-
1. 匿名 2017/12/11(月) 21:35:41
みなさんは激安スーパーで買い物しますか?
地域ごとのおすすめの商品や
コロッケの値段などを書いて下さい
全国の激安スーパーのお得な情報を
交換したいです
+29
-4
-
2. 匿名 2017/12/11(月) 21:36:38
いくら激安スーパーでも、野菜の高騰には勝てない。
最近高いよー!+289
-3
-
3. 匿名 2017/12/11(月) 21:36:41
中国産+192
-5
-
4. 匿名 2017/12/11(月) 21:36:44
+61
-1
-
5. 匿名 2017/12/11(月) 21:36:54
おからが無料
+70
-0
-
6. 匿名 2017/12/11(月) 21:37:04
コロッケはバローだろ。18円から20円に値上がったけど。+138
-8
-
7. 匿名 2017/12/11(月) 21:37:09
ちかくのMEGAドンキのコロッケは54円。
ついこの前まで48円だったのに。+20
-4
-
8. 匿名 2017/12/11(月) 21:37:12
豚こま78円位+57
-0
-
9. 匿名 2017/12/11(月) 21:37:18
もやし19円
豆腐39円
食パン一袋65円
コロッケ40円
おにぎり65円+137
-2
-
10. 匿名 2017/12/11(月) 21:37:21
生鮮食品は買いたくない+161
-7
-
11. 匿名 2017/12/11(月) 21:37:29
古い
汚い+23
-15
-
12. 匿名 2017/12/11(月) 21:37:30
ブラジル産鶏肉+242
-5
-
13. 匿名 2017/12/11(月) 21:37:30
安売りの玉手!1円の玉手!+13
-1
-
14. 匿名 2017/12/11(月) 21:37:50
大量に買い込んでダメにしちゃうw+66
-3
-
15. 匿名 2017/12/11(月) 21:37:53
とにかく変な人が多い+179
-7
-
16. 匿名 2017/12/11(月) 21:37:58
ダンボールが棚+148
-1
-
17. 匿名 2017/12/11(月) 21:38:09
激安なのに袋代が1枚5円(T_T)+116
-6
-
18. 匿名 2017/12/11(月) 21:38:23
たまにある掘り出しもんがうれしい。
この前業務用スーパー行ったら、おいしそうな冷凍食品があってどうせ中国産だと思ってたらまさかのベルギー産!
買うよね笑+128
-23
-
19. 匿名 2017/12/11(月) 21:38:26
会社の人によく会う
特売が好きなオバチャンに+12
-0
-
20. 匿名 2017/12/11(月) 21:39:28
うちの近所の激安スーパーは、野菜も肉も国産しかないけど…?+12
-11
-
21. 匿名 2017/12/11(月) 21:39:35
玉出+31
-1
-
22. 匿名 2017/12/11(月) 21:40:10
ジャパンミートのメンチうまい。+12
-1
-
23. 匿名 2017/12/11(月) 21:40:38
主です
トピ立ちました
ありがとうございます
主がよく行く激安スーパーは
Bigです(イオン系列のお店です)
お米を買いに行きましたが
いがいとドラッグストアの方が安かったです
+117
-4
-
24. 匿名 2017/12/11(月) 21:40:38
夕方や土日はレジが大行列
+56
-0
-
25. 匿名 2017/12/11(月) 21:40:41
賞味期限がもうすぐ切れるものとか半額程度
すでに切れたものは30円とか
ドレッシングで期限切れたのなんて、何も問題ないので普通に30円で買ってる+22
-12
-
26. 匿名 2017/12/11(月) 21:41:05
いわゆる激安スーパーで働いていますが
客の民度が低い
DQN、ヤンキー、クレーマー
多いです。+241
-3
-
27. 匿名 2017/12/11(月) 21:41:14
同じチェーンでも地域によって民度が違う。
値段は同じだから良い住宅街の店に行く。
+19
-0
-
28. 匿名 2017/12/11(月) 21:41:18
客層が…+103
-0
-
29. 匿名 2017/12/11(月) 21:41:38
>>23
ザ・ビッグを激安スーパーと位置づけると、いろいろ驚きが多いと思うよ
まぁ安いスーパーの部類だけど、激安ではないから+109
-0
-
30. 匿名 2017/12/11(月) 21:41:52
客のマナーが良くない+106
-3
-
31. 匿名 2017/12/11(月) 21:42:25
