-
1. 匿名 2017/12/11(月) 16:13:36
+5
-40
-
2. 匿名 2017/12/11(月) 16:15:17
ふざけすぎたのかな?+183
-4
-
3. 匿名 2017/12/11(月) 16:15:25
名前出さなくても…+248
-9
-
4. 匿名 2017/12/11(月) 16:15:26
さすがダ埼玉+11
-136
-
5. 匿名 2017/12/11(月) 16:15:39
可哀想に(・ω・、)+120
-10
-
6. 匿名 2017/12/11(月) 16:15:53
いじめ自殺じゃなかろうね…+13
-46
-
7. 匿名 2017/12/11(月) 16:15:56
男の子って女の子の2倍、事故死率が高いらしい
男の子の方が大変と言われるのはこれもありそう+376
-7
-
8. 匿名 2017/12/11(月) 16:15:57
屋上いくまでに注意書きとかなかったのかな?+9
-11
-
9. 匿名 2017/12/11(月) 16:16:08
遊んでいて落ちたのかな?
家族は辛いね+243
-5
-
10. 匿名 2017/12/11(月) 16:16:10
いじめかも+9
-38
-
11. 匿名 2017/12/11(月) 16:16:18
>>4関係なくね?+54
-10
-
12. 匿名 2017/12/11(月) 16:16:25
窪塚洋介って丈夫なんだな
+293
-4
-
13. 匿名 2017/12/11(月) 16:16:31
以下、地域叩きに変わります+4
-25
-
14. 匿名 2017/12/11(月) 16:16:52
妹もいたのか+28
-1
-
15. 匿名 2017/12/11(月) 16:16:57
親御さんの気持ちを考えると……
ご冥福をお祈りいたします+144
-5
-
16. 匿名 2017/12/11(月) 16:17:02
>>6
遊んでいたらしいよ
親御さんかわいそうにね+195
-4
-
17. 匿名 2017/12/11(月) 16:17:07
管理会社の責任になるんだろうか+6
-23
-
18. 匿名 2017/12/11(月) 16:17:08
一緒に遊んでた同級生と妹は、現場を見ちゃったのかな
もし、見ちゃっていたら心配+183
-8
-
19. 匿名 2017/12/11(月) 16:17:17
>>4
意味不明+51
-6
-
20. 匿名 2017/12/11(月) 16:17:24
埼玉だからってどういうこと?
普通にムカつくんだけど+186
-33
-
21. 匿名 2017/12/11(月) 16:17:27
クリスマスやお正月がもうすぐなのに…楽しみにしてただろうに。+208
-3
-
22. 匿名 2017/12/11(月) 16:17:28
小さい子ならフェンス設置しなかったり梯子で
登れる状況で放置していた側にも責任はあると思うけれど、
小6にもなって勝手に梯子で屋上のぼって遊んで転落死なんて申し訳ないけれど同情はできない。
+211
-45
-
23. 匿名 2017/12/11(月) 16:17:38
見つけて通報したのお母さんじゃなかったかな?パニックだよね……+52
-6
-
24. 匿名 2017/12/11(月) 16:17:38
遊んでいた最中の出来事か。
小6で大きいし、遊びもダイナミックになっていたのかな。
御冥福をお祈りします。+164
-3
-
25. 匿名 2017/12/11(月) 16:18:28
屋上に行けるとか危ないね+153
-4
-
26. 匿名 2017/12/11(月) 16:18:35
こういうのがあるから男の子の方が若干多く生まれてきても結局男女同じ数くらいになるんだよね+12
-27
-
27. 匿名 2017/12/11(月) 16:20:04
親が管理会社または大家を提訴しそう。
+33
-10
-
28. 匿名 2017/12/11(月) 16:20:26
>>4
埼玉県が悪いんではない事位、学んで。+67
-12
-
29. 匿名 2017/12/11(月) 16:21:03
これから冬休み、お子さんいるご家庭は気をつけましょう+104
-2
-
30. 匿名 2017/12/11(月) 16:21:29
アイキャンフライ♪+10
-24
-
31. 匿名 2017/12/11(月) 16:22:04
小6なら危険か判断できそうだが…
+115
-4
-
32. 匿名 2017/12/11(月) 16:22:23
小6なら自己責任でしょ+38
-16
-
33. 匿名 2017/12/11(月) 16:22:29
このアパートの他の住人の方が気の毒。
+99
-6
-
34. 匿名 2017/12/11(月) 16:22:51
>>20
ほっときな
他に言い方を知らない、ボキャブラリーのない気の毒な人なんだよ+15
-6
-
35. 匿名 2017/12/11(月) 16:23:35
>>28
これにマイナスが付くとか病的だね。+14
-16
-
36. 匿名 2017/12/11(月) 16:24:22
一緒にいた子がふざけて押したとかじゃなければいいけど。よくはないけど。+96
-5
-
37. 匿名 2017/12/11(月) 16:24:28
小6なら危険と分かるはずなのになあ
ついつい上ってみようってことになったんかな+36
-3
-
38. 匿名 2017/12/11(月) 16:24:52
ほんとだ!飛び降りたのに生きてるw
窪塚洋介(´×ω×`)+52
-7
-
39. 匿名 2017/12/11(月) 16:25:19
今の時期5時半なんてもう真っ暗だし帰る時間だよ!自宅アパートだから親も安心してたのかな。
初めて登ってみたのか普段からそういう遊びをしてたのか。痛かっただろうに。可哀想+86
-6
-
40. 匿名 2017/12/11(月) 16:25:56
>>30
不謹慎。+21
-6
-
41. 匿名 2017/12/11(月) 16:28:09
6年生かぁ~度胸試しみたいな感じで
屋上に上ってギリギリまでいける~みたいな遊びしてたのかなぁ?
小6くらいだとやりそう。。。+50
-5
-
42. 匿名 2017/12/11(月) 16:29:47
消防んとき友達と友達んちのマンションの屋根登ったりしてたわ 滑りにくいザラザラの素材だったけど斜めだったし今思えば落ちても仕方がない話 ときに子供は無茶するよね…+61
-6
-
43. 匿名 2017/12/11(月) 16:33:25
男の子の親って息子がバカなことしてもおバカwwとか言って笑って済ませる人多いよね。
本当に馬鹿なこって、バカなことするとお母さん笑ってくれるんだとか思っちゃうよ。
危険なことや他人に迷惑かかることはわかるまでキツく言い聞かせないと最終的にこうなる。+25
-12
-
44. 匿名 2017/12/11(月) 16:41:47
どこかの建物の天窓踏み抜いて落下したのも小6男子くらいだったような気がする。+11
-2
-
45. 匿名 2017/12/11(月) 16:49:30
>>27
親が屋上は絶対言っちゃダメって教えておくべきなのにね+69
-3
-
46. 匿名 2017/12/11(月) 16:52:08
>>37
同じマンションの小6が度胸試しみたいに道路に飛び出して遊んでるよ
その親は廊下で大声で喋ってるらしいしその子は廊下でサッカーしてるらしいしバカ親の子はバカみたいな遊びをする+33
-5
-
47. 匿名 2017/12/11(月) 16:57:23
>>22
小6だからこそ登れてしまったんじゃない?
自分が小6の時のこと考えたら、まだみ危険なことも結構してたよ、自分も周りも。
男の子は特に。+26
-2
-
48. 匿名 2017/12/11(月) 17:07:39
フェンス無しの屋上があるのと、そこに出入り出来るようになってるのも安全管理がなってないね…。
これって危険回避させるための親のしつけとかもあるけど、アパートの管理者もなにか責任問われるのかな?
二階だから大丈夫って慢心なのかわからないけど、ここだけじゃなくてまだまだ古いアパートとか社宅とかもしかしたら危ないところもあるなら、フェンス付けるなり侵入出来ないようにするとかしてほしいよ。+22
-4
-
49. 匿名 2017/12/11(月) 17:09:12
落ち方が悪かったんだね。子供の頃に友人が三階から落ちたけど、無傷だった。+26
-2
-
50. 匿名 2017/12/11(月) 17:10:49
近所でも道路にふざけてねっころがって笑ってた高学年女児達を見たことがあるけど、バカすぎて注意もしたくない。+30
-2
-
51. 匿名 2017/12/11(月) 17:12:17
親が危機感ないと子供もそうなるよね。+11
-1
-
52. 匿名 2017/12/11(月) 17:19:13
>>22
確かに小6ならもう少し気をつける事ができたかもしれない、不注意だったかもしれない。
でもまだ小学生の子供が事故で命を落とした悲しい出来事にバッサリ「同情できない」って言い切る人って怖いよ。+33
-7
-
53. 匿名 2017/12/11(月) 18:06:18
自殺だね〜(笑)+1
-8
-
54. 匿名 2017/12/11(月) 18:12:23
小6なら、親のしつけでも設備の管理云々じゃなく、本人の資質だよね、、、+3
-3
-
55. 匿名 2017/12/11(月) 18:20:07
うちにも小6男児がいるけどちょっとした油断とか不運でこうなる事もあるだろうと、ほんと他人事とは思えない…+13
-0
-
56. 匿名 2017/12/11(月) 18:33:48
子供とはいえ小6なんてわかってると思うけど、こんな子もいるんだね+2
-3
-
57. 匿名 2017/12/11(月) 18:37:11
親も行くなと言ってても行ったんじゃない?
無茶するやついるよね、用水路、湖とか遊泳禁止エリアで遊んで死ぬ子供たち。度胸試しとかで行ったっぽいけど?+3
-2
-
58. 匿名 2017/12/11(月) 19:03:42
今年の2月、自撮りで校舎の屋上から転落して亡くなった中学三年生も男子だったよ。
危機管理意識を叩き込まないと本人も周りもつらい結果になる。+17
-0
-
59. 匿名 2017/12/11(月) 19:13:55
>>4
頭悪すぎてびっくりするわ+9
-0
-
60. 匿名 2017/12/11(月) 19:14:25
親が知らないだけで男子は危ない遊びやってるんだよ。マンションの高層階のベランダでふざけていたりするからね。
無事に成人出来るのって奇跡かもしれない。+11
-1
-
61. 匿名 2017/12/11(月) 19:16:07
男の子って事故が多いね+6
-0
-
62. 匿名 2017/12/11(月) 20:07:35
>>46
中学生でもやってるよ+1
-0
-
63. 匿名 2017/12/11(月) 20:39:57
>>46
よく動画サイトでも、危険な事する若者がいて、それを小学生の子達が真似したりして遊んでいるのあるよね。。本当に事故に繋がるから止めてほしい。
+0
-0
-
64. 匿名 2017/12/11(月) 23:12:50
はしご置いた人
子供が登るって想定してなかったのかな?男子は好奇心旺盛だから、あったら登りたくなるだろうに。+4
-2
-
65. 匿名 2017/12/12(火) 04:17:09
>>22
同情できないかー?
マジで?
その考えは人としてヤバイ。+3
-1
-
66. 匿名 2017/12/12(火) 05:42:21
友達と妹の心のケアが心配+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
10日午後5時半ごろ、埼玉県杉戸町清地の2階建てアパートで、住人の町立小6年、北田竜平君(12)が屋上から転落、搬送先の病院で死亡が確認された。杉戸署が11日、明らかにした。署によると、北田君は妹と同級生の3人で遊んでいた。屋上は地上約7メートルの高さで、はしごで上ることができる。周囲にフェンスはないという。