ガールズちゃんねる

3歳男児が不明=150人で捜索―福井

6649コメント2018/01/09(火) 14:35

  • 1502. 匿名 2017/12/11(月) 07:50:39 

    >>1494
    子育て中の人ならありえない発言だし、子育て終えたおばさんなら時代が違うと言いたい。

    +101

    -4

  • 1503. 匿名 2017/12/11(月) 07:51:01 

    川に転落だったら落ちた跡とか警察犬ですぐ分かる気がする。
    捜索する人も川に入ってないから落ちてなさそう。

    +25

    -8

  • 1504. 匿名 2017/12/11(月) 07:51:14 

    会社に入ってどこかから出られなくなってるとかないのかな?とっくに会社内も全部探したとは思うけど早く見つかるといいね。

    +55

    -0

  • 1505. 匿名 2017/12/11(月) 07:53:31 

    >>1499
    旦那さんがインスタで勤務先の説明会に出た事載せてるから大丈夫でしょ
    テレビでも映ってるし

    +11

    -3

  • 1506. 匿名 2017/12/11(月) 07:53:56 

    たぶん川に落ちたと思う。
    本当は車降りてお父さんのとこにいくつもりが
    田舎で電灯少ないから川の方に進んでドボン。
    たぶんね。

    +12

    -48

  • 1507. 匿名 2017/12/11(月) 07:54:49 

    街中なら捜査は夜間も続けてるよね。3才の子供が行ける範囲はそこまであるのかな。たまたま見つからないとどんどん遠くに行くのかな。
    エンジンかかってたらロックされてないと解るしさらわれたとか。

    +8

    -1

  • 1508. 匿名 2017/12/11(月) 07:55:06 

    連れ去りの可能性は無いの?

    +57

    -3

  • 1509. 匿名 2017/12/11(月) 07:55:33 

    >>1506
    午後2時だったらそこまで暗くなくない?
    会社の裏側の駐車場に停めた、っていうのも運が悪いよね
    表側なら監視カメラとかドラレコに映った可能性もあるのに

    +105

    -1

  • 1510. 匿名 2017/12/11(月) 07:55:38 

    >>1501
    最低だな。

    +21

    -0

  • 1511. 匿名 2017/12/11(月) 07:55:48 

    大きい3才だね

    +10

    -14

  • 1512. 匿名 2017/12/11(月) 07:56:40 

    >>1494
    まーた時代遅れのババアかよ
    昔ハコウダッタノニー!今ノ子ハー!キーー!!

    +7

    -15

  • 1513. 匿名 2017/12/11(月) 07:56:41 

    >>1506
    だから昼の2時だってば!

    +58

    -2

  • 1514. 匿名 2017/12/11(月) 07:56:45 

    しかし三歳の子供がドア開けて出て行くだろうか…
    車で寝てしまって起こしちゃ可哀想だと思って、車においていったけど、途中で目覚めてドア開けて出た?10分で?
    うーん、連れ去りの方が可能性が高いような。
    勤務先の駐車場って誰でも入れるのかな?
    一般道に面してたらどっかしら防犯カメラありそうだよね。

    +4

    -30

  • 1515. 匿名 2017/12/11(月) 07:57:09 

    >>1508
    会社の裏側の駐車場で不審者がいたら、気づくような。
    というかそんなところで誘拐しようと思うかな?
    会社の近くとかカメラにうつりそうで、誘拐とかしたくないんじゃないかと思うんだけど

    +22

    -0

  • 1516. 匿名 2017/12/11(月) 07:57:29 

    昨日の夜に知って、朝起きたら見つかって良かったってコメントで溢れてますようにって寝たけど…残念

    お父さんの過失ではあるけど、同じ親として今どんな気持ちかってのも安易にわかるから責める気持ちにはなれない
    お子さんのことも他人ながらにホント心配
    どうかどうか一刻も早く見つかりますように…

    +154

    -11

  • 1517. 匿名 2017/12/11(月) 07:57:30 

    この手のトピでいつも思うんだけど、
    心から心配してる人ってどのくらいいるんだろう。。

    +46

    -24

  • 1518. 匿名 2017/12/11(月) 07:59:06 

    変な画像張ってネタにしてる人いるけど実際の所、行方不明から一晩経ってるでしょ?近くに川。残念だけど、川に転落した可能性が一番高いと考えるのが自然じゃない?
    そりゃ無事が一番いいけど、現実は厳しいよ。

    +68

    -4

  • 1519. 匿名 2017/12/11(月) 07:59:15 

    連れ去りなら泣きそうだけど
    自分で車から出た方が有力?
    ごめん無知で。
    車内に残すにしても
    チャイルドシートはしてなかったの?

    +11

    -7

  • 1520. 匿名 2017/12/11(月) 07:59:19 

    >>1455
    アンパンマンの動画見せてたって
    書いてあったよ。だから寝てはいないよね。

    +62

    -0

  • 1521. 匿名 2017/12/11(月) 07:59:56 

    >>1517
    もちろん助かってほしい気持ちだけど、野次馬根性だってあるわよ。なかったらこんなとこ来ないわ。

    +13

    -4

  • 1522. 匿名 2017/12/11(月) 07:59:56 

    >>1503
    雨降ってたから警察犬もわかりにくいよ
    草だって濡れてたらあまり跡つかずにつるっと滑るし

    +21

    -0

  • 1523. 匿名 2017/12/11(月) 08:00:15 

    >>1494
    昔とは状況がいろいろと違うからしかたないだろ

    +8

    -1

  • 1524. 匿名 2017/12/11(月) 08:01:01 

    >>1517
    女は基本自分さえよければ他はどうでもいいだからね。てか他人の不幸が嬉しいって人も少なくないから10人くらいだと思う。

    +18

    -15

  • 1525. 匿名 2017/12/11(月) 08:01:11 

    >>1519
    シートベルトしっぱなし、って書いてあったからチャイルドシートではなくてシートベルトしかしてなかったのでは?
    車内の映像でも、チャイルドシートらしき物は映ってなかったけど

    +39

    -0

  • 1526. 匿名 2017/12/11(月) 08:02:20 

    >>1519
    助手席だって、映像にも助手席映ってたけどチャイルドシートもなかったし。
    だからチャイルドロックも助手席はないよね。
    エンジンもかけてたらしいよ。

    +12

    -0

  • 1527. 匿名 2017/12/11(月) 08:02:35 

    居なくなって何時間後から捜索始めたんだろう

    +7

    -1

  • 1528. 匿名 2017/12/11(月) 08:02:53 

    北海道の子も二日後見つかったよね?
    この時は暑さがとか熊がとか言われて諦めムードだったけど、こういうのもあるからまだ諦めたくない!
    絶対見つかるって信じてる

    +102

    -3

  • 1529. 匿名 2017/12/11(月) 08:02:56 

    >>1482
    奥さんの親の会社なら 孫くらいオッケーでしょ。日常じゃないんだし。

    +65

    -4

  • 1530. 匿名 2017/12/11(月) 08:02:57 

    >>1049他人のことなんだからそんなムキなるなよ。私だったら離婚するって言われてもね。人それぞれ考えあるんだし。今は夫婦二人で無事を願うことが先決でしょうが。

    +31

    -5

  • 1531. 匿名 2017/12/11(月) 08:04:22 

    近所の者だけど、さっき小雨の中傘もささずにアンパンマンのぬぬいぐるみ持ちながら何か叫んでる男の人がいました
    お父さんなのかな?早く見つかりますように

    +182

    -0

  • 1532. 匿名 2017/12/11(月) 08:05:32 

    大人の“ちょっと”は、油断をまねく。
    こんな寒い中で大丈夫かな。
    早く子供が見つかりますように。

    +81

    -0

  • 1533. 匿名 2017/12/11(月) 08:05:33 

    >>1509
    会社の裏は川、表側はすぐ道路
    その表側の道路も通勤時には交通量が多い道路
    どちらにしても川に落ちるか、道路に出て車に跳ねられてしまう
    どちらにしても放置なんて絶対にしてはダメ!
    たとえ広い駐車場であろうと一緒だけど

    +44

    -0

  • 1534. 匿名 2017/12/11(月) 08:05:41 

    車に子供置いてても事件に巻き込まれない人の方がほとんどだよね。後、ひとつの失敗で事件に巻き込まれることもあるし…運が悪かったんだよ。

    +72

    -12

  • 1535. 匿名 2017/12/11(月) 08:05:49 

    エンジンかけてたら外からロックはかけられないね。チャイルドロックかけてたら中からは開けられないから、連れていかれたかな。
    日本海…。

    +8

    -11

  • 1536. 匿名 2017/12/11(月) 08:06:30 

    >>1525
    >>1526
    教えてくださってありがとうございます。
    普通のシートベルトなら
    自力で外してしまうかもしれないですね。

    +7

    -0

  • 1537. 匿名 2017/12/11(月) 08:07:05 

    自分語りになるけど、
    私3歳の頃に、昼寝から起きたら 誰もいなくて、すごく不安になり
    裸足で泣き叫びお母さんと姉捜し回った記憶ある。
    姉と母がは姉の習い事(1時間)に。
    大人で徒歩10分の場所です。
    やっと見つけたとき、抱きしめて謝ってくれると思ったら そのときママさんたちと井戸端会議してて
    その場では恐い顔で睨まれて、 あとから
    あんたのせいで恥ずかしかった!!って怒られた。 今でも思い出す。
    れんくんもお父さん捜しに車から出ちゃたのかな。
    早く見つけてあげてほしい。

    +145

    -11

  • 1538. 匿名 2017/12/11(月) 08:07:05 

    >>1534
    チャイルドシートなし、チャイルドロックのない助手席、エンジンかけっぱなしで無施錠なんて条件が重なっちゃった。

    +24

    -0

  • 1539. 匿名 2017/12/11(月) 08:07:17 

    奥さん その子可愛がってたのかな?ドラマの俳優カッコいいーー素敵!ばっかり。
    2人目生まれて尚なのかな?
    晒してる割に、居なくなった子の投稿、可愛いって言う言葉少ない。
    ご主人は29歳?奥さんも同じくらいなの?
    よく言えば子供居ないように見える。

    +21

    -26

  • 1540. 匿名 2017/12/11(月) 08:07:32 

    なんで川の中探してないんだろう…もしかして海が近い?

    +8

    -0

  • 1541. 匿名 2017/12/11(月) 08:08:07 

    田舎で中小企業経営してたら、やっかみとか妬みとか色々あったりするんじゃないかな。
    重機の騒音がうるさいだとか、前に首にされたただとか、社長に恨みもってるだとか、単に儲けてて腹がたつだとか、そういう暇人がうろうろしてることも考えられるよ。
    うちの親戚もここくらいの田舎で従業員30人程度の会社経営してるけど、前に首にした元従業員に飼い犬をさらわれたことがあるので。

    +68

    -3

  • 1542. 匿名 2017/12/11(月) 08:08:13 

    >>1531 あなたも探しに行きなよw

    +7

    -20

  • 1543. 匿名 2017/12/11(月) 08:08:31 

    店や公園などの駐車場と、会社の駐車場ってまた違うと思う。会社の駐車場に無関係の人間が入り込んで、子供だけ誘拐してくとは考えにくいんだけどなぁ。

    +16

    -0

  • 1544. 匿名 2017/12/11(月) 08:09:02 

    目撃者がいるといいのになぁ

    +21

    -0

  • 1545. 匿名 2017/12/11(月) 08:09:14 

    >>1503
    いや川の中を必死で捜索中です。

    +19

    -1

  • 1546. 匿名 2017/12/11(月) 08:09:28 

    こんなこと言っちゃダメだけど誘拐→発見の方が生存率高いよね、、。

    +30

    -0

  • 1547. 匿名 2017/12/11(月) 08:09:45 

    >>1543
    そうなんだよねえ
    従業員20人の会社なら、社員は皆顔見知りだろうし、そこで不審者がいたら目立つよね
    そんなリスクあるところで誘拐するのだろうか?

    +31

    -1

  • 1548. 匿名 2017/12/11(月) 08:10:29 

    鍵閉めてればって言ってる人いたけど
    3歳になると自分で鍵も開けちゃうしチャイルドシートの留め具?も外しちゃいますよ。
    まぁこの子はチャイルドシートではなかったみたいで自分ですり抜けて出たみたいだけど
    やっぱり3歳の子を1人にさせたのが判断間違っちゃいましたよね。
    早く見つかってほしいですね。
    そして今後反省して子供1人にしないように心がけてほしいですね

    +38

    -2

  • 1549. 匿名 2017/12/11(月) 08:10:56 

    >>1517
    寒い時期だからわりといると思うよ、心配してる人。

    +19

    -1

  • 1550. 匿名 2017/12/11(月) 08:12:03 

    男親って本当にアホ。
    危機感なさすぎ。
    普段いかに面倒見てないかがわかると思う。普段から育児してたら親の言うことどの程度理解できるか、待てるか、親の姿が見えなくなるとどうかって分かるよ。

    +41

    -14

  • 1551. 匿名 2017/12/11(月) 08:12:52 

    >>1541
    えー犬無事だったの?

    +41

    -2

  • 1552. 匿名 2017/12/11(月) 08:13:08 

    誘拐って可能性はないのかね?

    +9

    -9

  • 1553. 匿名 2017/12/11(月) 08:13:27 

    三歳の子って、雨風凌げる場所を探すってできるのかな?

    +10

    -12

  • 1554. 匿名 2017/12/11(月) 08:14:07 

    チャイルドシート無しだったんだね
    シートベルトは刺さったままでドアが半開きの状態だった事から、シートベルトをすり抜けて自分で降りた可能性もあるってさっきニュースでやってた
    助手席で動画かテレビかを見させてたって…
    まだ3歳だし急に不安になってお父さんを探しに行こうとしたのかもしれないね

    +106

    -3

  • 1555. 匿名 2017/12/11(月) 08:15:19 

    小さい子が行方不明でみんな心配してるのに訳の分からない画像貼るバカは何なの?

    腹たってしょうがない
    でもこんなバカでも何かあったら助けてもらえるんだよね
    人の心があるなら黙ってて下さい

    +105

    -6

  • 1556. 匿名 2017/12/11(月) 08:15:43 

    越前市に住んでます。
    昨日の夜もかなり冷え込んだし、今日も天気予報は暴風雪なんだけど、週末から雪は一度も降らずにずっと雨。
    雪が降る前に見つかってほしい、、。

    +85

    -2

  • 1557. 匿名 2017/12/11(月) 08:15:44 

    父親って、母親が甲斐甲斐しく子供をみてると、

    大丈夫だよ、大袈裟だよ

    ってよく考えもせずに言うけど、こんなんだから、安心して父親に子供任せられない。で、母親は育児疲れ、のループ。

    +228

    -0

  • 1558. 匿名 2017/12/11(月) 08:15:48 

    >>1517
    お子さんのいる人は自分の子と重ねて見てしまうと思うよ

    +125

    -6

  • 1559. 匿名 2017/12/11(月) 08:16:20 

    3歳ならシートベルトからすり抜けて自分でドア開けて外に出られると思う
    10分は子供には長いし父親のところに行こうと車からでて、川があって気になって近づいてしまうは普通にあり得る
    育児をしていたらわかると思うけど父親は母親に比べて危機感がない傾向にあるのも事実

    +139

    -1

  • 1560. 匿名 2017/12/11(月) 08:16:51 

    警察はどっちの可能性でも調べてるよね。
    自分は悪くなくても勝手に妬まれたり、恨まれたりすることもあるからね。
    子供になんの罪もないよ。早く見つかって。

    +35

    -2

  • 1561. 匿名 2017/12/11(月) 08:17:15 

    今夜から寒波で福井のあたり雪なんだよね…早く見つかってほしい。
    寒波じゃなくても夜は寒いのに…

    +47

    -0

  • 1562. 匿名 2017/12/11(月) 08:17:57 

    無事を祈るのはいいけど、この季節にこれだけ時間たってるんだから最悪の場合も考えられて当然なのに、言ったら駄目みたいな空気がめんどくさい

    +25

    -23

  • 1563. 匿名 2017/12/11(月) 08:18:49 

    うちは車になんて置いて行かず必ず連れて行きますーって話ももういいよ

    +162

    -6

  • 1564. 匿名 2017/12/11(月) 08:19:18 

    >>1550
    そうやって思い込みだけで何でも決めつけよしなよ
    虐待だって実際は女性の方が多いんだよ。
    3歳男児が不明=150人で捜索―福井

