-
1. 匿名 2017/12/09(土) 21:50:14 ID:olitnbzkVW
リアルファー(ウサギ、ミンク、キツネなど動物のリアルな毛皮)
フェイクファー(化学繊維で出来た毛皮)
私の母や祖母の世代の意見だと
「20代後半にもなってフェイクファーは安物っぽくてカッコ悪い!」と言います。
しかし、私の考えでは「動物の毛皮は可哀想!見た目も安っぽくないフェイクファーだってあるんだから、わざわざ動物の毛皮を求めるのは止めるべき!」と思っています。
ある程度の年齢だとダウンのフードやコートの一部であってもリアルファーでないとおかしいと思いますか?
変だ…プラス
変ではない…マイナス
すみません画像は検索して1番上に出てきたものです。この服が変かどうかではありません。+186
-2837
-
2. 匿名 2017/12/09(土) 21:51:04
好きなら何着てもいいけど、ちょっと幼く見えるかも+237
-829
-
3. 匿名 2017/12/09(土) 21:51:11
リアルファーは
動物愛護の観点から叩かれるぞ+3215
-43
-
4. 匿名 2017/12/09(土) 21:51:12
これ前にもトピたってたやん+453
-22
-
5. 匿名 2017/12/09(土) 21:51:16
お金持ちっぽい+33
-291
-
6. 匿名 2017/12/09(土) 21:51:24
バカっぽい+78
-260
-
7. 匿名 2017/12/09(土) 21:51:33
そんなことなぃょ
動物大事にしてるあなたが正しいよ★+2442
-92
-
8. 匿名 2017/12/09(土) 21:51:39
ファーなんかいらない
+1754
-98
-
9. 匿名 2017/12/09(土) 21:51:39
風俗嬢っぽい+95
-255
-
10. 匿名 2017/12/09(土) 21:51:54
見栄っ張りっぽい+145
-218
-
11. 匿名 2017/12/09(土) 21:51:55
よっぽど安っぽいやつじゃなきゃ私の目ではどっちだか見抜けない。+2186
-81
-
12. 匿名 2017/12/09(土) 21:51:57
きたい人は着れば良いと思う+931
-49
-
13. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:01
人の意見なんて気にしないでいい。自分の意志を大切にしてほしい。
着たいと思う服を着ればいい。+1189
-22
-
14. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:01
フェイクも本物も今時流行らないんじゃ…
それになんか下品に見える+87
-315
-
15. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:02
リアルファーには毛を剥がされて殺された動物の怨念がこもってそう+1408
-120
-
16. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:14
また、ファーか!(笑)
もうええ!+596
-25
-
17. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:18
いろんなトピ現れる人が来る+25
-10
-
18. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:19
軽くて安い+151
-18
-
19. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:20
リアルファーを着て行く場所がない+872
-32
-
20. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:24
わたしは別に着たいなら
リアルファーでもフェイクファーでもいいと思う。
ただ安っぽく見えるパサパサなフェイクファーは
見ててだらしない。+1418
-104
-
21. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:30
フェイクファー
身にまとってー+299
-16
-
22. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:31
リアルファーの方があったかい+438
-233
-
23. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:39
毛皮は動物的視点だとどうなんだろ?って思うけど
フェイクファーならないほうがマシだとも思う+606
-121
-
24. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:44
逆にリアルファー着てるヒトの方がいやだ+1073
-163
-
25. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:49
私も主さんと同じだよ
動物が可哀想でリアルファーは持てない+891
-56
-
26. 匿名 2017/12/09(土) 21:52:52
フェイクとかリアルとか関係なしにファー自体嫌い。
なんか安っぽく見えてしまう。+48
-107
-
27. 匿名 2017/12/09(土) 21:53:08
そんなにこだわらなくても大丈夫な気がする…
触ればあれですが、ぱっと見わからないし
私の目が肥えてないだけかも(^^;;+56
-33
-
28. 匿名 2017/12/09(土) 21:53:12
ファーコートは田舎の風俗嬢って感じ
フェイクでもリアルでも+40
-111
-
29. 匿名 2017/12/09(土) 21:53:18
ゴルフの話かと思った+16
-55
-
30. 匿名 2017/12/09(土) 21:53:21
変じゃない。
むしろ、本物は避けてる。
気に入ったのに本物が使ってあったら、
ワンポイントぐらいならしょうがないかって思うけど
沢山使ってあるデザインのは避ける。
フェイクファーも避けてたんだけど、今年は流行ってて多いから、
フェイクならまあいいかって思って着てる。+640
-46
-
31. 匿名 2017/12/09(土) 21:53:31
+717
-18
-
32. 匿名 2017/12/09(土) 21:54:21
ここでリアルファーのことは出すなとあれほど、、+348
-10
-
33. 匿名 2017/12/09(土) 21:54:34
本物着てる人で「あの人素敵!」みたいな人は残念ながら見たことない…+409
-89
-
34. 匿名 2017/12/09(土) 21:54:50
うさぎ飼ってるからラビットファーのポンポン見ると悲しくなる。
フェイクファーか確認してから買う。+683
-40
-
35. 匿名 2017/12/09(土) 21:55:26
リアルファーと本革の靴や財布やバッグすべて反対です!!!
動物を大事に思わないバカが買ってます!+74
-109
-
36. 匿名 2017/12/09(土) 21:55:33
リアルファー身につけてると動物可哀想とか作り方知らないの?とか言われるから身につけなくなった
+362
-38
-
37. 匿名 2017/12/09(土) 21:55:52
わたしはね、最近よくネットで見かける
リアルファーはダメ!動物がかわいそう!
って言って
リアルファーを叩く風潮が嫌い。
文句言うなら生産してる会社に言って!
リアルファーを着てる大半の人は
オーダーメイドしてるわけじゃなく、
売ってるから着てるだけ!+949
-379
-
38. 匿名 2017/12/09(土) 21:56:08
杉本彩さんも動物愛護の観点からフェイクファーのブランドを立ち上げてるし、フェイクファーを身に付けるのは恥ずかしくないどころか素晴らしい考え方だと思う。
杉本彩さんみたいなそれが安っぽく見えないような女性になりたい。「動物性素材は使わない」杉本彩のファッションブランドが本格始動! | LOKAHI+lokahi-plus.comかねてより動物愛護家としての側面をもち、殺処分ゼロに向けて保護活動を行っている女優、杉本彩さんのファッションブランドDear Elsaがこのたび動物性素材を一切使用しない「ヴィーガニズム」を理念とすることを、杉本彩さんの公式ブログにて発表しました。
+761
-41
-
39. 匿名 2017/12/09(土) 21:56:25
動物の毛は可哀想
人間なら髪の毛だよね+36
-84
-
40. 匿名 2017/12/09(土) 21:56:27
何でもそうだけどそれなりの人が着るとフェイクでも本物に見える
本物でも安っぽい人が着ると偽物に見える
リアルファーかフェイクファーかより見た目と中身を磨くべき+380
-27
-
41. 匿名 2017/12/09(土) 21:56:31
もう玄関先の動物のマットでも羽織っとけ+31
-31
-
42. 匿名 2017/12/09(土) 21:56:38
リアルファーは暖かいけど、皮を剥がされ息も絶え絶えのウサギとか想像すると無理
私が着るためにそんな残虐な思いをさせられない
+624
-33
-
43. 匿名 2017/12/09(土) 21:57:02
散々リアルファー叩かれてるのにわざわざトピ立てる必要ある?主は正しいよ!って言ってほしいの?+184
-18
-
44. 匿名 2017/12/09(土) 21:57:03
変も何もファーは秋冬の定番でしょ。ハイブランドからもフェイクファーのアイテム出てるし安っぽいとは思わない。
リアルファーは持ってないけど、人が来てても構わない。お金持ちと思う程度。+50
-35
-
45. 匿名 2017/12/09(土) 21:57:19
ファーのことは気にする人多いけど、ダウンや皮製品も同じなのではないのだろうか……。+1069
-16
-
46. 匿名 2017/12/09(土) 21:57:46
猫飼ってるから、リアルファーだと聞かされたら無理って思っちゃう
生きたまま剥がされるって聞いたけど本当なのかな
人間のファッションのために動物が居るんじゃないんだからフェイクファーで十分!+247
-33
-
47. 匿名 2017/12/09(土) 21:57:56
>>37
そこからもう少し頭をひねろうか
買う人がいなければ売る人つまり生産者もいなくなる、結果動物は無駄に殺されない+411
-86
-
48. 匿名 2017/12/09(土) 21:58:10
最近は むしろ 質の良いフェイクファーが素敵って流れになってる。+421
-23
-
49. 匿名 2017/12/09(土) 21:58:11
リアルでなく。+116
-7
-
50. 匿名 2017/12/09(土) 21:58:19
バカバカしい
なに着ようと自由+185
-128
-
51. 匿名 2017/12/09(土) 21:58:27
ダウンの中も羽毛だけど着てる+232
-7
-
52. 匿名 2017/12/09(土) 21:58:28
>>37
買う人がいる(需要がある)から作られるんですよ+127
-32
-
53. 匿名 2017/12/09(土) 21:59:12
動物愛護云々じゃなく
顔も知らない動物の毛が顔に付くのやだ。
安く見られてもフェイクでいい。+10
-28
-
54. 匿名 2017/12/09(土) 21:59:23
このトピは荒れる+33
-8
-
55. 匿名 2017/12/09(土) 21:59:24
最近はフェイクでも、本物のように良くできているのもあるので、フェイクで良いかな。+142
-8
-
56. 匿名 2017/12/09(土) 21:59:27
羽毛布団はどうなの?+238
-3
-
57. 匿名 2017/12/09(土) 21:59:38
フェイクでもあったかければいい。
リアル着てても言わなければ誰もわからなそう。+9
-8
-
58. 匿名 2017/12/09(土) 21:59:44
でもさ アグとかの羊は殺して剥いでるのではなく、剥いだあともそのまま生きてるから羊毛は好き
ほんとにびっくりするほどあったかいし+196
-35
-
59. 匿名 2017/12/09(土) 21:59:53
リアルファーは家にふわふわの猫がいるから、他はいらないです。
ペット飼うとリアルファーの製品みるとちょっと悲しくなるね。+139
-12
-
60. 匿名 2017/12/09(土) 22:00:29
リアルファー好きな人ってそれだけで印象悪い。動物の死体好きとかひく。+60
-65
-
61. 匿名 2017/12/09(土) 22:00:43
北極圏に生きる人々じゃあるまいし
ファー着なくても極暖着とけばよろしい
ファッションとしてならフェイクで充分+194
-17
-
62. 匿名 2017/12/09(土) 22:00:44
主はさあ、他人が着てるものに執着しすぎ。何か障害持ち?+30
-50
-
63. 匿名 2017/12/09(土) 22:01:00
むしろフェイクならつけないでほしい。
安っぽいから。+123
-66
-
64. 匿名 2017/12/09(土) 22:01:11
ファーはまだしも、レザーはリアルレザーとフェイクレザーで全然見た目から違うよね。+209
-5
-
65. 匿名 2017/12/09(土) 22:01:16
昨年リアルファーのコートを買って着てたら同期に「今どきリアルファーとか~」だの「動物可哀想~」とか言われた。「これ、フェイクだけど?」って嘘ついたら、「あ、ああ確かにフェイクだね(^o^;)」って動揺しててざまぁと思った性格の悪い私が通ります。+253
-112
-
66. 匿名 2017/12/09(土) 22:01:47
>>58
羊毛は剥ぐんじゃなく刈るの
剥ぐなんて怖い表現やめて~+268
-8
-
67. 匿名 2017/12/09(土) 22:02:11
リアルファーもフェイクファーも、どっちでもデザインによるから、どっちにも良さがあると思う。
ただ、ウサギがかわいそう、毛皮着る人が信じられない!みたいに言う人が、焼肉屋でガツガツで肉食べてるのをみるのは、違和感w+406
-54
-
68. 匿名 2017/12/09(土) 22:02:18
好きにしたらいいよ。
でもどっちかの批判はしなくてもいいと思う。お肉食べてるのに毛はダメとかね、確かに食べるのと着飾るのは違うけど。どちらにせよ結果動物は死ぬのだから。+255
-13
-
69. 匿名 2017/12/09(土) 22:02:19
牛、豚、鶏、マグロ、アジ、サバ、野菜を食べてて何言ってんだか?(笑)+276
-67
-
70. 匿名 2017/12/09(土) 22:02:23
いや、動物の皮って生きたまま皮剥がれされてることもあるからね。そういう情報知った方がいいよ+150
-46
-
71. 匿名 2017/12/09(土) 22:03:36
日本の小さな会社のリアルなフェイクファーがハイブランドで引っ張りだこってニュースでこないだやってたよ
フェイクファーの繊維から開発してた
むしろフェイクファーの方使うのがファッション界のトレンドだそうよw+203
-10
-
72. 匿名 2017/12/09(土) 22:03:42
>>67
生きるために食べるのはいいでしょ+41
-45
-
73. 匿名 2017/12/09(土) 22:03:52
>>3
動物愛護にこだわりなくても
実態を知ってしまうと
リアルファーは欲しいとは思わないよ
普通の神経してればね
檻から引きずり出して首元を足で踏みつけ
ナタで前足を切り落とす
足に針を引っ掛け逆さ吊りにし
意識があるまま身体に切り込みをいれ
皮膚を肉から引き剥がす…
動物はこの時点でまだ生きてもがいている…
どう思う?