洗剤やシャンプーなどの日用品も安いから嬉しくてついついアレコレ比べて買い溜め
+8
-1
-
32. 匿名 2017/12/11(月) 21:42:26
・国内産とは書いてあるけど本当は何処の肉だかわからない100g78円の豚肉
・大特価!って書いて一袋38円の聞いた事もない会社のお菓子
・本日の大特価セールのジャガイモ一袋6個入り98円。もちろん産地不明で切ったら5個腐ってた。
それでも買いに行く。
安いから。
+57
-23
-
33. 匿名 2017/12/11(月) 21:42:59
凍り付いた眼でレジ打ちするおばちゃん達+21
-3
-
34. 匿名 2017/12/11(月) 21:43:14
中華店とか商売してるオヤッサンが、白いエプロンしたまま大量購入してる
近所のカレー屋(ネパール系)の従業員が、チャリに黄色いドンキのレジ袋入れてかっ飛ばしてた+88
-1
-
35. 匿名 2017/12/11(月) 21:43:30
魚の鮮度がヤバイ。+42
-4
-
36. 匿名 2017/12/11(月) 21:43:38
刺身が不味い+30
-1
-
37. 匿名 2017/12/11(月) 21:44:19
ペットボトルがコンビニの半額+105
-0
-
38. 匿名 2017/12/11(月) 21:44:25
派手な水商売風のおばちゃんが大量買いしている
この中のほんのちょっとをつまみとして客に出して何千円って金額を取るんだろうなぁ〜と思ってしまう+124
-0
-
39. 匿名 2017/12/11(月) 21:44:41
レタスが高くて買ってません。
98円が定番で買っていたので、激安スーパー行っても、安くても298円で、ここしばらくレタスを買えてない。
皆さんの所はどうですか?+129
-3
-
40. 匿名 2017/12/11(月) 21:44:55
うち23区の下町だけど、小さな激安のお店がいくつもある
やすいのは賞味期限切れのやつ+7
-0
-
41. 匿名 2017/12/11(月) 21:45:23
モヤシ5円か9円。豆腐10円。ほうれん草80円、今は198円もする。コロッケなどお惣菜もホントに安くてここがなくなったら困る+17
-3
-
42. 匿名 2017/12/11(月) 21:45:47
>>39
トピズレな上にあまりにも無知なので教えてあげるけどレタスは夏野菜です
冬になって夏と同じ値段のわけがありません
高くて当たり前ですよ+83
-20
-
43. 匿名 2017/12/11(月) 21:45:53
DSはダメかな
コスモスでいつも1400円位のお米を
買ってたけれど最近100円値上がりしたよ
お米にこだわりが無いので安く買いたいわ
ダイレックス、キッドの方が安いかもしれないわ+5
-3
-
44. 匿名 2017/12/11(月) 21:46:07
知らないメーカーの食べ物
あまり買いたくない…+71
-1
-
45. 匿名 2017/12/11(月) 21:47:16
凄いはけるから回転よくて魚も肉も野菜も新鮮だよ。銘柄鶏とかも安い。+12
-3
-
46. 匿名 2017/12/11(月) 21:48:12
兵庫県だけど、ラムーによく行きます。+55
-1
-
47. 匿名 2017/12/11(月) 21:48:41
冷凍生肉が調理しても固くて不味い+9
-1
-
48. 匿名 2017/12/11(月) 21:48:45
トライアルは安かろう悪かろうだから行かない+61
-4
-
49. 匿名 2017/12/11(月) 21:49:01
肉も魚も変わったもの売ってるよね+6
-2
-
50. 匿名 2017/12/11(月) 21:49:15
野菜も肉も魚全てが値上がり
モヤシも玉子も値上がりだから
根もあげちゃうわ(泣)+12
-1
-
51. 匿名 2017/12/11(月) 21:49:26
祖母の田舎のスーパーもやし10円
私の地域のスーパー49円
これはつらい+15
-0
-
52. 匿名 2017/12/11(月) 21:49:34
客層がそれなり。+45
-0
-
53. 匿名 2017/12/11(月) 21:50:18
激安スーパーのタイムセール
店内放送を聞いてたら
店員『まず本日のタイムセールは野菜コーナーから』と言った瞬間に
暴走カートババアがパンコーナーからドリフトして突進してきた。
『私のネギ!どいて!』と暴走
それが嫌で鮮魚コーナーに逃げてたら
店内『続きまして鮮魚コーナーでは』
まさか?と思ったら暴走カートババアがカゴから長ネギが飛び出す勢いでドリフトして来て
『アジ!何処!アジアジ!』って言ってた。
疲れた。+64
-1
-
54. 匿名 2017/12/11(月) 21:50:34
>>29
主です
そうなの?
今日はじめてBigに行ったよ
あなたは激安スーパーは何処のお店だと
思う?+0
-13
-
55. 匿名 2017/12/11(月) 21:50:51
>>23
ザ・ビッグのことかな?
ザ・ビッグでも普通のスーパー版とディスカウント版ない?
名古屋来たらザ・ビッグがディスカウント版のがあってすごく安かった!
うちの近所のザ・ビッグは普通のスーパーだからビックリだよ!+18
-0
-
56. 匿名 2017/12/11(月) 21:51:13
>>2
ウチの近くほうれん草230円。笑っちゃった。+8
-0
-
57. 匿名 2017/12/11(月) 21:52:43
一度手に取ったお肉や魚をポンと投げる人が多い+9
-0
-
58. 匿名 2017/12/11(月) 21:55:17
ダイレックスのコロッケはたまに買う
パートで疲れてなにもしたくない時に
ひとつ49円だけどそこまで安くないかも
+4
-0
-
59. 匿名 2017/12/11(月) 21:55:46
商品がごちゃごちゃに積まれてる
こんな感じ↓+62
-1
-
60. 匿名 2017/12/11(月) 21:56:15
玉出!
お肉が臭い。笑
でも調味料とか安くて行っちゃう!、+8
-0
-
61. 匿名 2017/12/11(月) 21:57:13
あとチラシのレイアウトもやたらごちゃごちゃとしてる+59
-0
-
62. 匿名 2017/12/11(月) 21:57:43
>>26
スーパーに限らず安いところはそういう人たちが多いと思う。26さん、メンタルはタフなんでしょうね。+15
-1
-
63. 匿名 2017/12/11(月) 22:00:39
唐揚げ詰め放題!!
床に唐揚げ落ちててもおかまいなし
ギュウギュウにつめてる奥様方…
唐揚げ詰め放題好きな人ごめんなさい。
でも食欲失せた…+37
-0
-
64. 匿名 2017/12/11(月) 22:01:31
>>39 JA市場で買います
激安ではないけど朝採れで新鮮だから
値段は日により違います
150円~250円+19
-0
-
65. 匿名 2017/12/11(月) 22:02:02
店員も それなり。
無愛想すぎ
+50
-2
-
66. 匿名 2017/12/11(月) 22:03:34
スーパー玉出
お年寄りに悲愴感が+10
-0
-
67. 匿名 2017/12/11(月) 22:06:05
サンガリア大いばり+28
-0
-
68. 匿名 2017/12/11(月) 22:06:38
団地住みなどの底辺層が使ってる+9
-1
-
69. 匿名 2017/12/11(月) 22:07:09
パスタ1キロ198円!!タイランドのグリーンカレーとマッサマン128円!!天然ロシアの銀ジャケ甘3切れ268円!!国産豚コマ1キロ980円!!
でもきゃべつ半たま150円(ToT)
大根半分120円(TдT)
野菜高い!!+6
-0
-
70. 匿名 2017/12/11(月) 22:17:18
じゃがりこ69円
ブルボンアルフォート79円
食パン69円
マルタイカップちゃんぼん79円
クノールカップスープ5袋入り118円
を今日買ってきた+21
-0
-
71. 匿名 2017/12/11(月) 22:18:19
なんだかんだでイオンの火曜市もそこそこ安いと思う
シメジ68円とか玉ねぎ20円とか
うちは農業が盛んな県なので、それ+地産物でかなり安く済ませてる+17
-1
-
72. 匿名 2017/12/11(月) 22:22:12
ねぎ2本98円、ほうれん草98円
バターロール78円、うどん一玉15円
ピザポテト98円+9
-1
-
73. 匿名 2017/12/11(月) 22:26:54
ガキが走りまわる+21
-0
-
74. 匿名 2017/12/11(月) 22:27:58
豚肉、牛肉かたくないですか?+11
-1
-
75. 匿名 2017/12/11(月) 22:28:54
トピ画のスーパー(セルフゆたか)倒産してたセルフゆたかが自己破産を申し立て・岐阜ai.2ch.scセルフゆたかが自己破産を申し立て・岐阜2ちゃんねるスマホ用■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されていますセルフゆたかが自己破産を申し立て・岐阜1 :水星虫 ★ :2017/10/05(木) 23:03:19.54 ID:CAP_USER9.net スー...
+8
-0
-
76. 匿名 2017/12/11(月) 22:29:31
客層が外人やDQNばかりで行きたくない
気分が下がる+30
-2
-
77. 匿名 2017/12/11(月) 22:29:46
BGMが軍歌+5
-5
-
78. 匿名 2017/12/11(月) 22:34:45
野菜以外の物は激安スーパーで買って野菜はAcoopで買う!!+4
-0
-
79. 匿名 2017/12/11(月) 22:40:58
>>34
想像したら軽く吹いた(笑)+3
-0
-
80. 匿名 2017/12/11(月) 22:45:44
ダンボールでうめつくされてて、万引きされないのか心配になる+5
-1
-
81. 匿名 2017/12/11(月) 22:49:20
クレジットが使えない+27
-0
-
82. 匿名 2017/12/11(月) 22:57:39
臭いし薄暗いし
じめじめしてるし
客層が悪い。
買った物も
まずく感じて・・・
もう2度と行かない。+8
-6
-
83. 匿名 2017/12/11(月) 22:59:34
>>62
うん、そう思います。
しょっちゅう叱られる、イラつかれる
急かされます。
そしておばあちゃんは
デイサービスかなんかと勘違いして
長々レジで話しかけてくる
ボケだした人は、金銭感覚なくて
買った金額を出せなくて、こっちがもらってあげてる
子供らは店内走り回る
DQNなかーちゃんは、子供の名前を叫びまくる
そんなんばっかりです……+10
-0
-
84. 匿名 2017/12/11(月) 22:59:39
>>81
そもそも激安だからクレジットは使う必要ないのでは+5
-8
-
85. 匿名 2017/12/11(月) 23:06:35
季節外れのお菓子買う
居間だとハロウィーンパッケージのお菓子が安い+10
-1
-
86. 匿名 2017/12/11(月) 23:07:53
食料品は消費税掛けないで欲しい+10
-2
-
87. 匿名 2017/12/11(月) 23:10:58
地元で激安はラムーしか知らない
缶ジュース安いと思ったらプライベートブランドで韓国産、マレーシア等外国産
お惣菜売り場は激安だけれど油が悪いのか変なにおい。魚は鮮度悪いし肉は外国産が多い
メーカー品は少し安いだけ。遠いから数回行っただけ…+3
-3
-
88. 匿名 2017/12/11(月) 23:17:44
BigAは自宅のそばだから、冷蔵庫がわり。豚肉のピンク色がやや不気味。+7
-1
-
89. 匿名 2017/12/11(月) 23:23:30
>>84
この前食料品だけで
30000円台の一般客がいた
(前にも出てるけれど食堂などの業者も買いに来る)
いったい何日分だよ?と思いながら
レジ打ちしていたパートです。
我が家では現金で30000円台とかあり得ないわ+11
-2
-
90. 匿名 2017/12/11(月) 23:28:18
>>39
カット野菜のレタス買ってる
レタスは生でも大して栄養ないからカット野菜でも良いかなと食感もパリっとちゃんとあるしね
消毒してるとかそう言うの気にしなければ
いつも98円で売ってるし洗わなくて済むのでこの時期はありがたいw+10
-1
-
91. 匿名 2017/12/11(月) 23:36:48
冷房効きすぎ+10
-0
-
92. 匿名 2017/12/11(月) 23:46:56
玉出この前行ったらかぼちゃの天ぷらが18円やったわ!+2
-0
-
93. 匿名 2017/12/11(月) 23:49:27
大阪旅行の時に玉出行こうとしたけど周りが浮浪者ばっかで怖すぎて中入らなかった+5
-1
-
94. 匿名 2017/12/11(月) 23:59:56
パチンコ屋みたいにド派手なイルミネーション
玉手のことだけど+4
-0
-
95. 匿名 2017/12/12(火) 00:10:07
安いからお客さんが途切れないせいか、レジのおばちゃんが感じ悪過ぎなんですけどー+7
-1
-
96. 匿名 2017/12/12(火) 00:41:05
弁当安いけどマズイ+1
-0
-
97. 匿名 2017/12/12(火) 00:48:01
250円のお弁当が売ってあるけれど
まだ買ったことは無い+1
-0
-
98. 匿名 2017/12/12(火) 00:48:11
>>95
おばちゃんじゃないけど
働いてます。
とにかく客層が悪いから
速くレジを流すことを求められ
少しでも遅いと(お客様の支払いが遅くてモタモタしていても)
並んでいる方から、クレームがきます。
なので、とにかく速く流すことを心がけています。
愛想振りまいている、暇もないくらい忙しいのです。
お察しください……+38
-1
-
99. 匿名 2017/12/12(火) 01:03:38
コロッケ5個100円+3
-1
-
100. 匿名 2017/12/12(火) 01:09:54
>>53
笑った+4
-0
-
101. 匿名 2017/12/12(火) 01:14:42
やたら惣菜コーナー広くて人が群がってる
お腹壊しそうなので、惣菜は絶対買わない+5
-0
-
102. 匿名 2017/12/12(火) 01:17:31
初老のおじさんがレジを通したばかりの菓子パン(スイスロール)をその場で開けて食べ始めた時は目を疑った。店員も慣れているのかスルー。
ごちゃごちゃしてて店員も通路の真ん中にドドーンと品出し用カートを置いて品出ししてて客が来てもいらっしゃいませも言わないし、品出しカートをよけない。駐輪場に段ボールいっぱい積んだ自転車の浮浪者みたいなのが1人はいる。
節約の為とは言えなんか買い物してると心が荒むから結局普通のスーパーに行く。+7
-1
-
103. 匿名 2017/12/12(火) 01:17:52
>>46
大阪市内です。ラムーって安いのかな?
お店できたんだけど免許がなくて自転車では遠くて行ってないんだ+4
-0
-
104. 匿名 2017/12/12(火) 01:20:08
山菜の水煮6円てのがあった。絶対中国。恐ろしすぎて買えるわけない。+21
-0
-
105. 匿名 2017/12/12(火) 01:41:03
>>104
6円だったんだ
無理だ
とても手が出せない+6
-0
-
106. 匿名 2017/12/12(火) 01:44:21
+11
-0
-
107. 匿名 2017/12/12(火) 01:44:37
客層が…で思い出したが、今日安いスーパー行ったらこじきみたいなおっさんが試食の肉を何度も何度も爪楊枝変えて平らげてたの見てマジで引いた。もう行きたくないって思ったわ。+10
-0
-
108. 匿名 2017/12/12(火) 01:53:56
>>103
大阪の郊外にあるラムーは魚が新鮮で安いと思った。肉は外国産が多い。野菜はあまりオススメしない。
店内調理のお弁当が198円から!味はそれなりだけどw
店内で焼いているパンもあって曜日限定のカレーパンが有名らしいです。
お菓子も安いし機会があったら行ってみて。+6
-0
-
109. 匿名 2017/12/12(火) 01:59:19
近所の激安スーパーたまに行くけど個人居酒屋の店主や奥さんが買物してて挨拶すると気まずそうにする(笑)声掛けないべきなのかいつも悩む、、、+6
-0
-
110. 匿名 2017/12/12(火) 02:17:23
トライアルは消耗品と
お茶などの飲み物だけ買う+12
-0
-
111. 匿名 2017/12/12(火) 03:12:28
>>108
詳しくありがとうございますm(__)m
野菜オススメしないですかぁ…野菜好きでして!
お弁当の味はそれなりでも安さに惹かれました!パンも気になります。自転車で片道30分以上かかると思うから気温10度超えの時に行ってみます。+1
-0
-
112. 匿名 2017/12/12(火) 04:28:53
大阪です。一番近くにある激安のお店は業務スーパーです。業務スーパーって激安店のくくりでいいよね?
+3
-0
-
113. 匿名 2017/12/12(火) 07:01:27
食品があまり美味しそうに見えない。
汚くはないけど、店内があまり衛生的に見えない。
+4
-0
-
114. 匿名 2017/12/12(火) 08:31:50
車がないのでチャリ片道20分かっ飛ばして激安スーパー行ってますw
安さを覚えたらもう他所に行けない( ;∀;)
100円で野菜がめちゃ買える。
100円で肉も200〜250g買える!
米も5kgで千円。
あ〜〜マダムが行くようなスーパーで優雅に買い物したい!!+7
-0
-
115. 匿名 2017/12/12(火) 08:39:42
このご時世に有難い+4
-0
-
116. 匿名 2017/12/12(火) 08:59:18
レジ係がめっちゃ速いけど雑で無愛想。
客がパワフル、うるさい、雑。
カートでひとのクルマ擦ってもなんとも思わない。レジかごやカートちゃんと戻さない。
名古屋で一番安い250円弁当ののぼりが立ってるスーパー。
近所に住んでる人が納入された商品を長く直射日光に当たるところに置いておいたり、商品管理も信用できないといってたので、それ聞いてから行ってない。+3
-0
-
117. 匿名 2017/12/12(火) 09:21:24
あんまり利用したくない
やっぱり安いのには何かしらの理由があるから
気分も落ち込むし+4
-3
-
118. 匿名 2017/12/12(火) 13:14:20
近所のダイレックスによく行きます。
定価で豆腐28円、もやし19円が
特にすごいと思う。
野菜が高い今、
助かっています。
店内の床にゴミを捨てないでくださいって
当たり前のことが書いてあるけど、
その当たり前が出来ていなくて、
店としては困っているのだろうなと思う。
+1
-0
-
119. 匿名 2017/12/12(火) 15:48:37
肉の色が…なことが多いw+2
-0
-
120. 匿名 2017/12/12(火) 18:28:46
添加物のオンパレード+3
-0
-
121. 匿名 2017/12/12(火) 21:19:02
外人の子供が半裸に裸足で走り回ってて異国に来たみたいだった+0
-0
-
122. 匿名 2017/12/13(水) 00:45:16
たまにある試食に群がる人達
+0
-0
-
123. 匿名 2017/12/13(水) 00:50:08
夏に売り場にあったお肉が一キロだった
バーベキュー用と書いてあったけれど
半分使っても500グラムで半分冷凍も
したくなかったので買わなかった
使いやすいように小分けをする
気力があれば買いたいと思う+0
-0
-
124. 匿名 2017/12/15(金) 05:16:43
>>83
私も激安スーパー勤務だけどめっちゃわかる!!
「おい!!〇〇!!来いよ!!早くしろっつってんだろ!!」って怒鳴るかぁちゃんw
来るたび毎度毎度。
親の怒鳴り声がうるさいことこの上ない。
公共の場でその声のデカさ、言葉遣い、恥ずかしくないのかな?
子供の名前はキラキラDQN。
どんなに自分のの後ろに長蛇の列ができてても、悠長に財布ゴソゴソする年寄りとか。
大体そういう人からは悪臭が漂ってる。
見た目も小汚らしい。
客の6割は乞食みたいなカッコで来店。+0
-0
-
125. 匿名 2017/12/15(金) 11:55:43
ユータカラヤは相当安い+0
-0
-
126. 匿名 2017/12/15(金) 11:56:28
業務スーパーかな、かなり安い
みらべるも安い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する