    +12

    -58

  • 1565. 匿名 2017/12/11(月) 08:20:50 

    テレビでやらないね。

    +34

    -1

  • 1566. 匿名 2017/12/11(月) 08:20:53 

    >>1564
    日本の実情では父親はほとんど子育てに参加してないんだから虐待する可能性は母親の方が高いのは当たり前でしょ

    +134

    -2

  • 1567. 匿名 2017/12/11(月) 08:21:44 

    今日の午前中には無事発見と速報出ると良いね
    早く無事に見つかりますように

    +85

    -0

  • 1568. 匿名 2017/12/11(月) 08:22:08 

    あーあ
    お父さん何やってんの…

    +31

    -2

  • 1569. 匿名 2017/12/11(月) 08:23:16 

    >>1550危機管理か…正論のようだけど誰でも抜けてしまうことあると思うがね。

    +9

    -12

  • 1570. 匿名 2017/12/11(月) 08:23:57 

    近所によくいくドンキとかあって
    フラフラしてそこに行き着いたとかならいいけどな
    でもさすがに夜中に店内に3歳時がいたら、警察に一報くるよね…

    +32

    -2

  • 1571. 匿名 2017/12/11(月) 08:24:10 

    サッチーの歴史とかどうでもいいんだけど。

    +90

    -5

  • 1572. 匿名 2017/12/11(月) 08:24:39 

    10分後に探してもいまだ見つからない、近くの防犯カメラにも写ってない、川に落ちてると思う

    +29

    -1

  • 1573. 匿名 2017/12/11(月) 08:24:51 

    >>752
    ガル民の旦那だけがクズなのではなく、日本の旦那さんが特にこんな感じの人が多いのではないかと。
    普段から率先して育児していれば、対処方も分かるだろうに、男は仕事さえしていれば一人前のような考えがあるからダメなんだと思う

    +55

    -3

  • 1574. 匿名 2017/12/11(月) 08:25:37 

    >>286
    煽ってる?ツリと承知しつつマジレスするわ
    頭がどうかしてると思います
    このトピでよくそんな質問書けるね

    +7

    -2

  • 1575. 匿名 2017/12/11(月) 08:26:02 

    >>1565
    野村沙知代さんのことばかり

    +18

    -2

  • 1576. 匿名 2017/12/11(月) 08:26:34 

    >>1517
    心から心配してたらこんなところに助かって欲しいです!とか書いてないよ
    助かって欲しいって書いてる自分が好きなだけ。いい人っぽい気分になれるじゃん

    +14

    -23

  • 1577. 匿名 2017/12/11(月) 08:27:13 

    北海道の男の子の事件があるから過剰に報道しないのかな。

    +40

    -0

  • 1578. 匿名 2017/12/11(月) 08:27:34 

    3歳男児が行方不明 父が車から10分離れた間 福井 | NHKニュース
    3歳男児が行方不明 父が車から10分離れた間 福井 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    福井県越前市で9日、3歳の男の子が父親が離れた間に駐車場にとめていた車からいなくなり、10日になっても見つからず、警察などが近くの川や周辺な…


    NHKのニュースでも社長が蓮くんの祖父になってるんだよなぁ。
    会社もぱっと見そんなに大きくなくて、普通の建物っぽいから隠れててもすぐ見つかりそうだし。

    +36

    -0

  • 1579. 匿名 2017/12/11(月) 08:27:43 

    誘拐ならドア開けたときの指紋とかは無いのかな

    +14

    -1

  • 1580. 匿名 2017/12/11(月) 08:27:52 

    うちも日本海側。
    今日は雪マークだし家の中も凄く寒いよ。
    この寒空の下
    どうか早く無事に見つかりますように。

    +19

    -0

  • 1581. 匿名 2017/12/11(月) 08:28:03 

    もうすぐ4歳になるのにまだ自分の名前を言えないってもしかして障害のある子だったのかな?

    +9

    -37

  • 1582. 匿名 2017/12/11(月) 08:28:43 

    >>1577
    まあ、東京の人とかにそのニュース伝えたからって発見に役立つとは限らないって事だろうね
    事故の可能性が高いから、余計報道しないんじゃない

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2017/12/11(月) 08:29:07 

    エンジンかけたままでドアはロックせず、助手席に座らせてスマホでアニメを見させていた

    シートベルトは掛かっていてスマホは助手席に置かれていた

    +11

    -0

  • 1584. 匿名 2017/12/11(月) 08:29:07 

    >>1573
    日本人でもまともな旦那さん普通にいるから
    クズ妻の旦那はクズ旦那、子供のこと考えられる妻の旦那は子供のこと考えられる旦那

    +7

    -13

  • 1585. 匿名 2017/12/11(月) 08:29:51 

    >>1583
    何事も起こるべくして起こるだけ

    +5

    -0

  • 1586. 匿名 2017/12/11(月) 08:29:55 

    3才だったらチャイルドシートなしのシートベルトだけってないよね。
    ジュニア用でも大きいでしょまだ。

    +44

    -3

  • 1587. 匿名 2017/12/11(月) 08:30:48 

    ツイッターで
    友人の子です!
    拡散お願いします!って外に探しにも出ないで
    ツイッターばっかりやってる
    出たがり友人いるんだけど見てると腹立つ
    山が好きな子だったらしいので
    山に行ったかもしれません!山を探してください!
    って、他力本願じゃなく自分も探せよ…

    +195

    -10

  • 1588. 匿名 2017/12/11(月) 08:30:55 

    >>1534
    巻き込まれた事故とは違う。父親が自ら招いたんだから運ではないね。

    +28

    -1

  • 1589. 匿名 2017/12/11(月) 08:30:56 

    >>1564
    男は虐待するほど育児してないからじゃない?

    +26

    -0

  • 1590. 匿名 2017/12/11(月) 08:31:35 

    >>1586
    6歳未満は着用しなきゃダメなんだよね?
    ということは法律違反だよね
    アルファード?ヴェルファイヤなら後部座席に居させるのが普通と思うけどな、そちらの方が広いし。なんでわざわざ助手席に乗せたんだ

    +51

    -0

  • 1591. 匿名 2017/12/11(月) 08:31:40 

    どうか、無事で見つかってほしい…
    同じ子供を持つ親として、ただそれだけです…

    +6

    -1

  • 1592. 匿名 2017/12/11(月) 08:31:40 

    チャイルドシートがないって考えられないんだけど、地域差があるのかな?

    +25

    -0

  • 1593. 匿名 2017/12/11(月) 08:32:05 

    10分間って意外に長い。車内で待機なんて大人だって暇を持て余す。
    子供がじっとしてられるわけない。この寒い時期、早くみつけてあげてほしい。

    +24

    -0

  • 1594. 匿名 2017/12/11(月) 08:32:07 

    >>1569
    そりゃ抜けることはあるよ。
    複数の子供見てたら目が離れることもある。頑張っても抜けるよ。散漫にもなる。
    リビングで遊んでるから合間に家事してたらずっこけてて怪我してることもある。
    でも周囲に誰もいなくなる状況下で3歳児を1人にはしないでしょう。
    鍵もかけてなかったってかなり危機感無いと思う。

    +54

    -1

  • 1595. 匿名 2017/12/11(月) 08:32:21 

    こうゆう子供の事故は親が100%悪いと思う。
    これくらい大丈夫だろ…って思っても、もしかしたら…ってことを考えないと犠牲になるのは子供。

    同じくらいの子供を持つ親としては、ほんとに胸が痛むよ。 寂しいし、怖いし、寒いし、どんな気持ちでこの子は今過ごしてるんだろう…早く見つけてあげてほしい。

    +62

    -11

  • 1596. 匿名 2017/12/11(月) 08:33:03 

    >>1592
    着用率65%らしいから、してない親も多いんじゃない〜?
    確かに地域差はありそうだけどね、都会の親の方がちゃんとしてそう
    地方だと車に乗る機会多いからなあなあになっちゃいそうだよね

    +8

    -4

  • 1597. 匿名 2017/12/11(月) 08:33:31 

    >>1576
    ほんとに歪んでるね。
    かわいそうです。

    +6

    -8

  • 1598. 匿名 2017/12/11(月) 08:33:41 

    >>1564
    むしろ子育てにそれほど関与していない実父からの虐待が母親の半分以上なのにも驚き。きっと奥さんも叩いてるんだろうね。
    そして継父の虐待の多さ。

    +27

    -1

  • 1599. 匿名 2017/12/11(月) 08:34:03 

    >>1569
    がるちゃんだと誰だって抜け落ちることはあるとか自分はできてるつもりでもうっかりってことはあるって書く人いるけど、普段ちゃんと見てる人だとうっかりしちゃっても1分後2分後には見つけることができて大事には至らない普段から見てないから大事につながる

    +6

    -1

  • 1600. 匿名 2017/12/11(月) 08:34:06 

    >>1524
    「女は」じゃなく「自分は」でしょ。
    主語大きくして関係ないひと巻き込まないでよwww

    +17

    -3

  • 1601. 匿名 2017/12/11(月) 08:34:41 

    >>1594
    チャイルドシートなし、チャイルドロックのない助手席に座らせる、無施錠でエンジンかけっぱなし。
    普通に運転席でガチャガチャやったら車暴走しちゃうかもだし、普通の親ならそんなことしないでしょう

    +111

    -4

  • 1602. 匿名 2017/12/11(月) 08:34:45 

    >>1592
    例え県民性だったとしても、皆がそうだからと言って自分もしなかったのなら結局この親が悪い。

    +33

    -1

  • 1603. 匿名 2017/12/11(月) 08:35:02 

    >>1555
    こんな時も 普段も 気持ち悪い画像投稿する人たちってまともじゃないよね。日本人の感覚じゃないといつも思う。

    +40

    -1

  • 1604. 匿名 2017/12/11(月) 08:36:00 

    奇跡起きて

    生まれて3年の子を一人にしたらダメだよね
    自分も気をつける
    シートベルトも外せる可能性があるし

    +114

    -1

  • 1605. 匿名 2017/12/11(月) 08:36:18 

    >>1551
    親戚は田舎では目立つ車に乗ってたから、後ろからついてスーパーの駐車場に入ってきたんだって。ちょうど夏だったからエアコン入れたままスーパー入って、出てきたら犬がいなくなってて、探したけどダメ。警察に届けたりスーパーに貼り紙貼ってもらったりしたけど、一向に見つからなくて半鬱状態になっててそしたら2ヶ月くらい経った頃に「うちの近所にスーパーの貼り紙と似た犬がいる」って電話があった。それで見にいってみたら親戚の家で飼ってた犬がいた。虐待はされてなかったけど、外のそれも熱風がでる室外機の前に繋がれててすごい痩せてたよ。元従業員の人は試用期間中に無断欠勤が多くて解雇された男性だった。お母さんと二人暮らしで、お母さんが泣いて謝って親戚も訴えることはしなかったみたい。子どもと犬を一緒にしたらダメだけど、田舎で中小企業経営っておかしな人に粘着されるリスクは高いよ。


    +69

    -20

  • 1606. 匿名 2017/12/11(月) 08:36:36 

    極端だけどアメリカみたいに子供を1人にしたら親逮捕とかにした方がいい!せめて小学生以下だけでも!

    +149

    -2

  • 1607. 匿名 2017/12/11(月) 08:36:54 

    >>1578
    雨で寒いのにいくら子供でも自分から川に入るかなあ。

    +34

    -5

  • 1608. 匿名 2017/12/11(月) 08:37:01 

    車でアンパンマンのDVDを見てたんなら、三歳の子供なら10分待てるよ。
    でも顔見知りの人が「パパ呼んでるよ、一緒にパパのとこ行こうか?」って言ってドア開けたらついて行ってしまう。
    冬だし手袋や軍手してりゃ指紋はつかない。
    ニュースの動画見る限り田舎で防犯カメラはないよ。

    +55

    -45

  • 1609. 匿名 2017/12/11(月) 08:37:53 

    >>1592
    チャイルドシートする人の周りはする人が多いし、しない人の周りはしない人が多い
    しない人は悪びれもせず「これくらいいいよね」って言うしそれ言われたらめんどくさいから「うんそれくらい大丈夫だよ」って言っちゃう

    +51

    -8

  • 1610. 匿名 2017/12/11(月) 08:38:20 

    子供いないから分からないし、勿論個人差はあると思うんだけど、3歳くらいの子って川が危険だって認識はあるのかな?

    +16

    -11

  • 1611. 匿名 2017/12/11(月) 08:38:52 

    不自然なくらいワイドショーでやらないけどなんでかな?

    +131

    -3

  • 1612. 匿名 2017/12/11(月) 08:39:05 

    冷えてきてオシッコ行きたくなったのかも。
    パパは帰ってこないし、我慢できなくて車から降りてトイレを探して歩き回ったか、土手でしょうと川の方に向かったか。
    たった10分でも突然にもよおすことあるから。

    +53

    -9

  • 1613. 匿名 2017/12/11(月) 08:40:10 

    >>1611
    それがなんか、北朝鮮絡みなのかなって不安にさせる

    +44

    -6

  • 1614. 匿名 2017/12/11(月) 08:40:35 

    >>1607
    パパーって泣きながら軽くパニックで
    下見ずに泣きながら走ってゴロゴロ、と
    落ちてしまった…なんてこともあるかも。けっこうな斜面だったよ。
    自分ですり抜けて出て行ったみたいだし。

    +97

    -2

  • 1615. 匿名 2017/12/11(月) 08:40:46 

    >>1564
    片親だけ虐待なんてあるの?
    どっちかが虐待してるのに気付かないならネグレクトじゃん。
    あと離婚したら母親が引き取るケースも多いしデータの出し方にもよるよね。

    +12

    -3

  • 1616. 匿名 2017/12/11(月) 08:41:21 

    >>1612
    3歳だからオムツ取れてるか微妙でしょ。
    とれてない子も多い。

    +67

    -7

  • 1617. 匿名 2017/12/11(月) 08:41:23 

    すぐだから子供置いて用事済まそうはダメだよ。
    トピずれだけれど、子供が後部シートで寝ている自転車にわざとぶつかって倒して、音を聞き付けて店内から親が出てきたらさも心配して駆け寄りました!みたいな顔をした男を見かけたよ。

    私も子供連れてたし、逆恨み怖いから何も言えなかったんだけれど。あれは怖かった

    +68

    -8

  • 1618. 匿名 2017/12/11(月) 08:41:51 

    >>1613
    3歳の子供拉致してどーすんの?
    工作員に日本が教えるために拉致して日本語教師にするのに、3歳じゃその役目果たせないよ。

    +32

    -8

  • 1619. 匿名 2017/12/11(月) 08:41:54 

    少なくとも車道に飛び出して轢かてはいないんだよね。どこに行ってしまったのか

    +5

    -1

  • 1620. 匿名 2017/12/11(月) 08:42:08 

    田舎は多いよ 数分の場所ならシートつけかえたりしないかも 実際つけてない人みる
    普段は奥さんの車についてるけどすぐそこに用事だからつけないって面倒くさがる
    でも3歳児は何するかわからないから置いてけない

    +40

    -1

  • 1621. 匿名 2017/12/11(月) 08:43:31 

    >>1524
    そんなことないよ
    よく◯ちゃん今大変らしいよとか言いふらしまくる人グループに1人はいるじゃん
    そういう好奇心旺盛で悪気なく人の不幸を楽しんでる人が心配ですって言ってるんだと思う

    +12

    -7

  • 1622. 匿名 2017/12/11(月) 08:44:23 

    >>1610
    危険だとかいう意識ないと思う。
    普通に入りそう。
    やっぱり1番ありそうだなと思う。
    どこかに隠れて出られなくなってるだけでありますように。寒いのにどうしてるんだか。

    +21

    -0

  • 1623. 匿名 2017/12/11(月) 08:44:39 

    >>1534
    微妙だけど3才児一人で10分は長い。でも父親ならありえる。

    +51

    -2

  • 1624. 匿名 2017/12/11(月) 08:44:48 

    >>1616
    3歳は幼稚園行く年だから取れてるよ
    おかしな親じゃなきゃ幼稚園入る前に外す

    +11

    -49

  • 1625. 匿名 2017/12/11(月) 08:45:09 

    ニュースでやらないって事はまだ見つかってないってことかな?

    +12

    -1

  • 1626. 匿名 2017/12/11(月) 08:45:41 

    >>1605
    いや、それ窃盗で警察に届けるべきでしょ…。

    +15

    -1

  • 1627. 匿名 2017/12/11(月) 08:46:31 

    >>1550
    アホなのは男親だけではないよ!
    女親も十分アホだから!

    2,3才くらいの子供を放置して買い物に夢中なバカ親
    下りのエスカレーターの入口をウロウロしてて、格納されていく階段の部分を好奇心で触ろうとしていたから急いで子供をエスカレーターから遠ざけたわ (自分の子供でもないのに周囲から冷たい視線を浴びた)
    しばらく辺りを探してもいない。
    向こうから親が呑気に歩いて「こんな所にいた~」とヘラヘラやってきた

    +59

    -8

  • 1628. 匿名 2017/12/11(月) 08:47:05 

    >>1610
    親による
    川は危ないから絶対1人で近づいちゃダメって教えてる親の子なら行かないし、何も教えない親の子なら興味わくからフラフラっと行っちゃう

    +30

    -4

  • 1629. 匿名 2017/12/11(月) 08:48:08 

    >>1624
    3歳9ヶ月らしいけど、それならオムツ取れてるのかな?

    +12

    -8

  • 1630. 匿名 2017/12/11(月) 08:48:48 

    行方不明になっています、って数分もない感じではやってるけど、
    現場まで行って実況?みたいのはやれないよね、まだ捜索中なんだし。。
    撮ってはいるんだろうけど、男の子見つからないとニュースでしっかりは取り上げられないと思う…

    +10

    -1

  • 1631. 匿名 2017/12/11(月) 08:48:54 

    >>1627
    アホ親って自分の子が助けられてることにすら気づかない

    +75

    -1

  • 1632. 匿名 2017/12/11(月) 08:50:05 

    10分くらいって嘘っぽいな。
    チャイルドシートしてない、助手席に乗せてるような危機管理のなってない、3歳の子を目を離す人の言う事
    誰が信じるかよって感じ。

    +92

    -2

  • 1633. 匿名 2017/12/11(月) 08:51:23  ID:cJR7F4OgUk 

    >>1632
    わざわざ時間見て確認したとも思えないし、自分ではそんなに経ってないと思ってても結構な時間経ってることもあるから、本当に十分かなんて分からないよね

    +64

    -0

  • 1634. 匿名 2017/12/11(月) 08:51:24 

    ほんと他人事ながら気になってしまう…
    どこかの建物に隠れてるとか川の草原の茂みとかどこかの家の裏庭でこっそり隠れてると思いたい

    +19

    -0

  • 1635. 匿名 2017/12/11(月) 08:51:44 

    >>1537
    うわー!同じだ!私は兄で習い事は剣道だったけど
    もう三十過ぎて子供もいるけどあの時の不安は今でもはっきり覚えてるし、
    母に対する不信感も消えてないよ

    +19

    -2

  • 1636. 匿名 2017/12/11(月) 08:51:55 

    父親を探して出て行ったパターンが一番悲しい

    +81

    -0

  • 1637. 匿名 2017/12/11(月) 08:52:08 

    >>1613
    なぜそうなる?
    確かに北朝鮮の不審船は日本海で増えてるけど、
    男の子がいなくなったこの場所は海から遠く(車で20〜30分はかかる)、ましてや誰かに見られる可能性のある会社の敷地内で、その上車に乗った男の子を10分の間に連れ去るなんて難しいと思うけど。
    海沿いの方狙うわ。

    +7

    -3

  • 1638. 匿名 2017/12/11(月) 08:52:16 

    >>1624
    うちは長女は幼稚園に入ってから
    3歳半に(早生まれ)
    次女は3歳8ヶ月、やっぱり幼稚園に
    入ってからトイレ行くようになったよ。
    3歳でこの時期じゃ恐らく幼稚園は
    行ってないから取れてるとは限らない。
    変な親とか決めつけられるのは
    ちょっと・・・^^;
    おむつは子ども本人次第。

    +49

    -34

  • 1639. 匿名 2017/12/11(月) 08:53:09 

    >>1638
    保育園行ってるんじゃなかったっけ?

    +6

    -2

  • 1640. 匿名 2017/12/11(月) 08:53:29 

    >>1627
    横から失礼しますが、女親でもダメな人もいれば、男親でもまともな人もいる。
    それは当然のことで、ただ、男親の方が普段から育児しない人が多いから慣れていないということと、子供に対する責任感が(女親と比較して)希薄な人の割合が多いのではないかという話なんだと思う

    +46

    -2

  • 1641. 匿名 2017/12/11(月) 08:53:50 

    >>1531
    ねーよwww
    もしそうなら傘ささず叫び回るってパフォーマンス以外の何ものでもないわw
    ここで父親がぶっ倒れちゃ元も子もない
    どういう神経してこういう嘘つくんだよ

    +2

    -16

  • 1642. 匿名 2017/12/11(月) 08:54:37 

    >>1606
    それが成り立つのはアメリカが育児に対する目が日本より大らかだからでしょ。
    今の日本は子供持たない人が増えて子供毛嫌いしてるから連れて行けない。
    預け先もない。シッター制度も普及してない。

    +6

    -9

  • 1643. 匿名 2017/12/11(月) 08:54:50 

    >>1636
    一人が寂しくなって、お父さんを探しに行っちゃったのかなと思うと辛くなるね。

    +37

    -0

  • 1644. 匿名 2017/12/11(月) 08:54:51 

    >>1534
    こういう人は子供が死ななきゃわからないからちょいちょい放置子を助けてあげたエピソード書いてる人いるけど、もう放置子は助けなくていいと思う。

    +17

    -2

  • 1645. 匿名 2017/12/11(月) 08:56:36 

    >>1534
    子供の命運次第とかこういう親の元に生まれたら大変だね

    +11

    -1

  • 1646. 匿名 2017/12/11(月) 08:57:07 

    >>1638
    3歳健診で尿検査もあるし、大体みんな取れてる時期だと思ってた

    +6

    -20

  • 1647. 匿名 2017/12/11(月) 08:57:08 

    >>1517
    このトピに来た殆どの人が心配してるでしょ
    だからこのトピ開いてるんでしょ

    私は息子が小2の時おもちゃ屋さんでおもちゃを手に持って楽しそうにしてる姿を棚の裏に隠れて可愛いな〜て見てた
    隣の棚に移動した息子を追って私も隣に行ったらもうそこに息子の姿はなかった
    ほんの2.3秒だと思う
    そんな時間でも子供は姿を消す

    息子はトイレが我慢できなくなって走ってトイレに行ってただけだったけど足がすくんで全身の血が抜けたみたいになった、怖かった

    ほんの一瞬でも子供はいなくなる事があるから
    今まだ小さいお子さんを育ててるお母様、キッズ携帯とどうか目を離さないでください
    数秒でも子供はいなくなる事がある

    手を繋いで守ってね大切な子供を

    +62

    -5

  • 1648. 匿名 2017/12/11(月) 08:57:08 

    >>1616
    3歳9ヶ月だったらどんなに遅くたって取れてるでしょ

    +12

    -24

  • 1649. 匿名 2017/12/11(月) 08:57:52 

    大きな道路が側にあるけど、目撃者はいないのかな?

    +3

    -0

  • 1650. 匿名 2017/12/11(月) 08:59:27 

    >>1639
    この子はそうかも知れないから
    トイレは行けたかも知れないね。

    ただ3歳なら行けて当たり前とか
    幼稚園前に外さなきゃおかしい
    みたいに言われてたので・・・一言
    言いたくて・・・

    私はもう長女は二十歳で昔の事だけど
    当時はすんごい悩んでたから。
    ここ見てちょうどおむつがはずれなくて
    悩んでるお母さんいてるかもしれないし

    ・・・脱線すみませんm(*_ _)m

    +37

    -14

  • 1651. 匿名 2017/12/11(月) 08:59:41 

    大体三歳を目処にオムツ取れるように頑張るけどできない子もいるのよ。

    +76

    -9

  • 1652. 匿名 2017/12/11(月) 08:59:42 

    このお母さん、Twitterで拡散依頼しててたくさんの人の目に触れてるわけなのに、過去の投稿ほとんどが韓流スターかっこいい、抱かれたいだの会社の愚痴が大半。せめて会社の愚痴の投稿は削除しなくて大丈夫かい?って思う。浅はかすぎる…
    会社の人の目に絶対に晴れるよね、今回の事件でお母さん自らTwitter拡散してるんだから。
    なんでもオープンというか見境がなさそう。
    途中までは蓮くんかわいいとかたくさん呟いてたのにパッタリだし…

    +149

    -13

  • 1653. 匿名 2017/12/11(月) 09:00:04 

    >>1615
    ダメだよ。必死に男だって男もーとか、男にも罪被らせたいみたいだけどもデータ出てるんだからさ。
    論より証拠!

    +4

    -4

  • 1654. 匿名 2017/12/11(月) 09:00:42 

    >>1605
    所々意味わからん。

    +18

    -4

  • 1655. 匿名 2017/12/11(月) 09:01:10 

    >>1648
    フルネームか下の名前だけかは
    分からないけど言えないなら
    オムツもまだじゃない

    +13

    -5

  • 1656. 匿名 2017/12/11(月) 09:01:12 

    Twitterとかしてると、こんな大変な事態になってもスマホチェックしちゃうんだね。捜索のお願いを一回ツィートするだけでいいと思うだけど。
    私が嫁でも旦那の立場でもこんな時にスマホいじってたら、殺意沸くわ。
    自分なら錯乱状態になって家族になだめられてるか、必死に外で捜索してると思うから。
    親に対する批判っていうか、座間の事件でも思ったけど、Twitterへの依存の怖さを改めて認識した。

    +93

    -5

  • 1657. 匿名 2017/12/11(月) 09:01:26 

    >>1642
    おおらかって?
    アメリカの方が保育料高いし、公共の場で子供だけでフラフラ歩いてる子も奇声あげてる子も室内走ってる子もいないよ、日本みたいに親どこ?みたいな子はいない
    親が躾けて一緒に連れて行く、親が大金払って保育園に預けるだけだよ

    +27

    -1

  • 1658. 匿名 2017/12/11(月) 09:01:40 

    健常児の3歳なら自分で車のドア開け閉め簡単にできるよ!軽度知的のうちの子もドア開け閉めできるし。3歳って大人が思っている以上に結構出来る事多いよ。

    +62

    -4

  • 1659. 匿名 2017/12/11(月) 09:02:35 

    シングルファザーの中卒犯罪者園長は、チャイルドシートをしないからね。
    しかも、園児にさえ。
    頭おかしい上に、俺は犯罪もしてきたと言っているのに、役所にコネがあるからと認可。
    クズ男の娘は、お母さんが欲しいと言って再婚したがすぐ離婚してバツ2。
    生後半年の大変な時に、奥様を育児ノイローゼに仕立て上げたクズ。
    育てられないから祖父母に放り投げて、仕事だけしか出来ない。
    クズ男の娘が、マトモに育つわけない。

    認可保育園でも、園長になるにはたった2回の講習で馬鹿でもチョンでも中卒でも犯罪者のシングルファザーでもなれているから気を付けて!

    +3

    -13

  • 1660. 匿名 2017/12/11(月) 09:02:49 

    >>1534
    アホなの?
    そもそも子供を放置するなよって話

    +12

    -4

  • 1661. 匿名 2017/12/11(月) 09:02:57 

    母親がTwitterで、批判コメに対し、父親も反省してますと即返信。
    もし蓮くんが見つかったとしても自己弁護がまず出てきて危機感持ちながらちゃんと子育て出来るのかな?と心配になる
    普通なら何を批判コメされようがそんなんに返信してる余裕ないし、自分たち夫婦の責任でこんな大事件になってるわけだしそんなことで自己弁護してる余裕なんてない。ケータイなんて触ってる暇あったら探し回ることに必死だと思うな…

    +102

    -8

  • 1662. 匿名 2017/12/11(月) 09:03:20 

    この家族に限らず、事件が起きたのが運が悪いんじゃなくて、事件が起きなかったのが運が良かっただけ。
    放置となんら変わりないよ。

    +86

    -2

  • 1663. 匿名 2017/12/11(月) 09:03:21 

    >>1652
    そういうの叩くのやめなよ。
    子どもいなくなってパニックになったらそこまで頭回らないよ。



    +26

    -15

  • 1664. 匿名 2017/12/11(月) 09:03:25 

    川に落ちて流されたんじゃねーの
    下流を捜すべき

    +24

    -5

  • 1665. 匿名 2017/12/11(月) 09:03:36 

    >>1652
    わたしの友達にも会社の悪口、上司の悪口とか鍵かけずに言ってる子がいるんだよね
    しかも、自分の写真も上げてて、名前も本名でやってるから知ってる人が見たらすぐバレるのにね
    注意するのもめんどくさいからほっといてるけど、そういう想像ができない人もいるんだねー、と思う

    +80

    -1

  • 1666. 匿名 2017/12/11(月) 09:04:00 

    テレビで放送しないのは何か理由があるのかな?

    +6

    -3

  • 1667. 匿名 2017/12/11(月) 09:04:06 

    新生児抱いてるの危機感なく寝れちゃうんだから
    なるべくしてなった事件だと思う。
    3歳男児が不明=150人で捜索―福井

    +137

    -38

  • 1668. 匿名 2017/12/11(月) 09:04:11 

    父親が子供を上手に遊ばせている人はいない。

    なのに、母親は買い物。
    父親は、スマホ。
    誘拐されても他人問題。

    +37

    -7

  • 1669. 匿名 2017/12/11(月) 09:04:12 

    3歳9ヶ月ってどこ情報?
    自分の名前がまだ言えないようだから少し言葉の遅い3歳なりたてくらいじゃないかな。

    +11

    -19

  • 1670. 匿名 2017/12/11(月) 09:04:21 

    どうか無事で見つかってほしい。
    確かにお父さんのミスでもあるけど、今はずっと心臓をわしづかみにされてるような気持ちだと思う。どうか奇跡が起きて無事に見つかりますように。。

    +39

    -3

  • 1671. 匿名 2017/12/11(月) 09:04:23 

    >>1517
    この親に比べたら「自分の方が良い親」って安心できるんだろうね。
    あらあら可哀想に、自分の子供はこんな目に合わなくて良かった、が原動力。
    その上で見つかったら、まあ、こんな事してこれから大変よねーってなる。
    女って醜い

    +16

    -5

  • 1672. 匿名 2017/12/11(月) 09:04:49 

    朝のニュース、どこもこの報道してないですよね?もうどこかしましたか?山でいなくなった子の報道はたくさんしていたのに、何で今回はしないのかな?

    +22

    -7

  • 1673. 匿名 2017/12/11(月) 09:05:05 

    >>1649
    いくら田舎と言っても近くに市役所もある場所だし、土曜の昼なら目撃者いてもおかしくないんだけどね…

    +9

    -0

  • 1674. 匿名 2017/12/11(月) 09:05:20 

    >>1669
    母親の過去のTwitterで2014年3月生まれと判明してるんだよ
    よって3歳9ヶ月、今年度4歳になる学年

    +69

    -2

  • 1675. 匿名 2017/12/11(月) 09:05:25 

    >>1669
    5歳でも名前言えない子は言えないよ。特に怖がりや人見知りが激しい子だと特にね

    +15

    -21

  • 1676. 匿名 2017/12/11(月) 09:05:32 

    >>1592
    田舎だから車は一人1台が普通の地域。

    普通はいつも母親の車にチャイルドシート乗せてて、休みの日とか父親の車使う時はチャイルドシート乗せかえる。戸建なら車2台並べて停めてるから乗せかえも苦じゃない。

    うちはマンションで、2台の駐車場がなぜか離れてるからチャイルドシート乗せかえるの大変だから、わたしの車だけじゃなくて夫の車にも1台チャイルドシート買った。

    わたしの周りだと2台目チャイルドシートはお下がりとか安いやつとかの人多いけど、チャイルドシート付けないってお金の問題というかやっぱ安全意識が低いんだね。

    +7

    -7

  • 1677. 匿名 2017/12/11(月) 09:05:35 

    >>1608
    あなたの経験談なの?子供を車内に放置。
    これプラス付けてる人は経験者?
    まさかその行為が出来る事を
    うちの子供は凄いって感覚なの?
    凄い平和ボケ。

    +9

    -13

  • 1678. 匿名 2017/12/11(月) 09:05:57 

    この間、路駐してる車のドア空きっぱなしでチャイルドシートに乗せられてる赤ちゃんが大泣きしてたの見た
    これは大丈夫なのだろうか、と数分困ってたら幼稚園くらいのお兄ちゃんが来て「ままー泣いてるよー」ってお母さん呼びに家に行ってた

    いろんな親がいるよ・・ 

    +78

    -6

  • 1679. 匿名 2017/12/11(月) 09:06:19 

    >>1638
    みんなが自然に任せてたらオムツ対応ばかりで幼稚園の先生何人いても足りないからお母さんが努力するんだよ

    +17

    -5

  • 1680. 匿名 2017/12/11(月) 09:06:25 

    >>1669
    父親が2016年の7月18日のインスタに息子の月齢が2歳4ヶ月と書いてるから、そこから計算したら3歳9ヶ月ぐらいとわかる

    +23

    -3

  • 1681. 匿名 2017/12/11(月) 09:06:27 

    この前仕事中、小さい子とそのお母さんがいたんだけど、
    子どもはようやく歩きが板についてきたかなって感じで、
    不安定ながら自分で歩きたくて仕方ないって感じで活発なの
    お母さんはずいぶん気をつけてて手も繋いでたけど、
    私が見てただけでも二回は子どもがほんの一瞬の隙を見て駆け出してた
    あんな小さい子なのにフェイントかける上にすっごく速くて驚くよ
    あれは堪らんわと思うね

    +35

    -2

  • 1682. 匿名 2017/12/11(月) 09:06:30 

    車から出て歩いてる所を拐われたってこともないかな。ほったらかしにするなら連れて行くぞみたいな…

    +5

    -1

  • 1683. 匿名 2017/12/11(月) 09:06:55 

    自分も育児完璧に出来てるわけじゃないし目離してしまうこともあるからあんまり叩けない
    チャイルドシートはするし助手席には座らせないけど

    +32

    -4

  • 1684. 匿名 2017/12/11(月) 09:07:38 

    >>1667
    お前らとことんクズだよな
    子供抱いて一緒に寝ちゃった幸せ光景をシェアしてるだけとは思えんの?
    ただ叩きたいだけだろうが

    +10

    -71

  • 1685. 匿名 2017/12/11(月) 09:07:57 

    >>1564
    ほとんどの家庭で育児は母親中心にも関わらず、あまり子供と関わっていない父親の虐待がこんなに多いことに驚く。
    介護も女性が行うことが多いけど、介護殺人は男の方が多いもんね。

    +36

    -0

  • 1686. 匿名 2017/12/11(月) 09:08:01 

    >>1683
    あまりにひどいからみんな引いてるというか。

    +8

    -2

  • 1687. 匿名 2017/12/11(月) 09:08:11 

    >>1564
    子供を引き取る時に母親に親権がいく場合が多いし両親揃っていても基本的に子供の面倒は母親がみるわけだから父親と母親じゃ子供と接する時間は圧倒的に母親のが多いんだから数値的に多くなるのは仕方がないんじゃない?
    逆に普段ロクに子供と接する時間もなく面倒もみてないのに虐待なんかできないでしょ。

    +11

    -1

  • 1688. 匿名 2017/12/11(月) 09:08:11 

    >>1676
    うちも車は家族の人数分必要な地方都市住まいだけど、チャイルドシートは各車に付いてることがほとんどだよ。載せ換えしてる人なんていない。
    祖父母の車も付いてる人が多い。
    チャイルドシートなし走行してる人なんて見たことがない

    +23

    -2

  • 1689. 匿名 2017/12/11(月) 09:08:16 

    子供はまだ小さくてチャイルドシートでがっちり固めてあるし、ほんの少しなら大丈夫かとついATMだけとか宅配便出すだけとかの時は車で待ってもらうこともあったけどたまたま大丈夫だっただけなんだ、と怖くなった。
    これからは絶対に連れて行く。

    +75

    -4

  • 1690. 匿名 2017/12/11(月) 09:08:26 

    >>1684
    新生児は首が座ってないから、こんなに首をだらんとさせると
    赤ちゃんに害なんだよ・・・・

    +89

    -3

  • 1691. 匿名 2017/12/11(月) 09:08:33 

    >>1684
    いや、この状態は危なくない?