それでも欲しい?+114
-90
-
74. 匿名 2017/12/09(土) 22:04:12
フェイクファーが安物っぽくてカッコ悪いだなんて昭和の考えだと思います。
+205
-23
-
75. 匿名 2017/12/09(土) 22:05:01
毛皮とか最低+37
-26
-
76. 匿名 2017/12/09(土) 22:05:23
ファーの問題に食で対抗する人の頭の弱さよ…+57
-55
-
77. 匿名 2017/12/09(土) 22:05:38
リアルファー着てる方がカッコ悪い+101
-55
-
78. 匿名 2017/12/09(土) 22:06:02
自分に置き換えてみ?
生きたまま皮剥がれるんだぞ?
それも広範囲にわたって
ゾッとするわ+124
-30
-
79. 匿名 2017/12/09(土) 22:06:03
>>73
牛も魚も内蔵を取り出すけど
あなたはもう絶対に食べるなよ?+178
-57
-
80. 匿名 2017/12/09(土) 22:06:11
羽毛も生きたまま毟り取られるんだよね?
しかも殺さずに生きてる間はずっと+133
-2
-
81. 匿名 2017/12/09(土) 22:06:54
+50
-3
-
82. 匿名 2017/12/09(土) 22:07:05
>>63
は?動物はお前に高級感を与えるために殺されてんじゃねぇんだよ。お前が死ね。ファッションブス+39
-50
-
83. 匿名 2017/12/09(土) 22:07:24
生きたまま毛を、、と言う表現をよく目にするけど、食肉だって生きたまま色々されるわけでしょう。ついでに言えば食肉用の家畜は生きてる頃から自由はないわけで。
着ない理由が可哀想だからっていうのは違う気がする。+309
-43
-
84. 匿名 2017/12/09(土) 22:07:48
79は自分の皮
剥がされてもいいんだとーw+7
-28
-
85. 匿名 2017/12/09(土) 22:07:50
>>67
食とオシャレを同列に語るの?+53
-52
-
86. 匿名 2017/12/09(土) 22:08:06
前に勤め先の社員さんに皆の前で「あなたのコートのファーは偽物ね」って言われました。
ファーの材質なんて気にしてなかったので、私も「高かったんだけどな」と思いながらも「そうかもしれませんね。」答えたけど、後でみたらリアルファーでした。
私が派遣社員で母子家庭なので、そんな事を言ったのかもしれませんね。
人によってはフェイクファーは貧乏人と決め付けるみたいですよ。+31
-33
-
87. 匿名 2017/12/09(土) 22:08:21
+88
-2
-
88. 匿名 2017/12/09(土) 22:08:29
今はリアルファー買わないけど、買う人を責めたりはしない。
昔、ラビットファーがのついた小物を持ってたこともあるし、
個人の判断でいいと思う。+206
-19
-
89. 匿名 2017/12/09(土) 22:08:45
食肉と同じ観点で見る事がどうかと思う
お洒落は必ずしも必要ではないし
しかも自己満足+34
-29
-
90. 匿名 2017/12/09(土) 22:08:47
なんか怖いわファー+24
-4
-
91. 匿名 2017/12/09(土) 22:09:54
リアルかフェイクかなんて
他人は気にもしないんじゃない?
いちいち見る?+81
-9
-
92. 匿名 2017/12/09(土) 22:10:04
>>78
生きたまま皮剥がされるのも、頭落とされて食肉にされるのもどっちも嫌だわ。+173
-3
-
93. 匿名 2017/12/09(土) 22:10:17
>>79
無駄なく全て食べきれるなんて素晴らしいことでしょ。生きるためなんだから食べるのはしょうがないこと。あと生きたまま内臓を取り出すなんて聞いたことないけど?バカでしょあなた。+27
-33
-
94. 匿名 2017/12/09(土) 22:10:19
衣食住は必要ですが?+16
-10
-
95. 匿名 2017/12/09(土) 22:10:31
生きたまま皮をはぐって言うのは、ネットを煽る人達がたてた完全な捏造情報だよ。
そんなことしたら、かえって皮を剥ぎづらくなって、傷をつけるから、完全に殺してからしか出来ないんだってさ。+240
-30
-
96. 匿名 2017/12/09(土) 22:10:32
フェイクファーを選びたいけど安っぽいのが多いよね
今の技術でもっと質のいいのが出来ないのかな+61
-2
-
97. 匿名 2017/12/09(土) 22:10:45
そうそう
自己満足で無駄に命を奪うことがどうかと思うよ+30
-11
-
98. 匿名 2017/12/09(土) 22:10:47
しょせん いつまでも平行線
不毛な議論+120
-3
-
99. 匿名 2017/12/09(土) 22:11:10
何も着ずに裸で生きて行って下さい+67
-14
-
100. 匿名 2017/12/09(土) 22:11:38
>>95
反対してる人達は事実より感情が大事なんだよ
嘘をついてでも自分の正義を押し通すだけ
あらどっかの国にそっくりw
+81
-26
-
101. 匿名 2017/12/09(土) 22:11:48
>>95
世間知らず
平和すぎるわ
あなたの頭+10
-35
-
102. 匿名 2017/12/09(土) 22:12:48
>>83
普通は最初に殺すのが基本だよ。牛も電気ショックでまず殺すんだよ。逆に生きたままどうやって食べれる部位を切り取るの?至難の業、達人じゃないとできないよ。普通は捌きやすいように殺す+119
-7
-
103. 匿名 2017/12/09(土) 22:12:56
>>100
本当だわ(笑)+16
-7
-
104. 匿名 2017/12/09(土) 22:13:30
>>97
自己満足で一切動物の命を奪っていないと言えるから言うんだよね
+23
-6
-
105. 匿名 2017/12/09(土) 22:15:45
大人気のエルメスのバッグは
バッグになる為に子牛の頃から大切に大切に育てられる
そんなエルメスのバッグは欲しいんだよね笑+199
-9
-
106. 匿名 2017/12/09(土) 22:16:04
私は動物飼ってるからリアルファーは買わないけど、着たいと思う人は着ればいいし、着たくない人は着なきゃいいと思ってる+35
-11
-
107. 匿名 2017/12/09(土) 22:16:35
お洒落じゃなくて実用でも
フェイクファーは毛皮の暖かさと手触りに勝ててない
そんなに命が大事だって言う人が多いならとっとと開発してよ+90
-24
-
108. 匿名 2017/12/09(土) 22:17:10
フェイクで十分。
皮はいで作るとか一体何匹が
犠牲になるのか…+30
-18
-
109. 匿名 2017/12/09(土) 22:17:47
グッチは来年から毛皮製品使わないらしい+91
-6
-
110. 匿名 2017/12/09(土) 22:18:08
ネットでいくらでも見れるのにね
殺してから?
苦しみもがいてるんだよ
ちゃんと見ろよ
生きてるだろ!
見栄と自己満足のために
残酷に殺されてるんだよ+23
-35
-
111. 匿名 2017/12/09(土) 22:18:20
食卓のお肉ができるまで
で検索してみ
生きたまま皮はがされる動物の動画もあるから
地面に叩きつけられ皮を全部剥がれても
全身血だらけで生きてる
あの動画みたらリアルファーなんか無理だよ+48
-30
-
112. 匿名 2017/12/09(土) 22:19:00
この前もペットショップは悪かみたいなトピあったけどこの問題も一緒 そういうビジネスがある限りいつまでも続くし、辞めろ!と言う割に何も行動してない人がほとんど。+63
-6
-
113. 匿名 2017/12/09(土) 22:19:20
ファーの何が悪いんだろ
動物の命を奪って毛皮にしている人もいれば、食べ物にしている人もいる。
そういう職場で働いている人が沢山いるんだよね。+100
-44
-
114. 匿名 2017/12/09(土) 22:19:24
デザイン的にファーがあった方が華やかになるから好きなんだけど、いつも購入してる店の製品はリアルファーを使ったものしかない。よって、残念だけどファーの飾りがないものを選んで身に付けてる。極寒の地でない限り、リアルファーなんて良いことないよ。クリーニング代も高くつくし。
+41
-12
-
115. 匿名 2017/12/09(土) 22:20:47
先日のファー小物トピで「今時リアルファーを容認する奴はバブル期に有り金叩いて買った毛皮を着たいだけの貯金なし貧乏婆だ」っていう謎の妄想繰り広げてる人がいて怖かった+95
-7
-
116. 匿名 2017/12/09(土) 22:21:11
ラグジュアリーブランドも
リアルファーは使わなくなってきているよ
動物を犠牲にしてまでお洒落したいって考えから
抜け出せない人は
リアルファーは時代遅れってなれば
もう欲しがらないんでしょ?
時代遅れ
みっともないよー+28
-35
-
117. 匿名 2017/12/09(土) 22:21:26
色々と知ってしまうと毛皮羽毛ウール全部着られなくなるよね
ウールも皮膚ごと毛を刈り取られてる画像見て無理になった。雪国だから冬はキツイけど…
でもそれらの製品を使ってる人を批判したりしないよ。人それぞれ考え方があるだろうから
ただ、その工程を知らない人には知って欲しいなとは思います+20
-11
-
118. 匿名 2017/12/09(土) 22:21:33
厳格なベジタリアンじゃないのに残酷と言う風潮には頭をかしげる。+138
-16
-
119. 匿名 2017/12/09(土) 22:21:39
その人に似合っていればリアルでもフェイクでも皮でも爬虫類でも何でもオッケーだと思う。自分は特に着たいとも欲しいとも思いませんが。+11
-7
-
120. 匿名 2017/12/09(土) 22:22:07
自分で欲しい物を納得して買ってるなら、どちらでも良いと思う。考えを他人に押し付けなければそれでいいんじゃない?
この時期になると、ファーを使ったコーデをインスタに載せる人が増えてハッシュタグで検索しまくってリアルファー着てる人に批判コメント書きまくってる人いるけどそれは正直見苦しい。+110
-7
-
121. 匿名 2017/12/09(土) 22:23:08
>>113
うわぁ…
働いてる人がいるから?
こわいわ…そういう考え
そこで仮に殺されてるのが
合法的に人だったとしても
同じこと言うんだろうね+13
-47
-
122. 匿名 2017/12/09(土) 22:25:35
>>83
可哀想は立派な理由になると思いますけど?
+20
-22
-
123. 匿名 2017/12/09(土) 22:25:36
もうなんか全部リセットしたいよね。
悪い人がいるから悪循環が生まれるんでしょ。たまたま人間に生まれただけで他の生物の命を自由に奪っていいわけない
いい人だけ生きればいいのに。でもいい人悪い人なんて見分けられない…世界中のクズを殺しても新しいクズが世代交代するように出てくるだけなんだもんね…人間なんて滅べばいいのに、自分も含めて。クズばっかり、地獄、+11
-24
-
124. 匿名 2017/12/09(土) 22:25:54
おしゃれ目的じゃなく極寒地帯に住んでて防寒目的で着てる人もいるけどね。それも自己満足なのか。+69
-9
-
125. 匿名 2017/12/09(土) 22:26:05
>>121
横だけどさ
そういう極端な考え方が痛いっていうの!
人だったとしても、、とかバカじゃないの?+70
-6
-
126. 匿名 2017/12/09(土) 22:26:13
>>116
時代遅れとか私はあまり関係ないかも
亡くなった祖母が使ってたファーマフラーだけはこれからもずっと使う
遺品で思い入れがあるし、動物が犠牲になってるわけだから今持ってるものを長く使うのも大切だとおもう+136
-3
-
127. 匿名 2017/12/09(土) 22:27:13
>>45
それなら焼肉を食べるのも同じ+13
-5
-
128. 匿名 2017/12/09(土) 22:27:18
リアルファーはお手入れが大変だからフェイクで十分だわ+20
-1
-
129. 匿名 2017/12/09(土) 22:27:42
+5
-7
-
130. 匿名 2017/12/09(土) 22:28:25
リアルファーがダメならレザーも合皮にして肉も食べんなって思う。+144
-30
-
131. 匿名 2017/12/09(土) 22:28:47
有名なブランドのお店で、好きなデザインのものがあって、
店員さんが、オススメポイントの意味合いで
「本物の毛なんですよ」って教えてくれた。
小さいものだし、気に入ってしまってたから買ったけど、
内心、偽物がよかったなぁって思った。
今はフェイクでも柔らかくて、本物とそんなに劣らないのもあるから、
本物である必要をかんじない。+27
-13
-
132. 匿名 2017/12/09(土) 22:28:48
>>126
それは…
また違う気が…+6
-19
-
133. 匿名 2017/12/09(土) 22:29:15
個人的にはフェイクにしてまでファーを着たいと思わないし、服はワンシーズンで買い替えたいのでファーのような高い服は着ない。でもファーを着るのは購入者の自由なので、着たい人を責めるのはおこがましいと思っている。
後、ペットを買ってる人は猫のおもちゃでウサギの毛を使ってるものもあるけど、それはどうなんでしょ?猫には安全なのかもしれないけど…。+36
-4
-
134. 匿名 2017/12/09(土) 22:29:58
>>93
肉たべなくても生きていけますけど?+20
-15
-
135. 匿名 2017/12/09(土) 22:30:03
(今はエコファーって呼ぶんだよ)+66
-3
-
136. 匿名 2017/12/09(土) 22:30:09
20代の頃リアルファーをお洒落だと思って色々買った。年取っていろんな観点からどんな風に作られているか知ってからは買わない。過去のリアルファーが付いた服は捨てたけどファーは大事に取ってる。犠牲になった子に申し訳ない気がして。+6
-17
-
137. 匿名 2017/12/09(土) 22:30:13
>>105
そんなの関係ない!バーキン、ケリー、高くて買えないけど欲しい欲しい欲しい
ってことだろねw+77
-6
-
138. 匿名 2017/12/09(土) 22:30:21
食肉と同じだと考えるのは違うでしょ〜
生きるためと
見栄はるためを
同じに考えちゃダメだよ+44
-36
-
139. 匿名 2017/12/09(土) 22:30:53
それは単なる自己満ってやつ。
自分がよくてするのは勝手だけど他人を批判するのはおかしな話。
リアルファー使ってる人を批判するやつらは肉食うなよって言われても仕方ないよ?+36
-14
-
140. 匿名 2017/12/09(土) 22:31:24
>>122
じゃあ肉も食べないでね+36
-17
-
141. 匿名 2017/12/09(土) 22:31:39
>>113
毛皮のコート1枚に何体の動物の毛皮が使われてるかって考えるとリアルファーは贅沢な嗜好品って事になるんだと思う
+17
-3
-
142. 匿名 2017/12/09(土) 22:31:48
フェイクがあるなら、そっちでいいでしょって話なのに、肉食うな魚食うなっておかしい話だね+32
-31
-
143. 匿名 2017/12/09(土) 22:31:59
動物愛護の人は年中パンイチなんだってね
別トピで見たよ+41
-16
-
144. 匿名 2017/12/09(土) 22:32:10
>>125
仮にって読めないの?
