-
1. 匿名 2017/12/10(日) 16:31:12
先日、異性と飲みに行きました。
場所は彼が決めてくれたのですが、自分の普段の感覚ではだいぶお高めのお店。支払いは割り勘です。
お互い社会人で、給料は恐らく2倍ほど差があります。学生時代の同級生で、友人の延長という感じなので、奢ってもらったりは期待していません。
また会いたい反面、金銭的にしんどくて今後が不安です。
皆さんは、金銭感覚が違う異性とのデート代、どうしていますか。+14
-53
-
2. 匿名 2017/12/10(日) 16:32:17
次は主がお店決めたら?+194
-2
-
3. 匿名 2017/12/10(日) 16:32:22
+2
-17
-
4. 匿名 2017/12/10(日) 16:32:30
今度は自分で決める+71
-2
-
5. 匿名 2017/12/10(日) 16:32:43
金銭的に厳しいと正直に言って安いお店にしてもらう。+199
-2
-
6. 匿名 2017/12/10(日) 16:32:47
ただの友達ってことだよね?言えばいいじゃん
金銭感覚は金ある方がないほうに合わせないと続かないよ+213
-4
-
7. 匿名 2017/12/10(日) 16:32:55
高い店勝手に決めて割り勘+153
-5
-
8. 匿名 2017/12/10(日) 16:33:06
好きじゃないなら断れば+72
-2
-
9. 匿名 2017/12/10(日) 16:33:37
+6
-10
-
10. 匿名 2017/12/10(日) 16:33:44
正直に「自分の身の丈に合わない」言うたらええ
相手に気を遣える男こそ本物やで+154
-2
-
11. 匿名 2017/12/10(日) 16:33:52
割り勘って分かっているなら、
「次はもうちょっとリーズナブルなお店がいいな!」って正直に言う!(笑)
友達の延長なら言いやすいと思うし。+171
-2
-
12. 匿名 2017/12/10(日) 16:34:02
二度と会わない
で、よくない?
+42
-9
-
13. 匿名 2017/12/10(日) 16:34:02
>>7
うん、ちょっとね…+10
-2
-
14. 匿名 2017/12/10(日) 16:34:18
友達なら、次はもう少し手頃な店にしようよーとか言えないのかな?+30
-3
-
15. 匿名 2017/12/10(日) 16:34:28
金銭感覚が合ってないことをストレートに言う。
分かってくれないならさようなら。+85
-2
-
16. 匿名 2017/12/10(日) 16:34:46
+5
-7
-
17. 匿名 2017/12/10(日) 16:34:50
男に払わせないでどうすんの
利用するだけ利用しようよ+23
-37
-
18. 匿名 2017/12/10(日) 16:34:53
気の利かない男だなって思う。
次は自分で決める。それとこないだ行った店は高かった、普段はあんな高いお店行かないって事はやんわりと伝えておく。+90
-3
-
19. 匿名 2017/12/10(日) 16:35:02
ん?デートなの?友人なの?
男が選んだ高い店でデートなら男が多めに出すくらいの気は使ってほしいよね。+137
-8
-
20. 匿名 2017/12/10(日) 16:35:35
付き合ってるなら別れる。
付き合ってる間ずっと割り勘貧乏だよ?
しかも別れたら何も残らない。
誕生日プレゼントあげても嫌な顔される。
結婚したら同じくらい働かないとだよ?+21
-8
-
21. 匿名 2017/12/10(日) 16:36:30
友だちなのにデート?
友だちなら、高いよ、もっとリーズナブルな店がいい。
異性として意識してる人なら、そういうのを見抜けないヤツと言うことで会わない+85
-2
-
22. 匿名 2017/12/10(日) 16:36:37
>>17
痛い考え方やなあ
ロキソニン10錠いるわ+29
-10
-
23. 匿名 2017/12/10(日) 16:36:53
期待してない、っていいながら聞いてる時点で異性なら、友達でも奢ってもらおうって思ってるみたい。
同性でも異性でも金銭感覚が合わないなら回数減らすなりすればいいだけだと思う。+19
-2
-
24. 匿名 2017/12/10(日) 16:37:11
何歳くらいの人?