    +80

    -2

  • 1692. 匿名 2017/12/11(月) 09:09:04 

    現場近くの者です。
    昨晩もお手伝いに行っていましたが、最新機器を使って川のセキまで調べましたが生物の反応はなかったそうです。川に落ちた可能性は低いと。勿論ゼロではありませんが、連れ去りなら生きている可能性あるから、今から近所まわってきます。

    +139

    -4

  • 1693. 匿名 2017/12/11(月) 09:09:29 

    >>1665
    陰口をコソコソするより良いんじゃない?

    こう思ってますよの発信でしょ。
    個人攻撃なら、陰口の方が酷いしね。
    ツィートなら、見つけた人が本人に言って名誉毀損で訴えて、報告してくれた人とお金を分け合えるから悪いことばかりでも無い。

    +2

    -7

  • 1695. 匿名 2017/12/11(月) 09:09:50 

    保育園児らしいから自分達だけで育ててる訳でもないし危機管理が出来てなかったのかもね。

    +22

    -16

  • 1696. 匿名 2017/12/11(月) 09:11:33 

    >>1692
    川に落ちてない、どこかで生きてるなら望みあるね
    なんとか助かってほしいよ

    +71

    -0

  • 1697. 匿名 2017/12/11(月) 09:12:13 

    >>1679
    自然に任せていても取れる子は自然と取れる。
    取れない子はありとあらゆる手段や知恵や病院、療育、全てを全力でつきっきりでオムツ外しに捧げても取れない。
    こういうのは子供の体質や性格によるから、お母さんがた気にしないでね。
    1679は知識不足な考えなし発言なだけ。寝言みたいなものさ

    +23

    -3

  • 1698. 匿名 2017/12/11(月) 09:12:33 

    >>1667
    信じられない。
    首!首!



    こんな姿を上げることで、イクメンと可愛さアピール?

    +74

    -6

  • 1699. 匿名 2017/12/11(月) 09:12:41 

    >>1564
    こういう時だけ自信満々にデータを持ってくるけど日本の犯罪の8割は男だからね。
    貼るのがめんどくさいから貼らないけどキチンとデータとして出てるから調べれば出てくるよ、ちょっと前には警視庁のホームページにも載ってたよ。
    それを言うと今度は日本人じゃない〜外国人の仕業だ〜って騒ぐんだろうけどみっともないよクソオス共

    +10

    -6

  • 1700. 匿名 2017/12/11(月) 09:13:29 

    日本で父親が母親と同じだけ育児に関わったら
    父親の虐待件数なんて母親が起こす数を秒速でぶっちぎるよ
    思い通りにならないと切れて怒鳴る、手を出す男性は多いし
    母親に殴られた記憶はないけど、父親に殴られた経験は多いし
    虐待死件数では父母に大きな差がないからね

    +20

    -4

  • 1701. 匿名 2017/12/11(月) 09:13:51 

    新生児抱っこのは父親より、
    写真撮って晒す母親の神経を疑う。
    我が子が危なそうなのによく写真撮れるね。

    +119

    -10

  • 1702. 匿名 2017/12/11(月) 09:13:54 

    >>1692
    それ本当ですか?私も越前(不老の方ですが)に住んでますが行方不明時に雨が降っていたので、そういったものは使えないと聞きました。

    +18

    -4

  • 1703. 匿名 2017/12/11(月) 09:14:10 

    越前市は海まで車で30分はかかります 越前市民

    +13

    -2

  • 1704. 匿名 2017/12/11(月) 09:15:07 

    >>1608
    行かないよ、3歳児なんか一番親以外の大人えお警戒する時期じゃない。
    怖がって泣き叫ぶか、いやいや怖がるかだよ。
    あ、虐待されたり、常日頃から放置されてる子は別ね

    +1

    -42

  • 1705. 匿名 2017/12/11(月) 09:15:14 

    車で待たせてたのに勝手にドア開けて出たってこと?早く無事に見つかりますように

    +21

    -3

  • 1706. 匿名 2017/12/11(月) 09:15:16 

    川に落ちた可能性は低いのか!
    じゃあどこかで無事でいてくれるかな
    早く見つかるといいね!

    +40

    -2

  • 1707. 匿名 2017/12/11(月) 09:16:31 

    >>1688
    大阪府の父親のいい加減さには付いてこれないだろうねぇ。

    +4

    -6

  • 1708. 匿名 2017/12/11(月) 09:16:31 

    今回だけじゃなく今まで何回もこういう事してたんだろうね。

    +38

    -2

  • 1709. 匿名 2017/12/11(月) 09:16:46 

    ツイッターガチ勢ってこんなんだからな
    3歳男児が不明=150人で捜索―福井

    +87

    -5

  • 1710. 匿名 2017/12/11(月) 09:17:15 

    ちょっと違うけど、コンビニの駐車場でシートベルトしてチャイルドロックして施錠して動画見せて2~3分で戻るのとかやめた方いいですか?ちなみに2歳です。

    +7

    -43

  • 1711. 匿名 2017/12/11(月) 09:17:32 

    斜面に靴跡とかなければ落ちた可能性は低いよね
    あんまりその点の報道はないけど

    +4

    -3

  • 1712. 匿名 2017/12/11(月) 09:18:15 

    >>1704
    その子供の性格によるでしょう?
    優しい子供なら、付いて行ってしまうケースが多いとも言える。

    あなたは、母親?
    可哀想なお子さんね。

    +7

    -27

  • 1713. 匿名 2017/12/11(月) 09:18:47 

    そもそも一番危険な助手席に子供乗せるのがビックリした。我が家は子供3人いるけど絶対に助手席には乗せない。というか大事な子供たちだから乗せられない…
    席の場所的にもだけどエアバッグもあるしチャイルドロックもないからとても危険なのになぜ…

    +52

    -18

  • 1714. 匿名 2017/12/11(月) 09:18:47 

    >>1710釣り?

    本当なら今後二度と子供産まないで。

    +6

    -27

  • 1715. 匿名 2017/12/11(月) 09:19:32 

    こんなにニュースでやらない事ってある?
    スッキリなんて排水溝のヌメリ取りの事とかやっちゃってるよ

    +61

    -4

  • 1716. 匿名 2017/12/11(月) 09:19:53 

    >>1713
    エアバッグって子どもにとっては危なくて、下手したら死ぬんだよね
    わたしも子供を助手席に乗せたことは一度もない

    +41

    -9

  • 1717. 匿名 2017/12/11(月) 09:20:00 

    土曜日の14時でしょ?行方不明になった場所の1km圏内にショッピングセンター、薬局、しまむらなどが並んでる場所だから、ふらふらと歩いて出て行ったのなら目撃者いないのかな?

    +58

    -1

  • 1718. 匿名 2017/12/11(月) 09:20:16 

    昔さ山奥のド田舎で親が車から先におりて家の鍵を開けてた数秒の間に子どもが消えた事件があった。隣の家が200m先にあるようなとこ。あれも警察犬が反応しなくて見つかってないけど、たぶん連れ去りだったんじゃないかな。今回もそんな気がする。

    +18

    -4

  • 1719. 匿名 2017/12/11(月) 09:20:35 

    >>1699
    よーく見なよ。実母以外の母親と実母以外の父親だと断然父親が虐待に走る傾向があるんだよね。
    と言うことは、再婚した途端に我が子が邪魔になってしまう実母が多いって事でしょう?
    新しい父親も我が子じゃないから可愛くないんだろうな。

    +2

    -9

  • 1720. 匿名 2017/12/11(月) 09:20:38 

    >>1715
    犯人探しになっちゃうからとか、まだ不確定事項が多くてニュースにできないんじゃない

    +8

    -1

  • 1721. 匿名 2017/12/11(月) 09:20:56 

    >>1710
    2歳って、何でも興味持つし何でも出来ちゃうよね?
    ロックだって、1歳の子供でさえ外した。

    2〜3分だからとか、チャイルドシート無しが普通だと言う中卒犯罪者の園長もいた。

    自分の子供の命、大切じゃないの?

    +3

    -13

  • 1722. 匿名 2017/12/11(月) 09:21:13  ID:3GBDgwVJa6 

    田舎、確かにちょっとの距離だとチャイルドシートに乗せない人多い・・・
    実家に帰省した時に、友人に私の車に乗る?と聞かれたけどチャイルドシートがないと危険だからと言って断った。
    そしたら、えっそのくらい大丈夫じゃない?って言われて私の方がその友人に引かれた
    そういう人が多いのかな・・・

    +71

    -4

  • 1723. 匿名 2017/12/11(月) 09:21:58 

    >>1710
    エンジン切って鍵もしてあれば大丈夫だと思う。
    思うけれど
    世の中わからないから絶対!はないよ。

    +14

    -3

  • 1724. 匿名 2017/12/11(月) 09:22:10 

    >>1704
    待てる待てない以前に待たせちゃダメだよ…
    うちの子達本当に可愛くて大切だからそういう事出来ないよ(´・ω・`)

    +18

    -9

  • 1725. 匿名 2017/12/11(月) 09:22:13 

    父親の会社なら孫なんだから会社に一緒に連れて行ってあげればよかったのに。会社といっても自営の工場みたいな小さい会社みたいだし。親の自営の会社だから自分の家の前に車ちょっと停めておいたって感じなのかな?

    +60

    -2

  • 1726. 匿名 2017/12/11(月) 09:22:19 

    >>1714
    やめておいた方がいい
    でなんで釣り? 自分がやってるから全世界のお母さんもやってないとおかしい、って人?
    そうなら精神科行った方がいいわ

    +11

    -2

  • 1727. 匿名 2017/12/11(月) 09:23:13 

    結構な斜面…
    3歳男児が不明=150人で捜索―福井

    +102

    -0

  • 1728. 匿名 2017/12/11(月) 09:23:24 

    >>1710
    よく見かけるけどやらない。
    後自転車に乗せて倒れないようにしていても、残しとくのは怖い。
    不妊の友達が(本当に欲しくて欲しくて悩んで疲れていた時期)連れ去りたくなるって話していたのを思い出すよ。

    +18

    -10

  • 1729. 匿名 2017/12/11(月) 09:23:37 

    >>1712
    優しい子ww

    +10

    -8

  • 1730. 匿名 2017/12/11(月) 09:23:42 

    >>1713
    ちょっと自分がやってる事だからって正義の代表みたいに気分悪いわ。色々あるんじゃないんですか?
    こういう私は違うわ!!ってここぞとばかりに親を叩く母親現れると思ってたよ。

    +43

    -28

  • 1731. 匿名 2017/12/11(月) 09:24:06 

    イクメン気取りの父親に限って、子育て知ったかぶりをしたがるよね。

    +49

    -2

  • 1732. 匿名 2017/12/11(月) 09:24:06 

    >>1725
    しかも、その日は会社休みなんだよね
    駐車場も、表の駐車場なら人通りありそうだけど、裏側の駐車場に停めたらしく、それだと監視カメラとかもなさそう

    +8

    -1

  • 1733. 匿名 2017/12/11(月) 09:24:07 

    駐車場でも結構子供残されてるの見たりするし
    ここでも普通にいるんだね~
    小学生だとまだ良いかもだけど
    3歳は心配だよ

    +17

    -0

  • 1734. 匿名 2017/12/11(月) 09:24:43 

    >>1652
    憔悴しきってる親によくそんなひどいこと言えるね
    こんな緊急時にそんなこと考えないわ
    むしろわざわざツイート消してたらおかしな話
    ツイッターなんて愚痴たれたりそんなもんよ
    こんな書き込みするのは小梨だろうけど

    +13

    -20

  • 1735. 匿名 2017/12/11(月) 09:24:45 

    さすが馬鹿女共だw
    いつまでもグチグチグチグチ助手席に乗せたのが悪いだの10分置き去りにしたのが悪いだのしてしまったミスをいつまでも煩さいな。

    +6

    -23

  • 1736. 匿名 2017/12/11(月) 09:24:54 

    >>1716
    うん。チャイルドシートにも危険書きしてあるくらいだからね。マイナスついてるけど、ここの人達矛盾してる。子供放置はあり得ないのに、助手席に乗せるのはありなんだ

    +26

    -6

  • 1737. 匿名 2017/12/11(月) 09:24:56 

    >>1710
    こんなとこで聞かなきゃわからないやり方ならやめとけば

    +14

    -6

  • 1738. 匿名 2017/12/11(月) 09:25:01 

    >>1725
    電気工事の会社で重機がいっぱいあるから会社に連れてくのも危険だと思うよ。

    +7

    -2

  • 1739. 匿名 2017/12/11(月) 09:25:15 

    子供のいない、子供が欲しい人が連れ去ったんだろうな。

    +4

    -22

  • 1740. 匿名 2017/12/11(月) 09:25:18 

    その日は川が増水してたってなかった?
    それなら雨が降ってたってことだよね?
    匂いや滑った跡も雨で消えてる可能性ないのかな

    +5

    -1

  • 1741. 匿名 2017/12/11(月) 09:25:18 

    >>1710
    2〜3分だから、とかないです。
    1分でももしも、の可能性が我が子に、と思えば連れて行くことなんて何ともないはずです。辞めよう。
    周りはみんな目をしかめているはずだよ。
    我が子大切なら連れて行きましょう。
    小さい時期は振り返れば一瞬です、大変だけど。

    +22

    -4

  • 1742. 匿名 2017/12/11(月) 09:25:18 

    子供って危険ってわからなければ水に近づくよ
    水溜まりも好きでわざわざ入ってびちゃびちゃしたり
    池や川はお魚が泳いでるイメージで安易に近づく

    +13

    -0

  • 1743. 匿名 2017/12/11(月) 09:25:19 

    >>1727
    なんならオッサンもふらついて落ちそうなレベルの斜面だね

    +42

    -1

  • 1744. 匿名 2017/12/11(月) 09:25:24 

    >>1564
    介護が必要な高齢者への虐待で一番多いのは、被虐待者が息子のケースですよ。
    娘、嫁、介護施設従事者よりもね。
    日常的に介護してるであろう方たちよりも、息子からの虐待が多いんです。

    +15

    -3

  • 1745. 匿名 2017/12/11(月) 09:26:22 

    >>1722車の運転する者は乗車する全員が安全な状態にするまで発進してはいけませんよ。
    法律にもきちんとあり、罰せられます。
    あなたは間違ってません。それで良かったんですよ。

    +26

    -2

  • 1746. 匿名 2017/12/11(月) 09:26:49 

    >>1710
    レジ並んでたらどうらする?今は大丈夫でもどうせあと数ヶ月で自分で色々動いて触るようになるよ。

    +18

    -2

  • 1747. 匿名 2017/12/11(月) 09:27:13 

    川で決定じゃない
    こんな斜面一回滑って落ちたら泳がなければいけない

    +10

    -5

  • 1748. 匿名 2017/12/11(月) 09:27:27 

    >>1716
    そんな事考えない、調べない、赤ちゃんの顔見れるしー楽だしーって人種だから言うだけ無駄だよ。
    お年寄りなの方が頑固にベビーシートより抱っこだ!って言い張るのと同じで脳が退化してるんさ

    +10

    -2

  • 1749. 匿名 2017/12/11(月) 09:27:29 

    >>1722
    そういう人の危機管理に対して
    気にしすぎじゃない?とかえ、そこまで気にする?ってわざわざ引いてみせる人ってほんと無責任よね。
    そういう人きらいだわ。
    何かあった時一目散に逃げるよ、そういう人は。

    +26

    -2

  • 1750. 匿名 2017/12/11(月) 09:27:37 

    >>1733
    小学生のフリフリ・ヒラヒラのブッサイクに限って放置されてるよ。

    ブッサイクだから、連れ去りも心配されない。

    +8

    -14

  • 1751. 匿名 2017/12/11(月) 09:27:45 

    >>1684
    子供いなきゃ微笑ましく思えそうだけど子供いたら赤ちゃんの首首って支えに行きたくなる写真

    +130

    -4

  • 1752. 匿名 2017/12/11(月) 09:28:47 

    ただただつらい。
    早く見つかってほしい。

    +30

    -2

  • 1753. 匿名 2017/12/11(月) 09:28:58 

    >>1652
    消すことを考えられないほどなんじゃないの?
    そんなことやってる暇があったらみたいな

    あと見つかればもうそこのことなんてどうでもいいとか

    +40

    -2

  • 1754. 匿名 2017/12/11(月) 09:29:23 

    旦那が子育てノータッチでストレスたまってる人が多いんだろうけど、
    親の過去の不手際まで掘り起こして叩くのはやめたら?
    今更いってもどうにもならないでしょ。
    チャイルドシートや助手席うんぬんも、繰り返し繰り返しもうわかったからいいよ。
    あんたらそんな叩く暇あるなら自分の子ども見てやりなよ。

    +95

    -6

  • 1755. 匿名 2017/12/11(月) 09:29:40 

    >>1739
    放ったらかしの親だったらそっちの方が幸せになれそう

    +13

    -2

  • 1756. 匿名 2017/12/11(月) 09:29:48 

    >>1392

    気持ちは分かるけどさ、
    今はさ…子供の身を案じようよ。
    父親を責める御託を並べる前にさ、無事でいてくれって祈ろうよ。
    助かって欲しいって文字に起こそうよ。

    頭に血が上って父親を責めるての1番恥ずかしいよ。


    +45

    -16

  • 1757. 匿名 2017/12/11(月) 09:29:51 

    ど田舎だけど運転席で前抱きで抱っこ紐つけて抱いたまま運転してる人みるよ
    自分の運転によほど自信があるかほとんど車が通らない場所にすんでるんだか目を疑うほどありえない

    +83

    -4

  • 1758. 匿名 2017/12/11(月) 09:29:56 

    徳島の子は40秒の間に未だに行方不明だよ。
    時間の問題じゃない。

    ちょっとぐらいあります!とかそのぐらいみんなやってないの?!とかおたくらの子はたまたま運が良くて無事だっただけだよ。

    +130

    -6

  • 1759. 匿名 2017/12/11(月) 09:30:04 

    とくダネでやってる。ありがとうとくダネ

    +11

    -4

  • 1760. 匿名 2017/12/11(月) 09:30:21 

    >>1710
    1分で連れ去りはなくても、クソガキに窓ドンされて脅されたり、痴呆入ったご老人にドアガチャガチャやられたり、知的障害者に付きまとわれたりしてもいいのならどうぞ。

    +19

    -7

  • 1761. 匿名 2017/12/11(月) 09:30:53 

    >>1736
    バカほど注意書きなんて読まない

    +9

    -3

  • 1762. 匿名 2017/12/11(月) 09:30:53 

    祖父も若いね
    今フジでやってる
    しかしどこ行ったんだろう
    早く無事に見つかりますように

    +38

    -1

  • 1763. 匿名 2017/12/11(月) 09:30:55 

    田舎の人は車の運転をゲタ履く程度にしか考えてないし、
    スーパー等で乳幼児を放置する人がとても多いよ。

    車に乗ること、運転すること、停めておくことが
    あまりに日常的過ぎて感覚が緩いんじゃないかな。

    +60

    -2

  • 1764. 匿名 2017/12/11(月) 09:31:05 

    この間スーパーでチャイルドシートしてない祖母運転のの車で助手席に座ったママが膝上に2歳位の子抱いて発進してたわ。

    +18

    -6

  • 1765. 匿名 2017/12/11(月) 09:31:20 

    >>1739
    川に落ちたよりはその方がいいな。
    生きていて欲しい

    +53

    -3

  • 1766. 匿名 2017/12/11(月) 09:31:48 

    >>1749
    認可小規模保育園の園長がソレだから、市議会議員に苦情を言ったらアタフタしただけ。

    大阪府の府議会議員に言ったら、ナアナアで中卒の犯罪者を何の資格もなくたった2回の講習で園長にした訳を知ったくらい。

    いつか園児が亡くなるか怪我しても、なら保育園に預けるなとか言って言い逃れるよ。

    +3

    -6

  • 1767. 匿名 2017/12/11(月) 09:31:50 

    ここのコメでもバカ親が自慢気に動画見せて
    放置エピを自慢気にしてるからビックリした
    挙げ句に放置の事故は少なくて、運だってさ 
    バカ親は本当に救いようがないと改めて認識

    +17

    -11

  • 1768. 匿名 2017/12/11(月) 09:32:09 

    >>1678
    お兄ちゃん偉いね…

    +14

    -2

  • 1769. 匿名 2017/12/11(月) 09:33:12 

    >>1727
    何これ。川に柵も堤防もなしで道路なの?
    こんなの見たことない。

    +11

    -24

  • 1770. 匿名 2017/12/11(月) 09:33:34 

    >>1764
    祖母は自殺願望?
    嫁共々、孫さえ可愛くない祖父母っているからね。

    +4

    -11

  • 1771. 匿名 2017/12/11(月) 09:34:06 

    必死に親叩きしてる人は荒らし?

    +16

    -2

  • 1772. 匿名 2017/12/11(月) 09:34:14 

    >>1769
    普通、普通wwwww

    +55

    -5

  • 1773. 匿名 2017/12/11(月) 09:34:32 

    >>1517
    いや、わかる
    確かに本当に心配してる率はどれくらいかと

    +8

    -2

  • 1774. 匿名 2017/12/11(月) 09:34:44 

    >>1757
    私、通報したよ。ドライブレコーダーでバッチリ取れてたし、授乳しながらの運転だったから「注意してもらって治ったらいいなー」だったんだけど、結果、逮捕されてたorz
    どうやら家に1歳の赤ちゃん放置のちょっと酷たらしい「躾」されてたらしい。
    赤ちゃん専用の施設行くらしいけど、凹んでる。
    結局、お母さんと子供を引き離しちゃったのかなって思うと、通報しない方が良かったのかと思ったわ

    +25

    -32

  • 1775. 匿名 2017/12/11(月) 09:34:51 

    >>1607
    こんな時に入るわけないよ
    落ちたんだよ

    +18

    -1

  • 1776. 匿名 2017/12/11(月) 09:35:19 

    >>1712
    横だけど優しい子はついて行かないよ
    親から愛情がかけられてない愛情に餓えた子がついて行くんだよ

    +10

    -11

  • 1777. 匿名 2017/12/11(月) 09:35:26 

    >>1772
    これは………

    +2

    -11

  • 1778. 匿名 2017/12/11(月) 09:35:53 

    アラサーで「うち」と書き込む母親笑
    そして韓流好きと来た
    この母親のTwitterは見ちゃいけないもんを見た感じ

    +21

    -14

  • 1779. 匿名 2017/12/11(月) 09:35:56 

    >>1766
    そこの保育園、自分で口コミ書いてて笑った

    +2

    -3

  • 1780. 匿名 2017/12/11(月) 09:35:57 

    連れ去りは全くないとは言えないよ
    小学1年生のときに校門から出て帰ろうとしたら中年の夫婦が乗ってて「おじさんたちに道を教えてくれない?車に乗ってくれる?」って言われた
    子供ながら不信に思って学校に引き返して担任に話した すぐ見に行って貰ったけど居なかったよ
    もう25年以上前の話だけど

    +60

    -3

  • 1781. 匿名 2017/12/11(月) 09:36:05 

    人の子でもやっぱり心配だし生きていてほしいと願わずにいられないよね。

    寒くないかな、お腹すいてないかな、寂しくないかな、怖くないかな…早く良いニュースを聞きたいです。

    +50

    -3

  • 1782. 匿名 2017/12/11(月) 09:36:50 

    >>1774
    いつ死ぬかわからない人生よりそんなお母さんと離れて生きていける方が幸せだと思うよ

    +12

    -3

  • 1783. 匿名 2017/12/11(月) 09:36:53 

    トピズレだけど、保育園の送迎時に
    赤ちゃんをおんぶしたまま浅めに座って運転してくる人がいたよ…
    あと運転中飼い犬を膝に乗せたままの運転で、大事な子どもを後ろに乗せて帰る人
    危機管理が甘い人ってなんなんだろう?
    保育士さんがみかねて注意したら大丈夫大丈夫!って悪びれもしない人

    +20

    -1

  • 1784. 匿名 2017/12/11(月) 09:37:31 

    間違った正義感振りかざして、それでも親なの!?もう産むな!とか
    自分の価値観ここぞとばかりに押し付けて

    でも極端にプラス少なくて(笑)
    ちゃんとみんな分かってて安心した(笑)

    +11

    -4

  • 1785. 匿名 2017/12/11(月) 09:37:34 

    >>1730
    えー…でも助手席には乗せないでしょ…
    一番死亡率高い席ですよ???

    +51

    -1

  • 1786. 匿名 2017/12/11(月) 09:37:46 

    >>1712
    あ、放置親さんだったのか。
    本当に、こんな嫌味ったらしい愛着障害のお母さんで本当にお子さん可哀想ね。

    +9

    -10

  • 1787. 匿名 2017/12/11(月) 09:38:11 

    スマホは足元に落ちてて
    ドアは半開き、シートベルトはついたまま。自分でシートベルトすり抜けて出て行ってしまったんだろうね。
    出たけど外は雨。パニックになってしまったんじゃ、と思う。

    +31

    -5

  • 1788. 匿名 2017/12/11(月) 09:38:45 

    知人に子供が寝てるからって
    車内に放置する人いる。
    起きると騒ぐから面倒なんだって。
    特に急ぐわけでもなく買い物とかしてるから
    短くても30分は車内に放置。

    住んでるとこは伏せるけど
    前に小さい子が誘拐されて殺された事が
    近くであったのに危機感無さすぎる。

    +40

    -2

  • 1789. 匿名 2017/12/11(月) 09:38:46 

    連れ去りは今でも何処でも可能性はあるよ。

    小学生だって、可愛い子供なら気を付けなきゃ。

    ブッサイクな子供は、放置されてる。

    ヒラヒラ、フリフリピンクを着た、どす黒い肌したブッサイクが暴言吐きながら暴れている。

    小学生でも、気を付けた方が良い。

    +5

    -13

  • 1790. 匿名 2017/12/11(月) 09:39:55 

    やっぱり置いてけないよな…。
    こわいもん。
    駐車場では駐車してる車に突っ込んでくるアホな車もいるし何があるかわからないから。
    でもコンビニで買うもの決まってるからってササっと行っちゃう人がいるだろうなってのもわかるんだよね。

    +22

    -1

  • 1791. 匿名 2017/12/11(月) 09:40:26 

    >>1788
    え?
    夏は、暑くて死なない?
    冬は、寒くて死なない?

    知人でも、子供が心配だから疑問として聞いてあげて欲しい。

    +9

    -3

  • 1792. 匿名 2017/12/11(月) 09:40:28 

    とくダネで少しやってた。
    周辺の防犯カメラに映ってないし、目撃者もいない。大人の足で十数歩歩いたらすぐに川。柵もない。これは最悪の事態を考えちゃうよね…。
    今親を責めたって何もならない。子供が見つかれば嫌というほど周りから責められるだろうし、後悔してもしきれないでしょう。
    今はただ無事に見つかる事を祈るばかりです。

    +69

    -1

  • 1793. 匿名 2017/12/11(月) 09:40:30 

    >>1730
    その前にやっちゃいけないって説明書にも書いてあるし、助手席に乗せる場合はエアーバック外さなきゃいけないんだよ。
    母親叩くって言うよりも「それ間違ってるよ、赤ちゃん危ないからやめとけ」って忠告だよ。
    そんな逆ギレしないで一度じっくり説明書と向き合ってみろ

    +26

    -5

  • 1794. 匿名 2017/12/11(月) 09:41:12 

    お母さんもうツイッターやらないほうがいい。新生児か2ヶ月そこらの子供いるから夜も寝られず、きっと不安定だろうから…
    お父さんも仕事行かずに無我夢中で探し回ってるんじゃないかな
    数日前に戻れたらって何度も何度も責めてると思う
    ここやツイッターでで茶化してる人たちはいずれ地獄見ればいい。
    早く見つかってほしい

    +90

    -2

  • 1795. 匿名 2017/12/11(月) 09:41:24 

    同じ歳の子供を持つ身として本当に無事に家族のもとへ元気で戻ってくる事を祈るばかり
    おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、そしてお友達、園の先生達、沢山の人が帰りを待ってるよ…

    +26

    -1

  • 1796. 匿名 2017/12/11(月) 09:41:26 

    >>1716
    うちの旦那は何度言っても助手席に長男を乗せる。
    何度も考えに違いがあって、今は仮面夫婦状態。
    私は絶対に隣には乗せないけど。
    男親の危機管理のなさにはつくづく呆れる。

    +12

    -5

  • 1797. 匿名 2017/12/11(月) 09:41:47 

    危機感なくてものらりくらり何事もなく
    気にしすぎ!が口癖の人大嫌い。

    +23

    -1

  • 1798. 匿名 2017/12/11(月) 09:42:00 

    >>1730
    えーちょっと待って。助手席に乗せてるって私も初めはやらなかったよ。
    やっぱりまずは基本に忠実になるよ。
    油断してたなあと思ったらまた考えればいいし、下道ノロノロならとかみんな子供の事は考えてるよね。

    +1

    -2

  • 1799. 匿名 2017/12/11(月) 09:42:02 

    昨日誰かがコメントに書いてたみたいに、お父さん探しに会社に入ったとかないのかな?
    会社も隅々まで探したかな?
    せめて室内にいてくれれば…

    +55

    -0

  • 1800. 匿名 2017/12/11(月) 09:42:29 

    >>1695
    保育園児だからと偏見持つババァだな

    +8

    -7

  • 1801. 匿名 2017/12/11(月) 09:42:34 

    >>1675
    人見知りで不審者には"言わない"のと"言えない"の違いもわからないのか

    +13

    -5

  • 1802. 匿名 2017/12/11(月) 09:42:48 

    >>1786
    嫌味ったらしい愛着障害のお母さんで本当にお子さん可哀想ね。

    正に、ブーメラン。
    子供を自意識過剰の自己愛に育ててるのね。
    あまりに不憫。

    +6

    -26

  • 1803. 匿名 2017/12/11(月) 09:42:54 

    >>1712
    子供置き去りでパチンコしてる人?やだ、怖い。子供連れ去られても私の子が優しい子だわって思うんだ。
    あなたのお子さんは幸せねー。

    +28

    -11

  • 1804. 匿名 2017/12/11(月) 09:43:26 

    >>1719
    そもそもの母数に偏りがあるのは想像できるかな?
    離婚で親権・監護権を取るのは、父より母の方が多い。
    ひとり親家庭が、その後、再婚すると、「実母+子ども+実父以外の父」の家庭の方が「実父+子ども+実母以外の母」よりも断然多くなるんですよ。
    統計データの数値を正確に読み取るのって、難しいですものね。

    +4

    -6

  • 1805. 匿名 2017/12/11(月) 09:43:54 

    >>1802
    間違ってプラスつけちゃったw 怖いよ、この人。頭大丈夫?

    +17

    -2

  • 1806. 匿名 2017/12/11(月) 09:44:07 

    5歳でも話せない子供いるよ。

    知的障害ではなく、後は普通に成長して今は高校生。

    +7

    -19

  • 1807. 匿名 2017/12/11(月) 09:44:15 

    小さい会社だし、何度も行ったことがあるだろうし
    父親探すなら会社に入る気がするけどな

    +76

    -2

  • 1808. 匿名 2017/12/11(月) 09:44:17 

    半ドア、目の前が柵なしの川…
    自分で出ていって流された可能性高そう

    +46

    -2

  • 1809. 匿名 2017/12/11(月) 09:44:38 

    >>1793
    バカは注意されると逆ギレするから教えても嫌な思いするだけ

    +22

    -2

  • 1810. 匿名 2017/12/11(月) 09:45:01 

    川から生物の反応出なかったって見たけど、
    もう全範囲検査済みなのかな。
    あとそれは確実な検査なのか。
    川がなかったら誰かに連れてかれたとかなのかな。

    +8

    -1

  • 1811. 匿名 2017/12/11(月) 09:45:06 

    蓮君が自分でドア開けたなら
    ロックも解除したのかな?
    お父さん車の鍵は閉めてなかったの?

    +16

    -5

  • 1812. 匿名 2017/12/11(月) 09:45:21 

    >>1800まぁ保育園にいる間は育ててるのは保育士さんだからねぇ
    母親のTwitter見ると1歳の時には保育園に通ってたみたいだし週末くらいしか昼間一緒にいないとなるとそう思う人がいるのは仕方ないんじゃないかな

    +37

    -11

  • 1813. 匿名 2017/12/11(月) 09:45:34 

    関係ないかも知れないけど、親の写真やツイッター見たら、、
    今時はみんなあんな感じなんですか?

    +39

    -12

  • 1815. 匿名 2017/12/11(月) 09:46:00 

    危険性のある行動をしている人を見ても注意する人は偉いなと思うよ

    本人は大丈夫って価値観なんだから大ごとにならないと分からないだろうし
    冷たいけど事件や事故に巻き込まれても仕方ないかなと思ってしまう

    預かり中の事故ならともかく
    親自身の判断ならば責任を持って欲しいと思う

    +18

    -3

  • 1816. 匿名 2017/12/11(月) 09:46:11 

    >>1787
    最初はおとなしくスマホ見てたけど何かの拍子に落としてしまって、取ろうともがいてるうちにシートベルトから抜けてしまった。
    外を見ると雨。お父さん遅いなぁと出てしまったんじゃないかなと思う。

    +43

    -4

  • 1817. 匿名 2017/12/11(月) 09:47:25 

    >>1809
    ああ、なんか暴れてる放置親いるね。車の中において行かないって常識だと思うんだけどね。
    確か数分だか10分でシートベルト首に絡まってしまった事件もあったのに。
    それでも自分は大丈夫って思うからこういう事件は減らないんだろうな。

    +48

    -5

  • 1818. 匿名 2017/12/11(月) 09:47:32 

    >>1813
    割とあんな感じだと思う
    それだけに親近感感じてしまってつらい

    +2

    -10

  • 1819. 匿名 2017/12/11(月) 09:47:45 

    >>1727
    捜索隊の3人のおじいちゃん達ありがとう!
    あまりに寒いから、自衛隊の若い人たちが捜索してるとばかり思ってた。
    捜索に協力してる皆さんも体調と怪我には気をつけてください。

    +52

    -3

  • 1820. 匿名 2017/12/11(月) 09:47:49 

    頼むからここで母親同士で喧嘩すんなよww
    自分の方針があってたかどうかは子どもが成長しなきゃわかんないんだから。
    まあこんなに母親にストレスがたまる社会も問題だよね。

    +87

    -4

  • 1821. 匿名 2017/12/11(月) 09:47:50 

    >>1767

    あなたのお子さんのスペック書いてよ

    +5

    -20

  • 1822. 匿名 2017/12/11(月) 09:47:54 

    3歳って好奇心旺盛でどこでも行っちゃう年頃だよね

    +30

    -0

  • 1823. 匿名 2017/12/11(月) 09:47:59 

    >>1814
    もう分かったから煽るな、ネカマジジイ

    +10

    -5

  • 1824. 匿名 2017/12/11(月) 09:48:17 

    >>1802
    横だけど意味がわからない
    誘拐される子は優しいっていうより親が何も教えてない危機感ない親育ちの子だと思う…

    +39

    -7

  • 1825. 匿名 2017/12/11(月) 09:48:28 

    >>1803
    あなたは、読解力無いお馬鹿な母親なのねぇ。

    例えば、あっちでお母さんが呼んでるよと言って信じて付いていく子供もいるでしょうって話。

    それくらい、放置されている子供が多い。
    特に、2人姉妹いるから大丈夫だろうと勘違いしている馬鹿親。

    パチンコなんてしない私からしたら、すぐパチンコという言葉や発想が出てくるってことは、チョンさんかしら?
    気持ち悪い人。

    +6

    -26

  • 1826. 匿名 2017/12/11(月) 09:48:55 

    >>1812
    まあ、たしかに。その子を一番知ってるのは母親でなく保育士にはなっちゃうからね。

    +15

    -9

  • 1827. 匿名 2017/12/11(月) 09:49:05 

    >>1810
    そんな機械ないよ
    信用性にもかけるから警察消防は使ってない
    雨が降ったら警察犬でも分からなくなるくらいなのに

    +11

    -1

  • 1828. 匿名 2017/12/11(月) 09:49:10 

    >>1824
    馬鹿なのに、横入るな。全く意味不明。

    +2

    -17

  • 1829. 匿名 2017/12/11(月) 09:49:51 

    >>1813
    普通のお母さんたちもいる

    +19

    -1

  • 1830. 匿名 2017/12/11(月) 09:49:54 

    こういうことがあると、私はこうしてるのにありえない!って人の失敗にかこつけて自分を賞賛する気持ち悪いヤツが現れるけど、
    そういう母親の子供もある意味でかわいそうになるわ。

    +94

    -10

  • 1831. 匿名 2017/12/11(月) 09:50:28 

    >>1814
    キチガイ!

    +3

    -4

  • 1832. 匿名 2017/12/11(月) 09:50:37 

    >>1826
    それこそ、偏見だよね。
    もし、そんな偏見が普通なら誰もが保育園には預けなくなるよ。

    +11

    -13

  • 1833. 匿名 2017/12/11(月) 09:50:40 

    とにかく見つかってほしい…
    寒かっただろうね…

    +13

    -1

  • 1834. 匿名 2017/12/11(月) 09:50:53 

    そういえば昨日ダイソーで子どもがかくれんぼしてた。
    よくこんなところに隠れようと思ったよねってところに体をねじ込んでた。
    棚と壁のちょっとした隙間だよ。
    今頃どこかにはさまって動けないのかもしれない。
    見つかってほしい。

    +78

    -1

  • 1835. 匿名 2017/12/11(月) 09:51:23 

    >>1825
    あ、図星だったのね。パチンコ中毒さん
    嫌だわ、さっさとお帰りになってね。汚い言葉使う母親でお子さん可哀想に。これだから放置親って怖い。あ

    +4

    -20

  • 1836. 匿名 2017/12/11(月) 09:51:41 

    人の多い公園で15秒位目を離したすきに子供を見失ったことがある。
    5分位探し回ってようやく見つかったけど、最悪のことが頭をよぎったし、あのときの心臓のバクバクは今でも忘れられない。
    蓮くんがいなくなって何日も経ってる今の状況、考えるだけで辛くなる。

    +103

    -4

  • 1837. 匿名 2017/12/11(月) 09:51:43 

    >>1832
    横から申し訳ないけど偏見でなく事実でしょ

    +7

    -8

  • 1838. 匿名 2017/12/11(月) 09:51:47 

    >>1755
    人さらいするような気違いだったら放置親と同じだよ。でも川に入るよりはましだと思ってしまう。

    +5

    -3

  • 1839. 匿名 2017/12/11(月) 09:52:00 

    本当に亡くなったの?

    嘘なら、嘘でも駄目でしょ?

    +11

    -4

  • 1840. 匿名 2017/12/11(月) 09:52:03 

    もういいんじゃない
    こういう親だから子供はいなくなった
    これ以上でも以下でもない

    +13

    -15

  • 1841. 匿名 2017/12/11(月) 09:52:51 

    幼稚園で毎朝、下の子を自転車に乗せたまま上の子を送り迎えしてる人がいて見てて心配になる。
    乗っているのは1歳になる前くらいの子でヘルメットすらしてない。
    自転車はロックされてたとしても他の自転車がぶつかってきたり、もしかしたら車が突っ込んでくるかもとか考えないのかな…?神経がわからない。

    +53

    -2

  • 1842. 匿名 2017/12/11(月) 09:53:40 

    >>1834
    正直かくれんぼ怖い
    公園でも子供同士でもかくれんぼはさせない
    見えなくなると心臓バクバクする

    +32

    -3

  • 1843. 匿名 2017/12/11(月) 09:53:46 

    >>1837
    事実なら、保育園を無くす運動をした方が良い。

    税金の無駄使い。

    園長なんて、何の資格も知識なくてもチョンでも犯罪者でも中卒でも入るお金が違う。

    保育園は、要らないよね。

    +1

    -35

  • 1844. 匿名 2017/12/11(月) 09:53:57 

    >>1835
    もうよそでやってくれへんか?

    +37

    -0

  • 1845. 匿名 2017/12/11(月) 09:54:18 

    川で生物の反応なしって生きてる反応ってこと?
    不謹慎ですいません

    +23

    -0

  • 1846. 匿名 2017/12/11(月) 09:54:25 

    時々他人が声をかけたらどこまで子どもがついていくかっていうようなテレビを見かけるけど
    子どもって時系列の感覚がちゃんと出来てないから
    大人の言う「知らない人」が分からないみたいよ

    少し会話をしたり興味を引いたりすれば
    さっき会ったばかりの人も「知っている人」「信頼できる人」に見えちゃうらしく
    本人としては知らない人について行ってるつもりはないっぽい

    4才ぐらいでもちゃんと話せはするけど
    時系列が怪しい感じがあるもんね

    +55

    -0

  • 1847. 匿名 2017/12/11(月) 09:54:30 

    >>1832
    偏見でなく、事実、一番多く接しているのは保育士で間違いないでしょう?
    そこは事情で仕方ないじゃない。それが悪いわけではないってだけ

    +11

    -4

  • 1848. 匿名 2017/12/11(月) 09:55:23 

    以前も来てるなら晴れた日にでも川に魚いるかなって覗いてみたりしたことあったら覗きに行った可能性もあるね。雨で増水してるかは子供だけじゃ判断できないし見たい!ってなればお父さん待てずに行っちゃう

    +6

    -2

  • 1849. 匿名 2017/12/11(月) 09:55:29 

    >>1737

    釣りでしょう(笑)ガルちゃんやっててわからない?
    あんたみたいに、まともに受けて正義感振りかざすコメント待ちなんだよ
    燃料投下ってやつ。、

    +5

    -1

  • 1850. 匿名 2017/12/11(月) 09:55:31 

    >>1835
    え?
    大丈夫?
    どう呼んだら図星?
    しかも、パチンコ中毒?

    意味分からん。

    +3

    -11

  • 1851. 匿名 2017/12/11(月) 09:56:16 

    >>1830
    程度によるだろ。3才にチャイルドシートなしの助手席、ロックなしでエンジンかけたまま10分はないわ。

    +70

    -10

  • 1852. 匿名 2017/12/11(月) 09:56:23 

    >>1792
    このご時世、周囲の防犯カメラに映ってないってことは、そもそも始めから車に蓮くんは乗ってなかった可能性もあるってことだよね?
    父親の作り出した話かもしれないよね。
    あくまで行方不明で通す気とか?
    本当は夫婦グルになってるとか?
    考えすぎかな…

    +42

    -40

  • 1853. 匿名 2017/12/11(月) 09:57:05 

    >>1845
    雨が降ってたから警察犬も臭い追えないんじゃないかな。

    +49

    -3

  • 1854. 匿名 2017/12/11(月) 09:58:22 

    >>1845
    流れたら反応なんかないよね?
    どういうことなんだろう

    +13

    -0

  • 1855. 匿名 2017/12/11(月) 09:58:32 

    無事保護されました!
    っていう速報を気にして何度も携帯見てしまうよ。

    +59

    -28

  • 1856. 匿名 2017/12/11(月) 09:58:53 

    どうかどうか無事に見つかりますように

    +56

    -2

  • 1857. 匿名 2017/12/11(月) 09:58:59 

    色んな憶測、批判が飛び交っているけど、もしこれが自分の子供だったら…って思うと胸が張り裂けそうになる。
    ただ無事でいてほしい。早く見つかって!

    +145

    -5

  • 1858. 匿名 2017/12/11(月) 09:58:59 

    >>63
    この子は助手席にシートベルトだったらしいから、チャイルドシートには座ってないんだよ。

    +43

    -3

  • 1859. 匿名 2017/12/11(月) 09:59:09 

    >>1843
    保育園が何の為にあるのか分かってないね。
    虐待や病気で長期入院、介護で見れない親も多いのよ。
    保育士との触れ合いが一番多いって言うのは虐待されている子が逃げる場所にもなる。
    発達障害を持っている子に正しい接し方をしてあげる場所でもある。
    あのね……働く母親だけのものならもっと税金投入されないわよ。

    +79

    -5

  • 1860. 匿名 2017/12/11(月) 09:59:13 

    >>1847
    1番多く接しているのは母親だよ。
    どんなに保育士が頑張っても、母親には勝てない。
    だからこそ、保育園は税金の無駄使い。
    保育士も給料安いと文句が出るくらい薄給で可哀想だから、やはり保育園は必要とされていない。

    保育園は、動物園と変わらないなら辞めて児童館にした方が良い。

    +7

    -52

  • 1861. 匿名 2017/12/11(月) 09:59:53 

    保育園には、絶対に入れたくないよな〜

    +6

    -42

  • 1862. 匿名 2017/12/11(月) 09:59:54 

    前にもガルちゃんで書いたけど、私と弟がまだ未就学児だった頃に、徒歩5分の商店街に買い物に行ってる間に我が家は半焼。近隣からの貰い火だった。

    いつもは留守番させるのに、その日に限って母親が一緒に買い物行こうと私達を連れて行ったから、被災を免れた。本当に虫の知らせだったみたい。

    いつも大丈夫だから。
    ほんの10分くらいだから。

    それが運命分ける時があるよね。

    +197

    -1

  • 1863. 匿名 2017/12/11(月) 10:00:12 

    蓮くんはお腹もすいて寒くて寂しいし怖い思いしてるだろうに、原因を作った父親は普通に生きてるんだよね。。蓮くん早く見つかって。

    +25

    -19

  • 1864. 匿名 2017/12/11(月) 10:00:22 

    >>1457

    運が良かったんだね。
    考えようによっては、「もしかしたら命を落とすかもしれない、こちらが気づかない危険な落とし穴」はその辺にたくさんあるかも知れないけれど、同時に「運よく命が助かるかもしれないこちらが気づかない条件」も同様にあるのかもしれない。
    諦めずに朗報を待とう。

    +55

    -0

  • 1865. 匿名 2017/12/11(月) 10:00:45 

    まあ父親だし、よく喋る子供なら言い聞かせてアニメ見せてたら大丈夫とか思ってしまったのかな。父親にもよるだろうけどあり得るよ。

    +76

    -1

  • 1866. 匿名 2017/12/11(月) 10:00:54 

    責めてもしょうがないけど、
    なんで父親連れて行かなかったの?
    たった、10分くらいの用事でしょ。
    3歳児は絶対目離しちゃだめだよ。

    無事見つかることを祈ってます。
    やだ。
    最悪のニュースは観たくないよ。

    +85

    -8

  • 1867. 匿名 2017/12/11(月) 10:02:10 

    NANAの蓮も早死だったね

    +0

    -51

  • 1868. 匿名 2017/12/11(月) 10:02:24 

    うちの旦那もスーパー行くときに子供が寝ちゃったら、すぐだしこのまま寝かせとく?って言ってくる。まじで馬鹿なの?って思ってつい小突いちゃうわ。寝かせとくにしてもお前も車内にいろよって。危機感ない人っているもんだよね

    +111

    -3

  • 1869. 匿名 2017/12/11(月) 10:02:49 

    >>1850
    あー日本語できないあちらの人だったのねー。
    そこまで言うなら車の中でで放置いっぱいすれば? 何かあっても人も警察も呼ばないでね。
    あとは顔真っ赤にしてご自由に吠えて、お子さん怖がらせてれば。

    +2

    -13

  • 1870. 匿名 2017/12/11(月) 10:03:45 

    ほんのちょっとって言うけど、コンロの火が上がるのなんて一瞬だよ。

    1分の間に、毛布濡らしてコンロにかけて鎮火するだけでも長い時間だよね?

    放置する父親を最近見たけど、後からノコノコ出て来て子供に注意していた。

    子供に注意出来ない父親…と思いながら、その父親のブッサイクな暴言吐きまくりの小学生を見たわ。

    +8

    -9

  • 1871. 匿名 2017/12/11(月) 10:04:01 

    川は怖いよね

    +24

    -1

  • 1872. 匿名 2017/12/11(月) 10:04:15 

    ハーネス?を子どもにつけてる男性をみかけたことあるけど、しっかりしてるなって印象しか無かった。
    もっと普及すればいいのに。

    +126

    -9

  • 1873. 匿名 2017/12/11(月) 10:05:00 

    >>1722たまたま乗った友人の車で事故も怖いし事故がなくても警察に呼び止められたら友人自身も困るとか考えつかないのかな?
    それだけチャイルドシートなしが世間で、横行してて認識が甘いんだろうか…

    +8

    -2

  • 1874. 匿名 2017/12/11(月) 10:05:17 

    >>1832

    偏見とは別に現実問題として
    保育士経験者で積極的に保育園に預けたいと希望する人は少ないかもね…

    実際に働いて内情を見て避けがちになる

    規定上は保育に欠ける子どもを見る施設だから預けられてる子どもは必然的に家庭保育に欠けた子どもとなっているね

    家庭事情も色々あるから一概に保育園が悪いとは言えないけど…
    定義や勤務経験者目線だとどうしてもこういう面もあるよ

    +11

    -7

  • 1875. 匿名 2017/12/11(月) 10:05:49 

    >>1869
    自分がチョンだから、パチンコ中毒なんて言い出したんでしょう。
    日本人には、パチンコ中毒する馬鹿なんていませんから。
    それにしても、しつこいね?
    こんな母親か童貞は、そりゃパチンコくらいしか相手にされないね。

    +1

    -29

  • 1876. 匿名 2017/12/11(月) 10:06:14 

    この父親がなんかウソを言ってる気がするなあ。
    実はいなくなったのはこの場所じゃないんじゃないかな…

    +46

    -15

  • 1877. 匿名 2017/12/11(月) 10:06:50 

    パチンコがどうのこうの言い合ってる人、他に行け
    トピに関係なさすぎて邪魔

    +60

    -0

  • 1878. 匿名 2017/12/11(月) 10:07:11 

    >>1860
    勝てる勝てないではなく、事実、母親と接してる時間って寝る時間を省くと少ないでしょう?
    保育士だって勝ってやろう!とは思ってないし家族の時間をとって欲しいでしょうよ。
    子供を大切に育ててるし、見てくれてるその時間が保育士の方が長いって言うだけの話だよ。
    あくまで「時間」で母親と子供の絆に保育士も保育園も関係ないわ。

    +13

    -2

  • 1879. 匿名 2017/12/11(月) 10:07:34 

    ドライブレコーダーの事故映像とかユーチューブでよく見るから事故怖くてあんな無防備に子供は乗せれない…
    でも田舎だと無防備に車乗せる人多いのも分かる

    +14

    -0

  • 1880. 匿名 2017/12/11(月) 10:08:27 

    >>1875
    粘着しすぎ。パチンコそんなに面白いかな。どうでもいいからトピタイトルも読めない出てけよ。

    +16

    -3

  • 1881. 匿名 2017/12/11(月) 10:09:19 

    >>1846
    何かで検証されてたよね。
    親は「多分ついていかないと思う」とか、中には「普段から知らない人とは話さないよう言ってるから大丈夫」って自信持ってる人も居たけど、子供はほんの2〜3分以内に付いて行っちゃうの。
    実際の誘拐もこんな感じなのかもって思ったら凄い怖かったから覚えてる

    +29

    -1

  • 1882. 匿名 2017/12/11(月) 10:09:19 

    >>1874
    いろんな事情で長く預かってもらってる
    悲しくなるから本当でも書かないでほしい…

    +9

    -12

  • 1883. 匿名 2017/12/11(月) 10:10:39 

    >>178
    こんなにもプラス…
    私は絶対に起こすけどなぁ。

    +12

    -9

  • 1884. 匿名 2017/12/11(月) 10:10:44 

    チャイルドシートしてない親本当に多いよ子供は立って運転席を後ろから覗いてて危な過ぎ、そんな親に限って車に子供乗ってますシール貼ってて馬鹿じゃないかと思う。

    +82

    -5

  • 1885. 匿名 2017/12/11(月) 10:11:07 

    >>1882
    親の事情に子供を付き合わせてるんだから、事実から目を背けるのは良くない

    +15

    -4

  • 1886. 匿名 2017/12/11(月) 10:11:10 

    大丈夫かな。北朝鮮。

    +5

    -8

  • 1887. 匿名 2017/12/11(月) 10:11:43 

    >>524
    よくそんなクソみたいな男と結婚したな…

    +61

    -0

  • 1888. 匿名 2017/12/11(月) 10:12:01 

    女性はもしこうなったらと考える想像力があるから危険を未然に防げるので育児や家庭を守るのに向いているとTVで見たことがある。
    私も子供の母として何故チャイルドシートつけてなのか、連れて行かなかったのか、連れて行けないならロックしてエンジン切らなかったのか
    この親には腹ただしい。
    親を批判してる人達も蓮くんを心配してのことだと思う

    +17

    -0

  • 1889. 匿名 2017/12/11(月) 10:12:18 

    >>1865夫がまさにこのタイプです。10分なら、アニメ見せてるから、こういう男の人多いと思う。現実に起こったことがないから想定できないんだと思う。

    +26

    -1

  • 1890. 匿名 2017/12/11(月) 10:12:46 

    母親のツイート
    3歳男児が不明=150人で捜索―福井

    +6

    -48

  • 1891. 匿名 2017/12/11(月) 10:13:33 

    >>1872
    え?プラスが多いの?
    私は子供いないからプラスもマイナスも押さないけど動物の散歩みたいだって嫌悪してたけど
    そういうものなんだね。
    これからは肯定的な目で見るよ

    +8

    -23

  • 1892. 匿名 2017/12/11(月) 10:13:36 

    ハーネスつけたまま爆睡してたうちの旦那。
    首締まるやろー!と叩き起こした。
    何を使おうが、100パーセント安全なんて無い。

    +91

    -2

  • 1893. 匿名 2017/12/11(月) 10:13:37 

    地元です。この時間でもすごく寒いし、雨も降ってる。午後からは雪になるみたい。早く見つかって欲しい。

    +24

    -0

  • 1894. 匿名 2017/12/11(月) 10:15:32 

    >>107私はありません。何が起きるか想像したら怖いし、置いてったとしたらソワソワして気が気じゃない。だったら連れて行く方が安心できる、うざいけど(笑)それが子供だからしゃーない

    +7

    -2

  • 1895. 匿名 2017/12/11(月) 10:15:53 

    >>1860
    保育園は必要とされてないというのは何を根拠におっしゃられているのですか?
    それならば何故待機児童問題があるのでしょうか?保育園が動物園と変わらないというのはどういう意味ですか?
    詳しく説明して頂けないでしょうか。

    +9

    -2

  • 1896. 匿名 2017/12/11(月) 10:15:59 

    無事保護のニュース聞きたいね

    +26

    -0

  • 1897. 匿名 2017/12/11(月) 10:16:29 

    ちょ、もう保育園のことはトピずれだしいいよもう

    +54

    -0

  • 1898. 匿名 2017/12/11(月) 10:16:49 

    >>1874
    うん。
    分かるよ。

    とある保育園なんて、動物園以下だった。
    実験している段階みたいなね。
    ただの箱。
    主任なんか、子育てしたくないから生後6ヶ月で預けたわと言っていて引いた。

    事情がある人なら、仕方ないし母親側も相当辛いと思うのが母心のある人だと思う。

    でも、子育てしたくないから〜っていう理由の元で保育園に預けるのは理解し難い。
    ましてや、主任がそんなこと言っている保育園だから、認可でもワケあり認可だしね。

    保育園ではなく、もっと保育士も保護者も園児も皆んなが同一に出来れば良いけど無理な話だしね。

    保護者側としたら、ステータスの為にあの幼稚園に入れようと言っている人もいるから更に難しい。

    保育園へ積極的に入れたい人はいない、それは何故か?までは上は考えない。
    無闇に保育園の数だけ増やして、待機児童0政策成功したって言いたいだけ。

    +4

    -29

  • 1899. 匿名 2017/12/11(月) 10:16:51 

    >>1882
    それ言われると辛いな。
    私は入院中で預かってもらってる。多分、保育園卒業まで家に帰れるのって年の半分くらいだと思う。
    我が子は特別な事情に入ってるから、我が子と一緒の保育園は嫌だと思われてるのかな? って思うと凄く辛い。
    虐待された子供達も同じだよ。その子達と一緒の保育園は嫌?

    +11

    -8

  • 1900. 匿名 2017/12/11(月) 10:17:02 

    雨降ってるし子供濡れるし、寒いからエアコンかけて言い聞かせて…
    危機感なくてバカだけど気の毒だわお父さん。

    +10

    -13

  • 1901. 匿名 2017/12/11(月) 10:17:04 

    母親も父親もなんかDQNぽいけど

    +99

    -3

  • 1902. 匿名 2017/12/11(月) 10:17:08 

    30歳、同じく3歳の子供がいるけど10分も車に置いて行くって発想ができないから普段よっぽど大人しくて良い子だったのかな

    +25

    -10

  • 1903. 匿名 2017/12/11(月) 10:17:09 

    3人子供いて車の後ろを全部倒してフラットにして3人で後ろでゴロゴロしたり立ったり、窓から顔だしたりさせて普通に運転してるママ、います。1番小さい子は3歳くらい。正直ドン引き。
    事故ったりして何かあっても自業自得って思ってる。

    +97

    -6

  • 1904. 匿名 2017/12/11(月) 10:18:18 

    >>1882
    別に悲しくなる必要なんてある?
    気にすんなよ

    +10

    -6

  • 1905. 匿名 2017/12/11(月) 10:18:39 

    >>1890サムネが察しなんだけど…。

    +37

    -7

  • 1906. 匿名 2017/12/11(月) 10:19:12 

    >>1893
    さっきの亡くなったっていうコメントは嘘なのね?

    なら、良かった!

    無事見つかりますように!

    +33

    -2

  • 1907. 匿名 2017/12/11(月) 10:19:23 

    保育園児は近くの公園にお散歩したり、遊ぶこともあるよね?その公園で子供が連れ去られることはないのかな?

    こういうニュースを知ると子供を人に預けるのが不安になる

    +6

    -7

  • 1908. 匿名 2017/12/11(月) 10:19:57 

    >>1890
    若い子ママだねー

    +7

    -8

  • 1909. 匿名 2017/12/11(月) 10:20:00 

    >>1898
    横から申し訳ないんですが、こども園はどうですか?
    時間外保育料が一日2000円もするので私立幼稚園かこども園かで迷ってるんですが、こども園も保育園と同じ感じですか?

    +3

    -18

  • 1910. 匿名 2017/12/11(月) 10:20:01 

    >>1900
    え?可哀想なのはどう考えても行方不明の子だよ

    +57

    -0

  • 1911. 匿名 2017/12/11(月) 10:20:50 

    絶対に無事でみつかりますように。

    +40

    -0

  • 1912. 匿名 2017/12/11(月) 10:21:15 

    >>1730
    え、怖い…
    色々あるって、色々あったら子供を危険な目に遭わせていいの…?
    私の環境からじゃ理解しがたい状況だったから疑問に思っただけです。現にプラス押してくれてる方や共感してくれてる方もいますよ。もっと余裕持てるといいですね

    +21

    -7

  • 1913. 匿名 2017/12/11(月) 10:21:19 

    最近警察も後部座席のシートベルトの取り締まり強化してるよね。良い傾向だと思う。
    たまに後部座席でウロチョロしてる子がいる車に続くと本当に嫌。

    +45

    -1

  • 1914. 匿名 2017/12/11(月) 10:21:19 

    >>1890
    私が母親ならツイッターなど出来ないわ

    +81

    -9

  • 1915. 匿名 2017/12/11(月) 10:22:21 

    >>1875
    全体的に日本語おかしいけど大丈夫?
    特に「パチンコ中毒する」って表現。
    日本語じゃないよ。

    +33

    -3

  • 1916. 匿名 2017/12/11(月) 10:23:04 

    >>1904
    そういうドンと構えられる性格羨ましい
    ありがとう

    +2

    -3

  • 1917. 匿名 2017/12/11(月) 10:23:53 

    >>783
    空気読めなくて何が悪い。
    悪い空気作るあんたよりマシ。

    父親は何で泣いてるんだ?
    子供をつれていけない場所に何で子連れで行ったの?

    +1

    -19

  • 1918. 匿名 2017/12/11(月) 10:23:54 

    >>1503
    川の中棒でつついてる映像あったよ

    +12

    -1

  • 1919. 匿名 2017/12/11(月) 10:24:09 

    >>1907
    子供が小さかった頃、良く保育園の子が同じ公園に来てたけども、保育園によるとしか言えない。
    凄く先生がよく見ていて、左右前後に目と耳が付いてるのか!と思うくらいにキビキビ動いて見てくれる保育園と子供も放置で先生達が話してて、道路に飛び出そうとしたり、花壇をほじくり返したり、おしっこ漏らしても保育園まで我慢させられたり……。
    保育園って本当に選べるものなら先生で選んだ方がいいよ。

    +10

    -3

  • 1920. 匿名 2017/12/11(月) 10:24:50 

    人によるのかな?
    私なら子供が行方不明になったらツイッターやる気力なんかないなぁ。
    次男が2歳の時に迷子になっただけで、全身の力が抜けそうになった。

    +84

    -4

  • 1921. 匿名 2017/12/11(月) 10:25:00 

    >>1909
    真に受けて…引くわー
    こういう人が保育園卒園者差別するんだな

    +8

    -6

  • 1922. 匿名 2017/12/11(月) 10:25:30 

    私20代だけど小さい頃は父親と出掛けることがよくあって、今になって考えたら結構放ったらかしにされてたなぁと思う。
    ゲームセンター行っても両替するときは数分とはいえ父だけその場を離れてたし下手したら別々のゾーンでゲームしてることもあった、帰りに食べ物テイクアウトするときは父が店に行って私だけ車で待ってることもあったな。
    宮崎勤事件が世を賑わせたのにね。

    今のお父さん方は当時より気をつけてるだろうけど、やっぱりお母さん方と比べると意識は低いかも。

    +64

    -0

  • 1923. 匿名 2017/12/11(月) 10:25:47 

    母親専業主婦で保育園?

    +8

    -7

  • 1924. 匿名 2017/12/11(月) 10:26:02 

    Twitterなんてやってる場合じゃない
    お母さんまだ若いから?
    バカみたいに呟いたら批判されるに決まってるやん

    +61

    -11

  • 1925. 匿名 2017/12/11(月) 10:27:10 

    写真が外と室内で撮ってるの載ってるけど目の下が気になる

    +6

    -0

  • 1926. 匿名 2017/12/11(月) 10:27:11 

    前から気になってた
    うちの園にも上の子の お迎え時に駐車場に子供いっぱい放置されてる平気で30分位‼︎わが家はやっと出来た一人っ子だから考えられない

    +6

    -24

  • 1927. 匿名 2017/12/11(月) 10:27:21 

    >>1909
    うちの近くの子供園は敷地は一緒だけど、中は幼稚園と保育園は完全に別れていますよ。幼稚園側と保育園側は雰囲気も違うし、あまり交流もありません。

    +1

    -6

  • 1928. 匿名 2017/12/11(月) 10:27:35 

    >>1924
    別にバカみたいに呟いてはいないでしょ

    +17

    -8

  • 1929. 匿名 2017/12/11(月) 10:27:43 

    >>1914
    Twitterで拡散したことによって人や物が見つかったこともあるしそこはいいんじゃないの?
    なにか情報がないかって見てるのかもしれないしね

    +64

    -2

  • 1930. 匿名 2017/12/11(月) 10:28:27 

    >>1923
    2人目がいるからあってもおかしくはないよ。
    下の子の出産、育児で、預ける人は妥当だと思う。

    +11

    -3

  • 1931. 匿名 2017/12/11(月) 10:28:33 

    >>1926
    うちの園は車内に子供放置なんて禁止だし、やってる人見たことないよ。

    +7

    -1

  • 1932. 匿名 2017/12/11(月) 10:28:51 

    載せていいかわかりませんが
    Twitterで回ってきました
    3歳男児が不明=150人で捜索―福井

    +19

    -19

  • 1933. 匿名 2017/12/11(月) 10:29:13 

    >>1860
    『だからこそ』『やはり』って使ってるけど、話がぶっ飛びすぎててびっくりする。
    無理矢理保育園不必要に繋げたいんだろうけど、あなたに使われた税金の方が無駄だったみたいね。

    早く見つかりますように。

    +19

    -0

  • 1934. 匿名 2017/12/11(月) 10:29:31 

    >>1905
    どういうふうに?

    +0

    -2

  • 1935. 匿名 2017/12/11(月) 10:29:53 

    蓮くんのお母さんのツイッター韓国のアイドルやドラマの事ばっかり
    韓国がお好きな方なんですね

    +42

    -17

  • 1936. 匿名 2017/12/11(月) 10:30:06 

    >>1821
    人に聞く前に自分が言えば?
    ネグレクト、虐待のバカ親が偉そうに人のスペック聞くなよw
    幼児の放置なんて一度もしたことないわ!
    これまでに親の無責任な放置で命が消えているのに

    +10

    -5

  • 1937. 匿名 2017/12/11(月) 10:30:20 

    自分の過去の行いにはマイナス覚悟で…

    子供3人をチャイルドシートに乗せた後に、お財布忘れた!って自宅に走って戻ったことがあります。

    事件に巻き込まれるかもしれない。
    他の車の事故に巻き込まれるかもしれない(この場合は一緒にいても防ぎようがないとは思うけど)、と不安ではありましたが、
    急いでいたし他の車なんて滅多に通らない場所だからって、車に子供達を残して離れました。

    結果として何事もなかったから良かったけど、もし誘拐でもされていたら「遅刻なんてしても良いからみんなを連れて戻れば良かった」と、絶対に後悔したと思います。

    小さい子供を複数人連れていると、何をするにも時間が掛かって面倒に感じる人も多いと思います。
    でも子供の命や安全を一番に考えるとすると、その不便さなんてどうだって良くなるんですよね。

    こうやって行方不明の子供のニュースを見聞きすることで、自分の行動を反省したり、我が子の大切さを再確認する親御さんもいらっしゃるはずです。
    勿論私もその一人。

    早く無事に見つかって欲しいと思うし、今後こういった事件(?)や事故がなくなることを願うばかりです。

    +66

    -7

  • 1938. 匿名 2017/12/11(月) 10:30:25 

    >>1932
    本当に真面目に探して欲しいならアイコン変えた方がいいわ……

    +40

    -11

  • 1939. 匿名 2017/12/11(月) 10:30:54 

    >>1899

    勤務経験者が避ける理由としては基本的に保育士1人の仕事量やキャパシティからくるのが多いよ
    子どもの誰がどうとかより園自体の方針だったり

    基本的に保育に欠ける子どもの預かる場所だから
    病気、虐待(程度によっては保育園ではないかもしれないけど)、経済などの理由は普通だよ
    そういう子どもを支援するための施設だもの

    どちらかというと、ごく少数だけどそこまで緊急な理由なく気軽に預ける人の方がなんで預けてるのかな?と思うと思う

    +6

    -2

  • 1940. 匿名 2017/12/11(月) 10:30:58 

    ツイッター見て来たけど
    普通によろしくお願いしますって書いてあってなんとも思わなかった

    早く見つかってほしい
    うちの子も6歳だけど10分も車に置いたことない。
    親も悪いけど今はほんと責められない
    昨日寒かったろうな。
    どうか無事で見つかりますように

    +60

    -4

  • 1941. 匿名 2017/12/11(月) 10:31:04 

    >>1923
    蓮くんのおじいさんがやってる会社なら、お母さんも社員として登録というかなんというかしてるのかな?

    +5

    -2

  • 1942. 匿名 2017/12/11(月) 10:31:16 

    「本当に車に乗せてたのか?」とか「居なくなったのは本当にそこなのかな?」って勘ぐってる人…探偵気取りみたいでちょっと引く。
    確かに今までそういう事件もあったかもしれないけど、今回はまだ見つかってないし真相もわかってないじゃん。

    +48

    -9

  • 1943. 匿名 2017/12/11(月) 10:31:35 

    別にツイッターで情報拡散するのは責めなくてもよくない?
    こういうので迷子犬とか見つかることもあるし、
    今の時代ならニュースより多くの人が見るかもしれないし。

    無事に見つかるといいですね。

    +56

    -4

  • 1944. 匿名 2017/12/11(月) 10:31:42 

    もう何年も前だけど、母親、お姉ちゃん、妹が三人乗り自転車に乗ってて、お姉ちゃんだけシートベルトつけてなかった。
    そしてお母さんがよろけてお姉ちゃんが道路に投げ出され車にひかれた事故があったよ。
    幼稚園バス待ちしてたら、隣の区なのに警察の方がわざわざその事故の手紙を配ってた。
    「気を付けてください」って。

    男親は~ってあるけど、母親でさえ不注意で子供を亡くしてしまう事故はある。
    ひいた車の運転手も気の毒だし、自分の子供は親が守るしかないんだよね。

    +53

    -0

  • 1945. 匿名 2017/12/11(月) 10:31:51 

    >>1932
    可愛い男の子だね。
    早く見つかって欲しいけど、自分で外に出たのか連れ去られたのかで違ってくるな。

    +7

    -4

  • 1946. 匿名 2017/12/11(月) 10:31:52 

    >>1916
    鬱陶しい自演するジジイ。

    +4

    -3

  • 1947. 匿名 2017/12/11(月) 10:31:59 

    >>1926
    不妊様が叩かれる理由がわかるわ。やっとできた一人っ子じゃなくても普通に考えられんわ

    +33

    -8

  • 1948. 匿名 2017/12/11(月) 10:32:26 

    >>1938
    逆にわざわざそんなことしてる余裕があったらどうかと思うけど

    +6

    -5

  • 1949. 匿名 2017/12/11(月) 10:32:40 

    育児してればわかるけど、3歳児なんてちゃんとしつられた犬よりバカだよ
    待てなんてできない
    父親はのんきだよね

    +67

    -5

  • 1950. 匿名 2017/12/11(月) 10:32:56 

    父親そっくりwww

    なのに、大事に出来ない父親。
    男は、信用ならない。

    +6

    -4

  • 1951. 匿名 2017/12/11(月) 10:32:58 

    アイコン買えた方が良いって私も思ったけど
    それすらも出来ないくらいなのかなって、思いたい。

    +47

    -6

  • 1952. 匿名 2017/12/11(月) 10:32:59 

    >>1938
    そこまで気が回らないでしょ
    子供がいなくなってるんだよ
    アイコンなんてどうでもいいじゃんか

    +104

    -2

  • 1953. 匿名 2017/12/11(月) 10:33:27 

    りなぷ…

    +64

    -3

  • 1954. 匿名 2017/12/11(月) 10:33:33 

    >>1949
    これが、母親なら呑気だよねで終わるかな?

    +8

    -7

  • 1955. 匿名 2017/12/11(月) 10:33:36 

    >>1928
    批判されてるからか言い訳みたいな事してない?
    最初の呼び掛けはいいとして批判されてもあとはシカトしてればいいのに父親がやってしまったことだけど母親も母親感じだわ。
    ただただ蓮君が早く見つかりますように…。

    +29

    -4

  • 1956. 匿名 2017/12/11(月) 10:33:53 

    >>1944
    いつも思うんだけど、自転車に3人はちょっと無理しすぎだと思う。

    +43

    -7

  • 1957. 匿名 2017/12/11(月) 10:34:03 

    別に韓国好きはいいじゃん。その人の趣味だよ

    子供が無事に見つかってほしい。それだけ

    +95

    -13

  • 1958. 匿名 2017/12/11(月) 10:34:06 

    見つかりゃいいんだよ、見つかりゃ!

    バーカ

    +10

    -23

  • 1959. 匿名 2017/12/11(月) 10:34:12 

    >>1576
    心から心配してる人も多いと思うよ。本当に見つかってくれたらいいと思うもん。
    でも、ご両親の心配の仕方とはちがう。それはあたりまえのことだよね。

    +46

    -0

  • 1960. 匿名 2017/12/11(月) 10:34:23 

    >>1936
    まあ、落ち着いて。全面的に内容には同意なんだけど、言い方で印象悪くなっちゃってるよ。
    無責任な親のせいで亡くなる必要のない命が亡くなってしまうのは悲しいし、やりきれないよね。我が子を大切に育ててる親なら怒りも分かるわ。
    ネグレクト、虐待、する親は私も怒りを覚えるし親にならないで欲しいとさえ思ってしまうもの

    +21

    -2

  • 1961. 匿名 2017/12/11(月) 10:34:52 

    >>558
    旦那自慢はいいからさ。

    +76

    -2

  • 1962. 匿名 2017/12/11(月) 10:34:54 

    >>1958
    全くその通り

    +2

    -6

  • 1963. 匿名 2017/12/11(月) 10:35:10 

    お父さん、お祖父さんの会社の事故。
    これ関係あったり?
    3歳男児が不明=150人で捜索―福井

    +3

    -54

  • 1964. 匿名 2017/12/11(月) 10:35:44 

    揚げ足とって一般人の他人を批判する人、どうかしてる。
    お子さんが元気な姿で一刻も早く見つかりますように。

    +39

    -6

  • 1965. 匿名 2017/12/11(月) 10:36:51 

    小さい子はじっとしてないんだから見てないと。
    この前車通り多い道路に面してる銀行に車停めてる母親いて1歳くらいの子供横に置いて車でごそごそやってる間に子供が道路に走ってったよ。ひかれたら母親が目を離してたと証言してあげようと見守ってたけど運良く車も来ない間に母親気付いたからよかった。

    +7

    -51

  • 1966. 匿名 2017/12/11(月) 10:37:27 

    >>1939
    それは分かる。先生方、園の子達が寝てる間ぐったりしてるもの。

    +8

    -3

  • 1967. 匿名 2017/12/11(月) 10:37:30 

    >>1963
    関係あったり?って
    小説の読みすぎ

    +45

    -5

  • 1968. 匿名 2017/12/11(月) 10:37:58 

    >>1927
    私は育児雑誌の編集者してたので、保育園も幼稚園も1日ルポしたけど、保育園の方が先生(保母)も親も子供も、質が高い気がしたな。先生は責任が重い中、子供を一日しっかり見てたし、子供にはコミュ能力というか、社会性があった。親は知的職業に就いてるひとか多かった。
    自分は幼稚園を三年保育で行ったけど、自分の子供は保育園にしたいと思ったわ
    幼稚園はあっという間に終わっちゃうし、その間、母親はおしゃべり、子供は赤ちゃんぽかった

    +9

    -36

  • 1969. 匿名 2017/12/11(月) 10:38:02 

    >>1932
    このツイートから、母親の過去の投稿
    みてみたら、もうすぐ二人目が生まれるとの事でしたよ。

    出産目前にしてこの事件、、、

    息子さん無事でいますように

    +23

    -16

  • 1970. 匿名 2017/12/11(月) 10:38:03 

    外じゃなくて社内の何処かに隠れていそう。お父さんの後追いして。

    +11

    -4

  • 1971. 匿名 2017/12/11(月) 10:38:03 

    旦那の愚痴は新たにトピ立てたら?

    +22

    -1

  • 1972. 匿名 2017/12/11(月) 10:38:07 

    スピリチュアルな世界が苦手な人はごめんなさい。
    この子の波動を追ってみましたが車の通る道をかなり歩いてそこから途絶えるかんじです。
    水は感じない。が、
    下に落ちている。影になって見えにくい。と出ます。
    どういう形でも3日以内には情報出るのではないでしょうか。

    +19

    -55

  • 1973. 匿名 2017/12/11(月) 10:38:22 

    >>1923
    10月に出産してるから育児休暇中だよ

    +52

    -0

  • 1974. 匿名 2017/12/11(月) 10:38:54 

    お母さんの過去の呟きはそっとしておこう。
    まさかこんな事になるなんて思って誰も生きてないもんね。
    しかしもうまる2日になっちゃうよね。

    +80

    -1

  • 1975. 匿名 2017/12/11(月) 10:39:06 

    >>1963

    電力関係は大きい会社でも感電で亡くなる人ちょこちょこいるよね…
    危険な仕事だからお給料もそこそこ良い場合も。

    +29

    -1

  • 1976. 匿名 2017/12/11(月) 10:40:00 

    >>1969
    授乳ってあるからもう出産してるよ

    +24

    -1

  • 1977. 匿名 2017/12/11(月) 10:40:12 

    >>1965
    子供が事故るのワクワク待ってる感じ、気持ち悪くて怖い人だね。

    +86

    -8

  • 1978. 匿名 2017/12/11(月) 10:40:36 

    >>1926
    子供2人いるけど考えられないよ。
    やっと出来たとか関係ないから

    +36

    -3

  • 1979. 匿名 2017/12/11(月) 10:40:50 

    保育園に執着してる人は保育園児に何かされたのかい?

    +23

    -0

  • 1980. 匿名 2017/12/11(月) 10:41:19 

    >>1884
    本当にそれね!わかるよ。子供乗せてるって貼っていても ふーん。くらいにしか思わないから、個人情報さらして、しかも子供がいるなんてただでさえこっちが弱い立場になるのに、、、わたしは貼らないようにしてる。チャイルドシートしてない親多すぎだよね。

    +10

    -8

  • 1981. 匿名 2017/12/11(月) 10:41:21 

    >>1910
    だから気の毒なんだよ。父親だから性格もあるし解らないとこあって愛情とは比例しないと思う。

    +3

    -3

  • 1982. 匿名 2017/12/11(月) 10:41:27 

    私も2歳の息子いて、10キロの物をゆうパックで送らなきゃいけないときがあって駐車場から郵便局の入り口まで結構距離があったから荷物片手で持てなくてうろちょろする息子の手を繋げないから車に残して行ったことある…
    車に残して目を離すことも十分危険だよね。昨日旦那と、そういう時は集荷頼めばいいし絶対に目を離しちゃだめだねって話してた。
    昨日ニュースで川が映されてぞっとした。
    蓮くんどうか無事見つかりますように…

    +102

    -6

  • 1983. 匿名 2017/12/11(月) 10:41:35 

    ごめん、りなぷwwって

    +44

    -14

  • 1984. 匿名 2017/12/11(月) 10:41:41 

    なんだか、トピズレ満載のトピになってる(笑)
    とりあえず、みんな落ち着いてトピタイトル見てみよう!
    コメント内容トピズレしそうだったら、新しいトピ立てるか移動してこうね

    +14

    -1

  • 1985. 匿名 2017/12/11(月) 10:41:54 

    ガル民だったら
    子ども行方不明になってSNSで捜索願い出す時
    これじゃ叩かれるわとか思ってわざわざ変えたりしそうね
    他人の粗探しと反面自分はよく見られたいみたいなの多いから
    その前に必死こいて消すか

    +9

    -5

  • 1986. 匿名 2017/12/11(月) 10:41:58 

    >>524
    虐待レベルですね
    よくそんなクズ旦那と年子で子供産んだね〜
    子供が1番かわいそう
    男親はそんなものって言うけど、そんなクズ旦那と一括りにしないで欲しいわ

    +72

    -4

  • 1987. 匿名 2017/12/11(月) 10:42:00 

    >>1977
    子供が危ない状況なら他所の子でも助けにいくよね、この人怖すぎ。

    +12

    -5

  • 1988. 匿名 2017/12/11(月) 10:42:32 

    うちは4歳と0歳だけど、買い物する時に車にのこる〜!ていつも駄々こねる。寝ちゃう事もあるし、その度に連れ出すのに時間かかるし、子連れで用事を済ますのって大変だよね。

    +36

    -6

  • 1989. 匿名 2017/12/11(月) 10:42:44 

    >>1960
    ごめんね、ありがとう

    +5

    -4

  • 1990. 匿名 2017/12/11(月) 10:42:56 

    >>1983
    真面目な内容なんだろうけど、名前とアイコンで一気に同情がマイナスに、子供が可哀想にプラスになってくる。

    +34

    -1

  • 1991. 匿名 2017/12/11(月) 10:42:58 

    >>1980
    万が一事故にあった時子供を真っ先に救出してほしいから私は貼ってるよ!

    +8

    -0

  • 1992. 匿名 2017/12/11(月) 10:43:16 

    子殺しだけは許せん

    +7

    -1

  • 1993. 匿名 2017/12/11(月) 10:44:01 

    きっとお父さん、1分1秒呼吸するのも苦しいくらい悔やんでるよ
    もし自分の子がって考えただけで喉が苦しくなって涙出てくるもん

    どうかいい報告がきけますように
    こういう子供の行方不明事件てずっと気にかかってニュースばかり気にしちゃう。

    +86

    -5

  • 1994. 匿名 2017/12/11(月) 10:44:23 

    >>1988
    うちも
    うっかり車にテレビあるせいか、それが見たくて車で待ってると言う
    一人でもこんななのに二人もお子さんいたら連れ出すのも大変だね

    +12

    -0

  • 1995. 匿名 2017/12/11(月) 10:44:29 

    >>1972
    本当にそんな能力あるなら今すぐ現場に行ってくるか警察に電話すれば?

    +31

    -2

  • 1996. 匿名 2017/12/11(月) 10:44:34 

    トピずれだけど最近の私立の保育園は運営元が幼稚園だったりするから幼稚園と同じような事させてるよ。外部の専門の講師を呼んだり。

    まぁこのトピに関係ないお話しだけど。

    +3

    -11

  • 1997. 匿名 2017/12/11(月) 10:44:51 

    >>1989
    ううん、他人の子供の為にこんなに怒れるのはきっと優しい方なんだろうね。
    お子さんの自慢のお母さんだよ

    +6

    -7

  • 1998. 匿名 2017/12/11(月) 10:45:13 

    >>1972
    悪いけど前回7歳か8歳の子
    が行方不明になったとき
    スピリチュアルの方々の透視が
    ことごとく外れてたのはガル民の
    記憶に新しい。
    言わないほうがいいよ。

    +88

    -0

  • 1999. 匿名 2017/12/11(月) 10:45:44 

    今日位には見つからないと、長くなると親が疑われる、、

    +9

    -4

  • 2000. 匿名 2017/12/11(月) 10:46:05 

    申し訳ないけど、実生活の教訓としていかなさいとな

    早く見つかって欲しいけど心配しても自分にできることがないし探しに行ける距離でもないし
    とりあえず同じような事を起こさないことを気をつけたいと思う

    こういう事件が起こるたびに
    きっと同様の経験された方は思い出して苦しくなるよね

    +22

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード