) 12:06:03 

    そういう人いるよね〜。
    私も先輩に、飲み会の時に、ーちゃんと〜くんフリーだよね!2人とも付き合ったら?って言われた。

    すると相手の男があからさまに嫌な顔してきた。
    いやいや!私もあんたに興味ないし、私も嫌だよ!って心の中で叫んだ。
    その後、相手の男ともしばらく仕事中気まづくなるし…。
    私も相手の男も、先輩から嫌がらせされた気分。

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2017/12/12(火) 12:06:06 

    ちゃんと断らずにいじられるのを楽しむぶりっ子女が職場にいるけど、あざといなと日々感じでる。

    周りからそう思われないように早めに手を打たないと。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2017/12/12(火) 12:11:00 

    相手がすごいタイプとかで密かに思ってた人をくっつけようとするならありがたいけど 笑
    大体はそんな都合いいことなくてむしろそういうのはそういうやつらってスルーしそう
    だいたいは面白がって楽しんでるんだよね
    だから全く対象外の人とかを宛てがってくる

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2017/12/12(火) 12:11:14 

    そもそも好きじゃないんだし
    友達としてはいいけどエッチとかムリ出来ないって言ったらいいよ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2017/12/12(火) 12:11:39 

    仕事場の人とは付き合わないことに
    してるんですよ!って言えば?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2017/12/12(火) 12:11:47 

    >>32
    本当だ!そんなにしつこく勧めるくらい、いい人なら先輩が付き合っちゃえばいーのに。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2017/12/12(火) 12:14:38 

    普通にセクハラでしょ、上司に相談。両親にも相談した方がいい。もしくは会社をやめる。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/12/12(火) 12:15:09 

    同僚にもはっきり付き合うのは嫌だって言った方がいい。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/12/12(火) 12:16:44 

    職場恋愛してる人も多いから、職場では、、って理解されないかも。先輩、どーぞ!ってかわそう。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2017/12/12(火) 12:19:10 

    いるよね世話焼きおばちゃんタイプ
    とっても良い人だったりするんだよね。
    でもそこは丁寧にきっぱりお断りするべきだと思うよ。ありがたいお話ですが、気が乗らないので
    とか私にはもったいないお話ですが、今は気になる人が出来たのでとか伝えてみたら?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/12/12(火) 12:20:19 

    職場の飲み会で彼氏いるのに年が近いだけで
    あとは若い人達でどうぞ〜って2人きりにさせられてお互い困ったおばさま達だよね。ってなる
    気まずいったらないわ。

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2017/12/12(火) 12:20:27 

    うちの職場にもいます。既婚の上司なんだけど、独身者がいたらとりあえずくっつけようとする。
    本気で嫌がってるのにしつこい。
    他に好きな人がいるか、彼氏ができたが無難じゃないでしょうか。

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2017/12/12(火) 12:20:49 

    いや、本当にムリです
    タイプじゃないですし!って言っても
    しつこいなら
    なんで、そんなに勧めるんですか?
    何かあるんですか?先輩の使い古しとかですか?(笑)
    ドラマの世界でありますよね、使い古しの押し付け(笑)って笑って言ってみる?
    怖いけど

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2017/12/12(火) 12:21:35 

    うわ~!職場にいるオバチャン(60代)が一時期、似たような感じだった。出入りする業者の若い男性見たら独身か、会社にだれかいないか聞きまくり、私を引っ張り出して「この子、独身なんだけど!」って迷惑しかなかった。
    元々、人の恋愛にケチつけるオバサンで腹が立ってたから、止めてといい続けて止めさせた。
    このオバサン、散々ウザイことしておいて、自分の娘(30代)は二人とも独身。私より娘の相手探せばいいのに。

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2017/12/12(火) 12:21:42 

    職場のおっさん40代後半(153cm)とくっつけられそうになったよ。私は25歳(165cm)。
    周りはデカイ女と小さい男をくっつけて面白おかしくいじりたかったらしい。おっさんも大人だから態度に出さないけど嫌がってそうだし、私が何故か申し訳ない気持ちになった。

    +31

    -1

  • 90. 匿名 2017/12/12(火) 12:29:00 

    こういうのって、あてがってくる実行犯の他に
    ウワサにして楽しみたい人間が何人かいるはず。
    生贄がほしいんだよ。

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2017/12/12(火) 12:29:42 

    飲み屋でよくある!常連同士がくっつけば一緒に飲みに来て更に売上があがるとでも思われてるんだろうな。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/12/12(火) 12:33:22 

    その先輩は彼氏とかいるんでしょうか?もしいないなら逆バージョンで『先輩はいかがですか?』『先輩とお似合いだと思いますよ』『絶対お似合いだと思いますよ』『付き合ってみたらいかがですか』って言いまくる。先輩同様しつこくする。

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2017/12/12(火) 12:36:08 

    更に上の先輩、上司に相談した方がいいよ
    押せばいけると思われてるなら厄介
    それ普通にパワハラだしセクハラだからね

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2017/12/12(火) 12:38:28 

    >>92
    「こんなに熱心に薦めてくるなんて、本当は先輩が付き合いたいんでしょ?」と、逆に先輩にしつこく言ってやりたいよね!