アラサー以上で初デートならそこそこのところ行くんじゃないの
安いとこは付き合ってからでいいじゃん+3
-11
-
25. 匿名 2017/12/10(日) 16:38:21
友達なら「私には高いから次は…」で良い+47
-0
-
26. 匿名 2017/12/10(日) 16:38:33
+6
-12
-
27. 匿名 2017/12/10(日) 16:38:38
友達の延長?
飲みにいくのは、そもそもデートなの?+34
-0
-
28. 匿名 2017/12/10(日) 16:38:45
高いお店は払えないって言って会ってくれないならもう会わなくてもいいんじゃない?+22
-1
-
29. 匿名 2017/12/10(日) 16:39:07
収入のある男だとしても手頃な値段をチョイスするよね…。いつもどれくらい使う?とか探ってから高い所誘ったり出来るし。
その男は勝手に決めて勝手に主が喜ぶと思ってる勘違い野郎だわ。割り勘はないわー。+56
-3
-
30. 匿名 2017/12/10(日) 16:39:33
>>1
もともと知ってる人なら「あまり高くないとこにしてね」と言えばよかったのに。
そもそも割り勘なのにお高めのお店に連れて行く男もなんだかな。+79
-0
-
31. 匿名 2017/12/10(日) 16:39:58
高いお店と分かってるはずなら、男が多目に払えばいいのに。気が利かないね+27
-2
-
32. 匿名 2017/12/10(日) 16:40:18
>>18
あ、気の利かないって奢ってくれないって意味じゃないよ!
給料が2倍も違うって何となく分からないかな?相手の就職先とかやってる仕事が全然違うって事だよね?
見栄張って良いお店連れて行きたかっただけなら良いけど、それがデフォルトじゃ付き合えないかも。女性にお金の心配させるのはデートとしてはスマートじゃないよね。+25
-3
-
33. 匿名 2017/12/10(日) 16:40:50
相手に言えばいい話では?+24
-0
-
34. 匿名 2017/12/10(日) 16:41:45
主はデート代どうしてますか?ってそこなの?
デート代は自分で出しますよ。
同じくらいの金銭感覚の人と付き合うから問題はないです。+24
-3
-
35. 匿名 2017/12/10(日) 16:42:35
友人の延長にデートって言葉使うことに違和感+80
-2
-
36. 匿名 2017/12/10(日) 16:43:27
相手は張り切って店選んでるんだよ!
もしかすると恋人になるかもって思ってると思う(^^)
もっと安い店行こうって笑っていったらいいと思うよ!+9
-6
-
37. 匿名 2017/12/10(日) 16:43:43
「こないだのお店凄く美味しかったねー」と褒めた上で、「普段はあんなに高いお店行かないから〜」と正直に話す。+21
-4
-
38. 匿名 2017/12/10(日) 16:45:38
まあ、それいったらほとんどの女性が男性との給料格差あるからなあ。
難しい問題よね。+13
-1
-
39. 匿名 2017/12/10(日) 16:45:39
主さんのはデートなの?
友達の延長なの?
主さんは相手に好意があるみたいだけど、相手も主さんに好意があるの?
+44
-1
-
40. 匿名 2017/12/10(日) 16:45:42
いきなり高い店連れて行かれて、割り勘だって言われたら「はぁ?」って感じだよね。
彼にとっては高くなかったのか、高いと分かってて連れて行ったのかどっちだろう…どっちも微妙だけど。+30
-3
-
41. 匿名 2017/12/10(日) 16:46:18
ケチな元彼思い出した。
20代後半。
夕食は寒空の下、外でマック。しかも私のおごり。一度コンビニでアイス買って貰った時には「俺が奢るなんて珍しい事なんだからね!」って。
寮暮らしで仕事はリハビリで貧乏ではないのに。
金銭感覚って大切。主は主と同じぐらいの人の方がしんどくないよ。+45
-3
-
42. 匿名 2017/12/10(日) 16:46:21
次は私の好きなお店にいこうよって、自分のレベルに引きずりこむ。
もし相手があなたのレベルを嫌だと感じたら、高い店で奢ってくれるようになるか、疎遠になるかだけど、とにかく無理してあなたが向こうに合わせる必要はないと思う+24
-0
-
43. 匿名 2017/12/10(日) 16:46:50
>>36
それなら高いお店で割り勘はしないんじゃない+8
-3
-
44. 匿名 2017/12/10(日) 16:47:53
なるほどその人が好きなんだね…
その人との時間が貴重ならお金をかけてでもご飯に行くか…金銭面がきついなら「今月ピンチだから高いところ行けないけど」とか言うか。+14
-2
-
45. 匿名 2017/12/10(日) 16:48:32
正直に話して反応しだいで付き合っていくか距離を置くか決めるかな。
無理してるの考えてしまう時点で、自分で自分の首を絞めてるじゃん。理解がある相手なら正直に話しても常識ある対応してくれる。
逆に理解が追いつかないような考え方する人で金銭感覚が違う付き合いは後々後悔すると思う。
他がどんなに魅力的でも結局お互いの波長が合わせられなかったら続かないし中途半端に終わるね。
+9
-0
-
46. 匿名 2017/12/10(日) 16:48:38
私が男なら主とは付き合えない。
そんな事でモヤモヤされたらこっちが疲れる。+26
-2
-
47. 匿名 2017/12/10(日) 16:49:01
彼に下心あって高いお店を選んだなら、普通は奢るよね?私の感覚が古いのかな?+21
-3
-
48. 匿名 2017/12/10(日) 16:50:41
高いってどれくらいだろう
1人7〜8千円あたりだと、普段飲みに行く人にとっては割りと普通だけど飲まない人には高く感じそうだよね+17
-3
-
49. 匿名 2017/12/10(日) 16:51:23
賭けだよね。
合わせて付き合えたとしても、別れたら彼とお金を失う。
たぶん合わないのは金銭感覚だけじゃない。これからゴロゴロ合わない所が出てくる気がするよ。+6
-1
-
50. 匿名 2017/12/10(日) 16:51:26
高いお店って店の雰囲気も違うし、その日の服装とかもあるから事前に知らせて欲しいよね。カジュアル過ぎて恥かくのはこっちなんだから。
いきなり高いお店連れて行くのはナシだよ。おまけに割り勘だし。+22
-1
-
51. 匿名 2017/12/10(日) 16:51:44
主、いくらのご飯食べた?+17
-1
-
52. 匿名 2017/12/10(日) 16:52:37
主は相手に気があるの?
だとしたら、主の気持ちを諦めさせる高等技術かもしれない。その男、なかなかのやり手だよ。+9
-2
-
53. 匿名 2017/12/10(日) 16:55:41
割り勘はいいんだけどさ。
相手が決めた高い店で割り勘にされるくらいならデートだとしても安い居酒屋やその辺のレストランの方がいいんだけど。
割り勘前提で高い店の選択は引くわ。
+29
-1
-
54. 匿名 2017/12/10(日) 16:56:46
まぁ、その男が上から目線で、しかも主にお金を使いたくない、その程度の女だと思われてるのは分かった。
主の環境や気持ち くおしゃれなお店 く美味しい食事
そうか!別れたいなら高級店に言って割り勘でって言えば良いのか!勉強になった!+5
-3
-
55. 匿名 2017/12/10(日) 16:58:17
今の時代でもだいたい男が奢ってくれて、下心丸見えってのが多いんだが…+3
-2
-
56. 匿名 2017/12/10(日) 17:06:20
友達でも、ランチに行くとき、980円か、2500円か、5000円かって、差があるよね。
多く出せるほうがおもいやって、それとなく合わせるものだよ。高くても雰囲気よければ喜ぶだろうとか、自分勝手な男はやめたほうが。+19
-1
-
57. 匿名 2017/12/10(日) 17:12:04
割り勘で高い店?
生活レベルが違うんだよアピール?
そもそもデート?+23
-0
-
58. 匿名 2017/12/10(日) 17:14:18
男側がカッコつけて高い店にしてくれたのかと思いきや割り勘か。+8
-0
-
59. 匿名 2017/12/10(日) 17:15:33
いくらだったの?
完全に友達なら、それこそチェーン店の安い居酒屋で良いけど、友達でも交際に発展しそうな関係なら隠れ家的なちょっとオシャレな居酒屋に行ったりするよ。
で、男は彼女じゃない人には割り勘主義とかさ。てか今は男が奢るって時代でもないけどさ。
飲みに行って、1人5000円を高い、合わないとか思うならちょっと可哀想かも。
1人2.300円なら友達価格、5000円くらいなら交際の可能性もありとか思ったけど。
1人8000円とかするなら確かに高いかもね。+8
-1
-
60. 匿名 2017/12/10(日) 17:19:06
デートで割り勘なんか絶対ありえない
そんな事されたら二度と会わない+9
-5
-
61. 匿名 2017/12/10(日) 17:21:54
飲みに行くときの予算て3500円~4500円くらいだよね?
4000円の店とったら友達に「こんな高い店とると思わなかった」と言われて多めに払ったことある
学生でも3000~4000円くらいの店が普通だよね?
そりゃ立ち飲み屋とか均一居酒屋とかあるけどさあ+8
-0
-
62. 匿名 2017/12/10(日) 17:27:22
はじめに感じた違和感は確実だよ+22
-0
-
63. 匿名 2017/12/10(日) 17:35:21
デートなら男性が出すべきでしょ、イヤ割り勘でしょって、盛りあがり待ち。+5
-2
-
64. 匿名 2017/12/10(日) 17:37:07
何人か指摘してるけど、異性の友達と食事に「デート」って言葉は使わないと思うんだけど。割り勘ってことはあちらは友達っていう認識なんじゃないの。少しでも恋愛対象として気が合ったら、少し多めに支払うとか、全額おごると思うんだけど。割り勘主義の男でも最初のデートはおごると思う。で、数回デートしてから割り勘に移行。+17
-0
-
65. 匿名 2017/12/10(日) 17:40:41
>>36
恋人候補として張り切って高い店を選んだのなら、奢るんじゃない?
割り勘にはしない気がするよ。+7
-1
-
66. 匿名 2017/12/10(日) 17:45:16
デート代と言われても、主さんの場合は
付き合ってないお友達でしょ?
毎回おごるわけないとしか言えない。
友達とのデートってそんなに頻回?+4
-1
-
67. 匿名 2017/12/10(日) 17:47:06
割り勘なら高い店じゃなくてマックで良いんだけど。俺良い店知ってるんだぜ的なかっこつけでお洒落な高い店選んできたなら最後までかっこつけて奢れよと思う+10
-2
-
68. 匿名 2017/12/10(日) 17:53:31
「え~、あんな高いところ行くの~? 向こうすごく高いよ~」
「もっと安いところにしようよ」「今月はお金がないの」
気軽に話せる同級生や友だちなら何でも言える話せると思うが。+18
-0
-
69. 匿名 2017/12/10(日) 17:57:24
友達なら素直に言う。高いからイヤだと。
付き合うなら素直に言う。高いから苦しいと。
付き合い続けるなら素直になったほうがいい。+4
-1
-
70. 匿名 2017/12/10(日) 17:58:01
一体いくらが高いと思ったの?
私はお酒を飲むのが好きなタイプだから
その日が楽しく飲めたなら1万出してもいい。+10
-1
-
71. 匿名 2017/12/10(日) 18:01:32
高いと思ってる食事が
週一とかそんなペースなら落ち込むかも。+2
-0
-
72. 匿名 2017/12/10(日) 18:10:09
だいたいトピタイから異性とデートって
彼氏じゃなくて異性
食事じゃなくてデート
なんだかなぁだよ。+7
-0
-
73. 匿名 2017/12/10(日) 18:10:19
なかなか難しい問題だよね。
私は1人4000円程度の店で飲みたいけど、デート相手は2000円の店で十分ってことがあった。
どちらも相手に合わせてモヤモヤする感じはあったと思うし、金銭感覚が同じな方が付き合いやすいよね。+12
-0
-
74. 匿名 2017/12/10(日) 18:11:47
デートって言葉が気になる人がいるんだね。
恋人と付き合う前の食事はデートじゃないの?+1
-2
-
75. 匿名 2017/12/10(日) 18:14:34
>>73
お互いに1人4000円の店に行きたいけど、男性が奢る派のときも困るよね。
その店に誘って良いのか、お互いの希望に沿わない安い店を選ぶのか。+0
-0
-
76. 匿名 2017/12/10(日) 18:22:38
まず男に対してだけど割り勘前提なら相手の事も考えて店選べよ。同じ割り勘でも相手に対するお金と気持ちの負担が違うって考えすらない男はお金あっても最低。
最初から割り勘前提で誘ってくる時点でかなりズレてるけど。
次に女性だけど割り勘はあり得ないとか言ってる人まだかなりいるんだね。デートだろうと付き合いだろうと毎回お金は男が出すものだとか割り勘は無いとか哀しい女性だね。最初から人のお金を当てにしてる方があり得ないんだけど。+8
-0
-
77. 匿名 2017/12/10(日) 18:28:15
今日はなかなか割り勘派が来ないね。
まぁ、そもそも友達の延長との飲みはデートって言わないけど。+4
-2
-
78. 匿名 2017/12/10(日) 18:50:23
店選びってセンス出るよね。
美味しい店選べばいいって訳じゃないから。
こういうセンスが残念な人って他の事でも残念だよ。次行こう。+5
-0
-
79. 匿名 2017/12/10(日) 18:58:04
勝手に店決めて割り勘にする男とは付き合えない!
男だったらそこで見栄張らんでどうする?+4
-1
-
80. 匿名 2017/12/10(日) 19:04:05
>>76
あー、スカッとした!
私も全く同感です。+2
-1
-
81. 匿名 2017/12/10(日) 19:04:59
友達だとしても普通男性なら奢るよね・・・+3
-4
-
82. 匿名 2017/12/10(日) 19:45:47
コメントありがとうございます。トピ主です。
地方住み27歳で、飲み代は6000円でした。
デートという言葉には、語弊がありました。
私は気があったので、誘われて浮かれていたのですが、会ってみたところ、向こうは友達のつもりのようで、願望と現実が整理できないままトピ立てしてしまいました‥すみません。
友達と言っても、同窓会で再開したばかりで、お互いの状況も手探りです‥
前回はあまり強く主張できなかったのですが、次回は自分でお店を提案して、様子を見ようかなと思います。+23
-0
-
83. 匿名 2017/12/10(日) 19:53:00
同窓会ね、なるほど、そういう事情か。
今はまだ再会したばかりで遠慮があるかもしれないけど、だんだん言いたいこと言えるようになるよ。+6
-1
-
84. 匿名 2017/12/10(日) 20:03:16
>>82
トピ主さん、浮かれちゃったんだ。かわいい。若いって良いね。+10
-4
-
85. 匿名 2017/12/10(日) 20:51:01
ひとり6000円なら普通な気がするが+8
-5
-
86. 匿名 2017/12/10(日) 21:21:59
まだ付き合って間もない彼氏にクリスマスプレゼントの希望を聞いたら10万以上する財布をねだられました。私、22歳なんだけどこの金額は普通なんですか?相手も同じくらいです。+1
-12
-
87. 匿名 2017/12/10(日) 21:32:01
>>86
あなたが普通じゃないと思うなら、普通じゃないと思うよ。人によって普通は違うからその平均が常識と言われるレベルになるんだと思う。
22歳の子に10万以上の物を集るなんて非常識だと思うよ。+12
-1
-
88. 匿名 2017/12/10(日) 21:32:31
>>1
奢って貰えば良いじゃん。奢ってくれないなら、行かない!ただそれだけだと思う。+3
-0
-
89. 匿名 2017/12/10(日) 21:36:26
友達でも男が払うべきだと思うよ。さらに言えば年収良いなら寧ろ全額おごって当たり前でしょ。女同士なら少し多めに払ってもらうぐらいだけど、男女だよ。いくらなんでも聞くまでも無い。+2
-0
-
90. 匿名 2017/12/10(日) 21:38:15
いたいた!
最初はお姫様気分で自慢しまくってたけど私のしょーもないご飯じゃ満足しないだろうなと思って結局色々合わずに別れたよ。
たまに行く焼き肉でテンション上がる旦那の方が私には合ってた。+0
-1
-
91. 匿名 2017/12/10(日) 21:38:36
浮かれて行ったのに向こうから何もなくて6千円は切ないね。
飲んだ量食べた量にもよるけど、高いと感じるなら実際に普段行くお店とは相場が違うんだし、彼とは合わないかもしれないね。+10
-1
-
92. 匿名 2017/12/10(日) 21:40:00
単純な話で相手は既婚者の不倫相手なんでしょ。だからホテル代しか払わないって事でしょう+0
-4
-
93. 匿名 2017/12/10(日) 21:49:23
>>35
セックスフレンドなんでしょ+1
-0
-
94. 匿名 2017/12/10(日) 21:50:29
>>38
だから基本的に男が全額払えばこんな問題全部解決するんだよね。+6
-0
-
95. 匿名 2017/12/10(日) 21:56:58
>>92どこの文章を読んでそういう設定がでたの?+2
-1
-
96. 匿名 2017/12/10(日) 21:58:41
友達でも男の方が多く食べたり飲んだりするから、多めに出すよって言いそうなものだけど…+6
-0
-
97. 匿名 2017/12/10(日) 22:04:40
>>76
最初で良いこと言ってるかな??と思って読み進めたら、ガル男だった件。+1
-1
-
98. 匿名 2017/12/10(日) 22:07:05
>>82
じゃあ、なぜ年収倍だとわかるんだ??
主が350として700以上って事かな?+1
-0
-
99. 匿名 2017/12/10(日) 22:10:39
年収700以上あるのに割り勘とか、、、完全に頭おかしい系男子だと思うのは私だけですかね??
普通それだけあればおごってもらって当たり前だと思う。感謝の気持ちすらわかないな、私なら。
ねんしが違いすぎるんだし。当たり前としか言えない。+5
-0
-
100. 匿名 2017/12/10(日) 22:19:05
友人なのにもうちょっと安めのとこくらい行きたいって言えないの??
それ本当に友人??+0
-0
-
101. 匿名 2017/12/10(日) 22:40:14
27歳男女2人でお互い同じぐらい飲んで食べて
会計が12000円なら
女は4000円ぐらいに抑えてくれれば
気持ち良かったのになぁ。
友達止まりですかね。
+9
-0
-
102. 匿名 2017/12/10(日) 22:42:00
私も年収の話は気になる。
倍ぐらいって主さんの予想?+2
-0
-
103. 匿名 2017/12/10(日) 23:27:31
トピ主です。収入の件について
地方ということもあり、彼と同じ会社に勤めている親戚や知り合いがいるため、おおよそ予想がついてしまうという感じです。+9
-0
-
104. 匿名 2017/12/10(日) 23:29:30
店入ったときに、素敵なお店ありがとう、私そんなお金持ってないって言ってもいいかもね。
+2
-0
-
105. 匿名 2017/12/10(日) 23:33:20
私も若い頃ならムカついたかもしれない。
仮に女友達にそうされたらキレないでしょ?
判断するのは早いよ。勿体ない。+0
-0
-
106. 匿名 2017/12/11(月) 01:17:47
私にはその男ー俺金あるけどヤレるかわかんねぇ女には無駄な金使えねぇなってしか見えないな
同級生だろうが二人きりで食事行って気も使えない金も使わないーろくな男じゃないと思う
主は別な人探した方がいいと思う+3
-0
-
107. 匿名 2017/12/11(月) 09:44:11
相手は気無いみたいだしこちらから連絡しても遊ばれるだけだと思う。+0
-0
-
108. 匿名 2017/12/11(月) 11:17:21
向こうが気があってデートにさそう。
割り勘。
私派遣
向こう正社員。
続かないことをいったよ+1
-0
-
109. 匿名 2017/12/11(月) 16:14:20
1回目はいい店でご馳走して頂くと脈有りかなって思う。
友人としての飲みなら、庶民店で割り勘で文句ない。
初デートが、いい店だけど割り勘って、、デートなんですか?+0
-0
-
110. 匿名 2017/12/11(月) 16:22:24
27歳なら6000円でも普通だと思うけどなー
私も久しぶりの友達と会うなら安めよりは高めのお店選んじゃうかも
そこで様子見してすり合わせしてくかな
早まらずもう一回くらい会ってもいいような気がします+0
-0
-
111. 匿名 2017/12/12(火) 13:05:48
価値観の違いあるよね。
私はコスメに1万使うのは何とも思わないけど
1回のご飯に5000円超えたらきつい!
割り勘なら1人3000円のお店でもいいし
合わせて6000円だから奢ってくれたほうが印象良い。+0
-0
-
112. 匿名 2017/12/12(火) 14:16:18
次のお店は主が決めたらいいじゃん。
それで価値観をある程度すり合わせて判断していくものじゃない?
そこまで常識外れな金額でもないし。
結論出すにはまだ早いと思うけど。+0
-0
-
113. 匿名 2018/01/04(木) 15:45:05
親しき仲にも礼儀ありですよ!
お金出さない女なんてゴキブリと一緒になりますよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する