か、り、に、
文盲??+1
-30
-
145. 匿名 2017/12/09(土) 22:32:36
フード部分にリアルファー付いてるコート持ってるけど、やっぱり本物は本物だわ。
肌触りが全然違う。別になくてもいいけど、たまたま気に入った形のにファーがついてた。
リアルファーそっくりの肌触りと見た目なら、フェイクファーでも構わないけど、偽物感出ちゃうならむしろファーいらないや。+108
-2
-
146. 匿名 2017/12/09(土) 22:32:38
>>138
言ってしまえば食肉だって贅沢品でしょ
養殖とか養豚養鶏などで人工的に肉を生産してる
見栄を張るためのファーとそんなに変わらんよ+75
-19
-
147. 匿名 2017/12/09(土) 22:32:51
別にフェイクでもリアルでも気にしないけど。
ただフェイクだといい年になって恥ずかしいって見下す人がいてリアルだと動物を殺して出来てるんだよ、ひどいって人いて正直ファーは面倒。
拘りを持つのは自由だけど、押し付けるのやめて欲しい。相手するのだるいし、口を出すならお気に召すファーの方に買い直すから商品代と交通費、手間賃くれ。
+61
-1
-
148. 匿名 2017/12/09(土) 22:32:53
昭和のおばさんの言うこと鵜呑みにする必要ないでしょ。
真面目な話、普通顔の一般庶民の服装なんて誰も目に止めないよ。
化繊だろうが毛だろうがほんとどうでもいい。+15
-8
-
149. 匿名 2017/12/09(土) 22:33:06
>>138
だから肉なんて食べなくても生きていけますけど+13
-19
-
150. 匿名 2017/12/09(土) 22:33:09
じゃあこれからは合皮、フェイクファー、ダウンは中綿になっていくのか+33
-2
-
151. 匿名 2017/12/09(土) 22:34:18
>>139
食肉は違うってコメントあるけど、焼肉とか必要以上に摂取してるよね+52
-10
-
152. 匿名 2017/12/09(土) 22:34:19
>>141
動物の命の数で言うなら
スーパーや飲食店の売れ残り、人間の食べ残しの方が圧倒的に多いだろうけどね。+89
-1
-
153. 匿名 2017/12/09(土) 22:34:20
今のフェイクファーはかなり本物に近いけど、愛護の人は見分けつくの?
友達や同僚がファーらしき飾りがついたものを身につけてたらいちいちリアルかフェイクか聞くのかな。+32
-2
-
154. 匿名 2017/12/09(土) 22:34:54
リアルファー反対反対言ってる人ん中で
バッグも靴もなにもかも合皮で通してる人なんていないでしょ
よっぽどオシャレなんて格好なんてどうでもいいって人以外は+96
-10
-
155. 匿名 2017/12/09(土) 22:34:58
>>149
薬も飲まないでね 病院もダメ+13
-10
-
156. 匿名 2017/12/09(土) 22:35:18
>>1
くそトピ立てるな!
荒れるの見たいだけだろ+23
-5
-
157. 匿名 2017/12/09(土) 22:35:36
それを着て満員電車には乗らないでね+1
-8
-
158. 匿名 2017/12/09(土) 22:36:05
和食の活造りはどうなるのよーーー!+63
-5
-
159. 匿名 2017/12/09(土) 22:36:36
こういう話題になると
じゃあ
あれもダメ
これもダメって短絡的に返すしか
脳のない奴必ず出てくる+24
-18
-
160. 匿名 2017/12/09(土) 22:36:50
>>131
買ってからこのトピ見るまで気になってたけど、
コメントしながら気づいた。毛皮じゃなくて毛のボンボンだけだから
毛が刈られただけだと信じたい。+9
-8
-
161. 匿名 2017/12/09(土) 22:36:55
>>154そうそう。結局だいたいの人が矛盾してるんだから徹底してないのに他人にまで考え押し付けるのはやめとけって思うわ。+64
-5
-
162. 匿名 2017/12/09(土) 22:37:05
>>158
それも必要ない+2
-7
-
163. 匿名 2017/12/09(土) 22:37:27
お肉を大切に食べていたとしても、販売の段階で期限切れという理由で捨てられるわけで…。
後、動物性タンパク摂らないと治りが悪い貧血に罹るリスク上がります。それも3年〜長い年月を経てなる命にかかわる重い貧血。+18
-1
-
164. 匿名 2017/12/09(土) 22:37:43
主が悪い+8
-9
-
165. 匿名 2017/12/09(土) 22:37:46
保管するのがめんどう。
クリーニングに出すのもめんどう。+6
-1
-
166. 匿名 2017/12/09(土) 22:37:54
>>159
じゃあ貴方の意見は?+4
-3
-
167. 匿名 2017/12/09(土) 22:38:16
大体、パッと見てどれだけの人がわかる?
リアルファーつけて見せびらかしたい人って、これ全部リアルファーだよ!って言って値段が高い事を自慢したいだけの為に身につけてるだけでしょ。
そーいう人に限って、プレバトみたいなのに出たらリアルかフェイクか見分けつかなそうw+9
-9
-
168. 匿名 2017/12/09(土) 22:38:33
必要性を感じられないデザインが多い。
暖かいのであれば機能としてありだと思います。+3
-5
-
169. 匿名 2017/12/09(土) 22:38:36
>>161
そりゃ焼肉食べたいもんね貴方+18
-1
-
170. 匿名 2017/12/09(土) 22:38:55
>>144
反対派はこんなのばっかなんだなw+26
-3
-
171. 匿名 2017/12/09(土) 22:39:51
化粧品の動物実験とかも人間の贅沢のためにたくさんの命が犠牲になってる+72
-0
-
172. 匿名 2017/12/09(土) 22:39:54
猫のおもちゃうさぎの毛で出来てるけど普通に買うよ 本物ってわかるのかよく遊ぶし、偽物のおもちゃなんか見向きもしない+13
-10
-
173. 匿名 2017/12/09(土) 22:40:54
私の周りでは犬(可愛い種類)飼ってる人はファーや革製品が好きな人が多い。
矛盾してるなって思う言わないけど。+13
-14
-
174. 匿名 2017/12/09(土) 22:41:03
>>145
フード部分にリアルファー付いてるコート持ってるけど、やっぱり本物は本物だわ。
それはそうだと思うけど、いまどきそんな安っぽいフェイクファーもないよ。+14
-6
-
175. 匿名 2017/12/09(土) 22:41:07
>>167別にリアルファーだと見せびらかしたいから着てるだけの人ばかりじゃないと思うけど。
気に入ったのがたまたまリアルファーだからとか、暖かさ優先してリアルファーの人とかいるわけだし。
私はリアルファーもエコファーも気に入れば買うけど、どちらがどうなのか他人に気づいてもらいたい気持ちなんてないよ。+41
-5
-
176. 匿名 2017/12/09(土) 22:42:12
生きたまま毛皮はがされる訳ないみたいなコメントしてる人って本当毛皮工場とかの現実見たことないのにコメントしてるんだね…+21
-25
-
177. 匿名 2017/12/09(土) 22:42:43
叶姉妹ってここでわりと人気だよね?
あの人ら、めっちゃリアルファー着てない?
別格なの?
あれは許されるのか
わからん。。
+64
-2
-
178. 匿名 2017/12/09(土) 22:43:31
>>175
動物の毛皮剥ぎ取って暖を取らないほど寒い地域に住んでるの?北極とかなら分かるけど+11
-18
-
179. 匿名 2017/12/09(土) 22:44:04
>>176
中国の画像とか酷いけど
+11
-3
-
180. 匿名 2017/12/09(土) 22:44:11
>>174
肌に触れた時の質感が全然違いますよ。
いつも買うコートが5万くらいだからでしょうか、、、。もっと高い有名ブランドの物なら違うのかな+6
-10
-
181. 匿名 2017/12/09(土) 22:44:36
>>171そうそう。化粧なんてしてなくても生きていけるわけだし、リアルファー反対の人はそこも気にして買わないようにしないと矛盾してるよね。+43
-6
-
182. 匿名 2017/12/09(土) 22:45:14
>>176
普通に調べてみようか+11
-2
-
183. 匿名 2017/12/09(土) 22:45:16
最近のエコファーは技術が凄いよね
+10
-6
-
184. 匿名 2017/12/09(土) 22:45:47
私リアルファー反対。
賛成派が言う様に、手触りも温かさも見た目もエコファーは本物には敵わないって思う。
でもだから何?
見た目がそんなに重要なら、ファーより自分自身の顔とスタイルの問題でしょ。
リアルファーに執着してる人って、高級な服やバッグに依存するしか
自分のアイデンティティを保ち続けることができないんだと思う。
+16
-40
-
185. 匿名 2017/12/09(土) 22:46:13
売ってるんだから、買いたきゃ買えば良いし、嫌なら買わなきゃいい。+64
-6
-
186. 匿名 2017/12/09(土) 22:46:15
>>181
他の動物の命奪ってまで自分の好きなファッションしたいですかね。+13
-12
-
187. 匿名 2017/12/09(土) 22:46:16
>>58
アグ も同じですよ。
毛だけでなく、皮も使われてます。
麻酔を一切使わず、縛り付けられて生きたまま下の下にある皮にナイフを入れる。
激痛にもがき苦しみ、このブーツの為に死んでるよ。
これが現実。
しかも、毛の量で金額が支払われるから従業員の羊への扱いは虐待です。
+43
-9
-
188. 匿名 2017/12/09(土) 22:46:39
>>181
気にしてるし動物実験してるメーカーは買わないよ。化粧品だけじゃない。洗剤やシャンプーとかも。
まだまだ知らない人が多いだけで、知ったら買わなくなる人って凄く増えると思う。+10
-11
-
189. 匿名 2017/12/09(土) 22:47:07
リアルファーダメ声高に言う人って
持ち物全部合皮?
バッグやシューズはかわいそうに殺されないってか
皮に傷付くから肉になった後の牛使ってるわけじゃないよ
+62
-12
-
190. 匿名 2017/12/09(土) 22:47:33
>>185
意味不明w他人事かよw
論点が全然違うからどっか行けw
+4
-14
-
191. 匿名 2017/12/09(土) 22:47:59
ロシア人にフェイクファー使えとは言えない。+31
-6
-
192. 匿名 2017/12/09(土) 22:48:53
今から買うならフェイクファー。事実を知ったら買えないよね…ただ、頂いたアンティークのリアルファーのマフラー持ってる。リアルな形していてつけるにつけれないなあ…でも上品で観ていてうっとりします。+8
-7
-
193. 匿名 2017/12/09(土) 22:49:12
八広行ってみなよ
動物の革がブラーンってたくさんぶら下がってるから。
需要があるから剥がれてるんでしょ。
反対派の人は、徹底して使わなきゃ良いだけで、使ってる人に文句言う必要は無いんじゃ?+17
-11
-
194. 匿名 2017/12/09(土) 22:49:15
なんでファーだけ色々言われるのかわからん。
クジラだけにこだわるシーシェパードみたい。+123
-11
-
195. 匿名 2017/12/09(土) 22:49:28
>>191
寒いからしょうがないね。ファッションとかじゃないから向こうの人は+8
-2
-
196. 匿名 2017/12/09(土) 22:49:49
>>58
えー!
知らない人がたくさんいてびっくり!
UGGもほとんど変わらないよ。
UGGも私はもう履けない!+39
-3
-
197. 匿名 2017/12/09(土) 22:52:01
なんで、「毛皮だけ」反対してるって決めつけるのかな?反対してる人は、少なくとも私はここで上がってる事例は全部反対してるよ?
じゃあ「なんで○○だけ?」って言う人は、その全てに反対していれば逆に文句ないってこと?
責めるとかおかしくない?+11
-17
-
198. 匿名 2017/12/09(土) 22:52:36
どうでもいい
もともとファーが苦手だから
動物愛護でリアルファー反対の人に聞きたいんだけど、ダウンジャケットや羽毛布団や革製品などももちろん使っていないよね?+52
-2
-
199. 匿名 2017/12/09(土) 22:52:38
氷点下何十度になる土地で、毛皮使うなとは言えないわ。
アラスカの原住民はアザラシの毛皮使うのが伝統だし。
極端なこと言ったら牛肉もたべられない。
+53
-0
-
200. 匿名 2017/12/09(土) 22:52:41
反対派でも賛成派でも周りに意見を押し付けなければいいんじゃない?
自分の身内や友達が、声高らかに賛成派でも反対派でもその意見を押し付けてきたらどちらにしても引く。+40
-3
-
201. 匿名 2017/12/09(土) 22:52:42
>>193
楽観的だな〜w
何で反対してるか考えたら?
「自分はかわいそうだから毛皮買わないけど他の人は別にどんだけ毛皮爆買いしようが別にいい」ってなると思う?wwww
かわいそうって感情どこ行ったって話でしょw+9
-13
-
202. 匿名 2017/12/09(土) 22:53:27
毛皮とかファーがたくさんついてるのは着ないけど、ずっと前に買ったモッズコートのフードにファーついてるのは着てる。
世間でリアルファーは良くないと言われだしてから積極的には買わずに避けてたけど、考えを押し付けてくるのは嫌かな。
友人の親がそういう活動を熱心にしていて、私にもペットショップは行かないほうがいい。買うときは保護施設などからにして。リアルファーはどんなに少しだけでもダメだよ!みたいに言われる^^;
+30
-2
-
203. 匿名 2017/12/09(土) 22:53:50
>>201
草生やしすぎ+11
-0
-
204. 匿名 2017/12/09(土) 22:54:42
リアルファーは動物を想像しちゃって生々しいしお手入れが面倒そう。フェイクファーの方がいろいろ気楽。+9
-3
-
205. 匿名 2017/12/09(土) 22:54:44
どうでもいいとか言うやつは来んな+8
-10
-
206. 匿名 2017/12/09(土) 22:54:56
今はフェイクファーじゃなくてエコファーって言うらしいよ
意識高い感じのハイブランドもエコファー使ってるから
高いものを選べば安っぽくならないと思う
洗濯が楽なのも魅力だよね
ただ極寒の地ではリアルファーじゃないと厳しいと思う
暖かくて吸湿性があって実用性が高いんだよね
用途や好みに合わせて選べばいいんじゃないの
+28
-2
-
207. 匿名 2017/12/09(土) 22:55:00
>>194
いや…ファーのトピだからね…
+6
-4
-
208. 匿名 2017/12/09(土) 22:55:35
>>201
じゃあ、そうやって自分の意見押しつけてたらいいよ+6
-6
-
209. 匿名 2017/12/09(土) 22:55:52
>>177
毛皮どころかもうヒョウくらいフツーに手なずけてそう+3
-2
-
210. 匿名 2017/12/09(土) 22:56:20
>>37
買う人がいるから売られてるんじゃないの?+9
-1
-
211. 匿名 2017/12/09(土) 22:56:42
いつぞやの
アルミフォイルをおもいだした+6
-1
-
212. 匿名 2017/12/09(土) 22:57:01
羽毛布団にはお世話になってるし本革の財布も持ってるから大きな声でリアルファー断固反対とは言えない+73
-3
-
213. 匿名 2017/12/09(土) 22:59:23
動物愛護はすばらしいんだが、中には極端なこという人や、上から目線の人がいるので、困ることがあります。SNSで、自分のできるのは、野良猫を飼ってあえてげることか、寄付することって書いたら、「もっと行動しろ」とかからまれた。
極端なすぎるのも怖い。+44
-3
-
214. 匿名 2017/12/09(土) 22:59:40
>>208
押し付けるというより議論したいね〜
あなたみたいにちょっと違う意見出したら険悪な空気になっちゃうようなしょうもない友人関係築いてないからw+1
-13
-
215. 匿名 2017/12/09(土) 22:59:53
あーそれ、親がうるさいわ。
動物殺して食べるのかわいそう・毛皮や皮革製品は使えないやらなんやら
勝手にしてくれって感じ。
自分は勝手にやってりゃいいけど、それをあまり気にしてない他人にまで押し付けるなって、言いたい。+46
-4
-
216. 匿名 2017/12/09(土) 23:00:04
>>118
海外のリアルファー反対の人達が生卵を投げるのも頭をかしげる。+72
-1
-
217. 匿名 2017/12/09(土) 23:01:23
今は割といい感じの質のいいフェイクファーがあるよ。どうしてもファー素材のを身につけたかったら探してみたら?リアルファーには敵わないだろうけどさ。+5
-1
-
218. 匿名 2017/12/09(土) 23:02:50
>>214
真面目なんだね。バカな私には分からないわ(笑)
友達と議論なんかしないな、プライベートでは+5
-0
-
219. 匿名 2017/12/09(土) 23:03:17
ケリー貰えるなら飛びつくくせに+23
-5
-
220. 匿名 2017/12/09(土) 23:03:34
>>213
いるよね。snsでリアルファーつけてる人片っ端からコメントしてまわってる人。有名人ならまだしも一般人にまで凄く否定的で強要するようなコメント。+36
-2
-
221. 匿名 2017/12/09(土) 23:03:43
>>215
すごいよね。自分のために動物達が何体も犠牲になってるのに「あんまり気にしてない」んだねw
動物達も報われるね❤+8
-20
-
222. 匿名 2017/12/09(土) 23:04:57
+19
-6
-
223. 匿名 2017/12/09(土) 23:05:20
>>221
いちいち気にしてないよ。キリがない。+10
-4
-
224. 匿名 2017/12/09(土) 23:05:31
エコファーは本物に似せてるものより、ぬいぐるみや毛布みたいな質感の方が逆に可愛いと思う。
似せ方が中途半端だったり毛の密度がスカスカだとみすぼらしい感じになる。+30
-2
-
225. 匿名 2017/12/09(土) 23:05:35
>>144
めちゃくちゃ頭悪そう+11
-2
-
226. 匿名 2017/12/09(土) 23:06:09
>>221
さっきから草生やしすぎだってば。
何回生やしてるのよ笑+5
-2
-
227. 匿名 2017/12/09(土) 23:07:06
>>218
つまんなそう。まぁあなたみたいな人種はそういうの嫌いそうだもんね。自分からしたら退屈でしょうがないけど
一生好きなジャニタレの話題で盛り上がってるといいよ笑+2
-9
-
228. 匿名 2017/12/09(土) 23:07:59
トピズレな小競り合い始まったな+22
-0
-
229. 匿名 2017/12/09(土) 23:08:07
>>227
ジャニタレ好きなんて言った?あんな無駄なことに金遣わないし興味ないけど+7
-0
-
230. 匿名 2017/12/09(土) 23:08:18
フェイクファーのことをエコファーって言うモデルがいたけど、エコとはちょっと違くないか?と思った。
なんでファッション業界っていちいち言い方変えたがるんだろう。+58
-2
-
231. 匿名 2017/12/09(土) 23:09:08
フェイクファーって、一見似てるけど
やっぱり全然違うよね
昔は街中でも結構高そうな毛皮コートきてた人いたのにね
ロシアンセーブルとか小さいのでも一つは欲しいわ+24
-6
-
232. 匿名 2017/12/09(土) 23:09:25
>>226
揚げ足とることしかできないのかなwwwww
まともな反論の一つも返せないwwwwwwwwww
あ、あなたが喜ぶから「w」いっぱいつけてみたよwwwww+0
-14
-
233. 匿名 2017/12/09(土) 23:09:43
論点ズラしてまで「リアルファーは悪」って声高々に言うような、ちょっと気持ち悪い人が周りにいなくて良かった~+54
-3
-
234. 匿名 2017/12/09(土) 23:10:11
>>230
ホットケーキをパンケーキと呼び直してからブームが来たのと同じ展開を狙ってんじゃない?+45
-0
-
235. 匿名 2017/12/09(土) 23:10:45
こういうところで意見を押し付けてくる人って社会生活送れてるのかと心配になる…。
いろんな価値観をなぜ受け入れられないのか。
自分はしない(買わない)でいいじゃないのか。+27
-4
-
236. 匿名 2017/12/09(土) 23:10:57
反対反対っての
太っててファー着たらマタギにしか見えない人
絶対いる!+8
-4
-
237. 匿名 2017/12/09(土) 23:10:58
フェイクファー安っぽくて
ダサい+17
-12
-
238. 匿名 2017/12/09(土) 23:11:36
リアルファーが世界中で叩かれる現在なら、フェイクファー着ている人の方がまともに見られるのかも。+4
-1
-
239. 匿名 2017/12/09(土) 23:11:53
1人バカっぽい反対派が居る+11
-4
-
240. 匿名 2017/12/09(土) 23:11:56
>95
間違えてますよ!
死ぬと肉が死後硬直で固くなって剥がしづらいので生きたまま剥がすんです。
+6
-8
-
241. 匿名 2017/12/09(土) 23:12:01
>>213
わかる。私も動物愛護に関わりたいくらい動物好き。
でも人それぞれ出来る範囲って違うよね。資金力も体力も家庭環境も。
絡んだ愛護団体の人も動物を助けたい一心でそう言っちゃっただけだと思うよ。
野良ネコ飼って寄付して~なんて素晴らしい事だよ!
+17
-3
-
242. 匿名 2017/12/09(土) 23:12:17
ヴィーガンの人がリアルファー反対と言ったらいうこと聞くよ+6
-3
-
243. 匿名 2017/12/09(土) 23:12:50
>>235
じゃあ金もうけのためにアルビノの人間を殺して売ってんのも価値観の違いだからしょうがないね+3
-16
-
244. 匿名 2017/12/09(土) 23:13:51
>>243
↑とんでもないアホ+24
-3
-
245. 匿名 2017/12/09(土) 23:14:00
革や羽毛使ってるしリアルファーたたけない+22
-1
-
246. 匿名 2017/12/09(土) 23:15:09
>>239
だから意見を出せってw
しょうもな、バカだと思った理由も具体的に提示せず「っぽい」っていう便利な言葉で言いくるめたつもりになってるのが滑稽で可愛いw+0
-2
-
247. 匿名 2017/12/09(土) 23:15:17
>>100
こういう意見読むと、日本人も劣化してきたな~って思うわ。
+6
-6
-
248. 匿名 2017/12/09(土) 23:15:55
フェイクファー安っぽくて着けれません+11
-9
-
249. 匿名 2017/12/09(土) 23:16:13
>>244
あれれ、まだ意見述べてくれないのかな?
小学生?まともな話し合いできない人?+0
-12
-
250. 匿名 2017/12/09(土) 23:17:45
やっぱりリアルファーのほうが高級感あるし
可愛いしあたたかい+38
-7
-
251. 匿名 2017/12/09(土) 23:17:46
私は本物が好きですが、ファーに関してはリアルファーは反対派なので、どうしても身につけたければフェイクファーが良いと思います。+3
-7
-
252. 匿名 2017/12/09(土) 23:18:19
同じ人か違うんかしらんが
人間を殺すも同じ的なコメントしてるの
本当に大丈夫か???
仮にだろうがなんだろうが
アルビノだろうがなんだろうが+16
-2
-
253. 匿名 2017/12/09(土) 23:18:59
続・「毛皮は生きたまま剥がされる」と信じ、集団ヒステリー化する愛誤衆愚 - さんかくの野良猫餌やり被害報告eggmeg.blog.fc2.com野良猫餌やりの被害の検証と対応策をご紹介します。また真面目に動物愛護を論じるサイトです。
「毛皮は全てか、ほとんどが生きたまま剥がされる」という一種の神話が定着しています。「毛皮は生きたまま剥がされるため、大変動物に苦痛を与える残虐な行為である」として、毛皮産業の攻撃をしたり、毛皮反対運動を過激に行う動物愛護(誤)団体が数多くあります。しかし「毛皮の生き剥ぎは一般的に行われている」は捏造された情報と言って差し支えありません。通常毛皮は、生きたままはがされるということは行われません。前回記事では、「毛皮は全てか、ほとんどが生きたまま剥がされる」という、捏造と言って差し支えない情報を、動物愛護団体やTVメディアが広めていることを書きました。今回は、「毛皮が全てか、ほとんどが生きたまま剥がされる」という情報が捏造である根拠について述べます。+36
-8
-
254. 匿名 2017/12/09(土) 23:19:12
リアルファー賛成派の必死さに笑うw
そこまでして着飾りたいなら別に止めないから、
いっそのこと美人の皮を剥いで頭からかぶったら?
リアルファーなんかよりそっちの方が断然美しく見えるよw+11
-29
-
255. 匿名 2017/12/09(土) 23:19:17
>>252
命は平等
いつから人間の方が偉くなった?+9
-7
-
256. 匿名 2017/12/09(土) 23:20:15
リアルファーを既に持ってる人、身に付けている人に対して
「かわいそう~、動物虐待で残酷だから止めなよ」
「動物の死体をよく平気で身に付けられるね」
とか言って、わざわざ相手を気まずい気分にさせる人はドン引きするし最低。
それって単に「私は動物愛護のためにいいことをした。私こそ正義」って自己満足したいだけだよね。グリーンピースとやってることは変わらん。
「既に知らずに買ってしまったものは仕方がない。でも自分はもう買わない」と心の中で口に出さずに思っていればいいじゃん。
+71
-10
-
257. 匿名 2017/12/09(土) 23:20:22
リアルでもフェイクでもファーなんかついてなくていいじゃないの+9
-3
-
258. 匿名 2017/12/09(土) 23:20:31
海外ではウサギは食べる。ウサギの毛皮はその副産物として作られるそうな。牛や羊の革も中身を食べた後の副産物。+47
-1
-
259. 匿名 2017/12/09(土) 23:21:16
>>253
述べないの?「述べます」で文が終わってるんだけど+0
-4
-
260. 匿名 2017/12/09(土) 23:21:30
>>194
ここのタイトル読めますか?+1
-2
-
261. 匿名 2017/12/09(土) 23:21:32
こんなトピックが採用されるんだね。
しょーもな。+8
-2
-
262. 匿名 2017/12/09(土) 23:21:47
>>254
↑
いちばん必死にみえるんだけど!+20
-5
-
263. 匿名 2017/12/09(土) 23:23:09
>>254
止めないなら、ここでしつこく粘着するのもやめたら?+10
-2
-
264. 匿名 2017/12/09(土) 23:23:53
美人の皮とか怖すぎ
前トピで暴れてた人かな?+30
-3
-
265. 匿名 2017/12/09(土) 23:24:09
>>259
引用しただけだから、つづきはリンク先を読んでね
+4
-1
-
266. 匿名 2017/12/09(土) 23:24:10
>>253
また都合のいい動画探して拾ってきたね〜
ご苦労さんだわー
苦労しなくても
真実を写した動画
ゴロゴロあるけどねー
+7
-6
-
267. 匿名 2017/12/09(土) 23:24:59
リアルファー着てるの見ると、中国人か祖母世代のババアだなと思う。
私の母も40代だけど動物を苦しめてまでするおしゃれじゃないって着ないよ。
早くに亡くなった祖母の形見でコートを持ってるいて、供養をしたいけど、思い出があるからなかなか持って行けないって言ってる。
同級生の親も知ってるから着てないと思うよ。+8
-24
-
268. 匿名 2017/12/09(土) 23:25:04
>>256Twitterやインスタで他人に言ってる人達もだよね。私生活でわざわざ他人にリアルファーなのかなかフェイクファーなのか聞いて回って批判したりしないのに、ネット上で会うことがない人間だとわかると批判する人。+10
-1
-
269. 匿名 2017/12/09(土) 23:25:07
この手のトピはいつ残酷な画像が貼られるかわかったもんじゃない+9
-0
-
270. 匿名 2017/12/09(土) 23:25:30
>>256
その場で手持ちのファーは捨てます!って泣きながら謝れば満足なのかね+32
-3
-
271. 匿名 2017/12/09(土) 23:25:31
こんなトピが承認されるなんて…+6
-2
-
272. 匿名 2017/12/09(土) 23:25:43
最近のファーコートってフェイクなのに本物かと思うくらいレベル高くてビックリした。しまむら系列店だったけど+4
-5
-
273. 匿名 2017/12/09(土) 23:26:08
反対派のちょっとやばそうな人には申し訳ないけど
世界的に見ても当たり前じゃないアルビノを使った呪術と、世界的に見ても当たり前になってる皮革製品じゃ、お話が違うんじゃないか?+22
-2
-
274. 匿名 2017/12/09(土) 23:26:20
リアルファーを身につけている人に対して、鬼の首を取ったかのように叩く人。
少し冷静になっても良いと思う。
人が生きて行くという事は、全て他の動物の犠牲の上に成り立っている。
リアルファーが残酷なら、他の皮製品も残酷なのは変わりない。
みんな動物の命を犠牲にした上で成り立っている。+61
-6
-
275. 匿名 2017/12/09(土) 23:27:09
>>254
思うんだけど、、反対する人って動物がかわいそうだからダメとか優しそうなこといいながら
美人の皮はいでかぶれとか平気で最低に下品な言葉並べるのが不思議でしょうがない+45
-6
-
276. 匿名 2017/12/09(土) 23:27:26
リアルファーの必要性と
食肉の必要性
どっちが必要なものか
わからないの?+6
-11
-
277. 匿名 2017/12/09(土) 23:28:04
リアルファー反対派でわざわざエコ(フェイク)ファーつけてる人はよくわからんわ。
彼女たちの言う「動物の死体」に似せて作った物体をおしゃれのためにつけてるんだよね?
リアル、フェイクともにつけないなら理解できる。+47
-1
-
278. 匿名 2017/12/09(土) 23:28:51
>>274
無駄に犠牲にする必要w+2
-8
-
279. 匿名 2017/12/09(土) 23:29:00
どうやってファーを作っているのか見たら買えないと思う。
本当に可哀想だよ。
動物達の祟りにあえばいいと思う。
…またマイナス付いちゃうだろうな+6
-22
-
280. 匿名 2017/12/09(土) 23:29:48
>>275
人でなしに対しての言葉だと理解できないなんて
頭悪いのね+4
-10
-
281. 匿名 2017/12/09(土) 23:30:07
>>273
世間的にとかじゃないんだよ
命は平等つってんだろ+4
-8
-
282. 匿名 2017/12/09(土) 23:30:48
フェイク人間にはフェイクファーで十分!
私も含めて!動物は、人間の役に立とうとして生きてるんじゃないんだよ。
猿が人里に出てくるから駆除とか、何様。
+7
-11
-
283. 匿名 2017/12/09(土) 23:30:51
リアルファー買ってしまったんだけど
どうしたらいいか
大切に使わせていただきます+52
-2
-
284. 匿名 2017/12/09(土) 23:30:51
エコファーってなんだ?と思ったらフェイクファーのことだった。エコって付ける意味はなんなんだろう?
リアルファーはここに動物が…と思うとなんとも言えない気持ちになるので買いません。+3
-4
-
285. 匿名 2017/12/09(土) 23:30:57
反対派は言うことが過激だなぁ…
「美人の皮をかぶれ」
「動物の祟りにあえ」
心優しい人々の筈なのにね
+45
-5
-
286. 匿名 2017/12/09(土) 23:31:10
渋谷でパンフ配ってたわ
超グロい死体がたくさん載ってた
私がファーついてるコート着てたからくれたのかね。ご苦労さま。
+29
-8
-
287. 匿名 2017/12/09(土) 23:31:27
オシャレのためにリアルファーばかり着る人も
リアルファー大反対派の動物愛護団体(やりすぎ)もどちらも好きじゃない+11
-3
-
288. 匿名 2017/12/09(土) 23:31:29
何故リアルファーに賛成するのか
理解できないわ
+10
-14
-
289. 匿名 2017/12/09(土) 23:32:03
>>280
単なるヒステリーなだけじゃん
+8
-1
-
290. 匿名 2017/12/09(土) 23:32:15
似合う人限られてる+1
-1
-
291. 匿名 2017/12/09(土) 23:32:20
>>282
あなたの家の中にお猿さんが入ってきて、食べ物荒らしても通報せず見守ってあげてね+14
-4
-
292. 匿名 2017/12/09(土) 23:32:26
>>285
心根は優しくないんだろう
+15
-3
-
293. 匿名 2017/12/09(土) 23:32:27
>>281
人間が頂点にいる時点で命が平等な訳ない+12
-3
-
294. 匿名 2017/12/09(土) 23:33:08
>>285
ここにもいた
頭悪いひと+3
-13
-
295. 匿名 2017/12/09(土) 23:33:44
リアルファーにたいしての叩きかたが
怖い+16
-6
-
296. 匿名 2017/12/09(土) 23:34:18
これからフェイク含めファーっぽいものを身につけるのやめよう。
通りすがりの過激派に刺されそう。+25
-1
-
297. 匿名 2017/12/09(土) 23:34:54
>>280
私は反対派だけど、そんな風には思わないし
そんな言葉も使いたくない!!
やめてほしい本当に+7
-1
-
298. 匿名 2017/12/09(土) 23:35:32
>>293
あなたは?
動物が私利私欲のために残酷に殺されるのは
いいの?
いいって言う人を優しい人だと?+1
-7
-
299. 匿名 2017/12/09(土) 23:35:37
この前洋服屋さんに行った時に可愛いスヌードがあってラビットファーかと思うほど触り心地の良いフェイクファーだった。あまり聞きなれない繊維だったから名前忘れたけど今はどんどん技術が進んで動物の毛皮を使わなくても本物に近い物で楽しめるようになったんだなと思ったよ。
買ってはいないから暖かいかは分からないけど。+4
-1
-
300. 匿名 2017/12/09(土) 23:36:10
>>294
気にくわない意見の人に反論ではなく頭悪いとか悪口しかいえないって悲しいね。+14
-1
-
301. 匿名 2017/12/09(土) 23:36:37
私もリアルファー持っています。
大切に使わせて頂きます。+42
-3
-
302. 匿名 2017/12/09(土) 23:36:47
>>285
いや犠牲になる動物に比べたら涼しい顔で自慢気に毛皮着てるブスなんていくら命は平等といってもゴミだからね。死ねとは言わないけど自重してほしいね+7
-18
-
303. 匿名 2017/12/09(土) 23:37:16
>>296
職場にもいるんだろうなぁ。+5
-0
-
304. 匿名 2017/12/09(土) 23:37:41
こんなトピ立てた奴こそ
人でなし+8
-2
-
305. 匿名 2017/12/09(土) 23:37:51
>>302
そういうこと口走るやつもゴミなんだよ?+12
-5
-
306. 匿名 2017/12/09(土) 23:38:03
リアルファーを使わないブランドが増えてるよ
GUCCIも使わないって宣言したよね最近+9
-4
-
307. 匿名 2017/12/09(土) 23:38:06
>>45
確かに。リアルファーが可哀想で駄目なら 財布も靴も鞄もベルトもレザー物は可哀想だから一切買わない、持たないって事になるよね?ブランドの財布なんて殆どレザーだけど。。
あ。ダウンもなら羽毛布団もだよね、、+56
-5
-
308. 匿名 2017/12/09(土) 23:38:18
>>302
ゴミ発見+11
-5
-
309. 匿名 2017/12/09(土) 23:38:39
フェイクファー可愛くない+8
-7
-
310. 匿名 2017/12/09(土) 23:39:16
>>302
ここにゴミいました+12
-3
-
311. 匿名 2017/12/09(土) 23:39:21
今はフェイクでも合成繊維でも優れものあるよね
リアルファー着てる方が遅れてるように感じる+5
-3
-
312. 匿名 2017/12/09(土) 23:39:26
>>67
今日まさに焼き鳥屋で鳥ガツガツ食べてるヤツにファーついたコート着てること説教された
「いやでもあなた鳥食べてっけど?」って言ったら「だって鳥おいしいも〜んw」ってむっしゃむしゃ食べながら返された
いっそ清々しくて爆笑したwww+50
-9
-
313. 匿名 2017/12/09(土) 23:39:27
>>302
え?反対派は容姿によって着てる人区別するの?
ブス、そこそこの顔、美人関係なく「リアルファー着てる人」でしょ。+21
-0
-
314. 匿名 2017/12/09(土) 23:39:54
>>291
あ、それも人間が森林伐採して猿の食料がどんどん減ってるせいだから。無知乙w
もののけ姫とか見たことないのかな?+3
-11
-
315. 匿名 2017/12/09(土) 23:40:48
フェイクファーは見た目ですぐわかる。
SnidelやFRAY I.Dのメーカーのマッシュスタイルラボはリアルファーを使わない方針に転換してから出したフェイクファー商品、リアルさにこだわったとか謳ってたけど、実際見るともろにフェイクで安っぽい。
フェイクファーつけるくらいなら、無い方がマシ。
+32
-1
-
316. 匿名 2017/12/09(土) 23:40:52
>>302
美人ならいいの?+8
-1
-
317. 匿名 2017/12/09(土) 23:41:03
>>313
まぁそこは自分が間違ってる。勢い余った+2
-7
-
318. 匿名 2017/12/09(土) 23:41:06
生きたまま剥がされる動画が出回ったせいなんだよね。実際みた事あるけど、本当に酷かった。生きたままでも、死んでからでも自分が手にした物が生きたままだったらと色々考えてしまう。だから自分はフェイクオンリー+11
-5
-
319. 匿名 2017/12/09(土) 23:42:06
デヴィ夫人や叶姉妹が身につけてそうなミンクやフォックスのロングコートは素敵だなと見惚れる。素敵だなと思うだけは許して+13
-5
-
320. 匿名 2017/12/09(土) 23:42:14
>>317
バカだわ~脳ミソがゴミ。すぐカッとなっちゃうんだね+6
-2
-
321. 匿名 2017/12/09(土) 23:42:37
>>314
あ、それも人間が森林伐採して猿の食料がどんどん減ってるせいだから。
小学生レベルの知識を勝手に知らない認定して優越感に浸っている人。
とにかくあなたのお家に猿が来たら荒らそうがなにしようが歓迎してあげなよ。+21
-0
-
322. 匿名 2017/12/09(土) 23:42:57
>>312
だから食べるのと着るのは違うって何度言えば…+6
-14
-
323. 匿名 2017/12/09(土) 23:42:57
>>317
もう黙っとけ+12
-0
-
324. 匿名 2017/12/09(土) 23:43:38
>>317
ねんねしなさい+9
-0
-
325. 匿名 2017/12/09(土) 23:44:00
>>317
おやすみ+7
-0
-
326. 匿名 2017/12/09(土) 23:44:06
>>317
ものすごく連投してそう。。。+11
-0
-
327. 匿名 2017/12/09(土) 23:44:26
リアルファーは動物愛護の観点からナシって言いながら
みんな革製品は普通に使ってるよね
靴とかバッグとか、、、それだって動物殺してるんだけど
それはいいの?
グッチだって、ファーは使わなくても牛革とかは使ってるよね
家畜ならいいってこと?
なんか矛盾してるわ+59
-5
-
328. 匿名 2017/12/09(土) 23:44:44
ムートンも羊の皮だよね?
UGG履いてる人なんて世界中に溢れてるよー+59
-1
-
329. 匿名 2017/12/09(土) 23:44:53
>>317
お前だろ、さっきからwwwwwwってうるさいの+13
-0
-
330. 匿名 2017/12/09(土) 23:45:10
>>320
いや、ちょっとミスっただけでフルボッコですか。すぐカッとなるってあなたの事?+2
-12
-
331. 匿名 2017/12/09(土) 23:46:08
羽毛布団使ってる私も命の危険があるってわけね+34
-1
-
332. 匿名 2017/12/09(土) 23:46:34
>>327同意!
+4
-1
-
333. 匿名 2017/12/09(土) 23:46:55
リアルとフェイク。
どっちかというとフェイクのが正義って感じ。
+3
-7
-
334. 匿名 2017/12/09(土) 23:46:57
賛成派は
猿食べる中国人と同じ感覚なのね+2
-14
-
335. 匿名 2017/12/09(土) 23:47:17
>>330
みんなに返事しときなよ、私だけじゃないよあんたにコメントしてんの+7
-1
-
336. 匿名 2017/12/09(土) 23:47:20
光合成でもしない限り、何かの命を頂かないと生きていけないのだから
「リアルファーを批判するくせに肉や魚を食べてる」云々は意味のない議論だと思う。
食肉となった動物の毛皮や皮革を無駄なく使うのはいいと思う。(もちろんなるべく苦痛のない方法で)
象牙目的の乱獲みたいに、革や毛だけの目的での殺生は無しかな…
難しい問題だよね。
考えていくと、本当に何も出来なくなる。+13
-3
-
337. 匿名 2017/12/09(土) 23:47:31
>>330
ちょっとミスった?
だからもう寝ろ
うるさい
320じゃありません+5
-0
-
338. 匿名 2017/12/09(土) 23:47:36
恥ずかしながら
その可哀想という感覚が謎です。
焼肉行って牛が可哀想ですか?
ワニの革はワニに可哀想ですか?
魚は、生きたまま調理しますが、可哀想なの?刺身なんか食べないの?
鳥も、丸焼きなんかあって可哀想なの?
ちょっと、リアルファーに文句を言うタイプは苦手です。
社会がリアルファーを辞めていくのに賛成です。
でも、騒ぐ人はチョット……+64
-9
-
339. 匿名 2017/12/09(土) 23:48:00
もう仙人になるしかないなぁ。霞食べてな+11
-2
-
340. 匿名 2017/12/09(土) 23:48:19
どんな残虐なことでも正当化しようとするのは
間違ってるよね+3
-6
-
341. 匿名 2017/12/09(土) 23:48:40
ファーをアラフォーが身に付けるとイタイですかgirlschannel.netファーをアラフォーが身に付けるとイタイですかアラフォーです。ファーの小物はどうしても若い子が取り入れるものという認識で、暖かいし気持ちいいけど、あの人若作りしてると思われているんじゃないかと意識過剰になり、10年間身に付けていません。ファーを上品に...
ここが過疎ったらこのトピですか(笑)
ご苦労様(笑)+7
-1
-
342. 匿名 2017/12/09(土) 23:48:41
散々動物殺して食べてるのにファーは駄目なのがよくわからない
+11
-8
-
343. 匿名 2017/12/09(土) 23:48:48
フェイクファーつけるくらいなら
ないほうを選ぶ
安っぽくて可愛くない+19
-1
-
344. 匿名 2017/12/09(土) 23:49:19
最近のエコファーは本当に手触りいいし全く問題ない。
よっぽど毛皮が必要な寒い国の人以外は必要ないんじゃない?+3
-6
-
345. 匿名 2017/12/09(土) 23:49:24
フェイクファー持ってます
どうしましょ+0
-6
-
346. 匿名 2017/12/09(土) 23:49:35
>>138
それもよく見る意見だけど、現代の食肉事情は生きる為だけに食べてる人だけではないよね。
牛にランクをつけて美味しいのまずいの、嗜好品でもあると思う。マグロ解体ショーなんてのもあるよ。
これが生きる為??+19
-3
-
347. 匿名 2017/12/09(土) 23:49:49
>>338
また食肉と同じレベルで…
観点がそもそも違うでしょう
比べることが違うっていうの
なんでわからないかな?+6
-15
-
348. 匿名 2017/12/09(土) 23:50:27
>>335
あ、流石にそんな労力使いたくないんで
あなたが一番喧嘩売ってる感じだったからピックアップしてみました。悪い?+0
-6
-
349. 匿名 2017/12/09(土) 23:51:13
動物虐待愛好家の集まりはここですか?+8
-4
-
350. 匿名 2017/12/09(土) 23:51:24
>>348
なるほどね。ゴミがいたからゴミって言っちゃったよ。ごめんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+3
-0
-
351. 匿名 2017/12/09(土) 23:51:26
革製品、ダウン、羽毛などはよくて
リアルファーはダメなんでしょうか
よくわかりません
+50
-3
-
352. 匿名 2017/12/09(土) 23:52:26
羽毛布団って軽くて暖かくて最高だよ。
西川の最高級羽毛布団、買っちゃった。毎日布団入るの幸せ。+30
-3
-
353. 匿名 2017/12/09(土) 23:52:34
牛革は食用に使用した部分以外の余りも無駄にしないことを目的に革製品を作っている感じがするけど
ウサギやキツネとかはあんまり食べる国ないだろうから
毛皮のためだけに命を奪われてるんだなと思うとなんだか可哀想に感じる
+6
-8
-
354. 匿名 2017/12/09(土) 23:53:21
動物愛護の活動は他でしてください。
絡まれてる皆さん、楽しいトピを探して心穏やかに眠りにつくことをお勧めします☆
しつこいからね。+21
-4
-
355. 匿名 2017/12/09(土) 23:53:50
>>341
ごめんまず私が言いたいのは生き物を殺してまで毛皮製品を必死こいて買うのはいかがなものかってことね。アラフォーがファーとか知らねぇよw
勝手にしろwただしファーなら動物からとってない偽物のものがいいね。強いていうなら+5
-11
-
356. 匿名 2017/12/09(土) 23:54:35
来たよ、うるさいのが。+13
-2
-
357. 匿名 2017/12/09(土) 23:55:10
またまたみなさん綺麗事言っちゃって笑
リアルファーの方あったかくて見た目もよくて
何より触り心地からして違うじゃーん
フェイクファーも最近は気持ちいい毛質増えたけど
やっぱりリアルファーには勝てないよー
私は別にリアルファー身に付けてても
ギャーギャー言わないし思わない。
いいなと思ったものでリアルファーだったってこともあったしね。手入れマメにできないから買わんけど。いや、高くて買えないけど笑+34
-8
-
358. 匿名 2017/12/09(土) 23:56:08
昔みたいに物を長く使う時代ならリアルファーでもまだ報われるけど、
今は安いものも多いしどんどん買い換えるからリアルだとわざわざ犠牲になるのが勿体無い気がする。+3
-2
-
359. 匿名 2017/12/09(土) 23:56:39
>>350
うわ、めっちゃ煽ってきてんじゃんw
じゃあ意見いえよ?
お前の得意な不毛な揚げ足の取り合いなんてしたくねーからよwww+0
-8
-
360. 匿名 2017/12/09(土) 23:59:36
なんかよく分からんけど、
ケンカやめて。
どっちもどっちだよ。
+1
-0
-
361. 匿名 2017/12/09(土) 23:59:49
>>138
それもよく見る意見だけど、現代の食肉事情は生きる為だけに食べてる人だけではないよね。
牛にランクをつけて美味しいのまずいの、嗜好品でもあると思う。マグロ解体ショーなんてのもあるよ。
これが生きる為??+10
-2
-
362. 匿名 2017/12/10(日) 00:00:08
>>355
前トピ読んだらあなた最後の方に発見したよ
661. 匿名 2017/12/08(金) 16:07:42 [通報]
バブルの頃の人が当時無理してカードローンで毛皮のコート買って
若い頃貯金して来なかった頭の悪い人が今ド貧乏で
今世界でトレンドのエコファーのハイブランドとかは貧乏で買えないから
必死こいて毛皮がおしゃれって事にしようとムキになっているのかななんて推理しちゃった
でも世間では動物の毛皮なんて前時代の廃物でしかないんだけどね
今時毛皮なんてダッサw+4
-2
-
363. 匿名 2017/12/10(日) 00:01:39
トピ主、出てこーい(^^)
そろそろ締めの挨拶お願い。+6
-0
-
364. 匿名 2017/12/10(日) 00:02:08
>>95
過去に見た動画はウサギやタヌキをまず動けなくするために男性たちが力いっぱい壁にぶん投げてた。それで身動き取れなくなったところで皮ごと刃物で削いでたよ。それでそのまま虫の息の所を投棄。
+6
-4
-
365. 匿名 2017/12/10(日) 00:03:16
>>354
反論できないから「絡まれてる」とか意味不明なこと言っちゃうんだよね。さっきからずっっといってんだけど意見をいってくんないかな?
反論もできないのに一方的にしつこいとか言うのはダメでしょ。逃げるならもうちょっとカッコいい逃げかたあったよね?w
ってかもう寝るわ。しょうもな、なんだここバカばっかかよ
また散々揚げ足とられんだろーなー+1
-11
-
366. 匿名 2017/12/10(日) 00:04:52
>>365
寝なさい寝なさい
+13
-1
-
367. 匿名 2017/12/10(日) 00:04:54
>>365
みんな反論書いてるよ。
草ばっか生やしてないでよく読みなよ。
まぁ寝るならおやすみ。+12
-0
-
368. 匿名 2017/12/10(日) 00:06:13
安いヘアゴムとか、なぞのリアルファーは様々な動物の毛皮が使用されてる。
猫も入ってます。+5
-2
-
369. 匿名 2017/12/10(日) 00:06:13
>>365
多分誰もあんたと議論(笑)したくないから、話終わらせようとしてんだよ+8
-0
-
370. 匿名 2017/12/10(日) 00:07:14
どうにか寝かしつけようとしてるのに笑った。+6
-1
-
371. 匿名 2017/12/10(日) 00:07:15
牛革→食用だからセーフ
ダウン→毟るだけだから生きてるが痛いからアウト
ウール→毛をカットするだけだからセーフ
羊革→食用だからセーフ
毛皮→ただただ殺されるだけだからアウト
フォアグラ→無理矢理大量の餌を与えて病気にさせるからアウト+9
-12
-
372. 匿名 2017/12/10(日) 00:07:35
毛皮ってフッションは、
動物の痛みや命より上に、立つようなものなの?
私は肉は食べるけど、ファッションと同レベルでは語れないと思ってるよ+10
-5
-
373. 匿名 2017/12/10(日) 00:08:13
>>365
おやすみ+5
-0
-
374. 匿名 2017/12/10(日) 00:09:04
皮革製品やファーを嫌がる人がいるのは分かるけど、需要があるから売ってるし、仕方ない+6
-2
-
375. 匿名 2017/12/10(日) 00:10:48
>>398
中国産だからじゃない?+0
-0
-
376. 匿名 2017/12/10(日) 00:14:22
ダウンジャケットのフードについてるフサフサも毛皮になるの??+12
-0
-
377. 匿名 2017/12/10(日) 00:14:32
>>365
連投しまくってんなー
多分毎回ファーのトピには飛んでくるんだろな+8
-0
-
378. 匿名 2017/12/10(日) 00:15:18
>>371
ダウンはアウトなんだ
毛皮反対の人はダウン製品使ってないの?+18
-0
-
379. 匿名 2017/12/10(日) 00:15:58
>>361
服にも食料にも嗜好品はあるけど
何か殺して食べるのと
何か殺して着るのだったら
着る方を諦めた方がマシなんじゃない+5
-6
-
380. 匿名 2017/12/10(日) 00:16:01
ラビットファーってなんであんなに
安いの??
フェイクでじゅうぶん!
リアル反対です+8
-9
-
381. 匿名 2017/12/10(日) 00:16:41
ペットの犬がすごく気にして嗅ぎまくるのを見てからリアルファーは買わなくなった。
やっぱり動物の死骸なんだなって思ってしまって。
フェイクファーは雨も気にしなくていいから楽でいいよ。+6
-5
-
382. 匿名 2017/12/10(日) 00:17:57
猫に買うネズミとかオモチャは本物選ぶよ。
食い付き半端ないからね。凄い喜ぶ。+4
-3
-
383. 匿名 2017/12/10(日) 00:18:49
たぶん
リアルファー好きな人はラビットファーなんて買わない
すごく毛が抜けるしいかにも安っぽい+16
-1
-
384. 匿名 2017/12/10(日) 00:20:19
食用だからセーフってエゴ丸出しやな
ウサギ肉がもっとメジャーになれば副産物としてのラビットファーはセーフになるの?+12
-4
-
385. 匿名 2017/12/10(日) 00:20:23
>>351
革製品は、お肉も食べられるからokじゃない?
羽毛も、アヒルや鴨は食べられるよね
毛皮は、むしり取られて死ぬだけだから、反対する人多いんじゃない+2
-5
-
386. 匿名 2017/12/10(日) 00:21:09
リアルファーでも羊ならいいですよね?
そのために殺されたわけじゃないから
風通さないしやっぱりあたたかいですよ
Tシャツ一枚でもファーが肌に触れてヌクヌクします
ここでは絶対支持されないと思うけど20万以上したからおばあちゃんになっても着るつもりです+5
-1
-
387. 匿名 2017/12/10(日) 00:22:08
>>381
ファーが死骸なら、皮はもっとじゃない?
全て合皮で揃えてるのかしら+6
-1
-
388. 匿名 2017/12/10(日) 00:22:22
>>353
ヨーロッパはうさぎ食べるし、貴族は娯楽でキツネ狩してるよ。どっちも毛皮用のとは違うらしいけど。+2
-0
-
389. 匿名 2017/12/10(日) 00:22:23
>>382
ネズミって、ネズミのオモチャですよ。
なんだったか忘れたけど、何かの動物の毛使ってる。+0
-0
-
390. 匿名 2017/12/10(日) 00:22:56
フェイクでもリアルでも大切に使わない人は何を身につけてもダメ+13
-0
-
391. 匿名 2017/12/10(日) 00:22:58
あいつ居なくなったら静かになってる+5
-0
-
392. 匿名 2017/12/10(日) 00:24:02
リアルファーにこだわるアホ女に限ってリアルとフェイクの違いわかんない奴多いから!+1
-6
-
393. 匿名 2017/12/10(日) 00:24:21
>>384
食用で、かつ皮も使えるから、
牛や豚は許容範囲なんじゃないかな
皮だけだったら批判受けると思う
ウサギ肉もメジャーになれば、
ウサギの毛皮も受け入れられやすくなるのでは+4
-1
-
394. 匿名 2017/12/10(日) 00:25:40
そうそう
ラビットファーって大体安物に付いててすぐ抜けるから他の服に付く
だから高校の時以来避けてる
+8
-0
-
395. 匿名 2017/12/10(日) 00:26:00
リアルファー正直好き。あったかいし手触り良いし。
安っぽいフェイクファーなら付いてない方がマシ。
いくらダイヤモンドそっくりに作ってあってもジルコニアの指輪はいらないのと同じだよ
でも、過激な人多くて着にくくなったけどね…。+25
-8
-
396. 匿名 2017/12/10(日) 00:26:24
>>385
だから、安い革のバッグならいざしらず
ちゃんとした革のバッグも靴も食肉にされた牛の皮なんて使わない
傷付いてるでしょ
高い革のバッグはそれ用に飼育された牛
+9
-1
-
397. 匿名 2017/12/10(日) 00:28:37
>>375さん
揚げ足とってごめんなさい
でも言わせて…
アンカー先に行き過ぎ
+2
-0
-
398. 匿名 2017/12/10(日) 00:29:52
>>391
いや、いると思うよ笑
書き方変えて絶対いる+5
-0
-
399. 匿名 2017/12/10(日) 00:30:06
毛皮(リアルファー)の悲惨な現状を知っても、あなたは毛皮を買うか - NAVER まとめmatome.naver.jpあなたの着ているコートの襟の部分に付いている毛皮(リアルファー)。それってどういった経緯で作られているか知っていますか?わからないという方は是非見ていってくださ...
+2
-4
-
400. 匿名 2017/12/10(日) 00:31:19
>>398
しつこいなぁ(笑)+1
-2
-
401. 匿名 2017/12/10(日) 00:34:46
>>396
いや、普通に出回ってる革は、
食用牛の副産品だよ
だから、
牛を食べる人には毛皮を批判する資格ない、
みたいに言うのはおかしいよね+8
-12
-
402. 匿名 2017/12/10(日) 00:37:36
牛革も、乳が出なくなった乳牛をつぶして革にすることもあるみたいだけど。
それは残酷じゃないの?二回使い道があればOK?
こういうのは、自分が着ないのは勝手だけど考えを人に押し付けるのは違うと思う…。
完全ベジタリアンの人が言うならまだ分かりますが。+19
-2
-
403. 匿名 2017/12/10(日) 00:39:20
>>401
食べるのために殺すのはOKだけど毛皮はNGというのがもう人間の勝手な考えでは…
動物からしたらどっちの目的で殺されようと変わらないでしょう+32
-4
-
404. 匿名 2017/12/10(日) 00:39:52
動物可哀想言ってるヤツ、肉食うなや+20
-4
-
405. 匿名 2017/12/10(日) 00:41:12
荒れるだけで毎回毎回同じだよ
それに、叶姉妹やデヴィ夫人が着てるのは素敵って思えたりするんでしょ?
矛盾だらけ
ネットだからヒステリックに叫ぶ人も出てくるし+18
-2
-
406. 匿名 2017/12/10(日) 00:43:16
フェイクファーも毛並みに値段の差がでるよ
そこらの衣料品店のは安っぽい。ブランド物は綺麗な毛並みが多い+0
-0
-
407. 匿名 2017/12/10(日) 00:44:05
>>402
乳が出なくなった乳牛は、皮も肉も利用されるんだよ
別に考え押し付けてないけど、
あなたにとっては、毛皮のためだけに殺されるのは有りなんだね+6
-6
-
408. 匿名 2017/12/10(日) 00:44:09
反対派は大豆だけ食っとけば、畑の肉だよ(笑)+21
-3
-
409. 匿名 2017/12/10(日) 00:46:37
リアルファー繋ぎ繋ぎになってるの着てる人、なんか気持ち悪いんだよね。ゲッって感じ。
今時、値段の良い長持ちするフェイクファー着てる人の方がカッコいい。+1
-12
-
410. 匿名 2017/12/10(日) 00:46:40
でも反対派って、裸同然で街練り歩いたり
生卵投げたり
なんか、、やることなすこと下品なのは確か+25
-3
-
411. 匿名 2017/12/10(日) 00:48:04
>>403
殺すからには有効利用するのがせめてもの義務でしょ+5
-4
-
412. 匿名 2017/12/10(日) 00:49:47
>>407
正直、利用する所が多ければOKというあなたの考え方に共感できないかな。
毛皮のためだけに殺すのがアリというより、
毛皮のために殺されるのと、肉のために殺されるのとは、さほど変わりはないという考えです。+8
-3
-
413. 匿名 2017/12/10(日) 00:49:58
リアルファー可哀想って言うひとは
菜食主義?
牛肉、豚肉、鶏肉食べてないの??
フツーに食べておいて、
よく言えるわな!+24
-4
-
414. 匿名 2017/12/10(日) 00:51:20
10年ほど前に韓国に旅行に行き当時まだリアルファーを着ていた自分は右も左もリアルファーがぶら下がったお店に入りました。
店員に何の動物の毛なのか尋ねるとウサギの友達の毛と言われました。
あれからリアルファーは着ていません。
+3
-7
-
415. 匿名 2017/12/10(日) 00:51:55
>>37 買うから生産されるんだよ。+5
-5
-
416. 匿名 2017/12/10(日) 00:52:05
動物愛護派じゃないけどさ
フェイクで済むなら
わざわざ殺す必要ないと思うよ
どんな殺しかただって
命を奪うのに変わりはないんだし
+10
-3
-
417. 匿名 2017/12/10(日) 00:52:06
逆にフェイクファーが良い
リアルファーは買わないようにしている
まず高いから買えないけど、仮にお金があったとしても買わない。前動画見て真実を知った。+9
-6
-
418. 匿名 2017/12/10(日) 00:53:01
蛇革はどうなるの?
+5
-0
-
419. 匿名 2017/12/10(日) 00:53:33
牛の気持ちになったら
人間様が生きるために殺されるのは我慢できるけど
靴や鞄のために殺されるのは嫌です
とは思わんだろね+24
-2
-
420. 匿名 2017/12/10(日) 00:55:34
>>412
さほど変わりはないってすごいね
象牙のためだけに象が殺されても、さほど変わりはないのかな
スリルや栄誉が欲しくて、ライオンが密猟されてるのも、食用のために殺され、皮も利用されるのとは変わらない?+4
-6
-
421. 匿名 2017/12/10(日) 00:56:11
彩姐さん+9
-14
-
422. 匿名 2017/12/10(日) 00:57:21
>>410
PETAの事だよね?日頃のからそんな活動してるよ。ポケモンに自由をってポケモンと言う名の動物を捕獲して戦闘させるなって騒いだ団体
カナダじゃカルト団体認識+7
-0
-
423. 匿名 2017/12/10(日) 01:00:35
毛皮はダメっていうのに、合皮を嫌うガルちゃんに疑問を持ってる+19
-1
-
424. 匿名 2017/12/10(日) 01:00:51
>>413
頭悪そう。+3
-6
-
425. 匿名 2017/12/10(日) 01:00:58
>>421
これが杉本彩だから綺麗って言われるけど他の女優だったらボロクソだよね。みんな嫌いな土屋太鳳とかだったらやばい事なりそうww例え土屋太鳳が動物愛護主義でも+28
-1
-
426. 匿名 2017/12/10(日) 01:01:25
でもさ、生きるためだから仕方ないなら
せめて食べる前に牛や豚に合掌して
一口一口ありがたさを噛み締めてやってや
"うわ〜〜〜美味しそーーー♡"
はいかんと思う
+2
-1
-
427. 匿名 2017/12/10(日) 01:03:33
>>420
動物からしたら人間の勝手な都合で殺されるのは変わらないよ。
極端なことをいうと、食肉だってなくても別に人間は生きていけるんだよね。
でも私たちが美味しいものを食べるために、おいしく改良された牛たちが自由も無く一生を終えるんだよ。
そういうのはいいの?
残酷さは変わらないと思う。+20
-3
-
428. 匿名 2017/12/10(日) 01:03:55
コートは全部リアルファーで見た目も触り心地もとてもいいけれど、クリーニングで受け付けてもらえませんでした。家で手洗いしたけどお手入れは面倒ですね
+5
-5
-
429. 匿名 2017/12/10(日) 01:06:02
リアルファー反対派はお肉食べるな、は違うと思う。食物連鎖というか生きていく上で必要なことだから。
前に誰か書いてたみたいに雪国とかでもなくただのおしゃれの為だけに生産されてるリアルファーはやっぱり無駄に生産しない方が良いのでは、と思うよ。見映えが良いとかね…。
ただリアルファー反対派なのにレザー使ってるとかは矛盾してるね。+5
-3
-
430. 匿名 2017/12/10(日) 01:06:26
>>363
それでは最後に一本締めで締めたいと思います。
皆様お手を拝借~
いよーお!パン!+1
-6
-
431. 匿名 2017/12/10(日) 01:07:29
リアルファー可哀想ってことなら、
牛肉とか豚肉も可哀想やんけ。
実際そういう考えで肉を食べない宗教もあるよね。
でもその宗教には入らずファーだけを可哀想っていうなら、
自分に都合よく人を否定したいだけだと思うよ+19
-2
-
432. 匿名 2017/12/10(日) 01:07:54
うーん。難しいよね。
私も可哀想だと思うし
リアルファー欲しいとは思わないけど
実際動物愛護の人の中には
肉 乳製品 卵は食べないひともいるし
動物性の製品は一切使わない着ないひともいる
だから最近になってファーだけを叩いて
肉を食べたり革製品やダウンを
使ったりしてるひとに
疑問を感じるひともいるんじゃないかな?+13
-1
-
433. 匿名 2017/12/10(日) 01:08:00
>>429
お肉食べなくても生きてけますよ。
+6
-6
-
434. 匿名 2017/12/10(日) 01:08:05
あ、まだいるじゃん!
草生やしてた人!+6
-0
-
435. 匿名 2017/12/10(日) 01:08:53
ていうか、他人がつけてるファーの素材表記見てないですわ。
+8
-0
-
436. 匿名 2017/12/10(日) 01:11:44
フェイクファーのコートをリアルファーですのノリで着ます
ぱっと見リアルかフェイクかわからない
+3
-3
-
437. 匿名 2017/12/10(日) 01:12:51
>>427
書いてあるけど、極端だと思うよ
自由も無く一生を終えるって何?
放牧してるの見たことあるでしょ
毛皮だけ取って捨てるのと、余す事なく利用するのと、どっちが残酷なの?
+3
-13
-
438. 匿名 2017/12/10(日) 01:15:38
ラビットのを今年店頭でみて、色によっては解らなかった。技術が進んでるんだね。+1
-0
-
439. 匿名 2017/12/10(日) 01:17:45
肉も人間様に食べてもらえるし放牧もさせて自由時間もらってるから殺されるの全然オッケーです〜
って牛が思うかっつーの+10
-2
-
440. 匿名 2017/12/10(日) 01:19:37
>>427
段階があると思うよ
肉を食べない、毛皮も利用しない人もいれば、
肉を食べ、毛皮は利用しない人もいる
肉を食べ、毛皮を利用する人もいる
私は肉を食べ、毛皮は利用しない
その為だけに命を落とした動物の毛皮を、身に付けようと思わないから
あなたは二番目と、三番目は一緒だと言いたいみたいだけど、
それは違うよ+4
-9
-
441. 匿名 2017/12/10(日) 01:21:56
なんで肉の話になってるの?w
みんな焼き肉が食べたいのか!
私も焼き肉大好き!+11
-0
-
442. 匿名 2017/12/10(日) 01:22:46
最近よく見る原色の発色のいいファー製品ってむしろフェイクだから出せる色だと思ってる。+2
-0
-
443. 匿名 2017/12/10(日) 01:24:33
>>440
毛皮可哀想だから買わないで!って他人に思想を押し付ける人って、
ベジタリアンの人に、可哀想だから肉を食べないで!
って言われたら素直に従うのかな?
ボーダーを押し付けるってそういうコトよ+18
-3
-
444. 匿名 2017/12/10(日) 01:24:53
ママ友の間で流行ってそう
庶民的+2
-0
-
445. 匿名 2017/12/10(日) 01:26:35
+5
-2
-
446. 匿名 2017/12/10(日) 01:26:42
>>443価値観の押し付けはよくないよね。
私、肉食べ毛皮も着るよ。他人のことはどちらでもいいよねー+18
-1
-
447. 匿名 2017/12/10(日) 01:26:47
いいじゃんもう。
リアルファー脱やフェイクファーの方が称賛浴びるの確かだし、リアルファーは今時批判されるネタなんだから。皮も羽もそうでしょ。
愛護の団体からじゃなくたってFacebookとかSNSで批判殺到だし。
これだって釣りトピでしょ?+7
-3
-
448. 匿名 2017/12/10(日) 01:27:38
残酷な、エルメスのケリーやボリードが
ガルちゃんの憧れなんだよ?
入手に何年もかかるのは、子牛の状態から最高の皮に育てるから
なんだもの
ファーだけはダメなんて矛盾もいいとこ
勝手すぎる
+25
-3
-
449. 匿名 2017/12/10(日) 01:27:58
アラフォーの私、雑誌で「エコファー」と呼ばれているのを見てそう来たか!!とちょっと感動。フェイクよりも聞こえが良い。+4
-2
-
450. 匿名 2017/12/10(日) 01:27:58
>>424君がな!+2
-1
-
451. 匿名 2017/12/10(日) 01:29:09
>>443
細かいけど、ボーダーって、この場合何?
従うとか従わないじゃないと思うよ
それに私は押し付けてないし
+2
-3
-
452. 匿名 2017/12/10(日) 01:29:12
私のフェイクファーのコートめっちゃ可愛いよ
去年のスナイデルのやつ
これにデニムやタイトロングスカート合わせるのがお気に入り+9
-19
-
453. 匿名 2017/12/10(日) 01:29:42
リアルファーの元になる生き物の見た目が可愛いとかどうとかだけで気持ちが変わる人間って勝手。
ヘビ皮とかワニ皮涙目+29
-4
-
454. 匿名 2017/12/10(日) 01:29:44
リアルファーは一部に使われてるのならオシャレなんだけど、がっつりファーコートみたいなのはそもそも最近のトレンドじゃない気がする。重厚感(?)と一種の高級感が最近のナチュラル、カジュアルな路線とあんまり合わなくておばさん臭い感じがしてしまう。+2
-6
-
455. 匿名 2017/12/10(日) 01:31:49
エルメスやリアルファーが買えない人って、動物愛護団体の話にまで膨らませるんだね。
めんどくさ+21
-5
-
456. 匿名 2017/12/10(日) 01:32:09
リアルファーの話きいたら
悲しいけど今年のトレンドで
全体はフェイクファーで
一部だけリアルファーの商品が多い。
消費者は売ってあるものを
買うしかできないからしょうがない。
+5
-1
-
457. 匿名 2017/12/10(日) 01:32:55
>>448
本気でみんながそういう高級品に憧れると思ってるの?+8
-8
-
458. 匿名 2017/12/10(日) 01:33:07
>>418
ヘビは完全に食べられる為に殺されないよね。革の為だもんね。(食べる地域もあるけど)
ヘビ好きはどう思ってるのか気になる+8
-3
-
459. 匿名 2017/12/10(日) 01:34:09
>>454そうでもないよ。リーズナブルに庶民が買えるようにしているからね。+3
-1
-
460. 匿名 2017/12/10(日) 01:34:24
とりあえずさ、リアル派の人が満足するようなエコファー探してみない?
私の探し方が悪いのかやっぱフェイクだなって物ばっかりなんだよね
これならオススメ!って言うのがあればリアル派もそっち買うと思うんだ+8
-5
-
461. 匿名 2017/12/10(日) 01:34:49
リアルファーについては
やたら問題になるけど
財布やカバンだって良いものは
牛やヘビやら色々使ってるし
なんだかなーって感じ。+29
-1
-
462. 匿名 2017/12/10(日) 01:35:06
>>457そりゃ、買えたらほしいでしょ。+5
-2
-
463. 匿名 2017/12/10(日) 01:35:37
貧乏人は素直じゃないね。+12
-4
-
464. 匿名 2017/12/10(日) 01:37:22
>>458
蛇好きです。蛇は好きだけど、ヘビ皮は好きじゃない。脱皮するからその皮財布に入れとけ!って思うくらい。でも正直改めてヘビ皮になる蛇のこと考えたことなかったよ…一度調べてみる!!+2
-2
-
465. 匿名 2017/12/10(日) 01:42:30
>>462
欲しくないよ+2
-5
-
466. 匿名 2017/12/10(日) 01:47:15
本当に疑問なんですが
リアルファー反対の方はダウン着てますか?
革製品使ってますか?
そういう物に対して動物が可哀想
死体を身に付けてるって思いますか?
革製品 ムートンなんかは副産物
とかは関係なく毛皮と同じだと思うのですが
フェイクファーのトピを見るたび気になります。+30
-4
-
467. 匿名 2017/12/10(日) 01:51:05
フェイクファーか。
テレビで特集してたらしくて、この前、祖母が、暖かそうだから90歳を超えた曾祖父に買ってあげたいって言ってて、全力で止めたな。
+1
-4
-
468. 匿名 2017/12/10(日) 01:53:12
>>466
>革製品 ムートンなんかは副産物
>とかは関係なく毛皮と同じだと思うのですが
副産物だと思ってるけど、
どうして関係ないって思うのですか?+4
-4
-
469. 匿名 2017/12/10(日) 01:54:22
最近は地球に優しいって観点から、どのアパレルも「エコファー」ばかりだよ。20代の若者向けのブランドだけど。+9
-5
-
470. 匿名 2017/12/10(日) 01:56:23
>>468
言葉が足りなかったですね(>_<)
すみません。
副産物ということはなしにして
死体という意味で同じということです。+1
-1
-
471. 匿名 2017/12/10(日) 02:06:40
今時ファーとか流行ってるのか?あんまり見ないけどな+2
-5
-
472. 匿名 2017/12/10(日) 02:07:54
>>470
革のバッグ持ってるけど、
死体を身につけてるとは思った事ないです
加工されて色が付いてるからかな
毛皮は、その毛の長さや毛並みから、動物の体を想像しやすく思います
毛皮の為だけに残酷な殺され方をするのが、一番問題だと、思ってます
ちなみに家畜を屠殺するときは、家畜がなるべく苦しまないように、各地域(日本、アメリカ、EUなど)にガイドラインがあります+5
-10
-
473. 匿名 2017/12/10(日) 02:14:53
>>472
私は毛皮反対派ではないけど
毛皮用の動物業者にもそういうガイドラインができれば良いなあとは思う+5
-1
-
474. 匿名 2017/12/10(日) 02:17:12
>>454
ムートンだけどこれもおばさんくさいかな
今年このブランドのコート買いました
あったかいし質感もいいし、なんせ高かったからバンバン着てる
デヴィ夫人あたりが来てるミンクとかフォックスと違ってカジュアルだからジムの行き帰りに羽織ってるよ
リアルファーにはリアルファーの良さがあると思ってます+11
-4
-
475. 匿名 2017/12/10(日) 02:17:49
フェイクファーで十分事足りるよね。
リアルファーは生きたまま皮を剥がれた動物の激痛の塊だよ。+10
-9
-
476. 匿名 2017/12/10(日) 02:19:57
>>470
副産物だから、受け入れられている部分もあると思います+3
-4
-
477. 匿名 2017/12/10(日) 02:28:33
良いか悪いかは置いといて、フェイクはフェイクだなって思う。
フードについてるファー触って「お、手触りも見た目もいいな」って思ってタグ見ると、やっぱりリアルファー使われてる。+26
-1
-
478. 匿名 2017/12/10(日) 02:34:29
食用なら
地球上の生物全てにおいての弱肉強食というルール内の範疇なので罪悪感はさほど無い
食べること以外で殺すのはどうかと思う+7
-2
-
479. 匿名 2017/12/10(日) 02:38:50
とてもじゃないけど拷問生皮剥がされた死体を着る気になれない
最近は見ただけで吐きそうになる+2
-8
-
480. 匿名 2017/12/10(日) 02:41:31
リアルファーは嫌い。デザインさえ気に入ってたらフェイクファーがいい。
アラフォーですが2年前から玉置浩二にはまっていて、1980年頃のライブのDVD見てます。
そのとき、玉置浩二が片方にフェイクファーの幅の狭いストールが気に入って、ネットで探して同じようなの買った。
いま、重宝してる。+0
-8
-
481. 匿名 2017/12/10(日) 02:48:38
実家にはある
母が着てる+2
-0
-
482. 匿名 2017/12/10(日) 02:51:26
+2
-2
-
483. 匿名 2017/12/10(日) 02:58:34
>>37
買う人も悪いでしょ…+1
-2
-
484. 匿名 2017/12/10(日) 03:08:55
466です。
お答えいただいた方ありがとうございます。
最近のトピで
殺さないから 副産物だから 殺し方が
という意見に少し違和感を感じていました。
ステラマッカートニーは動物性の生地を
一切使用しないそうです。
それは彼女がベジタリアンだから
あと製造過程に問題があるからだそうです。
ベジタリアンの方からすると
動物→食べる→副産物
ということが成立しません。
動物を食べないのだから副産物は出ない。
動物を傷つける必要がない。
このことにとても納得し考えさせられました。
他の方にも殺し方だけでなく色々なことに
目を向けてみて欲しいなと私は思います。+3
-2
-
485. 匿名 2017/12/10(日) 03:11:53
でも今年はやたら
FOXファーとラビットファーの
商品みないですか???+9
-0
-
486. 匿名 2017/12/10(日) 03:23:37
そんな一部がギャーギャー言ったって
どうしようもないことムキになる必要ないじゃん笑
まあそれの大半は便乗か偽善者だろうけど笑
リアルファーだめだめって見ず知らずの人まで
ハッシュタグから検索して攻撃したって無意味でしょ。キリないわ笑 その熱量には脱帽だけど笑
リアルファーやめて欲しいのはわかったかど
じゃあ他は?動物愛護系の問題だと殺処分は?
それから動物虐待、違法ブリーダー、ペットショップ。もっとあるんだろうけど、わからんからこれだけあげたけど。外でファーのついた物身につけてる人いたら声かけるの?やめてくださいそれって。
犬飼ってる人見かけたらペットショップで買ったんですか?保健所ですか?って聞くの?
面と向かっては行動しないくせに。笑
そんなことよりも、自分の周りの物や人や動物を大切にしたらいいやん。全部全部直そうやめさせよう思ってるなら目覚ました方いいで。
長くなったけど寝るわ笑+24
-3
-
487. 匿名 2017/12/10(日) 03:25:19
>>484
どんな違和感ですか?
あなたは、ステラマッカートニーの考えに納得したと書いていますが、ベジタリアンですか?
色々なこと、とは何でしょうか
分かりやすく書くば、
あなたはベジタリアンで、
そもそも殺さなかったら良いだろう、
と言いたいのでは?
随分回りくどい言い方しますね
人類の大多数は肉食であるという現実に、まず目を向けてみて欲しいと私は思います
そして毛皮のために殺される動物と、肉食のために殺される動物について、違いがあると考える人について、少しは考察してみてはどうでしょうか+5
-4
-
488. 匿名 2017/12/10(日) 03:27:10
ベジタリアンいいけど、必要な肉とか食べないで
自分が病気になったら体調悪くしたら本末転倒うけるww+9
-1
-
489. 匿名 2017/12/10(日) 03:30:11
雪国に住み始めて、リアルファーの有難みを知った。
コートのフード周りに付いてるの飾りだからいらないと思ってたけど、雪降ってる時に付けてみたらフェイクファーとリアルファーは残念ながら全然違うんだよね。毛皮は雪が溶けても水滴になってスルスル落ちる。
だけどやっぱり無駄に殺生したくないから、リアルに見えるフェイクファーもあるけど見た目より機能を優先して欲しい。+20
-0
-
490. 匿名 2017/12/10(日) 03:31:03
最近はフェイクファーをエコファーって言うところも出てきてるよね。
寧ろ名のあるブランドはリアルファーを使わないって表明してたりするぐらい。+2
-3
-
491. 匿名 2017/12/10(日) 03:31:19
毛皮のフェイクなら要らない。
きちんと整備して、食肉の副産物や、伝染しない病気や老化で亡くなった動物のみ使用されたらと思っています。大きな牧場で寿命全うさせて、最後に利用させて頂くとか。その分高くしたら良い。革だけ剥ぐなら要らない。ルールを破る物を知っていて扱った企業は大きな制裁を与えるとか。
合皮に関しては技術の進化もあり、場面によっては十分だと思う。+4
-0
-
492. 匿名 2017/12/10(日) 03:32:30
+6
-0
-
493. 匿名 2017/12/10(日) 03:45:02
リアルファーだめなら肉も食べるな って人いるけどおかしくない?
少しでも動物の犠牲を減らすほうがよくない?
+6
-11
-
494. 匿名 2017/12/10(日) 04:22:19
まさに昨日、父が実家の干し柿を何かに食べられた!と言って仕掛けた罠にイタチがかかって可愛かったから飼うか?wとか冗談言ったりして結局は遠くの山に逃がしたんだけど
昔なら襟巻き?にされていたんだろうなと父が言ってた。
なんか豪雪地帯(フィンランドや北極圏に近い人達)が生活する上で毛皮を着てるのは理解できるけど、ファッションの為に生き物が殺されるのはかわいそうだよね+1
-2
-
495. 匿名 2017/12/10(日) 04:22:41
>>479
生き物の死体を生(半生)で食べてるくせに・・。+12
-2
-
496. 匿名 2017/12/10(日) 04:25:05
別に肉を食べなくても生きていける。
にもかかわらず食べるというのは「快楽」のために動物を殺すことを肯定している。
よって、快楽であるファッションのために殺すことも同義である。+9
-5
-
497. 匿名 2017/12/10(日) 04:34:26
>>479のような人は理解できない。
「うわ~おいしそう!」とか言いながら
他の生物を快楽目的で食べておいて
身につけるのは吐きそうになるなんて・・。
そんなもん気にせず食べるし着る。
「いただきます」って感謝の念はこの人にあるのだろうか?
毎回食事の度にその気持ちを込めているのだろうか?
+16
-2
-
498. 匿名 2017/12/10(日) 04:35:04
これだけ色々言われてるのに、さすがにリアルファーは無理。
着てる人も嫌だわ+3
-10
-
499. 匿名 2017/12/10(日) 04:42:20
リアルファーを叩いてる奴らってこじらせてんなって思う
まあ、フェイクファーのほうがガンガン洗えるから扱いやすいけどね
あと安っぽい場所にリアルファーだと浮く
上質なコートを買ったらついてきたけど、着けてく場所がないわw
私はリアルファーにもダウンにも全く罪悪感なんてない
生きていくことはエゴの連続だから+11
-2
-
500. 匿名 2017/12/10(日) 04:50:03
一部で使われてるのも含めて、商品だけを見た時はリアルファーの方が良く見える。
でも実際着てみるとリアルファーってボリュームありすぎるというかゴージャスすぎるというか…ファーが変に目立ちすぎてる感じで、フェイクファーでいいのになぁって思うの結構ある。
+1
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する