    +33

    -0

  • 95. 匿名 2017/12/12(火) 12:43:11 

    いるいる。
    うちの既婚四十代男も、独身をつかまえては仕事そっちのけでコンパ開催だのあの子と連絡とってるかだのうまくいってるかだの結婚しろだの。

    ずっと我慢してたけど、三年目にしてついに「面倒な人ですね、あなたが一番うっとうしい」と言ってやりました。お酒の席で、笑顔で。

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2017/12/12(火) 13:44:00 

    「自分があいつらをくっつけてやった」
    みたいに人の関係に干渉してコントロールする奴いる。
    そういう人は「自分のおかげ」に飢えてる。
    思い通りにくっつかないと面子が潰れたとか言い掛かりをふっかけてくるチンピラ体質の可能性もある。

    なんで、ほっといても自分達の意思や責任で自由にくっついたり離れたりできる大人同士の関係に首を突っ込むのか、先輩の「自分がいなければアナタ達はダメだやれやれ」っていう幻想にのっかってやる必要はなし。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2017/12/12(火) 13:46:25 

    主です
    皆さん、コメントありがとうございます
    実は私の困っている様子を別の先輩が察してくれて、「タイプではない?」と聞いてくれたので、はっきり「正直、そうですね」と言ったことがあります。
    それをその先輩が伝えてくれ、しばらくは付き合いなさいコールなくなりましたが、また復活したんですよ…
    恋人か好きな人出来たとでも嘘つくしかないですかね…
    ただ、出来たと言ったら細かく聞かれると思うのでそれはそれで大変そうではあります

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2017/12/12(火) 14:08:48 

    先輩も独身かな?
    私のことよりご自分の心配をなさってください。って言ってやりたいよね。言えないけどww
    そういうお節介な先輩ってどこにでもいるよね。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2017/12/12(火) 14:11:36 

    >>97

    主さんが>>1で「悪い人ではないんですけど」って言ってるけど、本当そういう悪い人ではないけど鈍くてこっちの気持ちわかってない人が1番タチ悪い!!

    彼氏いるって言っても細かく聞いてくるってことは、「プライベートなんで」って言えないほど、普段から仕事以外のことで話すこと多いのかな

    話す機会減らすのも無理そう?
    上司や、相談に乗ってくれた他の先輩からさりげなく仕事かぶらないようにしてもらうとか、さりげなくそういうのやめるように言ってもらえたらいいんだけどね・・

    そういう鈍い人私の周りにもいるので聞いてるだけでむかつくわ


    +8

    -0

  • 100. 匿名 2017/12/12(火) 14:40:44 

    >>97
    もうこの際はっきりと迷惑なんでいい加減にしてくださいと言うしかないと思うなソレ。
    その先輩に直接言う前に他の上司やら先輩やらに本当に迷惑しているって根回ししといて味方についてもらってから。
    悪気がなければ何してもいいって訳じゃないし、一度他の人にも止められてるのに繰り返してきてるってことは、それ悪意だと判断していいと思う。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2017/12/12(火) 16:05:46 

    職場に先輩が気に入ってる人がいて、その人を盗られたくないから主を強引にその人とくっつけようとしてんじゃないだろうかとか思ってしまいました

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/12/12(火) 17:29:28 

    主です
    先輩はこの件以外は本当にいい人なんです。
    普段からかなり良くしてもらっているんですよね…
    実はその同僚とくっつけないなと感じている大きな理由はかなり気が多い感じだからです。
    女性に対して熱しやすく冷めやすい印象があります。
    先輩はそのことに気づいておらず、「あんたのこと大事にしてくれるよ」とおしてきます。
    男性も私が困った態度を取っているにも関わらず、ヘラヘラしているんですよね…

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2017/12/12(火) 17:33:43 

    会社の主婦のおばさんに、20個も上の会社のおじさんとくっつけられそうになった。
    今でも腹立つ!

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2017/12/12(火) 17:41:27 

    >>102
    主さんが嫌だと言っているのを先輩が知っているのに、それでもその男性とくっつけようとしてくるのなら、私はその先輩は良い人とは思えないんだけどな。
    もしかしたら男性側から先輩に頼んでいるのかもしれないけれど、先輩は主さんの気持ちを尊重してくれていないよね。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2017/12/12(火) 17:49:46 

    >>102
    先輩も主のこと可愛がってるつもりなんだろうね。私も同じような経験があるけど、思い切ってハッキリ嫌だと言ってしまったよ。結構キツめに。
    先輩はそんなに嫌がってるとは思ってなかったみたいでピタリとやんだ。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2017/12/12(火) 19:19:32 

    >>102
    甘いよ!
    嫌なことを押し付けてくる時点でパワハラだし嫌な人でしかないよ
    他の先輩と上司に根回しして、本当にやめてくれと真顔で言うべき
    上に訴えますよって先に根回しした上で念押しするわ
    自分は自分で守らなきゃ

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2017/12/12(火) 20:01:35 

    ひょんな事から彼氏ができまして…
    じゃダメなの?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2017/12/12(火) 20:05:10 

    ごめんなさい。私、男性恐怖症なんです
    って言う

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2017/12/13(水) 00:45:34 

    プライベートで気になる人がいるから
    その同僚と付き合う気無いと言う!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2017/12/13(水) 02:27:33 

    そういうことあったな、あんまり深く考えないで紹介をうけた時に自業自得なんだけど。
    紹介してくれたその当時の友人には本当に申し訳ないけど性格も趣味もあまりあわないかんじがしたからやんわりフェードアウトしたかった。
    友人はくっつけたがってたみたいだけど合わないものはやっぱり合わない。

    それ以来、断りにくくなるから人からの紹介はもう2度と受けないと心に決めてる。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2017/12/13(水) 03:19:52 

    「付き合う人は自分で決めますので」とかその内容振られたら言う言葉決めて
    笑顔だけどはっきり言う
    何回言われても繰り返し同じことだけ言う

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2017/12/13(水) 11:18:05 

    いた!!!
    新しくはいった新婚の若い男の子にされた。
    わたしは30歳独身。

    わたしは同じ部署の真逆の性格の年下根暗君とくっつかせられそうになった!!
    「根暗君どうおもいます?」しつこく聞いてきてうざかったけど大人の対応してた。

    したら根暗君にもわたしどう?いってたのかある日から根暗君がよく声かけてくるようになって「一緒に休憩してもいいですか?」と隣座ってきて(汗)

    わたしはみなさんから見たらDQNパリピです。
    根暗君と正反対すぎて話も合うわけがなく会話繋げるのめんどくさかったわ。

    すぐ退職。

    こういうことしてくる新婚くんの心理教えて。
    くっつかせるなら気が合いそうな人にしてほしい。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2017/12/13(水) 11:50:25 

    相手がイケメンでいい男ならそもそも紹介しないよね。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2017/12/15(金) 00:43:53 

    私も同じような事あった。
    いきなり先輩が年齢を聞いてくるから、不審そうにしたら、私が勝手にとある男性に紹介されてたようで…。

    でも、社外の人なら話だけでも聞いてみよう、と思ったら、相手からいきなり友達申請がきて、しかもそれは私も数回会ったことのある、同じ会社のとくに好みではない人だった。
    もうびっくりしたよ…。

    そういえば、以前の飲み会で、別の男性が私に恋愛ネタをあれこれきいてきてたけど、この先輩の指図だったのか…?と思うと、何人ぐるみなのかと思うとものすごい不安がわいてきた。

    その人も、「僕も頼まれて聞いてる」と言い「あの辺から」と指さした先に、確かにその先輩はいた。そして、私と話した後、その人はその付近に行って皆と話してた…。

    かなり困ったけど、丁重に「社内恋愛はもめたらいられなくなるので、よほど合わないと無理」「早く他の人を紹介してあげてください。」と伝え、ついでにその人に本当に合いそうな人も教えといた・・・。

    しかしその子や男性が嫌がらないとも限らないので、「本人の気持ちもありますしね」と言いつつ、(私の気持ちも考えて~!)って釘も指しといたよ…。

    しかし、何かにつけ、また囲い込まれそうになるんじゃないか?と思うと(相手は集団の可能性も)、マジでノイローゼになりそうになり、しばらく鬱だったけど、勇気を出して再度はっきり断ってもらったよ…。

    いい先輩だと思ってたんだが、これは…。仕事頑張ってきたのに~。と悲しくなった。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2017/12/15(金) 00:54:07 

    114つづき

    そしてその後、その先輩とはぎくしゃくするし、私は何にもしてね~!と、理不尽感満載。
    そこまでぎくしゃくするなら、なぜそんなことをする…。

    マジで親心だったのかな…

    でも、そうなら、他人を巻き込むのやめて!紹介する前に私に断ってから紹介して!と思いました。誰を紹介するか教えてから友達申請させろ!と思いました。

    その男性がストーカー化したらどうしよ…とか、マジで怖かったよ(ノД`)・゜・。。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2017/12/15(金) 11:06:30 

    自分も、やらなかったけど、知り合いの男の子に思いつめたように婚活愚痴を言われたとき、誰か紹介してあげようかなぁと思ったことがあった。

    飲み会で隣になった子で、私が聞き出したわけではない…

    自分の会社にくるお客さんで、ちょうどいい感じの女性がいたんだけど、彼氏がいそうだなと思ってやめた。

    しかし、おせっかいしなくてよかった。

    私の場合は、その男の子がいい子だなと思ったことと、同じくお客さんの女の子もいい子だなぁと思っていたからなのだが、場合によっては大変なことになるね…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード